JP2008539154A - 被覆された支持体及びその製造方法 - Google Patents

被覆された支持体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008539154A
JP2008539154A JP2008508237A JP2008508237A JP2008539154A JP 2008539154 A JP2008539154 A JP 2008539154A JP 2008508237 A JP2008508237 A JP 2008508237A JP 2008508237 A JP2008508237 A JP 2008508237A JP 2008539154 A JP2008539154 A JP 2008539154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
support
layer
preferably less
support according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008508237A
Other languages
English (en)
Inventor
アレイン シュツ,
ピエター ジャコット,
ファビアン マリアージ,
Original Assignee
エージーシー フラット グラス ユーロップ エスエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エージーシー フラット グラス ユーロップ エスエー filed Critical エージーシー フラット グラス ユーロップ エスエー
Publication of JP2008539154A publication Critical patent/JP2008539154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3417Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials all coatings being oxide coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

薄層の積重ねで被覆された透明ガラスタイプの支持体が記載され、それは少なくとも一つの酸化チタンベースのアンダー層及び酸化錫ベースの主層を含み、被覆された支持体は低い放射率又は好ましい電気伝導性を示しながら極めて低い曇り度を有する。熱分解によって付着された層で被覆された支持体の製造方法もまた記載される。

Description

本発明は、薄層の積重ねで被覆されたガラスタイプの透明支持体、及び被覆された支持体の製造方法に関する。特に、被覆された支持体は低放射率及び低曇り度の特性を示す。
酸化錫ベースの層は知られている。例えば、フッ素をドープされた酸化錫に基いた層は低放射率及び電気伝導性のそれらの特性について知られている。一方、これらの材料は3〜50μmの範囲の波長の電磁放射線の増大した反射を与え、従って赤外放射線の反射を可能にする。他方、アンチモンをドープされた酸化錫層はフッ素をドープされた酸化錫層より可視範囲の波長において顕著に多い吸収及び低放射率の特性の両方について知られている。
また、熱分解(蒸気相では化学蒸着(CVD)、液相ではスパッタリング又は固相では粉末スパッタリング)によってガラス上に付着される酸化錫層は一般に、白色の「曇り」を与える(Applied Surface Science,185(2002)161−171,J.Szanyi「The origin of haze in CVD tin oxide thin films」)。この曇りは光の散乱によって生じる。この論文は例えば264及び215nmの厚さを有するSnO:Sb層を記載し、それらはそれぞれ1.55及び3.95%の曇り度を与える。
標準規格ASTM D 1003−61は、試料を通過するときに入射光線から2.5°より大きい角度を逸脱する透過光の百分率として「曇り度」を規定する。
酸化錫ベースの層の赤外反射特性を改良するために、一般にその厚さを増大することが必要である。しかしながら、付着された酸化錫層の厚さが大きいほど、曇り度が増大する。典型的には、500ナノメータの酸化錫層は2〜20%の曇り度を与える。この曇り度は透過における視界に対して白い外観を与え、それゆえ使用できない。
さらに、かかる製品の工業的生産は望ましくない変化又は不均一をもたらすことが知られている。例えば、ある領域又は分離された場所は増大した曇り度を与えることがありうる。これらの局在化された欠陥は裸眼で見ることができ、製品を許容できないものにする。
それゆえ、酸化錫ベースの層で被覆されたガラスタイプの支持体を与えることが必要であり、その層は3〜50nmの範囲で極めて反射性(赤外電磁放射線における反射)でありかつ極めて伝導性であり、また曇り度の増加を防止し、可視範囲における光学特性(光反射率(LR)、光透過率(LT)、反射における色)を許容可能な値内に維持する。
それゆえ、本発明の目的は、低い放射率、好ましい電気伝導性、できるだけ低い曇り度及び優れた均一の視覚的外観を同時に示すガラス製品を提供することである。
その一つの態様によれば、本発明の主題は(i)少なくとも一つの酸化チタンベースのアンダー層、及び(ii)250nmより大きい厚さを有する酸化錫ベースの主層を含む薄層の積重ねで被覆された透明ガラスタイプの支持体であって、被覆された支持体が2%未満、好ましくは1.5%未満、さらに好ましくは1%未満の曇り度を有する支持体である。
曇り度は研磨されていない被覆製品に対して与えられる。
好ましくは、曇り度は製品の全表面にわたって均一である。それはその値が最大である点とその値が最小である点の間で被覆された支持体の表面上の変動が10%未満であることが有利である。
有利には、酸化錫ベースの層(ii)は350nmより大きい、好ましくは400nmより大きい、さらに好ましくは500nmより大きい厚さを有する。層が厚いほど、その伝導性は低くなるので最大厚さはない。実際には、酸化錫層は一般に、1μmより小さい厚さである。
酸化チタンベースの層(i)の厚さが3nmより大きく、好ましくは5nmより大きく、さらに好ましくは7nmより大きく、そして45nmより小さく、好ましくは25nmより小さく、さらに好ましくは15nmより小さいことが有利であることが見出された。
この層はガラス上に直接付着されることが好ましい。
酸化錫ベースの層(ii)がフッ素、アンチモン、アルミニウム、クロム、コバルト、鉄、マンガン、マグネシウム、ニッケル、バナジウム及び亜鉛から選択される一つ以上の元素、好ましくはフッ素及びアンチモンをドープされることが好ましい。それらの層は一般に、80%より大きい、好ましくは85又は88%より大きい赤外における反射率を被覆製品に与える。酸化錫ベースの層がフッ素でドープされるとき、被覆された支持体は支持体が4mm厚のクリアなソーダライムガラスの場合、70%、75%又は77%より高い光透過率(光源Cの下)を有することができる。
しかしながら、異なる厚さの着色された又は超クリアなガラスの如き他の支持体を使用することができる。
被覆製品のシート抵抗はできるだけ低いことが有利であり、好ましくは40オーム/平方未満、より好ましくは15オーム/平方未満、さらに好ましくは12オーム/平方未満である。被覆された支持体の垂直放射率はできるだけ低いことが有利であり、好ましくは0.3より小さく、より好ましくは0.15より小さく、さらに好ましくは0.12より小さい。
本発明による被覆された支持体は、妥当な低い曇り度(2%未満、好ましくは1%未満)とともに極めて良好な垂直放射率(例えば0.12未満)、又は妥当な良好な垂直放射率(0.3未満、好ましくは0.15未満)とともに極めて低い曇り度(例えば1%未満)のいずれかを達成することができる。
同じように、被覆された支持体は、妥当な低い曇り度(2%未満、好ましくは1%未満)とともに極めて低いシート抵抗(例えば12オーム/平方未満)、又は妥当な低いシート抵抗(40オーム/平方未満、好ましくは20オーム/平方未満)とともに極めて低い曇り度(例えば1%未満)のいずれかを達成することができる。
積重ねの層は気相熱分解(CVD)によって付着されることが好ましいが、他の既知の方法、例えば液相熱分解(スプレー)を使用することができる。
被覆された製品のアンダー層(i)は浮遊浴で付着されることが好ましい。
一つの特別な実施態様によれば、アンダー層(i)は第一の酸化チタンベースの層(ia)及び第二の酸化ケイ素ベースの層(ib)を含み、それは15nmより大きく、好ましくは20nmより大きく、そして50nmより小さく、好ましくは40nmより小さい厚さを有する。
被覆された支持体は反射において中性の色を達成することが有利でありうる。特に、反射における色の色座標a及びb(Hunter Lab system,C/2°)は−10〜+2、好ましくは−5〜0からなる。
本発明による被覆された支持体は熱処理、例えば熱強化又は曲げを受けることができる。
例えばトップコートとして他の層を追加することができる。特に、滑らかな酸化錫トップコートは、その均一性を維持しながら曇り度を増大するために付着されることができる。
別の態様によれば、本発明の主題は、下記工程を含む。被覆された支持体の製造方法である:
a)気相熱分解によって透明ガラスタイプの支持体上に少なくとも一つの金属酸化物ベースのアンダー層(i)を付着する;及び
b)錫源、フッ素源及び水からなるプリカーサの蒸発混合物を使用する化学蒸着によって250nmより大きい酸化錫ベースの層(ii)を付着する、但し水/錫源の体積比が10より小さく、好ましくは5より小さく、さらに好ましくは1より小さい。
好ましくは、アンダー層(i)は、ガラスのリボンが600〜750℃、好ましくは620〜720℃、さらに好ましくは650〜700℃の範囲の温度であるとき、ガラスのリボン上に付着される。
アンダー層(i)を付着するために使用されるプリカーサは、好ましくは非塩素化プリカーサ、特に金属アルコレート、特にアルコレートチタンであり、層(ii)を付着するために使用されるプリカーサは有機及び/又はハロゲン化錫化合物である。
比較例−既知の層の積重ね:
ガラス/SnO(20nm)/SiO(25nm)/SnO:F(400nm)
垂直放射率:0.13
曇り度: 0.8%
シート抵抗:12オーム/平方
この層の積重ねではSnO:F層の厚さを増加し、放射率及び電気抵抗を減少しようと考えられているが、それは1%より多い曇り度の有意な増加に導くだろう。
ガラス/SiO(75nm)/SnO:F(320nm)
垂直放射率:0.15
曇り度: 0.5%
シート抵抗:14オーム/平方
この製品の放射率は、比較的高く、熱強化後、例えば0.18又は0.20の値まで増大する。
ガラス/SnO:F(500nm)
垂直放射率: 0.13
曇り度: 10%
シート抵抗: 40〜100オーム/平方
本発明による実施例
実施例1
10nmの厚さを有するTiOのアンダー層はCVDによってクリアなソーダライムフロートガラス(4mm厚)のリボン上に付着された。使用されたプリカーサはチタンテトライソプロポキシド(TTIP)であった。ガラスのリボンが約660〜700℃の温度にあるとき、層は浮遊タンクにおいて付着された。
500nmのフッ素をドープされた酸化錫の第二層は、ガラスのリボンが約600〜640℃の温度にあるとき、lehrのヘッドの第一層上に付着された。使用されたプリカーサは例えばトリフルオロ酢酸(TFA)、重フッ化アンモニウム(NHF.HF)又はフッ化水素酸(HF)の如きフッ素源と組み合わせたモノブチル−錫−トリクロライド(MBTC)であった。
被覆された支持体は約0.3〜0.5%の曇り度、約0.10〜0.11の垂直放射率及び約9オーム/平方のシート抵抗を有していた。
予期せぬことに、SnO:F層の極めて重要な厚さにかかわらず、曇り度は、極めて低い値に維持され、製品の全表面にわたって極めて均一であることが見出された。
光学特性はLT:78%,LR:14.5%であった。
反射における色:a=−7;b=−3(Hunter Lab system、光源C/2°)
9nmの厚さを有するTiOの層は、実施例1と同じプリカーサを使用してCVDによって4mmの厚さを有するクリアなソーダライムフロートガラスのリボン上に付着された。ガラスリボンが約700℃の温度であるとき、層は浮遊タンクにおいて付着された。
37nmの厚さを有する酸化ケイ素の第二層はCVDによって第一層上に付着された。使用されたプリカーサはシラン、酸素及びキャリアガス(N)であった。ガラスリボンが約650℃の温度であるとき、層は浮遊浴において付着された。
440nmの厚さを有するフッ素をドープされた酸化錫の層は第二層上に付着された。
被覆された支持体は約0.8%の曇り度、約0.1の垂直放射率及び約8.6オーム/平方のシート抵抗を有していた。
光学特性はLT:80.5%,LR:10.4%であった。
反射における色:a=−3;b=−l(Hunter Lab system、光源C/2°)
SiOの中間層の使用は、比較的低い曇り度及び良好な伝導性を維持しながら反射における低いレベルの色を有する被覆されたガラスの製造を可能にする利点を与える。

Claims (20)

  1. (i)少なくとも一つの酸化チタンベースのアンダー層、及び(ii)250nmより大きい厚さを有する酸化錫ベースの主層を含む薄層の積重ねで被覆された透明ガラスタイプの支持体であって、被覆された支持体が2%未満、好ましくは1.5%未満、さらに好ましくは1%未満の曇り度を有する支持体。
  2. 酸化錫ベースの層(ii)が350nmより大きい、好ましくは400nmより大きい、さらに好ましくは500nmより大きい厚さを有する請求項1に記載の支持体。
  3. 酸化チタンベースの層(i)の厚さが3nmより大きく、好ましくは5nmより大きく、さらに好ましくは7nmより大きく、そして45nmより小さく、好ましくは25nmより小さく、さらに好ましくは15nmより小さい請求項1又は2に記載の支持体。
  4. 酸化チタンベースの層(i)がガラス上に直接付着される請求項1〜3のいずれかに記載の支持体。
  5. 酸化錫ベースの層(ii)がフッ素、アンチモン、アルミニウム、クロム、コバルト、鉄、マンガン、マグネシウム、ニッケル、バナジウム及び亜鉛から選択される一つ以上の元素、好ましくはフッ素及びアンチモンをドープされる請求項1〜4のいずれかに記載の支持体。
  6. 層の積重ねのシート抵抗が40オーム/平方より小さく、好ましくは15オーム/平方より小さく、さらに好ましくは12オーム/平方より小さい請求項1〜5のいずれかに記載の支持体。
  7. 被覆された支持体の垂直放射率が0.3より小さく、好ましくは0.15より小さく、さらに好ましくは0.12より小さい請求項1〜6のいずれかに記載の支持体。
  8. 被覆された支持体の垂直放射率が0.12より小さく、曇り度が2%より小さく、好ましくは1%より小さい請求項1〜7のいずれかに記載の支持体。
  9. 曇り度が1%より小さく、被覆された支持体の垂直放射率が0.3より小さく、好ましくは0.15より小さい請求項1〜7のいずれかに記載の支持体。
  10. 被覆された支持体のシート抵抗が12オーム/平方より小さく、曇り度が2%より小さく、好ましくは1%より小さい請求項1〜9のいずれかに記載の支持体。
  11. 曇り度が1%より小さく、平方あたりの抵抗が4オーム/平方より小さく、好ましくは20オーム/平方より小さい請求項1〜9のいずれかに記載の支持体。
  12. 積重ねの層が気相熱分解(CVD)によって付着される請求項1〜11のいずれかに記載の支持体。
  13. アンダー層(i)が浮遊浴において付着される請求項1〜12のいずれかに記載の支持体。
  14. アンダー層(i)が第一の酸化チタンベースの層(ia)及び第二の酸化ケイ素ベースの層(ib)を含む請求項1〜13のいずれかに記載の支持体。
  15. 酸化ケイ素ベースの層(ib)が15〜50nm、好ましくは20〜40nmの範囲の厚さを有する請求項1〜14のいずれかに記載の支持体。
  16. 下記工程を含む、被覆された支持体の製造方法:
    a)気相熱分解によって透明ガラスタイプの支持体上に少なくとも一つの金属酸化物ベースのアンダー層(i)を付着する;及び
    b)錫源、フッ素源及び水からなるプリカーサの蒸発混合物を使用する気相熱分解によって250nmより大きい酸化錫ベースの層(ii)を付着する、但し水/錫源の体積比が10より小さく、好ましくは5より小さく、さらに好ましくは1より小さい。
  17. 非塩素化プリカーサを使用して少なくとも一つの金属酸化物ベースのアンダー層(i)を付着する請求項16に記載の方法。
  18. ガラスのリボンが600〜750℃、好ましくは620〜720℃、さらに好ましくは650〜700℃の範囲の温度であるときにアンダー層をガラスのリボン上に付着する請求項16又は17に記載の方法。
  19. アンダー層(i)を付着するために使用されるプリカーサが金属、特にチタンである請求項17又は18に記載の方法。
  20. 層(ii)を付着するために使用されるプリカーサが有機及び/又はハロゲン化錫化合物である請求項16〜19のいずれかに記載の方法。
JP2008508237A 2005-04-29 2006-04-28 被覆された支持体及びその製造方法 Pending JP2008539154A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05103609 2005-04-29
PCT/EP2006/061935 WO2006117345A1 (en) 2005-04-29 2006-04-28 Coated substrate and process for the production of a coated substrate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008539154A true JP2008539154A (ja) 2008-11-13

Family

ID=35045307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008508237A Pending JP2008539154A (ja) 2005-04-29 2006-04-28 被覆された支持体及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8153265B2 (ja)
EP (1) EP1877350B1 (ja)
JP (1) JP2008539154A (ja)
CN (1) CN101180243B (ja)
AU (1) AU2006243845B2 (ja)
HU (1) HUE027526T2 (ja)
MX (1) MX2007013312A (ja)
PL (1) PL1877350T3 (ja)
RU (1) RU2430042C2 (ja)
WO (1) WO2006117345A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012520784A (ja) * 2009-03-18 2012-09-10 エージーシー フラット グラス ノース アメリカ,インコーポレイテッド 薄膜コーティング及びその作製方法
JP2016530202A (ja) * 2013-08-16 2016-09-29 ピルキントン グループ リミテッド 熱処理可能な被覆ガラス板

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7713632B2 (en) 2004-07-12 2010-05-11 Cardinal Cg Company Low-maintenance coatings
KR101431230B1 (ko) 2006-04-11 2014-08-18 카디날 씨지 컴퍼니 개선된 낮은 유지 특성이 있는 광촉매성 코팅
US20080011599A1 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Brabender Dennis M Sputtering apparatus including novel target mounting and/or control
KR101563197B1 (ko) 2007-09-14 2015-10-26 카디날 씨지 컴퍼니 관리 용이한 코팅 및 이의 제조방법
CN101980986B (zh) 2007-11-02 2016-04-27 北美Agc平板玻璃公司 用于薄膜光伏应用的透明导电氧化物涂层及其生产方法
BE1019690A3 (fr) * 2010-06-24 2012-10-02 Agc Glass Europe Vitrage isolant.
BE1019881A3 (fr) * 2011-03-16 2013-02-05 Agc Glass Europe Vitrage isolant.
US9463999B2 (en) * 2012-01-10 2016-10-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Coated glasses having a low sheet resistance, a smooth surface, and/or a low thermal emissivity
CN103089132A (zh) * 2013-01-24 2013-05-08 俞焱文 节能百叶片
WO2014134193A1 (en) * 2013-02-27 2014-09-04 Equistar Chemicals, Lp Polyethylene processes and compositions thereof
US20150140321A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 Alliance For Sustainable Energy, Llc Methodology for improved adhesion for deposited fluorinated transparent conducting oxide films on a substrate
ES2824428T3 (es) * 2014-02-11 2021-05-12 Pilkington Group Ltd Artículo de vidrio revestido y conjunto de visualización fabricado con el mismo
BR112017019428A2 (ja) * 2015-04-10 2018-04-24 Asahi Glass Company, Limited A glass board and a manufacturing method for the same
EP3541762B1 (en) 2016-11-17 2022-03-02 Cardinal CG Company Static-dissipative coating technology
US11427499B2 (en) 2017-11-29 2022-08-30 Pilkington Group Limited Process for depositing a layer
DE102022107719A1 (de) 2022-03-31 2023-10-05 Renolit Se UV Schutzfolie für den Außenbereich
DE102022107720A1 (de) 2022-03-31 2023-10-05 Renolit Se UV Schutzfolie für den Außenbereich
DE102020131858A1 (de) 2020-10-12 2022-04-14 Renolit Se UV Schutzfolie für den Außenbereich
WO2023031152A1 (en) 2021-08-31 2023-03-09 Agc Glass Europe Greenhouse glazing

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001048593A (ja) * 1999-05-31 2001-02-20 Nippon Sheet Glass Co Ltd 透明積層体およびこれを用いたガラス物品
WO2004102677A1 (ja) * 2003-05-13 2004-11-25 Asahi Glass Company, Limited 太陽電池用透明導電性基板およびその製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225345A (ja) * 1989-02-23 1990-09-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 高透過性熱線反射ガラス
DE4024308C2 (de) * 1989-07-31 1993-12-02 Central Glass Co Ltd Wärmeisolierglas mit dielektrischem Vielschichtenüberzug
US5667880A (en) * 1992-07-20 1997-09-16 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Electroconductive antireflection film
FR2704545B1 (fr) * 1993-04-29 1995-06-09 Saint Gobain Vitrage Int Vitrage muni d'une couche fonctionnelle conductrice et/ou basse-émissive.
US5750265A (en) * 1996-01-11 1998-05-12 Libbey-Owens-Ford Co. Coated glass article having a pyrolytic solar control coating
GB9616983D0 (en) * 1996-08-13 1996-09-25 Pilkington Plc Method for depositing tin oxide and titanium oxide coatings on flat glass and the resulting coated glass
US6596398B1 (en) 1998-08-21 2003-07-22 Atofina Chemicals, Inc. Solar control coated glass
JP4460108B2 (ja) * 1999-05-18 2010-05-12 日本板硝子株式会社 光電変換装置用基板の製造方法
JP4229606B2 (ja) * 2000-11-21 2009-02-25 日本板硝子株式会社 光電変換装置用基体およびそれを備えた光電変換装置
US6657271B2 (en) * 2001-05-01 2003-12-02 Nidek Company, Limited Transparent substrate with multilayer antireflection film having electrical conductivity
WO2003057638A1 (fr) * 2001-12-28 2003-07-17 Nippon Sheet Glass Company, Limited Verre en feuilles et verre en feuilles utilise avec un convertisseur photoelectrique
US20040121165A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Laird Ronald E. Coated article with reduced color shift at high viewing angles

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001048593A (ja) * 1999-05-31 2001-02-20 Nippon Sheet Glass Co Ltd 透明積層体およびこれを用いたガラス物品
WO2004102677A1 (ja) * 2003-05-13 2004-11-25 Asahi Glass Company, Limited 太陽電池用透明導電性基板およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012520784A (ja) * 2009-03-18 2012-09-10 エージーシー フラット グラス ノース アメリカ,インコーポレイテッド 薄膜コーティング及びその作製方法
US9487438B2 (en) 2009-03-18 2016-11-08 Agc Flat Glass North America, Inc. Insulating glass unit comprising a sheet of glass with a fluorine doped tin oxide coating made from a gas stream comprising a nitric acid solution as oxidizing agent
JP2016530202A (ja) * 2013-08-16 2016-09-29 ピルキントン グループ リミテッド 熱処理可能な被覆ガラス板

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006243845A1 (en) 2006-11-09
EP1877350A1 (en) 2008-01-16
US8153265B2 (en) 2012-04-10
RU2430042C2 (ru) 2011-09-27
AU2006243845B2 (en) 2012-05-03
PL1877350T3 (pl) 2015-11-30
MX2007013312A (es) 2008-03-07
RU2007143833A (ru) 2009-06-10
WO2006117345A1 (en) 2006-11-09
CN101180243A (zh) 2008-05-14
EP1877350B1 (en) 2015-06-10
CN101180243B (zh) 2013-03-27
HUE027526T2 (en) 2016-11-28
US20090011206A1 (en) 2009-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008539154A (ja) 被覆された支持体及びその製造方法
RU2120919C1 (ru) Способ получения зеркал и зеркало
CN105517968B (zh) 可热处理的涂覆玻璃板
USRE40315E1 (en) Coated substrate with high reflectance
KR102500410B1 (ko) 반사 방지 코팅된 유리 제품
US20070190339A1 (en) Coated substrate with high reflectance
JP2010260050A (ja) 低曇り度コーティングの製法並びにそれにより製造したコーティング及び被覆された物品
KR20000017438A (ko) 태양 에너지 조절 피복 유리
US7776460B2 (en) Coated substrate with high reflectance
JP7283530B1 (ja) 積層膜付き基材
WO2022255200A1 (ja) 積層膜付き基材
WO2022255201A1 (ja) 積層膜付き基材
JP7511131B2 (ja) 積層膜付き基材
JP7283529B1 (ja) 積層膜付き基材
AU2002300125B2 (en) Coated substrate with high reflectance
CN118163438A (zh) 带有层叠膜的基材
JP2024083021A (ja) 膜付き基材
CN116547142A (zh) 隔热玻璃
JP2021500294A (ja) 反射コーティングされたガラス物品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121113