JP2008543160A - 階層間予測を通じてエンコードされた映像信号をデコーディングする方法 - Google Patents

階層間予測を通じてエンコードされた映像信号をデコーディングする方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008543160A
JP2008543160A JP2008513371A JP2008513371A JP2008543160A JP 2008543160 A JP2008543160 A JP 2008543160A JP 2008513371 A JP2008513371 A JP 2008513371A JP 2008513371 A JP2008513371 A JP 2008513371A JP 2008543160 A JP2008543160 A JP 2008543160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
inter
picture
block
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008513371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008543160A5 (ja
Inventor
ヒュン ユーン,ドウ
ホ パク,ジ
ウーク パク,スン
ムーン ジョン,ビョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2008543160A publication Critical patent/JP2008543160A/ja
Publication of JP2008543160A5 publication Critical patent/JP2008543160A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/187Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a scalable video layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/105Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/53Multi-resolution motion estimation; Hierarchical motion estimation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、階層間予測を通じてエンコードされた映像信号をデコーディングするための方法を提供する。
【解決手段】第1階層及び第2階層のエンコードされたビットストリームが受信されて映像信号にデコーディングされる場合に、前記第1階層のピクチャが前記第2階層のピクチャから予測される。前記第1階層の対象ブロックが前記第2階層のピクチャから予想を通じてイントラモードでコーディングされる条件下で、階層間予測が制限されるか否かが判断される。階層間予測が制限されると判断されると、他の階層の対応ブロックのイントラモードでコーディングされた残余データを参照して前記対象ブロックの映像データが差分データにコーディングされたか否かを示すフラグ”intra base flag”を確認する動作が省略される。これは、エンコーダーが同一条件下で前記フラグを送る必要性を排除する。
【選択図】図2

Description

本発明は、階層間予測を通じてエンコードされた映像信号をデコーディングするための方法に関するものである。
スケーラブル映像コーデック(SCV:scalable video codec)は、映像を最高の画質を有するピクチャのシーケンスでエンコードすると共に、前記エンコードされたピクチャシーケンス(特に、シーケンス全体から間歇的に選択されたフレームのシーケンス)の一部がデコーディングされる場合にも低画質の映像を表示するのに使用されるように保証する。動き補償時間フィルタリング(MCTF:motion compensated temporal filtering)は、スケーラブル映像コーデック用に提案されたエンコード方式の一つである。
スケーラブル方式に従ってエンコードされたピクチャシーケンスの一部のみを受信して処理することによっても低画質映像を表現することができるが、ビットレート(bitrate)が低減された場合には画質低下が大きく起きるという問題がある。このような課題に対する一つの解決策は、例えば小画面(small-screen size)及び/または低いフレームレートを有するピクチャシーケンスのように低いビットレートのための補助ピクチャシーケンス(auxiliary picture sequence)を提供するというものである。
補助ピクチャシーケンスは基本階層と呼ばれ、主フレームシーケンスは拡張された階層または拡張階層と呼ばれる。基本階層及び拡張階層と同一の映像信号源が前記2層にエンコードされるので、両階層の映像信号には冗長性(redundancy)が存在する。図1に示すように、拡張階層のコーディング效率を高めるため、基本階層ピクチャの対応ブロックの動きベクトルを対象マクロブロックをエンコードするために利用することができる場合に、一つの方法は、現在マクロブロックに対応する基本階層のピクチャのブロックの動きベクトルの情報を利用して現在のマクロブロックに対する動きベクトルの情報を拡張階層ピクチャにコーディングする(S10及びS11)。対応ブロックの動きベクトルが現在マクロブロックをエンコードするために使用することができない場合には、現在のマクロブロックを従来方法によってコーディングするために現在のマクロブロックに対して好適な類型のマクロブロックが決定される(S12)。ここで、現在マクロブロックの類型がイントラモードと決定される場合には、現在マクロブロックが前記現在マクロブロックに対応する基本階層内のイントラモードブロックの映像データとの差分データにコーディングされるか否かを示すフラグ”intra base flag”が送信される(S13)。
前記フラグ”intra base flag”は、選択的な値を有することができる条件下で必要である。特に、フラグ”intra base flag”が0または1の選択的な値を有することができる条件下で、デコーダーはイントラモードでコーディングされた現在マクロブロックの映像をどのように復元するかを判断するために前記フラグを必要とする。これはフラグ”intra base flag”が0または1のうちのいずれかに決めなければならない場合に前記フラグの送信がコーディング利得の減少をもたらすことを示す。
したがって、本発明は前述した問題点を鑑みてなされ、本発明の目的は、階層間イントラモード予測が実行されたか否かを示す情報が不必要な特定条件を決定することで、前記特定条件の場合にエンコーダーが前記情報を送る必要がないようにする、映像信号をデコーディングするための方法を提供することにある。本発明の一態様によると、前述した目的はデコーディング方法の提供によって達成することができ、第1階層と第2階層とのエンコードされた各ビットストリームを受信して映像信号にデコーディングする場合に、前記第1階層のピクチャが前記第2階層のピクチャから予測されて、前記第1階層のピクチャ内の対象ブロックが第2階層のピクチャからの予測を通じてイントラモードでコーディングされた条件下で、階層間予測制限があるか否かを判断して、階層間予測に制限があると判断すると、他の階層の対象ブロックのイントラモードでコーディングされた残余データのコーディング前のデータを基準にして前記対象ブロックの映像データが差分データにコーディングされるか否かを示すフラグ”intra base flag”の確認動作を省略することを特徴とする。
本発明による他のデコーディング方法は、第1階層のエンコードされたビットストリームと第2階層のエンコードされたビットストリームが受信されて映像信号にデコーディングされる場合に、前記第1階層のピクチャが前記第2階層のピクチャから予測されて、前記第1階層の対象ブロックが第2階層のピクチャからの予測を通じてイントラモードでコーディングされる条件下で階層間予測制限があるか否かを判断して、また前記対象ブロックに対応する前記第2階層のブロックがイントラモードであるかを判断して、階層間予測制限があると判断されて前記第2階層の対応ブロックがイントラモードではないと判断される場合にフラグ”intra base flag”を確認するための動作が省略されることを特徴とする。
本発明によるまた他のデコーディング方法は、第1階層のエンコードされたビットストリームと第2階層のエンコードされたビットストリームが受信されて映像信号にデコーディングされる場合に、前記第1階層のピクチャが前記第2階層のピクチャから予測されて、前記第1階層の対象ブロックが第2階層のピクチャからの予測を通じてイントラモードでコーディングされる条件下で、階層間予測制限があるか否かを判断して、また前記対象ブロックに対応する前記第2階層のブロックがイントラモードであるか否かを判断して、前記第2階層の対応ブロックがイントラモードであると判断されるか、または階層間予測制限があると判断される場合にフラグ”intra base flag”を確認するための動作が省略されることを特徴とする。
本発明によるさらに他のデコーディング方法は、第1階層のエンコードされたビットストリームと第2階層とのエンコードされたビットストリームが受信されて映像信号にデコーディングされる場合に、前記第1階層のピクチャが前記第2階層のピクチャから予測されて、前記第1階層の対象ブロックが第2階層のピクチャからの予測を通じてイントラモードでコーディングされる条件下で、前記対象ブロックに対応する前記第2階層のブロックがイントラモードであるか否かを確認して、第2階層の対応ブロックがイントラモードではないものとして判断される場合にフラグ”intra base flag”を確認するための動作が省略されることを特徴とする。
本発明の一実施例において、第1階層のピクチャがキーピクチャであり、対象ブロックに対応する第2階層のブロックの残りが、隣接インタモードブロックに固定された値を用いるのではなく前記隣接インタモードブロックの復元された画素値を利用して復元される場合(すなわち、constrained intra pred flag=0)に、階層間予測が制限されないものとして判断される。
本発明の他の一実施例において、第1階層のピクチャがキーピクチャである場合には、対象ブロックに対応する第2階層のブロックの残りが、隣接インタモードブロックに固定された値を用いるのではなく前記隣接インタモードブロックに復元された画素値を利用して(即ち、constrained intra pred flag=0)復元されることが示される場合に、階層間予測が制限されないと判断され、一方で、前記第1階層のピクチャがキーピクチャではない場合には、前記第2階層のピクチャが常にデコーディングされることが示される場合(always decode base layer=1)に、階層間予測が制限されないものとして判断される。
本発明の他の実施例において、第2階層のピクチャが常にデコーディングされることが示される場合(always decode base layer=1)には、階層間予測が制限されないと判断され、一方で、前記第2階層のピクチャが常にデコーディングされるものではないことが示される場合(always decode base layer=0)には、第1階層のピクチャがキーピクチャであり、対象ブロックに対応する前記第2階層のブロックの残りが隣接インタモードブロックに固定された値を用いるのではなく(すなわち、constrained intra pred flag=0)前記隣接インタモードブロックに復元された画素値を利用して復元されることが示される場合に階層間予測が制限されないものとして判断される。
本発明によると、デコーダーが記述していない他の特定条件下でフラグ”intra base flag”を確認しない場合には、エンコーダーも同様に同一条件下では当該フラグ”intra base flag”を送らず、それによって送られるコーディングされたデータの量を減少させる。
上記記述から明らかなように本発明によって映像信号をデコーディングするための方法は、特定情報が不必要な条件を判断して、エンコーダーが前記条件下では前記特定情報を送らないことで、映像信号のコーディング效率を増加させる。
本発明の上記の及び他の目的、特徴及び他の利点は、添付の図面と併せて、以下の詳細な説明から、さらに明確に理解されるであろう。
本発明の好ましい実施例について添付された図面を参照して詳しく説明する。
図2は、エンコードされたデータストリームをデコーディングするための装置のブロック図である。図2のデコーディング装置はdeMuxer(または、デマルチプレクサー)200と、テクスチュアデコーディング部210と、モーションデコーディング部220と、拡張階層(EL)デコーダー230と、基本階層(BL)デコーダー240と、を含む。前記deMuxer200は受信されたデータストリームを圧縮された動きベクトルストリーム、圧縮されたマクロブロック情報ストリーム及び基本階層ストリームに分離する。前記テクスチュアデコーディング部210は圧縮されたマクロブロック情報ストリームを元の非圧縮状態に復元する。前記モーションデコーディング部220は圧縮された動きベクトルストリームを元の非圧縮状態に復元する。前記ELデコーダー230は非圧縮マクロブロック情報ストリームと非圧縮動きベクトルストリームを、例えばMCTF方式に従って元の映像信号に逆変換する。前記BLデコーダー240は基本階層ストリームを特定方式、例えばMPEG-4またはH.264標準によってデコーディングする。BLデコーダー240は入力される基本階層ストリームをデコーディングするだけでなく、ストリーム内のヘッダーをELデコーダー230に提供して、前記ELデコーダー230が、例えば動きベクトル関連情報及びマクロブロックモード情報といったヘッダー内に含まれる基本階層の必要なエンコード情報を利用可能とする。
BLデコーダー240から下位階層のコーディング情報を受信する場合に、ELデコーダー230は拡張階層の現在マクロブロックのフラグ”intra base flag”を確認する必要の有無を判断して、これに関して下記に詳しく説明する。実施例の下記の記載において、‘ピクチャ’という用語は、その適用が技術的に可能な範囲内でフレームまたはスライスを示すものとして使用される。ここで、スライスはフレームを分割して得られる。
ELデコーダー230は階層間予測が制限(“単一ループ予測”とも呼ばれる)される場合に、現在マクロブロックに対するフラグ”intra base flag”を確認しない。
図3aに示すように、拡張階層の現在マクロブロックがイントラBLモードブロックである時に階層間予測に制限がある場合には、現在マクロブロックに対応する基本階層のマクロブロックがイントラモードでコーディングされた場合に階層間予測(すなわち、基本階層の対応ブロックから復元された映像を参照して残余データにコーディングするための動作)が拡張階層の現在マクロブロックに対して許容される一方で、基本階層の対応マクロブロックがインタモードでコーディングされる場合には、現在マクロブロックに対する階層間予測が許容されない。ここで、階層間予測の可否はBlSkipフラグにより判断されることができる。現在マクロブロックがイントラBLモードブロックである場合にBlSkipフラグが0なら、これは基本階層の対応ブロックがインタモードであることを示し、それによって現在マクロブロックが対応ブロックから予測されるか否かを示すフラグ”intra base flag”を確認する必要がない。よって、エンコーダーは同一条件下で前記フラグ”intra base flag”を送る必要がない。
図3bは、図3aの制限された階層間予測と異なり、制限されない階層間予測(“マルチ-ループ予測”とも言われる)の例を示す。このような例において、基本階層の対応ブロックがインタモードでコーディングされた場合にもイントラBLモードブロックである拡張階層の現在マクロブロックに対する階層間予測301及び302が許容される。よって、このような場合にはELデコーダー230が、現在マクロブロックが基本階層の対応ブロックから予測されたか否かを判断するために現在マクロブロックに対するフラグ”intra base flag”を確認する。
図4aは、前述した過程を基礎にしてフラグ”intra base flag”を確認するための動作のシンタックスを示す。
図4aに示すように、ELデコーダー230は、(a)現在マクロブロックの類型がイントラモードであり(すなわち、mb type==I NxN)、(b)階層間予測が現在ピクチャに対して遂行されて(すなわち、base id plus1!=0)、(c)階層間予測が制限されない場合(すなわち、constrained inter layer pred() function returns FALSE(0))に、現在ピクチャの現在マクロブロックのフラグ”intra base flag”を確認する。ELデコーダー230は上の三つの条件(a)〜(c)すべてが満足されない限り(例えば、前述したように階層間予測に制限がある場合)前記フラグ”intra base flag”を確認しない。
ELデコーダー230は、階層間予測が制限されるか制限されないかを判断するために所定の関数を利用する。図4aに示すように、このような判断関数は、現在マクロブロックを含んだ現在ピクチャがキーピクチャであるか否かと基本階層の対応ブロックのconstrained intra pred flag値に基づいて判断する(すなわち、TRUE(1) OR FALSE(0)を返す)。
現在ピクチャがキーピクチャであるか否かが判断の基準に使用される理由は、現在ピクチャがキーピクチャではない場合には階層間予測が制限されるからである。よって、現在ピクチャがキーピクチャである場合に、階層間予測が制限されるか、または制限されないかが判断される。スケーラブルコーディングで“キーピクチャ”という用語は参照ピクチャとして復元された品質ベースピクチャのみを使用するピクチャを意味し、“非キーピクチャ(non-key picture)”という用語は参照ピクチャとしてSNR拡張階層ピクチャと品質ベースピクチャとを利用して復元されたピクチャを使用するピクチャを意味する。
現在ピクチャがキーピクチャであり、基本階層の対応ブロックが非制限イントラ予測モードに設定される場合(すなわち、constrained intra pred flag==0)に、図4aの判断関数constrained inter layer pred()は非制限階層間予測を示す値FALSE(0)を返し、ここで!constrained inter layer pred()の値はTRUEである。特に、基本階層の対応ブロックが、隣接インタモードブロックに固定された値ではなく、隣接インタモードブロックの復元された画素値を利用して対応ブロックの残りが復元されることを示す非制限イントラ予測モードに設定される場合(すなわちconstrained intra pred flag==0)に、階層間予測が制限されるものとして判断される。フラグ”constrained intra pred flag”は基本階層の対応ブロックを含むピクチャ(またはスライス)のヘッダー内の情報(例えば、ピクチャパラメータセット(PPS))に存在する。ヘッダーは、ELデコーダー230が前記フラグ”constrained intra pred flag”の値を判断することができるようにBLデコーダー240からELデコーダー230に送信される。
したがって、現在マクロブロックを含んだピクチャがキーピクチャではないか、または基本階層の対応ブロックが、前記対応ブロックの残りが隣接インタモードブロックに固定された値を利用して復元されることを示す制限されたイントラ予測モード(すなわち、constrained intra pred flag==1)に設定される場合に、!constrained inter layer pred()の値がFALSEであるので、階層間予測が制限されるものとして判断され、前述したようにフラグ”intra base flag”は確認されない。
本発明の他の実施例において、ELデコーダー230は前述したものとは違う条件に基づいて階層間予測が制限されるか否かを判断するための関数を使用する。図4b及び図4cはこれらの実施例を示す。図4aの実施例とは違い、図4b及び図4cの実施例は、現在ピクチャがキーピクチャではない場合にも階層間予測が制限されない場合に適用される。
図4bの実施例は、現在ピクチャがキーピクチャである場合には図4aの実施例と同一である。現在ピクチャがキーピクチャではない場合にフラグ”always decode base flag”が設定されると、判断関数がFALSEを返すことで階層間予測が制限されないものとして判断されて、フラグ”intra base flag”が確認されるのが図4aの実施例と異なる点である。
現在ピクチャがキーピクチャではない場合にも、フラグ”always decode base flag”が設定されたら、現在ピクチャがデコーディングされる前に基本階層ピクチャがデコーディングされなければならない。よって、前記対応ブロックがインタモードにコーディングされた場合にも、基本階層の対応ブロックからの現在マクロブロックの予測が許容されうる。よって、現在ピクチャがキーピクチャではない条件下でフラグ”always decode base flag”が設定されたら、階層間予測が制限されないと判断されてフラグ”intra base flag”が確認され、そうではない場合には階層間予測は制限されると判断されてフラグ”intra base flag”が確認されない。
フラグ”always decode base flag”が0である場合には図4cの実施例が図4aの実施例と同一である。フラグ”always decode base flag”が1である場合は、階層間予測は制限されないと判断されてフラグ”intra base flag”が確認される点で図4cの実施例が図4aの実施例と異なる。
前述した実施例において、mb typeが設定されてbase id plus1が0ではない条件下で階層間予測が制限されるか制限されないかに関する判断によってフラグ”intra base flag”を確認するか否かが判断される。これと対照的に、本発明の他の実施例において、基本階層の対応ブロックが同一条件下でインタモードでコーディングされたときは、階層間予測が制限されるか制限されないかによってフラグ”intra base flag”が確認されるか、または確認されない。対応ブロックが同一条件下でイントラモードでコーディングされたときは、フラグ”intra base flag”は階層間予測が制限されるか制限されないかについての判断に関わらずに確認される。よって、エンコーダーは基本階層の対応ブロックがイントラモードでコーディングされる場合にフラグ”intra base flag”を送る。図5は、本発明のこのような実施例による、フラグ”intra base flag”を確認するためのELデコーダー230の動作のシンタックスを示す。
本実施例において、基本階層の対応ブロックがインタモードでコーディングされたときは(すなわち、intra base mb(CurrMbAddr) is FALSE(0))、フラグ”intra base flag”は階層間予測が制限されない場合に確認される。階層間予測非制限(マルチ-ループコーディング)である場合に基本階層の対応ブロックがインタモードでコーディングされたときは、エンコーダーは現在マクロブロックが対応ブロックから予測されるか否かを指示するためにフラグ”intra base flag”を送る。ELデコーダー230も同一条件下でフラグ”intra base flag”を確認する。階層間予測が制限されるものとして判断されて現在マクロブロックがインタモードにコーディングされたときは、エンコーダーはフラグ”intra base flag”を送らず、前記デコーダーもまた前記フラッグを確認しない。
図4a乃至図4cの実施例に提示された関数のうちで一つは図5の実施例の関数(constrained inter layer pred())として使用されることができる。
本発明のさらに他の実施例において、インタモード予測が制限されるか、または制限されないかを判断せずに、対応ブロックがイントラモードでコーディングされたか否かによって、デコーダーはフラグ”intra base flag”を確認するか否かを判断する(そして、前記エンコーダーは前記フラグ”intra base flag”を送るか否かを判断する)。図6は本実施例によるデコーディングシンタックスを示す。本実施例において、現在マクロブロックの類型がイントラモード(すなわち、mb type==I NxN)であり、階層間予測が現在マクロブロック(すなわち、base id plus1!=0)を含んだピクチャで遂行される条件下で対応ブロックがイントラモードでコーディングされる場合に、前記フラグ”intra base flag”が確認されて、そうではなければ前記フラグ”intra base flag”は確認されない。よって、対応ブロックが同一条件下でイントラモードでコーディングされたら、エンコーダーは前記フラグ”intra base flag”の値を判断して送り、対応ブロックがインタモードでコーディングされると前記エンコーダーは前記フラグ”intra base flag”を送らない。
図7は、本発明の他の実施例によるデコーディングシンタックスを示す。図7の実施例において、現在マクロブロックの類型がイントラモード(mb type==I NxN)であり、階層間予測が前記現在マクロブロックを含んだピクチャ上で遂行(base id plus1!=0)されたという条件下で、階層間予測が非制限(すなわち、constrained inter layer pred() が FALSE)であり、対応ブロックがインタモードでコーディング(すなわち、intra base mb(CurrMbAddr) が FALSE)されたと判断される場合にのみ、デコーダーがフラグ”intra base flag”を確認する。反対に、例えば、対応ブロックがイントラモードでコーディングされるか、または階層間予測が制限される場合には、デコーダーは前記フラグ”intra base flag”を確認しない(そして、前記エンコーダーは前記フラグ”intra base flag”を送らない)。図4a乃至図4cの実施例に提示された関数のうちで一つは本実施例の関数”constrained inter layer pred()”として使用することもできる。
前述した方法によると、デコーダーは、対象マクロブロックが基本階層の対応ブロックから予測を通じてイントラモードでコーディングされるか否かを示すフラグを確認する必要がない特定条件を判断し、その特定条件下で確認しないので、エンコーダーもその特定条件下ではそのフラグを送る必要がない。
本発明について好ましい実施例を参照して記述したが、本発明の範囲及び精神を逸脱せずに多様な改良、変更、代替及び追加を実施することができることは、当該技術分野の通常の知識を有する当業者なら容易に理解することができる。よって、本発明は添付された特許請求範囲及びこの均等物の範囲に属するものなら、このような本発明の改良、変更、代替及び追加を含む。
前述されたデコーディングシンタックスを採択したデコーダーは移動通信端末機、メディアプレーヤーなどに搭載することができる。
階層間予測によるマクロブロックを映像信号にエンコードするための過程の一部を示す図である。 本発明によるデコーディング方法を遂行するためのデコーディング装置のブロック図である。 階層間予測が制限される場合に、下位階層のイントラモードブロックからイントラBLモードマクロブロックの予測方式を示す図である。 階層間予測が制限されない場合に、下位階層のイントラモードまたはインタモードブロックからイントラBLモードマクロブロックの予測方式を示す図である。 本発明の一実施例による、階層間予測制限の可否が判断されるデコーディング過程で、フラグ”intra base flag”を確認するための動作に対するシンタックス(syntax)の例を示す図である。 本発明の一実施例による、階層間予測制限の可否が判断されるデコーディング過程で、フラグ”intra base flag”を確認するための動作に対するシンタックス(syntax)の例を示す図である。 本発明の一実施例による、階層間予測制限の可否が判断されるデコーディング過程で、フラグ”intra base flag”を確認するための動作に対するシンタックス(syntax)の例を示す図である。 本発明の一実施例による、デコーディング過程でのフラグ”intra base flag”を確認するための動作に対するシンタックスの例を示す図である。 同じく、本発明の一実施例による、デコーディング過程でのフラグ”intra base flag”を確認するための動作に対するシンタックスの例を示す図である。 同じく、本発明の一実施例による、デコーディング過程でのフラグ”intra base flag”を確認するための動作に対するシンタックスの例を示す図である。
符号の説明
200 deMuxer(デマルチプレクサー)
210 テクスチュアデコーディング部
220 モーションデコーディング部
230 拡張階層デコーダー
240 基本階層デコーダー

Claims (7)

  1. 第1階層のエンコードされたビットストリームと第2階層のエンコードされたビットストリームを受信して映像信号にデコーディングするための方法において、
    前記第1階層の対象ブロックが前記第2階層のピクチャからの予想を通じてイントラモードでコーディングされる場合に階層間予測が制限されるか否かを判断する1段階と、及び
    階層間予測が制限されると判断されると、前記対象ブロックに対応するイントラモードでコーディングされた第2階層のブロックのデータを基準にして前記対象ブロックの映像データが差分データにコーディングされたか否かを示す情報を確認するための動作を省略する2段階を含む方法。
  2. 1段階で、第1階層のピクチャがキーピクチャであり、対象ブロックに対応する第2階層のブロックの残りが、隣接インタモードブロックに固定された値を使用するのではなく前記隣接インタモードブロックに復元された画素値を利用して復元されることが示される場合に、階層間予測が制限されないものとして判断されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 1段階で、第1階層のピクチャがキーピクチャであり、対象ブロックに対応する第2階層のブロックの残りが、隣接インタモードブロックに固定された値を使用するのではなく前記隣接インタモードブロックに復元された画素値を利用して復元されることが示される場合に、階層間予測が制限されないものとして判断されて、
    前記第1階層のピクチャがキーピクチャではない場合には、前記第2階層のピクチャが常にデコーディングされることが示されたときは、階層間予測が制限されないものとして判断されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 1段階で、第2階層のピクチャが常にデコーディングされることが示されたときは、階層間予測が制限されないものとして判断されて、
    前記第2階層のピクチャが常にデコーディングされるものではないことが示される場合には、第1階層のピクチャがキーピクチャであり、対象ブロックに対応する前記第2階層のブロックの残りが、隣接インタモードブロックに固定された値を使用するのではなく、前記隣接インタモードブロックに復元された画素値を利用して復元されることが示されたときは階層間予測が制限されないものとして判断されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 1段階で、対象ブロックに対応する第2階層のブロックがイントラモードであるか否かがさらに判断されて、
    2段階で、階層間予測が制限されたものとして判断されて前記第2階層の対応ブロックがイントラモードではないものとして判断されると、前記情報を確認するための動作が省略されて、そうではない場合に前記情報が確認されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 1段階で、対象ブロックに対応する第2階層のブロックがイントラモードであるか否かがさらに判断されて、
    2段階で、前記第2階層の対応ブロックがイントラモードであるものとして判断されるか、または階層間予測が制限されたものとして判断されると前記情報を確認するための動作が省略されて、そうではない場合に前記情報が確認されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 第1階層のエンコードされたビットストリームと第2階層のエンコードされたビットストリームを受信して映像信号にデコーディングするための方法において、
    前記第1階層のピクチャが前記第2階層のピクチャから予想されて対象ブロックがイントラモードでエンコードされる条件下で、第1階層のピクチャの対象ブロックに対応する前記第2階層のブロックがイントラモードであるか否かを判断する1段階と、
    前記対象ブロックに対応する第2階層のブロックは、イントラモードではないものとして判断されると、他の階層の対応ブロックのイントラモードにコーディングされたデータを基準にして前記対象ブロックの映像データが差分データにコーディングされたか否かを示す情報を確認するための動作を省略する2段階と、を含む方法。
JP2008513371A 2005-05-26 2006-05-25 階層間予測を通じてエンコードされた映像信号をデコーディングする方法 Pending JP2008543160A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68459005P 2005-05-26 2005-05-26
US70104405P 2005-07-21 2005-07-21
US70644305P 2005-08-09 2005-08-09
KR1020050081909A KR100878811B1 (ko) 2005-05-26 2005-09-02 비디오 신호의 디코딩 방법 및 이의 장치
PCT/KR2006/001979 WO2006126840A1 (en) 2005-05-26 2006-05-25 Method for decoding video signal encoded through inter-layer prediction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008543160A true JP2008543160A (ja) 2008-11-27
JP2008543160A5 JP2008543160A5 (ja) 2009-01-15

Family

ID=37707964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008513371A Pending JP2008543160A (ja) 2005-05-26 2006-05-25 階層間予測を通じてエンコードされた映像信号をデコーディングする方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080304566A1 (ja)
EP (1) EP1905242A4 (ja)
JP (1) JP2008543160A (ja)
KR (1) KR100878811B1 (ja)
WO (1) WO2006126840A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014007131A1 (ja) * 2012-07-03 2014-01-09 シャープ株式会社 画像復号装置、および画像符号化装置
JP2014523695A (ja) * 2011-06-30 2014-09-11 ヴィディオ・インコーポレーテッド スケーラブルビデオ符号化技法
WO2014148310A1 (ja) * 2013-03-21 2014-09-25 ソニー株式会社 画像符号化装置および方法、並びに、画像復号装置および方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8619860B2 (en) 2005-05-03 2013-12-31 Qualcomm Incorporated System and method for scalable encoding and decoding of multimedia data using multiple layers
WO2007111450A1 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Electronics And Telecommunications Research Institute Coding method of reducing interlayer redundancy using mition data of fgs layer and device thereof
CN101507281B (zh) * 2006-07-12 2013-06-05 诺基亚公司 媒体文件中的兴趣区域可缩放性信息的信号发送
EP1933563A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-18 Thomson Licensing Method and apparatus for encoding and/or decoding bit depth scalable video data using adaptive enhancement layer residual prediction
JP5378939B2 (ja) * 2009-10-02 2013-12-25 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 画像符号化方法、画像復号化方法、画像符号化装置、及び画像復号化装置、並びにプログラム
CN102088605B (zh) * 2011-02-23 2012-12-05 浙江大学 可伸缩视频编码快速层间预测选择方法
WO2013139212A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method and apparatus for intra mode derivation and coding in scalable video coding
KR20130116782A (ko) * 2012-04-16 2013-10-24 한국전자통신연구원 계층적 비디오 부호화에서의 계층정보 표현방식
US10097825B2 (en) 2012-11-21 2018-10-09 Qualcomm Incorporated Restricting inter-layer prediction based on a maximum number of motion-compensated layers in high efficiency video coding (HEVC) extensions
US10085017B2 (en) * 2012-11-29 2018-09-25 Advanced Micro Devices, Inc. Bandwidth saving architecture for scalable video coding spatial mode
KR20140087971A (ko) 2012-12-26 2014-07-09 한국전자통신연구원 계층적 비디오 부호화에서 다중참조계층을 적용한 화면간 부/복호화 방법 및 그 장치
WO2014106692A1 (en) * 2013-01-07 2014-07-10 Nokia Corporation Method and apparatus for video coding and decoding
US9584808B2 (en) * 2013-02-22 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Device and method for scalable coding of video information
KR20160005027A (ko) * 2013-04-17 2016-01-13 주식회사 윌러스표준기술연구소 비디오 신호 처리 방법 및 장치
US10382752B2 (en) * 2013-10-15 2019-08-13 Sony Corporation Image processing device and method
MX364032B (es) 2013-10-22 2019-04-11 Kt Corp Metodo y dispositivo para codificar/descodificar una señal de video de multicapa.
CN105684446B (zh) 2013-10-29 2020-01-07 株式会社Kt 多层视频信号编码/解码方法和装置
KR20180075557A (ko) * 2015-11-24 2018-07-04 삼성전자주식회사 영상을 부호화/복호화 하는 방법 및 그 장치
GB2619631B (en) * 2019-03-20 2024-04-03 V Nova Int Ltd Low complexity enhancement video coding
US20230199224A1 (en) * 2020-04-21 2023-06-22 Dolby Laboratories Licensing Corporation Semantics for constrained processing and conformance testing in video coding

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3263807B2 (ja) * 1996-09-09 2002-03-11 ソニー株式会社 画像符号化装置および画像符号化方法
US6263022B1 (en) * 1999-07-06 2001-07-17 Philips Electronics North America Corp. System and method for fine granular scalable video with selective quality enhancement
US6788740B1 (en) * 1999-10-01 2004-09-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for encoding and decoding enhancement layer data using base layer quantization data
US6510177B1 (en) * 2000-03-24 2003-01-21 Microsoft Corporation System and method for layered video coding enhancement
GB2362532B (en) * 2000-05-15 2004-05-05 Nokia Mobile Phones Ltd Video coding
EP1442601A1 (en) * 2001-10-26 2004-08-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and appartus for spatial scalable compression
US7310371B2 (en) * 2003-05-30 2007-12-18 Lsi Corporation Method and/or apparatus for reducing the complexity of H.264 B-frame encoding using selective reconstruction
DE102004059978B4 (de) * 2004-10-15 2006-09-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen einer codierten Videosequenz und zum Decodieren einer codierten Videosequenz unter Verwendung einer Zwischen-Schicht-Restwerte-Prädiktion sowie ein Computerprogramm und ein computerlesbares Medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014523695A (ja) * 2011-06-30 2014-09-11 ヴィディオ・インコーポレーテッド スケーラブルビデオ符号化技法
WO2014007131A1 (ja) * 2012-07-03 2014-01-09 シャープ株式会社 画像復号装置、および画像符号化装置
WO2014148310A1 (ja) * 2013-03-21 2014-09-25 ソニー株式会社 画像符号化装置および方法、並びに、画像復号装置および方法
JPWO2014148310A1 (ja) * 2013-03-21 2017-02-16 ソニー株式会社 画像符号化装置および方法、並びに、画像復号装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080304566A1 (en) 2008-12-11
EP1905242A4 (en) 2010-12-22
EP1905242A1 (en) 2008-04-02
KR100878811B1 (ko) 2009-01-14
KR20060122664A (ko) 2006-11-30
WO2006126840A1 (en) 2006-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008543160A (ja) 階層間予測を通じてエンコードされた映像信号をデコーディングする方法
US8111745B2 (en) Method and apparatus for encoding and decoding video signal according to directional intra-residual prediction
US9124891B2 (en) Method for modeling coding information of a video signal to compress/decompress the information
US8687707B2 (en) Method and apparatus for encoding/decoding using extended macro-block skip mode
US20090103613A1 (en) Method for Decoding Video Signal Encoded Using Inter-Layer Prediction
KR100878812B1 (ko) 영상신호의 레이어간 예측에 대한 정보를 제공하고 그정보를 이용하는 방법
KR100893868B1 (ko) 영상 신호의 인코딩 및 디코딩 방법
US7864841B2 (en) Method for scalably encoding and decoding video signal
US20060133482A1 (en) Method for scalably encoding and decoding video signal
EP1634460B1 (en) Method and apparatus for low-complexity spatial scalable encoding
CN101185332A (zh) 用于将通过层间预测编码的视频信号解码的方法
JP2008544615A (ja) スケーラブルビデオ符号化における符号化依存性の表示
KR20070074452A (ko) 영상신호의 엔코딩/디코딩시의 레이어간 예측 방법
US20100303151A1 (en) Method for decoding video signal encoded using inter-layer prediction
US20070160136A1 (en) Method and apparatus for motion prediction using inverse motion transform
US8571103B2 (en) Scalable video decoder and controlling method for the same
CN116018782A (zh) 用于音频混合的方法和装置
KR101158437B1 (ko) 스케일러블 비디오 신호 인코딩 및 디코딩 방법
KR100883604B1 (ko) 스케일러블 비디오 신호 인코딩 및 디코딩 방법
WO2006104365A1 (en) Method for scalably encoding and decoding video signal
WO2007029919A1 (en) Method and apparatus for encoding and decoding video signal according to directional intra-residual prediction
WO2012105959A1 (en) Spatial scalability using redundant pictures and slice groups

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110719