JP2008542654A - クレビスアセンブリを有する傾斜ミニアーム - Google Patents

クレビスアセンブリを有する傾斜ミニアーム Download PDF

Info

Publication number
JP2008542654A
JP2008542654A JP2008514671A JP2008514671A JP2008542654A JP 2008542654 A JP2008542654 A JP 2008542654A JP 2008514671 A JP2008514671 A JP 2008514671A JP 2008514671 A JP2008514671 A JP 2008514671A JP 2008542654 A JP2008542654 A JP 2008542654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end cap
groove member
clevis
extension arm
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008514671A
Other languages
English (en)
Inventor
オッドセン,オッド・エヌ
デリー,ブラッドリー・エイ
Original Assignee
イノヴェイティヴ・オフィス・プロダクツ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/141,425 external-priority patent/US7389965B2/en
Priority claimed from US11/141,348 external-priority patent/US7540457B2/en
Application filed by イノヴェイティヴ・オフィス・プロダクツ,インコーポレイテッド filed Critical イノヴェイティヴ・オフィス・プロダクツ,インコーポレイテッド
Publication of JP2008542654A publication Critical patent/JP2008542654A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2014Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment around a vertical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2092Undercarriages with or without wheels comprising means allowing depth adjustment, i.e. forward-backward translation of the head relatively to the undercarriage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • F16M13/022Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle repositionable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/06Arms
    • F16M2200/063Parallelogram arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/06Arms
    • F16M2200/065Arms with a special structure, e.g. reinforced or adapted for space reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

本発明は、改善された機械的な梃子の作用をもたらす傾斜クレビスを用いる伸長アーム装置(100)を提供する。クレビス(146)は、装置(100)のエンドキャップ(118)の軸に対して傾斜した経路に沿って、位置調節され、これによって、性能を著しく高め、装置(100)の大きさを小型化することができる。装置(100)の上下溝部材(104,106)の幅は、第一の幅(W1)から第二の幅(W2)に漸減し、重量のあるモニタ、ディスプレイ、または他のユーザ機器(302)に用いられる滑らかな形状の機能的な装置(100)をもたらす。前腕伸長部材(110)が装置(100)のエンドキャップ(108)に取り付けられると、ワッシャー(258)とシャフト(264)を互いに噛み合せる構成によって、前腕伸長部材とエンドキャップの接続が作動中に弛むことが防止される。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2005年5月31日に出願された米国特許出願第11/141,348号および2005年5月31日に出願された米国特許出願第11/141,425号の出願日の利得を主張するものであり、これらの開示内容は、参照することによって、それらの全体がここに明示的に含まれるものとする。
[発明の分野]
本発明は、電子機器および他のユーザ機器を接続するのに用いられる装置に関する。さらに詳細には、本発明は、フラットパネルディスプレイ、キーボード、などの電子機器が取り付けられるコンパクトな汎用伸長アームに関する。
過去に、人々は、ビデオモニタおよび他の電子機器を机上、卓上、またはパーソナルコンピュータまたはワークステーションのような他の機器上に載せていた。これらの形態の1つの欠点は、機器の利用可能な作業空間が狭くなることである。他の欠点は、機器を所望の位置に配置することができないことである。さらに他の欠点は、モニタおよびキーボードのような機器の望ましくない配置によって、眼精疲労、頸疲労、および/または累積性外傷疾患、例えば、毛根管症候群が生じ得ることである。
これらの障害を克服するために、種々の解決策が提供されてきた。例えば、1つの解決策では、モニタスタンドまたはプリンタスタンドが、機器を机上の他の機器の上方に持上げる。この解決策は、作業空間を広くするが、機器を望ましくない位置に配置することが多い。他の解決策では、モニタを支持する機械的な伸長アームが用いられる。伸長アームは、作業空間を広くし、かつユーザが機器を所望の位置に配置することを可能にする。このような1つの伸長アームが、「電子機器を取り付けるアーム装置」という表題の米国特許第6,478,274号明細書に図示され、かつ記述されている。この開示内容は、参照することによって、その全体がここに含まれるものとする。他の形式の伸長アームが、「ケーブル処理システムを有する、電子機器を取り付けるアーム装置」という表題の米国特許第6,409,134号明細書に図示され、かつ記述されている。この開示内容は、参照することによって、その全体がここに含まれるものとする。
伸長アームによって得られる作動の自由度を超えて、さらに付加的な作動の自由度が得られると望ましいことが多い。チルト装置を用いることによって、この目標を達成することができる。チルト装置は、伸長アームと機器との間に配置され、機器が1つまたは複数の軸を中心として回転することを可能にする。このような1つのチルト装置が、「電子機器を位置決めするチルタ」という表題の米国特許第6,505,988号明細書に図示され、かつ記述されている。この開示内容は、参照することによって、その全体がここに含まれるものとする。
図1〜図7は、電子機器を取り付ける周知の伸長アーム10を示している。図1に示されるように、伸長アーム10の主な要素は、第一のエンドキャップ12、上溝部材14、下溝部材16、第二のエンドキャップ18、および前腕伸長部材20である。第一のエンドキャップ12は、エンドキャップシャフト22を有している。エンドキャップシャフト22は、剛性支持取付具(図示せず)、例えば、エンドキャップシャフト22を受入れる寸法を有するオリフィス、またはエンドキャップシャフト22の溝部と係合するような形状および寸法を有するトラックに枢動可能に取り付けられる。シャフト22は、軸24を中心として回転可能である。第一のエンドキャップ12は、ピン26によって、上溝部材14と下溝部材16の両方に枢動可能に連結される。ピン26は、上溝部材および下溝部材内の差込孔を貫通し、第一のエンドキャップ12の幅にわたって延びる長さを有している。図から分かるように、ピン26は、軸24と平行の線28に沿って垂直に並んで配置される。上溝部材14および下溝部材16の他端は、ピン26’によって、第二のエンドキャップ18に枢動可能に連結される。前腕伸長部材20は、第二のエンドキャップ18に固定して取り付けられた中空環状部材であるとよいエンドキャップシャフト22’によって、第二のエンドキャップ18に枢動可能に連結される。前腕伸長部材20は、チルタ、プラットフォーム、または他の装置のような取付け装置(図示せず)のシャフト32を受容する垂直に配向された貫通孔30を有している。前腕伸長部材20は、取り付けられた機器のケーブル36が前腕伸長部材20を貫通することができるように、中空の内部34を備えている。ケーブル36は、第二のエンドキャップ18の中空環状部材を貫通することができる。ケーブル36は、下溝部材16に取り付けられたシース(sheath)またはカバー38を貫通することもできる。中空内部34および/またはシース38によって、ケーブル36は、外部から見えない。
上溝部材14および下溝部材16を第一のエンドキャップ12および第二のエンドキャップ18と組み合わせることによって、前腕伸長部材20に連結された機器を所望の高さに昇降させることができる調整可能な平行四辺形が得られる。平行四辺形は、ガススプリング40のような伸縮装置を用いることによって、その位置を維持する。ガススプリング40は、以下にさらに詳細に説明するように、第一のエンドキャップ12および上溝部材14に枢動可能かつ調整可能に取り付けられる。一般的に、ガススプリング40、例えば、ガス式流体シリンダーおよび後退可能なピストンロッドは、ガススプリングの設計抵抗を超える上向き力または下向き力が第二のエンドキャップ18に加えられるまで、一定長さを有するように寸法決めされる。従って、ガススプリング40は、第二のエンドキャップ18に加えられた力が機器の重量のみであるとき、平行四辺形の位置を維持するが、ユーザが前腕伸長部材20に連結された機器を上方または下方に押すと、平行四辺形を調整することができる。
図2は、第一のエンドキャップ12の側面図を示している。第一のエンドキャップ12は、その第一の端部42に配置されたエンドキャップシャフト22を有している。2つの部品を剛性的に接続するために、エンドキャップシャフト22は、典型的なものでは、鋼から機械加工によって作製され、第一のエンドキャップ12の鋳造プロセス中に、第一の端部42内に挿入される。第一のエンドキャップ12に挿入されるエンドキャップシャフト22は、その端部に孔44を有している。第一のエンドキャップ12は、典型的なものでは、鋳造アルミニウムから作製される。また、第一のエンドキャップ12は、貫通孔48を有する第二の端部46を有している。第一のエンドキャップ12内には、ネジ付ロッド50が配置されている。ネジ付ロッド50の第一の端部52が、エンドキャップシャフト22の基部の孔44内に挿入される。ネジ付ロッド50の第二の端部54は、孔48と一列に並び、クリップ56によって適所に保持される。クリップ56は、ネジ58によって、第一のエンドキャップ12の内面部分に固定される。ネジ付ロッド50は、線28と平行で、典型的なものでは、軸24に沿って配置される。
ネジ付ロッド50にネジ止めされているは、クレビス(clevis)60である。図3は、中心にタップ孔62を備えるクレビス60の側面図である。タップ孔62には、図2に示されるように、ネジ付ロッド50が嵌め込まれる。クレビス60の第一の端部に位置しているのは、一対の締付け部材64,66である。ガススプリング40の一端が、これらの締付け部材64,66に固定される。クレビス60の第二の端部68は、第一のエンドキャップ12内に一体成形されたトラック70と摺動可能に係合するように構成される(図2参照)。ネジ付ロッド50の第二の端部54は、その第二の端部54が孔48と適切に一列に配置されたときに孔48内に挿入される六角キーと係合するように構成される。六角キーは、ネジ付ロッド50をその回転軸に沿って回転させるために、用いられる。ネジ付ロッド50がその回転軸に沿って回転されると、クレビス60は、六角キーが回転される方向に対応する方向において、ネジ付ロッド50の長さに沿って移動する。クレビス60のこの作動によって、ガススプリング40を調整することができる。具体的には、クレビス60は、線28と平行の経路において、トラック70に沿って上下に移動する。
図4A,図4Bは、溝底部72を備える上溝部材14を示している。この溝底部72から、2つの溝側壁部74が延在している。溝底部72および側壁部74は、典型的なものでは、上溝部14に所望の構造剛性をもたらすために、13ゲージ鋼板から打抜加工によって得られる。溝底部72の各端部において、ピン26または26’を受入れる貫通孔79を有する冷間圧延鋼製ローラ78を収容するために、側壁部74の半円領域76が切り抜かれている。ローラ78は、半円状に切り抜かれた領域76の縁部分および溝底部72の端に沿って行なわれるMIG溶接によって、上溝部材14に強固に取り付けられる。代替的に、ローラ78は、製造中に、上溝部材14の外部に一体鋳造されてもよい。
加えて、上溝部材14は、溝底部72の内面部分に溶接された補強材80を備えている。上溝部材14に付加的な構造的剛性をもたらす以外に、補強材80は、その一端に孔を有し、ネジ付ボールスタッド82が、その孔内に配置され、ナット84によって適所に固定される。ボールスタッド82は、ガススプリング40の一端を受けるように構成され、かつ寸法決めされる。上溝部材14の長手方向に沿った中心線85が、図4Bに示されている。図4C,図4Dは、代替的な上溝部材14’を示している。上溝部材14’は、任意選択的に、内部補強物を備えるように構成される。これは、特に、重量のある電子機器、例えば、CRT式の大きいコンピュータモニタを伸長アームに取付けるときに、有利である。上溝部材14’内に、複数の交差リブ86および傾斜して配置された二次リブ87を備えるリブアセンブリが設けられている。一例では、交差リブ86は、側壁部74と直交して配置され、二次リブ87は、三角形状の内部支持構造体を形成するために、傾斜して配置される。交差リブ86および二次リブ87は、上溝部材14’内に挿入可能な一体部材として形成されるとよい。交差リブ86および二次リブ87は、上溝部材14’の形成中に、一体鋳造されてもよい。
図5A,図5Bは、溝底部88を備える下溝部材16を示している。溝底部88から、2つの溝側壁部90が延在している。上溝部材14と同じように、溝底部88および側壁部90は、典型的なものでは、下溝部材16に所望の構造的剛性を与えるために、比較的重い13ゲージ鋼板から打抜加工によって得られる。溝底部88の他端では、側壁部90の半円領域91が、ピン26または26’を受入れる貫通孔93を有する冷間圧延鋼製のローラ92を収容するために、切り抜かれる。ローラ92は、半円状に切り抜かれた領域91および溝底部88の端部に沿って行なわれるMIG溶接によって、下溝部材16に強固に取り付けられる。代替的に、ローラ92は、製造中に、下溝部材16の外部と一体鋳造されてもよい。下溝部材16の長手方向に沿った中心線94が、図5Bに示されている。
図6は、図1の第二のエンドキャップ18の変更例を示している。第一のエンドキャップ12とは異なって、第二のエンドキャップ18は、ガススプリング40への取付け用のクレビスアセンブリを有していない。図6に示される代替的な第二のエンドキャップ18は、図1に示される前腕伸長部材20を受入れるエンドキャップシャフト22’を省略している。その代わり、エンドキャップ18は、前腕伸長部材20のシャフトを受入れる孔95を一端に備えることができる。エンドキャップ18は、エンドキャップ18を中心とする前腕伸長部材20の回転を防止するために、止めネジ(図示せず)を受入れる孔96を備えていてもよい。
図7Aは、中心アーム31と、中心アーム31に取り付けられた第一の端部33および第二の端部35と、を有する前腕伸長部材20を示している。第一の端部33は、第二のエンドキャップ18のエンドキャップ22’と接続するための開口部37を備えている。第二の端部35は、機器取付具のシャフトを受入れる開口部30を備えている。内部34にアクセスするために、開口部39が設けられている。線A−Aに沿った図7Bの断面図に示されるように、領域41を介して、第一の端部33の開口部37にアクセスすることができ、これによって、ケーブル36を見えなくすることができる。
図1〜図7に示されるような周知の伸長アームは、良好に操作可能であるが、滑らかな形状を有するよりコンパクトな構造を得るのに十分に適していない。いくつかの部品の大きさを小型化する場合、もしその小型化が正しくなされないと、機器性能に悪影響を及ぼすことがある。一例として、上溝部材および下溝部材の寸法を減少させることによって、伸長アームを小型化することができる。但し、このように寸法を修正する場合、ガススプリングの大きさを小さくする必要がある。しかし、残念なことに、もし伸長アームの大きさを小さくすると、伸長アームの全体的な構造を変更させないと、より小さいガススプリングは、典型的なものでは、より大きな機器の負荷に対処することができず、従って、大きなモニタまたは大きな他の機器を支持することができない。加えて、部品間の一部の接続、例えば、前腕伸長部材20と第二のエンドキャップ18との間の接続が、例えば、前腕伸長部材20を繰り返し調整または回転させた後、弛むことがある。接続が弛むと、危ない状態が生じることがある。従って、これらの問題および他の問題に対処する新規の伸長アームの設計が、必要とされている。
本発明の実施形態によれば、調整可能な支持装置が提供される。本装置は、第一のエンドキャップおよび第二のエンドキャップと、第一の溝部材および第二の溝部材と、クレビスアセンブリと、を備える。第一のエンドキャップは、取付具に接続される第一の部分と、第一の部分に接続された第二の部分と、第一の部分および第二の部分の片方または両方に接続されたクレビス受入れ部材と、を有する。第一のエンドキャップは、長軸も有する。第二のエンドキャップは、第一の部分および第二の部分を有する。第二のエンドキャップの第一の部分は、ユーザ機器を支持し、第二の部分は、第二のエンドキャップの第一の部分に接続される。第一の溝部材は、第一の端部および第二の端部を有する。第一の溝部材の第一の端部は、第一のエンドキャップの第二の部分に接続される。第一の溝部材の第二の端部は、第二のエンドキャップの第二の部分に接続される。第二の溝部材は、第一の端部および第二の端部を有する。第二の溝部材の第一の端部は、第一のエンドキャップの第二の部分に接続される。第二の溝部材の第二の端部は、第二のエンドキャップの第二の部分に接続される。クレビスアセンブリは、クレビスを備える。クレビスは、第一のエンドキャップのクレビス受入れ部材と、第一の溝部材に連結されたスプリング部材と、に作動係合する。クレビスは、スプリング部材の圧縮状態を変化させるために、クレビス受入れ部材に沿って、第一のエンドキャップの軸に対する所定の角度で調整可能である。
一つの代替例では、クレビスアセンブリは、クレビスとねじ係合するロッドをさらに備える。ロッドは、第一のエンドキャップの軸に対して所定の角度で配置される。他の代替例では、所定の角度は、10°〜80°の範囲内にある。さらに他の代替例では、所定の角度は、約45°〜70°の範囲内にある。さらに他の代替例では、第一のエンドキャップは、第一の部分と第二の部分とを接続するハウジングを備える。この場合、クレビス受入れ部材は、ハウジングの内部の側壁部に沿って配置される。クレビス受入れ部材は、第一の部分から第二の部分に所定の角度で傾斜する表面部分を備える。
他の代替例では、調整可能な支持装置は、第一の長さを有する第一の締付け具と、各々が第一の長さよりも短い第二の長さを有する一対の第二の締付け具と、をさらに備える。第一の溝部材の第一の端部は、第一の締付け具によって、第一のエンドキャップの第二の部分に接続され、第二の溝部材の第一の端部は、一対の第二の締付け具によって、第一のエンドキャップの第二の部分に接続される。この場合、第一のエンドキャップは、好ましくは、第一の部分と第二の部分とを接続するハウジングを備える。ここで、ハウジングは、一対の第二の締付け具を支持する一対の補強部材を備える。
さらに他の代替例では、調整可能な支持装置は、少なくとも1つのエンドキャップカバーをさらに備える。ここで、第一のエンドキャップは、第一の部分および第二の部分に接続されたフランジ部材をさらに備える。少なくとも1つのエンドキャップカバーは、フランジ部材に隣接して配置され、第一のエンドキャップの一部を覆うのに適するようにされる。他の代替例では、第一の溝部材は、スプリング部材を第一の溝部材に固定する傾斜した受入れ部材を有する一体成形コネクタをさらに備える。この場合、調整可能な支持装置は、望ましくは、第一の溝部材に接続可能な保持カバーをさらに備える。スプリング部材は、保持カバーと傾斜した受入れ部材との間で、第一の溝材に固定される。他の代替例では、第一の溝材は、補強構造を内部にさらに備える。
本発明の他の実施形態によれば、調整可能な支持装置が提供される。本装置は、第一のエンドキャップおよび第二のエンドキャップと、第一の溝部材および第二の溝部材と、を備える。第一のエンドキャップは、第一の端部および第二の端部と、第一の端部から第二の端部に延びる長軸と、を有する。第二の端部は、調整可能な支持装置を表面部分に取付ける手段を備える。第二のエンドキャップは、ユーザ機器を支持する手段を有する。第一の溝部材は、第一の端部および第二の溝部を有する。第一の溝部材の第一の端部は、第一のエンドキャップの第一の端部に接続され、第一の溝部材の第二の端部は、第二のエンドキャップに接続される。第二の溝部材は、第一の端部および第二の端部を有する。第二の溝部材の第一の端部は、第一のエンドキャップの第一の端部に接続され、第二の溝部材の第二の端部は、第二のエンドキャップに接続される。第一の溝部材および第二の溝部材は、スプリング機構を収容する空洞を画成する。調整可能な支持装置は、スプリング機構を調整する手段も備える。調整手段は、第一のエンドキャップの長手軸に対して所定の角度の経路に沿って移動可能である。
本発明のさらに他の実施形態によれば、伸縮機構によって、機器を調整可能に支持する調整アセンブリが提供される。調整アセンブリは、ハウジング、クレビス、および溝装置を備える。ハウジングは、長手軸と、長手軸に対してある角度で配置されたトラックと、を備える。クレビスは、第一の端部および第二の端部を有する。第一の端部は、トラックと係合する表面部分を有し、第二の端部は、伸縮機構の第一の端部と接続する開口を有する。溝装置は、ハウジングに接続された第一の端部と、伸縮機構の第二の端部に接続された第二の端部と、を有する。クレビスは、伸縮機構の位置決めを変化させるために、トラックに沿って調整可能である。
1つの代替例では、調整アセンブリは、ロッドおよび保持板をさらに備える。ロッドは、トラックに沿ってクレビスをねじ調整する。ロッドは、一端のヘッド部と、ヘッド部から離れた側の先端部と、ヘッド部と先端部との間に配置されたネジ部と、を有する。保持板は、ロッドをハウジングの縁部分に固定する。ハウジングの縁部分および保持板は、ロッドの先端部を受入れる差込孔を画定する嵌合凹部を備える。
一例では、クレビスは、実質的に互いに平行の底面部および上面部を備え、クレビスの開口部は、底面部と上面部との間の中間の高さに配置される。他の例では、クレビスは、実質的に互いに平行の底面部および上面部を備え、クレビスの開口部は、底面部と上面部との間の中間の上方の高さに配置される。ここで、クレビスの第二の端部は、好ましくは、上方に傾斜する。さらに他の例では、クレビスは、実質的に互いに平行の底面部および上面部を備え、クレビスの開口部は、底面部と上面部との間の中間の下方に配置される。この場合、クレビスの第二の端部は、好ましくは、下方に傾斜する。
代替例では、クレビスの第二の端部は、一対の互いに離間した締付け部材を備え、開口部は、一列に並んだ一対の開口部から構成される。一対の開口部の第一の開口部は、一対の締付け部材の第一の締付け部材に配置され、一対の開口部の第二の開口部は、一対の締付け部材の第二の締付け部材に配置される。クレビスは、クレビスをトラックに沿ってねじ調整する差込孔を備える。トラックの角度は、長手軸に対する第一の角度であり、差込孔は、長手軸に対して第二の角度で配置される。第一の角度と第二の角度は、実質的に等しくてもよい。
本発明のさらに他の実施形態によれば、調整可能な伸長アームが提供される。調整可能な伸長アームは、第一の溝部材および第二の溝部材と、第一のエンドキャップおよび第二ンエンドキャップと、を備える。第一の溝部材は、第一の端と、第一の端と反対側の第二の端部と、第一の端部から第二の端部に延在する一対の側壁部と、を有する。第一の溝部材の一対の側壁部の幅は、第一の端部の第一の幅から第二の端部の第二の幅に漸減する。第二の溝部材は、第一の端部と、第一の端部と反対側の第二の端部と、第一の端部から第二の端部に延在する一対の側壁部と、を有する。第二の溝部材の一対の側壁部の幅は、第一の端部の第三の幅から第二の端部の第四の幅に漸減する。第一の溝部材の側壁部および第二の溝部材の側壁部は、それらの間に、スプリング部材を少なくとも部分的に受入れる。第一のエンドキャップは、第一の部分および第二の部分を有する。第一の部分は、第一の溝部材の第一の端部の周囲に連結されると共に、第二の溝部材の第一の端部の周囲に連結される。第二のエンドキャップは、第一の端部および第二の端部を有する。第二のエンドキャップの第一の部分は、第一の溝部材の第二の端部の周囲に連結されると共に、第二の溝部材の第二の端部の周囲に連結される。
1つの代替例では、第三の幅は、第一の幅と実質的に等しく、第四の幅は、第二の幅と実質的に等しい。他の代替例では、第一の溝部材の側壁部および第二の溝部材の側壁部における幅の漸減は、第一の端部から第二の端部に向かって、実質的に均一で、かつ連続している。
さらに他の代替例では、第二の溝部材の側壁部は、各々、第一の部分および第二の部分を有する段付き側壁部から構成される。各段付き側壁部の第一の部分は、第二の部分に対して凹んでいる。この場合、第一の溝部材は、好ましくは、段付き側壁部の第一の部分の外面部分と作動連通する内面部分を有する一対の平坦な側壁部を備える。ここで、調整可能な伸長アームの調整中、平坦な側壁部が段付き側壁部に対して移動可能となるように、平坦な側壁部の内面部分は、望ましくは、段付き側壁部の第一の部分の外面部分から離間している。
他の代替例では、第二の溝部材は、第一のエンドキャップの近くに開口領域を有するカバーを備え、スプリング部材は、開口領域内に少なくとも部分的に突出する。
本発明の他の実施形態によれば、ユーザ機器を支持する伸長アーム装置が提供される。本装置は、第一のエンドキャップおよび第二のエンドキャップと、第一の溝部材および第二の溝部材と、前腕アセンブリと、を備える。第一のエンドキャップは、取付具に接続される第一の部分および第一の部分に接続された第二の部分を有する。第二のエンドキャップは、第一の部分および第二の部分も有する。第一の溝部材は、第一の端部および第二の端部を有する。第一の溝部材の第一の端部は、第一のエンドキャップの第二の部分に接続され、第一の溝部材の第二の端部は、第二のエンドキャップの第一の部分に接続される。第二の溝部材は、第一の端部および第二の端部を有する。第二の溝部材の第一の端部は、第一のエンドキャップの第二の部分に接続され、第二の溝部材の第二の端部は、第二のエンドキャップの第一の部分に接続される。第一の溝部材および第二の溝部材は、スプリング装置用の貯蔵部を画成する。前腕アセンブリは、対弛み装置および前腕伸長部材を備える。前腕伸長部材は、第二のエンドキャップの第二の部分に操作可能に連結された第一の端部と、ユーザ機器を支持する第二の端部と、を有する。対弛み装置によって、第二のエンドキャップに対する前腕伸長部材の回転が可能になると共に、回転中に前腕伸長部材と第二のエンドキャップとの間の弛みが防止される。
1つの代替例では、第二のエンドキャップの第二の部分は、開口を有する差込部を備え、前腕伸長部材の第一の端部は、シャフトおよびシャフトに配置された少なくとも1つの凹部を備え、シャフトは、第二のエンドキャップの第二の部分の開口部内に少なくとも部分的に嵌め込まれ、前腕アセンブリは、ワッシャーおよび締付け具をさらに備える。ワッシャーは、ワッシャーをシャフトに接続するために、少なくとも1つの凹部内に嵌め込まれるように構成された少なくとも1つの突起部を有する。締付け具は、第二のエンドキャップの第二の部分、ワッシャー、およびシャフトを、シャフトが第二のエンドキャップの第二の部分に対して回転可能となるように、一緒に固定する。
この場合、締付け具は、好ましくは、シャフトにねじ止めされ、ワッシャーとシャフトの接続によって、前腕伸長部材の作動中に、締付け具が弛むことが防止される。代替例では、前腕アセンブリは、シャフトを少なくとも部分的に取り囲むように差込部の開口部内に配置されるブッシュをさらに備える。他の代替例では、前腕アセンブリは、前腕伸長部材の外面部分と差込部の外面部分との間に配置される外側ワッシャーをさらに備える。さらに他の代替例では、少なくとも1つの凹部は、シャフトの外面部分に沿って配置された一対の凹部から構成される。ここで、ワッシャーの少なくとも1つの突起部は、一対の凹部内に嵌め込まれるように構成された一対の突起部から構成される。
さらに他の代替例では、第一の溝部材の幅は、第一の端部の第一の幅から第二の端部の第二の幅に漸減し、第二の溝部材の幅は、第一の端部の第三の幅から第二の端部の第四の幅に漸減し、前腕伸長部材の幅は、第二のエンドキャップに隣接する第一の端部の第五の幅から第二のエンドキャップから離れた側の第二の端部の第六の幅に漸減する。この場合、第三の幅は、好ましくは、第一の幅と実質的に等しく、第四の幅は、好ましくは、第二の幅と実質的に等しい。
本発明のさらに他の実施形態によれば、ユーザ機器を支持する伸長アーム装置が提供される。本装置は、第一のエンドキャップおよび第二のエンドキャップと、第一の端部および第二の端部と、前腕伸長部材と、を備える。第一のエンドキャップは、表面部分に取り付けられる手段を有する。第一の溝部材は、第一の端部および第二の端部を有する。第一の溝部材の第一の端部は、第一のエンドキャップに接続され、第一の溝部材の第二の端部は、第二のエンドキャップに接続される。第二の溝部材は、第一の端部および第二の端部を有する。第二の溝部材の第一の端部は、第一のエンドキャップに接続され、第二の溝部材の第二の端部は、第二のエンドキャップに接続される。前腕伸長部材は、第一の端および第二の端部を有する。前腕伸長部材の第一の端部は、第二のエンドキャップに操作可能に連結される。前腕伸長部材の第二の端部は、ユーザ機器に操作可能に連結される。本装置は、前腕伸長部材と第二のエンドキャップとの間の弛みを防ぐ手段をさらに備える。
本発明のさらに他の実施形態によれば、ユーザ機器を位置決めする伸長アーム装置が提供される。本装置は、第一のハウジングおよび第二のハウジングと、溝アセンブリと、支持装置と、接続アセンブリとを備える。第一のハウジングは、伸長アーム装置を支持体に固定するのに用いられる。第二のハウジングは、第一のハウジングから離れた側に位置し、差込部を備える。溝アセンブリは、第一のハウジングおよび第二のハウジングに接続され、伸長アームの位置決めを変化させるように調整可能である。支持装置は、ユーザ機器に接続可能であり、その表面部分に第一の接続部材を備える。接続アセンブリは、支持装置を第二のハウジングに接続するのに用いられる。接続アセンブリは、ワッシャーおよび締付け具を備える。ワッシャーは、貫通開口部および第一の面に第二の接続部材を有する。第二の接続部材は、支持部材の第一の接続部材に固定される。締付け具は、ワッシャーの開口部および第二のハウジングの差込孔内に挿入され、支持装置とねじ係合する。支持装置は、第二のハウジングを中心として回転可能であり、第一の接続部材および第二の接続部材によって、支持装置が第二のハウジングに対して弛むことが防止される。
1つの代替例では、支持装置は、第一の接続部材を有するシャフトを備える。第二のハウジングの差込部は、リップ部分を備える。この場合、伸長アーム装置は、シャフトの周囲に配置されるブッシュをさらに備える。ブッシュは、リップ部分とワッシャーとの間で、第二のハウジングの差込部内に保持される。他の代替例では、支持装置は、前腕伸長部材を備える。さらに他の代替例では、支持装置は、チルト装置を備える。
添付の図面に示される本発明の好ましい実施形態を説明する上で、明確にするために、特定の用語が用いられる。しかし、本発明は、用いられる特定の用語に限定されず、特定の用語は、それぞれ、同様の目的を達成するために同様の意味をもたらす全ての技術的に対応する用語を含むことを理解されたい。
図8は、本発明の好ましい実施形態による伸長アーム100を示している。伸長アーム100は、その一端が取付けアセンブリ400に接続可能であり、その他端がチルト装置300に取付け可能である。取付けアセンブリ400は、どのような所望の形態であってもよく、一つの備品、例えば、机、薄板壁のような壁、オフィスのパーティションの一部などに取り付けられてもよい。チルト装置300は、フラットパネルモニタのようなユーザ機器302に接続可能である。しかし、他の電子機器または非電子機器が、チルト装置300に接続されてもよい。代替的に、ユーザ機器302は、伸長アーム100に直接接続されてもよい。
図9は、伸長アーム100の分解図である。図示されるように、伸長アーム100は、好ましくは、第一のエンドキャップ102、上溝部材104、下溝部材106、第二のエンドキャップ108、および前腕伸長部材110を備えている。伸長アーム100は、ガススプリング112のような伸縮装置によって、選択された形態に調整されると共に、維持される。以下に説明するように、好ましくは、ガススプリング112の一端は、上溝部材104に接続され、その他端部は、第一のエンドキャップ102に接続される。ガススプリング112は、前述した従来のガススプリング28と同等であってもよい。しかし、以下に説明するように、ガススプリング112は、伸長アーム10におけるのと異なる態様で操作されてもよい。伸長アーム100の構成部品について、以下、詳細に説明する。
図10A〜図10Fは、第一のエンドキャップ102を示している。図10Aの斜視図に示されるように、第一のエンドキャップ102は、ハウジング114を備えている。ハウジング104は、例えば、ピンによって、上溝部材104および下溝部材106に取り付けられるように構成されている。ハウジング114は、好ましくは、第一の端部または下端部116、第二の端部または上端部118、および第一の端部116と第二の端部118を接続する側壁部120を備えている。第二の端部118は、第一の端部116に対して傾斜しているが、必ずしも、この通りでなくてもよい。側壁部120は、好ましくは、略U字状または略C字状で、その1つの側部に沿って開いている。
第一のエンドキャップ102は、軸121を備えている。第一のエンドキャップ102は、その構成に依存して、軸121を中心として、回転可能であってもよいし、または回転可能でなくてもよい。軸121は、第一のエンドキャップ102の略中心を貫く長手方向に沿った中心軸121として示されている。好ましくは、第一のエンドキャップ102は、側壁部120に配置された一対の上孔122aおよび一対の下孔122bを備えている。図10Cに最もよく示されるように、上孔122aおよび下孔122bは、好ましくは、軸121と平行の線または軸123に沿って垂直方向に配列されている。代替的に、上孔122aおよび下孔122bは、垂直に配列されなくてもよく、線123は、軸121に対して傾斜してもよい。
ハウジング114は、望ましくは、単一の細長ピン124aによって上溝部材104に取り付けられ、かつ一対の短ピン124bによって下溝部材106に取り付けられる。図9を参照されたい。細長ピン124aは、ハウジング114の少なくとも幅にわたって延在し、上溝部材104と係合する必要がある。短ピン124bは、好ましくは、ハウジング114の幅の半分未満にわたって延在し、各々、下溝部材106の一部と係合する。また、細長ピン124aのような細長ピンによって、エンドキャップ102を下溝部材106に取り付けることもできる。しかし、この場合、伸長アーム100の十分な伸長および移動の自由度が十分に達成されないことがある。何故なら、長く延在する細長ピンによって、ガススプリング112の移動を妨げることがあるからである。
図10A,図10Fに最もよく示されるように、側壁部120の内部は、好ましくは、互いに向き合った補強部材126を備えている。補強部材126は、下孔122bと一直線に並んで配置される。好ましくは、下孔122bは、補強部材126内に実質的に延在するかまたは完全に補強部材126を貫通し、これによって、短ピン124bを受入れる付加的な深さが得られる。補強部材126は、側壁部120の下孔122bと隣接する部分のみに配置されてもよいし、または図示されるように、側壁部120の上端部分118に隣接する後部に向かって延在してもよい。
また、図10A,図10Fに示されるのは、トラックまたはクレビス受入れ部材127である。このトラック127は、好ましくは、補強部材126間において、側壁部120の後部に沿って配置される。トラック127は、望ましくは、側壁部120と一体で、第一の端部116から第二の端部118に向かって延在するとよい。トラック127は、三角形に形成されるとよく、好ましくは、第二の端部118から第一の端部116に向かって傾斜する面127aを備えている。傾斜面127aは、軸121に対して、好ましくは、線123に対して、傾斜するとよい(すなわち、軸121、好ましくは、線123と非平行であるとよい)。傾斜面127aの目的は、以下、クレビスアセンブリと関連して、詳細に説明する。
図10A〜図10Cおよび図10E,図10Fに示されるように、シャフト128または他の接続装置が、ハウジング114の第一の端部116に配置されるとよい。シャフト128は、好ましくは、取付けアセンブリ400に接続されるように構成されている。シャフト128は、ハウジング114の第一の端部116と一体成形されるとよい。代替的に、シャフト128は、第一のエンドキャップ102のハウジング114に固定して取り付けられてもよい。しかし、好ましくは、シャフト128は、第一のエンドキャップ102と一体化される。
図10A,図10Fに示されるように、第一のエンドキャップ102のハウジング114は、その第一の端部116またはその近傍に配置された一対の孔または開口部130を備えている。これらの孔130間に、凹部132が、トラックまたはクレビス受入れ部材127と一直線に並んで配置されるとよい。孔130および凹部132は、以下に説明するように、クレビスアセンブリを第一のエンドキャップ102に取り付けるときに、用いられる。
図10B,図10D,図10Fに最もよく示されるように、ハウジング114の第二の端部118は、好ましくは、貫通孔134を備えている、孔134は、クレビスアセンブリの一部であるネジ付ロッド136(図11A〜図11C参照)を受入れるように構成されている。ハウジング114の外部は、フランジ部材138も備えているとよい。フランジ部材138は、第二の端部118に配置されるかまたは一体化される上フランジ138aと、第一の端部116に配置されるかまたは一体化される下フランジ138bとを有している。上フランジ138aおよび下フランジ138bは、互いに対して、角度φ1で配置される。
図11A〜図11Cは、ネジ付ロッド136をさらに詳細に示している。ネジ付ロッド136は、先端部140、ネジ部142、およびヘッド部144を備えている。ヘッド部144は、フランジ145を有している。ヘッド部144は、好ましくは、ハウジング114の第二の端部118の孔134内に到達可能なように配置される。
ロッド136は、クレビス146とねじ係合する。図12A〜図12Hは、クレビス146の好ましい実施形態を詳細に示している。図12A,図12Bは、クレビス146の斜視図を示している。図示されるように、クレビス146は、ネジ孔148を備えている。ネジ孔148に、ネジ付ロッド136が螺合される。図12Cの上面図および図12Dの正面図に示されるように、クレビス146の第一の端部150は、好ましくは、一対の互いに離間した締付け部材152a,152bを備えている。図12Eの側面図に示されるように、締付け部材152a,152bは、一列に並ぶ開口部154を備えている。開口部154は、クレビス146の底部に対して高さHに配置される。この実施形態では、開口部154は、中心線157に沿って、クレビス146の底部155aと上端155bとの間の略半分の位置に配置されている。ガススプリング112の一端が、開口部154に通されたガススプリングピン156または他の締付け具を介して、締付け部材152a,152bに締め付けられる(図16D参照)。
図12F〜図12Hは、ネジ孔148および開口部154を仮想線で示している。図12Gにおいて最もよく示されるように、孔148は、例えば、クレビス146の底部または上端に対して角度αで配置される。一実施形態では、この角度αは、少なくとも約20°である。他の実施形態では、角度αは、約80°未満である。さらに他の実施形態では、角度αは、45°〜75°の範囲内にある。より好ましくは、角度αは、約60°〜70°の範囲内にある。最も好ましくは、角度αは、約65°である。
クレビス146の第二の端部156は、第一のエンドキャップ102のトラック127と摺動可能に係合するように構成される。さらに具体的には、クレビス146の第二の端部156の係合面158は、トラック127の傾斜面127aに配置されるかまたは作動可能/機械的に接触して配置される。係合面158は、例えば、クレビスの底部または上端部に対して角度βで配置される。βは、軸121に対するゼロではない角度である。角度βは、傾斜面127の角度と同一であってもよい。さらに好ましくは、角度βは、例えば、角度20°〜80°の範囲内において、望ましくは、45°〜75°の範囲内において、角度αと実質的に同一である。
図12I〜図12Lは、代替的な好ましいクレビスの実施形態を示している。これらの4つの図は、上方傾斜クレビス1461を示している。ネジ孔1481に、ネジ付ロッド136が嵌め込まれる。図12Jの上面図および図12Kの側面図に示されるように、上方傾斜クレビス1461の第一の端部1501は、好ましくは、上方に傾斜した互いに離間した締付け部材1521を備えている。図12Kの側面図および図12Iの斜視図に示されるように、上方に傾斜した締付け部材1521は、一列に並ぶ開口部1541を備えている。一列に並ぶ開口部1541は、クレビス1461の底部に対して高さH1に配置されている。高さH1は、好ましくは、クレビス146の高さHよりも大きい。この実施形態では、開口部1541の高さH1は、望ましくは、中心線1571より大きく、例えば、クレビス1461の底部と上端部との間の半分よりも大きい。従って、ガススプリングがクレビス1461に接続されるとき、接続点は、高さHではなく、高さH1に位置する。
クレビス146の孔148と同様に、孔1481は、望ましくは、クレビス1461の底部または上端部に対して角度α1で配置される。一実施形態では、角度α1は、少なくとも約20°である。他の実施形態では、角度α1は、約80°未満である。さらに他の実施形態では、角度α1は、45°〜75°の範囲内にある。さらに好ましくは、角度α1は、約60°〜70°の範囲内にある。最も好ましくは、角度α1は、約65°である。代替的に、角度α1は、80°より大きくてもよく、場合によっては、実質的にまたは正確に90°であってもよい。以下にさらに詳細に説明するように、角度α1が90°近くまたは90°であっても、上方傾斜クレビス1461は、従来のクレビスを上回る性能の改良をもたらす。
クレビス1461の第二の端部1561は、第一のエンドキャップ102のトラック127と摺動可能に係合するように構成される。さらに具体的には、クレビス1461の第二の端部1561の係合面1581は、トラック127の傾斜面127aに配置されるかまたは作動可能に/機械的に接触して配置される。係合面1581は、例えば、クレビス1461の底部または上端部に対して角度β1で配置される。もちろん、角度β1は、傾斜面127aの角度と同一であってもよいことを理解されたい。さらに好ましくは、角度β1は、角度α1と実質的に同一である。例えば、β1は、20°より大きくてもよいし、80°より小さくてもよいし、例えば、45°〜75°の範囲内にあってもよいし、または80°を超える範囲内にあってもよい。
図12M〜図12Pは、さらに他の好ましいクレビスの実施形態を示している。これらの4つの図は、下方傾斜クレビス1462を示している。ネジ孔1482に、ネジ付ロッド136が螺合されている。図12Nの上面図および図12Oの側面図に示されるように、下方傾斜クレビス1462の第一の端部1502は、好ましくは、下方に傾斜する互いに離間した締付け部材1522を備えている。図12Oの側面図および図12Mの斜視図に示されるように、下方に傾斜する締付け部材1522は、一列に並ぶ開口部1542を備えている。一列に並ぶ開口部1542は、クレビス1462の底部に対して高さH2に配置される。この実施形態では、一列に並ぶ開口部1542の高さH2は、望ましくは、中心線1572よりも低く、すなわち、クレビス1462の底部と上端との間の半分よりも低い。高さH2は、好ましくは、クレビス146の高さHよりも小さい。従って、ガススプリングがクレビス1462に接続されると、接続点は、高さHではなく、高さH2に位置する。
クレビス146の孔148と同様に、孔1482は、望ましくは、クレビス1462の底部に対して角度α2で配置される。一実施形態では、角度α2は、少なくとも約20°である。他の実施形態では、角度α2は、約80°未満である。さらに他の実施形態では、角度α2は、45°〜75°の範囲内にある。さらに好ましくは、角度α2は、約60°〜70°の範囲内にある。最も好ましくは、角度α2は、約65°である。代替的に、角度α2は、80°より大きくてもよく、場合によっては、実質的にまたは正確に、90°であってもよい。以下にさらに詳細に説明するように、角度α2が90°に近くまたは90°であっても、下方傾斜クレビス1462は、従来のクレビスを上回る性能の改良をもたらす。
クレビス1462の第二の端部1562は、第一のエンドキャップ102のトラック127と摺動可能に係合するように構成される。さらに具体的には、クレビス1462の第二の端部1562の係合面1582は、トラック127の傾斜面127aに配置されるか、または作動可能に/機械的に接触して配置される。係合面1582は、クレビス1462の底部または上端に対して角度β2で配置される。もちろん、角度β2は、傾斜面127aの角度と同じであってもよいことを理解されたい。さらに好ましくは、角度β2は、角度α2と実質的に同一であってもよい。例えば、β2は、20°〜80°の範囲内にあってもよく、例えば、45°〜75°の範囲内にあってもよく、または代替的に、80°以下の範囲内にあってもよい。
図13A〜図13Eは、クレビスアセンブリの他の要素、特に、保持板160を示している。図13Aの斜視図、図13Bの正面図、および図13Cの底面図に示されるように、保持板160は、好ましくは、締付け具164(図9参照)を受入れるように構成された貫通穴162を有する一対の互いに離間したノブ161を備えている。互いに離間したノブ161は、本体163の両端に配置されている。図13Dは、保持板160の側面図を示している。図13Bの正面図および図13Fの上面図に示されるように、保持板160は、好ましくは、本体163の第一の側部に沿った凹部166も備えることが分かるだろう。
図14は、クレビスアセンブリ、第一のエンドキャップ102、および取付けアセンブリ400の分解図を示している。取付けアセンブリ400は、基部402および基部402に配置された取付けカップ404を備えているとよい。取付けカップ404は、好ましくは、第一のエンドキャップ102のシャフト128を受入れるのに適するようにされた開口部または差込口406を備えている。ブラケットのような接続部材408を用いて、取付けアセンブリ400を1つの備品、壁、または他の安定した支持体に接続することができる。図には、一対の第一のエンドキャップカバー168も示されている。代替的な接続部材408が、図14B〜図14Dに示されている。
一対の第一のエンドキャップカバー168が、図15A〜図15Dにさらに詳細に示されている。図15Aの斜視図に示されるように、第一のエンドキャップカバー168は、各々、好ましくは、単一の一体片として形成され、この単一の一体片は、成形プラスチックまたは金属であればよい。エンドキャップカバー168の特定の形状は、第一のエンドキャップ102の形状に適合するようにされるとよい。図15Bの上面図および図15Cの背面図に示されるように、第一のエンドキャップカバー168は、略三角形状を有している。第一のエンドキャップカバー168は、望ましくは、各々、リブまたは基部170およびカバー172を備えている。リブ170は、湾曲されてもよいし、または傾斜されてもよい。カバー172は、好ましくは、基部170と一体に形成される。一対のピン、突起部、または他の締付け部材174が、カバー172の内面部分に配置されるとよい。
クレビスアセンブリ、第一のエンドキャップ102、および上溝部材104および下溝部材106が、以下に簡単に説明するように、互いに接続された後、第一のエンドキャップカバー168が、組み立てられた構成部品を覆って配置される。第一のエンドキャップカバー168は、第一のエンドキャップ102の側壁部120の外面部分の一部または全てを覆い隠するように構成され、これによって、第一のエンドキャップ102の外観を修正または向上させることができる。図8を参照されたい。各第一のエンドキャップカバー168の基部170は、好ましくは、第一のエンドキャップ102の片側において、上フランジ138aと下フランジ138bとの間に嵌合される。締付け部材174の内、第一の対174aは、上溝部材104の孔または開口に接続される。また、締付け部材174の内、第二の対174bは、下溝部材106の孔または開口部に接続される。
図14Aを再び参照すると、クレビスアセンブリおよび第一のエンドキャップ102は、以下のように、接続されるとよい。クレビス146が、第一のエンドキャップ102のハウジング114内に挿入される。このとき、クレビス146の第二の端部156の係合面158は、第一のエンドキャップ102内のトラック127の傾斜面127aと作動可能に接触して配置される。
ネジ付ロッド136が、第一のエンドキャップ102の内側に配置される。好ましくは、ヘッド部144のフランジ145が、孔134の内面部分に隣接して配置される。次いで、ロッド136のネジ部142が、クレビス146にねじ係合される。ネジ付ロッド136の先端部140は、第一のエンドキャップ103の凹部132内に嵌合される。
保持板160は、凹部166を凹部132と向き合わせ、貫通孔162をハウジング114の第一の端部116またはその近傍に位置する孔または開口部130と一列に並べて、配置される。先端部140は、望ましくは、凹部132,166によって生じる開口部内に保持される。保持板160は、締付け具164によって、ハウジング114に固定される。
部分的な組立が、図16A,図16Bに示される。ここでは、ガススプリングピン156が、クレビス146の一対の締付け部材152a、152bに接続されている。任意選択的に、1つまたは複数の保持リング176によって、ガススプリングピン156は、締付け部材152a、152bに固定されてもよい。図16Cは、図16AのA−A線に沿った断面図を示している。もちろん、図16Bの線B−Bに沿った図16Dの断面図に示されるように、ガススプリングピン156は、ガススプリング112と組み合わせて、締付け部材152a、152bに固定されることを理解されたい。
図1に示されるような従来の伸長アームアセンブリでは、ピストンがガススプリング40内のシリンダーに沿って摺動するとき、油がそのピストンを潤滑する。もしピストンが適切に潤滑されない場合、ガススプリング40は、適切に機能しない。油または他の流体は、典型的なものでは、ガススプリング40内のシリンダー内に溜められ、このシリンダーは、第一のエンドキャップ12から離れたガススプリング40の第一の端部に保持される。しかし、本発明による新規の配置によれば、ガススプリング112は、シリンダー112aが第一のエンドキャップ102またはその近傍においてガススプリング112の端に保持されるように、配置される。もしシリンダー112aが第一のエンドキャップ102に接続されず、その反対側に配置され、上溝部材104に接続されると、潤滑流体は、ピストンに隣接するシリンダー112aの端に滞留する可能性がある。この滞留によって、シリンダー112aは、効果的に潤滑されない。従って、シリンダー112aの配置を第一のエンドキャップと隣接した位置に反転させることによって、適切な潤滑が確実に得られる。さらに、ガススプリング112の配置を反転させることによって、伸長アーム100のさらにコンパクトな設計が可能になる。
図16Bの線B−Bに沿った図16Dの断面図に示されるように、クレビス146の係合面158、傾斜面127a、およびネジ付ロッド136の全てが、好ましくは、第一のエンドキャップ102の軸121に対して、角度θで配置される。角度θは、好ましくは、少なくとも10°で、80°未満である。角度θは、15°〜75°の範囲内にあってもよい。さらに好ましくは、角度θは、20°〜40°の範囲内にある。最も好ましくは、角度θは、約25°である。図16Dに示されるように、線123bは、軸121と平行である。従って、係合面158、傾斜面127a、およびネジ付けロッド136の角度は、好ましくは、線123を基準として、10°〜80°の範囲内、さらに好ましくは、20°〜50°の範囲内にあり、例えば、約25°である。
クレビスアセンブリは、以下のように調整される。ねじ回しまたは六角キーのような工具を孔134内に挿入し、ロッド136のヘッド部144と係合させる。次いで、六角キーを用いて、ネジ付ロッド136をその回転軸に沿って回転させる。ネジ付ロッド136をその回転軸に沿って回転させると、クレビス146は、六角キーが回転する方向に対応する方向において、ネジ付ロッド136の長さに沿って移動する。クレビス146のこの作動によって、ガススプリング112を調整することができる。具体的に、クレビス146は、軸121に対して角度θで、好ましくは、線123に対して傾斜した(すなわち、線123と非平行に延びる)経路にあるトラック127の傾斜面127aに沿って、上下に移動する。
クレビス146の経路を軸121および第一のエンドキャップ102の線123に対して傾斜させると、梃子の作用が大きくなるので、伸長アーム100が支持し得る負荷の量が著しく増大することが見出されている。例えば、従来の伸長アーム10は、ディスプレイを効果的に支持するのに、800ニュートン級のガススプリング40を必要とする。対照的に、伸長アーム100における傾斜クレビスは、わずかに200ニュートン級のガススプリング112のみを用いて、同一の負荷を支持することができる。
同一の負荷を支持するために、ガススプリングの動力を4倍減少させることによって、製造業者は、従来のシステムよりも著しく小さいガススプリングを用いることができ、これによって、伸長アーム100の全体をより小さくすることができる。さらに、より小さいガススプリング112は、より大きいガススプリング40よりも著しく安価に作製される。このように全体の設計がコンパクトであるにもかかわらず、コスト削減の点だけを取り上げても、伸長アーム100を販売する上で著しい効果がある。
図16E,図16Fは、上方傾斜クレビス1461をクレビスアセンブリ、第一のエンドキャップ102、およびガススプリング112と共に示す斜視図および断面図である。図16G,図16Hは、下方傾斜クレビス1462をクレビスアセンブリ、第一のエンドキャップ102,およびガススプリング112と共に示す斜視図および断面図である。クレビス1461,1462の角度θ1,θ2は、クレビス146の角度θと同一であってもよい。代替的に、角度θ1,θ2は、10°以下であってもよい。以下に説明するように、角度θ1またはθ2が0°またはその近くであっても、クレビス1461,1462は、従来のクレビス60を上回る改良をもたらす。
図28A〜図28Fは、上方傾斜クレビス1461および下方傾斜クレビス1462が、軸121と平行に位置調整される従来の直線状クレビスに対して、どのように機能するかを示している。具体的には、図28Aは、アームが上方に延びた位置にあるときにトラックの底部に配置された従来の直線状のクレビス60を示している。図28Bは、アームが下方に延びた位置にあるときにトラックの上端に配置された直線状クレビス60を示している。図28Cは、アームが上方に延びた位置にあるときにトラックの底部に配置された上方傾斜クレビス1461を示している。図28Dは、アームが下方に延びた位置にあるときにトラックの上端に配置された上方傾斜クレビス1461を示している。図28Eは、アームが上方に延びた位置にあるときにトラックの底部に配置された下方傾斜クレビス1462を示している。図28Fは、アームが下方に延びた位置にあるときにトラックの上端部に配置された下方傾斜クレビス1462を示している。
前述したように、従来のクレビス60に代わって本発明のクレビスを用いると、明らかな利点が得られる。例えば、50ニュートン、200ニュートン、400ニュートン、または600ニュートンのような等級の所定のガススプリングに対して、クレビス146を用いることによって、クレビス60が扱うよりも大きい重量のユーザ機器302を扱うことができる。クレビス1461は、所定の等級のガススプリングを用いた場合、クレビス146よりも大きい重量を支持することができ、クレビス1462は、少なくともクレビス1461によって支持された重量を支持することができる。試験によれば、下方傾斜クレビス1462は、所定の等級のガススプリングを用いた場合、最も大きい重量を支持することが分かっている。また、試験によれば、下方傾斜クレビス1462は、クレビス146またはクレビス60よりも大きい可動範囲を伸長アームにもたらすことが分かっている。また、これらの試験によれば、上方傾斜クレビス1461は、クレビス146またはクレビス60よりもさらに一層大きい可動範囲を伸長アームにもたらすことが分かっている。
上溝部材104は、図17A〜図17Fにさらに詳細に示されている。上溝部材104は、好ましくは、一対の側壁部178およびカバー180を備える略U状本体を有している。カバー180は、上溝部材104の長さに沿って一対の側壁部178間に延在している。従来の鋳造製の上溝部材に存在するパーティングラインを避けるために、好ましい実施形態における側壁部178は、鋳造製または溶接製の外側ローラを備えていない。その代わりに、側壁部178は、実質的に平坦または平滑とされ、第一の端部184aおよび第二の端部184bの各々に、孔182を有している。図17Bを参照されたい。第一の端部184aおよび第二の端部184bは、内側ロータとして作用する厚い端部185を有しているとよい。好ましくは、孔182を中心とする端部185の突出縁部分は、鋭角を避け、第一のエンドキャップ102および第二のエンドキャップ108との衝突を避けるために、湾曲している。
上面図17Aおよび下面図17Cに示されるように、上溝部材104の幅は、望ましくは、第一の端部184aの幅W1から第二の端部184bの第二の幅W2に狭くなり、すなわち、漸減する。図17D,図17Eは、それぞれ、第一の端部184aおよび第二の端部184bの端面図である。幅の漸減は、好ましくは、上溝部材104の長さに沿って、均一で、かつ連続的になっている。第一の端部184aの幅W1を大きくすることによって、上溝部材104の基部に付加的な捩じれ強度をもたらすことができる。
補強構造186は、外部に設けると、エンドユーザの目に触れるので、望ましくは、上溝部材104の内部に配置される。図17Cは、カバー180の内面部分における補強構造186を示している。補強構造186は、好ましくは、例えば、注型によってカバー180と一体成形されるか、または別の組立部品としてカバー180に取り付けられる。補強構造186は、好ましくは、例えば、ハニカム構造、格子構造、多孔構造、または略交差リブ付構造を成すように配置された一連の隆起リブ188および空間190から構成される。交差リブ付補強構造は、ここでは、「交差リブ」と呼ぶ。補強構造186は、連続的な構造またはリブのない構造から構成されてもよい。
上溝部材104の内部に配置されると、補強構造186は、必然的に、U状本体の内側部分にかなりの場所を取る。これは、補強構造186がガススプリング112または他の伸縮装置の可動範囲を制限するので、望ましくない。従って、補強構造186の厚みは、好ましくは、上溝部材104の一端から他端に漸減させとよく、および/または上溝部材104の真ん中に沿って、中心に向かって漸減させるとよい。
交差リブまたは他の補強構造の幅は、同時係属中の「補強部を有するアーム装置」という表題の米国特許出願第10/885,854号明細書に図示され、かつ記述されるように、漸減されてもよい。この開示内容は、参照することによって、その全体がここに含まれるものとする。
図17A,図17Cは、ガススプリング112を上溝部材104に取り付ける支持装置または取付け装置192も示している。取付け装置192は、好ましくは、少なくとも1つのフックまたはコネクタ194を備えている。しかし、2つのコネクタ194を備えると、好ましい。図17Aの線A−Aに沿った図17Fの断面図は、コネクタ194をさらに詳細に示している。ガススプリング112は、ピン196または他の締付け具によって、上溝部材104に接続される。ピン196は、ガススプリング112に固定される。図17Fに示されるように、コネクタ194は、好ましくは、実質的に「J」字状またはフック状であるが、他の構成も可能である。ピン196は、コネクタ194によって保持され、これによって、ガススプリング112を上溝部材104に固定することができる。斜線領域194’が設けられたコネクタ194の修正例が示されている。斜線領域194’の材料が加えられることによって、コネクタ194が付加的に補強され、極めて重い機器を支持することができる。
コネクタ194を備える取付け装置192を上溝部材104の残りの部分と一体成形または型鋳造すると、望ましい。この場合、型鋳造を可能とするために、窓部197が上溝部材104内に設けられる。しかし、取付け装置192を別個に作製し、それを上溝部材104に取付けることもできる。
カバー198が、窓部197内に挿入され、ネジ200のような締付け具を用いて、上溝部材104に締め付けられるとよい。図9を参照されたい。カバー198は、図18A〜図18Eにさらに詳細に示されている。図18Aの斜視図および図18Bの上面図に示されるように、カバー198は、好ましくは、ネジ200を受入れるように構成された一対の貫通孔204を有する外面部分202を備えている。ネジ200は、孔204内に挿入可能であり、望ましくは、取付け装置192(図示せず)のネジ付差込孔に接続される。2つの貫通孔204が示されているが、少なくとも1つの貫通孔204が設けられるべきである。装飾カバー205(図8,図9参照)が、例えば、ネジ200を隠し、および/または製造業者のロゴを表し、または美的設計をもたらすために、カバー198を覆って固定されるとよい。
図18Cの上面図、図18Dの底面図、および図18Eの側面図に示されるように、カバー198は、好ましくは、1つまたは複数の突起部またはポスト206も備えている。カバー198が窓部196に固定されると、外面部分202は、好ましくは、上溝部材104のカバー180の外面部分と実質的に同一の平面をなす。ポスト206は、好ましくは、コネクタ194に被さって配置される。締付け具またはピン196は、コネクタ194とポスト206との間に固定され、これによって、ガススプリング112を上溝部材104に固定することができる。
下溝部材106は、図19A〜図19Fにさらに詳細に示されている。下溝部材106は、好ましくは、一対の側壁部208およびカバー210を備える略U字状本体を有している。カバー210は、下溝部材106の長さに沿って、一対の側壁部208間に延在している。側壁部208の各々は、好ましくは、図19B,図19D,図19Eに最もよく示されるように、段付き形状を有し、カバー210に隣接する第一の部分208aおよびカバー210から離れた第二の部分208bを備えている。
側壁部208の第一の部分208aは、各々、その第一の端部214aに孔212aを有している。図19Bを参照されたい。側壁部208の第二の部分208bは、各々、その第二の端214bに孔212bを有している。第一の端214aにおける孔212aと隣接する部分は、鋭角を避け、第二のエンドキャップ108との衝突を避けるために、好ましくは、湾曲している。
上面図19Aおよび底面図19Cに示されるように、下溝部材106の幅は、望ましくは、第二の端部214aの幅W3から第一の端部214bの第二の幅W4に狭くなり、すなわち、漸減する。幅W3を大きくすることによって、下溝部材106の基部に付加的な捩じれ強度をもたらすことができる。図19D,図19Eは、それぞれ、第一の端部214aおよび第二の端部214bの端面図である。幅の漸減は、好ましくは、下溝部材106の長さに沿って、均一で、連続的になっている。また、下溝部材106は、補強構造186のような補強構造を備えることもできるが、必ずしも必要ではない。何故なら、下溝部材106は、上溝部材104が受けるような種類の負荷を受けないからである。
図19A,図19Cに示されるように、カバー210は、第二の端部214bまたはその近傍に開口領域216を備えているとよい。この開口領域を用いて、ガススプリング112用のクリアランスをもたらすことができる。開口領域216は、例えば、第二の端部214bから下溝部材106の略中央に延在しているとよい。開口領域216は、第二の端部214bの近くに位置する第一の領域216aと、下溝部材106の中央の近くに位置する第二の領域216bと、を備えているとよい。この場合、第二の領域216bは、好ましくは、第一の領域216aよりも狭くなっている。さらに、カバー210は、ガススプリング112用の十分なクリアランスを確実にもたらすために、第二の領域216bに隣接する先細の領域218を備えているとよい。
図19D,図19Eに最もよく示されると、第二の部分208bの両方の外面部分が、第一の部分208aの両方の外面部分に対して凹んでいる。従って、上溝部材104と下溝部材106が一緒に組み立てられると、上溝部材104の側面178の内面部分が、下溝部材106の第二の部分208bの外面部分に隣接して配置される。伸長アーム100の作動中に、ガススプリング112が調整され、例えば、圧縮されるかまたは非圧縮状態にされると、上溝部材104が下溝部材106に対して前方または後方に摺動するか、またはその逆に摺動することが可能である。従って、側壁部178の内面部分と第二の部分208bの外面部分との間の相対的な間隔は、変化する。一例にすぎないが、ガススプリング112が非圧縮状態にあるとき、この間隙は、1.905mm〜4.445mm(0.075インチ〜0.175インチ)の範囲内、例えば、3.175mm(0.125インチ)であるとよい。しかし、ガススプリング112が十分に圧縮されたとき、この間隙は、1.905mm〜0.0mm(0.075インチ〜0.0インチ)の範囲内にあるとよい。第二の端214bの縁部分220には、下溝部材106を第一のエンドキャップ102に接続するためのピン124b用の遊隙をもたらすために、例えば、凹凸面、面取り面、斜面(bevel)、および/または45°の面が付されるとよい。
図20A〜図20Fは、第二のエンドキャップ108を示している。図20Aの斜視図に示されるように、第二のエンドキャップ108は、ハウジング222を備えている。ハウジング222は、好ましくは、例えば、ピンによって、上溝部材104および下溝部材106に接続される第一の半体224と、前腕伸長部材110に接続される第二の半体226と、第一の半体224および第二の半体226を接続する側壁部228とを備えている。第一の半体224、第二の半体226、および側壁部228は、好ましくは、一体成形または一体鋳造される。側壁部228は、略U字状または略C字上の断面を有し、一方の側が開いているとよい。側面図20Dに示されるように、第二のエンドキャップ108は、実質的に三角形の形状または三角形の輪郭を有しているとよい。
第二のエンドキャップ108は、望ましくは、第二の半体226の上端部に取り付けられるかまたは一体化される円形領域または突起部230を備えている。円形領域または円形突起部230は、以下に説明するように、第二のエンドキャップ108を前腕伸長部材110に接続するのに、用いられる。図20Fは、図20Bの線20A−20Aに沿った第二のエンドキャップ108の断面図である。この図に示されるように、突起部230は、好ましくは、開口部232を備えている。突起部230は、好ましくは、以下にさらに詳細に説明するように、ブッシュを保持する張出し部分またはリップ部分231も備えている。図20Eに示されるように、開口部またはアクセス路233が、望ましくは、ハウジング222の一面に沿って設けられている。
好ましくは、第二のエンドキャップ108は、側壁部228に配置された一対の上孔234aおよび一対の下孔234bを備えている。図20Dに最もよく示されるように、上孔234aおよび下孔234bは、好ましくは、線236に沿って、垂直方向に並んで配置される。
第一の半体224は、望ましくは、単一の細長ピン238aによって上溝部材104に取り付けられ、単一の細長ピン238bによって下溝部材106に取り付けられる。図9を参照されたい。細長ピン238a,238bは、それぞれ、少なくともハウジング222の幅にわたって延在し、上溝部材104および下溝部材106と係合する必要がある。ハウジング222の外部は、第二の半体226上に配置されるかまたは一体化される上フランジ240aおよび下フランジ240bを有するフランジ部材240も備えているとよい。第一のエンドキャップ102の上フランジ138aおよび下フランジ138bと同じように、上フランジ240aおよび下フランジ240bは、互いに対して角度φ2で配置される。角度φ2は、角度φ1と同一であってもよいし、または異なっていてもよい。
第二のエンドキャップカバー242が、図21A〜図21Dに示されている。図21Aの斜視図に示されるように、第二のエンドキャップカバー242は、好ましくは、単一の一体片として形成される。この一体片は、例えば、成形プラスチックでもよいし、または鋳造金属でもよい。図21Bの上面図および図21Cの背面図に示されるように、第二のエンドキャップカバー242は、望ましくは、中心細長リブ244と、この細長リブ244の両側に接続された一対のカバー246と、を備えている。細長リブ244は、好ましくは、凹凸状、湾曲状、または円弧状に形成される。カバー246は、好ましくは、第二のエンドキャップ108の両側面と嵌合するのに適するようにされる。図示されるように、カバー246は、実質的に平坦で、略三角形の形状を有している。一対のピン、突起部、または他の締付け部材248が、各カバー246の内面部分に配置されるとよい。
第二のエンドキャップ108と上溝部材104および下溝部材106が共に接続された後、第二のエンドキャップカバー242が取り付けられる。第二のエンドキャップカバー242は、第二のエンドキャップ108の側璧228の外面部分を覆うように構成され、これによって、第二のエンドキャップ108の外観を修正または向上させることができる。図8を参照されたい。第二のエンドキャップカバー242の細長リブ244は、好ましくは、第二のエンドキャップ108の両側において、上フランジ240aと下フランジ240bとの間に嵌合される。締付け部材248の第一の対248aが、上溝部材104の孔または開口部に接続される。締付け部材248の第二の対248bが、下溝部材106の孔または開口部に接続される。
細長リブ244の湾曲状、円弧状、または折り曲げ状に形成された突起部250は、好ましくは、第二のエンドキャップ108の両側の上フランジ240aと下フランジ240bとの間の接合部に嵌合される。細長リブ244の延長部、折り曲げ部、または凹凸部252は、好ましくは、第二のエンドキャップ108から突出する。この延長部252を用いて、ケーブルの管理が行なわれる。具体的には、機器302のケーブルまたはコードは、延長部252と第二のエンドキャップ108との間に挿入可能である。
図22Aは、第二エンドキャップ108を伴う前腕アセンブリ254の分解図を示し、図22Bは、前腕アセンブリ254のみの分解図を示している。図示されるように、前腕アセンブリ254は、望ましくは、前腕伸長部材110、ブッシュ256、ワッシャー258、およびネジまたはボルト260のような保持機構を備えている。第二のワッシャー262が用いられてもよい。ワッシャー258および前腕伸長部材110は、前腕伸長部材110が移動または調整されるときに生じる弛みを防ぐために、以下に述べるように特別に構成される。このことが必要であるのは、従来の伸長アームでは、前腕アームが作動すると、例えば、第二のエンドキャップを中心として回転すると、前腕伸長部材と第二のエンドキャップとの間の接続部が、弛む傾向にあるが、これは、特に、重いモニタまたはディスプレイを扱う場合、望ましくない危険が生じる可能性があるからである。
図22Bに最もよく示されるように、前腕伸長部材110の底部は、好ましくは、シャフト264または他の接続装置を有するように構成される。シャフト264は、その底部に中心開口または差込口266を備えると共に、シャフト264の両側に1つまたは複数のノッチまたは凹部268を備えている。第二のワッシャー262を受入れるために、シャフト264を包囲する凹部または窪み270が、前腕伸長部材110の底部に設けられてもよい。
図23A〜図23Dは、ワッシャー258をさらに詳細に示している。斜視図23Aおよび上面図23Bに示されるように、ワッシャー258は、好ましくは、中心に貫通孔274を有する円形基部272を有している。図23C〜図23Dの側面図に示されるように、一対の突起部またはポスト276が、基部272の片側に配置されている。これらのポスト276は、シャフト264の凹部268に確実に嵌合するように構成されている。
図24A,図24Bは、第二のエンドキャップ108と前腕アセンブリ254のアセンブリを示す断面図を示している。第二のエンドキャップ108を前腕伸長部材110に接続させる前に、ナイロンのようなプラスチック材料であるとよいブッシュ256が、開口またはアクセス路233を通して、第二のエンドキャップ108内に挿入される。ブッシュ256は、開口部232内に嵌合する寸法を有している。ワッシャー262が、エンドキャップ108の円形領域または突起部230の周囲に配置される。ボルト260が、ワッシャー258の貫通孔274内に挿入される。ワッシャー258およびボルト260は、ボルトの先端部が突起部230の開口部232内に突出するように、第二のエンドキャップ108のアクセス路233内に挿入されるとよい。ワッシャー258は、ポスト276がシャフト264の凹部268と嵌合するように、配置される。次いで、ボルト260が、差込孔266とねじ係合される。図24Bに示されるように、ブッシュ256は、一端のワッシャー258と他端のリップ部分231との間に保持される。ボルト260が締め付けられると、ワッシャー258は、ブッシュ256を前腕伸長部材110のシャフト264の周囲に押し付ける。ポスト276は、調整中にワッシャー258が移動することを防止している。従って、前腕伸長部材110は、第二のエンドキャップ108に対して回転することができ、ワッシャー258およびシャフト264の特別の構成によって、前腕伸長部材110と第二のエンドキャップ108との間の接続の弛みを防止することができる。
図24Bは、第二のエンドキャップ108に接続された前腕アセンブリ254を示す部分断面図である。前腕アセンブリ254が第二のエンドキャップ108に取り付けられた後、第二のエンドキャップカバー242が、前述したように、接続されるとよい。
図25は、前腕伸長部材110の上端部および本発明と関連して用いられるとよい例示的なチルト装置300の分解図を示している。このチルト装置は、同時係属中の「電子機器用の簡易脱着アセンブリ」という表題で2005年2月16日に出願された米国特許出願第11/058,820号明細書、または同時係属中の「付勢アセンブリを有する電子機器用のチルタ装置」という表題で2003年6月13日に出願された米国特許出願第10/461,637号明細書に開示されているチルト装置と同じであってもよい。これらの開示内容は、参照することによって、それらの全体がここに含まれるものとする。代替的に、前述したように、チルト装置300は、米国特許第6,505,988号明細書に図示され、かつ記述されている装置の1つであってもよい。
図25に示されるように、例示的なチルト装置300は、チルタヘッド304、チルタ取付具306、アダプターユニット308、およびチルタ取付具306をチルタヘッド304に接続するチルタバー310を備えている。アダプターユニット308は、電子機器302をチルト装置300に連結する。ワッシャー312、リベット314、および締付け具316は、チルト装置300の一部でもよい。チルト装置300の構成は、本発明にとって不可欠ではないが、具体的な詳細および具体的な例に関して、前述の米国特許出願および米国特許第6,505,988号を参照するとよい。いずれにせよ、チルト装置300は、ネジまたはボルト318を用いて前腕伸長部材110に接続されるとよい。
代替的に、第二のエンドキャップ108への前腕伸長部材110の接続に関して前述した特別のワッシャー構成が用いられてもよい。具体的には、図25Bに示されるように、チルタヘッド304のシャフト340は、その底部に開口部または差込口266のような差込口342を備えると共に、シャフトの両側に一対のノッチまたは凹部268のような凹部344を備えているとよい。ブッシュ256、ワッシャー258、およびネジまたはボルト260のような保持機構が用いられてもよく、第二のワッシャー262が用いられてもよい。この場合、チルト装置300は、好ましくは、前腕伸長部材110が第二のエンドキャップ108に接続されるのと同じように、前腕伸長部材110に接続される。しかし、チルト装置300は、第二のエンドキャップ108に直接接続されてもよい。さらに、対弛み接続部が、伸長アーム100の他の位置、例えば、シャフト128と取付けアセンブリ400との間の接続部に用いられてもよいことを理解されたい。
図26Aは、完全に組み立てられた伸長アーム100、チルト装置300、モニタ302、および取付け装置400の上面図を示している。図26Bは、図26Aの線A−Aに沿ったシステムの断面図を示している。図26Aの真直ぐな位置に示されるように、上溝部材104および下溝部材106の幅の漸減は、好ましくは、前腕伸長部材110の幅の漸減に連続するように形成されている。これによって、均一に突出する外観が、伸長アーム100に与えられる。さらに、上溝部材104および下溝部材106に関して前述したように、前腕伸長部材110の下端の幅を大きくすることによって、捩じれ強度を高めることができる。上溝部材104の側壁部178の内面部分と下溝部材106の側壁部208の外面部分との間の相対的な間隙によって、ガスピストン112が圧縮されるときでも、または圧縮されないときでも、この均一に突出する外観が維持される。
図27A〜図27Fは、ユーザが選択的に調整することができる種々の位置にある伸長アーム100を示している。ここでは、種々の調整位置にあるクレビス146が示されているが、クレビス1461またはクレビス1462が用いられてもよい。図28A〜図28Fに関して前述したように、本発明のクレビスおよびアセンブリは、従来の装置におけるよりも大きい可動範囲を伸長アームに与えることができる。また、特に上方傾斜クレビス1461および下方傾斜クレビス1462の場合、所定のスプリングによって、より重いユーザ機器302を支持することができる。前腕伸長部材110は、これらの図から省略されている。何故なら、チルト装置300は、伸長アーム100の第二のエンドキャップ108に直接接続されてもよいからである。図27A,図27Bに示されるように、上溝部材104および下溝部材106を十分に伸長した持ち上げ位置に配置することができる。図27Aに示されるように、クレビス146がハウジング114の上端まで完全に持上げられると、ガススプリング112は、実質的にまたは完全に下溝部材106内に保持される。しかし、図27Bに示されるように、クレビス146がハウジング114の底部まで完全に下げられると、ガススプリング112は、下溝部材106の開口領域216を部分的に通過することとなる。
図27C,図27Dに示されるように、上溝部材104および下溝部材106を水平位置に保持することができる。図27Cに示されるように、クレビス146がハウジング114の上端にまで完全に持上げられると、ガススプリング112は、下溝部材106の開領域112を部分的に通過することとなる。しかし、図27Dに示されるように、クレビス146がハウジング114の底部まで完全に下げられると、ガススプリング112の底端は、下溝部材106の開口領域216を実質的にまたは完全に通過することとなる。
図27E,図27Fに示されるように、上溝部材104および下溝部材106を完全に延びた下方位置に配置することができる。図27Eに示されるように、クレビス146がハウジング114の上端まで完全に持上げられると、ガススプリング112は、下溝部材106の開領域216をわずかに通過することとなる。しかし、図27Fに示されるように、クレビス146がハウジング114の底部まで完全に下げられると、ガススプリング112の底端は、下溝部材106の開口領域216をさらに大きく通過することとなる。
図29A〜図29Fは、上溝部材104および下溝部材106と前腕伸長部材110とのいくつかの配置例を示す、前腕伸長部材110を備える伸長アーム100の図である。図29A,図29Bは、完全に伸長した上方位置にある上溝部材104および下溝部材106と前腕伸長部材110とを示している。図29Aに示されるように、ケーブルの管理を行なうために、第二のエンドキャップ108から突出する延長部252に加えて、第二の延長部278が取付けカップ404に配置されるとよい。図29C,図29Dは、前腕伸長部材110が上方位置に配置された状態において下方位置にある上溝部材104および下溝部材106を示している。図29E,図29Fは、前腕伸長部材110が上溝部材104の上方に配置された折畳み位置にある伸長アーム100を示している。もちろん、伸長アーム100の種々の部品をいかに配置させるかについて、ほぼ無制限の可能性があること、およびこれらの図は、ユーザが選択し得るわずかな位置の単なる例示に過ぎないこと、を理解されたい。
本発明の態様による新規のクレビスアセンブリは、性能を犠牲にすることなく、より小さいガススプリングを用いることを可能にする。伸長アームを小形にすることができるのみならず、性能および融通性を著しく大きくすることができる。ワッシャーとシャフトとを連結させる構成によって、回転部品間の接続の弛みを防止し、伸長アームを種々の位置で利用することができる。加えて、幅が漸減した溝部材および伸長片によって、重量のある嵩張ったディスプレイおよび他の機器を取扱うのに十分な剛性を有する滑らかな小形の設計が得られる。
本発明を特定の実施形態を参照して説明したが、これらの実施形態が本発明の原理および用途の単なる例示にすぎないことを理解されたい。従って、例示的な実施形態に対して多くの修正がなされること、および特許請求の範囲に記載される本発明の精神および範囲から逸脱することなく、他の構成がなされ得ること、を理解されたい。一例として、前述した種々の実施形態は、特定の特徴部を例示しているが、これらの種々の実施形態における異なる特徴部を組合せるかまたは置き換えることによって、他の変更例を得ることも本発明の範囲内に含まれる。すなわち、実施形態のいずれかにおける特徴部のいずれかが、他の実施形態のいずれかにおける他のいずれの特徴部と組み合わされてもよく、または置き換えられてもよい。
本発明は、広い産業上の利用可能性、例えば、制限はされないが、ビデオモニタ用伸長アームおよびスタンドのようなコンピュータ周辺機器に適用される。
コンピュータモニタを取付ける従来の伸長アームの組立図である。 図1に示される伸長アームの第一のエンドキャップを示す図である。 図1に示される伸長アームのクレビスアセンブリを示す図である。 従来の伸長アームの上溝部材を示す図である。 従来の伸長アームの上溝部材を示す図である。 従来の伸長アームの上溝部材を示す図である。 従来の伸長アームの上溝部材を示す図である。 従来の伸長アームの下溝部材を示す図である。 従来の伸長アームの下溝部材を示す図である。 従来の伸長アームの第二のエンドキャップを示す図である。 従来の伸長アームの前腕伸長部材を示す図である。 従来の伸長アームの前腕伸長部材を示す図である。 本発明の好ましい実施形態による組み立てられた伸長アームを示す図である。 図8の伸長アームの分解図である。 本発明の態様によるエンドキャップの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるエンドキャップの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるエンドキャップの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるエンドキャップの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるエンドキャップの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるエンドキャップの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様による締付け具を示す図である。 本発明の態様による締付け具を示す図である。 本発明の態様による締付け具を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるクレビスの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様による保持板を示す図である。 本発明の態様による保持板を示す図である。 本発明の態様による保持板を示す図である。 本発明の態様による保持板を示す図である。 本発明の態様による保持板を示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるクレビスアセンブリの分解図である。 本発明の好ましい実施形態によるクレビスアセンブリの分解図である。 本発明の好ましい実施形態によるクレビスアセンブリの分解図である。 本発明の好ましい実施形態によるクレビスアセンブリの分解図である。 本発明の態様によるエンドキャップカバーを示す図である。 本発明の態様によるエンドキャップカバーを示す図である。 本発明の態様によるエンドキャップカバーを示す図である。 本発明の態様によるエンドキャップカバーを示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップとクレビスの組立を示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップとクレビスの組立を示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップとクレビスの組立を示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップとクレビスの組立を示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップとクレビスの組立を示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップとクレビスの組立を示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップとクレビスの組立を示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップとクレビスの組立を示す図である。 本発明の好ましい実施形態による上溝部材を示す図である。 本発明の好ましい実施形態による上溝部材を示す図である。 本発明の好ましい実施形態による上溝部材を示す図である。 本発明の好ましい実施形態による上溝部材を示す図である。 本発明の好ましい実施形態による上溝部材を示す図である。 本発明の好ましい実施形態による上溝部材を示す図である。 図17A〜図17Fの上溝部材と共に用いられるカバー装置を示す図である。 図17A〜図17Fの上溝部材と共に用いられるカバー装置を示す図である。 図17A〜図17Fの上溝部材と共に用いられるカバー装置を示す図である。 図17A〜図17Fの上溝部材と共に用いられるカバー装置を示す図である。 図17A〜図17Fの上溝部材と共に用いられるカバー装置を示す図である。 図17A〜図17Fの上溝部材と共に用いられるカバー装置を示す図である。 本発明の好ましい実施形態による下溝部材を示す図である。 本発明の好ましい実施形態による下溝部材を示す図である。 本発明の好ましい実施形態による下溝部材を示す図である。 本発明の好ましい実施形態による下溝部材を示す図である。 本発明の好ましい実施形態による下溝部材を示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップを示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップを示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップを示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップを示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップを示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップを示す図である。 本発明の態様によるエンドキャップカバーを示す図である。 本発明の態様によるエンドキャップカバーを示す図である。 本発明の態様によるエンドキャップカバーを示す図である。 本発明の態様によるエンドキャップカバーを示す図である。 本発明の好ましい実施形態による前腕アセンブリの分解図である。 本発明の好ましい実施形態による前腕アセンブリの分解図である。 本発明の態様によるワッシャーの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるワッシャーの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるワッシャーの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の態様によるワッシャーの好ましい実施形態を示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップに接続された図22A,22Bの前腕アセンブリを示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるエンドキャップに接続された図22A,22Bの前腕アセンブリを示す図である。 本発明と共に用いられるチルト装置の分解図である。 本発明と共に用いられるチルト装置の分解図である。 本発明の態様によるディスプレイに接続された伸長アームを示す図である。 本発明の態様によるディスプレイに接続された伸長アームを示す図である。 本発明の態様による伸長アームの調整を示す図である。 本発明の態様による伸長アームの調整を示す図である。 本発明の態様による伸長アームの調整を示す図である。 本発明の態様による伸長アームの調整を示す図である。 本発明の態様による伸長アームの調整を示す図である。 本発明の態様による伸長アームの調整を示す図である。 本発明の付加的な態様による伸長アームの調整を示す図である。 本発明の付加的な態様による伸長アームの調整を示す図である。 本発明の付加的な態様による伸長アームの調整を示す図である。 本発明の付加的な態様による伸長アームの調整を示す図である。 本発明の付加的な態様による伸長アームの調整を示す図である。 本発明の付加的な態様による伸長アームの調整を示す図である。 本発明の態様による伸長アームの選択された位置決めを示す図である。 本発明の態様による伸長アームの選択された位置決めを示す図である。 本発明の態様による伸長アームの選択された位置決めを示す図である。 本発明の態様による伸長アームの選択された位置決めを示す図である。 本発明の態様による伸長アームの選択された位置決めを示す図である。 本発明の態様による伸長アームの選択された位置決めを示す図である。

Claims (41)

  1. 取付具に接続される第一の部分、前記第一の部分に接続された第二の部分、並びに前記第一の部分および前記第二の部分の片方または両方に接続されたクレビス受入れ部材を有し、長手軸を有する第一のエンドキャップと、
    第一の部分および第二の部分を有する第二のエンドキャップであって、第二のエンドキャップの前記第一の部分がユーザ機器を支持し、第二のエンドキャップの前記第二の部分が前記第二のエンドキャップの前記第一の部分に接続される、第二のエンドキャップと、
    第一の端部および第二の端部を有する第一の溝部材であって、第一の溝部材の前記第一の端部が前記第一のエンドキャップの前記第二の部分に接続され、第一の溝部材の前記第二の端部が前記第二のエンドキャップの前記第二の部分に接続される、第一の溝部材と、
    第一の端部および第二の端部を有する第二の溝部材であって、第二の溝部材の前記第一の端部が前記第一のエンドキャップの前記第二の部分に接続され、第二の溝部材の前記第二の端部が前記第二のエンドキャップの前記第二の部分に接続される、第二の溝部材と、
    クレビスを備えるクレビスアセンブリであって、前記クレビスが、前記第一のエンドキャップの前記クレビス受入れ部材、および前記第一の溝部材に連結されたスプリング部材に作動可能に係合する、クレビスアセンブリとを備え、
    前記クレビスが、前記スプリング部材の圧縮状態を変化させるために、前記クレビス受入れ部材に沿って、前記第一のエンドキャップの前記長手軸に対する所定の角度で調整可能に構成されていることを特徴とする調整可能な支持装置。
  2. 前記クレビスアセンブリが、前記クレビスにねじ係合するロッドをさらに備え、前記ロッドが、前記第一のエンドキャップの前記長手軸に対して前記所定の角度で配置されていることを特徴とする請求項1に記載の調整可能な支持装置。
  3. 前記所定の角度が、10°〜80°の範囲内にあることを特徴とする請求項1に記載の調整可能な支持装置。
  4. 前記所定の角度が、45°〜70°の範囲内にあることを特徴とする請求項1に記載の調整可能な支持装置。
  5. 前記第一のエンドキャップが、前記第一の部分と前記第二の部分とを接続するハウジングを備え、前記クレビス受入れ部材が、前記ハウジングの内部の側壁部に沿って配置され、前記クレビス受入れ部材が、前記第二の部分から前記第一の部分に向かって前記所定の角度で傾斜する表面部分を有していることを特徴とする請求項1に記載の調整可能な支持装置。
  6. 第一の長さを有する第一の締付け具と、各々が前記第一の長さよりも短い第二の長さを有する一対の第二の締付け具とをさらに備えており、前記第一の溝部材の第一の端部が、前記第一の締付け具によって前記第一のエンドキャップの第二の部分に接続され、前記第二の溝部材の第一の端部が、前記一対の第二の締付け具によって前記第一のエンドキャップの第二の部分に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の調整可能な支持装置。
  7. 前記第一のエンドキャップが、前記第一の部分と前記第二の部分とを接続するハウジングを備え、前記ハウジングが、前記一対の第二の締付け具を支持する一対の補強部材を備えていることを特徴とする請求項6に記載の調整可能な支持装置。
  8. 少なくとも1つのエンドキャップカバーをさらに備えており、前記第一のエンドキャップが、前記第一の部分および前記第二の部分に接続されたフランジ部材をさらに備え、前記少なくとも一つのエンドキャップカバーが、前記フランジ部材と隣接して配置され、前記第一のエンドキャップの一部を覆うように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の調整可能な支持装置。
  9. 前記第一の溝部材が、前記スプリング部材を前記第一の溝部材に固定するように傾斜した受入れ部材を有する一体成形コネクタをさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の調整可能な支持装置。
  10. 前記第一の溝部材に接続可能な保持カバーをさらに備えており、前記スプリング材が、前記保持カバーと前記傾斜した受入れ部材との間で、前記第一の溝部材に固定されていることを特徴とする請求項9に記載の調整可能な支持装置。
  11. 前記第一の溝部材が、補強構造を前記第一の溝部材の内部にさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の調整可能な支持装置。
  12. 第一の端部、第二の端部、および前記第一の端部から前記第二の端部に延びる長手軸を有する第一のエンドキャップであって、前記第二の端部が前記調整可能な支持装置を表面部分に取付ける手段を有する、第一のエンドキャップと、
    ユーザ機器を支持する手段を有する第二のエンドキャップと、
    第一の端部および第二の端部を有する第一の溝部材であって、第一の溝部材の前記第一の端部が前記第一のエンドキャップの前記第一の端部に接続され、第一の溝部材の前記第二の端部が前記第二のエンドキャップに接続される、第一の溝部材と、
    第一の端部および第二の端部を有する第二の溝部材であって、第二の溝部材の前記第一の端部が前記第一のエンドキャップの前記第一の端部に接続され、第二の溝部材の前記第二の端部が、前記第二のエンドキャップに接続され、前記第一の溝部材および第二の溝部材がスプリング機構を収容する空洞を画成するように構成される、第二の溝部材と、
    前記スプリング機構を調整する手段であって、前記第一のエンドキャップの前記長手軸に対して所定の角度の経路に沿って移動可能に構成される手段とを備えていることを特徴とする調整可能な支持装置。
  13. 機器を伸縮機構によって調整可能に支持する調整アセンブリにおいて、
    長手軸、および前記長手軸に対して一定の角度で配置されたトラックを有するハウジングと、
    第一の端および第二の端を有するクレビスであって、前記第一の端部が前記トラックに係合する表面部分を有し、前記第二の端部が前記伸縮機構の第一の端部に接続する開口部を有するクレビスと、
    前記ハウジングに接続された第一の端部、および前記伸縮機構の第二の端部に接続された第二の端部を有する溝部材とを備え、
    前記クレビスが、前記伸縮機構の位置決めを変化させるために、前記トラックに沿って調整可能に構成されていることを特徴とする調整アセンブリ。
  14. 前記トラックに沿って前記クレビスをネジ調整するロッドであって、前記ロッドの一端に位置するヘッド部、前記ヘッド部から離れた側の先端部、並びに前記ヘッド部および前記先端部の間に配置されたネジ部を有するロッドと、
    前記ロッドを前記ハウジングの縁部分に固定する保持板であって、前記ハウジングの前記縁部分および前記保持板が前記ロッドの前記先端部を受入れる差込孔を画成する嵌合凹部を有する、保持板とをさらに備えていることを特徴とする請求項13に記載の調整アセンブリ。
  15. 前記クレビスが、実質的に互いに平行である底面部および上面部を備え、前記クレビスの前記開口部が、前記底面部と前記上面部との間の中間の高さに配置されていることを特徴とする請求項13に記載の調整アセンブリ。
  16. 前記クレビスが、実質的に互いに平行である底面部および上面部を備え、前記クレビスの前記開口部は、前記底面部と前記上面部との間の中間の上方に配置されていることを特徴とする請求項13に記載の調整アセンブリ。
  17. 前記クレビスの前記第二の端部が、上方に傾斜していることを特徴とする請求項16に記載の調整アセンブリ。
  18. 前記クレビスは、実質的に互いに平行である底面部および上面部を備え、前記クレビスの前記開口部が、前記底面部と前記上面部との間の中間の下方に配置されていることを特徴とする請求項13に記載の調整アセンブリ。
  19. 前記クレビスの前記第二の端部が、下方に傾斜していることを特徴とする請求項18に記載の調整アセンブリ。
  20. 前記クレビスの前記第二の端部が、一対の互いに離間した締付け具を備え、前記開口部が、一対の一列に並んだ開口部分から構成され、前記一対の開口部分の第一の開口部分が、前記一対の締付け具の第一の締付け具に配置され、前記一対の開口部分の第二の開口部分が、前記一対の締付け具の第二の締付け具に配置され、前記クレビスが、前記クレビスを前記トラックに沿ってネジ調整する差込孔を備え、前記トラックの角度が、前記長手軸に対する第一の角度であり、前記差込孔が、前記長手軸に対する第二の角度で配置されていることを特徴とする請求項13に記載の調整アセンブリ。
  21. 前記第一の角度および第二の角度が、実質的に等しくなっていることを特徴とする請求項20の調整アセンブリ。
  22. 第一の端部、前記第一の端部の反対側に位置する第二の端部、および前記第一の端部から前記第二の端部まで延在する一対の側壁部を有する第一の溝部材であって、第一の溝部材の前記一対の側壁部の幅が前記第一の端部の第一の幅から前記第二の端部の第二の幅までで漸減する、第一の溝部材と、
    第一の端部、前記第一の端部の反対側に位置する第二の端部、および前記第一の端部から前記第二の端部へ延在する一対の側壁部を有する第二の溝部材であって、第二の溝部材の前記一対の側壁部の幅が、前記第一の端部の第三の幅から前記第二の端部の第四の幅までで漸減し、前記第一の溝部材の前記側壁部および第二の溝部材の前記側壁部が、それらの間に、スプリング部材を少なくとも部分的に受入れるように構成される、第二の溝部材と、
    第一の部分および第二の部分を有する第一のエンドキャップであって、第一のエンドキャップの前記第一の部分が、前記第一の溝部材の前記第一の端部の周囲に連結されると共に、前記第二の溝部材の前記第一の端部の周囲に連結される、第一のエンドキャップと、
    第一の部分および第二の部分を有する第二のエンドキャップであって、第二のエンドキャップの前記第一の部分が、前記第一の溝部材の前記第二の端部の周囲に連結されると共に、前記第二の溝部材の前記第二の端部の周囲に連結される、第二のエンドキャップとを備えていることを特徴とする調整可能な伸長アーム。
  23. 前記第三の幅が前記第一の幅と実質的に等しく、前記第四の幅が前記第二の幅と実質的に等しくなっていることを特徴とする請求項22に記載の調整可能な伸長アーム。
  24. 前記第一の溝部材の前記側壁部および第二の溝部材の前記側壁部での幅の漸減が、前記第一の端部から前記第二の端部に向かって実質的に均一で、かつ連続するように形成されていることを特徴とする請求項22に記載の調整可能な伸長アーム。
  25. 前記第二の溝部材の前記側壁部が、各々、第一の部分および第二の部分を有する段付き側壁部から構成され、前記各段付き側壁部の前記第一の部分が、前記第二の部分に対して凹んでいることを特徴とする請求項22に記載の調整可能な伸長アーム。
  26. 前記第一の溝部材が、前記段付き側壁部の前記第一の部分の外面部分と作動可能に連通する内面部分を有する一対の平坦な側壁部を備えていることを特徴とする請求項25に記載の調整可能な伸長アーム。
  27. 前記調整可能な伸長アームの調整中に、前記平坦な側壁部が前記段付き側壁部に対して移動可能となるように、前記平坦な側壁部の前記内面部分が、前記段付き側壁部の前記第一の部分の前記外面部分から離間するように配置されていることを特徴とする請求項26に記載の調整可能な伸長アーム。
  28. 前記第二の溝部材が、前記第一のエンドキャップの近くに開口領域を有するカバーを備え、前記スプリング部材が、前記開口領域内に少なくとも部分的に突出するように構成されていることを特徴とする請求項22に記載の調整可能な伸長アーム。
  29. ユーザ機器を支持する伸長アーム装置において、
    取付具に接続される第一の部分、および前記第一の部分に接続された第二の部分を有する第一のエンドキャップと、
    第一の部分および第二の部分を有する第二のエンドキャップと、
    第一の端部および第二の端部を有する第一の溝部材であって、第一の溝部材の前記第一の端部が、前記第一のエンドキャップの前記第二の部分に接続され、第一の溝部材の前記第二の部分が、前記第二のエンドキャップの前記第一の部分に接続される、第一の溝部材と、
    第一の端部および第二の端部を有する第二の溝部材であって、第二の溝部材の前記第一の端部が、前記第一のエンドキャップの前記第二の部分に接続され、第二の溝部材の前記第二の端部が、前記2のエンドキャップの前記第一の部分に接続され、前記第一の溝部材および第二の溝部材が、スプリング装置の貯蔵部を画成するように構成される、第二の溝部材と、
    対弛み装置および前腕伸長部材を備える前腕アセンブリであって、前記前腕伸長部材が、前記第二のエンドキャップの前記第二の部分に操作可能に連結された第一の端部、および前記ユーザ機器を支持する第二の端部を有する、前腕アセンブリとを備え、
    前記対弛み装置が、前記第二のエンドキャップに対する前記前腕伸長部材の回転を可能とし、かつ回転中に前記前腕伸長部材と前記第二のエンドキャップとの間の弛みを防止するように構成されていることを特徴とする伸長アーム装置。
  30. 前記第二のエンドキャップの前記第二の部分が、開口部分を有する差込部を備え、
    前記前腕伸長部材の前記第一の端部が、シャフトと、前記シャフト内に配置された少なくとも1つの凹部とを備え、前記シャフトが、前記第二のエンドキャップの前記第二の部分の前記開口部分内に少なくとも部分的に嵌め込まれ、
    前記前腕アセンブリが、ワッシャーおよび締付け具をさらに備え、前記ワッシャーが、前記ワッシャーを前記シャフトに接続するために、前記少なくとも1つの凹部内に嵌め込まれるように形成された少なくとも一つの突起部を有し、前記締付け具が、前記第二のエンドキャップの前記第二の部分、前記ワッシャー、および前記シャフトを、前記シャフトが前記第二のエンドキャップの前記第二の部分に対して回転可能となるように、一緒に固定していることを特徴とする請求項29に記載の伸長アーム装置。
  31. 前記締付け具が、前記シャフトにねじ止めされ、前記ワッシャーと前記シャフトとの接続によって、前記前腕伸長部材の作動中に、前記締付け具が弛むことが防止されるように構成されていることを特徴とする請求項30に記載の伸長アーム装置。
  32. 前記前腕アセンブリが、前記シャフトを少なくとも部分的に取り囲むように前記差込部の前記開口部分に配置されたブッシュをさらに備えていることを特徴とする請求項30に記載の伸長アーム装置。
  33. 前記前腕アセンブリが、前記前腕伸長部材の外面部分と前記差込部の外面部分との間に配置される外側ワッシャーをさらに備えていることを特徴とする請求項30に記載の伸長アーム装置。
  34. 前記少なくとも1つの凹部が、前記シャフトの外面部分に沿って配置された一対の凹部分から構成され、前記ワッシャーの前記少なくとも1つの突起部が、前記一対の凹部内に嵌め込まれるように形成された一対の突起部から構成されていることを特徴とする請求項30に記載の伸長アーム装置。
  35. 前記第一の溝部材の幅が、前記第一の端部の第一の幅から前記第二の端部の第二の幅までで漸減し、
    前記第二の溝部材の幅が、前記第一の端部の第三の幅から前記第二の端部の第四の幅までで漸減し、
    前記前腕伸長部材の幅が、前記第二のエンドキャップに隣接する第一の端部の第五の幅から前記第二のエンドキャップから離れた側の第二の端部の第六の幅までで漸減するように形成されていることを特徴とする請求項29に記載の伸長アーム装置。
  36. 前記第三の幅は、前記第一の幅と実質的に等しく、前記第四の幅は、前記第二幅と実質的に等しくなっていることを特徴とする請求項35に記載の伸長アーム装置。
  37. ユーザ機器を支持する伸長アーム装置において、
    表面部分に取り付けられる手段を有する第一のエンドキャップと、
    第二のエンドキャップと、
    第一の端部および第二の端部を有する第一の溝部材であって、第一の溝部材の前記第一の端部が、前記第一のエンドキャップに接続され、第一の溝部材の前記第二の端部が、前記第二のエンドキャップに接続される、第一の溝部材と、
    第一の端部および第二の端部を有する第二の溝部材であって、第二の溝部材の前記第一の端部が、前記第一のエンドキャップに接続され、第二の溝部材の前記第二の端部が、前記第二のエンドキャップに接続される、第二の溝部材と、
    第一の端部および第二の端部を有する前腕伸長部材であって、前腕伸長部材の前記第一の端部が、前記第二のエンドキャップに操作可能に連結され、前腕伸長部材の前記第二の端部が、前記ユーザ機器に操作可能に連結される、前腕伸長部材と、
    前記前腕伸長部材、および前記第二のエンドキャップの間の弛みを防止する手段とを備えていることを特徴とする伸長アーム装置。
  38. ユーザ機器を位置決めする伸長アーム装置において、
    前記伸長アーム装置を支持体に固定する第一のハウジングと、
    前記第一のハウジングから離れた側の第二のハウジングであって、差込部を備える第二のハウジングと、
    前記第一のハウジング、および前記第二のハウジングを接続する溝部材アセンブリであって、前記伸長アーム装置の位置決めを変化させるように調整可能である溝部材アセンブリと、
    前記ユーザ機器に接続可能な支持装置であって、その表面部分に第一の接続部材を備える支持装置と、
    前記支持装置が前記第二のハウジングに接続させる接続アセンブリであって、前記接続アセンブリが、ワッシャーおよび締付け具を備え、前記ワッシャーが、貫通孔および第一の表面部分に第二の接続部材を有し、前記第二の接続部材が、前記支持装置の前記第一の接続部材に固定され、前記締付け具が、前記ワッシャーの前記開口部および前記第二のハウジングの前記差込部内に挿入され、前記支持装置とねじ係合する、接続アセンブリとを備え、
    前記支持装置が、前記第二のハウジングを中心として回転可能であり、前記第一の接続部材および前記第二の接続部材によって、前記支持装置が前記第二のハウジングに対して弛むことが防止されるように構成されていることを特徴とする伸長アーム装置。
  39. 前記支持装置が、前記第一の接続部材を有するシャフトを備え、前記第二のハウジングの前記差込部が、リップ部分を備え、前記伸長アーム装置が、前記シャフトの周囲に配置されたブッシュをさらに備え、前記ブッシュが、前記リップ部分と前記ワッシャーとの間で前記第二のハウジングの前記差込部内に保持されていることを特徴とする請求項38に記載の伸長アーム装置。
  40. 前記支持装置が、前腕伸長部材から構成されていることを特徴とする請求項38に記載の伸長アーム装置。
  41. 前記支持装置が、チルト装置から構成されていることを特徴とする請求項38に記載の伸長アーム装置。
JP2008514671A 2005-05-31 2006-05-11 クレビスアセンブリを有する傾斜ミニアーム Withdrawn JP2008542654A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/141,425 US7389965B2 (en) 2005-05-31 2005-05-31 Tapered mini arm having an anti-loosening mechanism
US11/141,348 US7540457B2 (en) 2005-05-31 2005-05-31 Angled mini arm having a clevis assembly
PCT/US2006/018329 WO2006130324A2 (en) 2005-05-31 2006-05-11 Angled mini arm having a clevis assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008542654A true JP2008542654A (ja) 2008-11-27

Family

ID=37036955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008514671A Withdrawn JP2008542654A (ja) 2005-05-31 2006-05-11 クレビスアセンブリを有する傾斜ミニアーム

Country Status (8)

Country Link
EP (2) EP1886061B1 (ja)
JP (1) JP2008542654A (ja)
CN (1) CN101982694A (ja)
AT (1) ATE515663T1 (ja)
AU (1) AU2006252871A1 (ja)
CA (1) CA2609289C (ja)
DK (1) DK1886061T3 (ja)
WO (1) WO2006130324A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014524041A (ja) * 2011-06-07 2014-09-18 ノル・インコーポレイテッド 表示装置及び他の対象物用の支持装置
US9524002B2 (en) 2013-09-17 2016-12-20 Fujitsu Limited Electronic device
KR20230113223A (ko) * 2022-01-21 2023-07-28 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7922137B2 (en) * 2006-08-04 2011-04-12 Innovative Office Products, Inc. Laptop holder for extension arm
WO2011156569A1 (en) * 2010-06-09 2011-12-15 Innovative Office Products, Inc. Articulating monitor arm with chain and spring

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2497323A1 (fr) * 1980-10-15 1982-07-02 Alm Sa Dispositif d'articulation a crabots a deverrouillage de securite
CA2101260A1 (en) * 1991-01-30 1992-07-31 James D. Allsop Shock absorbing bicycle handlebar assembly
JP3423469B2 (ja) 1995-03-20 2003-07-07 東北リコー株式会社 画像形成装置における給紙装置
US6012693A (en) * 1998-02-19 2000-01-11 Ergotron, Inc. Multi-function display mounting system
US5975472A (en) * 1998-11-19 1999-11-02 Hung; Chin-Jui Video display support having angle adjustment
US6409134B1 (en) * 1999-06-07 2002-06-25 Innovative Office Products, Inc. Arm apparatus for mounting electronic devices with cable management system
US6478274B1 (en) 1999-05-10 2002-11-12 Innovative Office Products, Inc. Arm apparatus for mounting electronic devices
US6505988B1 (en) 1999-06-02 2003-01-14 Innovative Office Products, Inc. Tilter for positioning electronic devices
US6609691B2 (en) * 1999-06-07 2003-08-26 Innovative Office Products, Inc. Arm apparatus for mounting electronic devices with cable management system
DE20018361U1 (de) * 2000-10-26 2001-04-05 Hung, Ray, Wu-Chi, Taichung Haltevorrichtung für ein Flüssig-Kristallbildschirm
US6695270B1 (en) * 2002-08-15 2004-02-24 Ole Falk Smed Flat panel display system
US6592090B1 (en) * 2002-08-23 2003-07-15 Chin-Chu Li Object supporting structure
US7472458B2 (en) 2003-06-13 2009-01-06 Innovative Office Products, Inc. Tilter apparatus for electronic device having bias assembly
GB2416062B (en) * 2004-07-02 2008-02-13 Ray Hung Pivot arm suspension unit for a display device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014524041A (ja) * 2011-06-07 2014-09-18 ノル・インコーポレイテッド 表示装置及び他の対象物用の支持装置
US9524002B2 (en) 2013-09-17 2016-12-20 Fujitsu Limited Electronic device
KR20230113223A (ko) * 2022-01-21 2023-07-28 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스
KR20230113222A (ko) * 2022-01-21 2023-07-28 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스
KR102648273B1 (ko) 2022-01-21 2024-03-15 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스
KR102648274B1 (ko) 2022-01-21 2024-03-15 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006130324A3 (en) 2007-02-01
EP1886061B1 (en) 2011-07-06
CA2609289A1 (en) 2006-12-07
DK1886061T3 (da) 2011-09-26
CA2609289C (en) 2013-01-22
CN101982694A (zh) 2011-03-02
EP1886061A2 (en) 2008-02-13
AU2006252871A1 (en) 2006-12-07
EP2119950A3 (en) 2009-11-25
EP2119950A2 (en) 2009-11-18
WO2006130324A2 (en) 2006-12-07
ATE515663T1 (de) 2011-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7540457B2 (en) Angled mini arm having a clevis assembly
US7389965B2 (en) Tapered mini arm having an anti-loosening mechanism
US10939753B2 (en) Display positioning apparatus and method
US8074949B2 (en) Extension arm with cable management
US11284713B2 (en) Display positioning apparatus and method
JP4050523B2 (ja) 電子デバイスを取り付けるための、ケーブル管理システムを備えたアーム装置
US6857610B1 (en) Position adjustable load support mechanism
JP2008506081A (ja) 補強材を備えたアーム装置
US7546994B2 (en) Extension arm with moving clevis and cable management
US8839723B2 (en) Display positioning apparatus and method
JP2008542654A (ja) クレビスアセンブリを有する傾斜ミニアーム
EP2836759B1 (en) Multi-axis pivot system and method
US11480288B2 (en) Clamping holder

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090804