JP2008533602A - 支払いシステム - Google Patents

支払いシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008533602A
JP2008533602A JP2008501388A JP2008501388A JP2008533602A JP 2008533602 A JP2008533602 A JP 2008533602A JP 2008501388 A JP2008501388 A JP 2008501388A JP 2008501388 A JP2008501388 A JP 2008501388A JP 2008533602 A JP2008533602 A JP 2008533602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purchase
units
account
net cash
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008501388A
Other languages
English (en)
Inventor
ステフェン トレイ ポール
Original Assignee
ネットキャッシュ.アイエス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネットキャッシュ.アイエス リミテッド filed Critical ネットキャッシュ.アイエス リミテッド
Publication of JP2008533602A publication Critical patent/JP2008533602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

本発明の支払いシステム(10)は各々が固有な識別番号(103)に関連付けられた複数の購入単位(32)を含む。購入単位(32)は購入することができ、それらの存在は中央データベース(25)に格納される。購入単位(32)はインターネット(305)上で消費することができ、その時点で、購入単位(32)は固有な識別番号(103)を含む適当な信号を中央データベース(25)に送信することによって、支払いの受取り人によって回収される。

Description

本願は商品またはサービスの購入の取引を行う方法、そのような方法を実施する支払いシステム、そのような方法を実施するためのコンピューターによって読み取り可能な媒体、及びそのような方法を実施するために機能可能なコンピューターソフトウェアに関する。
今日のデジタル社会において、身分詐称に対する関心が高まっている。そのような詐欺の被害を最も受けやすいものは郵便、電話、及びインターネットを介して購入される製品及びサービスである。特に、インターネットを介した購入は日々、指数的に増大しており、それらの問題を悪化させている。従来、インターネットを介した購入は通常、クレジットカードによって支払われていた。しかしながら、それらは権限の無い人によって詐欺的に使われる可能性があるので、クレジットカードの詳細内容を提供することは望ましくない場合が多い。インターネットを介した購入の場合、サービスや製品を販売している人や法人の住所や居所を特定することが非常に困難になる場合があるので、この問題は特に重要になる。さらに、多くの人はクレジットカードを持ちたがらないし、また、所定の限度額を超えてしまった、信用を拒絶されることがある、または所定の年齢に達していない等の理由によりクレジットカードを持つことができない人も多い。
クレジットカードは利用可能な額を制御または減額するための方法が無い状態で、数千から数万ドルの範囲の高水準の信用とともに発行される。また、クレジットカードが発行される様式は他の個人への購入力の譲渡、または他の個人の購入力の制限を不可能にしている。このように、従来の技術は個人の必要及び好みに対して適応された柔軟な購入オプションを妨げている。
したがって、個人の購入の好みを満足させながら、購入者が商品及びサービスを買うことを可能にする柔軟かつ安全な、現金の代替物となる支払いシステムが望まれている。
本発明は商品またはサービスの購入の取引をする方法であって:適当な額の通貨を口座に預けること;預けられた通貨の額に相当する、無形の電子形式の購入単位の数をアクティベーションすること;売り手から商品またはサービスを購入するために該購入単位のサブセットを回収することであって、そこにおいて、購入単位の該サブセットは該商品またはサービスの購入価格に対して適用され;そして、前記口座から前記売り手に回収された購入単位の額の通貨を送金することを含む方法を提供する。
好まれる形式において、前記購入単位を含む口座には識別番号が割り当てられる。
好まれる形式において、取引を行う前に、ユーザーの固有な識別番号を確認することによってユーザーの身元が認証される。
好まれる形式において、購入単位が商品及びサービスに対して消費された場合、前記口座の購入単位の額は購入された商品またはサービスの価値だけ減少される。
好まれる形式において、制御された購入単位の額はもう一人の個人に電子的に送金される。
好まれる形式において、購入単位は実際の通貨の形式で前記口座から回収される。
好まれる形式において、2つまたそれ以上の別個の口座は単一の固有な識別番号を有する単一の新規または既存の口座に統合される。異なった識別番号を備える2つまたそれ以上の購入単位は単一で固有の識別番号だけを処理するために結合されてもよい。
購入単位は小売または卸売り店での、及びインターネット上での商品及びサービスの購入のために回収されてもよい。
前記購入単位に対する口座はその全体がインターネットを介して生成されてもよい。
本発明はまた、上述の方法を実施するためのシステムであって:対応する通貨の額を表す、複数の無形の電子形式の購入単位;前記購入単位が電子的に発行された後に該購入単位をアクティベーションする購入単位アクティベーション装置;前記購入単位の一部または全部が消費されたときに該購入単位の一部または全部を取り消す購入単位回収装置を備えるシステムを提供する。
購入単位はコンピューター、CRT、テレビ、電話、または電子手帳を介して読み取ることができる、無形の電子形式の固有な識別を備えてもよい。
本発明はまた、上述の方法を実施するために格納されたコンピューター実行可能命令を有する、コンピューターによって読み取り可能な媒体を提供する。
本発明はさらに、コンピューターシステムにインストールされたときに、上述の方法を実施することが可能なコンピューターソフトウェアを提供する。
以下に付随する図面への参照とともに本発明を説明するために本発明の実施例を説明する。
図1は支払いシステム10の単純化された実施例を示している。図1に図示されている支払いシステムは「ネットキャッシュ」仮想カード20と呼ばれる仮想口座(または、仮想アカウント)を備える。「ネットキャッシュ」仮想カード20は電子形式でのみ存在し、割り当てられた口座番号を含む。支払いシステムのユーザーは「ネットキャッシュ」ウェブサイト23から「ネットキャッシュ」仮想カード20を確立することができる。典型的な「ネットキャッシュ」仮想カード20の確立は生年月日及びユーザーによって指定されたアルファベットの組み合わせを含む固有な識別コード等の個人情報を必要としてもよい。また、ユーザーは「ネットキャッシュ」銀行22に通貨または等価的な資金を預けることを要求される。預金はインターネットを介してユーザーの既存の銀行口座から電子的に資金を送金するとによって行われてもよいし、または資金を「ネットキャッシュ」銀行22に物理的に持って行くことによって行われてもよい。ユーザーには「ネットキャッシュ」銀行22に預けられた額の電子購入単位32が発行される。電子購入単位32は無形の電子形式であり、それはコンピューター、CRT、テレビ、電話、または電子手帳を介して読み取ることができる。例えば、購入単位はデジタル通貨として概念化することができ、「ネットキャッシュ」仮想カード20に割り当てられる。そして、「ネットキャッシュ」仮想カード20は割り当てられた口座番号、個人情報、及び固有の識別番号を示す。
コンピューターデータベース25はユーザーによって「ネットキャッシュ」仮想カード20に預けられた資金に基づいた電子購入単位32の割り当てを含む、口座情報を追跡することが可能なソフトウェア30を収容する。また、コンピューターデータベース25内のソフトウェア30は、電子購入単位32が消費、送金、回収(または、換金)、または統合されたときに「ネットキャッシュ」仮想カードの資金の残高を調節してもよい。
「ネットキャッシュ」仮想カード20を確立した後、電子購入単位32は支払いシステムに加入している無数の場所から商品及びサービスを購入するために使用することができる。「ネットキャッシュ」の加入者または小売業者40は世界中に存在する小売及び卸売り店を含み、それらからの購入は電子購入単位32を使用することによって、郵便、電話、インターネットを介して、または直接出向いて行うことができる。そのような小売業者40は図1に遠隔端末41として示されているような、インターネット接続を備えた適当なコンピューターを介して支払いシステムコンピューターデータベース25に接続されてもよい。ユーザーによって行われた全ての購入は、小売業者によって対応する商品またはサービの額に対して彼らの対応する端末に入力される。そして、その額はソフトウェア30を介して支払いシステムデータベース25中の、ユーザーの「ネットキャッシュ」仮想カード20から差し引かれる。次に、支払いシステムはユーザーによって購入された商品及びサービスに対する必要な額をユーザーの「ネットキャッシュ」仮想カード20から小売業者の「ネットキャッシュ」口座に送金することによって、小売業者にリアルタイムの素早い支払いを行ってもよい。
図2に示されているように、ユーザー100は「ネットキャッシュ」銀行22または「ネットキャッシュ」ウェブサイト23から「ネットキャッシュ」仮想カード20を生成することができる。「ネットキャッシュ」仮想カード20は、通貨101を口座(または、アカウント)に電子的または物理的に預け、個人情報102を中央コンピューターデータベース25に入力した後に割り当てられる。あるいは、ユーザー100はインターネット305に接続している適当なコンピューター320を使用し、「ネットキャッシュ」ウェブサイト23に行き、そして上述した個人情報102を与えることによって支払いスリップを生成することもできる。次に、ユーザー100は「ネットキャッシュ」銀行22に電子預金を送金し、または物理的に預金し、そしてオンライン的にアクティベーション(または、作動)される、預金に対するレシート(または、受領書)を受信することもできる。「ネットキャッシュ」仮想カード20の確立中、ユーザーはユーザーの固有な識別番号103を作成し、その情報を中央コンピューターデータベース25に入力する。預けられた通貨103はこの実施例において「ネットキャッシュ」500と呼ばれる購入単位に変換される。「ネットキャッシュ」500は個人情報102及び固有な識別番号103を介して「ネットキャッシュ」仮想カード20に対応する。「ネットキャッシュ」はデジタルまたは仮想通貨の一種であり、預けられた額は中央コンピューターデータベース25内の、ユーザーの「ネットキャッシュ」仮想カード20に記録及び格納される。「ネットキャッシュ」はクレジットカード、現金取引、または他の従来の交換媒体に対していくつかの固有な長所を有する。これらの長所は例としての実施例とともに後で説明される。
中央データベース、ソフトウェア、及びコンピューターネットワーク
実施例において、中央コンピューターデータベース25はインターネット305を介してコンピューターネットワーク300、及び商品及びサービスの交換のための媒体として「ネットキャッシュ」支払いシステムを受け入れている無数の「ネットキャッシュ」小売業者40に接続される。ここで、「ネットキャッシュ」システムを実施するために多様なネットワーク技術を使用することができることは当業者にとって明白であるだろう。また、「ネットキャッシュ」のユーザー10、小売業者40、「ネットキャッシュ」仮想カード20、及び小売業者の「ネットキャッシュ」口座43は特定の地域または国には限定されず、インターネット上の無数のウェブサイトまたは世界中の全ての大陸及び無数の国に物理的に存在することができる。さらに、「ネットキャッシュ」支払いシステムはインターネット305への接続が存在する全ての場所に存在することができる。
中央コンピューターデータベース25中のソフトウェア30は、「ネットキャッシュ」仮想カードが確立され、預金が認証された後、ユーザーの「ネットキャッシュ」仮想カード20をアクティベーションするアクティベーションプログラム220を備える。ソフトウェア30は取引を行う前に、ユーザーの固有な識別番号103を確認することによってユーザーまたは個人が「ネットキャッシュ」仮想カード20を使用するために認証されることを保証する認証プログラム230をさらに備える。ソフトウェア30はまた、ユーザーによって購入された商品またはサービスの額だけ購入単位の額を減額する取り消しプログラム240、及びユーザーが「ネットキャッシュ」仮想カード20を統合または分割することを可能にする統合プログラム250を備える。
コンピューターネットワーク300はインターネット接続が可能な複数のコンピューター端末400を含み、支払いシステムは世界中の全ての場所で多様な人によって使用されることができるので特定の施設または場所を必要としない。
この時点でユーザー100は認証された「ネットキャッシュ」仮想カード20を有し、ユーザーの固有な識別番号103を作成したので、ユーザーは「ネットキャッシュ」銀行22に預けた有限な額を上限としてインターネットまたは電話を介して、または小売店及び卸売り店40で商品またはサービスの購入を行うことができる。この実施例における購入単位の有限な預金の使用の処理は「ネットキャッシュ」500の安全に対する特徴の1つである。
「ネットキャッシュ」の消費410は「ネットキャッシュ」システムの小売業者40からの購入を行う支払いシステムの能力の明示である。しかしながら、購入は「ネットキャッシュ」仮想カード20に預けられた有限な額に制限される。ユーザーが購入を行った後、ソフトウェアの取り消しプログラム240は購入された商品またはサービスの額だけユーザーの「ネットキャッシュ」仮想カード20の残額を減額する。「ネットキャッシュ」の消費410はまた、クレジットカードを所有していないユーザーに本来不可能であるインターネットを介した製品の購入能力に対する機会を提供する。また、「ネットキャッシュ」の消費410は従来のクレジットカードに一般的に関連した危険性を伴わない購入を提供する。図2に示されているように、ユーザー100は「ネットキャッシュ」仮想カード20を生成した後、もう一人の個人に購入単位の制御された額を送金することができる。この特徴は「ネットキャッシュ」の分割420として示されている。「ネットキャッシュ」の分割420は電子的な手段によって購入単位を送金するための方法を提供し、ユーザーが送金される購入単位の額を制御することを可能にする。「ネットキャッシュ」の分割420は、ユーザーが新規の固有な識別番号を備えた新規の「ネットキャッシュ」仮想カード455を確立するためにユーザーの口座及び固有な識別番号を入力することを要求する。そして、ユーザーはユーザーの既存の「ネットキャッシュ」仮想カード20から新規の「ネットキャッシュ」仮想カード455へ購入単位の制御された有限な額を送金してもよい。そして、新規の「ネットキャッシュ」仮想カード455は安全な状態でもう一人の個人に電子的に移管されることができる。
「ネットキャッシュ」の分割420を使用した仮想カード20の分割の回数に対する制限は存在しない。例えば、残金が2ドル($2.00)の購入単位を有する「ネットキャッシュ」仮想カード20はユーザーに付加的な費用を課すことなく、残高が5セント($.05)の購入単位を有する40個の「ネットキャッシュ」仮想カードに分割することができる。このような用途は個人または法人が正確な額の資金を所有している場合に便利である。7ドル99セント($7.99)を所有している場合、その正確な額に対する「ネットキャッシュ」仮想カード20を生成することができ、詐欺的行為や過払いの危険性を排除することができる。
「ネットキャッシュ」の印刷450は電子的な形式で「ネットキャッシュ」仮想カードの価値、口座番号、及び固有な識別番号を記録する方法である。「ネットキャッシュ」の印刷450は「ネットキャッシュ」の印刷450の情報を新規のユーザーに電子メールで送信することによって資金の送金(「ネットキャッシュ」の分割420)を援助することができる。そのような送金はオンライン上での(インターネットを介した)、「ネットキャッシュ」の印刷450の情報が正確であるという確認、及び「ネットキャッシュ」仮想カード20が有効であり使用に対する準備ができているという確認を必要とする。
「ネットキャッシュ」はまた、実際の通貨の形式で「ネットキャッシュ」仮想カード20から購入単位を回収(または、換金)するための選択権をユーザーに提供する。この回収処理は「ネットキャッシュ」の回収430として示されている。ユーザーはコンピューターネットワーク300上の全ての端末400、またはインターネット305に接続している全てのコンピューター305から「ネットキャッシュ」の回収を実施することができる。ユーザーはインターネット305に接続しているコンピューターまたは端末400を介してユーザーの口座番号及び固有な識別番号103を入力することを要求されるだろう。中央コンピューターデータベース25中のソフトウェアの認証プログラム230がユーザーの身元を確認した後、ユーザーは全ての「ネットキャッシュ」銀行22で仮想カードで有効な全額以下の額を回収することができる。そして、「ネットキャッシュ」小売業者40はユーザーに回収(または、換金)された金銭をユーザーに支払ってもよい。あるいは、ユーザーは資金をユーザーがアクセス可能な別個の口座に送金することによって資金を電子的に回収することもできる。
本発明の支払いシステムのもう1つの特徴は、ユーザーが別個の「ネットキャッシュ」仮想カード20を統合する能力である。この特徴は「ネットキャッシュ」の統合440と呼ばれる。ユーザーは多様な理由によって2つの別個の「ネットキャッシュ」仮想カード20の統合を所望するだろう。例えば、2つの別個の「ネットキャッシュ」仮想カード20の残高が少ないという個人的な理由によって、ユーザーは1つの大きな合計の残高を示すために仮想カードの統合を望むかもしれない。「ネットキャッシュ」の統合440はソフトウェアの統合プログラム250を介してこの特徴を可能にする。そして、統合プログラムは資金を新規の仮想カード455または既存の仮想カード20に統合する。
図3は「ネットキャッシュ」仮想カード20を確立するためのもう1つの方法を図示している。最初に、ユーザー100はインターネット305への接続を有する適当なコンピューターを介して「ネットキャッシュ」ウェブサイト23を訪れる。そして、「ネットキャッシュ」ウェブサイト23からスリップによる支払い26が生成される。その後、ユーザーは「ネットキャッシュ」銀行22を訪れ、そこにおいてスリップによる支払い26及び通貨101を銀行の代表者または代理人に提示することができる。「ネットキャッシュ」銀行22は預けられた通貨101の額と引き換えに「ネットキャッシュ」レシート27を生成し、ユーザーに与える。そして、ユーザー100は個人情報102を入力し、固有な識別番号103を選択することによって「ネットキャッシュ」レシート27の情報をオンライン上で登録し、それによって新規の「ネットキャッシュ」仮想カード20を確立する。この時点で「ネットキャッシュ」の消費410を含む上述した「ネットキャッシュ」システムの全ての特徴がユーザー100に対して利用可能となる。
ここまで特定の実施例が説明されてきたが、付随する請求の範囲によって規定される本発明の意図または範囲から外れることなく多様な変更が可能であることは当業者にとって明白であるだろう。
本発明の実施例に従って構成された支払いシステムの単純化されたブロック図である。 図1の支払いシステムによって使用されることができる方法のフローチャートを示している。 本発明の実施例に従って構成された支払いシステムのブロック図である。
符号の説明
10 支払いシステム
20 「ネットキャッシュ」仮想カード
22 「ネットキャッシュ」銀行
23 「ネットキャッシュ」ウェブサイト
25 中央コンピューターデータベース
27 「ネットキャッシュ」レシート
30 ソフトウェア
32 電子購入単位
40 「ネットキャッシュ」小売業者
41 遠隔端末
43 小売業者の「ネットキャッシュ」口座
100 ユーザー
101 通貨預金
102 個人情報
103 固有な識別番号
220 アクティベーションプログラム
230 認証プログラム
240 取り消しプログラム
250 統合プログラム
300 コンピューターネットワーク
305 インターネット
320 コンピューター
400 端末
410 「ネットキャッシュ」の消費
420 「ネットキャッシュ」の分割
430 「ネットキャッシュ」の回収
440 「ネットキャッシュ」の統合
450 「ネットキャッシュ」の印刷
455 「ネットキャッシュ」仮想カード
500 「ネットキャッシュ」

Claims (14)

  1. 商品またはサービスの購入の取引をする方法であって:
    適当な額の通貨を口座に預けること;
    預けられた通貨の額に相当する、無形の電子形式の購入単位の数をアクティベーションすること;
    売り手から商品またはサービスを購入するために該購入単位のサブセットを回収することであって、そこにおいて、購入単位の該サブセットは該商品またはサービスの購入価格に対して適用され;そして、
    前記口座から前記売り手に回収された購入単位の額の通貨を送金することを含む方法。
  2. 前記購入単位を含む口座には識別番号を割り当てることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 取引を行う前にユーザーの固有な識別番号を確認することによってユーザーの身元を認証することを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 商品及びサービスに対して購入単位を消費することを含み、そして前記口座の購入単位の額が購入された商品またはサービスの価値だけ減少される、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 制御された購入単位の額をもう一人の個人に電子的に送金することを含む、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 購入単位を実際の通貨の形式で前記口座から回収することを含む、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 2つまたそれ以上の別個の口座を単一の固有な識別番号を有する単一の新規または既存の口座に統合することを含む、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 異なった識別番号を備える2つまたそれ以上の購入単位を単一の固有な識別番号だけを有するように結合することを含む、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 購入単位が小売または卸売り店での、及びインターネット上での商品及びサービスの購入のために回収される、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記購入単位に対する口座の全体がインターネットを介して生成される、請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
  11. 請求項1〜10のいずれかに記載の方法を実施するためのシステムであって:
    対応する通貨の額を表す、複数の無形の電子形式の購入単位;
    前記購入単位が電子的に発行された後に該購入単位をアクティベーションする購入単位アクティベーション装置;
    前記購入単位の一部または全部が消費されたときに該購入単位の一部または全部を取り消す購入単位回収装置を備えるシステム。
  12. 購入単位がコンピューター、CRT、テレビ、電話、または電子手帳を介して読み取ることができる、無形の電子形式の固有な識別を備える、請求項11に記載のシステム。
  13. 請求項1〜10のいずれかに記載の方法を実施するために格納されたコンピューター実行可能命令を有する、コンピューターによって読み取り可能な媒体。
  14. コンピューターシステムにインストールされたときに、請求項1〜10のいずれかに記載の方法を実施することが可能なコンピューターソフトウェア。
JP2008501388A 2005-03-17 2005-03-17 支払いシステム Pending JP2008533602A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/GB2005/001135 WO2006097665A1 (en) 2005-03-17 2005-03-17 Payment system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008533602A true JP2008533602A (ja) 2008-08-21

Family

ID=34964728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008501388A Pending JP2008533602A (ja) 2005-03-17 2005-03-17 支払いシステム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1866880A1 (ja)
JP (1) JP2008533602A (ja)
WO (1) WO2006097665A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009042861A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Nec Corp データ処理装置、データ通信システム、コンピュータプログラム、データ処理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003058702A (ja) * 2001-08-14 2003-02-28 Fujitsu Ltd 口座統合方法及びその方法での処理をコンピュータに行なわせるためのプログラム
JP2003187076A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Fujitsu Ltd クレジット口座統合方法及びクレジット口座統合する制御をコンピュータに実現させるプログラム
US20040039692A1 (en) * 2000-09-15 2004-02-26 Hyperwallet Systems Inc. On-line payment system
JP2004185361A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電子マネー流通方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0005392D0 (en) * 2000-03-06 2000-04-26 Innovation Venture Ltd Transaction processing system and method of operation thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040039692A1 (en) * 2000-09-15 2004-02-26 Hyperwallet Systems Inc. On-line payment system
JP2003058702A (ja) * 2001-08-14 2003-02-28 Fujitsu Ltd 口座統合方法及びその方法での処理をコンピュータに行なわせるためのプログラム
JP2003187076A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Fujitsu Ltd クレジット口座統合方法及びクレジット口座統合する制御をコンピュータに実現させるプログラム
JP2004185361A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電子マネー流通方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009042861A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Nec Corp データ処理装置、データ通信システム、コンピュータプログラム、データ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1866880A1 (en) 2007-12-19
WO2006097665A1 (en) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8676707B2 (en) Credit cards system and method having additional features
US7325725B2 (en) Stored value card account transfer system
US7387238B2 (en) Customer enrollment in a stored value card program
US20170372417A1 (en) Digital asset account management
US20050080697A1 (en) System, method and apparatus for providing financial services
US20050098624A1 (en) Family stored value card program
US20120066124A1 (en) Money transfer service with authentication
JP4705954B2 (ja) リアルタイム販売時点(pos)アドレス変更処理
JP2002537619A (ja) クレジットカードシステム及び方法
JP2002543533A (ja) トークンレスバイオメトリック電子報奨システム
JP2008305392A (ja) カード決済サービスの提供方法、カード決済サービスの提供システム、及びコンピュータシステムにカード決済サービスの提供処理を実行させるためのコンピュータプログラム
JP2001509629A (ja) 自動支払いシステムおよび方法
JP2005538448A (ja) 資金を移転するための方法及びシステム
EP1265200A1 (en) Credit card system and method
JP2002109237A (ja) カード取引用icカード
AU2001259944B2 (en) System and method for facilitating payment over the internet or like communication media
AU2001259944A1 (en) System and method for facilitating payment over the internet or like communication media
JP2008533602A (ja) 支払いシステム
AU774122B2 (en) E commerce system
JP2002203188A (ja) クレジットカード決済方法、装置、カード管理装置、及び、カードの利用限度額管理方法
US20050103836A1 (en) Payment system
JP2001297282A (ja) 決済管理システム
JP2004185361A (ja) 電子マネー流通方法
Lomas Amex offers card-based utility payments
EP1301880A1 (en) System and method for facilitating payment over the internet or like communication media

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110419