JP2008540792A - 食品と接触する用途へのフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの使用法含有する組成物 - Google Patents

食品と接触する用途へのフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの使用法含有する組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008540792A
JP2008540792A JP2008511723A JP2008511723A JP2008540792A JP 2008540792 A JP2008540792 A JP 2008540792A JP 2008511723 A JP2008511723 A JP 2008511723A JP 2008511723 A JP2008511723 A JP 2008511723A JP 2008540792 A JP2008540792 A JP 2008540792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white oil
fischer
less
tropsch derived
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008511723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5254009B2 (ja
Inventor
フォルカー・クラウス・ヌル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2008540792A publication Critical patent/JP2008540792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5254009B2 publication Critical patent/JP5254009B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/14White oil, eating oil

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

【課題】食品包装、食品加工のような食品と接触する用途に使用可能なホワイトオイルを、特に重合体組成物の可塑剤として提供すること。
【解決手段】100℃での動粘度がISO 3014で測定して2mm/sを超え7mm/s未満であり、かつ炭素数25未満の鉱物炭化水素を5%(w/w)以下の含有量で含有するフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルを、食品と接触する用途に使用する。
【選択図】なし

Description

本発明は、フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルを、食品と接触する用途に使用する方法、及び食品と接触する用途に使用される重合体組成物の可塑剤としての使用法に向けたものである。
EP−A−1382639には、フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルをポロスチレン組成物の可塑剤として使用することが記載されている。EP−A−1382639は、ポリスチレン組成物を食品用、例えばコーヒーカップ又は食品の包装に使用する場合、ホワイトオイルに対しては特に厳格な特性要件が存在すると指摘している。この点について、EP−A−1382639はEU指針(Directive)90/128/EECに言及している。ヨーロッパコミッションの食品に関する科学委員会(SCF)の勧告及びCONCAWEによるSCFの要請で行なわれた経口供食研究の結果に基づくEU指針(Directive)90/128/EECに従って、石油系炭化水素供給原料から誘導されたホワイトオイルに対する規格が設定された。ホワイトオイルは、炭素数が25未満の鉱物炭化水素の含有量が5%(w/w)以下であり、100℃での動粘度が8.5mm/s以上であり、平均分子量が480g/モル以上でなければならない。この指針では、100℃での動粘度8.5mm/s以上と、石油系供給原料から誘導されたホワイトオイル中の炭素数25未満の鉱物炭化水素の量とが組合わされている。
EP−A−1382639 EP−A−776959 EP−A−668342 US−A−4943672 US−A−5059299 WO−A−9934917 WO−A−9920720 WO−A−00/14179 EP−A−532118 EP−A−776959 WO−A−97/18278 US−A−5053373 US−A−5252527 US−A−4574043 US−A−5157191 WO−A−00/29511 EP−B−832171 WO−A−9410263 WO 2004/000975 "Lubricant Base Oil and Wax Processing",Avilino Sequeira,Jr,Marcel Dekker Inc.,New York,1994,第6章141〜145頁及び226〜227頁
出願人は、フィッシャー・トロプシュ誘導炭化水素供給原料から誘導されたホワイトオイルを、食品と接触する用途に使用した場合、100℃での動粘度が必ずしも8.5mm/sを超える必要なく、炭素数25未満の鉱物炭化水素の含有量が5%(w/w)未満となるホワイトオイルが得られることを意外にも見出した。
したがって、本発明は、100℃での動粘度がISO 3014で測定して2mm/sを超え7mm/s未満の範囲であり、かつ炭素数25未満の鉱物炭化水素を5%(w/w)以下の含有量で含有するフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルを食品と接触する用途に代替ホワイトオイルとして使用する方法を提供する。
更に本発明で使用されるホワイトオイルを重合体組成物の可塑剤として使用すると、100℃での動粘度が7mm/sを超えるホワイトオイルに比べて、曇り挙動が向上する、即ち、重合体組成物が濁りやすく、したがって視覚的な魅力が低下する傾向が少なくなることが見出された。これは言うまでもなく、例えば食品包装において消費者が食品包装の内容物を見ることができるように要望した場合、非常に望ましいことである。更にこの減少傾向により、可塑化した重合体組成物の透明性に影響を与えることなく、ホワイトオイル可塑剤を増量して重合体に導入できる。
本発明の組成物は、意外にも曇り挙動が向上し、即ち、例えばポリスチレン組成物は濁りにくくなり、同時に本発明組成物に使用したホワイトオイルは、EU指針90/128/EECで要求される炭素数25未満の鉱物炭化水素を5%(w/w)未満の含有量で含有する。
更に、本発明のフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルは、鉱物油から誘導される薬用ホワイトオイルよりも一層容易に得られるので、フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルを使用するのは有利である。更なる利点は、フィッシャー・トロプシュ法の性質から、硫黄及び窒素の含有量がゼロに近いことである。
当業者は、用語“食品と接触する用途(food contact application)”の意味を容易に理解している。この用語は、食品との直接接触及び間接接触の両方を含む。特に本発明のフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルは、食品の加工及び食品の包装に使用される。本発明による食品接触用途の幾つかの非限定的例は、ポリオレフィンの製造、例えばポリエチレンの製造に使用される圧縮機オイル、熱伝達オイル、ギアオイル、油圧液体、チェーンオイル、グリース及び超圧縮機オイルのような前記ホワイトオイルをベースとする食品グレードの潤滑油である。更に詳しくは、用語“食品との接触用”とは、食品との接触用の重合体組成物を言う。
当業者は“ホワイトオイル”、更に詳しくは“薬用ホワイトオイル”の意味を容易に理解している。このホワイトオイルは、100℃での動粘度が2mm/sを超え、かつ7mm/s未満のフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルのいずれの種類でもよい。このホワイトオイルは、薬用ホワイトオイルに対する要件を満足することが好ましい。ホワイトオイルの一般例は、例えば前述のEP−A−1382639及び一般教本“Lubricant Base Oil and Wax Processing”,Avilino Sequeira,Jr,Marcel Dekker Inc.,New York,1994,第6章141〜145頁に記載されている。
このフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの100℃での動粘度は、ISO 3014で測定して6.5mm/s未満、好ましくは6.0mm/s未満、更に好ましくは5.5mm/s未満、なお更に好ましくは5.0mm/s未満、なお一層好ましくは4.5mm/s未満であることが好ましい。このフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの100℃での動粘度は、ISO 3014で測定して2.0mm/sを超え、好ましくは2.25mm/sを超え、更に好ましくは2.4mm/sを超え、なお更に好ましくは2.5mm/sを超え、なお一層好ましくは3mm/sを超えることが好ましい。粘度が2mm/s以下のホワイトオイルを使用すると、剪断低下が起こり、長い処理時間を要し、処理中、高い効率的な剪断速度での長い処理時間により、場合によっては得られる重合体組成物が崩壊する恐れがあるため、ホワイトオイルを重合体中に取入れることが困難であることが見出された。
食品用のフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルでは、炭素数25未満の鉱物炭化水素の含有量は5%(w/w)以下で、またASTM D2887による5重量%回収沸点は391℃を超えることが好ましい。
フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルは、炭素数25未満の鉱物炭化水素の含有量が5%(w/w)以下、好ましくは3%(w/w)未満、更に好ましくは1%(w/w)未満であることが好ましい。更にフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルは、5重量%回収沸点が400℃を超えることが好ましい。このフィッシャー・トロプシュ誘導オイルは、セイボルト色度が+25より大きく、好ましくは+30に等しいことが好ましい。極性化合物の含有量は好ましくは1重量%未満、非環式イソパラフィンの含有量は好ましくは75〜98重量%である。ASTM D2269で測定した紫外線(UV)吸収スペクトル値は、FDA 178.3620(c)に従って、280〜289nm分光帯では0.70未満、290〜299nm分光帯では0.60未満、300〜329nm分光帯では0.40未満、及び330〜380nm分光帯では0.09未満であることが好ましい。ホワイトオイルの流動点は、好ましくは−10℃未満、更に好ましくは−15℃未満である。IEC 590で測定したCN数は、好ましくは15〜30である。
重合体組成物中の可塑剤としてのフィッシャー・トロプシュホワイトオイルの含有量は、0.1〜10重量%、更に好適には0.5〜8重量%、なお更に好適には1〜5重量%、最も好適には2〜3重量%の範囲であってよい。フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの正確な含有量は、組成物の所望特性やフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの粘度、及び共重合体の分子量及び組成に依存する。
好ましくは、ポリスチレン組成物中のフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの含有量は、いずれも周囲温度での最終組成物の濁りを考慮すると、100℃での動粘度が4.5〜7mm/sのフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルでは0.1〜3重量%の範囲であり、一方、100℃での動粘度が2mm/sを超え4.5mm/s未満までのフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルは、好ましくは0.1〜8重量%、更に好適には0.1〜5重量%、最も好適には0.1〜3.5重量%の量で存在してよい。
更に本発明では、フィッシャー・トロプシュホワイトオイルは40℃での動粘度はISO 3014に従って、55mm/s未満、好ましくは45mm/s未満、更に好ましくは40mm/s未満、なお更に好ましくは35mm/s未満、最も好ましくは30mm/s未満であることが好ましい。
更にフィッシャー・トロプシュホワイトオイルの引火点は、ISO 2592に従って、270℃未満、好ましくは260℃未満、更に好ましくは250℃未満で、かつ220℃を超え、好ましくは225℃を超え、更に好ましくは230℃を超えることが好ましい。
本発明のフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルは、好ましくは以下の方法で得られる。好ましい方法は、(1)フィッシャー・トロプシュ合成工程、(2)フィッシャー・トロプシュ合成生成物(の一部)に対する水素化分解/水素化異性化工程、次いで(3)該水素化処理工程の生成物(の一部)に対する流動点降下工程を含む。溶剤脱蝋でも接触脱蝋でも工程(3)の流動点降下を達成できる。所望粘度を有する所望の薬用又は工業技術用ホワイトオイルは、前記脱蝋生成物から蒸留により単離できる。任意にこのオイルに対しては、色度を向上するため、水素化仕上げを行なうか、或いは吸着処理を行なう。これら処理工程の例は以下の好ましい実施態様で説明する。
次に、こうして得られたフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルは、更に工程(e)において重合体とブレンドされる。
フィッシャー・トロプシュ合成工程は、いわゆる商用Sasol法、商用Shell中間蒸留物法又は非商用エクソン法に従って行なってよい。これらの方法及び他の方法は、EP−A−776959、EP−A−668342、US−A−4943672、US−A−5059299、WO−A−9934917及びWO−A−9920720に記載されている。これら文献の殆どには、前記水素化異性化/水素化分解工程(2)が記載されている。
100℃での動粘度(vK@100)が2mm/sを超え7mm/s未満までの範囲の薬用又は工業技術用ホワイトオイルが高収率で得られる好ましい方法は、
(a)フィッシャー・トロプシュ誘導原料を水素化分解/水素化異性化する工程であって、該フィッシャー・トロプシュ誘導原料中の炭素原子数60以上の化合物と炭素原子数30以上の化合物との重量比が少なくとも0.2であり、かつフィッシャー・トロプシュ誘導原料中の化合物の30重量%以上が30個以上の炭素原子を有する該工程、
(b)工程(a)の生成物を1種以上の低沸点蒸留物フラクションと、高沸点ホワイトオイル前駆体フラクションとに分離する工程、
(c)工程(b)で得られたホワイトオイル前駆体フラクションに対し流動点降下工程を行なう工程、及び
(d)工程(c)の生成物を蒸留によりホワイトオイルを単離する工程、
による。
したがって、本発明の組成物は
(a)フィッシャー・トロプシュ誘導原料中の炭素原子数が60以上の化合物と炭素原子数が30以上の化合物との重量比が少なくとも0.2で、かつフィッシャー・トロプシュ誘導原料中の化合物の30重量%以上は30個以上の炭素原子を有するフィッシャー・トロプシュ誘導原料を水素化分解/水素化異性化する工程、
(b)工程(a)の生成物を1種以上の低沸点蒸留物フラクションと、高沸点のホワイトオイル前駆体フラクションとに分離する工程、
(c)工程(b)で得られたホワイトオイル前駆体フラクションに対し流動点降下工程を行なう工程、
(d)工程(c)の生成物を蒸留によりホワイトオイルを単離する工程、及び
(e)工程(d)で得られたホワイトオイルを重合体とブレンドする工程、
によるフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの製造を含む方法によって得ることができる。
本発明で使用されるフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルは、重合体組成物中で可塑剤として使用することが好ましい。重合体組成物はいかなる重合体組成物であってもよい。重合体組成物は、好ましくは天然ゴム、イソプレンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ブチレンゴム、エチレン−プロピレン−ジエンゴム、エチレン−プロピレンゴム、ニトリル−ブタジエンゴム、クロロプレンゴム、ポリエチレン、ポリテレフタレート又はそれらの共重合体又は重合体ブレンド又は前記重合体組成物を含む重合体ブレンドよりなる群から選ばれる。
このフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルは、セイボルト色度が+25より大きく、好ましくは+30に等しいことが好ましい。極性化合物の含有量は好ましくは1重量%未満、非環式イソパラフィンの含有量は好ましくは75〜98重量%である。ASTM D2269で測定した紫外線(UV)吸収スペクトル値は、FDA 178.3620(c)に従って、280〜289nm分光帯では0.70未満、290〜299nm分光帯では0.60未満、300〜329nm分光帯では0.40未満、及び330〜380nm分光帯では0.09未満であることが好ましい。ホワイトオイルの流動点は、好ましくは−10℃未満、更に好ましくは−15℃未満である。IEC 590で測定したCN数は、好ましくは15〜30である。
フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルを可塑剤として使用する場合、重合体組成物中の可塑剤の含有量は、通常、0.1〜10重量%、更に好適には2〜5重量%の範囲である。
本発明のフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルは、好ましくは以下の方法で得られる。好ましい方法は、(1)フィッシャー・トロプシュ合成工程、(2)フィッシャー・トロプシュ合成生成物(の一部)に対する水素化分解/水素化異性化工程、次いで(3)該水素化処理工程の生成物(の一部)に対する流動点降下工程を含む。溶剤脱蝋でも接触脱蝋でも工程(3)の流動点降下を達成できる。所望粘度を有する所望の薬用又は工業技術用ホワイトオイルは、前記脱蝋生成物から蒸留により単離できる。任意にこのオイルに対しては、色度を向上するため、水素化仕上げを行なうか、或いは吸着処理を行なう。これら処理工程の例は以下の好ましい実施態様で説明する。
フィッシャー・トロプシュ合成工程は、いわゆる商用Sasol法、商用Shell中間蒸留物法又は非商用エクソン法に従って行なってよい。これらの方法及び他の方法は、EP−A−776959、EP−A−668342、US−A−4943672、US−A−5059299、WO−A−9934917及びWO−A−9920720に記載されている。これら文献の殆どには、前記水素化異性化/水素化分解工程(2)が記載されている。
vK@100が8.5mm/s未満、好ましくは7mm/s未満の薬用又は工業技術用ホワイトオイルが高収率で得られる好ましい方法は、
(a)フィッシャー・トロプシュ誘導原料を水素化分解/水素化異性化する工程であって、該フィッシャー・トロプシュ誘導原料中の炭素原子数60以上の化合物と炭素原子数30以上の化合物との重量比が少なくとも0.2であり、かつフィッシャー・トロプシュ誘導原料中の化合物の30重量%以上が30個以上の炭素原子を有する該工程、
(b)工程(a)の生成物を1種以上の低沸点蒸留物フラクションと、高沸点ホワイトオイル前駆体フラクションとに分離する工程、
(c)工程(b)で得られたホワイトオイル前駆体フラクションに対し流動点降下工程を行なう工程、及び
(d)工程(c)の生成物を蒸留によりホワイトオイルを単離する工程、
による。
工程(a)で使用される比較的重質のフィッシャー・トロプシュ誘導原料は、炭素原子数が30以上の化合物を30重量%以上、好ましくは50重量%以上、更に好ましくは55重量%以上有する。更にフィッシャー・トロプシュ誘導原料中の炭素原子数が60以上の化合物と炭素原子数が30以上の化合物との重量比は、少なくとも0.2、好ましくは少なくとも0.4、更に好ましくは少なくとも0.55である。フィッシャー・トロプシュ誘導原料は、ASF−α値(Anderson−Schulz−Flory連鎖成長ファクター)が少なくとも0.925、好ましくは少なくとも0.935、更に好ましくは少なくとも0.945、なお更に好ましくは少なくとも0.955のC20+フラクションを含有するフィッシャー・トロプシュ生成物から誘導することが好ましい。
フィッシャー・トロプシュ誘導原料の初期沸点は、400℃以下の範囲であってよいが、好ましくは200℃未満である。炭素原子数4以下の化合物及びその沸点範囲の沸点を有する化合物は、いずれも工程(a)でフィッシャー・トロプシュ合成生成物を使用する前に、フィッシャー・トロプシュ合成生成物から分離することが好ましい。以上、詳細に説明したフィッシャー・トロプシュ誘導原料は、大部分、本発明で定義した水素化転化工程を行っていないフィッシャー・トロプシュ生成物で構成される。このようなフィッシャー・トロプシュ生成物以外に、更に他のフラクションもフィッシャー・トロプシュ誘導原料の一部であってよい。可能な他のフラクションは、好適には工程(b)で得られるいずれかの高沸点フラクションであってよい。
このようなフィッシャー・トロプシュ誘導原料は、好適には比較的重質のフィッシャー・トロプシュ生成物を生成するフィッシャー・トロプシュ法によって得られる。フィッシャー・トロプシュ法の全てが必ずしもこのような重質生成物を生成するとは限らない。好適なフィッシャー・トロプシュ法は、WO−A−99/34917に記載されている。この方法は、前述のようなフィッシャー・トロプシュ生成物を生成できる。
フィッシャー・トロプシュ誘導原料及び得られる蝋状ラフィネート生成物は、硫黄及び窒素含有化合物を含有しないか、或いは極めて微量しか含有しない。これは、殆ど不純物を含まない合成ガスを使用するフィッシャー・トロプシュ反応で誘導された生成物に普通のことである。硫黄及び窒素水準は、一般に現在、硫黄に対しては5ppm、窒素に対しては1ppmをそれぞれの検出限界とする限界未満である。
工程(a)の水素化分解/水素化異性化反応は、水素及び触媒の存在下で行うことが好ましい。このような触媒は、該反応に好適であるとして当業者に知られているものから選択できる。工程(a)に使用される触媒は、通常、酸性官能価及び水素化/脱水素化官能価を有する。好ましい酸性官能価成分は、耐火性金属酸化物担体である。好適な担体材料としては、シリカ、アルミナ、シリカ−アルミナ、ジルコニア、チタニア及びそれらの混合物が挙げられる。本発明方法で使用される触媒に含まれる好ましい担体材料は、シリカ、アルミナ及びシリカ−アルミナである。特に好ましい触媒は、シリカ−アルミナ担体上にパラジウムを担持して構成される。所望ならば、担体にハロゲン部分、特に弗素又は塩素、又は燐部分を適用して、触媒担体の酸性度を高めてもよい。好適な水素化分解/水素化異性化方法及び好適な触媒は、WO−A−00/14179、EP−A−532118及びEP−A−776959に記載されている。
好ましい水素化/脱水素化官能価は、第VIII族金属、例えばニッケル、コバルト、鉄、パラジウム及び白金である。好ましくは第VIII族貴金属群、例えばパラジウムであり、更に好ましくは白金である。触媒は、この更に好ましい貴金属水素化/脱水素化活性成分を担体材料100重量部当り0.005〜5重量部、好ましくは0.02〜2重量部含んでよい。水素化転化段階で使用される特に好ましい触媒は、白金を担体材料100重量部当り0.05〜2重量部、更に好ましくは0.1〜1重量部の量で含有する。触媒の強度を高めるため、触媒はバインダーを含んでもよい。バインダーは、非酸性であってよい。バインダーの例は、粘土及びその他、当業者に公知のバインダーである。
工程(a)では、原料は、高温高圧下、触媒の存在下に水素と接触させる。温度は通常、175〜380℃、好ましくは250℃より高く、更に好ましくは300〜370℃の範囲である。圧力は通常、10〜250バール、好ましくは20〜80バールの範囲である。水素は、ガスの1時間当り空間速度 100〜10000Nl/l/hr、好ましくは500〜5000Nl/l/hrで供給できる。炭化水素原料は、重量の1時間当り空間速度 0.1〜5kg/l/hr、好ましくは0.5kg/l/hrを超え、更に好ましくは2kg/l/hr未満で供給してよい。水素と炭化水素原料との比は、100〜5000Nl/kgの範囲が可能で、好ましくは250〜2500Nl/kgである。
1パス当り370℃よりも高い沸点を有する原料が、370℃より低い沸点を有するフラクションまで反応する重量パーセントとして定義する、工程(a)での転化率は、少なくとも20重量%、好ましくは少なくとも25重量%であるが、好ましくは80重量%以下、更に好ましくは65重量%以下である。前記定義で使用される原料は、工程(a)に供給される全炭化水素原料であり、したがって工程(b)で得られるような高沸点フラクションを任意に再循環させた分も含まれる。
工程(b)では工程(a)の生成物は、1種以上の蒸留物フラクションと、T10重量%沸点が好ましくは300〜450℃のホワイトオイル前駆体フラクションとに分離することが好ましい。得られる薬用又は工業技術用ホワイトオイルの粘度を調節するため、重質フラクションは、工程(a)の生成物から分離してよい。重質フラクションを除去しなければ、ホワイトオイルの100℃での動粘度は、15mm/sを充分超えてよい。工程(a)の流出流から前記重質フラクションを分離する際の量及びカット点を調節することにより、100℃での動粘度が2mm/sを超え7mm/s未満、好ましくは2.5〜5.5mm/sの範囲に亘る薬用又は工業技術用ホワイトオイルを得ることができる。
重質フラクションを分離した場合のホワイトオイル前駆体フラクションのT90重量%沸点は、好ましくは350〜550℃である。分離は、ほぼ大気圧条件、好ましくは1.2〜2バラの圧力で蒸留により行なうことが好ましい。この場合、ガス油生成物、及びナフサ及びケロシンフラクションのような低沸点フラクションは、工程(a)生成物の高沸点フラクションから除去される。前述のように、工程(a)の生成物から除去する場合、好適には95重%以上が370℃を超える沸点を有する高沸点フラクションは、更に真空蒸留工程で分離される。この工程で真空ガス油フラクション、ホワイトオイル前駆体フラクション及び任意に高沸点フラクションが得られる。真空蒸留は、好適には0.001〜0.1バラの圧力で行なわれる。
工程(c)では工程(b)で得られたホワイトオイル前駆体フラクションに対し流動点降下処理を行なう。流動点降下処理とは、処理毎に基油の流動点が10℃より大きく、好ましくは20℃より大きく、更に好ましくは25℃より大きく降下することと理解する。流動点降下処理は、いわゆる接触脱蝋法で行なうのが好ましい。
接触脱蝋法は、触媒及び水素の存在下でホワイトオイル前駆体フラクションの流動点を前記特定したように降下させるいかなる方法でも実施できる。好適な脱蝋触媒は、モレキュラーシーブ及び任意に第VIII族金属のような水素化機能を有する金属を組合せた不均質触媒である。モレキュラーシーブ、更に好適には中間細孔サイズのゼオライトは、接触脱蝋条件下でホワイトオイル前駆体フラクションの流動点降下に良好な触媒能力を示した。中間細孔サイズゼオライトの孔径は、好ましくは0.35〜0.8nmの範囲である。好適な中間細孔サイズゼオライトは、モルデナイト、ZSM−5、ZSM−12、ZSM−22、ZSM−23、SSZ−32、ZSM−35及びZSM−48である。他の好ましいモレキュラーシーブは、シリカ−アルミナホスフェート(SAPO)材料であり、この中、SAPO−11は、例えばUS−A−4859311に記載されるように、最も好ましい。ZSM−5は、第VIII族金属の不存在下でHZSM−5の形態で任意に使用してよい。他のモレキュラーシーブは、第VIII族金属を添加し、組合わせて使用することが好ましい。好適な第VIII族金属は、ニッケル、コバルト、白金及びパラジウムである。可能な組合わせの例は、Ni/ZSM−5、Pt/ZSM−23、Pd/ZSM−23,Pt/ZSM−48及びPt/SAPO−11である。好適なモレキュラーシーブ及び脱蝋条件の更なる詳細及び例は、例えばWO−A−97/18278、US−A−5053373、US−A−5252527及びUS−A−4574043に記載されている。
脱蝋触媒は、好適にはバインダーも含有する。バインダーは合成又は天然産の(無機)物質、例えば粘土、シリカ、及び/又は金属酸化物であり得る。天然産の粘土は、例えばモンモリロナイト及びカオリン族である。バインダーは好ましくは多孔質バインダー材料、例えば耐火性酸化物、例えばアルミナ、シリカ−アルミナ、シリカ−マグネシア、シリカ−ジルコニア、シリカ−トリア(酸化トリウム)、シリカ−ベリリア(酸化ベリリウム)、シリカ−チタニアや三元組成物、例えばシリカ−アルミナ−トリア、シリカ−アルミナ−ジルコニア、シリカ−アルミナ−マグネシアおよびシリカ−マグネシア−ジルコニアがある。本質的にアルミナを含まない低酸性度の耐火性酸化物バインダー材料を使用することが更に好ましい。これらバインダー材料の例としては、シリカ、ジルコニア、二酸化チタン、二酸化ゲルマニウム、ボリアおよび前述のようなこれら2種以上の混合物がある。最も好ましいバインダーはシリカである。
好ましい種類の脱蝋触媒は、前述のような中間ゼオライト微結晶及び本質的にアルミナを含まない低酸性度耐火性酸化物を含む。このアルミノシリケートゼオライト微結晶の表面は、表面脱アルミ化処理により変性したものである。好ましい脱アルミ化処理は、例えばUS−A−5157191又はWO−A−00/29511に記載されるように、バインダー及びゼオライトの押出物をフルオロシリケート塩の水溶液と接触させることによる。前述のような好適な脱蝋触媒の例は、例えばWO−A−00/29511及びEP−B−832171に記載されるようなシリカ結合脱アルミ化Pt/ZSM−5、シリカ結合脱アルミ化Pt/ZSM−23、シリカ結合脱アルミ化Pt/ZSM−12、シリカ結合脱アルミ化Pt/ZSM−22である。
接触脱蝋条件は当該技術分野で公知であり、通常、200〜500℃、好適には250〜400℃の範囲の操作温度、10〜200バール、好ましくは40〜70バールの範囲の水素圧、1時間当り触媒1リットル当り油0.1〜10kg(kg/l/hr)、好適には0.2〜5kg/l/hr、更に好適には0.5〜3kg/l/hrの範囲の重量の時間当り空間速度(WHSV)、及び油1リットル当り水素100〜2,000リットルの範囲の水素対油比である。接触脱蝋工程では、40〜70バールの圧力で温度を315〜375℃の範囲に変化させることにより、好適には−60℃より低温から−10℃まで変化する種々の流動点規格を有する基油を製造することが可能である。
工程(d)では工程(c)の脱蝋流出流は、任意に若干の低粘度基油生成物をフラッシュ除去後、1種以上の低粘度基油生成物と、ホワイトオイルとに分離される。
以上のようにして得られたホワイトオイルフラクションの色特性を向上するため、最終仕上げ工程を行なってよい。好適な仕上げ処理の例は、いわゆる硫酸処理法、水素化仕上げ法及び吸着法である。硫酸処理は、例えば一般教本“Lubricant Base Oil and Wax Processing”,Avilino Sequeira,Jr,Marcel Dekker Inc.,New York,1994,第6章226〜227頁に記載されている。
水素化仕上げは、好適には180〜380℃の温度、10〜250バール、好ましくは100バールを超え、更に好ましくは120〜250バールの全圧で行なわれる。WHSV(重量の時間当り空間速度)は、1時間当たり触媒1リットル当たり油0.3〜2kg/l/hrである。
水素化触媒は、好適には分散第VIII族金属を含む担持触媒である。可能な第VIII族金属はコバルト、ニッケル、パラジウム及び白金である。コバルト及びニッケル含有触媒は、第VIB族金属、好適にはモリブデン及びタングステンを含有してもよい。好適な担体又は支持体は、低酸性度非晶質耐火性酸化物である。好適な非晶質耐火性酸化物の例としては、アルミナ、シリカ、チタニア、ジルコニア、ボリア、シリカ−アルミナ、弗化アルミナ、弗化シリカ−アルミナ及びこれら2種以上の混合物のような無機酸化物が挙げられる。
好適な水素化触媒の例は、ニッケル−モリブデン含有触媒、例えばKF−847及びKF−8010(AKZO Nobel)、M−8−24及びM−8−25(BASF)、並びにC−424、DN−190、HDS−3及びHDS−4(Criterion);ニッケル−タングステン含有触媒、例えばNI−4342及びNI−4352(Engelhard)及びC−454(Criterion);コバルト−モリブデン含有触媒、例えばKF−330(AKZO−Nobel)、HDS−22(Criterion)及びHPC−601(Engelhard)である。好ましくは白金含有触媒、更に好ましく白金及びパラジウムを含有する触媒が使用される。これらパラジウム及び/又は白金を含有する触媒に好ましい担体は、非晶質シリカ−アルミナである。好適なシリカ−アルミナ担体の例は、WO−A−9410263に開示されている。好ましい触媒は、パラジウムと白金との合金を好ましくは非晶質シリカ−アルミナ担体上に担持してなるもので、その一例の市販触媒としてCriterion Catalyst Company (Houston,TX)のC−624がある。
任意に水素化工程を含む前述のような方法で得られたホワイトオイルは、更に色特性を向上するため、吸着剤と接触させてよい。この点については、WO 2004/000975参照。好適な不均質吸着剤の例は、活性炭、ゼオライト、例えば天然ホウジャサイト、又はフェリエライト、ZSM−5、ホウジャサイト、モルデナイトのような合成材料、シリカ粉、シリカゲル、酸化アルミニウム及び各種粘土、例えばアタパルガス(Attapulgus)粘土(含水マグネシウム−アルミニウムシリケート)、ポロセル(Porocel)粘土(水和酸化アルミニウム)である。好ましい吸着剤は、活性炭である。
一般に活性炭は、炭素の微結晶性非グラファイト形態で、表面積が大きいため、内部多孔性を発達させるよう処理したものである。特に好適であることが見出された活性炭は、表面積(N、BET法)が500〜1500m/g、好ましくは900〜1400m/gの範囲で、Hg細孔容積が0.1〜1.0ml/g、好ましくは0.2〜0.8ml/gの範囲のものである。“Hg細孔容積”という表現は、水銀細孔測定法(porosimetry)で測定した細孔容積のことである。非常に良好な結果は、更に微孔サイズ分布が0.2〜2nm、平均0.5〜1nmで、細孔サイズ分布(水銀細孔測定法)が1〜10,000nm、好ましくは1〜5,000nmの範囲で、また窒素細孔測定法で測定した合計細孔容積が0.4〜1.5ml/g、好ましくは0.5〜1.3ml/gの範囲である活性炭で得られた。他の好ましい物性としては、見掛けの嵩密度0.25〜0.55g/ml、粒度0.4〜3.5nm、好ましくは0.5〜1.5nm、及び嵩圧潰(bulk crushing)強度0.8MPa以上、好ましくは1.0MPa以上がある。好適な市販の活性炭としては、Chemviron型、Chemviron F−400(FILTRASORB 400)、DARCO GCL 830及びDARCO GCL 1240(FILTRASORB及びDARCOは商標)が挙げられる。
本発明方法で使用される活性炭は、好ましくは乾燥活性炭である。これは、活性炭中の水分が、活性炭の全重量に対し2重量%未満、好ましくは1重量%未満、更に好ましくは0.5重量%未満でなければならないことを意味し、また通常、活性炭は、本発明方法に利用する前に、まず乾燥しなければならないことを意味する。乾燥は、当該技術分野で公知の方法により現場外(ex situ)でも現場でも実施できる。好適な乾燥法の例は、活性炭を窒素雰囲気中、100〜500℃の範囲の温度で1〜48時間乾燥するというものである。活性炭の固定床を利用する場合、活性炭を現場で乾燥する、即ち、活性炭を床に詰めた後、乾燥することが好ましい。
塔底生成物を活性炭と接触させる条件(温度、圧力、空間速度)は、所望のホワイトオイル品質をなお達成させるには、広範囲内で変化させてよい。この点、20〜300℃、好ましくは30〜200℃、更に好ましくは40〜150℃の範囲の温度が好適であることが見出された。本発明方法での操作圧力は、特に重要ではなく、1〜200バール、好ましくは1〜100バール、最も好ましくは1〜20バールの範囲であってよい。好適な重量の時間当り空間速度は、0.2〜25kg/l/hr、好ましくは0.5〜10kg/l/hr、更に好ましくは1〜5kg/l/hrの範囲であることが見出された。
本発明を以下の非限定的実施例により更に説明する。
実施例1
一般にEP−A−1382639の実施例1に記載の方法に従い、量、及び蒸留物フラクションからフラクションを分離するカット点を調節して、4種のフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルを製造した。
フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの特性を下記第1表に示す。FT1〜3は本発明で使用されるホワイトオイルであり、FT4は比較用である。
実施例2
スチレン(工業技術用グレード)97重量%及び実施例1のフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルFT1〜4を3重量%それぞれ用いて、食品接触用に好適な4種のポリスチレン組成物を製造した。
スチレンとホワイトオイルの各組成を充分に混合し、得られた混合物約30mlを外径3cmの50mlガラス管に移し、次いで、広がった(flared)キャップで閉じた。140℃で24時間重合を行なった。次いで,サンプルを23℃で30分間保存した。(タオルで包んだサンプルを注意してハンマーで叩いて)ガラス材料を除去し、重合体組成物を得た。次に、組成物の相溶性を視覚等級(透明/霞む/濁る)により評価した。その結果を第2表に示す。実験は、ホワイトオイルをそれぞれ3.5%、4.0%及び4.5%用いて繰り返し行なった。その結果も第2表に示す。
第4表の結果に示すように、本発明組成物は曇り挙動が向上した(即ち、これらのポリスチレン組成物は濁りにくくなった)。一方、比較例(FT4)は、ホワイトオイル含有量が3.0%以上では、ポリスチレンとの相溶性が比較的悪かったのに対し、本発明の全てのホワイトオイルは、3.0%で有利なポリスチレンとの相溶性を示した。FT1は、ホワイトオイル含有量4.0%でも良好な相溶性を示した。

Claims (9)

  1. 100℃での動粘度がISO 3014で測定して2mm/sを超え7mm/s未満であり、かつ炭素数25未満の鉱物炭化水素を5%(w/w)以下の含有量で含有するフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルを、食品と接触する用途に使用する方法。
  2. フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの100℃での動粘度が2.5mm/sを超える請求項1に記載の使用法。
  3. フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルが、炭素数25未満の鉱物炭化水素を3%(w/w)以下、好ましくは1%(w/w)以下の含有量で含有する請求項1又は2に記載の使用法。
  4. フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの5重量%回収沸点が、ASTM D2887で測定して391℃を超える請求項1〜3のいずれか1項以上に記載の使用法。
  5. フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの5重量%回収沸点が400℃を超える請求項4に記載の使用法。
  6. フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの40℃での動粘度が、ISO 3014で測定して55mm/s未満である請求項1〜5のいずれか1項以上に記載の使用法。
  7. フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの引火点が、ISO 2592で測定して270℃未満、好ましくは260℃未満で、かつ220℃を超える請求項1〜6のいずれか1項以上に記載の使用法。
  8. 食品と接触する用途に使用される重合体組成物の可塑剤として使用する請求項1〜7のいずれか1項以上に記載の使用法。
  9. (a)フィッシャー・トロプシュ誘導原料中の炭素原子数が60以上の化合物と炭素原子数が30以上の化合物との重量比が少なくとも0.2で、かつフィッシャー・トロプシュ誘導原料中の化合物の30重量%以上は30個以上の炭素原子を有するフィッシャー・トロプシュ誘導原料を水素化分解/水素化異性化する工程、
    (b)工程(a)の生成物を1種以上の低沸点蒸留物フラクションと高沸点のホワイトオイル前駆体フラクションとに分離する工程、
    (c)工程(b)で得られたホワイトオイル前駆体フラクションに対し流動点降下工程を行なう工程、
    (d)工程(c)の生成物を蒸留により、100℃での動粘度がISO 3014で測定して2mm/sを超え7mm/s未満であり、かつ炭素数25未満の鉱物炭化水素を5%(w/w)以下の含有量で含有するホワイトオイルを単離する工程、及び
    (e)工程(d)で得られたホワイトオイルを重合体とブレンドする工程、
    によりフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルを製造することを特徴とする食品との接触用重合体組成物の製造方法。

JP2008511723A 2005-05-20 2006-05-19 食品と接触する用途へのフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの使用法含有する組成物 Active JP5254009B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05011022.0 2005-05-20
EP05011022 2005-05-20
PCT/EP2006/062455 WO2006122979A2 (en) 2005-05-20 2006-05-19 Use of a fischer-tropsch derived white oil in food contact applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008540792A true JP2008540792A (ja) 2008-11-20
JP5254009B2 JP5254009B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=35160127

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008511724A Active JP5517233B2 (ja) 2005-05-20 2006-05-19 フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルを担体油として含有する組成物
JP2008511723A Active JP5254009B2 (ja) 2005-05-20 2006-05-19 食品と接触する用途へのフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの使用法含有する組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008511724A Active JP5517233B2 (ja) 2005-05-20 2006-05-19 フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルを担体油として含有する組成物

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20090127162A1 (ja)
EP (2) EP1881758B1 (ja)
JP (2) JP5517233B2 (ja)
CN (2) CN101179933A (ja)
WO (2) WO2006122980A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5352053B2 (ja) * 2007-01-23 2013-11-27 出光興産株式会社 油冷式スクリュー空気圧縮機用潤滑油組成物およびこれを充填した油冷式スクリュー空気圧縮機
US20090036546A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Chevron U.S.A. Inc. Medicinal Oil Compositions, Preparations, and Applications Thereof
WO2009137803A2 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Rentech, Inc. Ft naphtha and ft diesel as solvents or carriers for pesticides and/or herbicides
CN113583706B (zh) * 2021-08-13 2023-02-10 广东省科学院动物研究所 一种农药助剂用矿物油基础油及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040014877A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-22 Null Volker Klaus White oil as plasticizer in a polystyrene composition and process to prepare said oil
JP2005506396A (ja) * 2001-03-05 2005-03-03 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑基油及びガス油の製造方法

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US392677A (en) * 1888-11-13 Charles w
US2619478A (en) * 1949-11-14 1952-11-25 Dow Chemical Co Molding compositions of vinyl aromatic resins
US3870676A (en) * 1973-04-23 1975-03-11 Shell Oil Co Stabilized block copolymer compositions
US3927143A (en) * 1973-10-12 1975-12-16 Exxon Research Engineering Co Thermoplastic block copolymers
US3865776A (en) * 1974-02-11 1975-02-11 Shell Oil Co Kink-resistant polymeric tubing
US3926777A (en) * 1974-06-21 1975-12-16 Standard Oil Co Process for producing a colorless mineral oil having good hazing properties
LU74571A1 (ja) * 1976-03-16 1977-09-27
US4574043A (en) * 1984-11-19 1986-03-04 Mobil Oil Corporation Catalytic process for manufacture of low pour lubricating oils
US4859311A (en) * 1985-06-28 1989-08-22 Chevron Research Company Catalytic dewaxing process using a silicoaluminophosphate molecular sieve
AU603344B2 (en) * 1985-11-01 1990-11-15 Mobil Oil Corporation Two stage lubricant dewaxing process
US4810355A (en) * 1985-12-12 1989-03-07 Amoco Corporation Process for preparing dehazed white oils
US5157191A (en) * 1986-01-03 1992-10-20 Mobil Oil Corp. Modified crystalline aluminosilicate zeolite catalyst and its use in the production of lubes of high viscosity index
DE3611704A1 (de) * 1986-04-08 1987-10-22 Basf Ag Verfahren zur herstellung von schlagfestem poly(alkyl)styrol
DE3629631A1 (de) * 1986-08-30 1988-03-03 Basf Ag Verfahren zur herstellung von medizinischen weissoelen und medizinischen paraffinen
US5059299A (en) 1987-12-18 1991-10-22 Exxon Research And Engineering Company Method for isomerizing wax to lube base oils
US4943672A (en) 1987-12-18 1990-07-24 Exxon Research And Engineering Company Process for the hydroisomerization of Fischer-Tropsch wax to produce lubricating oil (OP-3403)
US5053373A (en) * 1988-03-23 1991-10-01 Chevron Research Company Zeolite SSZ-32
US5252527A (en) * 1988-03-23 1993-10-12 Chevron Research And Technology Company Zeolite SSZ-32
IT1227927B (it) * 1988-11-25 1991-05-14 Enichem Elastomers Copolimeri lineari a blocchi alternati.
US5360350A (en) * 1991-08-23 1994-11-01 The Whitaker Corporation Sealant compositions and sealed electrical connectors
JPH0761881A (ja) * 1993-08-20 1995-03-07 Norsk Hydro As 養分化合物の分散液または溶液を含有する肥料組成物
US5453176A (en) * 1993-10-13 1995-09-26 Narloch; Bruce A. Process for preparing white oil containing a high proportion of isoparaffins
EP0668342B1 (en) 1994-02-08 1999-08-04 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Lubricating base oil preparation process
GB9404191D0 (en) * 1994-03-04 1994-04-20 Imperial College Preparations and uses of polyferric sulphate
NO300037B1 (no) * 1994-06-24 1997-03-24 Norsk Hydro As Gjödselprodukt og kondisjoneringsmiddel for reduksjon av hygroskopisitet og stövdannelse til gjödsel
US5525667A (en) * 1995-08-02 1996-06-11 Tenneco Plastics, Inc. Polymer orientation
EP0776959B1 (en) 1995-11-28 2004-10-06 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for producing lubricating base oils
KR100294790B1 (ko) * 1996-02-27 2001-11-05 야마모토 카즈모토 열가소성엘라스토머조성물및에어백장치용커버
US6187176B1 (en) * 1997-08-22 2001-02-13 Exxon Research And Engineering Company Process for the production of medicinal white oil
US6090989A (en) 1997-10-20 2000-07-18 Mobil Oil Corporation Isoparaffinic lube basestock compositions
JP2001521960A (ja) * 1997-10-31 2001-11-13 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー フォーム組成物
US5997732A (en) * 1997-12-22 1999-12-07 Chevron U.S.A. Inc. Clay treatment process for white mineral oil
KR100590415B1 (ko) 1997-12-30 2006-06-19 쉘 인터내셔날 리서치 마챠피즈 비.브이. 코발트 기재의 피셔-트롭쉬 촉매
US6475960B1 (en) * 1998-09-04 2002-11-05 Exxonmobil Research And Engineering Co. Premium synthetic lubricants
DE60032400T2 (de) * 1999-02-25 2007-04-19 Bridgestone Corp. Thermoplastische Gummizusammensetzung und Dichtungmanschette Material
US6562230B1 (en) * 1999-12-22 2003-05-13 Chevron Usa Inc Synthesis of narrow lube cuts from Fischer-Tropsch products
CN1190460C (zh) * 2000-01-14 2005-02-23 住友橡胶工业株式会社 低弹性率高分子组合物及应用该组合物的密封材料
US6355083B1 (en) * 2000-01-24 2002-03-12 Arr-Maz Products, Lp Dust control composition for fertilizer and method of treatment of fertilizer
US20030105259A1 (en) * 2000-04-05 2003-06-05 Marcus Heemann Use of a resin for producing a hot-melt-type adhesive
EP1158364A3 (de) * 2000-05-03 2003-04-23 BASF Drucksysteme GmbH Fotopolymerisierbare Flexodruckelemente mit SIS/SBS-Gemischen als Bindemittel zur Herstellung von Flexodruckformen
US6846535B2 (en) * 2000-06-07 2005-01-25 Kraton Polymers U.S. Llc Kink resistant medical tubes
US6500218B1 (en) * 2000-09-12 2002-12-31 Cheng-Jung Fan Transparent stiff gel candle
JP4050052B2 (ja) * 2001-01-29 2008-02-20 三菱化学株式会社 被覆粒状肥料
FI109645B (fi) * 2001-02-14 2002-09-30 Fortum Oyj Öljy/vesi-tyyppisen emulsion tai suspension muodossa oleva kiinnitysaine ja sen valmistus
EP1379616B1 (en) * 2001-04-20 2006-07-05 The Lubrizol Corporation All-weather tractor hydraulic fluid using a mixture of viscosity modifier types to meet shear-stable multigrade viscosity requirements
US6723229B2 (en) * 2001-05-11 2004-04-20 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for the production of medicinal white oil using M41S and sulfur sorbent
DE10126516A1 (de) * 2001-05-30 2002-12-05 Schuemann Sasol Gmbh Verfahren zur Herstellung von mikrokristallinen Paraffinen
US20050258074A1 (en) * 2002-06-24 2005-11-24 Germaine Gilbert Robert B Process to prepare medicinal and technical white oils
KR20050025627A (ko) * 2002-07-19 2005-03-14 쉘 인터내셔날 리써취 마트샤피지 비.브이. Epdm 및 파라핀계 오일을 함유하는 조성물
EP1382639B1 (en) * 2002-07-19 2012-11-14 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Use of white oil as plasticizer in a polystyrene composition
WO2004033607A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-22 Exxonmobil Research And Engineering Company Heavy hydrocarbon composition with utility as a heavy lubricant base stock
US7214307B2 (en) * 2004-07-22 2007-05-08 Chevron U.S.A. Inc. White oil from waxy feed using highly selective and active wax hydroisomerization catalyst
US7402236B2 (en) * 2004-07-22 2008-07-22 Chevron Usa Process to make white oil from waxy feed using highly selective and active wax hydroisomerization catalyst
US20090171009A1 (en) * 2005-05-20 2009-07-02 Volker Klaus Null Polysterene composition comprising a fischer tropsch derived white oil
US20090036546A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Chevron U.S.A. Inc. Medicinal Oil Compositions, Preparations, and Applications Thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005506396A (ja) * 2001-03-05 2005-03-03 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑基油及びガス油の製造方法
US20040014877A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-22 Null Volker Klaus White oil as plasticizer in a polystyrene composition and process to prepare said oil

Also Published As

Publication number Publication date
US20090101542A1 (en) 2009-04-23
EP1882017A2 (en) 2008-01-30
EP1881758B1 (en) 2014-08-13
JP5254009B2 (ja) 2013-08-07
WO2006122980A3 (en) 2007-04-12
WO2006122979A2 (en) 2006-11-23
WO2006122980A2 (en) 2006-11-23
JP5517233B2 (ja) 2014-06-11
WO2006122979A3 (en) 2007-01-11
US20090127162A1 (en) 2009-05-21
EP1882017B1 (en) 2015-12-02
JP2008540322A (ja) 2008-11-20
CN101175812A (zh) 2008-05-07
EP1881758A2 (en) 2008-01-30
CN101179933A (zh) 2008-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1523522B1 (en) Composition comprising epdm and a paraffinic oil
EP1516038B1 (en) Process to prepare medicinal and technical white oils
JP5254009B2 (ja) 食品と接触する用途へのフィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイルの使用法含有する組成物
US20070272592A1 (en) Process to Prepare a Lubricating Base Oil
US20040014877A1 (en) White oil as plasticizer in a polystyrene composition and process to prepare said oil
EP1853682A1 (en) Process to prepare a lubricating base oil
JP2008540791A (ja) フィッシャー・トロプシュ誘導ホワイトオイル含有ポリスチレン組成物
EP1382639B1 (en) Use of white oil as plasticizer in a polystyrene composition
US7655134B2 (en) Process to prepare a base oil
US7815789B2 (en) Process to prepare a lubricating base oil
EP1882016B1 (en) Polysterene composition comprising a fischer tropsch derived white oil

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090511

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20090608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090622

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090717

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20090717

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100802

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130301

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5254009

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250