JP2008543246A - 送受信機 - Google Patents

送受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008543246A
JP2008543246A JP2008515357A JP2008515357A JP2008543246A JP 2008543246 A JP2008543246 A JP 2008543246A JP 2008515357 A JP2008515357 A JP 2008515357A JP 2008515357 A JP2008515357 A JP 2008515357A JP 2008543246 A JP2008543246 A JP 2008543246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transceiver
transmitter
monitoring circuit
bus system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008515357A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァーグナー マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NXP BV
Original Assignee
NXP BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NXP BV filed Critical NXP BV
Publication of JP2008543246A publication Critical patent/JP2008543246A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4063Device-to-bus coupling
    • G06F13/4068Electrical coupling
    • G06F13/4072Drivers or receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/028Arrangements specific to the transmitter end
    • H04L25/0286Provision of wave shaping within the driver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

バスシステム(11)を介して信号を送受信する送信機(10)及び受信機(13)と、送信機制御ユニット(12)とを備える送受信機(100)を提供する。送受信機が最小の電磁放射を確実にする。送信信号を監視する監視回路(14)は、送受信機(100)に設けられている。信号エッジを所望の信号形状に段階的に適合することを可能とするように監視回路を構成する。

Description

本発明は、バスシステムを介して信号を送受信するための送信機及び受信機と、送信機制御ユニットとを備える送受信機に関する。
実際には、様々な送受信機の例が当業者に知られており、且つ身近にある。送受信機は、バスシステムを介して信号又は情報を送受信するのに用いられる。バスシステムは、電線で構成されるか、又は無線とすることができる。送信機は、例えば信号を電線に供給するように任意に構成することができ、信号を送信するのに用いられる。これらの信号を、別の送受信機、即ちその受信機で受信して、適宜、処理及び/又は転送することができる。
例えば自動車の技術分野で、送受信機は、バスシステムを介する信号送信の故に、送信した電磁波が自動車の他の系、例えば無線又はGPS受信機に影響を与えたり、支障を来たしたりすることがないように信号を送信する必要がある。同様に、別の送受信機又はバスシステムが影響を及ぼすことがないようにする必要がある。従って、送受信機の電磁放射を最小にするべきである。送受信機は、自動車の例えば他のコンポーネントによる電磁波の外乱に抵抗力があることも必要である。
二線式のバスシステムにおける双方のバス線を介して、これらのバス線から発する電磁場を互いに重畳してキャンセルするように信号を対称的に送信する技法が知られている。更に、例えば正弦波又は段差状のエッジのように形成した信号のエッジは、外乱放射が電磁周波数の最小範囲にのみ発生するようにするとともに、バスシステム又は送受信機の電磁放射がこの周波数範囲の外部でほとんど発生しないように作用させることも可能である。
しかしながら、そのようなシステムで発生した電磁放射は、送受信機の製造上の許容範囲、及びバスシステムの実際の実装状態に著しく依存するという欠点がある。バスシステムにおける何らかの非対称性は、送受信機でほとんど補償することができない放射を増大させる。
このため、送信信号を監視するフィードバックループを提供することが知られており、必要であれば、送信信号の良好な対称性を得るように信号エッジの形状を変更する。しかしながら、バスシステムが外部の電磁場によって影響を受ける場合、これはフィードバックを通じて、送信信号の不所望な変更を伴い、バスシステムを介したデータの交換が妨害されることになる。
ここでは、米国特許第6,484,223号は、データ交換用の送信機及びバスシステムを開示する。正弦波の半波長として構成した信号を送信する。外的影響に依存する該信号の形状の変更は、このシステムでは可能ではない。
米国特許第5,732,106号は、D/A変換によって生成した正弦波の半波長の形態で信号エッジを生成する装置を開示する。
米国特許出願第2004/0135646(A1)号は、バスシステムの特性インピーダンスに対するデータ送信ネットワークの適合について開示しており、そこでは、バスシステムで発生する干渉をフィルタ除去することができる。
米国特許出願第2003/0163748(A1)号は、バスシステムを介する信号の送信を計時することによる電磁放射の低減を開示しており、広い周波数範囲にわたって電磁波をスペクトル分配するようにしている。信号形状の変更は、提供されていない。
本発明の目的は、かなり電磁放射を低減させるとともに、外的な電磁的影響に対して不感応にする受信機を提供することにある。
本発明の目的は、請求項1に規定される特有の特徴で達成される。
本発明の基本的な考え方は、送信信号を監視する監視回路が、送受信機に、又は実際の信号を送信する送信機に設けられていることである。この監視回路は、好適に集積回路として構成した送受信機に集積されることは明らかである。このため、監視回路によってバスシステムを介して送信される信号の1つ以上のエッジを監視して、送信信号が好適に調整可能な許容範囲内であるか否かを評価する。この監視によって、その送信信号が予め定めた形状から極めて逸脱しているという結果に至る場合には、監視回路は、再び許容範囲内になるように僅かに変更した信号を送信機によって送信するように、送受信機の送信機制御ユニットを制御する。監視回路は、送信機によって送信する信号の形状に作用するパラメータを、決められた偏差を補償するように僅かに増減するように、送信機制御ユニットを制御することが好適である。この態様では、その傾向、即ちパラメータを増減するか否かと、このパラメータの次の変更のみが重要となる。これは、例えば複数の連続ステップで実現することができ、監視回路が、意図するパラメータ変更によって再び送信信号の形状が所望の値又は所定の値に達する状況に至るか否かを監視するようにする。可能なパラメータは、エッジの勾配度とすることができる。
このようなパラメータは、送信処理が進行中である時に変更するものではないが、受信機で誤った信号解釈に通じうるときに、送信中の信号の変更を避けるように送信処理の間の期間でのみ変更することは明らかである。送信機は、通例、高周波で送信するので、とりわけ外乱で生じる変更された状況に対する適合は、数秒以内で比較的高速に実現することができる。なぜなら、監視回路は、各送信処理の後で僅かにパラメータを変更することができるためである。
本発明による送受信機は、送信機段を独立して近接のバスシステムの実際の物理的状況に適合させるという利点を有し、データの最小の低電磁放射送信を提供する。バス上の外乱に対する感度の高さを抑制することができる。
本発明の有利な態様は、独立請求項にて規定されている。
請求項2の特有の特徴によって規定される監視回路は、複数のパラメータの各々を監視することができ、各パラメータは、送信機によって送信する信号のエッジ形状のパラメータ自体に作用するものである。これらのパラメータは、次の送信処理で監視回路又は送信機制御ユニットによって独立してか、又は組み合わせるかのいずれかで僅かに増減させることができ、再び許容範囲内の信号のエッジ形状を得るようにする。
請求項3に規定されているように、パラメータを段階的に変更して、例えばパラメータを段階的に増加して所望の結果に至るように定める。そのような場合でなければ、パラメータを次の送信処理で段階的に減少させる。当業者であれば、関連するパラメータに依存してステップサイズを選択することができる。しかしながら、原理的に、連続してパラメータを変更することは可能である。
請求項4に規定されるような送受信機は、当業者に知られている一線式又は二線式のバスシステムで用いるのが好適である。この方式では、1つ又は2つの電線を介して信号をそれぞれ送信する。
請求項5に規定されているように、監視回路は、特に二線式バスシステムでは、双方の電線を介して可能な限り対称性の信号を得るように、送信機によって送信する信号の対称性に影響を与えることができ、ほとんど電磁放射を生じないようにする。このため、対応するパラメータを、監視回路ユニットが例えば外乱によって生じる非対象性を検出した後で再び対称性の信号を得るように段階的に変更することもできる。
監視回路は、複数の信号処理又は計測処理で連続して決定不可となる不正確な結果を得る場合には、これは、この状況下で信号又はそのエッジ形状を適合させることによって補償することができない、かなりの外乱が存在するとして評価することができる。この場合、請求項6に規定されるような送受信機は、この外乱の存在についてユーザに知らしめるように、警告信号を生成することができる。この警告信号は、送受信機のホストシステムに供給することもできる。この場合、監視回路又は送信機制御ユニットによって出力信号を形成することができ、外乱にも関わらず、この出力信号は、バスシステムに接続された他の送受信機によって確実に受信することができるものである。このため、信号エッジを極めて急勾配とするように調整することが好適である。これは、増大した電磁放射に通じることになるのは確実であるが、バスシステムの安全な信号伝送を確実にする。
監視回路又は送信機制御ユニットによって変更されるパラメータに依存して、所望の結果が達成されているか否かを確実に判定するために、種々の回数の計測又は監視動作を行うことが必要とされうる。従って、請求項7に規定されているように、パラメータが変更されるまで行われる計測の回数は、監視すべきパラメータに依存するようにする。
監視回路が、複数の連続計測において正確な信号送信又は所望の信号形状を検出するときには、請求項8に規定されているように、送受信機に好適に集積されたカウンタをインクリメント、即ちカウントを1だけ増加することができる。計測が不正確な結果を得たときに、カウントを1だけデクリメントする。パラメータは、カウント値がゼロになるまで変更されないようにし、送信器のパラメータの変更が必要となる計測の数は、そのカウント値に依存するようにする。
請求項9に規定されているように、送受信機のホストシステムを介して特に作用することになる監視回路は、非活性化状態にすることができ、このとき、送信機による信号送信用のパラメータは、段階的に又は直接的な固定値とし、この固定値は、正常な状況下、即ち外乱のない状況下では、信頼できる動作を確実にするものである。そのようなパラメータ値は、前述したように、大きな外乱の存在にも関わらず、信頼できる動作又は情報の安全な送信を確実にするエッジ形状に適合させることもできる。この場合、例えば、ホストシステムは、続いて行われるべき動作モードを予め定めておくことができる。
本発明のこれらの態様及び他の態様は、後述する実施例に関する説明から明らかとなり、且つ理解される。
送受信機100の基本構造は、図1のブロック図に示されている。送受信機100は、バスシステム11を介して、信号を、バスシステム11に接続される例えば同様の送受信機100に送信する送信機10と、信号を受信する受信機13とを本質的に備える。例えば、バスシステム11は、一線式又は二線式のバスシステムであり、図において図式的に示されている。送受信機100は、集積回路として構成することが好適である。
送信機10は、送信機制御ユニット12によって制御され、所望される態様で、例えばバスシステム11を介して送信機10によって送信された信号の形状を変更することができる。信号形状を変更するためのパラメータは、例えば、エッジの勾配度又は波長とすることができる。
送受信機100は、追加的に、バスシステム11に接続された監視回路14を備え、監視回路14によって送信機10によってバスシステム11に供給される信号の形状を監視するようにする。特に、送信機10によって生成した信号は、バスシステム11で実際に発生する信号と比較することができ、その偏差を検出することができるようにする。監視回路14は、所望の信号形状から送信信号の偏差を検出するとき、監視回路14は、送信機10によって送信される信号の形状に影響を与える1つ以上のパラメータを好適に増減して再び所望の信号形状を得るように、送信機制御ユニット12を制御する。
更に、監視回路14は、例えば送受信機100のホストシステムによって非活性化状態にすることができ、大きな外乱の存在にも関わらず、信号が確実に送信されるように連続して送受信機100を制御するように構成することができる。このため、特に、送信信号のエッジの勾配度を増大させることができる。
送受信機のブロック図である。
符号の説明
100 送受信機
10 送信機
11 バスシステム
12 送信機制御ユニット
13 受信機
14 監視回路

Claims (9)

  1. バスシステムを介して信号を送受信する送信機及び受信機と、送信機制御ユニットとを備える送受信機において、送信信号を監視する監視回路が、前記送受信機に設けられていることを特徴とする送受信機。
  2. 複数の信号パラメータを監視することを特徴とする、請求項1に記載の送受信機。
  3. 前記パラメータを段階的に変更することを特徴とする、請求項1又は2に記載の送受信機。
  4. 前記バスシステムが、一線式又は二線式のバスシステムであることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の送受信機。
  5. 前記監視回路は、送信信号の対称性に影響を与えることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の送受信機。
  6. 外乱を検出時に警告信号を生成し、更に、安全なデータ送信を可能とするように、当該信号のエッジを段階的に適合させるようにしたことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の送受信機。
  7. パラメータの変更に通じる複数の計測を、前記パラメータに依存して調整可能とすることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の送受信機。
  8. カウンタが前記送受信機に設けられており、前記カウンタは、正確な計測の場合にはインクリメントし、不正確な計測の場合にはデクリメントし、当該カウント値がゼロであるときにのみパラメータを変更するようにしたことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の送受信機。
  9. 特にホストシステムを介して監視回路を非活性化状態にすることを可能とし、当該送受信機を、固定のパラメータで続いて動作させることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の送受信機。
JP2008515357A 2005-06-09 2006-06-06 送受信機 Withdrawn JP2008543246A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05105070 2005-06-09
PCT/IB2006/051793 WO2006131880A2 (en) 2005-06-09 2006-06-06 Transceiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008543246A true JP2008543246A (ja) 2008-11-27

Family

ID=37498823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008515357A Withdrawn JP2008543246A (ja) 2005-06-09 2006-06-06 送受信機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080198908A1 (ja)
EP (1) EP1894115A2 (ja)
JP (1) JP2008543246A (ja)
KR (1) KR20080016731A (ja)
CN (1) CN101194243A (ja)
WO (1) WO2006131880A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10349600B4 (de) * 2002-10-25 2011-03-03 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Überprüfung von Leitungsfehlern in einem Bussystem und Bussystem
US7966438B2 (en) * 2007-09-27 2011-06-21 Honeywell International Inc. Two-wire communications bus system
CN111026692B (zh) * 2019-12-11 2021-01-01 中国人民解放军国防科技大学 一种fpga高速收发器及其动态控制方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5732106A (en) * 1995-06-05 1998-03-24 Itt Corporation Pulse-shaping filter for modulator monolithic integration
DE19822259C2 (de) * 1998-05-18 2000-07-06 Siemens Ag Sendeeinrichtung und Bussystem zur Datenübertragung
US6237107B1 (en) * 1998-10-07 2001-05-22 Cypress Semiconductor Corp. Dynamic slew rate control output buffer
DE69942933D1 (de) * 1999-09-30 2010-12-23 St Microelectronics Srl Pegelregulierung eines Signals, das von einem Sense-Empfänger produziert wird, der an eine Stromleitung angeschlossenen ist
JP3722055B2 (ja) * 2001-11-30 2005-11-30 日本電気株式会社 携帯端末装置
US7010621B2 (en) * 2002-02-14 2006-03-07 The Boeing Company System having a spread-spectrum clock for further suppression of electromagnetic emissions in network devices communicating via a network bus
DE10235158A1 (de) * 2002-08-01 2004-02-19 Daimlerchrysler Ag Wellenwiderstandsanpassungsschaltung
US7269217B2 (en) * 2002-10-04 2007-09-11 Intersil Americas Inc. PWM controller with integrated PLL
JP2004140565A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 平衡伝送装置
US7298837B2 (en) * 2003-06-30 2007-11-20 Intel Corporation Cross-over voltage lock for differential output drivers
JP3842260B2 (ja) * 2003-09-22 2006-11-08 三菱電機株式会社 内燃機関点火装置
US7330993B2 (en) * 2003-09-29 2008-02-12 Intel Corporation Slew rate control mechanism
US7230522B2 (en) * 2004-05-06 2007-06-12 Stevens Carlile R Power line communication device and method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006131880A2 (en) 2006-12-14
WO2006131880A3 (en) 2007-05-03
KR20080016731A (ko) 2008-02-21
CN101194243A (zh) 2008-06-04
US20080198908A1 (en) 2008-08-21
EP1894115A2 (en) 2008-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9020063B2 (en) Automatic Frequency Shift Keying (FSK) tuning circuit for a hearing aid and method
JP5269185B2 (ja) 通信システムにおけるフィードバックの質の評価
JP4381342B2 (ja) 電子物品監視システムにおける任意のアンテナ位相調整の方法および装置
US9967119B2 (en) Sensor systems and methods utilizing band pass filter tuning
JP2008543246A (ja) 送受信機
CN108289304B (zh) 信息处理方法、智能网关及存储介质
WO2008048549A2 (en) Long range rfid transmitter power tracking loop
JP2004139152A (ja) タイヤ空気圧監視装置
JP2011106956A (ja) Dme地上装置、及びdme地上装置による距離情報送信方法
US20170317700A1 (en) Wireless communication control system, wireless communication control apparatus, and method for controlling wireless communication
US9419678B2 (en) Fast frequency hopping adapted to the environment
KR101066950B1 (ko) 무선 통신 장치
US11539248B2 (en) Wireless power transmitter apparatus capable of determining pairing of wireless power transmitter apparatuses and wireless power receiver apparatuses and transmitting sufficient power
JP2004096595A (ja) ワイヤレスlanシステム、ベース装置および端末装置
KR20100068586A (ko) 자산 추적 시스템에서 자산 위치를 추적하는 장치 및 방법
US9643618B2 (en) Sensor system for a vehicle and operating method for a sensor system in a vehicle
JP2011070400A (ja) タイヤ情報監視装置
JP4677579B2 (ja) 信号伝送装置
WO2020059656A1 (ja) 無線通信システム、集約装置、干渉源エアタイム取得方法および干渉源エアタイム取得プログラム
KR101668874B1 (ko) 타이어 공기압 경보 장치 송신기의 주파수 편차 보상 방법
KR101752705B1 (ko) 타이어 압력 감시 시스템 및 그 제어 방법
JP6623345B2 (ja) 送電装置、受電装置、制御方法、及びプログラム
JP5944701B2 (ja) Icタグ送受信装置
JP2005244368A (ja) 無線機
JP2006266753A (ja) 電波送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090901