JP2008527868A - スイッチングキャビネット制御監視システム - Google Patents

スイッチングキャビネット制御監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008527868A
JP2008527868A JP2007550710A JP2007550710A JP2008527868A JP 2008527868 A JP2008527868 A JP 2008527868A JP 2007550710 A JP2007550710 A JP 2007550710A JP 2007550710 A JP2007550710 A JP 2007550710A JP 2008527868 A JP2008527868 A JP 2008527868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
monitoring
control
switching cabinet
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007550710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4612691B2 (ja
Inventor
ダーマー ラルフ
プロンマースペルガー ティモ
シュトラックバイン ハインリッヒ
ラウレシュ スヴェン
ローゼンタール ダニエル
クライリング イェルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rittal GmbH and Co KG
Original Assignee
Rittal GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rittal GmbH and Co KG filed Critical Rittal GmbH and Co KG
Publication of JP2008527868A publication Critical patent/JP2008527868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4612691B2 publication Critical patent/JP4612691B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41845Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by system universality, reconfigurability, modularity
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32035Compose, configure article and order
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32038Client can develop programs, parts on remote server located by manufacturer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

本発明は、次のような形式のスイッチングキャビネット制御監視システムに関する。すなわち、少なくとも1つのスイッチングキャビネット(G1...Gn)と、制御監視装置(US,US1)と、操作情報システムとを有し、該操作情報システムは、遠隔操作のために構成されたユーザコンポーネントとデータ処理コンポーネントとデータ伝送コンポーネントと記憶コンポーネントとを有し、かつユーザガイド装置およびコンフィギュレーション装置とを有する。個別に適合され容易に操作できるシステムを実現するため、操作情報システムはさらに供給者装置(RS)内に、少なくとも1つのスイッチングキャビネットとスイッチングキャビネットコンポーネントとを選択的に組み合わせて1つの個別のユーザシステム(NA,NA1)を構成するためのプランニング装置を有し、該プランニング装置には種々のスイッチングキャビネット(G1...Gn)およびスイッチングキャビネットコンポーネントの提供データが含まれており、これらの提供データから、少なくとも1つのスイッチングキャビネットと、スイッチングキャビネットコンポーネントに関するプランニングデータとから成る選択されたシステムが抽出されるように構成されている。

Description

本発明は、次のような形式のスイッチングキャビネット制御監視システムに関する。すなわち、少なくとも1つのスイッチングキャビネットと、制御監視装置と、操作情報システムとを有し、該操作情報システムは、遠隔操作のために構成されたユーザコンポーネントとデータ処理コンポーネントとデータ伝送コンポーネントと記憶コンポーネントとを有し、かつユーザガイド装置およびコンフィギュレーション装置とを有する。
このようなスイッチングキャビネット制御監視システムはEP1260001B1に記載されている。このスイッチングキャビネット制御監視システムはスイッチングキャビネット空調装置内に構成されており、スイッチングキャビネット冷却機の監視および制御に基づいており、サーバが設けられ、ネットワークを介して遠隔地から操作可能である。たとえばパーソナルコンピュータを有する操作ユニットは、該パーソナルコンピュータに所属する従来のネットワークブラウザによって、分かりやすい操作手段を提供する。冷却機制御部に所属する遠隔のサーバ内には種々のデータが格納されており、たとえば冷却機の構成および操作に関するドキュメントが格納されているので、このようなデータをパーソナルコンピュータの操作面上に可視化して、たとえば該冷却機の設定をチェックし、必要な場合には相応に再設定するのに使用することができる。このような構成ではユーザは多岐にわたる設定手段を有し、場合によっては種々のシステム前提条件を考慮しなければならない。
スイッチングキャビネットの制御手段および監視手段から広範に及ぶスイッチングキャビネット用制御監視システム、すなわち、冷却機制御にとどまらず空調装置にも限定されないスイッチングキャビネット用制御監視システムが、その点で基礎となっているWO97/34345に開示されている。この公知の制御監視装置では、スイッチングキャビネットを制御および監視するために、スイッチングキャビネットの取り付けユニットおよび/または増設ユニットの状態に対する種々の監視用および制御用のモジュールがデータ交換のために、部分的に中間ユニットを介して中央制御装置に接続されている。空調装置は種々の空調コンポーネントを有し、とりわけ熱交換器および/またはファンおよび/または冷却機および/または1つまたは複数の加熱部および/またはカスタマ用ファンを有する。このカスタマ用ファンは、カスタマが任意に接続できるものである。さらに、複数の異なるセンサが設けられ、たとえば湿度センサ、凝縮センサ、ドアリミットスイッチ、温度センサ、振動センサ、騒音センサ、電流および/または電圧を変換するための測定変換器を有し、さらに、電源網給電式またはたとえばバッテリー蓄電式で給電するための給電ユニットも有する。さらに、遠隔メンテナンス用のプログラミング接続ユニットとローカルの表示ユニットが設けられている。スイッチングキャビネットに接続されたこのような制御監視装置は、次のことを可能にする。すなわち該スイッチングキャビネットを、まったく異なる種類の多くの異なる使用条件で使用し、たとえば高温の大気中で、または高湿度の空間内で、または破壊される危険にさらされる環境で使用することを可能にする。しかし、そのつどの設定は相応の知識を前提とし、当業者によって最良に実施しなければならない。
さらに、同出願人の次のような特許および特許出願が存在する。すなわち、スイッチングキャビネットのこのような制御監視ユニットの種々の接続を対象とし、たとえば、制御監視ユニットがマスタとしてたとえばローカルネットワークを介して、場合によっては比較的大きな距離を介して、スレーブとして動作する別の制御監視ユニットに接続されているマスタ装置/スレーブ装置に関する特許および特許出願が存在する。
スイッチングキャビネットないしはラック用のこのような制御監視ユニット、たとえば1つまたは複数の接続されたスイッチングキャビネットをフレキシブルに使用できるようにする制御監視ユニットないしはラックに関する特許または特許出願も存在する。
本発明の課題は、次のようなスイッチングキャビネット制御監視システムを提供することである。すなわちユーザに対して、ユーザの要求に最適に適合されたスイッチングキャビネットまたはスイッチングキャビネットシステムのフレキシブルかつ個別な使用範囲を容易に提供するスイッチングキャビネット制御監視システムを提供することである。
この課題は、請求項1の特徴によって解決される。ここでは、操作情報システムはさらに供給者装置内に、少なくとも1つのスイッチングキャビネットとスイッチングキャビネットコンポーネントとを選択的に組み合わせて1つの個別のユーザシステムを構成するためのプランニング装置を有し、該プランニング装置には種々のスイッチングキャビネットおよびスイッチングキャビネットコンポーネントの提供データが含まれており、これらの提供データから、少なくとも1つのスイッチングキャビネットと、スイッチングキャビネットコンポーネントに関するプランニングデータとから成る選択されたシステムが抽出されるように構成されている。
このように構成された操作情報システムによって、ユーザに対し、該ユーザの個別の要求に正確に適合されたユーザシステムを編成し、このようなユーザシステムの作成後には容易な操作および監視の手段が実現される。データは供給者側ないしは工場側で、ユーザに対して編成された1つのスイッチングキャビネットおよび/または複数のスイッチングキャビネット内部のコンポーネントに依存して計算されてプランニングデータが算出されるので、編成された個別のユーザシステムにちょうど適合される。これによって、ユーザは過剰な付加的データなしで、ビジュアル装置および入力装置のユーザガイド装置と相応に適合された操作面とを介して、装置が作成される際に所望の設定を容易に行うことができる。
このような構成ではさらに、ユーザがさらに操作しやすくなるように、次のように構成される。すなわちデータ処理コンポーネントが、プランニングデータを結合し、これに基づいてコンフィギュレーション装置を使用してコンフィギュレーションデータを作成するように構成され、このコンフィギュレーションデータは個別のシステムデータを有するように構成される。このようなコンフィギュレーションデータによって、個別のユーザシステムを制御および監視するために自動的に正確に適合されたインタフェースが実現される。
ユーザに対してさらに簡略化するためには、少なくとも1つのスイッチングキャビネットの物理的状態を動作コンポーネントおよび監視コンポーネントによって制御および監視する際に前記システムデータを考慮する。システムデータ、または場合によっては、該システムデータを含むコンフィギュレーションデータを自動的に考慮するので、ユーザはこれらを個別に自分で入力する必要はなく、たとえばこれらのデータは、ユーザに対して提供されているソフトウェアによって制御監視装置に入力することができる。
ここではコンフィギュレーションデータが、ユーザシステムに適合されたパラメータデータを有し、該パラメータデータはコンポーネントの設定データおよび/または性能データを有する構成が有利である。
個別のユーザシステムの操作をさらに容易にするためには、データ処理コンポーネントが制御データおよび監視データを供給者装置の監視データおよび制御データの作成部で作成するように構成されており、制御データおよび監視データは、プランニングデータに相応して作成された個別のユーザシステムの制御監視装置へ供給され、これを制御および監視するために使用されるように構成される。このようにして自動的に作成された制御データおよび監視データによって、ユーザは該ユーザのシステムを自分で容易に動作させることができ、所望する場合には、ユーザガイド装置を介してパラメータ設定(たとえば閾値、アラーム限界)の変化も容易に変化することができる。
ユーザにデータを供給する種々の有利な手段は、供給者側で作成された制御データおよび監視データをユーザに対して、該ユーザのユーザシステムの制御監視装置の操作可能なデータ担体上に読み込むように提供するか、または、供給者装置のメモリから呼び出し可能であるように提供することである。
システムの有利な構成の1つに、制御監視装置がユーザシステムごとに設けられている構成がある。
別の有利な構成の1つに、制御監視装置ごとに複数の制御監視コンポーネントが設けられている構成がある。このような制御監視コンポーネントはたとえば、冷却機、別の空調ユニット、センサユニット、エネルギー供給ユニットまたはアクチュエータである。
別の有利な構成の1つに、複数のスイッチングキャビネットが1つのユーザシステムに設けられている場合、複数の制御ユニットおよび監視ユニットが監視制御装置内で相互にネットワーク接続されている構成がある。個々のスイッチングキャビネットの制御監視ユニットはこのようにして、とりわけローカルネットワークを介してまとめられて、一緒の制御監視装置を構成することができ、たとえば1つの制御監視ユニットをマスタとして構成し、他の制御監視ユニットをスレーブとして構成することができる。
以下で、本発明の実施例を図面に基づいて詳しく説明する。
図面
図1 スイッチングキャビネット制御監視システムを概略的なブロック図で示す。
図2 ユーザ側の操作エレメントを示す。
図3 図2に示された操作エレメントを有するシステムコンフィギュレーションのユーザ側のビジュアル表示部を示す。
図4 図3に示されたビジュアル表示部の別の表示を示す。
図5 制御監視動作に関するユーザ側のビジュアル表示部を示す。
図6 制御監視動作における別の表示による図5のビジュアル表示部を示す。
図1に概略的に示されたスイッチングキャビネット制御監視システムは、たとえば一般的にアクセス可能なネットワークNWに接続された工場側ないしは供給者側の供給者装置RSを有し、この供給者装置を介して、同様にネットワークNWを介して接続されたカスタマ側のユーザNが提供データを呼び出して、1つまたは複数のスイッチングキャビネットと、場合によっては使用すべきスイッチングキャビネットコンポーネントとから固有のシステムを個別に編成することができる。ユーザNが個別のシステムを編成した後に操作する場合、このユーザシステムNA,NA1は該ユーザの依頼に相応して納品されて設置され、たとえばこのユーザシステムNA,NA1もまた、一般的にアクセス可能であるかまたは企業内部のネットワークに接続されるか、またはローカルネットワーク内に組み込まれ、ユーザNは該ユーザの少なくとも1つのユーザシステムNA,NA1を遠隔地からでも検査および操作できるようになる。
提供データを供給するために、供給者RSはプランニング装置PSを有する。このプランニング装置PS内には、供給者によって提供される種々のスイッチングキャビネット、ラックおよびスイッチングキャビネットコンポーネント等が、たとえばカタログの形態または別の表現形態で電子的に格納されている。ここではスイッチングキャビネットないしはコンポーネントには、イメージおよび注文データの他に、特性および寸法に関する情報と、場合によっては、たとえば性能要求または提供される性能等の物理的な値に関する情報とが所属している。このような提供データによって、カスタマは個別にユーザシステムをリアルタイム(オンライン)で編成することができる。プランニング装置PSはたとえば、カスタマが空間的な条件を入力し、個別の要望ないしは要求をインタラクティブに取り込めるように構成される。たとえば、空間の幾何的な寸法、空間空調の特性、たとえばカバーを介して行われる損失熱の排熱と、底部を介して行われる冷気の供給等、または空間の利用分が入力される。プランニングでは、このようなカスタマ側の設定も考慮することができる。
さらに、供給者装置RSはコンフィギュレーション装置KSを有し、このコンフィギュレーション装置KSによって、プランニングで得られたデータをコンフィギュレーションデータに変換する。このコンフィギュレーション装置KSはたとえば、プランニングデータに基づくコンポーネントの特性を相互に結合して、コンポーネントのカスタマ要求に相応して可能な限り有効である編成を、場合によってはプランニング装置PSとのデータ交換で供給し、物理的なパラメータも適切に選択するように構成されている。たとえば、人が滞在する空間内では、作業時間中には可能な限り静かにファンを作動し、その他の時間では可能な限り小さいエネルギー消費を優先することが目的に適っている。このようにプランニングデータをコンフィギュレーションデータに変換するために、コンフィギュレーション装置KSに、カスタマ要求に応答する相応のプログラムが設けられる。
さらに供給者装置RS内には、監視制御データ作成のための装置USS(図面および原文では
Figure 2008527868
に相当)が配置されている。この監視制御データ作成部USSによって監視データおよび制御データが生成され、これらのデータはプランニングデータおよびコンフィギュレーションデータの作成終了後にユーザに対して、たとえば操作可能なデータ担体(たとえばCD,メモリカード、メモリスティック)に記憶されるか、またはネットワークNWを介してアクセスするための供給者側の記憶装置に記憶されて、個別のユーザシステムNA,N1の編成に相応して供給される。
ユーザNによる個別のユーザシステムNA,NA1の編成に相応してユーザシステムNAないしはNA1は構成され、ユーザNの要望に応じて、ネットワークNWを介して、または別のデータ伝送経路を介して、該ユーザNの操作装置に接続される。ユーザシステムNAは、ここではたとえば複数のスイッチングキャビネットG1...Gnを有する。これらのスイッチングキャビネットG1...Gnは種々の機能を果たすことができ、たとえばサーバを収容し、かつ/または、中断なしの給電を行うための給電装置を備え、かつ/または、冷却装置を有することができる。さらに、ユーザシステムNA,NA1はそれぞれ制御監視装置US(図面および原文では
Figure 2008527868
に相当)ないしはUS1(図面および原文では
Figure 2008527868
に相当)を有する。これらは相互にデータ交換接続することもでき、たとえばユーザNを介して、すなわちデータ処理装置を介して接続することができる。制御監視装置US, US1は、ここではたとえば、複数の制御ユニットおよび監視ユニットから構成され、これらの制御ユニットおよび監視ユニットはたとえばローカルネットワークを介して相互に接続されている。このような構成では、各スイッチングキャビネットG1...GnないしはG11,G21にそれぞれ専用の制御監視ユニットが配属されるのが目的に適っている。このように構成された制御監視装置USおよびUS1内の構成はたとえば、制御監視ユニットのうち1つがマスタとして構成され、その他の制御監視ユニットはスレーブとして構成されて該マスタにデータを供給するように構成される。ここでは、このマスタは主制御機能を担当し、プログラミングに応じて個々の制御監視ユニットに作用することができる。スイッチングキャビネットが1つだけ設けられている場合には、中央の制御監視装置を1つだけ使用し、この制御監視装置に、スイッチングキャビネット内に設けられた種々の監視コンポーネントおよび制御コンポーネントのデータが供給されるか、ないしは、冒頭に挙げたWO97/34345に記載されているように、該制御監視装置とデータが双方向接続で交換されるのが目的に適っている。
ユーザNには、個別に編成されたユーザシステムNAないしはNA1のデータが上記のように供給されるので、ユーザNはユーザシステムの構成に応じてこれらのデータを、該当する制御監視ユニットUS,US1へ、たとえば該ユーザNの操作装置ないしは作業場所から操作面を使用して供給することができる。ここではユーザには、ユーザガイド装置が提供されている。別の手段に、データ(制御データおよび監視データ)をカスタマから直接、制御監視装置の場所US,US1で供給される構成がある。いずれにせよ、制御データおよび監視データの供給後、該当する制御監視装置はユーザシステムNA,NA1の個別の構成に正確に相応して、該制御データおよび監視データに適合されるので、ユーザNは操作面を介して、不必要な付加的情報なしで遠隔メンテナンスないしは遠隔操作を所期のように行うことができる。
図2は、ユーザNのビジュアル表示部に表示された操作ボタンの形態のユーザ側の操作エレメントBEの一例を示す。これは、種々の機能に割り当てられた複数のエレメントから成る。ユーザシステムNA,NA1のコンフィギュレーションを行うため、ユーザはたとえば、表示された「コンフィギュレータ開始」ボタンを使用して、種々のコンポーネントの機能および効果をビジュアル表示部上に表示することもできる。
図3はたとえば、コンフィギュレータの動作時のビジュアル表示部BSを示す。このユーザビジュアル表示部BS上には、システムフィールドAFではシステムに関する指示が表示され、画像表示フィールドBDでは該当するコンポーネントの画像表示が表示され、設定フィールドEFには物理的特性が表示され、このユーザビジュアル表示部BS上には操作エレメントBEも表示される。
図4は、コンフィギュレータ動作中のユーザビジュアル表示部BS上の別の表示を示す。この(図3より拡大された)画像表示フィールドBE上には、カスタマの空間内の複数のスイッチングキャビネットの構成、たとえばコンピュータ室内の複数のスイッチングキャビネットの構成が表示されている。
図5および6は、すでに作成されたユーザシステムNA,NA1の制御監視動作中の検査および操作中のユーザビジュアル表示部BS上の種々の表示を示す。ユーザは操作面上で、ユーザシステムNAないしはNA1を有する該ユーザの空間を表示させ、たとえばスイッチングキャビネットG1...Gnのうち1つのスイッチングキャビネットにおける条件を表示させることができる。ここでは(それ自体に公知の)ウィンドウ技術が選択されている。また、ラックまたはキャビネット内部の個々のコンポーネントを検査することもできる。要望があれば、別の設定を行うこともできる。また、たとえば空間内に設置されたネットワークカメラまたは該空間内に設置された別のセンサを介して該空間全体を監視することもできる。この別のセンサは、たとえば温度センサおよび/または湿度センサである。このようにして、検出された状態に依存して遠隔操作によってユーザが適切に応答することができる。
ここに記載された構成により、システム全体で個々のコンポーネントの制御および監視を相互に依存して行うことができ、高セキュリティおよび経済性の観点で満足できるようになる。このようにして、プランニングを開始するだけで、コンフィギュレーションによって構成の最適化が実現されると同時に、遠隔操作が簡単になる。個々のコンポーネントの監視および制御によって、モジュール的な空調構想と、さらには別の制御監視構想とが実現される。たとえば、以下の機能に関する制御手段および監視が実現される:
スイッチングキャビネットないしはラック内部の温度経過の分析
背面冷却設備も含めた空調コンポーネントないしは冷却機の監視
進行、戻り
圧力
立入監視
中断なしの給電部の動作状態の監視
ファンおよび中断なしの給電設備の動作時間の分析(予防的なメンテナンス)
エネルギー供給ないしはエネルギー消費のアクティブなガイド。ここでは、場合によって設けられているコンセントスペースを個別に監視して制御することができる。
サーバルームのビデオ監視
エラーが発生した場合、日付および時刻とともに該エラーを記録および分析する。
スイッチングキャビネット制御監視システムを概略的なブロック図で示す。 ユーザ側の操作エレメントを示す。 図2に示された操作エレメントを有するシステムコンフィギュレーションのユーザ側のビジュアル表示部を示す。 図3に示されたビジュアル表示部の別の表示を示す。 制御監視動作に関するユーザ側のビジュアル表示部を示す。 制御監視動作における別の表示による図5のビジュアル表示部を示す。

Claims (9)

  1. 少なくとも1つのスイッチングキャビネット(G1...Gn)と制御監視装置(US,US1)と操作情報システムとを有するスイッチングキャビネット制御監視システムであって、
    該操作情報システムは、遠隔操作のために構成されたユーザコンポーネントとデータ処理コンポーネントとデータ伝送コンポーネントと記憶コンポーネントとを有し、かつユーザガイド装置およびコンフィギュレーション装置を有する形式のものにおいて、
    該操作情報システムはさらに供給者装置(RS)において、少なくとも1つのスイッチングキャビネットとスイッチングキャビネットコンポーネントとを選択的に組み合わせて個別のユーザシステム(NA,NA1)を構成するためのプランニング装置を有し、
    該プランニング装置には、異なるスイッチングキャビネット(G1...Gn)およびスイッチングキャビネットコンポーネントの提供データが含まれており、
    該提供データから、少なくとも1つのスイッチングキャビネットとスイッチングキャビネットコンポーネントに該当するプランニングデータとから成る選択された構成が抽出されるように構成されていることを特徴とする、スイッチングキャビネット制御監視システム。
  2. 前記データ処理コンポーネントが、前記プランニングデータを結合し、該プランニングデータに基づいて前記コンフィギュレーション装置(KS)を使用してコンフィギュレーションデータを作成するように構成され、該コンフィギュレーションデータは個別のシステムデータを有するように構成されている、請求項1記載のスイッチングキャビネット制御監視システム。
  3. 少なくとも1つのスイッチングキャビネットの物理的状態を動作コンポーネントおよび監視コンポーネントによって制御および監視する際に前記システムデータが使用される、請求項2記載のスイッチングキャビネット制御監視システム。
  4. 前記コンフィギュレーションデータは、前記ユーザシステム(NA,NA1)に適合されたパラメータデータを有し、
    該パラメータデータは、設定データおよび/または性能データを有する、請求項2または3記載のスイッチングキャビネット制御監視システム。
  5. 前記データ処理コンポーネントは、前記供給者装置(RS)の監視制御データ作成部(USS)において制御データおよび監視データを作成するように構成されており、
    該制御データおよび監視データは、前記プランニングデータに相応して作成された個別のユーザシステム(NA,NA1)の制御監視装置(US,US1)へ供給され、該ユーザシステム(NA,NA1)を制御および監視するために使用される、請求項2から4までのいずれか1項記載のスイッチングキャビネット制御監視システム。
  6. 供給者側で作成された前記制御データおよび監視データはユーザに対して、該ユーザのユーザシステム(NA,NA1)の制御監視装置の操作可能なデータ担体上に読み込むように提供されるか、または、前記供給者装置(RS)のメモリから呼び出し可能であるように提供される、請求項5記載のスイッチングキャビネット制御監視システム。
  7. 各ユーザシステム(NA,NA1)ごとに制御監視装置(US,US1)が設けられている、請求項1から6までのいずれか1項記載のスイッチングキャビネット制御監視システム。
  8. 各制御監視装置(US,US1)ごとに複数の制御コンポーネントおよび監視コンポーネントが設けられている、請求項1から7までのいずれか1項記載のスイッチングキャビネット制御監視システム。
  9. 複数のスイッチングキャビネット(G1...Gn)が1つのユーザシステム(NA,NA1)内に設けられている場合、前記監視制御装置(US,US1)内で複数の制御監視ユニットが相互にネットワーク接続されている、請求項1から8までのいずれか1項記載のスイッチングキャビネット制御監視システム。
JP2007550710A 2005-01-17 2005-12-28 スイッチングキャビネット制御監視システム Expired - Fee Related JP4612691B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005002314A DE102005002314A1 (de) 2005-01-17 2005-01-17 Schaltschranksteuerungs- und Überwachungssystem
PCT/EP2005/014086 WO2006074808A1 (de) 2005-01-17 2005-12-28 Schaltschranksteuerungs- und überwachungssystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008527868A true JP2008527868A (ja) 2008-07-24
JP4612691B2 JP4612691B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=36098422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007550710A Expired - Fee Related JP4612691B2 (ja) 2005-01-17 2005-12-28 スイッチングキャビネット制御監視システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080243311A1 (ja)
EP (1) EP1842115A1 (ja)
JP (1) JP4612691B2 (ja)
DE (1) DE102005002314A1 (ja)
RU (1) RU2408048C2 (ja)
WO (1) WO2006074808A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008012097B4 (de) * 2008-02-29 2013-02-28 Rittal Gmbh & Co. Kg Überwachungseinrichtung für den Betrieb von Schaltschrankgeräten
DE102010009775B4 (de) 2010-03-01 2012-06-21 Rittal Gmbh & Co. Kg Schaltschranküberwachungseinrichtung
DE102010011200A1 (de) * 2010-03-05 2011-09-08 Siemens Aktiengesellschaft Anlagenkonfigurator für eine gekapselte Schaltanlage und Verfahren zum Konfigurieren einer gekapselten Schaltanlage
CN102331559B (zh) * 2011-08-29 2013-08-28 中国能源建设集团广东省电力设计研究院 电动机就地试验系统
US10671044B2 (en) 2012-01-06 2020-06-02 GE Intelligent Platforms Inc. Apparatus and method for synchronization of control logic of a controller via a network
US20140058535A1 (en) * 2012-08-21 2014-02-27 Ge Intelligent Platforms, Inc. Apparatus and method for creating and integrating control logic
RU2509329C1 (ru) * 2012-10-22 2014-03-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Воронежский государственный университет инженерных технологий" (ФГБОУ ВПО "ВГУИТ") Универсальный комплекс обработки информации
CN105204091A (zh) * 2015-10-26 2015-12-30 珠海格力电器股份有限公司 配送柜物品的检测方法、设备及装置
PL3557352T3 (pl) * 2018-04-20 2021-06-14 Rittal Gmbh & Co. Kg Sposób i wspomagany komputerowo system do rejestrowania informacji dotyczących okresu użytkowania szafy rozdzielczej instalacji przemysłowej
CN111756110A (zh) * 2020-06-06 2020-10-09 国网河北省电力有限公司衡水供电分公司 一种电力开关柜的物联数据处理系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1155758A (ja) * 1997-07-30 1999-02-26 Toyo Keiki Kk 集中監視システムの消費者宅側システム構成の登録方法
US20020107749A1 (en) * 2001-02-05 2002-08-08 David Leslie Networked based paralleling switchgear equipment configuration process
JP2003524746A (ja) * 2000-02-17 2003-08-19 リッタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 配電盤キャビネット空調装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19609689B4 (de) * 1996-03-13 2006-01-26 Rittal Gmbh & Co. Kg Schaltschrank mit einer zentralen Steuerungseinrichtung zum Überwachen, Steuern und/oder Regeln von Einbau- und/oder Anbaueinheiten
EP0864951B1 (de) * 1997-03-12 2001-06-13 Rittal-Werk Rudolf Loh GmbH & Co. KG Schaltschrank mit einer zentralen Steuerungseinrichtung zum Überwachen und Steuern von Einbau- und/oder Anbaueinheiten
US6167383A (en) * 1998-09-22 2000-12-26 Dell Usa, Lp Method and apparatus for providing customer configured machines at an internet site
DE10007271B4 (de) * 2000-02-17 2006-08-24 Rittal Gmbh & Co. Kg Schaltschranküberwachungs- und Steuerungsanlage

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1155758A (ja) * 1997-07-30 1999-02-26 Toyo Keiki Kk 集中監視システムの消費者宅側システム構成の登録方法
JP2003524746A (ja) * 2000-02-17 2003-08-19 リッタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 配電盤キャビネット空調装置
US20020107749A1 (en) * 2001-02-05 2002-08-08 David Leslie Networked based paralleling switchgear equipment configuration process

Also Published As

Publication number Publication date
RU2007131272A (ru) 2009-02-27
EP1842115A1 (de) 2007-10-10
DE102005002314A1 (de) 2006-07-27
WO2006074808A1 (de) 2006-07-20
US20080243311A1 (en) 2008-10-02
RU2408048C2 (ru) 2010-12-27
JP4612691B2 (ja) 2011-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4612691B2 (ja) スイッチングキャビネット制御監視システム
EP3292456B1 (en) Mountable touch thermostat using transparent screen technology
US7548833B2 (en) Method and apparatus for graphical display of a condition in a building system with a mobile display unit
US7512450B2 (en) Method and apparatus for generating a building system model
US8826165B2 (en) System status user interfaces
US7383148B2 (en) Method and apparatus for graphically displaying a building system
US7574283B2 (en) Network-based air-conditioning equipment remote monitoring and management system
US9170574B2 (en) Systems and methods for configuring a building management system
EP1707890B1 (en) MEMS based building environment control system and control method therefor
US10317863B2 (en) HVAC and building management system with deconstructed media flow graphical user interface
EP1804007B1 (en) Air conditioner integrated management system and control method of the same
EP3007016B1 (en) Central control apparatus for controlling facilities, facility control system comprising the same, and facility control method
WO2017192752A1 (en) User control device and multi-function home control system
CN102734894B (zh) 空调管理系统
US11139998B2 (en) Building management system with dynamic control sequence and plug and play functionality
US20140031990A1 (en) Hvac controller and a hvac system employing designated comfort sensors with program schedule events
US20200125084A1 (en) Unified building management system with mechanical room controls
KR20110021847A (ko) 빌딩 자동화 시스템 인터페이스를 이용하여 데이터 센터를 운영하기 위한 장치
JP5835262B2 (ja) 表示装置
KR20130022295A (ko) 공기조화기 제어장치 및 이의 운전방법
US20230341143A1 (en) Air-Conditioning System
JP7197601B2 (ja) 熱源システムの管理装置、管理システム、および熱源システムの管理情報の表示方法
Ciza IoT based system for monitoring and control data center temperature at Habari Node Company
Lin Optimize Data Center Cooling with Effective Control Systems
CN117930924A (zh) 一种基于环控设备的电动智能密集柜控制方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101001

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees