JP2008527817A - Ipを介してmpegストリームを伝送する方法、並びに、対応する装置、受信方法及び受信器 - Google Patents

Ipを介してmpegストリームを伝送する方法、並びに、対応する装置、受信方法及び受信器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008527817A
JP2008527817A JP2007549910A JP2007549910A JP2008527817A JP 2008527817 A JP2008527817 A JP 2008527817A JP 2007549910 A JP2007549910 A JP 2007549910A JP 2007549910 A JP2007549910 A JP 2007549910A JP 2008527817 A JP2008527817 A JP 2008527817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
time
receiver
clock
time reference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007549910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4647669B2 (ja
Inventor
ル・リュデック,ブノワ
スラール,ジャン−リュック
プロヴォー,ベルトラン
タス,ジェローム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2008527817A publication Critical patent/JP2008527817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4647669B2 publication Critical patent/JP4647669B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/062Synchronisation of signals having the same nominal but fluctuating bit rates, e.g. using buffers
    • H04J3/0632Synchronisation of packets and cells, e.g. transmission of voice via a packet network, circuit emulation service [CES]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23608Remultiplexing multiplex streams, e.g. involving modifying time stamps or remapping the packet identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2381Adapting the multiplex stream to a specific network, e.g. an Internet Protocol [IP] network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/242Synchronization processes, e.g. processing of PCR [Program Clock References]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4305Synchronising client clock from received content stream, e.g. locking decoder clock with encoder clock, extraction of the PCR packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4344Remultiplexing of multiplex streams, e.g. by modifying time stamps or remapping the packet identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4381Recovering the multiplex stream from a specific network, e.g. recovering MPEG packets from ATM cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/64322IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/6437Real-time Transport Protocol [RTP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

本発明は、送信器のクロック及び受信器のクロックを同期化させるための時間基準を少なくとも一部が含むデータ・パケットを備えたデータ・ストリームを、送信装置を介して送信する方法に関する。上記方法は少なくとも、送信によってもたらされるジッタを受信器が相殺可能なように送信器によって時間基準を補正する工程を含む。本発明を用いて前述の精度低下を相殺する。本発明は、上記装置、並びに、対応する受信器及び受信方法にも関する。

Description

本発明は、IPネットワークを介してオーディオ/ビデオ・サービスを伝送する分野に関する。特に、本発明は、RTP(リアル・タイム・プロトコル)プロトコルを用いたMPEG(動画像専門家グループ)の伝送に関する。
非特許文献3(RFC(コメント要求))には、時間制約を有するストリームを、IPを介して伝送する手段が開示されており、各RTPパケットへの時間基準(タイムスタンプ)の添付が規定されている。
非特許文献4には、いくつかのMPEG-2伝送パケットをRTPパケットのデータ部分内で伝送可能なやり方が開示されている。
非特許文献1(MPEG-2技術仕様)には、MPEG-2ストリームに時間基準を含めるやり方、及び、宛先において、別々の時間基準を用いてそのクロックをソースのクロックと再同期化させるやり方が開示されている。時間基準をMPEG復号器によって使用して、伝送ストリームに含まれる要素が表示される時点を制御するやり方も開示されている。
非特許文献5(DVB-IP技術仕様)には、IPネットワークを介してマルチメディア・サービスを配信するための汎用アーキテクチャが開示されている。この技術仕様は、MPEG-2ストリームを、RTPを介して伝送する機構としてRFC2250を採用している。
プロMPEGフォーラム(プロMPEGワイド・エリア・ネットワーキング・グループ)は、やはりRFC2250をマルチメディア・ストリーム伝送機構として採用した作業標準(ナンバー3)を刊行している。したがって、DVB-IPとともに、RFC2250に基づいた機器のインターワーキングを提供する、IPを介したサービスのエンドツーエンド・アーキテクチャが存在している。
PCR(プログラム・クロック基準)と呼ばれる、MPEG-2パケットに含まれる時間基準は、27MHzの精度のクロックに基づいた時間基準である。この基準は、MPEGパケット全てに含まれている訳でなく、一部にのみ含まれている。ストリームの速度は、PCR基準を伝達するパケット間で一定とする。
各RTPパケットに添付される時間基準に関しては、これは、90kHzの精度を有するクロックに基づいており、したがって、かなり精度が低い。RTPの場合、各パケットは一時間基準のみを含む。RTPパケットの宛先における再アラインメントはしたがって、RTPクロックの精度、すなわち、90kHzに基づいている。
ISO/IEC 13818-1:2000 Information technology -- Generic coding of moving pictures and associated audio information: Systems, International Standards Organization. http://www.iso.org/iso/en/cataloguedetailpage.Cataloguedetail?Csnumber=31537ISO/IEC 13818-2:2000 Information technology -- Generic coding of moving pictures and associated audio information: Video, International Standards Organization http://www.iso.org/iso/en/CatalogueDetailPage.CatalogueDetail?CSNUMBER=31539 MPEG-4 Video: ITU-T Rec H.264|ISO/IEC 14496-10 Information Technology- coding of audio-visual objects-Part 10: Visual IETF RFC 3550, RTP: A Transport Protocol for Real-Time Applications, H. Schulzrinne et al., July 2003, http://www.ietf.org/rfc/rfc3550.txt IETF RFC 2250, RTP Payload Format for MPEG1/MPEG2 Video, D. Hoffman et al., January 1998, http://www.ietf.org/rfc/rfc2250.txt DVB TM3022, Digital Video Broadcasting (DVB) - Transport of DVB Services over IP, ETSI, RTS/JTC-DVB-93, 2004-03-26 ARIB* STD-B24 Version 3.2, Data Coding and Transmission Specification for Digital Broadcasting, Association of Radio Industries and Businesses, November 15, 2001 Digital Living Network Alliance-Home Networked Device Interoperability Guidelines Version: 1.0
したがって、前述の機構の使用がMPEGパケットの時間配列の修正をもたらすことが分かり得る。この修正は、一方で、MPEG-2パケットがRTPパケット内でグループ化されることから生じる。この手法は、別々の時間にソースによって送出されるパケットが最終的に、1つの時間基準のみを含むRTPパケットにおいてグループ化されて送信されることを意味し、したがって、時間基準(PCR)の精度の300分の1未満の精度で再アラインされる時間に宛先によってグループ化されて受信される。したがって、グループ化による時間配列の修正の第1のソース、及び、27MHzではなく90kHzでのRTPパケットの再アラインメントによる修正の第2のソースを扱うことが不可欠である。
本発明を用いて前述の精度低下を相殺することが可能である。これは、MPEGパケットに挿入された時間基準(すなわち、PCR)の値のソースにおける補正に基づいている。時間基準のソースにおけるこの補正を用いて、伝送においてもたらされるジッタを補正する。このようにして、PCRの値は、宛先におけるストリーム内のその位置により正確に対応する。
本発明は、送信器のクロックと受信器のクロックとを同期化させるための時間基準を少なくとも一部が含むデータ・パケットを備えたデータ・ストリームを、送出装置を介して送信する方法に関する。この方法は、
伝送によってもたらされるジッタを相殺するように送信器によって時間基準を補正する工程を少なくとも含む。
本発明の特定の実施例によれば、上記方法は、
バッファ内にデータ・パケットを一時的に記憶して、伝送するためのパケット組を構成する工程と、
バッファ内で費やされる時間を加えて、パケットの少なくとも一部によって伝達される時間基準を修正する工程とを含む。
本発明の特定の実施例によれば、上記方法は、
時間基準によって用いられる精度よりも低い精度のクロックによって受信器による時間配列の再構成を扱う伝送プロトコルによって送信器と受信器との間でパケットが送信されてから、この時間基準を伝達するパケットが送出される時点における2つのクロック間の差で時間基準を補正する工程を含む。
本発明の特定の実施例によれば、上記方法は、
時間基準によって用いられる精度よりも低い精度のクロックによって受信器による時間配列の再構成を扱う伝送プロトコルによって送信器と受信器との間でパケットが送信されてから、時間基準の基本クロックと、伝送プロトコルによる時間配列の再構成に用いるより低い精度の基本クロックとの差がゼロになることを求めて、パケットを送出する前に待つ工程を含む。
特定の特徴によれば、パケットはRTPプロトコルによって送出される。
好ましい実施例によれば、パケットは画像データを備える。前述のデータは、圧縮することが可能であり(例えば、MPEG2標準やMPEG4標準による)、圧縮しないことがあり得る(例えば、SDI標準による)。
本発明は送信装置にも関する。
本発明は、送信器のクロック及び受信器のクロックを同期化させるための時間基準を少なくとも一部が含むデータ・パケットを備えたデータ・ストリームを受信する方法にも関する。本発明によれば、この方法は、
少なくとも1つのデータ・パケットに含まれる時間基準の補正を用いて送信によってもたらされるジッタを相殺する工程を少なくとも含む。
次いで、受信器は、ジッタを相殺する(全部又は一部を打ち消す)。好ましくは、相殺されるジッタは、送信器によるジッタである。効果的には、受信器は、伝送チャネルによるジッタも同時に相殺する。
本発明は送信装置及び受信器にも関する。
添付図面を参照する説明を読むことによって、本発明がより深く分かり、他の特徴及び利点が明らかになる。
伝送することを必要とするMPEGストリームは、一組のMPEGパケット(通常、188バイト)を備える。前述のパケットは、ソース装置と受信装置との間で送信される対象の連続ストリームである。ソース装置はしたがって、ストリームの送信側として動作する一方、受信装置は受信側になる。このストリームは、オーディオやビデオなどのリアル・タイム・コンテンツを伝送する多重化された個々のストリーム組を含む。種々の部分を正しく同期化させて、受信装置がマルチメディア・サービスを均一に再構成することを可能にするために、パケット間の相対時間、及びソース・クロックと宛先クロックとの間の同期化を制御することが重要である。
これを行うために、MPEGは、ソースのクロックと宛先のクロックとの間で同期化させるための時間基準(PCRと呼ばれる)をストリームの特定パケットに挿入するようにしている。前述の時間基準は、パケットが送出された時点におけるソース・クロックの値を送信し、既知のPLL(位相ロック・ループ)の原理によって宛先のクロックを再同期化させるためにパケットの受信時に用いられる。
この手法は、ソースと宛先との間の伝送が透過的に行われるので一層、効果的である。特に、パケット伝送時間ができる限り均一であることが重要である。システムは、均一である限りレ―テンシにうまく適合するが、同期化はすぐに、伝送時間が不均一であることを被る。
データ・パケットがIPネットワークを介して伝送される場合、パケット転送時間の均一性を保証することは可能でない。伝送によって、パケットが複製され、狂った順序でパケットが到着することがあり得る。パケットは必ずしも、ネットワークを介して同じ経路をたどる訳でないからである。RTPプロトコルは、送信される各RTPデータ・パケットへの時間基準の追加を推奨することによってこの状況を直そうとする。この時間基準は90kHzクロックに基づいている。RTPパケットの宛先はよって、この基準を用いて、互いに受信されるパケットを再アラインさせ、この90kHzのクロックの精度によって受信されるRTPパケットの時間配列を再構成することが可能である。
DVB-IP標準組(プロMPEG)に従う場合に、MPEGストリームは、IPネットワークを介してRTPプロトコルを用いてソースと宛先との間で伝送される。
この伝送は、MPEGパケットをRTPパケット内にカプセル化することによって行われる。通常のカプセル化は、7つのMPEGパケットを1つのRTPパケットに入れる工程を備える。図3は、このカプセル化が機能するやり方を示す。MPEGパケット(3.1として参照する)は、MPEG TS(伝送ストリーム)と呼ばれる出力ストリームを構成する。前述のパケットの一部は、3.2と表す時間基準(すなわち、PCR)を収容する。前述のパケットは直ちに送信される訳でなく、3.3で参照するRTPパケットを構成するようにFIFOバッファに記憶されなければならない。RTPパケットは、レディ状態になると、パケットが送出された時点に対応するそのRTP時間基準(3.4として参照する)を完備して送出される。受信側では、RTPパケットは、伝送後制御されない時間配列によって受信される。前述のパケットの配列は、RTPクロックの精度(すなわち、90kHz)を備えたRTP時間基準を用いることによって補正される。結果として生じるのは、90kHzの精度を備えた単一の時間基準に対して時間上配列されたパケット群を備えた再構成MPEGストリームである。
この手法はしたがって、MPEGパケットのそれ自体の間の相対配列の2重の修正(すなわち、一方での、同じ時間基準を有するいくつかのパケットのグループ化の導入、及び、他方での、90kHzというより低い精度による前述のグループの再整合)をもたらす。
本発明の例示的な実施例は、到着時に再構成される時間配列に対応させるようにMPEGパケットのPCRに補正を加えることに依存している。前述の補正は、図で3.5として参照するPCRに追加される。第1の補正には、FIFO記憶バッファにおけるその到着と、RTPパケットが送出された時点との間の時間をPCRに加えることが関係する。このようにして、群の一部であるパケットに添付されており、したがって、同じRTPパケットの一部であるパケットに添付されているPCRは、RTPパケットの送出と整合したPCRを有する。
パケットがメモリに入力される時間と、その出力時間との間で費やされる時間をパケット毎に考慮に入れるこの補正は以下のように説明することも可能である。このメモリを用いて、RTPフレームのデータ部分を構成する1乃至7個のMPEGパケットを記憶する。各パケットの記憶時間は、RTPフレームが完全な場合に、バッファにおける到着の時点から、バッファからの出力の時点までの時間に対応する。この機構はよって、PCR時間情報を伝達する連続パケット間の時間関係(ジッタをもたらす)を修正する。
バッファ内で費やされる時間を知るために、各MPEGパケットは、PCRカウンタによって供給される到着時間(T_inと呼ばれる)の情報とともに記憶される。パケットが出力される時間(T_outと呼ばれる)が、パケットが出力される時点におけるPCRカウンタの現行値によって供給される。MPEGパケットのPCRに対して行われる補正は、メモリ内で費やされる時間(T_out−T_in)によってPCR値を補正する。
PCR(i)=パケット番号iのPCR値
T_in(i)=パケットiのバッファにおける到着時間
T_out(i)=パケットiのバッファからの出発時間
PCR’(i)=バッファ出力におけるPCR値の補正
PCR’(i)=PCR(i)+(T_out(i)−T_in(i))
この第1の補正はしたがって、グループ化効果によってもたらされるジッタを補正する。
適切に修正されたPCRは、よって、RTPパケットが送出される時点と整合している。このパケットが受信され、その時間配列が、RTP固有の時間基準機構によって補正される。このパケットはよって、90kHzの精度で、宛先側で再アラインさせられるが、MPEGパケットに含まれているPCRは、300倍の精度である27MHzの精度を有する。RTPパケットの配列はよって、27MHzのクロックに対してみる実際の送出時点に対して90kHzクロックのより低い整数値に切り捨てられる。
2つのクロック間の精度差を補正する第1の解決策は、第2の補正を導入することである。ソースでは、27MHzのクロックが存在していることは、RTPパケットが送出された時点をこのスケールまで知ることが可能であることを意味するからである。したがって、RTPパケットの90kHzの時間基準によって得られる値と、27MHzのクロックの精度を備えた同じ値との間の差を算出することが可能である。伝送に用いられているRTPパケットの90kHzまで配列が再アラインされて、このPCRがその宛先で整合しているように、この差がPCRに加えられる。
項PCR’’(i)=を用いて、RTPを90kHzまで丸めることを考慮に入れ、PCRの最終的な修正を表し、「拡張」が、27MHzのクロックと90kHzのクロックの値との差を意味する場合、
PCR’’(i)=PCR’(i)−拡張
である。
別の解決策は、27MHzのクロックと90kHzのクロックとの差が0に戻る場合に、RTPフレームをブロックし、それを送出することである。行う対象の補正PCR’’はPCR’と同じである。拡張が0であるからである。この解決策には帯域幅が費やされる。2つのRTPフレーム開始位置間の持続時間が1/90kHzの倍数でなければならないからである。
本発明を実現することができる例示的な装置を図4に示す。この装置(4.1)は、ネットワーク・インタフェース(4.5)を介してIPネットワーク(4.7)に接続される。これは、前述の手法を実現することができるプロセッサ(4.2)を有する。このプロセッサはこのメモリ(4,4)を用いて前述の方法を実行する。送出されるストリームは例えば、不揮発性メモリ(4.3)(場合によっては、ディスクを備える)から得られる。ソフトウェアであってもハードウェアであっても、本発明の範囲から逸脱しない限り、何れかの他の実現形態も可能である。
例示的な実施例は本発明を非限定的に開示している。特性が知られているジッタを予防的に考慮に入れるようなストリームの時間基準の他のいかなる修正も本発明の範囲内に収まる。
固有に知られているやり方でMEPG-2データ・ストリームを送信する工程を略示する図である。 本発明による、補正を含む前述の工程を略示する図である。 送信されるとパケットの経時的な変化態様を表す図である。 本発明の実施例による、ストリームを送出することができる装置の例示的なアーキテクチャを表す図である。

Claims (9)

  1. 送信器のクロックと受信器のクロックとを同期化させるための時間基準を少なくとも一部が含むデータ・パケットを備えたデータ・ストリームを、送信装置を介して送信する方法において、
    少なくとも、前記送信によってもたらされるジッタを前記受信器が相殺可能であるように前記送信器によって前記時間基準を補正する工程を含むことを特徴とする方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、
    バッファ内に前記データ・パケットを一時的に記憶して、伝送するためのパケット組を構成する工程と、
    前記バッファ内で費やされる時間を加えて、前記パケットの少なくとも一部によって伝達される時間基準を修正する工程とを含む方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法であって、
    前記時間基準によって用いられる精度よりも低い精度のクロックによって前記受信器による時間配列の再構成を扱う伝送プロトコルによって前記送信器と前記受信器との間で前記パケットが送信されてから、前記時間基準を、時間基準を伝達するパケットが送出される時点における2つのクロック間の差で補正する工程を含む方法。
  4. 請求項2記載の方法であって、
    前記時間基準によって用いられる精度よりも低い精度のクロックによって前記受信器による時間配列の再構成を扱う伝送プロトコルによって前記送信器と前記受信器との間で前記パケットが送信されてから、前記時間基準の基本クロックと、転送プロトコルによる時間配列の再構成に用いる、より低い精度の基本クロックとの差がゼロになることを求めて、前記パケットを送出する前に待つ工程を含む方法。
  5. 請求項1乃至4の何れかに記載の方法であって、前記パケットがRTPプロトコルによって送出されることを特徴とする方法。
  6. 請求項1乃至5の何れかに記載の方法であって、前記パケットが画像データを備えることを特徴とする方法。
  7. 送信器のクロックと受信器のクロックとを同期化させることを意図した時間基準を少なくとも一部が含むデータ・パケットを備えたデータ・ストリームを送出する装置において、送信によってもたらされるジッタを相殺するように前記受信器によって前記時間基準を補正する手段を含むことを特徴とする装置。
  8. 送信器のクロックと受信器のクロックとを同期化させるための時間基準を少なくとも一部が含むデータ・パケットを備えたデータ・ストリームを受信する方法において、
    少なくとも1つのデータ・パケットに含まれる時間基準の補正を用いて、送信によってもたらされるジッタを相殺する工程を含むことを特徴とする方法。
  9. 送信器のクロックと受信器のクロックとを同期化させるための時間基準を少なくとも一部が含むデータ・パケットを備えたデータ・ストリームの受信器において、少なくとも1つのデータ・パケットに含まれる時間基準の補正を用いて送信によってもたらされるジッタを相殺する手段を含むことを特徴とする受信器。
JP2007549910A 2005-01-11 2006-01-11 Ipを介してmpegストリームを伝送する方法、並びに、対応する装置、受信方法及び受信器 Expired - Fee Related JP4647669B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0550100 2005-01-11
FR0550100A FR2880749A1 (fr) 2005-01-11 2005-01-11 Methode de transmission de flux mpeg sur ip et appareil implementant la methode
PCT/EP2006/050148 WO2006075007A1 (en) 2005-01-11 2006-01-11 Method of transmitting mpeg streams over ip and corresponding device, receiving method and receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008527817A true JP2008527817A (ja) 2008-07-24
JP4647669B2 JP4647669B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=34954028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007549910A Expired - Fee Related JP4647669B2 (ja) 2005-01-11 2006-01-11 Ipを介してmpegストリームを伝送する方法、並びに、対応する装置、受信方法及び受信器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7769055B2 (ja)
EP (1) EP1836786B1 (ja)
JP (1) JP4647669B2 (ja)
KR (1) KR101343886B1 (ja)
CN (1) CN101103566B (ja)
FR (1) FR2880749A1 (ja)
WO (1) WO2006075007A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0705327D0 (en) 2007-03-20 2007-04-25 Skype Ltd Method of transmitting data in a commumication system
JP5380862B2 (ja) * 2008-03-05 2014-01-08 日本電気株式会社 Ipストリーム送受信システム、ipストリーム受信装置及びそれらに用いる受信処理タイミング同期化方法
KR100989677B1 (ko) * 2008-09-23 2010-10-26 한국전자통신연구원 가변길이의 패킷 데이터 전송 장치 및 방법, 데이터 수신 장치
US8514329B2 (en) 2011-05-31 2013-08-20 Motorola Mobility Llc Jitter estimation for MPEG receivers
DE102012206910A1 (de) 2011-12-06 2013-06-06 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Signalisierung eines Sendezeitpunktes und/oder eines Systemtaktes
JP6506009B2 (ja) * 2013-11-22 2019-04-24 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 送信方法、受信方法、送信装置、及び受信装置
WO2015075880A1 (ja) * 2013-11-22 2015-05-28 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 送信方法、受信方法、送信装置、及び受信装置
US9929928B1 (en) * 2015-12-24 2018-03-27 Microsemi Solutions (U.S.), Inc. Packet transmitter and method for timestamping packets
JP2017175261A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 ソニー株式会社 受信装置、データ処理方法、及び、送受信システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5640388A (en) * 1995-12-21 1997-06-17 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for removing jitter and correcting timestamps in a packet stream
US20020003799A1 (en) * 2000-05-02 2002-01-10 Nobuyoshi Tomita Data transmission device and data transmission method
WO2004010670A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Jitter compensation method for systems having wall clocks

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5966387A (en) * 1995-09-25 1999-10-12 Bell Atlantic Network Services, Inc. Apparatus and method for correcting jitter in data packets
US5790543A (en) * 1995-09-25 1998-08-04 Bell Atlantic Network Services, Inc. Apparatus and method for correcting jitter in data packets
SG71835A1 (en) * 1998-09-07 2000-04-18 Victor Company Of Japan A dejittering and clock recovery technique for real-time audio/visual network applications
US7680155B2 (en) * 2003-08-14 2010-03-16 Zenith Electronics Llc PCR jitter reduction in a VSB and/or EVSB multiplexer system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5640388A (en) * 1995-12-21 1997-06-17 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for removing jitter and correcting timestamps in a packet stream
US20020003799A1 (en) * 2000-05-02 2002-01-10 Nobuyoshi Tomita Data transmission device and data transmission method
WO2004010670A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Jitter compensation method for systems having wall clocks

Also Published As

Publication number Publication date
KR101343886B1 (ko) 2013-12-23
CN101103566B (zh) 2013-08-28
EP1836786A1 (en) 2007-09-26
FR2880749A1 (fr) 2006-07-14
US7769055B2 (en) 2010-08-03
US20080219296A1 (en) 2008-09-11
WO2006075007A1 (en) 2006-07-20
EP1836786B1 (en) 2015-05-06
JP4647669B2 (ja) 2011-03-09
KR20070101269A (ko) 2007-10-16
CN101103566A (zh) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4647669B2 (ja) Ipを介してmpegストリームを伝送する方法、並びに、対応する装置、受信方法及び受信器
US8301982B2 (en) RTP-based loss recovery and quality monitoring for non-IP and raw-IP MPEG transport flows
US7864805B2 (en) Buffering in streaming delivery
JP6302274B2 (ja) 送信装置及び受信装置
US8819714B2 (en) Ratings and quality measurements for digital broadcast viewers
US20130173826A1 (en) Method of providing timing information using mmt signaling layer signaling for synchronizing mmt packet streams in mmt hybrid delivery service and method of synchronizing mmt packet streams in mmt hybrid delivery service
CN109068155B (zh) 传送媒体数据的设备以及接收媒体数据的设备
US8208460B2 (en) Method and system for in-band signaling of multiple media streams
US20070092224A1 (en) Content receiving apparatus, video/audio output timing control method, and content provision system
JP2005534219A (ja) ウォールクロックを持つシステムに対するジッタ補正方法
JP4616343B2 (ja) 送信システムにおけるパケット送信方法
KR20130009670A (ko) 엠엠티 시스템에서의 패킷 전송 장치 및 방법, 및 패킷 수신 장치 및 방법
JP2012513139A (ja) 外部のコプロセッサを有するマルチプレクサにおいてトランスポートストリームを同期させる方法
JP2003249922A (ja) データ受信装置、および受信データ処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20100172374A1 (en) System and method for transport of a constant bit rate stream
JP2018182677A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および記録媒体製造方法
JP6957186B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および記録媒体製造方法
JP3906712B2 (ja) データストリーム処理装置
JP2015506614A (ja) マルチメディアコンテンツの多重化ストリーミングのためのシステム及び方法
JP2007518333A (ja) データ伝送システムにおけるジッタの導入
Gorostegui et al. Broadcast delivery system for broadband media content
Wagner et al. Towards an RTP Profile for IPTV
JP6908170B2 (ja) 送信方法
WO2006040320A1 (en) Method to add precision in transmitting mpeg stream over ip and device implementing the method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4647669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees