JP2008539009A - 埋め込み可能心臓刺激デバイス - Google Patents

埋め込み可能心臓刺激デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2008539009A
JP2008539009A JP2008508982A JP2008508982A JP2008539009A JP 2008539009 A JP2008539009 A JP 2008539009A JP 2008508982 A JP2008508982 A JP 2008508982A JP 2008508982 A JP2008508982 A JP 2008508982A JP 2008539009 A JP2008539009 A JP 2008539009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pacing
rate
rate limit
pacing rate
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008508982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008539009A5 (ja
JP5042994B2 (ja
Inventor
ジャクソン,トロイ・イー
Original Assignee
メドトロニック・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メドトロニック・インコーポレーテッド filed Critical メドトロニック・インコーポレーテッド
Publication of JP2008539009A publication Critical patent/JP2008539009A/ja
Publication of JP2008539009A5 publication Critical patent/JP2008539009A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5042994B2 publication Critical patent/JP5042994B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/3621Heart stimulators for treating or preventing abnormally high heart rate
    • A61N1/3622Heart stimulators for treating or preventing abnormally high heart rate comprising two or more electrodes co-operating with different heart regions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3956Implantable devices for applying electric shocks to the heart, e.g. for cardioversion
    • A61N1/3962Implantable devices for applying electric shocks to the heart, e.g. for cardioversion in combination with another heart therapy
    • A61N1/39622Pacing therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/363Detecting tachycardia or bradycardia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/37Monitoring; Protecting
    • A61N1/3702Physiological parameters

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】レートの高いペーシングエピソードによる、心筋虚血を誘発するか、又は、悪化させ、患者を心筋損傷又は重篤な不整脈のリスクにさらす可能性を回避するために、上方ペーシングレートを制限可能な埋め込み可能心臓刺激デバイスを提供する
【解決手段】自動レート調整ペーシング治療を送出することが可能な埋め込み可能心臓刺激デバイスは、心筋被刺激性の指示に応答する調整可能な上方レート限界値を有し、ペースメーカ、ペースメーカ/カーディオバータ/ディフィブリレータ等として具現することができ、心筋被刺激性の指標として不整脈の検出に応答して、上方レート限界値を調整する。調整された上方レート限界値は、「長期」ペーシング治療として以前に定義された任意のペーシング治療の送出中に、最高許容可能ペーシングレートとして適用される。
【選択図】図1

Description

本発明は、包括的には、埋め込み可能心臓刺激デバイスに関し、特に、上方ペーシングレートを制限するための埋め込み可能心臓刺激デバイスに関する。
センサフィードバックに応答して心臓ペーシングレートを自動的に調整する多くのペーシングモダリティが存在する。通常、下方ペーシングレートは、ベース心拍数を維持するために、最低レートに設定される。活動センサ及び分時換気量センサ等の代謝ニーズの変化を指示するセンサは、閉ループペーシングレート制御アルゴリズムにおいて、代謝要求の変化に応答してペーシングレートを調整するための、レート応答型ペースメーカにおいて使用される。最高上方レートは、通常、センサ指示によるペーシングレートを制限する基準ペーシングレート(nominal pacing rate)として設定される。
プログラムされている下方レートを超えてペーシングレートを増加させることができるペーシングモダリティの他の例は、レート安定化ペーシング又はレート平滑化ペーシング、心房及び心室過剰駆動ペーシング、モード切換え後過剰駆動ペーシング(post-mode switch overdrive pacing)、及び心房優先ペーシング(atrial preferred pacing)等の、種々の頻脈防止ペーシングモダリティを含む。これらの種々の自動レート調整ペーシング治療は、比較的レートの高いペーシングエピソードをもたらす可能性がある。レートの高いペーシングエピソードは、心筋虚血を誘発するか、又は、悪化させ、患者を心筋損傷又は重篤な不整脈のリスクにさらす可能性がある。
本発明の課題は、レートの高いペーシングエピソードによる、心筋虚血を誘発するか、又は、悪化させ、患者を心筋損傷又は重篤な不整脈のリスクにさらす可能性を回避するために、上方ペーシングレートを制限可能な埋め込み可能心臓刺激デバイスを提供することである。
本発明は、心筋被刺激性の指示に応答する調整可能な上方レート限界値を有する、自動レート調整ペーシング治療を送出することが可能な埋め込み可能心臓刺激デバイスを提供する。埋め込み可能デバイスは、ペースメーカ、ペースメーカ/カーディオバータ/ディフィブリレータ等として具現することができ、心臓電位図(EGM)信号を検知して心臓刺激パルスを送出する電極のセットに結合される。埋め込み可能デバイスは、さらに、活動センサ、分時換気量センサ、圧力センサ、血液ガスセンサ、pHセンサ、又はインピーダンスセンサ等の他の生理的センサに結合されるか、又は、それらを備えてもよい。デバイスは、EGM信号及び任意の他の生理的センサを使用して、心臓機能を監視すると共に心臓刺激治療を適切に送出する。
上方ペーシングレートを制御する方法において、デバイスは、増加した心筋被刺激性の指標を検出する。一実施の形態では、増加した心筋被刺激性の指標は、不整脈エピソードである。特に、非持続性又は持続性の心室頻脈(VT)又は心室細動(VF)のエピソードは、増加した心筋被刺激性の指標として検出することができる。別の実施の形態では、心筋被刺激性の指標は、非持続性又は持続性の心室頻脈性不整脈のVTクラスタ又は「ストーム」の検出又は予測である。さらに別の実施の形態では、心筋被刺激性は、心室期外収縮(PVC)の存在によって指示される。1分当たりの選択された数のPVCのしきい値要件は、被刺激性の決定要素(determinant)として定義されることができる。
増加した心筋被刺激性の検出時に、選択されたペーシング治療についての上方レートは、プログラムされている上方レート限界値より低い所定のレートに調整される。特に、調整された上方レート限界値は、長期治療として識別されるペーシング治療に適用される。短期治療として識別されるペーシング治療に適用される上方レート限界値は、プログラムされている上方レート限界値のままである。長期ペーシング治療及び短期ペーシング治療は、将来を見越して識別される。一実施形態では、長期治療は、8つ以上の心周期にわたるペーシング送出の持続を通常もたらす治療として定義される。短期治療は、8つ未満の心周期にわたるペーシング送出の持続を通常もたらす治療として定義される。
調整された上方レート限界値は、プログラムされている上方レート限界値より小さい所定の基準設定値に設定されてもよい。調整された上方レート限界値が、長期ペーシング治療に適用される持続期間は、所定の時間間隔に設定されてもよい。一部の実施の形態では、調整された上方レート限界値は、患者の心拍数及び/又は虚血の履歴に基づいて選択される。他の実施の形態では、調整された上方レート限界値及びその限界値が実施される持続期間を選択する方法は、他の生理的センサからのフィードバック又は所定の傾向を示す患者データを使用する。
心筋被刺激性の指標として検出される不整脈エピソードは、ペーシング治療を管理する他の虚血検出方法と組合わせることができる。一実施の形態では、VTの検出によって、別の虚血検出方法が呼び出されるであろう。第2の虚血検出方法は、調整された上方レート限界値、又は、調整された上方レート限界値を維持するための持続期間を選択するのに使用される。
安定で、且つ、患者の代謝要求を満たす心拍数を維持することを目的とするレート応答型ペーシング及び他のペーシング治療は、必ずしも心筋に課される代謝要求を考慮するわけではない。レート応答型ペーシングについてのセンサ指示レート、又は、心房優先ペーシングモード、過剰駆動ペーシングモード、又は他の自己調整ペーシングモード中に内因性レートを克服するのに必要とされるペーシングレートは、需要誘発型(demand-induced)心筋虚血を生成するレートで心臓をペーシングすることができる。虚血損傷又は虚血誘発型不整脈から保護するために、自己調整ペーシングモードが達することを許される最高ペーシングレートは、虚血状態を誘発するか、又は、悪化させる可能性を減らすように制御されるべきである。
本発明は、心筋被刺激性の指標に基づいて自己調整ペーシングモード中に最高許容可能ペーシングレートを制御する方法を対象とする。本明細書で使用される「心筋被刺激性」は、外部刺激が、PVCをもたらし、また、虚血を誘発するか又は悪化させることによる催不整脈状況(proarrhythmic conditions)及び交感神経活性化の一因となる可能性が高い状況を指す。不整脈の発生は、心筋被刺激性の証明であり、心筋虚血に結び付けられることが多い。そのため、本発明は、調整可能な最高ペーシングレートを制御するときに使用するために、虚血検出の代用物として不整脈検出を使用する。特に、心室の虚血又は損傷から保護するために、レート調整ペーシング治療中に調整可能な上方レート限界値を制御するときに使用するために、VTエピソードが心筋被刺激性の指標として検出される。
図1は、本発明を実施することができる例示的な埋め込み可能心臓刺激デバイスの図である。デバイス10は、二腔ペースメーキング能力、カーディオバージョン能力、及びディフィブリレーション能力を備える埋め込み可能カーディオバータ−ディフィブリレータ(ICD)として示される。こうした二腔デバイスは、心房腔と心室腔の両方における不整脈の検出のために、心房事象と心室事象の両方を検知する。本発明は、1つ又は複数の心腔におけるEGM信号の検知に基づく不整脈検出を含む、単腔心臓刺激デバイス、二腔心臓刺激デバイス、又は多腔心臓刺激デバイスにおいて具現されてもよい。特に、本発明は、心筋被刺激性の指標として心室の頻脈又は細動を検出するときに使用するためのEGM検知を含む任意の心臓刺激デバイスにおいて実施されてもよい。
本発明の利益を実現するために、心臓刺激デバイスは、センサフィードバック又は検知された心調律に応答して、レート応答型ペーシング治療、又は、プログラムされている下方レートを越える自動ペーシングレート調整を含む他のペーシング治療を送出することが可能である。心臓刺激デバイスは、二腔ペーシング若しくは多腔ペーシング、心臓再同期治療、期外収縮刺激、或いは、心房優先ペーシング、心房過剰駆動ペーシング若しくは心室過剰駆動ペーシング、又はレート平滑化ペーシング若しくはレート安定化ペーシング等の不整脈防止ペーシング治療等の、種々のペーシングモードを提供してもよい。デバイスはまた、高周波バーストペーシング等の抗頻脈ペーシング治療を送出することが可能であってもよい。デバイスは、さらに、高電圧カーディオバージョンパルス/ディフィブリレーションパルスを送出することが可能であってもよい。
デバイス10は、右心房(RA)リード線15及び右心室(RV)リード線16によって、患者の心臓に結合される。コネクタブロック12は、検知用及び刺激用の電極を配置するのに使用される、右心室リード線16及び右心房リード線15の近位端を受け取る。右心室リード線16は、その遠位端が、右心室心臓信号を検知し、右心室内でペーシングパルス又はショックパルスを送出するために右心室内にあるように配置される。こうした目的のために、右心室リード線16は、リング電極24、任意選択で電極ヘッド28内に伸縮自在に取り付けられた先端電極26、及びRVコイル電極20を装備し、電極のそれぞれは、リード線16の本体内に収容された絶縁導体に接続される。絶縁導体の近位端は、ICD10に対する電気接続を提供するために、リード線16の近位端においてコネクタアセンブリによって支持される対応するコネクタに結合される。
右心房リード線15は、その遠位端が、右心房内にあるように配置される。リード線15は、右心房内での検知及びペーシングのために、リング電極21及び先端電極17を装備する。リード線15はさらに、高エネルギーショク治療を送出するために上大静脈(SVC)コイル電極23を装備する。リング電極21、先端電極17、及びSVCコイル電極23はそれぞれ、右心房リード線15の本体内の絶縁導体に接続される。各絶縁導体は、コネクタアセンブリによって支持されるコネクタにその近位端で結合される。
ペーシング機能及び検知機能について、電極17及び21、又は、24及び26は、一般に「先端−リング」構成と呼ばれる双極対として、又は、一般に「筐体」電極又は「ケース」電極と呼ばれる不関電極の役をする、デバイスハウジング11を有する単極構成で別個に使用されてもよい。デバイスのハウジング11はまた、心房又は心室のディフィブリレーションのために、ディフィブリレーションコイル電極20又は23の一方又は両方と組み合わされて皮下ディフィブリレーション電極の役をしてもよい。代替のリード線システムが図1に示すリード線システムと置き換えられてもよいことが認識される。たとえば、本発明は、心臓内に、静脈内に、心外膜に、筋肉内に、且つ/又は、皮下に配置された、ペース/センス電極及びカーディオバージョン/ディフィブリレーション電極を含む、埋め込み可能心臓刺激デバイスシステムにおいて実施されてもよい。
図2は、図1に示す埋め込み可能心臓刺激デバイス(ICD)10の機能ブロック図である。本発明は、いろいろなデバイスの実施態様において有益に実施することができると考えられるため、この図は、本発明を具現することができるデバイスのタイプの例示として考えられるべきであり、制限するものとして考えられるべきでない。たとえば、図2に示す開示される実施形態は、マイクロプロセッサ制御式デバイスであるが、本発明の方法はまた、デバイス機能を制御するための専用集積回路機構を使用するデバイスを用いて実施されてもよい。
図1に示す電極システムの場合、ICD10は、心臓リード線15及び16並びにそれらのそれぞれの電極への電気接続を達成するいくつかの接続端子を備える。接続端子311は、単極刺激又は検知の間に不関電極として使用するための、ハウジング11への電気接続を提供する。接続端子310及び320は、コイル電極20及び23への電気接続を提供する。これらの接続端子311、310、及び320はそれぞれ、高電圧の出力回路234に結合されて、コイル電極20及び23の一方又は両方並びに任意選択でハウジング11を使用して、心臓への高エネルギーショックパルスの送出を容易にする。
接続端子317及び321は、右心房に配置される先端電極17及びリング電極21への電気接続を提供する。接続端子317及び321はさらに、P波等の心房信号を検知するための心房センス増幅器(AMP)204に結合される。接続端子326及び324は、右心室に配置される先端電極26及びリング電極24への電気接続を提供する。
接続端子326及び324は、心室信号を検知するための心室センス増幅器(AMP)200にさらに結合される。
心房センス増幅器204及び心室センス増幅器200は、好ましくは、調整可能な検知しきい値を有する自動利得制御式増幅器の形をとる。
心室センス増幅器200及び心房センス増幅器204の全体の動作は、Keimel他による米国特許第5,117,824号に開示される動作に相当してもよい。心房センス増幅器204によって受信される信号が、心房検知しきい値を越える時はいつでも、P OUT信号ライン206上に信号が生成される。心室センス増幅器200によって受信される信号が、心室検知しきい値を越える時はいつでも、R OUT信号ライン202上に信号が生成される。
スイッチマトリクス208を使用して、デジタル信号解析で使用するために、利用可能な電極のうちのどれが広帯域増幅器(AMP)210に結合されるかが選択される。電極の選択は、アドレス/データバス218を介してマイクロプロセッサ224によって制御される。選択された電極構成は、ICD10の、種々の検知機能、ペーシング機能、カーディオバージョン機能、及びディフィブリレーション機能について所望されるように変わってもよい。バンドパス増幅器210に結合するために選択された電極からの信号は、マルチプレクサ(MUX)220に供給され、その後、ダイレクトメモリアクセス回路(DMA)228の制御下でランダムアクセスメモリ(RAM)226に記憶するために、A/D変換器222によってマルチビットデジタル信号に変換される。マイクロプロセッサ224は、当該技術分野で知られている多くの信号処理方法の任意の方法を使用して、ランダムアクセスメモリ226に記憶されたデジタル化信号を特徴付けて、EGM情報に基づいて患者の心調律を認識し分類するデジタル信号解析技法を使用してもよい。
EGM信号情報は、本発明の目的のために、心房レート及び心室レートを検出するために使用される。しかし、機械信号等の代替的な信号を、心拍数を導出するために使用することができ、また、電気信号に加えて、又は、電気信号の代わりに本発明に関連して使用することができることが認識される。
本発明の一部の実施形態では、ICD10は、EGM信号解析に基づく虚血監視を含む。増幅器210に渡されるEGM信号を、心筋虚血を示す変化を検出するために、マイクロプロセッサ224によって解析することができる。たとえば、EGM信号のST部の変動に基づく虚血検出は、参照によりその全体が本明細書に援用される、Stadler他に発行された米国特許第6,128,526号に全体が記載される。
ICD10は、さらに、患者の心臓機能又は代謝ニーズを監視するときに使用するために、他の生理的センサを備えるか、又は、他の生理的センサに結合されてもよい。センサインタフェース332に結合するセンサ331は、センサ指示ペーシングレートを提供するICD10の一部の実施形態に含まれる。センサ331は、活動センサ、分時換気量センサ、又は、全身の代謝要求の変化に応答する他のセンサとして実施されてもよい。センサ信号は、患者の代謝要求を満たすための適切なペーシングレートを求めるときに使用するために、アドレス/データバス218を介してマイクロプロセッサ224に送られる。
センサ指示レートに従ってレート応答型ペーシングを提供する方法及び回路機構は、当該技術分野で知られている。
テレメトリ回路330は、アンテナ333によって、埋め込み可能心臓刺激デバイスにおいて通例であるように、外部プログラマからダウンリンクテレメトリを受信すると共に外部プログラマへアップリンクテレメトリを送出する。受信されたテレメトリは、マルチプレクサ220を介してマイクロプロセッサ224へ供給される。プログラマへアップリンクされるべきデータ及びテレメトリ回路330用の制御信号は、アドレス/データバス218を介してマイクロプロセッサ224によって提供される。アップリンクされるべきデータは、最新のICDにおいて通例であるように、検出され、分類された不整脈エピソードの記録を含むことができる。埋め込み可能デバイス内で使用するための、知られている多くのタイプのテレメトリシステムを使用することができる。
図2に示す回路要素の残りは、心臓ペーシング治療、カーディオバージョン治療及びディフィブリレーション治療を提供するのに専用である。図2に示す例示的な実施形態では、ペーサタイミング/制御回路212は、プログラム可能デジタルカウンタを含み、プログラム可能デジタルカウンタは、心房内又は心室内で送出される、種々のペーシングモードに関連する基本時間間隔を制御する。ペーサタイミング/制御回路212はまた、マイクロプロセッサ224の制御下で心臓ペーシングパルスの振幅を求める。
ペーシングの間に、ペーサタイミング/制御回路212内の補充間隔カウンタは、それぞれ、ライン202及び206上の信号によって示されるR波又はP波を検知するとリセットされる。選択されたペーシングモードに従って、ペーシングパルスが、心房ペーサ出力回路(Aペース)214及び心室ペーサ出力回路(Vペース)216によって生成される。ペーサ出力回路214及び216は、スイッチマトリクス208を介してペーシングのために所望の電極に結合する。補充間隔カウンタは、ペーシングパルスが生成されるとリセットされ、それにより、頻脈防止ペーシング及び抗頻脈ペーシングを含む心臓ペーシング機能の基本タイミングを制御する。
補充間隔の持続期間は、アドレス/データバス218を介してマイクロプロセッサ224によって求められる。検知されたR波又はP波によってリセットされた時の補充間隔カウンタに存在するカウント値は、R−R間隔、P−P間隔、P−R間隔、及びR−P間隔を測定するために使用することができる。それらの尺度は、メモリ226に記憶され、また、種々の不整脈の発生を診断するときに使用されるためにある。
徐脈ペーシングモード、レート応答型ペーシングモード、抗頻脈ペーシングモード、心臓再同期ペーシングモード、期外収縮刺激モード、レート平滑化ペーシングモード又はレート安定化ペーシングモード、過剰駆動ペーシングモード、及び心房優先ペーシングモード、又は他の頻脈性不整脈ペーシングモードを含む、種々のペーシング治療が利用可能であってもよい。種々の頻脈性不整脈防止ペーシングモードの例は、Hill他に発行された米国特許第6,442,429号、Begemann他に発行された米国特許第5,978,709号、Mehraに発行された米国特許第4,941,471号、Denkerに発行された米国特許第RE37480号、Hill他に発行された米国特許第5,814,085号、Hess他に発行された米国特許第5,713,929号、及びMehraに発行された米国特許第6,185,459号に全体が記載される。
レート応答型ペーシングモード、過剰駆動ペーシングモード、心房防止ペーシングモード、及び他のペーシングモード中にペーシングレートを設定する制御アルゴリズムは、プログラムされている下方レート限界値とプログラムされている上方レート限界値との範囲内で、ペーシングレートを適切に自動的に調整するであろう。プログラムされている下方レート限界値とプログラムされている上方レート限界値とは、特定の患者について安全であると考えられる上方心拍数と下方心拍数とを規定する。過去の慣行では、これらの上方レート限界値及び下方レート限界値は、一般に、基準値に設定され、患者の状況の変化に伴って変わらない。
本発明によれば、デバイスによって提供される種々のペーシング治療は、「短期」治療の分類と「長期」治療の分類に分割されるであろう。本発明は、短期治療の不変の機能を保持しながら、心筋被刺激性の検出に応答して、長期ペーシング治療の送出中における上方レート限界値の調整を可能にする。一般に、「長期」治療は、通常、ほぼ8〜10の心周期より長い持続性ペーシングエピソードをもたらし、また、抗頻脈ペーシング治療を除外する治療を指す。代替的に、「長期」治療は、約10秒より長い等、所定の時間間隔より長い持続性ペーシングエピソードをもたらす可能性がある治療として定義されてもよい。「長期」治療及び「短期」治療としての治療の分類は、実施形態ごとに変わってもよく、臨床選択又は患者履歴及び虚血リスクに基づいてもよい。通常、「長期」治療として分類されることになる治療の例は、レート応答型ペーシング、心房優先ペーシング、心房過剰駆動ペーシング又は心室過剰駆動ペーシング、及びモード切換え後過剰駆動ペーシングを含む。一部の実施態様では、心房レートの心室トラッキングは、「長期」治療として分類され、上方レート限界値調整を受けてもよい。心房レートの心室トラッキングは、当該技術分野で知られるように、擬似ウェンケバッハタイミングルールによって適用されてもよい。他の実施形態では、心房レートの心室トラッキングは、内因性心房レートが心室レートを誘導することを可能にするために、調整された上方レート限界値にさらされない場合がある。
通常、「短期」治療として分類される治療の例は、心室及び心房のレート安定化ペーシング並びに任意の抗頻脈ペーシングを含む。短期にわたる高レートのペーシングは、心筋虚血に対して微々たる影響しか及ぼさないと考えられる。短期ペーシング治療の利益は、心筋虚血を誘発するか又は悪化させる、関連するリスクに勝る可能性がある。
マイクロプロセッサ224は、割り込み駆動式デバイスとして動作し、検知されたP波及びR波の発生に対応し、且つ、心臓ペーシングパルスの発生に対応する、ペーサタイミング/制御回路212からの割り込みに応答する。マイクロプロセッサ224によって実施される任意の必要な数学的計算、及び、ペーサタイミング/制御回路212によって制御される値又は間隔の任意の更新は、こうした割り込みに続いて起こる。ランダムアクセスメモリ226の一部分は、一連の測定された間隔を保持することが可能ないくつかの再循環バッファとして構成されてもよく、測定された間隔は、不整脈を診断するために、ペース割り込み又はセンス割り込みに応答してマイクロプロセッサ224によって解析されてもよい。当該技術分野で知られている種々の不整脈検出方法のうちの任意の方法は、不整脈を検出して分類するための本発明と共に使用されてもよい。
心房粗動又は心室頻脈の検出に応答して、検出された頻脈のタイプに応じて、マイクロプロセッサ224からペーサタイミング/制御回路212に療法をロードすることによって、所望であれば、抗頻脈ペーシング治療が送出されてもよい。高電圧カーディオバージョンショックパルス又はディフィブリレーションショックパルスが必要とされる場合、マイクロプロセッサ224は、カーディオバージョン及びディフィブリレーション(CV/DEFIB)制御回路230を起動して、充電制御ライン240の制御下で、高電圧(HV)充電回路236を介して、高電圧コンデンサ246及び248の充電を始動する。高電圧コンデンサ246及び248上の電圧は、電圧コンデンサ(V CAP)ライン244を介して監視され、マルチプレクサ220を通される。電圧が、マイクロプロセッサ224によって設定された所定の値に達すると、コンデンサフル(CF)ライン254上に論理信号が生成され、充電を終了させる。その後、ディフィブリレーションパルス又はカーディオバージョンパルスの送出のタイミングが、ペーサタイミング/制御回路212によって制御される。
図示したデバイスにおいて、カーディオバージョン又はディフィブリレーションパルスの送出は、制御バス238を介して、カーディオバージョン及びディフィブリレーション制御回路230の制御下で、出力回路234によって遂行される。出力回路234は、ショックパルス波形、たとえば、単相パルスを送出するか2相パルスを送出するか又は多相パルスを送出するか、ハウジング311が陰極の役をするか陽極の役をするか、どの電極がパルス送出に関わるか、並びに、パルスの形状及び傾斜を決定する。
最新の埋め込み可能なカーディオバータ−ディフィブリレータでは、特定の治療が、医師によって、所定時間前にデバイスにプログラムされ、治療メニューが通常提供される。たとえば、頻脈を最初に検出すると、抗頻脈ペーシング(ATP)治療を選択することができる。頻脈が再検出されると、より積極的なATP治療を予定することができる。ATP治療での繰り返しの試みが失敗した場合、その後、より高いレベルのカーディオバージョンパルス治療を選択することができる。ディフィブリレーションショックの振幅は、細動を終了させるための1回又は複数回の初期ショックの失敗に応答して増分することができる。
図3は、心筋被刺激性の指標を検出することに応答して上方レート限界値を調整する方法を要約するフローチャートである。ステップ401にて、方法400が実施されるデバイスによって提供されるペーシング治療は、「長期」治療又は「短期」治療として分類される。「長期」治療として分類される治療は、調整された上方レート限界値によって制限される治療である。「短期」治療として分類される治療は、プログラムされている上方レート限界値によって制限され、調整された上方レート限界値によって影響を受けない治療である。「長期」として一般に分類されるペーシング治療は、約8〜10より長い心周期の間続くペーシングエピソードをもたらすと通常予想される治療である。「長期」として分類することができるペーシング治療の例は、レート応答型ペーシング、心房優先ペーシング、心房過剰駆動ペーシング又は心室過剰駆動ペーシング、及びモード切換え後過剰駆動ペーシングを含む。数心周期の間だけ続く、通常、短期インターベンションである他のペーシング治療は、調整された上方レート限界値によって制限されない。短期ペーシングインターベンションの例は、心房又は心室のレート安定化ペーシング治療及び任意の抗頻脈ペーシング治療を含んでもよい。
ステップ405にて、心調律は、EGM信号を検知し、解析することによって監視される。検出される不整脈エピソードは、心筋被刺激性の指標として解釈される。一実施形態では、心室頻脈(VT)又は心室細動(VF)のエピソードが検出される場合、決定ステップ410にて、心筋被刺激性が検出される。検出されるエピソードが、抗不整脈治療送出を必要とする持続性エピソードであり得るし、正常洞調律に自発的に戻る非持続性エピソードでもあり得る。他の実施形態では、VTクラスタ又はVTストームと呼ばれることがある、再発性VTエピソードが検出されるか、又は、予測されるとき、ステップ410にて、心筋被刺激性が検出される。
VTクラスタ又はVTストームの予測は、参照によりその全体が本明細書に援用される、米国特許出願第P10267号(Zhou他)に全体が開示される。
さらに他の実施形態では、PVCに関連する他の基準が、心筋被刺激性の指標として定義される。たとえば、PVCの最低レートの検出は、心筋被刺激性検出基準として設定されてもよい。一実施態様では、PVCが、1分当たり少なくとも10PVCのレートで検出される場合、心筋被刺激性が検出される。PVC検出を、当該技術分野で知られている方法に従って実施することができる。通常、PVC検出は、R波検出の前に関連するP波検出がない状態でのR波検出(P波が介入しない、2つの連続するR波検出)に基づく。
VTエピソード若しくはVFエピソード又は他の被刺激性指標の検出又は予測に基づいて、ステップ410にて、心筋被刺激性が検出される場合、ステップ415にて、長期治療についての上方レート限界値が調整される。上方レート限界値は、プログラムされている上方レート限界値より低いレートに減少する。調整された上方レート限界値は、基準値に設定されてもよく、プログラムされている上方レート限界値の或るパーセンテージに設定されてもよく、又は、プログラムされている上方レート限界値より小さい所定量に設定されてもよい。
代替的に、患者の心拍数及び/又は虚血の履歴が、データ入力ステップ417で示すように、調整された上方レート限界値を選択するときに使用されてもよい。一実施形態では、調整された上方レート限界値は、測定された虚血に心拍数を関連付ける履歴データに基づく。S−T部上昇等、EGM信号を使用して虚血を監視する当該技術分野で知られている方法を、レート−虚血データを自動的に取得するために使用することができる。埋め込み可能デバイスによって記憶されるレート−虚血データは、上方レート限界値を、虚血検出に関連するレートより低いレートになるように選択するために閉ループ方式で使用することができる。
レート−虚血データは、代替的に、臨床ストレス試験中に取得されてもよく、調整された上方レート限界値は、臨床データに基づいて臨床医によってプログラムされてもよい。
別の実施形態では、調整された上方レート限界値は、履歴の内因性心拍数データに基づく。稀なレート、たとえば、1週、1ヶ月、又は1年等、比較的長い監視期間にわたって起こる心拍数の上方パーセンタイル点の識別は、調整された上方レート限界値を設定するときに使用されてもよい。調整された上方レート限界値は、識別された稀なレートより低いレートに設定されてもよい。稀なレートは、記憶された心拍数データを用いる、埋め込み可能デバイス内で実施されるアルゴリズムによって、又は、埋め込み可能デバイスからアップリンクされたデータ又は臨床監視データを用いて臨床医によって識別されてもよい。
調整された上方レート限界値は、「長期」治療として分類されるか、又は、選択された任意のペーシング治療に適用される。ステップ420にて、長期ペーシング治療送出中の最高ペーシングレートを制限するために、調整された上方レート限界値が有効であることになる時間間隔についてタイマがセットされる。時間間隔を、所定の基準持続期間、たとえば、4時間、8時間、24時間、又はそれ以外の持続期間に設定することができる。他の実施形態では、時間間隔を、データ入力ブロック417に示すように、履歴患者心拍数及び/又は虚血データに基づいて設定することができる。
埋め込み可能デバイスによって記憶されるデータは、調整された上方レート限界値持続期間を選択するときに使用されるレート関連又は不整脈関連の虚血エピソード持続期間を導出するために使用されてもよい。別の実施形態では、運動後ベースラインレート回復の履歴は、調整された上方レート限界値持続期間を選択するときに使用される。1つの例では、活動又は運動の中止による、選択されたレート減速しきい値に関連する最も速い履歴レートが、調整された上方レート限界値として使用される。たとえば、デバイスの9ヶ月の履歴において、少なくとも18bpm/分のレート減速に関連する最も速い尺度レート(fastest measure rate)が、調整された上方レート限界値として使用される。
ステップ420にて、タイマを適切な持続期間にセットした後、ステップ425にて、「長期」として分類されたペーシング治療が必要とされるかどうかを、ICDが判定する。任意の長期ペーシング治療が呼び出される場合、ステップ430にて、指示されるペーシングレートは、調整された上方レート限界値と比較される。指示されるペーシングレートは、センサ指示レートであってもよく(レート応答型ペーシングの場合と同様に)、又は、基礎にある内因性レートに基づいて選択されたレートであってもよい(心房優先ペーシング又は過剰駆動ペーシングの場合と同様に)。指示されるペーシングレートが、調整された上方レート限界値を超えるといつでも、ステップ440にて、ペーシングパルスが、調整された上方レートで送出される。指示されるレートが、調整された上方レートより低いままである限り、ステップ435にて、ペーシングは、指示されるレートで起こる。上述したように、短期ペーシング治療についてのいずれの必要性も、上方レート限界値の調整なしで応答される。
数心周期にわたるプログラムされている上方レート限界値でのペーシングは、心筋虚血に対して微々たる影響しか及ぼさないと考えられ、その結果、短期ペーシング治療の利益は、心筋虚血を誘発するか、又は、悪化させる関連するリスクに勝る。
ステップ445にて、タイマが終了すると、ステップ450にて、プログラムされている上方レート限界値が回復される。処理中であるか、又は、タイマ終了後に呼び出された、いずれの「長期」ペーシング治療も、プログラムされている上方レート限界値までの任意のレートでペーシングパルスを送出してもよい。方法400は、ステップ405に戻って、心調律を監視し、不整脈エピソード検出に基づいて心筋被刺激性を検出し続ける。
代替的に、他の被刺激性指標が、ステップ447にて監視され、プログラムされている上方レート限界値を回復する前に考慮されてもよい。監視されてもよい他の被刺激性指標は、適用された調整された上方レート限界値間隔の間におけるVT又はVFの再発生、期外収縮の頻度、虚血検出、又は、血圧若しくは壁運動等の、監視される血行力学パラメータ若しくは他の心臓機能パラメータを含む。他の指標が、心筋被刺激性又は持続する虚血のリスクについて陽性である場合、方法400は、ステップ420に戻り、タイマをリセットして、調整された上方レート限界値の持続期間を延長する。タイマは、他の被刺激性指標がステップ447において識別されることに基づいて、ステップ420で以前にセットされたのと同じ間隔に、又は、短いか又は長い異なる間隔にリセットされてもよい。
こうして、心筋被刺激性の指標としての不整脈エピソードの検出に応答して、調整可能な上方レート限界値を提供するシステム及び方法が述べられた。本発明の態様は、本明細書に述べる例示的な実施形態によって示された。これらの実施形態に対する多数の変形が、当該技術分野の技能及び本明細書に提供される教示の利益を有する者(当業者)によって考えられることができる。
記述される実施形態は、本発明を実施するための方法を示すことを意図され、したがって、添付の特許請求の範囲に関して制限的であると考えられるべきではない。
本発明を実施することができる例示的な埋め込み可能心臓刺激デバイスの図である。 図1に示すデバイスの機能ブロック図である。 心筋被刺激性の指標を検出することに応答して上方レート限界値を調整する方法を要約するフローチャートである。

Claims (10)

  1. 最高許容可能ペーシングレートを制御する方法であって、
    心筋被刺激性の指標として不整脈を検出すること、
    前記検出された不整脈に応答して、上方ペーシングレート限界値をプログラムされている上方レート限界値より低いレートに調整すること、及び
    選択されたペーシング治療の送出中に、前記調整された上方レート限界値を前記最高許容可能ペーシングレートとして適用すること
    を含む、最高許容可能ペーシングレートを制御する方法。
  2. 前記選択されたペーシング治療は、長期ペーシング治療として以前に分類されたペーシング治療である、請求項1に記載の最高許容可能ペーシングレートを制御する方法。
  3. 前記ペーシング治療は、少なくともほぼ8つの連続した心周期にわたってペーシングパルスを送出するペーシング治療である、請求項1に記載の最高許容可能ペーシングレートを制御する方法。
  4. 前記不整脈を検出することは、心室頻脈を検出することを含む、請求項1に記載の最高許容可能ペーシングレートを制御する方法。
  5. 前記上方ペーシングレート限界値を調整することは、履歴心拍数データを使用することを含む、請求項1に記載の最高許容可能ペーシングレートを制御する方法。
  6. 前記上方ペーシングレート限界値を調整することは、履歴虚血検出データを使用することを含む、請求項1に記載の最高許容可能ペーシングレートを制御する方法。
  7. 前記調整された上方レート限界値が有効である持続期間にタイマをセットすること、及び、該タイマの終了時に、前記選択されたペーシング治療について、前記プログラムされている上方レート限界値を前記最高許容可能ペーシングレートとして回復させることをさらに含む、請求項1に記載の最高許容可能ペーシングレートを制御する方法。
  8. 前記調整された上方レート限界値が有効である持続期間に前記タイマをセットすることは、履歴虚血エピソード持続期間データを使用することを含む、請求項7に記載の最高許容可能ペーシングレートを制御する方法。
  9. 前記調整された上方レート限界値が有効である持続期間に前記タイマをセットすることは、安静時心拍数が、或る活動期間後に戻るのに必要とされる時間に相当するデータを使用することを含む、請求項7に記載の最高許容可能ペーシングレートを制御する方法。
  10. 埋め込み可能心臓刺激デバイスであって、
    不整脈検出モジュールと、
    前記不整脈検出モジュールによる不整脈の検出に応答して、調整された上方ペーシングレート限界値を設定するための、前記不整脈検出モジュールに応答するペーシングレート制御モジュールと、
    前記ペーシングレート制御モジュールに応答して刺激パルスを送出するパルス発生器と
    を備える、埋め込み可能心臓刺激デバイス。
JP2008508982A 2005-04-29 2006-04-24 埋め込み可能心臓刺激デバイス Expired - Fee Related JP5042994B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/118,689 2005-04-29
US11/118,689 US7881786B2 (en) 2005-04-29 2005-04-29 Suppression of high rate pacing for reducing myocardial ischemic irritability
PCT/US2006/015397 WO2006118846A2 (en) 2005-04-29 2006-04-24 Suppression of high rate pacing for reducing myocardial ischemic irritability

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008539009A true JP2008539009A (ja) 2008-11-13
JP2008539009A5 JP2008539009A5 (ja) 2009-05-14
JP5042994B2 JP5042994B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=37235470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008508982A Expired - Fee Related JP5042994B2 (ja) 2005-04-29 2006-04-24 埋め込み可能心臓刺激デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7881786B2 (ja)
EP (1) EP1899005B1 (ja)
JP (1) JP5042994B2 (ja)
AT (1) ATE510584T1 (ja)
CA (1) CA2605436A1 (ja)
WO (1) WO2006118846A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531207A (ja) * 2007-06-25 2010-09-24 ボストン サイエンティフィック ニューロモデュレイション コーポレイション 植え込み型医療器具システム用の改良型アーキテクチャ
JP2021526394A (ja) * 2018-06-14 2021-10-07 メドトロニック,インコーポレイテッド 心臓リモデリングのための心臓ペーシング療法の送達

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7668594B2 (en) 2005-08-19 2010-02-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for delivering chronic and post-ischemia cardiac therapies
JP4470063B2 (ja) * 2004-08-27 2010-06-02 大名 魏 導出12誘導心電図の構築方法およびモニタリング装置
US7295874B2 (en) * 2005-01-06 2007-11-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Intermittent stress augmentation pacing for cardioprotective effect
US7962208B2 (en) 2005-04-25 2011-06-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for pacing during revascularization
US7894896B2 (en) * 2005-05-13 2011-02-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for initiating and delivering cardiac protection pacing
US7917210B2 (en) * 2005-05-13 2011-03-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for cardiac protection pacing
US7922669B2 (en) 2005-06-08 2011-04-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Ischemia detection using a heart sound sensor
US7774057B2 (en) 2005-09-06 2010-08-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for device controlled gene expression for cardiac protection
US7885710B2 (en) * 2005-12-23 2011-02-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for tissue protection against ischemia using remote conditioning
US8000780B2 (en) 2006-06-27 2011-08-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Detection of myocardial ischemia from the time sequence of implanted sensor measurements
US8615296B2 (en) 2007-03-06 2013-12-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for closed-loop intermittent cardiac stress augmentation pacing
US8706224B1 (en) * 2007-10-30 2014-04-22 Pacesetter, In. Systems and methods for paired/coupled pacing and dynamic overdrive/underdrive pacing
CN101925381B (zh) 2008-01-29 2014-02-26 心脏起搏器股份公司 可配置的间歇性起搏治疗
US8140155B2 (en) 2008-03-11 2012-03-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Intermittent pacing therapy delivery statistics
US8483826B2 (en) 2008-03-17 2013-07-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Deactivation of intermittent pacing therapy
US8244352B2 (en) 2008-06-19 2012-08-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Pacing catheter releasing conductive liquid
US8457738B2 (en) 2008-06-19 2013-06-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Pacing catheter for access to multiple vessels
US9037235B2 (en) 2008-06-19 2015-05-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Pacing catheter with expandable distal end
US9409012B2 (en) 2008-06-19 2016-08-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Pacemaker integrated with vascular intervention catheter
US8639357B2 (en) 2008-06-19 2014-01-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Pacing catheter with stent electrode
US8983600B2 (en) 2009-05-15 2015-03-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for safety control during cardiac pacing mode transition
US8958873B2 (en) 2009-05-28 2015-02-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for safe and efficient delivery of cardiac stress augmentation pacing
US8812104B2 (en) 2009-09-23 2014-08-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for automated control of pacing post-conditioning
WO2011053369A1 (en) 2009-10-30 2011-05-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Pacemaker with vagal surge monitoring and response
CN107206242B (zh) 2015-02-06 2020-10-30 心脏起搏器股份公司 用于电刺激治疗的安全递送的系统和方法
US10046167B2 (en) 2015-02-09 2018-08-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with radiopaque ID tag
EP3265172B1 (en) 2015-03-04 2018-12-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems for treating cardiac arrhythmias
EP3337559B1 (en) 2015-08-20 2019-10-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for communication between medical devices
US9853743B2 (en) 2015-08-20 2017-12-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for communication between medical devices
EP3341076B1 (en) 2015-08-28 2022-05-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for behaviorally responsive signal detection and therapy delivery
US10226631B2 (en) 2015-08-28 2019-03-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for infarct detection
US10159842B2 (en) 2015-08-28 2018-12-25 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for detecting tamponade
WO2017062806A1 (en) 2015-10-08 2017-04-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Devices and methods for adjusting pacing rates in an implantable medical device
CN108472490B (zh) 2015-12-17 2022-06-28 心脏起搏器股份公司 医疗设备系统中的传导通信
US10905886B2 (en) 2015-12-28 2021-02-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device for deployment across the atrioventricular septum
US10583303B2 (en) 2016-01-19 2020-03-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Devices and methods for wirelessly recharging a rechargeable battery of an implantable medical device
WO2017136548A1 (en) 2016-02-04 2017-08-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Delivery system with force sensor for leadless cardiac device
EP3436142A1 (en) 2016-03-31 2019-02-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with rechargeable battery
US10328272B2 (en) 2016-05-10 2019-06-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Retrievability for implantable medical devices
US10668294B2 (en) 2016-05-10 2020-06-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless cardiac pacemaker configured for over the wire delivery
JP6764956B2 (ja) 2016-06-27 2020-10-07 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 再同期ペーシング管理に皮下で感知されたp波を使用する心臓治療法システム
US11207527B2 (en) 2016-07-06 2021-12-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and system for determining an atrial contraction timing fiducial in a leadless cardiac pacemaker system
US10426962B2 (en) 2016-07-07 2019-10-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless pacemaker using pressure measurements for pacing capture verification
US10688304B2 (en) 2016-07-20 2020-06-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and system for utilizing an atrial contraction timing fiducial in a leadless cardiac pacemaker system
EP3500342B1 (en) 2016-08-19 2020-05-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Trans-septal implantable medical device
US10870008B2 (en) 2016-08-24 2020-12-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac resynchronization using fusion promotion for timing management
CN109640809B (zh) 2016-08-24 2021-08-17 心脏起搏器股份公司 使用p波到起搏定时的集成式多装置心脏再同步治疗
WO2018057626A1 (en) 2016-09-21 2018-03-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable cardiac monitor
EP3515553B1 (en) 2016-09-21 2020-08-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless stimulation device with a housing that houses internal components of the leadless stimulation device and functions as the battery case and a terminal of an internal battery
US10758737B2 (en) 2016-09-21 2020-09-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Using sensor data from an intracardially implanted medical device to influence operation of an extracardially implantable cardioverter
US10413733B2 (en) 2016-10-27 2019-09-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with gyroscope
US10463305B2 (en) 2016-10-27 2019-11-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Multi-device cardiac resynchronization therapy with timing enhancements
WO2018081225A1 (en) 2016-10-27 2018-05-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device delivery system with integrated sensor
CN109890457B (zh) 2016-10-27 2023-07-04 心脏起搏器股份公司 单独的设备在管理心脏起搏器的起搏脉冲能量时的使用
WO2018081133A1 (en) 2016-10-27 2018-05-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device having a sense channel with performance adjustment
US10765871B2 (en) 2016-10-27 2020-09-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with pressure sensor
WO2018081721A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Cardiac Pacemakers, Inc Systems for activity level pacing
WO2018081713A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Cardiac Pacemakers, Inc Systems for activity level pacing
US10583301B2 (en) 2016-11-08 2020-03-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device for atrial deployment
CN109952129B (zh) 2016-11-09 2024-02-20 心脏起搏器股份公司 为心脏起搏设备设定心脏起搏脉冲参数的系统、设备和方法
US11147979B2 (en) 2016-11-21 2021-10-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with a magnetically permeable housing and an inductive coil disposed about the housing
US10894163B2 (en) 2016-11-21 2021-01-19 Cardiac Pacemakers, Inc. LCP based predictive timing for cardiac resynchronization
CN109963618B (zh) 2016-11-21 2023-07-04 心脏起搏器股份公司 具有多模式通信的无引线心脏起搏器
US10639486B2 (en) 2016-11-21 2020-05-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with recharge coil
US10881869B2 (en) 2016-11-21 2021-01-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Wireless re-charge of an implantable medical device
US11207532B2 (en) 2017-01-04 2021-12-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Dynamic sensing updates using postural input in a multiple device cardiac rhythm management system
EP3573708B1 (en) 2017-01-26 2021-03-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless implantable device with detachable fixation
WO2018140623A1 (en) 2017-01-26 2018-08-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless device with overmolded components
AU2018213326B2 (en) 2017-01-26 2020-09-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Intra-body device communication with redundant message transmission
EP3606605B1 (en) 2017-04-03 2023-12-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac pacemaker with pacing pulse energy adjustment based on sensed heart rate
US10905872B2 (en) 2017-04-03 2021-02-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with a movable electrode biased toward an extended position
WO2019036568A1 (en) 2017-08-18 2019-02-21 Cardiac Pacemakers, Inc. IMPLANTABLE MEDICAL DEVICE COMPRISING A FLOW CONCENTRATOR AND A RECEPTION COIL PROVIDED AROUND THE FLOW CONCENTRATOR
EP3668592B1 (en) 2017-08-18 2021-11-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with pressure sensor
WO2019060302A1 (en) 2017-09-20 2019-03-28 Cardiac Pacemakers, Inc. IMPLANTABLE MEDICAL DEVICE WITH MULTIPLE OPERATING MODES
US11185703B2 (en) 2017-11-07 2021-11-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless cardiac pacemaker for bundle of his pacing
WO2019108837A1 (en) 2017-12-01 2019-06-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and systems for detecting atrial contraction timing fiducials within a search window from a ventricularly implanted leadless cardiac pacemaker
WO2019108482A1 (en) 2017-12-01 2019-06-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and systems for detecting atrial contraction timing fiducials and determining a cardiac interval from a ventricularly implanted leadless cardiac pacemaker
WO2019108830A1 (en) 2017-12-01 2019-06-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless cardiac pacemaker with reversionary behavior
US11260216B2 (en) 2017-12-01 2022-03-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and systems for detecting atrial contraction timing fiducials during ventricular filling from a ventricularly implanted leadless cardiac pacemaker
US11529523B2 (en) 2018-01-04 2022-12-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Handheld bridge device for providing a communication bridge between an implanted medical device and a smartphone
US10874861B2 (en) 2018-01-04 2020-12-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Dual chamber pacing without beat-to-beat communication
EP3768369A1 (en) 2018-03-23 2021-01-27 Medtronic, Inc. Av synchronous vfa cardiac therapy
EP3768160B1 (en) 2018-03-23 2023-06-07 Medtronic, Inc. Vfa cardiac therapy for tachycardia
US11235159B2 (en) 2018-03-23 2022-02-01 Medtronic, Inc. VFA cardiac resynchronization therapy
WO2020065582A1 (en) 2018-09-26 2020-04-02 Medtronic, Inc. Capture in ventricle-from-atrium cardiac therapy
US11951313B2 (en) 2018-11-17 2024-04-09 Medtronic, Inc. VFA delivery systems and methods
US11679265B2 (en) 2019-02-14 2023-06-20 Medtronic, Inc. Lead-in-lead systems and methods for cardiac therapy
US11697025B2 (en) 2019-03-29 2023-07-11 Medtronic, Inc. Cardiac conduction system capture
US11213676B2 (en) 2019-04-01 2022-01-04 Medtronic, Inc. Delivery systems for VfA cardiac therapy
US11712188B2 (en) 2019-05-07 2023-08-01 Medtronic, Inc. Posterior left bundle branch engagement
US11305127B2 (en) 2019-08-26 2022-04-19 Medtronic Inc. VfA delivery and implant region detection
US11813466B2 (en) 2020-01-27 2023-11-14 Medtronic, Inc. Atrioventricular nodal stimulation
US20230146054A1 (en) * 2020-03-23 2023-05-11 Biotronik Se & Co. Kg Pacing device and method of operation thereof
US11911168B2 (en) 2020-04-03 2024-02-27 Medtronic, Inc. Cardiac conduction system therapy benefit determination
US11813464B2 (en) 2020-07-31 2023-11-14 Medtronic, Inc. Cardiac conduction system evaluation

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10263093A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Pacesetter Ab 植え込み可能心臓刺激器
US6216035B1 (en) * 1999-10-05 2001-04-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Determination of pacemaker wenckebach and adjustment of upper rate limit
JP2005529690A (ja) * 2002-06-14 2005-10-06 メドトロニック・インコーポレーテッド 過駆動ペーシングを用いて不整脈クラスタを予防する方法および装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4428378A (en) * 1981-11-19 1984-01-31 Medtronic, Inc. Rate adaptive pacer
US4554920A (en) * 1982-11-22 1985-11-26 Intermedics, Inc. Microprocessor controlled cardiac pacemaker and method for avoiding pacer sustained tachycardia
US4941471A (en) * 1988-09-07 1990-07-17 Medtronic, Inc. Rate stabilization pacemaker
US4944298A (en) * 1989-05-23 1990-07-31 Siemens-Pacesetter, Inc. Atrial rate based programmable pacemaker with automatic mode switching means
US5117824A (en) * 1990-11-14 1992-06-02 Medtronic, Inc. Apparatus for monitoring electrical physiologic signals
US5282465A (en) * 1992-02-04 1994-02-01 Vitatron Medical Bv Pacemaker with Wenckebach operation
US5383910A (en) * 1993-02-19 1995-01-24 Medtronic, Inc. Method and apparatus for tachyarrhythmia detection and treatment
US5431689A (en) * 1993-09-23 1995-07-11 Pacesetter, Inc. Implantable stimulation system and method for terminating cardiac arrhythmias
US5609612A (en) * 1993-10-05 1997-03-11 Sorin Biomedica Cardio S.P.A. Device for determining myocardial function and corresponding procedure and method
US5545185A (en) * 1994-12-23 1996-08-13 Stephen Denker Cardiac pacer which compensates for effects of abrupt changes in heart rate
US5882352A (en) * 1995-05-25 1999-03-16 Pacesetter, Inc. Automatic adjustment of detection rate threshold in an implantable antitachycardia therapy device
US5713929A (en) * 1996-05-03 1998-02-03 Medtronic, Inc. Arrhythmia and fibrillation prevention pacemaker using ratchet up and decay modes of operation
US5792193A (en) * 1996-11-05 1998-08-11 Vitatron Medical, B.V. Pacemaker system and method with ventricular rate smoothing during high rate atrial arrhythmia
US5814085A (en) * 1996-12-19 1998-09-29 Medtronic, Inc. Rate stabilization pacemaker
US5944743A (en) * 1997-05-19 1999-08-31 Vitatron Medical, B. V. Pacemaker system and method with special function rate response
US5978709A (en) * 1998-06-16 1999-11-02 Vitatron Medical, B.V. Pacemaker system with improved techniques for preventing and suppressing atrial arrhythmias
US6185459B1 (en) * 1998-08-17 2001-02-06 Medtronic, Inc. Method and apparatus for prevention of atrial tachyarrhythmias
US6370431B1 (en) * 1998-10-26 2002-04-09 Medtronic, Inc. Pacemaker system for preventing ventricular tachycardia
US20010007948A1 (en) * 1998-10-26 2001-07-12 Stoop Gustaaf A.P. Placemaker system for preventing ventricular tachycardia
US6115630A (en) * 1999-03-29 2000-09-05 Medtronic, Inc. Determination of orientation of electrocardiogram signal in implantable medical devices
US6128526A (en) * 1999-03-29 2000-10-03 Medtronic, Inc. Method for ischemia detection and apparatus for using same
US6442429B1 (en) * 1999-06-18 2002-08-27 Medtronic, Inc. Method and apparatus for diagnosis and treatment of arrhythmias
US6922585B2 (en) * 2002-04-05 2005-07-26 Medtronic, Inc. Method and apparatus for predicting recurring ventricular arrhythmias

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10263093A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Pacesetter Ab 植え込み可能心臓刺激器
US6216035B1 (en) * 1999-10-05 2001-04-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Determination of pacemaker wenckebach and adjustment of upper rate limit
JP2005529690A (ja) * 2002-06-14 2005-10-06 メドトロニック・インコーポレーテッド 過駆動ペーシングを用いて不整脈クラスタを予防する方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531207A (ja) * 2007-06-25 2010-09-24 ボストン サイエンティフィック ニューロモデュレイション コーポレイション 植え込み型医療器具システム用の改良型アーキテクチャ
JP2021526394A (ja) * 2018-06-14 2021-10-07 メドトロニック,インコーポレイテッド 心臓リモデリングのための心臓ペーシング療法の送達

Also Published As

Publication number Publication date
EP1899005A2 (en) 2008-03-19
US20060247700A1 (en) 2006-11-02
WO2006118846A2 (en) 2006-11-09
US7881786B2 (en) 2011-02-01
CA2605436A1 (en) 2006-11-09
WO2006118846A3 (en) 2007-02-22
EP1899005B1 (en) 2011-05-25
JP5042994B2 (ja) 2012-10-03
ATE510584T1 (de) 2011-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5042994B2 (ja) 埋め込み可能心臓刺激デバイス
JP4625463B2 (ja) 不整脈を検出し、識別する方法及び装置
US7536224B2 (en) Method for elimination of ventricular pro-arrhythmic effect caused by atrial therapy
US7076298B2 (en) Method and apparatus for prevention of arrhythmia clusters using overdrive pacing
US7107093B2 (en) Use of activation and recovery times and dispersions to monitor heart failure status and arrhythmia risk
EP1687062B1 (en) Method and apparatus for controlling extra-systolic stimulation (ess) therapy using ischemia detection
US8046067B2 (en) Methods and apparatus for detecting ventricular depolarizations during atrial pacing
CA2589950A1 (en) Use of mechanical restitution to predict hemodynamic response to a rapid ventricular rhythm
WO2005120636A2 (en) High frequency atrial burst pacing for improved ventricular rate control during atrial arrhythmia
US7313439B2 (en) Method and apparatus for predicting arrhythmias using diurnal heart rate
US7313436B2 (en) Configurable cardioversion and defibrillation therapies in the presence of coexisting atrial and ventricular arrhythmia
EP1755736A1 (en) Method and apparatus for controlling delivery of pacing pulses in response to increased ectopic frequency
US20050234519A1 (en) Cardiac stimulation device and method for automatic lower pacing rate optimization

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090319

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5042994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees