JP2008542352A - キノリン化合物及び他のhiv感染治療薬を含む相乗作用のコンビネーション - Google Patents

キノリン化合物及び他のhiv感染治療薬を含む相乗作用のコンビネーション Download PDF

Info

Publication number
JP2008542352A
JP2008542352A JP2008514209A JP2008514209A JP2008542352A JP 2008542352 A JP2008542352 A JP 2008542352A JP 2008514209 A JP2008514209 A JP 2008514209A JP 2008514209 A JP2008514209 A JP 2008514209A JP 2008542352 A JP2008542352 A JP 2008542352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxy
quinoline
phenyl
ethenyl
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008514209A
Other languages
English (en)
Inventor
レー,エルベ
ズイリ,ファティマ
ムスカデ,ジャン−フランソワ
トーマ,クレール−マリー
ダム,エリザベート
コスタンティーニ,ドミニク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bioalliance Pharma SA
Ecole Normale Superieure de Paris Saclay
Original Assignee
Bioalliance Pharma SA
Ecole Normale Superieure de Paris Saclay
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bioalliance Pharma SA, Ecole Normale Superieure de Paris Saclay filed Critical Bioalliance Pharma SA
Publication of JP2008542352A publication Critical patent/JP2008542352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/24Oxygen atoms attached in position 8
    • C07D215/26Alcohols; Ethers thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4021-aryl substituted, e.g. piretanide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、一般式(I)によるキノリン化合物又はその塩、及び侵入阻害剤、逆転写酵素阻害剤、鎖移転阻害剤、プロテアーゼ阻害剤及び成熟阻害剤からなる群から選択される少なくとも1つのHIV感染治療薬を含むコンビネーションに関する。前記コンビネーションは、キノリン化合物、又はHIV感染治療薬単独と比較してHIV感染の治療において治療的相乗効果を有する。

Description

本発明は、一般式(I)
Figure 2008542352
に係るキノリン化合物又はその塩、及び侵入阻害剤、逆転写酵素阻害剤、鎖移転阻害剤、プロテアーゼ阻害剤及び成熟阻害剤からなる群から選択される少なくとも1つのHIV感染治療薬を含むコンビネーションに関する。前記コンビネーションは、キノリン化合物又はHIV感染治療薬単独と比較して、HIV感染の治療に治療的相乗効果を有する。
ヒト免疫不全ウイルス1型(HIV−1)感染の治療のための抗ウイルス療法は、1996年のコンビネーション療法の出現以来、確実に改善されている。20個の抗ウイルス剤は、これまでに承認され、4つの分類に属する。これらの4つの分類は、ヌクレオシド/ヌクレオチド逆転写酵素阻害剤(NRTI)、非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤(NNRTI)、プロテアーゼ阻害剤(PI)、及び融合阻害剤(FI)を含み、少なくとも3つの薬物を含有するコンビネーション処方計画が設計されている。しかしながら、逆転写酵素及びプロテアーゼ阻害剤の使用は、耐性菌の出現をもたらした。これは、インテグラーゼ阻害剤などの新規な標的薬物を開発するという必要性を強調している。
レトロウイルス組み込みは、宿主細胞のゲノム内にウイルス性ゲノムRNAのDNAコピーを安定に挿入するプロセスであり、増殖感染のための本質的な段階である。細胞内へのHIV−1の侵入後、ウイルスのキャプシドは、急速に脱殻するようであり、ビリオンコアは、感染した細胞の細胞質内に放出される。ゲノムHIV−1 RNAは、線状の二本鎖DNA内に逆転写され、ウイルス成分は、ウイルス性DNA及びウイルスと細胞のタンパク質から構成される巨大な核タンパク質複合体であるプレインテグレーション複合体(PIC)に再編成される。次に、ウイルス性DNAは、間期細胞の核膜を通って細胞核内に能動輸送される。HIV−1 DNAは、最終的には、宿主DNAに組み込まれ、ウイルスゲノムの発現及び保存を確実にする。このプロセスは、ウイルスインテグラーゼ(IN)によって行われ、したがって、逆転写酵素及びプロテアーゼ阻害剤を用いたコンビネーション療法ではウイルス複製を根絶させることができず、薬物耐性菌の出現を妨げられないという点において、新規な阻害剤に関する正当な標的を示す。
INは、感染した細胞のゲノム内にプロウイルスのDNAの安定な挿入をもたらす2段階プロセスを触媒する。第1段階では、3’プロセッシングと呼ばれ、2つのヌクレオチドが、ウイルスDNAの各3’末端から除去される。第2段階では、鎖移転反応であり、3’処理されたウイルスDNA末端は、標的DNAに共有的に連結される。
インテグラーゼは、長い間、理解しにくい標的のままであったが、抗ウイルス活性を示すいくつかの阻害剤が、現在、同定され、INによって触媒される鎖移転段階を特異的に阻害することが示されたジケト酸を含む。キノリン誘導体に対応する阻害剤の新規なファミリーはまた、最近、開示されている(Mekouarら、1998;Zouhiriら、2000;国際特許出願WO98/45269及びWO03/031413)。いくつかのキノリン誘導体は、細胞培養において抗ウイルス活性を有する。インビトロでは、これらの化合物は、DNAに結合するINの競合的阻害剤であって、したがって、酵素の3’プロセッシング活性をブロックする。
本発明者らは、ウイルス性RNAの正常レベルがキノリン誘導体の存在下で感染した細胞に見出され、全長の逆転写されたDNA量は、全細胞抽出物において非常に減少する。インテグラーゼは、有望な標的となることが検証され、それは、活性なキノリン誘導体の存在下での長期間のウイルス培養から出現した耐性ウイルスにおいて同定された特有の突然変異体(V165I/V2491及びC280Y)が、IN ORF内に局在されていた。さらに、キノリン誘導体は、他のインポート経路に影響を与えることなく、INの各インポートを特異的に阻害することが示されたが、その一方で、特異的な鎖移転阻害剤は、INインポートに影響を及ぼさなかった(国際特許出願WO03/096965)。
本発明者らは、現在、これらの突然変異体は、先導的なキノリン誘導体であるBA011FZ041に対してウイルス耐性を与えるには十分であるが、それらは、前述したジケト酸L−731,988に対してウイルス感受性を変更しないことを示し、このように、ジケト酸及びキノリン誘導体は、作用の異なるメカニズムを所有することを検証した。さらに、キノリン誘導体は、本明細書中では、DKA耐性ウイルスに対して全く活性であることを示している。
このように、本発明者らの結果は、感染した細胞における組み込み段階を特異的に影響を及ぼす鎖移転阻害剤(Hazudaら、2000)とは対照的に、キノリン誘導体は、おそらくは、プレインテグレーション複合体形成を減じることによって、複製サイクルの初期段階に作用する実質的なインテグラーゼ阻害剤である。
逆転写酵素阻害剤(RTI)耐性であるウイルスに対するキノリン化合物の活性は、さらに、本発明者らによって評価された。
本明細書中では、キノリン化合物は、鎖移転阻害剤及び逆転写酵素阻害剤などの抗HIV薬物に耐性のウイルスに対して完全に活性である。これは、キノリン誘導体に関与するHIVのマルチ療法が、他の抗ウイルス薬物に対する耐性の出現を回避することができることを示唆している。
さらに、本発明者らは、キノリン誘導体が、抗ウイルス剤、特に、逆転写酵素阻害剤及びインテグラーゼ鎖移転阻害剤との相乗効果を示すことを明らかにし、コンビネーション療法におけるキノリン誘導体の使用は特に魅力的である。
定義
本発明との関連で、「ヒト免疫不全ウイルス」(HIV)は、任意のグループ(A−HまたはO)のHIV−1、又は任意のグループ(A、B)のHIV−2を示す。好ましくは、HIVはHIV−1である。
「HIV感染」は、HIVに感染している対象又は患者の状態を意味する。HIV感染は、発症のどの段階であろうと無症候性HIV感染又は後天性免疫不全症候群(AIDS)と区別されずに記述される。
「抗HIV剤」又は「HIV感染治療薬」は、HIV複製の減少をもたらす化合物を示す。既知の抗HIV剤は、逆転写酵素、インテグラーゼ、プロテアーゼ、細胞膜へのウイルスの融合のいずれかを阻害する。
本明細書中で使用するとき、用語「医薬として許容される」、及びその文法的な変形体は、それらが組成物、担体、希釈剤及び試薬を意味する場合、相互に交換可能なように使用され、材料が、吐き気、目眩、異常亢進などの望ましくない生理的影響を発生することなしに哺乳動物に又は哺乳動物上に投与することができることを示す。
「患者」又は「それを必要とする患者」は、HIVに影響を及ぼされたか又は影響を及ぼされる可能性のあるヒト又はヒト以外の哺乳動物を意図する。好ましくは、患者はヒトである。
本発明との関連で、用語「治療すること」又は「治療」は、本明細書中で使用するとき、HIV又はこのような感染の1以上の症状の進行を無効にし、軽減し、阻害すること、あるいはHIVを妨げることを意味する。
用語「治療的に有効な量」は、本明細書中で使用するとき、研究者、獣医、医師又は他の臨床医学者によって調べられる組織、システム、動物又はヒトにおける、治療されるHIV感染の症候の軽減を含む生物学的又は医学的応答を発揮するキノリン化合物及び抗HIV剤の量を意味する。あるいは、本発明の目的で、治療的に有効な量は、活性剤の「予防量」を意味することができる。
「アルキル」は、鎖中に約1〜約8個の炭素原子を有する線状又は分岐であってもよい脂肪族炭化水素基を意味する。分岐は、メチル、エチル又はプロピルなどの1又は低級アルキル基が線状のアルキル鎖に結合していることを意味する。「低級アルキル」は、線状又は分岐であってもよい鎖中の約1〜約4個の炭素原子を意味する。
「アリール」は、約6個〜約14個の炭素原子、好ましくは約6個〜約10個の炭素原子の芳香族単環系又は複環系を意味する。アリールは、同じであるか又は異なっていてもよく、本明細書中で定義されるような1以上の「環系置換基」で場合により置換される。例示的なアリール基は、フェニル若しくはナフチル、又は置換されたフェニル若しくはナフチルを含む。
「芳香族」は、下記に定義される環状に連結されたアリール又はヘテロアリールを意味し、ヒュッケル(41+2)則を満たし、仮定される局在構造よりも有意に大きな非局在化により安定性である。好ましい芳香族基は、フェニル、ハロ置換フェニル及びアザヘテロアリールを含む。
「ハロゲン」は、Br、Cl、I、F原子を示す。
「BA011FZ041」は、キノリン化合物であるカルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリンを意味する。
インテグラーゼ阻害剤
インテグラーゼ阻害剤の作用機序に従うと、インテグラーゼ阻害剤は、2つの異なるファミリーに分類することができる。
第1のファミリーは、IN/ウイルスDNA基質複合体に結合し、標的DNAの結合を阻害する鎖移転阻害剤(INSTI)を含む。このような化合物は、3’プロセッシングを変更することなく、組み込みの第2段階を特異的に損なう。ジケト酸(DKA)及びそれらのより最近の誘導体、ナフチリジンカルボキサミドは、この分類の典型的なメンバーであり、今日までの臨床開発に到達するIN阻害剤の唯一のファミリーを表す(Hazudaら、2000;Hazudaら、2004)。INSTIは、3’プロセッシング段階もブロックする化合物を含んでもよい。
第2のファミリーは、インテグラーゼ結合阻害剤(INBI)から成る。これらの化合物は、遊離した酵素と相互作用し、その後、IN/ウイルスDNA複合体の形成を弱める。結論として、それらは、3’プロセッシング並びに鎖移転を阻害する。キノリン誘導体は、この第2の分類の典型例である。
インテグラーゼ結合阻害剤
本発明は、一般式(I)
Figure 2008542352
(式中、
Ra、Rb及びRcは、同じであるか又は互いに異なっていて、それ自体で同じであるかまたは異なっている1以上の置換基を表し、環の任意の位置を占有し、前記置換基は、−(CH2n−Y又は−CH−CH−Y基から選択され、ここで、Yは、ハロゲン原子、−OH、−OR、−COH、−COR、−COOH、−COOR、−COH、−COR、−CONH2、−CON(Rx,Ry)、−CH−NOH、−CO−CH−NOH、−NRxRy、−NO2、−PO(OR)2、−SH2、−SH、−SR、−SO2R、−SO2NHR、−CN、−NH(C=O)R又はZ(Rc)ラジカルを表し、ここで、
Rは、1〜8個の炭素原子を有するアルキルラジカル、又はアリール若しくは複素環式ラジカルを表し、
Rx及びRyは、同じであるか又は異なっていて、水素原子、又は1〜5個の炭素原子を有する線状若しくは分岐のアルキルラジカルを表し、
Zは、アリール、複素環式ラジカル、又は芳香族環を構成する炭素原子の置換として、O、N若しくはSから選択されるヘテロ原子を含有する芳香族環を表し、この環はRcで置換され得るか又はそうではなく、
nは、ゼロであるか又は1〜5の整数であり、
Rbは、さらに、水素を表すことができ、及び
Yが、Rc中、−COOH又は−COOR基を表す場合、Zは、アリール基を表すとすれば、少なくとも3個の置換基を含み、またはキノリン環は三置換され、
Xは、エチレン二重結合又は−(CH2n−基(ここで、nは、1〜5の整数である)、又は−(C=O)N(Rd)X’−基若しくは−CH(Rd)−CH(Re)−基を表し、Rd及びReは、同じであるか又は異なっていて、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ若しくはエポキシ基、又は−(CH2n’−O−C(O)−(CH2m−、−(CH2n’−C(O)−O−(CH2m−、−(CH2n’−O−(CH2m−、−(CH2n’−N(Q)−(CH2m−又は−(CH2n’−S(O)t−(CH2m−基(ここで、n’は、0〜8の整数である)を表し、
Rdは、水素原子又は基−(CH2n’’−Y’を表し、ここで、n’’は、0、1、2又は3に等しく、Y’は、−CH3、−COOH、−COOR’、−CN、−OH、−OR’、SR’、又はRcで場合により置換されるアリール基であり、R’は、1〜4個の炭素原子の線状又は分岐のアルキル鎖を表し、
X’は、アルキル−(CH2n’’’−鎖(ここで、n’’’は、0、1又は2である)、又はO若しくはNを表し、
mは、0〜8の整数であり、tは、ゼロ又は1若しくは2に等しい整数であり、Qは、水素原子、アルキル又はアリールラジカルを表す)
で表されるキノリン化合物又はその塩、並びにこれらの誘導体の医薬として許容される塩、それらのジアステレオ形態及びそれらの鏡像形態の使用に関する。
式(I)の好ましい化合物は、式(Ia):
Figure 2008542352
(式中、Ra、Rb及びRcは、同じであるか又は互いに異なっていて、それ自体で同じであるかまたは異なっている1以上の置換基を表し、環の任意の位置を占有し、前記置換基は、−(CH2n−Y又は−CH−CH−Y基から選択され、ここで、Yは、ハロゲン原子、−OH、−OR、−COH、−COR、−COOH、−COOR、−COH、−COR、−CONH2、−CON(Rx,Ry)、−CH−NOH、−CO−CH−NOH、−NH2、−N(Rx,Ry)、−NO2、−PO(OR)2、−SH2、−SR、−SO2R、−SO2NHR、−NH(C=O)R、−CN又はZ(Rc)ラジカルを表し、ここで、Rは、1〜8個の炭素原子を有するアルキルラジカル、又はアリール若しくは複素環式ラジカルを表し、Rx及びRyは、同じであるか又は異なっていて、1〜5個の炭素原子を有するアルキルラジカルを表し、Zは、アリール又は複素環式ラジカルを表し、nは、ゼロであるか又は1〜5の整数であり、Rbは、さらに、水素を表すことができ、Yが、Rc中、−COOH又は−COOR基を表す場合、Zは、アリール基を表すとすれば、少なくとも3個の置換基を含み、又はキノリン環は三置換され、Xは、エチレン二重結合又は−(CH2n−基(ここで、nは、1〜5の整数である)、又は−CH(Rd)−CH(Re)−基を表し、Rd及びReは、同じであるか又は異なっていて、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ若しくはエポキシ基、又は−(CH2n’−O−C(O)−(CH2m−、−(CH2n’−C(O)−O−(CH2m−、−(CH2n’−O−(CH2m−、−(CH2n’−N(Q)−(CH2m−又は−(CH2n’−S(O)t−(CH2m−基を表し、ここで、n’は、0〜8の整数であり、mは、0〜8の整数であり、tは、ゼロであるか又は1若しくは2に等しく、Qは、水素原子、アルキル又はアリールラジカルを表す)
で表される化合物、これらの化合物の医薬として許容される塩、それらのジアステレオ形態若しくはそれらの鏡像形態である。
別の態様によれば、好ましい式(I)の化合物は、式(Ib):
Figure 2008542352
(式中、
Xは、アルキル−(CH2n−(ここで、nは、0、1又は2に等しい)、又はO若しくはNを表し、
Zは、芳香族環を構成する炭素原子の置換として、O、N若しくはSから選択されるヘテロ原子を含有してもよい芳香族環を表し、この環はRcで置換され得るか又はそうではなく、
Rcは、基−OH、−OR、−COOH、−COOR、−COH、−COR、−NH2、−NH(R)、−NH(R,R’)、−SH、−SR及びCNから選択される1〜3個の同じであるか又は異なっている置換基を表し、
Rdは、水素原子又は基−(CH2n’’−Y’を表し、ここで、n’’は、0、1、2又は3に等しく、Y’は、−CH3、−COOH、−COOR’、−CN、−OH、−OR’、SR’、又はRcで場合により置換されるアリール基を表し、
R及びR’は、同じであるか又は異なっており、1〜4個の炭素原子の線状又は分岐のアルキル鎖を表す)
で表される化合物、これらの化合物の医薬として許容される塩、それらのジアステレオ形態若しくはそれらの鏡像形態である。
上記式(I)、(Ia)又は(Ib)において、
好ましくは、Raは、COOH(又はその塩)、COOR、−CN及び/又はOHから選択される、それ自体は同じであるか又は異なっている1以上の置換基を表す。
好ましくは、Raは、C−8位での少なくとも1つの置換基;より好ましくは8−OH、及び/又はC−7又はC−5位での1個の置換基;より好ましくは5−COOH又は7−COOHを表す。好ましくは、Raは、2又は3個の置換基を表す。最も好ましくは、Raは、7−及び/又は5−COOH(又はその塩)及び8−OHを表す。
好ましくは、Rbは、Hを表す。
好ましくは、Xは、−CH=CH−又は−C(=O)−N(Rd)−X’−を表し、Rd、X’は上記で定義される。好ましくは、Rdは、ハロゲン原子を表す。好ましくは、X’は、−(CH2n’’’(n’’’は、0又は1に等しい)を表す。
好ましくは、Zは、アリール、より好ましくはフェニル基を表す。
好ましくは、Rcは、OH、OR、ハロゲン原子、−NRxRy、−NO、−NH(C=O)R(ここで、R、Rx及びRyは、上記で定義される)から選択される、それ自体は同じであるか又は異なっている1以上の置換基を表す。好ましくは、Rは、1〜8個の炭素原子を有するアルキルラジカルを表し;好ましくは、Rx及びRyは、同じであるか又は異なっていて、水素原子又は1〜5個の炭素原子を有する線状若しくは分岐のアルキルラジカルを表す。
より好ましくは、Rcは、フェニル基の3’及び4’位で少なくとも2個の置換基を表し;より好ましくは、4’置換基は、4’−OHである。
好ましくは、これらの誘導体の医薬として許容される塩は、ナトリウム塩である。
好ましくは、式(Ia)の化合物は、式(Ia’):
Figure 2008542352
(式中、Rb、X、Z、Rcは、式(Ia)で定義される)
で表される化合物から選択される。
最も好ましい化合物は、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
ジカルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]5,7−キノリン、
ジカルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]5,7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−メトキシ−4−ヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(2,3−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]5−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−メトキシ−4−ヒドロキシ−5−ヨード−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−ニトロ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ−フェニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−アミノ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−アセトアミド−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(4−アセトアミド−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]−キノリン、
8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
7−シアノ−8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−アセトアミド−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4,5−トリヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
ジカルボン酸2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7,8−キノリン、
2−(2,3,4−トリヒドロキシ−ベンジルカルバモイル)−8−ヒドロキシキノリン−7−カルボン酸、
2−(2,4−ジヒドロキシ−ベンジルカルバモイル)−8−ヒドロキシキノリン−7−カルボン酸、
2−(3,4−ジヒドロキシ−5−メトキシ−フェニルカルバモイル)−8−ヒドロキシキノリン−7−カルボン酸、
2−(3,4−ジヒドロキシ−ベンジルカルバモイル)−8−ヒドロキシキノリン−7−カルボン酸、
2−(2,3−ジヒドロキシ−ベンジルカルバモイル)−8−ヒドロキシキノリン−7−カルボン酸、
2−(3,4−ジヒドロキシ−フェニルカルバモイル)−8−ヒドロキシキノリン−7−カルボン酸、
並びにこれらの化合物の医薬として許容される塩、それらのジアステレオ形態及びそれらの鏡像形態
からなる群から選択される。
別の目的によれば、本発明はまた、
ジカルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]5,7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(2,3−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]5−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−メトキシ−4−ヒドロキシ−5−ヨード−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−ニトロ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−アミノ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−アセトアミド−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(4−アセトアミド−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
並びにこれらの化合物の医薬として許容される塩、それらのジアステレオ形態及びそれらの鏡像形態
からなる群から選択される式(I)で表される化合物に関する。
式(I)で表される化合物、並びに式(Ia)、(Ia’)又は(Ib)で表される化合物は、WO98/45269及びWO03/031413に開示される製造方法を適用又は適合することによって製造することができる。
本発明は、さらに、
ジカルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]5,7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(2,3−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]5−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−メトキシ−4−ヒドロキシ−5−ヨード−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−ニトロ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−アミノ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−アセトアミド−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(4−アセトアミド−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
並びにこれらの化合物の医薬として許容される塩、それらのジアステレオ形態及びそれらの鏡像形態
からなる群から選択される化合物を医薬として許容される担体に含む組成物に関する。
好ましくは、前記化合物は、治療的に有効量で組成物中に存在する。
本発明はまた、上記で定義される組成物を用いて、それを必要とする患者に投与することを含むHIV感染を治療する方法を提供する。
ここで提供される治療方法において、キノリン化合物を含む組成物は、「治療方法」セクションで後述されるように、当該技術分野において既知の任意の形態を有してもよく、当該技術分野において確立されている任意の投与経路および投与処方計画に従って投与されてもよい。
鎖転移阻害剤
インテグラーゼ阻害剤の他の分類は、当該技術分野において説明されている。それらは、インテグラーゼによって媒介される鎖転移段階の選択的阻害剤である化合物、または同様に3’プロセッシング及び鎖転移をブロックする化合物であってもよい。
鎖転移阻害剤は、Merck & Co.Inc.の国際特許出願WO99/62513、WO0230930、WO02055079、WO0230426、WO0230931、WO0236734、WO03016315、WO03062204、WO03077850、WO03077857、WO03086319、WO2004024078、WO2004047725、及びWO2004080402に言及することができ、これらは、参照により本明細書中に援用される。
より具体的には、Merckは、Hazudaら(2000)によって記載されるL−731,988(4−[1−(4−フルオロベンジル)ピロール−2−イル]−2,4−ジケトブタン酸、及びL−708,906(4−(3,5−ビス−ベンジルオキシ−フェニル)−2,4−ジオキソ−ブタン酸)、L−731,927(1H−ピロール−2−ブタン酸、a,g−ジオキソ−1−(3−フェニルプロピル)−)などの一連のジケト酸化合物を開発した。
これらの化合物は、国際特許出願WO99/62513にも記載され、式:
Figure 2008542352
(式中、
Aは、1又は2個の窒素原子を含有する5員の芳香族複素環であり、炭素又は窒素上で、R1、R2、及びR8によって置換され;該芳香族複素環は、場合により、フェニル環と縮合して縮合環系を形成し、ただし、Aが縮合環系である場合、窒素含有芳香族複素環はジオキソ酪酸/エステル部分によって置換されるという条件であり;
1は、(1)−H、(2)−C1−5アルキル、(3)−CF3、(4)−ハロ、(5)−NO2、(6)−N(R4)(R5)、(7)−R6、(8)−C2−5アルケニル−R3、(9)−C2−5アルキニル−R3、(10)−O−R6、(11)−O−C1−6アルキル、及び(12)−C(O)CH2C(O)C(O)OR7から選択され;
2は、(1)−H、(2)−R3、(3)−C1−6アルキル、(4)R3で置換された−C1−6アルキル、(5)−O−R6、(6)−O−C1−6アルキル−OR6、(7)−(SO)n−R6、(8)−C1−6アルキル(OR6)(R4)、(9)−C1−6アルキルN(R4)(R5)、(10)−C1−6アルキルS(O)n−R6、(11)−C1−6アルキルC(O)−R6、(12)−C1−6アルキルC(S)−R6、(13)−C1−6アルキルNR4C(O)−R6、及び(14)−C1−6アルキル−C(O)N(R4)(R5)から選択され;
各R3は、独立して、
(1)酸素、窒素及び硫黄から選択される0、1、2、3又は4個のヘテロ原子を含有し、窒素又は炭素上で置換されないか又は(a)ハロゲン、(b)C1−6アルキル、(c)C1−6アルキルオキシ、(d)フェニル、(e)−CF3、(f)−OCF3、(g)−CN、(h)ヒドロキシ、(i)フェニルオキシ、及び(j)(i)ハロゲン、(ii)C1−6アルキル、(iii)−CF3及び(iv)ヒドロキシから選択される1、2又は3個の置換基で置換されたフェニルオキシから選択される1〜5個の置換基によって置換されている5又は6員の芳香族環又は芳香族複素環;
(2)酸素、窒素又は硫黄から選択される0又は1個のヘテロ原子を含有し、置換されないか、又は(a)ハロゲン、(b)C1−6アルキル、(c)C1−6アルコキシ−、(d)−CF3、(e)−OCF3、(f)−CN、(g)=O、(h)ヒドロキシから選択される1〜5個の置換基で置換されている3〜6員の飽和した環;
(3)置換されていないか又は(a)オキソ、(b)ハロゲン、(c)C1−6アルキル、(d)アルキルオキシ−、(e)−CF3、(f)−OCF3、(g)−CN、及び(h)ヒドロキシから選択される1又は2個の置換基で置換されたヘキサヒドロチエノ[3,4−d]イミダゾリル;
(4)酸素、窒素及び硫黄から選択される0、1、又は2個のヘテロ原子を含有し、フェニル環と縮合した5又は6員の芳香族又は芳香族複素環であって、該環系は、窒素又は炭素上で置換されていないか又は(a)−ハロゲン、(b)−C1−6アルキル、(c)−C1−6アルキルオキシ、(d)−CF3、(e)−OCF3、(f)−CN、及び(g)−ヒドロキシから選択される1〜3個の置換基によって置換されている前記環系;
(5)酸素、窒素又は硫黄から選択される0又は1個のヘテロ原子を含有し、フェニル環と縮合し、置換されていないか又は(a)ハロゲン、(b)C1−6アルキル、(c)C1−6アルキルオキシ−、(d)−CF3、(e)−OCF3、(f)−CN、(h)ヒドロキシから選択される1又は2個の置換基で置換された3〜6員の飽和した環;
(6)酸素、窒素又は硫黄から選択される0、1、又は2個のヘテロ原子を含有し、二重結合又は三重結合を含み、置換されていないか又は(a)ハロゲン、(b)C1−6アルキル、(c)C1−6アルコキシ−、(d)−CF3、(e)−OCF3、(f)−CN、(g)=O、(h)ヒドロキシから選択される1又は2個の置換基で置換された5〜6員の環
から選択され;
各R4は、独立して、(1)−H、(2)−C1−3アルキル、(3)−CF3、(5)−C2−3アルケニル、(6)−C1−3アルキル−R3、(7)−C2−3アルケニル−R3、(8)−S(O)n−R3、及び(9)−C(O)−R3から選択され;
各R5は、独立して、(1)−H、(2)−C1−3アルキル、(3)−CF3、(4)−R3、(5)−C2−3アルケニル、(6)−C1−3アルキル−R3、(7)−C2−3アルケニル−R3、(8)−S(O)n−R3、及び(9)−C(O)−R3から選択され;
各R6は、独立して、(1)−C1−3アルキル−R3、及び(2)−R3から選択され;
7は、(1)−H、及び(2)C1−6アルキルから選択され;
8は、(1)−H、(2)C1−6アルキル−オキシ、及び(3)C1−6アルキルから選択され;
各nは、0、1及び2から独立して選択される)
を有し、並びにその塩又はエステルである。
ナフチリジンカルボキサミド誘導体はまた、より最近説明されている。
これらは、特に、国際特許出願WO03/086319に記載される一般式:
Figure 2008542352
(式(1)中、各R1、R2およびR3は独立して:
(1)−H、(2)−C1−6アルキル、場合により、−OH、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−CN、−NO2、−N(RaRb)、−(=O)N(RaRb)、−C(=O)Ra、−CO2RC、−OCO2RC、−S(O)nRc、−(RaRb)、−N(Ra)C(=O)Rb、−N(Ra)CO2RC、−N(Ra)SO2RC、−N(Ra)SO2N(RaRb)、−OC(=O)N(RaRb)又は−N(Ra)C(=O)N(RaRb)である1つの置換基で置換され、(3)−O−C1−6アルキル、場合により、−OH、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−S(O)nRc、−N(Ra)−CO2Rc、−C(=O)N(RaRb)、−SO2N(RaRb)、−N(Ra)C(=O)Rb、−N(Ra)CO2Rc、−N(Ra)SO2Rc、−N(Ra)SO2N(RaRb)、−OC(=O)N(RaRb)又は−N(Ra)C(=O)N(RaRb)である1つの置換基で置換され、(4)−C1−6ハロアルキル、(5)−O−C1−6ハロアルキル、(6)−OH、(7)ハロ、(8)−NO2、(9)−CN、(10)−C(=O)Ra、(11)−CO2RC、(12)−S(O)nRc、(13)−SO2N(RaRb)、(14)−N(RaRb)、(15)−C(=O)N(RaRb)、
Figure 2008542352
ここで、
Figure 2008542352
は、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル又はモルホリノであり、(17)−N(Ra)SO2Rc、(18)−OC(=O)N(RaRb)、(19)−N(Ra)C(=O)N(RaRb)、(20)−N(Ra)−C1−6アルキル−C(=O)N(RaRb)、(21)−N(Ra)−C1−6アルキル−SRa、(22)−N(Ra)−C1−6アルキル−ORa、(23)−N(Ra)−C1−6アルキル−N(Ra)2、(24)−N(Ra)−C1−6アルキル−N(Ra)−C(Ra)=O、(25)−N(Ra)−C(=O)−C1−6アルキル−N(RaRb)、(26)−N(Ra)C(=O)−C(=O)N(RaRb)、(27)−OCO2Rc、(28)−N(Ra)−SO2N(RaRb)、(29)−N(Ra)−SO2−C1−6アルキル−N(RaRb)、(30)−N(Ra)C(=O)Rb、(31)−N(Ra)CO2Rc、(32)−S−C1−6アルキル−C(=O)N(RaRb)、(33)−N(SO2Rc)−C1−6アルキル−C(=O)N(RaRb)、(34)−N(Ra)−C(=O)−C1−6アルキル−C(=O)N(RaRb)、(35)−N(Ra)−C(=O)−C1−6アルキル−N(Ra)C(=O)(Rb)、(36)−N(Ra)−SO2−C1−6アルキル−C(=O)N(RaRb)、(37)−N(Ra)−SO2−C1−6アルキル−N(Ra)C(=O)(Rb)、(38)−C(=O)N(Ra)−C1−6アルキル−C(=O)N(RaRb)、(39)−C(=O)N(Ra)−C1−6アルキル−N(Ra)C(=O)(Rb)、ただし、−N(Ra)−部分はともに、−C1−6アルキル−部分の同じ炭素原子に結合しない、(40)−C(=O)N(Ra)−C1−6アルキル−O−C1−3アルキル、ただし、−N(Ra)−部分および−O−C1−3アルキル基はともに、−C1−6アルキル−部分の同じ炭素原子に結合しない、又は(41)−C(=O)N(Ra)−C1−6アルキル−S(O)nRcであり;
1は、(1)−H、(2)−C(=O)N(RaRb)、(3)−C1−6アルキル−C(=O)N(RaRb)、(4)−S−C1−6アルキル−C(=O)N(RaRb)、(5)−O−C1−6アルキル−C(=O)N(RaRb)、(6)−N(Ra)−C(Rb)=O、(7)−N(SO2Rc)−C1−6アルキル−C(=O)N(RaRb)、(8)−N(Ra)−C(=O)−N(RaRb)、(9)−N(Ra)SO2Rc、(10)−SO2N(RaRb)、(11)−CH=CH−C(=O)−N(RaRb)、(12)−N(Ra)−C1−6アルキル−C(=O)N(RaRb)、(13)−N(Ra)−C(=O)−N(RaRb)、(14)−HetC、(15)−C1−6アルキル−HetC、又は(16)−N(Ra)−C1−6アルキル−HetCであり;
HetCは、N、O及びSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含有する5〜7員の飽和複素環式環であり、該飽和複素環式環は、場合により、各々が、独立して、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C3−6シクロアルキル、−O−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−CN、オキソ、フェニル、ベンジル、フェニルエチル、−(CH20-3C(=O)N(RaRb)、−(CH20-3C(=O)Ra、−N(Ra)−C(=O)Rb、N(Ra)−CO2Rc、−(CH21-3N(Ra)−C(=O)Rb、−N(RaRb)、−(CH21-3N(RaRb)、−SO2Rc、−(CH20-3C(=O)−HetD、−HetD、−N(Ra)−HetD、及び−(CH21-3−HetDである1〜4個の置換基で置換され;各HetDは、独立して、1〜4個の窒素原子を含有する5〜6員の芳香族複素環又は1〜4個の窒素原子を含有する5〜6員の飽和複素環式環であり、該環は、各々が、独立して、ハロゲン、オキソ、−C1−4アルキル又は−O−C1−4アルキルである1又は2個の置換基で場合により置換され;
各Raは、独立して、−H、−C1−6アルキル、−C1−6ハロアルキル又は−C3−6シクロアルキルであり;
各Rbは、独立して、−H、−C1−6アルキル、−C1−6ハロアルキル又は−C3−6シクロアルキルであり;
各Rcは、独立して、−C1−6アルキル、−C1−6ハロアルキル又は−C3−6シクロアルキルであり;及び、各nは、独立して、ゼロ、1又は2に等しい整数である)
で表される化合物を含む。
好ましいナフチリジンカルボキサミド誘導体は、L−870,810(5−(1,1−ジオキシド−1,2−チアジナン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−8−ヒドロキシ−1,6−ナフチリジン−7−カルボキサミド)、L−870,812(8−ヒドロキシ−5−N−メチル−N’−(2−ジメチルアミノ−1,2−ジケト)エチルアミノ−1,6−ナフチリジン−7−(4’−フルオロベンジル)−カルボキサミド)又はそれらの塩(国際特許出願WO03/016315)を含む。
Figure 2008542352
他の鎖転移阻害剤が説明されている。例えば、芳香族複素環誘導体は、参照により本明細書中に援用される米国特許第6,645,956号に記載されている。これらは、一般式:
Figure 2008542352
(式中、
Xは、ヒドロキシ、保護されたヒドロキシ又は場合により置換されたアミノであり;
Yは、−COORAであり、ここで、RAは、水素又はエステル残基、−CONRBCであり、RB及びRCは、各々、独立して、水素又はアミド残基、場合により置換されたアリール又は場合により置換されたヘテロアリールであり;
1は、場合により置換されたヘテロアリールであり;
1及びZ3は、各々、独立して、結合、低級アルキレン又は低級アルケニレンであり;
2及びZ4は、各々、独立して、結合、低級アルキレン、低級アルケニレン、−CH(OH)−、−S−、−SO−、−SO2−、−SO2NR21−、−NR21SO2−、−O−、−NR21−、−NR21CO−、−CONR21−、−C(=O)−O−、−O−C(=O)−又は−CO−であり;R21は、水素、低級アルキル又は低級アルケニルであり;
1は、場合により、置換されたアリール、場合により置換されたヘテロアリール、場合により置換されたシクロアルキル、場合により置換されたシクロアルケニル又は場合により置換された複素環であり;
2は、場合により置換された低級アルキル、場合により置換された低級アルキルオキシ、場合により置換された低級アルキルオキシカルボニル、場合により置換されたアリール、場合により置換されたアリールオキシ、場合により置換されたアリールオキシカルボニル、カルボキシ、場合により置換されたシクロアルキル、ヒドロキシ、メルカプト、場合により置換されたアミノ、ニトロまたはハロゲンであり;
およびpは、0又は1である)
を有する。
好ましくは、芳香族複素環誘導体は、S−1360(GW810781;1−[5−(4−フルオロベンジル)フラン−2−イル]−3−ヒドロキシ−3−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)−プロペノン)であり、Shionogi及びGlaxoSmithKlineによって開発中であり、臨床試験をしている。
参照により本明細書中に援用される欧州特許出願EP1375486は、式(I):
Figure 2008542352
{式中、
Figure 2008542352
は、縮合した窒素含有複素環(A環は、窒素含有複素環であり;B環は、炭素環又は複素環であり;Z4、Z5及びZ9は、各々、独立して、炭素原子又は窒素原子である)であり;
Yは、ヒドロキシ、メルカプト又はアミノであり;
Aは、式:
Figure 2008542352
(式中、C環は、窒素含有ヘテロアリールである)
で表される基、又は、式:
Figure 2008542352
(式中、Xは、酸素原子、硫黄原子又はNHであり;RBは、水素、又は置換基Aから選択される基である)
で表される基であり;
及び、A環、B環及びRAの少なくとも1つは、式:−Z1−Z2−Z3−R1(ここで、Z1及びZ3は、各々、独立して、結合、場合により置換されたアルキレン又は場合により置換されたアルケニレンであり;Z2は、結合、場合により置換されたアルキレン、場合により置換されたアルケニレン、−CH(OH)−、−S−、−SO−、−SO2−、−SO2NR2−、−NR2SO2−、−O−、−NR2−、−NR2CO−、−CONR2−、−C(=O)−O−、−O−C(=O)−又は−CO−であり;R2は、水素、場合により置換されたアルキル、場合により置換されたアルケニル、場合により置換されたアリール又は場合により置換されたヘテロアリールであり;R1は、場合により置換されたアリール、場合により置換されたヘテロアリール、場合により置換されたシクロアルキル、場合により置換されたシクロアルケニル又は場合により置換された複素環である)
で表される基で置換され;
及び、A環、B環又はRAは、場合により、その位置を除く任意の位置で置換基Aから選択される1〜6個の基で置換され、上述した式:−Z1−Z2−Z3−R1(ここで、Z1、Z2、Z3及びR1は、上記の同じ意味である)によって示される基が置換され、各隣接する破線は、同時に結合の存在を示すことを除き、各破線は結合の有無を示し、式:
Figure 2008542352
(式中、RB’は、ヒドロキシ又はアルコキシであり、Z2’はアルキレン又はアルケニレンであり、R1’は、場合により置換されたアリール又は場合により置換されたヘテロアリールである)
で表される化合物が提供される}
で表される窒素原子を含有するヘテロアリール化合物(5−ベンジル−7−アセチル−8−ヒドロキシキノリン及び5−フェニル−7−アセチル−8−ヒドロキシキノリンは除かれる)であるHIVインテグラーゼ阻害剤をさらに開示する。
インテグラーゼ阻害剤は、参照により本明細書中に援用されるDi Santoら(2003)によって概説されている。その中に記載されている更なるインテグラーゼ阻害剤の例には、RDS1028、RDS1158、RDS1190、RDS1211、RDS1222、RDS1195などのシクロヘキサノン誘導体;RDS1468、RDS1455、RDS1321、及びRDS1351などのトリヒドロキシシンナモイル誘導体;RDS1473、RDS1541、RDS1572などのカルボン酸誘導体;又は、5CITEP(1−(5−クロロインドール−3−イル)−3−ヒドロキシ−3−(2H−テトラゾール−5−イル)−プロペノン)などのアリールジケトヘキセン酸が含まれる。
逆転写酵素阻害剤
逆転写酵素阻害剤には、ヌクレオシド及び非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤が含まれる。これらは、承認された分子又は開発中の分子であってもよい。
ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤(NRTI)
NRTIは、RNAをDNAに変換する逆転写酵素によって使用されるヌクレオチドの「誤った」バージョンを含む。逆転写酵素がNRTIを使用する場合、ウイルス性DNAは、正しく構築することができない。したがって、HIV DNAは、細胞のゲノムに組み込むことができず、新しいウイルスの産生が妨げられる。
任意のヌクレオシド逆転写酵素阻害剤は、本発明に係るコンビネーション及び方法に使用されてもよい。
好ましくは、ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤は、これまでFDAによって承認されたNRTIからなる群において選択されてもよい。これらの化合物は、下記の表1に報告される。
Figure 2008542352
したがって、ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤は、3TC、AZT(3’−アジド−3’−デオキシチミジン)、アジドチミジン、アバカビル、d4T、ジダノシン、2’,3’−ジデオキシイノシン(ddI)、2’,3’−ジデオキシシチジン(ddC)、エムトリシタビン、FTC、ラミブジン、スタブジン、テノホビルジソプロキシル/エムトリシタビン、フマル酸テノホビルジソプロキシル、ザルシタビン、及びジドブジン(ZDV)からなる群から選択されてもよい。好ましくは、NRTIは、ジドブジン、ラミブジン、ddI、又はスタブジンである。
さらに、ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤は、規制機関によってまだ承認されていない実験中の薬物を含んでもよい。したがって、NRTIは、さらに、アロブジン(3’−フルオロ−3’−デオキシチミジン、Medivir及びBoehringer Ingelheimによって同時に開発されたMIV−310としても知られる)、アムドキソビル(2R−シス−4−(2,6−ジアミノ−9H−プリン−9−イル)−1,3−ジオキソラン−2−メタノール、DAPD)(Triangle Pharmaceuticals、Emory University、及びthe University of Georgiaによって同定された)、及びエルブシタビン(2,3−ジデオキシ−2,3−ジデヒドロ−ベータ−L−フルオロシチジンは、ACH−126,443又はベータ−L−Fd4Cとしても知られ、Achillion Pharmaceuticalsによって開発されたL−シトシンヌクレオシド類似体である)からなる群から選択されてもよい。
非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤(NNRTI)
NNRTIはそれ自体で逆転写酵素に結合し、RNAからDNAに変換する酵素を阻害する。したがって、HIV遺伝物質は、細胞のゲノムに組み込むことができず、新しいウイルスが産生されない。
任意の非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤は、本発明に係るコンビネーション及び方法で使用されてもよい。
好ましくは、非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤は、これまでFDAによって承認されたNNRTIからなる群において選択されてもよい。これらの化合物は、下記の表2に報告される。
Figure 2008542352
したがって、非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤は、デラビルジン、エファビルエンズ、及びネビラピンからなる群から選択されてもよい。好ましくは、NNRTIは、ネビラピン又はエファビルエンズである。
さらに、ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤は、規制機関によってまだ承認されていない実験中の薬物であってもよい。したがって、NNTRIは、さらに、カラノリドA(Sarawak MediChem Pharmaceuticalsによって開発された2H,6H,10H−ベンゾ(1,2−b:3,4−b’:5,6−b’’)トリピラン−2−オン、11,12−ジヒドロ−12−ヒドロキシ−6,6,10,11−テトラメチル−4−プロピル−、(10R−(10アルファ、11ベータ、12アルファ)))、カプラビリン(5−(3,5−ジクロロフェニル)チオ−4−イソプロピル−1−(4−ピリジル)メチル−1H−イミダゾール−2−イルメチルカルバメート、CPV)(AG−1549又はS−1153としても知られ、Agouron Pharmaceuticals/Pfizerによって開発された)、エトラビリン(4−[[6−アミノ−5−ブロモ−2−[(4−シアノフェニル)アミノ]−4−ピリミジニル]オキシ]−3,5−ジメチルベンゾニトリル、TMC−125としても知られ、Tibotecによって開発された)、TMC−120(4−({4−[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンゼンカルボニトリル)及びTMC−278((E)4−[[4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル、Tibotecによって開発される)、及びBMS−561390(2(1H)−キナゾリノン、6−クロロ−4−[(1E)−2−シクロロプロピルエテニル]−3,4−ジヒドロ−4−(トリフルオロメチル)−、(4S)、−又はDPC−083)(Bristol−Myers Squibbによって開発された)からなる群から選択されてもよい。
プロテアーゼ阻害剤(PI)
プロテアーゼ阻害剤は、構造タンパク質及び非構造タンパク質へのHIVポリタンパク質のプロセッシングをブロックすることによってウイルスの新たなコピーの産生からHIVで感染したT細胞を防ぐ。
承認されたか又は開発中の任意のプロテアーゼ阻害剤は、本発明に係るコンビネーション及び方法に用いることができる。
好ましくは、プロテアーゼ阻害剤は、これまでにFDAによって承認されたPIからなる群において選択されてもよい。これらの化合物は、下記の表3に報告される。
Figure 2008542352
したがって、プロテアーゼ阻害剤は、アムプレナビル、アタザナビル、ホサムプレナビル、インジナビル、ロピナビル、メシラート、ネルフィナビル、リトナビル、及びサクイナビルからなる群から選択されてもよい。好ましくは、プロテアーゼ阻害剤は、インジナビル又はサクイナビルである。
さらに、プロテアーゼ阻害剤は、規制機関によってまだ承認されていない実験中の薬物であってもよく、例えば、アプチバス(チプラナビル、2−ピリジンスルホンアミド、N−[3−[(1R)−1−[(6R)−5,6−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−2−オキソ−6−(2−フェニルエチル)−6−プロピル−2H−ピラン−3−イル]プロピル]−5−(トリフルオロメチル)−)(Boehringer Ingelheimによって開発された)、又はTMC−114(CAS番号:618109−00−5、Tibotecによって開発された)である。
侵入阻害剤(融合阻害剤を含む)
侵入阻害剤は、T細胞の表面上のタンパク質又はHIV表面上のタンパク質にそれ自体が結合することによって作用する。HIVがT細胞に結合するために、HIVの外皮上のタンパク質は、T細胞の表面上のタンパク質に結合しなければならない。侵入阻害剤は、発生からこれを妨げる。ある侵入阻害剤は、HIV表面上のgp120又はgp41タンパク質を標的とする。ある侵入阻害剤は、T細胞表面上のCDタンパク質又はCCR5若しくはCXCR4受容体を標的とする。
任意の侵入阻害剤は、本発明に係るコンビネーション及び方法に用いられてもよい。
好ましくは、融合阻害剤は、FDAによって承認された融合阻害剤、即ち、エンフビルチド(フゼオン(登録商標)、Hoffmann−La Roche & Trimeris)であってもよい。
さらに、侵入阻害剤は、開発中の薬物であってもよく、例えば、T細胞上のタンパク質を標的にする薬物:PRO−542(Progenics Pharmaceuticalsによって開発されたヒトIgG2の重鎖及び軽鎖定常領域に遺伝子操作的に融合したヒトCD4のD1及びD2ドメインを含む4価のCD4−イムノグロブリン(Ig)融合タンパク質(CAS登録番号383198−58−1))及びTNX−355(Tanox及びBiogen Idecによって開発されたモノクローナル抗体)は、CD4タンパク質を標的にし、並びに、SCH−417,690(Schering−Plough Corporationによって開発された1−(4,6−ジメチル−ピリミジン−5−イル)−1−(4−{(S)−4−[(R)−2−メトキシ−1−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−3−メチル−ピペラジン−1−イル}−4−メチル−ピペリジン−1−イル)−メタノン)、GSK−873,140(GlaxoSmithKlineによって開発された安息香酸4−(4−(((3R)−1−ブチル−3−((R)−シクロヘキシルヒドロキシメチル)−2,5−ジオキソ−1,4,9−トリアザスピロ(55)ウンデカ−9−イル)メチル)フェノキシ))及びマラビロック(シクロヘキサンカルボキサミド、4,4−ジフルオロ−N−((1S)−3−((3−エキソ)−3−(3−メチル−5−(1−メチルエチル)−4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)−8−アザビシクロ(3.2.1)オクト−8−イル)−1−フェニルプロピル)−、CAS番号376348−65−1)(Pfizerによって開発された)は、CCR5タンパク質を標的にする。侵入阻害剤はまた、Takedaによって開発されたTAK652((S)−8−[4−(2−ブトキシエトキシ)フェニル]−1−イソブチル−N−(4−{[1−プロピル−1H−イミダゾール−5−イル)メチル]スルフィニル}フェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ベンズアゾシン−5−カルボキサミド・モノメタンスルホネート)であってもよい。
成熟阻害剤
ウイルスの成熟は、HIV複製の最終段階に起るプロセスであって、その後、ウイルスは感染した細胞から放出される。それは、ウイルスタンパク質のプロセッシングに関与し、感染性となるためにウイルスにとって必要である。このウイルス成熟プロセスをブロック又は阻害することによって、新たなウイルスは、生体内の他の細胞に感染できなくなる。
任意の成熟阻害剤は、本発明に係るコンビネーション及び方法に用いられてもよく、例えば、Panacos Pharmaceuticalsによって開発された実験化合物であるPA−457(3−O−(3’,3’−ジメチルスクシニル)ベツリン酸である。
コンビネーション
キノリン誘導体と他の抗レトロウイルス剤の相乗作用は、本発明者らによって示され、高活性抗レトロウイルス療法(HAART)におけるキノリン誘導体を用いて改善されたHIV感染治療を提供することを可能にする。HAARTは、複数の抗HIV剤のコンビネーション治療、即ち、マルチ治療を指すものとして、当業者に使用される用語である。
したがって、本発明は、侵入阻害剤(特に、融合阻害剤)、逆転写酵素阻害剤、鎖転移阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、及び成熟阻害剤からなる群から選択される少なくとも1つの抗HIV剤を併用する、上記で定義されるインテグラーゼ結合阻害剤を含むコンビネーションに関する。
一態様によれば、上記で定義されるキノリン化合物は、HAARTで、即ち、抗レトロウイルス剤の別の分類に属する1以上の阻害剤とのコンビネーションで使用されてもよい。
該コンビネーションは、逆転写酵素阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。特に、このコンビネーションは、ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤及び/又は非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤を含んでもよい。
該コンビネーションは、少なくともプロテアーゼ阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションは、少なくとも侵入阻害剤、特に融合阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションは、少なくとも成熟阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
別の態様によれば、上記で定義されるキノリン化合物は、HAARTで、即ち、抗レトロウイルス剤の2つの他の分類に属する阻害剤(複数)とのコンビネーションで使用されてもよい。
したがって、該コンビネーションは、ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤及び非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションはまた、鎖転移阻害剤、及び逆転写酵素阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。特に、この組合せは、ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤及び/又は非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤を含んでもよい。
該コンビネーションはまた、鎖転移阻害剤、及びプロテアーゼ阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションは、鎖転移阻害剤、及び侵入(特に融合)阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションはまた、鎖転移阻害剤、及び成熟阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
さらに、該コンビネーションは、逆転写酵素阻害剤、及びプロテアーゼ阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。特に、この組合せは、ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤及び/又は非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤を含んでもよい。
該コンビネーションはまた、逆転写酵素阻害剤、及び/又は侵入(特に融合)阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。特に、この組成物は、ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤及び/又は非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤を含んでもよい。
該コンビネーションはまた、逆転写酵素阻害剤、及び成熟阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。特に、このコンビネーションは、ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤及び/又は非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤を含んでもよい。
該コンビネーションはまた、プロテアーゼ阻害剤、及び侵入(特に融合)阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションはまた、プロテアーゼ阻害剤、及び成熟阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションはまた、侵入(特に融合)阻害剤及び成熟阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
なお別の態様によれば、上記で定義されるキノリン誘導体は、HAARTで、即ち、抗レトロウイルス剤の3つの他の分類に属する阻害剤(複数)とのコンビネーションで使用される。
したがって、該コンビネーションは、鎖転移阻害剤、逆転写酵素阻害剤、及びプロテアーゼ阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションは、鎖転移阻害剤、逆転写酵素阻害剤、及び侵入(特に融合)阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションは、鎖転移阻害剤、逆転写酵素阻害剤、及び成熟阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションは、鎖転移阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、及び侵入(特に融合)阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションは、鎖転移阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、及び成熟阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションは、鎖転移阻害剤、侵入(特に融合)阻害剤、及び成熟阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションは、逆転写酵素阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、及び侵入(特に融合)阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションは、逆転写酵素阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、及び成熟阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションは、逆転写酵素阻害剤、侵入(特に融合)阻害剤、及び成熟阻害剤を併用するキノリン化合物を含んでもよい。
この態様によれば、逆転写酵素阻害剤は、ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤及び/又は非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤であってもよい。
好ましくは、本発明に係るコンビネーションは、鎖転移阻害剤及び/又はヌクレオシド逆転写酵素阻害剤及び/又は非ヌクレオチド逆転写酵素阻害剤を併用する、上記で定義されるキノリン化合物を含む。
特に、鎖転移阻害剤は、L−731,988、L−708,906、L−731,927、L−870,810、L−870,812及びS−1360からなる群から選択されてもよい。
好ましい態様によれば、本発明に係るコンビネーションは、L−731,988(4−[1−(4−フルオロベンジル)ピロール−2−イル−]2,4−ジケトブタン酸)、及び/又はジドブジン、ラミブジン、2’,3’−ジデオキシイノシン及びスタブジンからなる群から選択されるNRTI、及び/又はネビラピン又はエファビルエンズであるNNRTI、及び/又はインジナビル又はサクイナビルであるプロテアーゼ阻害剤、及び/又は侵入阻害剤エンフビルチド、及び/又は成熟阻害剤PA−457を併用する、上述されるキノリン化合物を含んでもよい。
該コンビネーションは、好ましくは、L−731,988、ジドブジン、ラミブジン、2’3’−ジデオキシイノシン、スタブジン、ネビラピン、エファビルエンズ、インジナビル、サクイナビル又はエンフビルチドを併用するキノリン化合物を含む。
該コンビネーションは、下記の「X」で記されたコンビネーションNNRTI+NRTIの任意の1つと併用するキノリン化合物を含んでもよい。
Figure 2008542352
該コンビネーションはまた、L−731,988、及びジドブジン、ラミブジン、2’,3’−ジデオキシイノシン、スタブジン、ネビラピン、エファビルエンズ、インジナビル、サクイナビル又はエフビルチドを併用する、8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリンカルボン酸を含んでもよい。
好ましい態様によれば、本発明に係るコンビネーションは、L−731,988、及び/又はジドブジン、及び/又はネビラピンを併用する、上述されるキノリン化合物を含む。
さらに、該コンビネーションは、L−731,988、及び下記の「X」で示されたコンビネーションNNRTI+NRTIのいずれいか1つを併用するキノリン化合物を含んでもよい。
Figure 2008542352
好ましくは、キノリン化合物は、8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリンカルボン酸である。
特別なコンビネーションの使用は、例えば、HIV感染治療の経過におけるウイルス耐性を出現させることを考慮して、当業者に容易に決定されてもよい。
本発明のコンビネーションは、単独で投与した場合、コンビネーションの個々の化合物による抗HIB効果よりも高い抗HIV効果を有する。
好ましくは、本発明のコンビネーションは、治療的相乗効果を有し、コンビネーションの化合物を単独で用いた治療に対して改善された有効性を有する。
コンビネーションは、独立の構成成分の治療効果の付加よりも治療的に優れている場合に治療的相乗効果を現す。組合せの有効性は、問題となっている試験において、コンビネーションのIC50値と各々別々の構成成分のIC50値とを比較することによって示されてもよい。この有効性は、当業者によって容易に決定することができる。IC50値からコンビネーション指数(CI)が、例えば、50%、75%又は90%の阻害効果に関してBiosoftのコンピュータプログラムCalcuSynソフトウェアを用いて計算することができる。このプログラムCalcuSynは、参照により本明細書中に援用されるChouとTalalay(1983)及びChouとTalalay(1984)によって説明される中央値効果法を用いて複数の薬物投薬量−効果の計算を実行する。
コンビネーション指数(CI)の等式は、酵素反応論モデルから誘導されるChouとTalalayの複数投薬効果等式に基づいている。相乗効果は、期待される付加的な効果よりも大きいものとして定義され、拮抗作用は、期待される付加的効果より小さいものとして定義される。ChouとTalalayは、付加効果としてCI=1の指定を提案する。したがって、2つの薬物の複数の薬物効果の等式から、全体的に独立した作用モードを有する相互に非排他的な薬物に関して、CIは、下記:
Figure 2008542352
の通り計算される。
等式中、(D)1及び(D)2は、それぞれ薬物1及び2の濃度であり、阻害x%は、薬物のコンビネーションに従う。(Dx)1及び(Dx)2は、それぞれ薬物1及び2の濃度であり、阻害x%は、薬物単独に関して従う。
CI<1、=1及び>1は、それぞれ相乗作用、付加効果及び拮抗作用を指す。
治療方法
本発明は、さらに、HIV感染を治療する方法を提供し、上記で定義されるコンビネーションは、それを必要とする患者に投与される。
有利には、患者は、侵入(融合)阻害剤、逆転写酵素阻害剤、鎖転移阻害剤、プロテアーゼ阻害剤及び成熟阻害剤からなる群から選択される少なくとも1つの抗HIV剤に耐性を示すウイルスによって感染される。
該コンビネーションは、医薬として許容される担体を併用して、キノリン化合物(又は複数)及び抗HIV剤(又は複数)を含む1つの組成物の形態で投与されてもよい。
しかしながら、コンビネーションのキノリン化合物(又は複数)及び抗HIV剤(又は複数)は、各々別々に投与されてもよく、又は少なくとも1つを別々に、及び他(又は複数)と一緒に投与されてもよい。各々のキノリン化合物(又は複数)及び抗HIV剤(又は複数)は、医薬として許容される担体と併用して、組成物の形態であってもよい。好ましくは、キノリン化合物及び抗HIV剤(又は複数)は、コンビネーションにおいて治療的に有効量であってもよい。
上記の治療方法において、キノリン化合物及び抗HIV剤は、伝統的な無毒性の医薬として許容される担体、アジュバント及びベヒクルを含有する単位投薬製剤で、経口、非経口(皮下注射、静脈内、筋内、胸骨内注射又は注入手法)、吸引スプレイ、又は直腸内に投与されてもよい。
したがって、キノリン化合物及び抗HIV剤を含有するこのような医薬組成物は、経口的に投与可能な懸濁液又は錠剤;鼻腔用スプレイ;無菌の注入可能な製剤、例えば、無菌の注入可能な水性若しくは油性溶液又は坐薬の形態であってもよい。
懸濁液として経口的に投与される場合、これらの組成物は、医薬製剤の分野において周知な技術に従って調製され、懸濁剤としてバルクを与える微結晶性セルロース、アルギン酸又はアルギン酸ナトリウム、増粘剤としてメチルセルロース、及び当該技術分野において知られる甘味剤/芳香剤を含有してもよい。即時放出錠剤として、これらの組成物は、微結晶性セルロース、第二リン酸カルシウム、スターチ、ステアリン酸マグネシウム及びラクトース及び/又は当該技術分野において知られる他の賦形剤、結合剤、増量剤、崩壊剤、希釈剤及び潤滑剤を含有してもよい。
鼻用エアロゾル又は吸入によって投与される場合、これらの組成物は、医薬製剤の技術分野に周知な手法に従って調製され、ベンジルアルコール若しくは他の適した防腐剤、生物学的利用能を増加するための吸収促進剤、フルオロカーボン、及び/又は当該技術分野において周知な他の可溶化剤若しくは分散剤を用いて、生理食塩水の溶液として調製してもよい。
注入可能な溶液又は懸濁剤は、マンニトール、1,3−ブタンジオール、水、リンガー液若しくは等張塩化ナトリウム液などの適した無毒性である非経口的に許容される希釈剤又は溶媒、あるいは、合成したモノ若しくはジグリセリドを含む無菌であり無刺激性の固定油、及びオレイン酸を含む脂肪酸などの分散剤又は湿潤剤及び懸濁剤を用いて、既知の技術に従って製剤化することができる。
坐薬の形態で直腸内に投与される場合、これらの組成物は、常温では固体であるが、薬物を溶出するために直腸の空洞では液化及び/又は溶解する、ココアバター、合成グリセリドエステル又はポリエチレングリコールなどの適した無刺激性賦形剤と薬物を混合することによって調製されてもよい。
本発明に係る組成物は、上記のいずれかの経路で、当該技術分野で確立している投薬処方計画に従って投与することができる。例えば、“Guidelines for the Use of Antiretroviral Agents in HIV−1−Infected Adults and Adolescents”(2005年4月7日)を参照してもよい。
生成物の毎日の投薬は、成人に対して1日当り0.01〜1,000mgの広範囲で変化させてもよい。経口投与については、組成物は、好ましくは、治療されるべき患者に対して投薬量を症状に合わせて、有効成分の0.01、0.05、0.1、0.5、1.0、2.5、5.0、10.0、15.0、25.0、50.0、100、250及び500ミリグラムを含有する錠剤の形態で提供される。薬剤は、典型的には、約0.01mg〜約500mgの有効成分、好ましくは約1mg〜約100mgの有効成分を含有する。有効量の薬物は、通常、約0.0002mg/kg〜約20mg/kg体重/日の投薬レベルで供給される。好ましくは、この範囲は、約0.001〜10mg/kg体重/日、特に約0.001mg/kg〜7mg/kg体重/日である。化合物は、1〜4回/日の処方計画で投与されてもよい。しかしながら、いずれかの特別な患者に対する特定の投薬レベル及び投薬回数は、変化させてもよく、採用される特定の化合物の活性、その化合物の代謝安定性及び作用期間、年齢、体重、一般的な健康、性別、食事、投与様式及び時間、排出速度、薬物組合せ、特別な状態の重症度、及び治療を受ける宿主を含む様々な因子に依存することは理解される。
本発明は、下記の図及び実施例を考慮してさらに説明される。
実施例
実施例1:ジケト酸(DKA)はキノリン化合物に耐性であるHIV−1菌株に対して活性である
キノリン耐性菌株は、濃度増加する薬物の存在下で、ウイルスを通過させることによって得られた。20μMのBA011FZ041の存在下で得られたこの耐性ウイルスは、配列決定され、同定された変異体は、部位特異的突然変異誘発法によってNL43野生型菌株に導入された。
2つの変異体は、20μMのBA011FZ041を用いたインキュベーション後に出現した。これらの変異体の1つは、単一変異(C280Y)を含み、その他は、二重変異(V165I V249I)を含んでいた。20μMのBA011FZ041のIC50は、選択された変異体がSQに対する耐性を与え、これらのウイルスは完全にDKA感受性のままであることを示した(図1)。二重変異体は、最も耐性のあるウイルスであり、BA011FZ041のIC50は、野生型菌株より約9倍高かった。C280Y変異体に対するBA011FZ041のIC50は、野生型菌株より3〜5倍高かった。対照的に、DKAインテグラーゼ阻害剤のIC50は、これらの2つの変異体のいずれかに対して変更がなかった(図1)。
実施例2:キノリン化合物は他の抗ウイルス化合物に耐性であるHIV−1菌株に対して活性である
逆転写酵素阻害剤(RTI)又はDKAに耐性であるHIV菌株に対するキノリン化合物の活性を試験した。
RTIに耐性な対照として3種のウイルス菌株を使用した(表4)。これらのウイルスは、逆転写酵素遺伝子において突然変異を含み、いくつかは、AZT(M41L、D67N、K70N、L210W、R211K、T215F/Y、及びK249Q)、ラミブジン(3TC)(G190A及びR211K)、ネビラピン(K103N、Y181C、及びG190A)、又はエファビルエンズ(K103N及びY181C)、あるいはRTIの組合せに対する耐性と特に関連している。BA26及びBA85菌株は、ヌクレオシド及び非ヌクレオシドRTIに対する耐性を与える突然変異を含む;BA83の突然変異体は、AZT及び3TCに対する耐性のみ関連する。
Figure 2008542352
突然変異は、逆転写酵素のアミノ酸の番号について示される。
3種の他のウイルスは、以前に記載される(Hazudaら、2000)DKA耐性菌株を得るためにインテグラーゼ遺伝子において変異させた。
単一突然変異T66I菌株、及び二重突然変異T66I/M154I及びT66I/S153Y菌株は、部位特異的突然変異誘発法によって遺伝子操作された。
薬物が、NA26、BA85及びBA83菌株に対してRTI(図2)であり、又はインテグラーゼ菌株に対してL−731,988(図3)である場合、相対的なIC50は大幅に変化した。これは、変異体が阻害剤に耐性であることを示す。
対照的に、任意の突然変異菌株の相対的IC50は、野生型NL43菌株と比較して、BA011FZ041を阻害剤として使用した場合に変化しなかった。この実験は、キノリン化合物の活性がRTI又はDKAに耐性を与える突然変異によって弱められないことを示す。
実施例3:キノリン化合物はDKA及びRTIと相乗作用を示す
キノリン化合物(BA011FZ041)とRT(ジドブジン及びネビラピン)又は他のインテグラーゼ阻害剤(L−731,988)のいずれかとの間の相乗的な相互作用は、NL43 HIV−1実験室菌株複製アッセイを用いて調査した。阻害剤の存在下での感染力は、HelaCD4+β−Gal指標細胞(P4細胞)を用いてモニターした。BA011FZ041及び他の阻害剤のコンビネーションによる阻害は、3つの固定したモル比、BA011FZ041/阻害剤の1:1、1:2、及び2:1で評価した。三重のデータ点を有する3つの独立した実験は各比率に対して行った。相互作用は、CalcuSyn(登録商標)(Biosoft、UK)を用いて、半数影響原理に基づいたChou及びTalalay(ChouとTalalay、1983、及びChouとTalalay、1984)の複数薬物効果等式によって計算した。薬物コンビネーションの有効性は、図4、5及び6に記載される有効投薬量50、75及び90に対するコンビネーション指数によって与えられる。所定の有効投薬量で、薬物は、上限95%のコンビネーション指数の信頼区間が<1である場合に相乗的であり、下限95%の信頼が>1である場合に拮抗的でえあると分類的に考慮した。
材料及び方法
工程1:96平底ウェルプレートへのHeLa P4細胞の調製
試験前日に、5,000個のHeLa P4細胞/ウェルは、100UI/mlペニシリン、100μg/ストレプトマイシン及び0.5mg/mlゲニチシン(G418)を添加した10% FBS DMEMの100μl中に播種した。別な方法では、試験のモニターで、10,000個のHeLa P4細胞は、100UI/mlペニシリン、100μg/ストレプトマイシン及び0.5mg/mlゲニチシン(G418)を添加した10% FBS DMEMの100μl中に播種した。
工程2:薬物希釈
試験される希釈は、次の通りである:12IC50→9IC50→6IC50→3IC50→IC50→IC50/3→IC50/6→IC50/9→IC50/12。
いくつかの薬物−薬物比が試験された:1:1、1:2、2:1、1:4及び4:1。
比率は、IC50値との比較で表す。1:1比については、(BA011FZ041+薬物X)のIC50濃度は、BA011FZ041に対するIC50濃度+薬物Xに対するIC50濃度である。
1:2比については、(BA011FZ041+薬物X)のIC50濃度は、BA011FZ041に対するIC50濃度+薬物Xに対するIC50濃度×2である。
2:1比については、BA011FZ041の範囲は変化しないことを考慮すると、(BA011FZ041+薬物X)に対するIC50濃度は、BA011FZ041に対するIC50濃度+薬物Xに対するIC50濃度の半分である。
例えば、BA011FZ041=5μMのIC50濃度及び薬物X=10nMのIC50濃度では、1:1比のIC50濃度(BA011FZ041+薬物X)は、5μM BA011FZ041+10nM 薬物Xである。
1:2比については、IC50濃度(BA011FZ041+薬物X)は、5μM BA011FZ041+20nM 薬物Xである。
2:1比については、IC50濃度(BA011FZ041+薬物X)は、5μM BA011FZ041+5nM 薬物Xである。
試験したBA011FZ041の形態は、炭酸ナトリウム塩である。
試験分子は、PBS又はDMSOに溶解する:
*PBSに対しては、分子は、5μlの薬物溶液が最終体積200μl(100μlの細胞+50μlのウイルス懸濁液+5又は10μlの薬物溶液+45又は40μlの培地)に置かれるように、ウェル中に最終的に要求されるものよりも40倍高い濃度で再懸濁させる。更なる希釈はまた、PBSを用いて行い、次に、5μl/ウェルで分配した。
*DMSOに対しては、分子は、DMSOがHeLa P4細胞に無毒性であるように、ウェル中に最終的に要求されるものよりも200倍高い濃度で再懸濁させる。DMSOの量は、試験される各薬物濃度について一定である。
実際には、初期希釈はDMSOを用いて行い、次にこれらの溶液は、ウェルに最終的に要求されるものよりも40倍高い濃度を得るために、PBS又は培養液で5倍に再希釈される。次に、溶液は5μl/ウェルで分配される。
感染前に、ウェルは、40又は45μlの培地で最終容積として最大200μlに満たされる。
工程3:細胞感染
NL−4.3ウイルスの上清は、293T細胞のCaCl2トランスフェクションによって産生された。HeLa P4細胞は、NL4.3HIVウイルスに感染させ、ウェル当り約1〜2ngのP24を含む。
使用されるウイルスのP24含有量に依存して、ウイルス溶液+100UI/mlペニシリン、100μg/ストレプトマイシン及び0.5mg/mlゲニチシン(G418)を添加した10% FBS DMEMを調製し、次に、50μl/ウェルで分配する。
プレートを37℃、5% CO2で60分間インキュベートする。
毒性試験は、感染なしで行う。
工程4:CPRGを用いた開発
CPRG(クロロフェノールレッド−β−D−ガラクトピラノシド)試験は、ウイルス感染中に産生されるβ−ガラクトシダーゼの量を測定できる比色試験である(β−gal遺伝子は、順にウイルス性TATによって制御されるTARエレメントの制御下にある)。β−ガラクトシダーゼが少なくなれば、薬物活性が高くなる。
上清は、Hela P4細胞のプレートから取り出される。ウェル当り100μlのCPRG溶解緩衝液を添加する(110ウェルに対して:Na2HPO4(0.5M)1687μL、NaH2PO4(1M)440μL、KCl(1M)110μL、MgSO4(1M)220μL、EDTA(0.5M)55μL、β−メルカプトエタノール39μL、NP40 14μL、水8617μL)。
完全な細胞溶解物を得るために、細胞を10分間、37℃でインキュベートする。溶解した細胞をホモジナイズし、各溶解物の50μlを100μlの反応緩衝液(110ウェルに対して:pH7.4 リン酸緩衝液(1M)880μL、MgCl2 99μL、β−メルカプトエタノール77μL、水8140μL、CPRG(9.1mlのミリポア水+455μl pH7.4のリン酸ナトリウム緩衝液に溶解させた250mgのCPRG)1833μL)を含有する別のプレートの対応するウェルに移す。
色を30分〜2時間、37℃で発色させる。
ODは、690nmの参照フィルターを用いて560nmで読む。
工程5:MTT(3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2,5−ジフェニルテトラゾリウムブロミド)毒性試験
試験条件は、使用されるウイルス濃度がそれ自体で細胞障害効果を有しないように規定された。したがって、毒性試験は、感染なしで行う。毒性が検出される場合、それは薬物(又は複数)によるだけであり得る。
ウェル当り100μlの培地を取り出す。5mg/ml MTT溶液10μlは、各ウェルに添加される。インキュベーションは、37℃で24時間実行する。MTTは、濃紫色のホルマザン結晶を形成し、これはミトコンドリア活性の標識である。
100μlのMTT溶解緩衝液(1:1の水−ジメチルホルムアミド(DMF)混合物の50ml+1N HClの110μl+80%の酢酸の110μl、p7.4)を添加し、ウェルを37℃で24時間インキュベートする。ウェルをホモジナイズし、100μlの溶解物を綺麗な96平底ウェルプレートに移す。ODは、690nmの参照フィルターを用いて560nmで読む。
工程6:結果の分析
CPRG結果は、BiosoftのCalcuSynソフトウェアを用いて分析する。このコンピュータプログラムは、50%、75%又は90%の阻害効率に対するコンビネーション指数(CI)の定義を可能にする。
CIが1未満である場合、効果は相乗的である。CIが1に等しい場合、効果は付加的である。CIが1より大きい場合、効果は拮抗的である。
さらに、このプログラムは、混合物中の各薬物の濃度(薬物濃度のIC50で)の定義、及びこの濃度と薬物単独のIC50との比較を可能にする。
結果
相乗効果は、3つの独立した実験からのCCIの95%の信頼区間が<1であった場合に相乗的であると考えられた。
Figure 2008542352
Figure 2008542352
Figure 2008542352
Figure 2008542352
Figure 2008542352
Figure 2008542352
BA011FZ041とネビラピンのコンビネーションは、3つの全ての比率に対して有効濃度(ED)75及びED90の相乗効果をもたらした。
BA011FZ041とジドブジンのコンビネーションは、3つの全ての比率に対してED90で相乗効果、及び比率1:2及び2:1に対してED75の相乗効果を示した。
ネビラピン及びジドブジンについては、BA011FZ041と併用したこれらの薬物のIC50は、薬物単独のIC50と比較して、因子2〜6によって減少した。さらに、2つのインテグラーゼ阻害剤のコンビネーションは、比率1:1及び2:1に対してED75及びED90の相乗効果をももたらした。比率1:2については、相乗効果はED90で見られ、単に付加的な効果が検出されただけであった。最後に、L−731,988のIC50は、キノリン化合物と併用して存在する場合に、因子7によって有意に減少し、したがって、両分類の抗インテグラーゼ剤の補完を増強した。
Figure 2008542352
図1は、濃度増加するBA011FZ041の存在下でHIV−1を通過させることによって生じる突然変異ウイルスに対する薬物の有効性を示す。耐性ウイルスのインテグラーゼ含有PCRフラグメントを配列決定した。次に、検出された突然変異体は、部位特異的突然変異誘発法によって野生型N43ウイルスに導入した。感染した細胞は、BA011FZ041(黒色のバー)又はDKA L−731988(白色のバー)で処理し、IC50を決定した。結果は、4つの独立した実験の平均である。 図2は、RTI耐性のHIV−1菌株に対するBA011FZ041の活性(各グループで左から1番目のバー)を説明する。AZT(2番目のバー)及び3TC(3番目のバー)は、核のRTIとして使用した;エファビルエンズ(4番目のバー)及びネビラピン(5番目のバー)は非ヌクレオシドRTIとして使用した。 図3は、遺伝子操作したDKA耐性菌株に対するBA011FZ041(白色のバー)及びL−731988(黒色のバー)の活性を説明する。 図4は、1:1、1:2、及び2:1の比率であるBA011FZ041及びネビラピンに対するアイソボログラムを示す。 図5は、1:1、1:2、及び2:1の比率であるBA011FZ041及びジドブジンに対するアイソボログラムを示す。 図6は、1:1、1:2、及び2:1の比率であるBA011FZ041及びL−731,988に対するアイソボログラムを示す。

Claims (27)

  1. 式(I):
    Figure 2008542352
    (式中、
    Ra、Rb及びRcは、同じであるか又は互いに異なっていて、それ自体で同じであるかまたは異なっている1以上の置換基を表し、環の任意の位置を占有し、前記置換基は、−(CH2n−Y又は−CH−CH−Y基から選択され、ここで、Yは、ハロゲン原子、−OH、−OR、−COH、−COR、−COOH、−COOR、−COH、−COR、−CONH2、−CON(Rx,Ry)、−CH−NOH、−CO−CH−NOH、−NRxRy、−NO2、−PO(OR)2、−SH2、−SH、−SR、−SO2R、−SO2NHR、−CN、−NH(C=O)R又はZ(Rc)ラジカルを表し、ここで、
    Rは、1〜8個の炭素原子を有するアルキルラジカル又はアリール若しくは複素環式ラジカルを表し、
    Rx及びRyは、同じであるか又は異なっていて、水素原子又は1〜5個の炭素原子を有する線状若しくは分岐のアルキルラジカルを表し、
    Zは、アリール、複素環式ラジカル、又は芳香族環を構成する炭素原子の置換として、O、N若しくはSから選択されるヘテロ原子を含有する芳香族環を表し、この環はRcで置換され得るか又はそうではなく、
    nは、ゼロであるか又は1〜5の整数であり、
    Rbは、さらに、水素原子を表すことができ、および
    Yが、Rc中、−COOH又は−COOR基を表す場合、Zは、アリール基を表すとすれば、少なくとも3個の置換基を含み、又はキノリン環は三置換され、
    Xは、エチレン二重結合又は−(CH2n−基(ここで、nは、1〜5の整数である)、又は−(C=O)N(Rd)X’−基又は−CH(Rd)−CH(Re)−基を表し、Rd及びReは、同じであるか又は異なっていて、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ又はエポキシ基、又は−(CH2n’−O−C(O)−(CH2m−、−(CH2n’−C(O)−O−(CH2m−、−(CH2n’−O−(CH2m−、−(CH2n’−N(Q)−(CH2m−又は−(CH2n’−S(O)t−(CH2m−基(ここで、n’は、0〜8の整数である)を表し、
    Rdは、水素原子又は基−(CH2n’’−Y’を表し、ここで、n’’は、0、1、2又は3に等しく、Y’は、−CH3、−COOH、−COOR’、−CN、−OH、−OR’、SR’、又はRcで場合により置換されるアリール基であり、R’は、1〜4個の炭素原子の線状又は分岐のアルキル鎖であり、
    X’は、アルキル−(CH2n’’’−鎖(ここで、n’’’は、0、1又は2である)、又はO若しくはNを表し、
    mは、0〜8の整数であり、tは、ゼロ又は1若しくは2に等しい整数であり、Qは、水素原子、アルキル又はアリールラジカルを表す)
    で表される化合物又はこれらの化合物の医薬として許容される塩、それらのジアステレオ形態若しくはそれらの鏡像形態を、侵入阻害剤、逆転写酵素阻害剤、鎖移転阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、及び成熟阻害剤からなる群から選択される少なくとも1つのHIV感染治療薬と組み合わせて含む治療的相乗効果を有するコンビネーション。
  2. 前記式Iで表される化合物が、式(Ia):
    Figure 2008542352
    (式中、
    Ra、Rb及びRcは、同じであるか又は互いに異なっていて、それ自体で同じであるかまたは異なっている1以上の置換基を表し、環の任意の位置を占有し、前記置換基は、−(CH2n−Y又は−CH−CH−Y基から選択され、ここで、Yは、ハロゲン原子、−OH、−OR、−COH、−COR、−COOH、−COOR、−COH、−COR、−CONH2、−CON(Rx,Ry)、−CH−NOH、−CO−CH−NOH、−NH2、−N(Rx,Ry)、−NO2、−PO(OR)2、−SH2、−SR、−SO2R、−SO2NHR、−NH(C=O)R、−CN又はZ(Rc)ラジカルを表し、ここで、Rは、1〜8個の炭素原子を有するアルキルラジカル、又はアリール若しくは複素環式ラジカルを表し、Rx及びRyは、同じであるか又は異なっていて、1〜5個の炭素原子を有するアルキルラジカルを表し、Zは、アリール又は複素環式ラジカルを表し、nは、ゼロであるか又は1〜5の整数であり、Rbは、さらに、水素原子を表すことができ、Yが、Rc中、−COOH又は−COOR基を表す場合、Zは、アリール基を表すとすれば、少なくとも3個の置換基を含み、又はキノリン環は三置換され、Xは、エチレン二重結合又は−(CH2n−基(ここで、nは、1〜5の整数である)、又は−CH(Rd)−CH(Re)−基(Rd及びReは、同じであるか又は異なっていて、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ若しくはエポキシ基、又は−(CH2n’−O−C(O)−(CH2m−、−(CH2n’−C(O)−O−(CH2m−、−(CH2n’−O−(CH2m−、−(CH2n’−N(Q)−(CH2m−又は−(CH2n’−S(O)t−(CH2m−基を表し、ここで、n’は、0〜8の整数であり、mは、0〜8の整数であり、tは、ゼロであるか又は1若しくは2に等しく、Qは、水素原子、アルキル又はアリールラジカルを表す)
    を有し、又はこれらの化合物の医薬として許容される塩、それらのジアステレオ形態若しくはそれらの鏡像形態である、請求項1に記載のコンビネーション。
  3. 前記式(Ia)で表される化合物が、
    ジカルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]5,7−キノリン、
    ジカルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]5,7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]5−キノリン、
    2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]−キノリン、
    8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]−キノリン、
    7−シアノ−8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−アセトアミド−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]−キノリン、
    ジカルボン酸2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7,8−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−メトキシ−4−ヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(2,3−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−メトキシ−4−ヒドロキシ−5−ヨード−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−ニトロ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−アミノ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−アセトアミド−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(4−アセトアミド−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4,5−トリヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    並びにこれらの化合物の医薬として許容される塩、それらのジアステレオ形態及びそれらの鏡像形態
    からなる群から選択される、請求項2に記載のコンビネーション。
  4. 前記式(Ia)で表される化合物が、式(Ia’):
    Figure 2008542352
    (式中、Rb、X、Z、Rcは、式(Ia)で定義される)
    を有する、請求項2に記載のコンビネーション。
  5. 前記式(Ia’)で表される化合物が、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−メトキシ−4−ヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(2,3−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−メトキシ−4−ヒドロキシ−5−ヨード−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−ニトロ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−アミノ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−アセトアミド−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エトキシ]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(4−アセトアミド−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4,5−トリヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    並びにこれらの化合物の医薬として許容される塩、それらのジアステレオ形態及びそれらの鏡像形態
    からなる群から選択される、請求項4に記載のコンビネーション。
  6. 前記式(I)で表される化合物が、式(Ib):
    Figure 2008542352
    (式中、
    Xは、アルキル−(CH2n−鎖(ここで、nは、0、1又は2に等しい)又はO若しくはNを表し、
    Zは、芳香族環を構成する炭素原子の置換として、O、N若しくはSから選択されるヘテロ原子を含有してもよい芳香族環を表し、この環はRcで置換され得るか又はそうではなく、
    Rcは、基−OH、−OR、−COOH、−COOR、−COH、−COR、−NH2、−NH(R)、−NH(R,R’)、−SH、−SRおよびCNから選択される1〜3個の同じであるか又は異なっている置換基を表し、
    Rdは、水素原子又は基−(CH2n’’−Y’を表し、ここで、n’’は、0、1、2又は3に等しく、Y’は、−CH3、−COOH、−COOR’、−CN、−OH、−OR’、SR’、又はRcで場合により置換されるアリール基であり、
    R及びR’は、同じであるか又は異なっていて、1〜4個の炭素原子の線状又は分岐のアルキル鎖を表す)
    を有し、又はこれらの化合物の医薬として許容される塩、それらのジアステレオ形態若しくはそれらの鏡像形態である、請求項1に記載のコンビネーション。
  7. 前記式(Ib)で表される化合物は、
    2−(2,3,4−トリヒドロキシ−ベンジルカルバモイル)−8−ヒドロキシキノリン−7−カルボン酸、
    2−(2,4−ジヒドロキシ−ベンジルカルバモイル)−8−ヒドロキシキノリン−7−カルボン酸、
    2−(3,4−ジヒドロキシ−5−メトキシ−フェニルカルバモイル)−8−ヒドロキシキノリン−7−カルボン酸、
    2−(3,4−ジヒドロキシ−ベンジルカルバモイル)−8−ヒドロキシキノリン−7−カルボン酸、
    2−(2,3−ジヒドロキシ−ベンジルカルバモイル)−8−ヒドロキシキノリン−7−カルボン酸、
    2−(3,4−ジヒドロキシ−フェニルカルバモイル)−8−ヒドロキシキノリン−7−カルボン酸、
    並びにこれらの化合物の医薬として許容される塩、それらのジアステレオ形態及びそれらの鏡像形態
    から成る群から選択される、請求項6に記載のコンビネーション。
  8. 少なくとも1つのHIV感染治療薬が、逆転写酵素阻害剤である、請求項1〜7のいずれか1項に記載のコンビネーション。
  9. 少なくとも1つのヌクレオシド逆転写酵素阻害剤および少なくとも1つの非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤を含む、請求項8に記載のコンビネーション。
  10. 前記逆転写酵素阻害剤が、3TC、ATZ(3’−アジド−3’−デオキシチミジン)、アジドチミジン、アバカビル、d4T、ジダノシン、2’,3’−ジデオキシイノシン(ddI)、2’,3’−ジデオキシシチジン(ddC)、エムトリシタビン、FTC、ラミブジン、スタブジン、テノホビル・ジソプロキシル/エントリシタビン、フマル酸テノホビル・ジソプロキシル、ザルシタビン、ジドブジン、アロブジン(3’−フルオロ−3’−デオキシチミジン)、アムドキソビル(2R−シス−4−(2,6−ジアミノ−9H−プリン−9−イル)−1,3−ジオキソラン−2−メタノール)、及びエルブシタビン(2,3−ジデオキシ−2,3−ジデヒドロ−ベータ−L−フルオロシチジン)からなる群から選択されるヌクレオシド逆転写酵素阻害剤である、請求項8又は9に記載のコンビネーション。
  11. 前記逆転写酵素阻害剤は、デラビルジン、エファビルエンズ、ネビラピン、カラノリドA(2H,6H,10H−ベンゾ(1,2−b:3,4−b’:5,6−b’’)トリピラン−2−オン、11,12−ジヒドロ−12−ヒドロキシ−6,6,10,11−テトラメチル−4−プロピル−、(10R−(10アルファ,11ベータ,12アルファ))、カプラビリン(5−(3,5−ジクロロフェニル)チオ−4−イソプロピル−1−(4−ピリジル)メチル−1H−イミダゾール−2−イルメチル・カルバメート)、エトラビリン(4−[[6−アミノ−5−ブロモ−2−[(4−シアノフェニル)アミノ]−4−ピリミジニル]オキシ]−3,5−ジメチルベンゾニトリル)、TMC−120(4−({4−[(2,4,6−トリメチルフェニル)アミノ]ピリジミン−2−イル}アミノ)ベンゼンカルボニトリル)、TMC−278((E)4−[[4−(2−シアノエテニル)−2,6−ジメチルフェニル]アミノ]−2−ピリミジニル]アミノ]ベンゾニトリル)、及びBMS−561390(2(1H)−キナゾリノン、6−クロロ−4−[(1E)−2−クロロプロピルエテニル]−3,4−ジヒドロ−4−(トリフルオロメチル)−,(4S),−)からなる群から選択される非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤である、請求項8又は9に記載のコンビネーション。
  12. 少なくとも1つのHIV感染治療薬が、鎖移転阻害剤である、請求項1〜7のいずれか1項に記載のコンビネーション。
  13. 前記鎖移転阻害剤が、L−731,988(4−[1−(4−フルオロベンジル)ピロール−2−イル]−2,4−ジケトブタン酸)、L−709,906(4−(3,5−ビス−ベンジルオキシ−フェニル)−2,4−ジオキソ−酪酸)、L−731,927(1H−ピロール−2−ブタン酸、a,g−ジオキソ−1−(3−フェニルプロピル)−)、L−870,810(5−(1,1−ジオキシド−1,2−チアジナン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−8−ヒドロキシ−1,6−ナフチリジン−7−カルボキサミド)、L−870,812(8−ヒドロキシ−5−N−メチル−N’−(2−ジメチルアミノ−1,2−ジケト)エチルアミノ−1,6−ナフチリジン−7−(4’−フルオロベンジル)−カルボキサミド)及びS−1360(1−[5−(4−フルオロベンジル)フラン−2−イル]−3−ヒドロキシ−3−(1H−1,2,4−チアゾール−3−イル)−プロペノン)からなる群から選択される、請求項12に記載のコンビネーション。
  14. 前記鎖移転阻害剤が、L−731,988(4−[1−(4−フルオロベンジル)ピロール−2−イル]−2,4−ジケトブタン酸)である、請求項12又は13に記載のコンビネーション。
  15. 少なくとも1つのHIV感染治療薬が、プロテアーゼ阻害剤である、請求項1〜7のいずれか1項に記載のコンビネーション。
  16. 前記プロテアーゼ阻害剤が、アンプレナビル、アタザナビル、ホサムプレナビル、インジナビル、ロピナビル、メシレート、ネルフィナビル、リトナビル、サクイナビル、チプラナビル(2−ピリジンスルホンアミド、N−[3−[(1R)−1−[(6R)−5,6−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−2−オキソ−6−(2−フェニルエチル)−6−プロピル−2H−ピラン−3−イル]プロピル]フェニル]−5−(トリフルオロメチル)−)及びTMC−114(CAS番号:618109−00−5)からなる群から選択される、請求項15に記載のコンビネーション。
  17. 少なくとも1つのHIV感染治療薬が、侵入阻害剤である、請求項1〜7のいずれか1項に記載のコンビネーション。
  18. 前記侵入阻害剤が、エンフビルチド、PRO−542(CAS登録番号383198−58−1)、TNX−355、SCH−417690((1−(4,6−ジメチル−ピリミジン−5−イル)−1−(4−{(S)−4−[(R)−2−メトキシ−1−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−3−メチル−ピペラジン−1−イル}−4−メチル−ピペリジン−1−イル)−メタノン)、GSK−873,140(安息香酸4−(4−(((3R)−1−ブチル−3−((R)−シクロヘキシルヒドロキシメチル)−2,5−ジオキソ−1,4,9−トリアザスピロ(55)ウンデカ−9−イル)メチル)フェノキシ))、及びマラビロク(CAS番号376348−65−1)からなる群から選択される、請求項17に記載のコンビネーション。
  19. 少なくとも1つのHIV感染治療薬が、成熟阻害剤である、請求項1〜7のいずれか1項に記載のコンビネーション。
  20. 前記成熟阻害剤が、PA−457(3−O−(3’,3’−ジメチルスクシニル)ベツリン酸)である、請求項19に記載のコンビネーション。
  21. L−731,988(4−[1−(4−フルオロベンジル)ピロール−2−イル]−2,4−ジケトブタン酸)、及び/又はジドブジン、ラミブジン、2’,3’−ジデオキシイノシン及びスタブジンからなる群から選択されるヌクレオシド逆転写酵素阻害剤、及び/又はネビラピン若しくはエファビルエンズである非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤、及び/又はインジナビル若しくはサクイナビルであるプロテアーゼ阻害剤、及び/又は侵入阻害剤であるエンフビルチド、及び/又は成熟阻害剤であるPA−457を含む、請求項1に記載のコンビネーション。
  22. L−731,988(4−[1−(4−フルオロベンジル)ピロール−2−イル]−2,4−ジケトブタン酸)、及び/又はジドブジン、及び/又はネビラピンを含む、請求項21に記載のコンビネーション。
  23. 前記式(I)で表される化合物が、カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリンである、請求項21又は22に記載のコンビネーション。
  24. 請求項1〜23のいずれか1項に記載のコンビネーションが、それを必要とする患者に投与されるHIV感染を治療する方法。
  25. ジカルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]5,7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(2,3−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)エテニル]]5−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−メトキシ−4−ヒドロキシ−5−ヨード−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−ニトロ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−アミノ−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(3−アセトアミド−4−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    カルボン酸8−ヒドロキシ−2−[2−[(4−アセトアミド−フェニル)エテニル]]7−キノリン、
    並びにこれらの化合物の医薬として許容される塩、それらのジアステレオ形態及びそれらの鏡像形態
    からなる群から選択される式(I)で表される化合物。
  26. 医薬として許容される担体中に請求項25に記載の化合物を含む組成物。
  27. 請求項26に記載の化合物を必要とする患者にそれを投与することを含むHIV感染を治療する方法。
JP2008514209A 2005-06-01 2005-06-01 キノリン化合物及び他のhiv感染治療薬を含む相乗作用のコンビネーション Pending JP2008542352A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2005/001538 WO2006129134A1 (en) 2005-06-01 2005-06-01 Synergic combinations comprising a styrylquinoline compound and other hiv infection therapeutic agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008542352A true JP2008542352A (ja) 2008-11-27

Family

ID=35583378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008514209A Pending JP2008542352A (ja) 2005-06-01 2005-06-01 キノリン化合物及び他のhiv感染治療薬を含む相乗作用のコンビネーション

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080280849A1 (ja)
JP (1) JP2008542352A (ja)
CA (1) CA2610029A1 (ja)
WO (1) WO2006129134A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2705318C (en) 2007-11-15 2013-12-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Inhibitors of human immunodeficiency virus replication
JP5285709B2 (ja) 2007-11-16 2013-09-11 ギリアード サイエンシス インコーポレーテッド ヒト免疫不全ウイルスの複製阻害薬
WO2010010149A1 (en) * 2008-07-23 2010-01-28 Bioalliance Pharma Styrylquinolines, their process of preparation and their therapeutic uses
EP2149557A1 (en) * 2008-07-23 2010-02-03 BioAlliance Pharma Styrylquinolines, their process of preparation and their therapeutic uses
US20110224242A1 (en) * 2008-07-23 2011-09-15 Bioalliance Pharma Styrlyquinolines, their process of preparation and their therapeutic uses
EP2147912A1 (en) * 2008-07-23 2010-01-27 BioAlliance Pharma Styrylquinolines, their process of preparation and their therapeutic uses
EP2147913A1 (en) * 2008-07-23 2010-01-27 BioAlliance Pharma Styrylquinolines, their process of preparation and their therapeutic uses
US20160083343A1 (en) 2013-03-15 2016-03-24 Global Blood Therapeutics, Inc Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
EA202092627A1 (ru) 2013-11-18 2021-09-30 Глобал Блад Терапьютикс, Инк. Соединения и их применения для модуляции гемоглобина
GB201403595D0 (en) 2014-02-28 2014-04-16 Isis Innovation Quinoline compounds
CN108348778A (zh) * 2015-11-20 2018-07-31 Viiv保健英国第四有限公司 Hiv成熟抑制剂制剂
WO2017213897A1 (en) * 2016-06-09 2017-12-14 Cedars-Sinai Medical Center Compositions and methods for treating cancer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001518890A (ja) * 1997-04-08 2001-10-16 サーントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シャーンティフィク (セ エン エール エス) Hivインテグラーゼの阻害剤としてのキノリン誘導体
WO2003031413A1 (fr) * 2001-10-12 2003-04-17 Bioalliance Pharma Derives de quinoleine, procede de synthese, et medicaments renfermant ces derives
WO2003096965A2 (fr) * 2002-05-17 2003-11-27 Bioalliance Pharma Sa Derives de quinoleine a effet anti-integrase et leurs applications comme antiviraux

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010089708A (ko) * 1998-12-25 2001-10-08 시오노 요시히코 Hiv 인테그라제 저해 활성을 갖는 방향족 복소환 유도체
DE60229364D1 (de) * 2001-03-01 2008-11-27 Shionogi & Co Stickstoffhaltige heteroarylverbindungen mit hiv-integrase inhibierender wirkung
CA2498566A1 (en) * 2002-09-11 2004-06-10 Merck & Co., Inc. 8-hydroxy-1-oxo-tetrahydropyrrolopyrazine compounds useful as hiv integrase inhibitors

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001518890A (ja) * 1997-04-08 2001-10-16 サーントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シャーンティフィク (セ エン エール エス) Hivインテグラーゼの阻害剤としてのキノリン誘導体
WO2003031413A1 (fr) * 2001-10-12 2003-04-17 Bioalliance Pharma Derives de quinoleine, procede de synthese, et medicaments renfermant ces derives
WO2003096965A2 (fr) * 2002-05-17 2003-11-27 Bioalliance Pharma Sa Derives de quinoleine a effet anti-integrase et leurs applications comme antiviraux

Also Published As

Publication number Publication date
CA2610029A1 (en) 2006-12-07
WO2006129134A1 (en) 2006-12-07
US20080280849A1 (en) 2008-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008542352A (ja) キノリン化合物及び他のhiv感染治療薬を含む相乗作用のコンビネーション
Efferth et al. Antiviral activity of artesunate towards wild-type, recombinant, and ganciclovir-resistant human cytomegaloviruses
TWI687415B (zh) Hiv蛋白質膜抑制劑之固體形式
TWI699355B (zh) 喹唑啉化合物
JP6933770B2 (ja) Hivカプシド阻害剤のコリン塩形態
Boswell-Smith et al. The Pharmacology of Two Novel Long-Acting Phosphodiesterase 3/4 Inhibitors, RPL554 [9, 10-Dimethoxy-2 (2, 4, 6-trimethylphenylimino)-3-(N-carbamoyl-2-aminoethyl)-3, 4, 6, 7-tetrahydro-2H-pyrimido [6, 1-a] isoquinolin-4-one] and RPL565 [6, 7-Dihydro-2-(2, 6-diisopropylphenoxy)-9, 10-dimethoxy-4H-pyrimido [6, 1-a] isoquinolin-4-one]
EP2924034B1 (en) Pharmaceutical composition comprising a non-nucleoside reverse transcriptase inhibitor
JP2019534291A (ja) 置換ピリジノン含有三環式化合物およびそれを使用する方法
KR20080081358A (ko) Hiv 인테그라제 억제제의 약동학을 개선하기 위한 방법
US9610264B2 (en) Compounds for the treatment and prevention of retroviral infections
JP2011037857A (ja) レトロウイルス感染症の治療のための、6−(3−クロロ−2−フルオロベンジル)−1−[(2s)−1−ヒドロキシ−3−メチルブタン−2−イル]−7−メトキシ−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸またはその塩の使用
US20110166106A1 (en) Artemisinin and derivatives thereof as antivirals
CN110177551A (zh) 脂质合成的杂环调节剂
KR101413387B1 (ko) 신경섬유종증의 치료를 위한 피리미딜아미노벤즈아미드유도체
JP2023522688A (ja) ウイルス感染症の治療に使用されるaak1阻害剤
CN106715421A (zh) 用于治疗hiv相关病症的方法和组合物
US9181294B2 (en) Nucleoside analogues for the treatment of a viral infection, and method for evaluating the sensitivity to said treatment
US5504093A (en) Method for inhibiting nucleoside and nucleobase transport in mammalian cells, and method for inhibition of DNA virus replication
CN113143924B (zh) 硫代咪唑烷酮药物在治疗covid-19疾病中的用途
JPH03505579A (ja) ヒト免疫不全ウイルス(hiv)のインビボにおける活性の阻害方法
WO1990005523A2 (en) Phenanthrolinedicarboxylate esters, 4-aminoquinoline and isoquinoline derivatives as inhibitors of hiv reverse transcriptase
Uckun et al. Therapeutic innovations against HIV
US9447047B2 (en) Inhibitors of protein phosphatase-1 and uses thereof
WO2012100835A1 (en) Methods and compositions for the treatment of aids
JP7300177B2 (ja) 抗hiv医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120327