JP2008522109A - Ptcヒーター作動による冷蔵庫のダンパー - Google Patents

Ptcヒーター作動による冷蔵庫のダンパー Download PDF

Info

Publication number
JP2008522109A
JP2008522109A JP2007543598A JP2007543598A JP2008522109A JP 2008522109 A JP2008522109 A JP 2008522109A JP 2007543598 A JP2007543598 A JP 2007543598A JP 2007543598 A JP2007543598 A JP 2007543598A JP 2008522109 A JP2008522109 A JP 2008522109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
heating element
door
response unit
damper door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007543598A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス・ジェイ・ダバーン
ジェームス・イー・ピアソン
ポール・エイチ・トゥマ
Original Assignee
ロバートショウ コントロールズ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロバートショウ コントロールズ カンパニー filed Critical ロバートショウ コントロールズ カンパニー
Publication of JP2008522109A publication Critical patent/JP2008522109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/042Air treating means within refrigerated spaces
    • F25D17/045Air flow control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/025Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic actuated by thermo-electric means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/08Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation using ducts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • F24F2013/144Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means with thermoactuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/02Refrigerators including a heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

流路を通じて結合可能な第1室および第2室を有する冷蔵システム内のダンパーを提供する。ダンパーは、ダンパードア、温度応答ユニット、および加熱要素を備える。ダンパードアは開位置と閉位置との間で移動可能である。温度応答ユニットはダンパードアに適切に作用するように連結される。加熱要素は温度応答ユニットの一端に連結され、作動すると、温度応答ユニットを熱伝導で加熱する。温度応答ユニットは、加熱要素からの伝導加熱に応答して、膨張し、ダンパードアを開位置に移動させる。

Description

[関連出願の相互参照]
本特許出願は、2004年11月30日出願の米国仮出願特許第60/632,319号の利益を主張し、その教示および開示の全文を引用して本明細書に組み込む。
[発明の分野]
本発明は、一般に、冷蔵庫用のダンパー制御システムに関し、より詳細には、冷蔵庫用のベローズ駆動型アクチュエーターシステムに関する。
典型的な家電製品に見られるような冷蔵システムには、冷凍食品室および生鮮食品室が含まれることが多い。これら二つの室は、可動(回転可能、摺動可能等)のダンパードアを有するダンパーで調節される流路により相互結合している。生鮮食品室の温度が所定レベルを越えて上昇すると、ダンパーが作動してダンパードアが開き、冷凍食品室からの低温側空気が流路を通って生鮮食品室に入れるようにされる。生鮮食品室内の温度が所望の温度まで下降すると、ダンパーの作動が停止され、ダンパードアが閉じ、二つの室間の流路が遮断される。
ダンパーは各種の異なる方法で作動させることができ、ダンパードアは各種の装置および方法を用いて駆動させることができる。従来技術で周知のダンパーの一型式はモーター式ダンパーである。モーター式ダンパーは、アクチュエータによって適切に動作するようにダンパードアと連結するモーターまたはソレノイドに電圧信号を印加すると、ダンパードアを開くよう動作する。電圧印加されたソレノイドまたはモーターにより、ダンパードアは閉位置から開位置に遷移できる。その後、電圧を除去すると、ダンパーはもはや動作せず、ばね等の弾性部材によりダンパードアを閉位置に引き戻すことができる。適切な時間にドアを確実に開閉するように、モーター式ダンパーを有する冷蔵システムには、生鮮食品室内の温度をモニタするセンサ、および検知したこの生鮮食品室内温度に基づいてダンパードアを適切な位置に駆動するようダンパーに電圧信号を印加する制御装置が含まれるのが典型的である。
この型式のダンパー制御システムはダンパードアの急速な動作を提供するが、エネルギー効率はあまり良くない。暖かい時期に、子供等が冷蔵庫のドアを何回も開けたり、長時間開放したままにするときのように、生鮮食品室にかなりの冷却量が必要な場合、ダンパードアを開閉するのに費やすエネルギー量が重要な意味を持つことがある。
従来技術で周知で、上記型式のエネルギー使用量の問題がないダンパーの別の例は、ベローズつまり冷媒ダンパーである。この型式のダンパーは冷媒を充填したベローズを用いる。ベローズは生鮮食品室内に配置される。冷媒が生鮮食品室内の周囲温度の上昇に基づいて膨張すると、ダンパードアを開くアクチュエータをベローズが動かす。生鮮食品室内温度が低下すると、ベローズ内の冷媒が収縮あるいは凝縮する。するとベローズがダンパードアを閉じるように収縮する。ばね等の弾性部材を用いて、ベローズが収縮したときにダンパードアを強制的に閉じてもよい。
更に急速に制御するために、冷媒ダンパーによっては、生鮮食品室内温度が設定温度を越えて上昇した場合、ベローズを更に急速に膨張させるようヒーターを組み込み始めている。このようなシステムでは、ベローズ周囲に巻回された加熱要素に電圧を印加すると冷媒ダンパーが作動する。印加電圧によりベローズ内の冷媒温度が上昇して急速に膨張する。上記説明のように、これによりベローズが膨張しダンパードアが開位置に移動する。その電圧をヒーターから除去すると、生鮮食品室内の周囲空気により冷媒温度が低下する。冷媒が冷却されるとベローズは収縮つまりしぼむので、上記のように、ばねがダンパードアを閉位置に戻す弾性バイアス力を加えることができる。このようなシステムはセプソ(Sepso)の米国特許第4,653,283号、名称「冷蔵庫システム、その制御装置および製作法(REFRIGERATOR SYSTEM, CONTROL DEVICE THEREFOR AND METHODS OF MAKING THE SAME)」に開示されており、その教示および開示の全文を引用して本明細書に組み込む。
残念なことに、米国特許第4,653,283号に記載されているようなダンパーシステムは、周囲温度で制御するベローズ駆動ダンパーシステムを越える顕著な利点を提供するが、ベローズ周囲の加熱要素配置がある種の非効率性を示す。具体的には、ベローズは障害物がない状態で膨張、収縮が可能でなければならないので、その周囲に巻回された加熱要素は、ベローズの機械的な動きに干渉しないように配置しなければならない。つまり加熱要素はベローズから少なくともある距離をおいて配置しなければならない。従って、加熱要素からダンパーベローズまでの熱伝達は、周囲の冷気を通じてベローズ内の冷媒に作用しなければならない。その結果、効率的な熱伝達が得られず、ダンパー作動をもたらす電力をより多く必要とし、かつその作動をいたずらに遅延させる。このような問題は、モーターまたはソレノイドを利用する電動式ダンパーシステムを越えるコスト削減および静かで強力な作動という利点があるにかかわらず、この型式のダンパーの性能を損なう。
従って、モーターまたはソレノイド式アクチュエータがもたらす性能に基づいて精確に作動、停止できるとともに、ベローズ型アクチュエータが提供するような低コスト、高効率、静音、強力かつ高信頼性の作動力を提供でき、それぞれの問題を克服できるダンパーシステムが要望されている。本発明は、そのようなダンパーシステムを提供する。本発明のこれらの、および他の利点、ならびに付随の発明性のある特徴は、本明細書で提供する本発明についての説明により明らかとなるであろう。
上記観点では、本発明は、従来技術の一つ以上の問題を克服する新規の改良型冷蔵ダンパーシステムを提供する。詳細には、本発明は、ダンパーの精確かつ迅速な作動を提供する新規の改良型冷蔵ダンパーシステムを提供する。より詳細には、本発明は、低コストでエネルギー効率のよい精確なダンパー作動を提供する新規の改良型冷蔵ダンパーシステムを提供する。本発明の一実施の形態では、本ダンパーシステムは、冷媒を充填したベローズを利用してダンパーを作動させる。
一態様では、本発明は、流路を通じて結合される第1室および第2室を有する冷蔵システムのダンパーを提供する。ダンパーは、ダンパードア、温度応答ユニット、および加熱要素を備える。ダンパードアは開位置と閉位置との間で移動可能である。温度応答ユニットは適切に作用するようにダンパードアに連結する。加熱要素は、温度応答ユニットの一端に連結され、作動すると、温度応答ユニットを熱伝導で加熱する。温度応答ユニットは、加熱要素からの伝導加熱に応答して膨張し、ダンパードアを開位置に移動させる。
別の態様では、本発明はダンパーアセンブリを提供する。ダンパーアセンブリは、筐体、ダンパードア、温度応答ユニット、端子板、および抵抗加熱要素を備える。ダンパードアは筐体内に配置され、筐体内部で開位置と閉位置との間で移動可能である。温度応答ユニットは筐体内に配置され、背板と熱的に連通する第1端部および適切に作用するようにダンパードアに連結する第2端部を有する。端子板は筐体内に配置され背板と離間している。抵抗加熱要素は筐体内に配置され、背板と端子板との間に置かれてそれぞれと電気的に連通し、背板と熱的に連通している。温度応答ユニットは、抵抗加熱要素に通電すると、ダンパードアを閉位置から開位置に急速に移動させるよう動作する。
更に別の態様では、本発明は、流路を通じて結合される第1室および第2室を有する冷蔵システムのダンパーを提供する。ダンパーは、筐体、ダンパードア、気体充填ベローズ、負荷部材、背板、および正温度係数(PTC)ヒーターを備える。ダンパードアは筐体内に配置され、流路を開閉するよう移動可能である。気体充填ベローズは筐体内に配置され、加熱すると膨張するようになっている。負荷部材は、気体充填ベローズとダンパードアとの間を適切に作用するように連結する。背板は筐体内に配置されて気体充填ベローズと接している。PTCヒーターは背板と接触している。PTCヒーターを作動させると、背板を通じて気体充填ベローズが熱伝導加熱され、気体充填ベローズが負荷部材を移動させるよう膨張して、ダンパードアを開くよう付勢し、第1室からの冷気が流路を通じて第2室に流れ込むようになる。
本発明の他の実施の形態および利点は、添付図面と共に考慮して以下の詳細な説明からさらに明らかになろう。
本発明を特定の好適な実施の形態と関連付けて説明するが、これらの実施の形態に限定する意図はない。反対に、付帯する請求項により画定されるように、本発明の精神および範囲内に含まれるように、全ての代替、改変、および均等物を包含することを意図する。
図1を参照すると、典型的にはダンパー10と称する冷蔵制御装置が開示されている。下記に更に完全に説明するように、ダンパー10は精確に作動、作動停止し、低コスト、高効率、強力かつ高信頼性の作動力をもたらす。更に、ダンパー10は直接伝導加熱するヒーターを用いて動作し、自己調節し、かつ物理的な空間をほとんど必要としない。ダンパー10は、筐体12、ダンパードア14、負荷部材16、温度応答ユニット18、端子板20、抵抗加熱要素22、およびカバー24を備える。
ダンパー10は、標準型または従来型の冷蔵システム(不図示)内で利用されるよう構成されている。典型的な冷蔵システムは、例えば、冷蔵庫/冷凍庫を組み合わせたような家電製品に見られる。このような冷蔵システムは、流路により結合された第1室(例えば、冷凍庫)および第2室(例えば、冷蔵庫または生鮮食品室)を含むのが一般的であり、その流路内に本発明のダンパーが装着されるか、またはその流路と結合して本発明のダンパーが装着される。生鮮食品室内の周囲空気が所望温度を越えていると検知されると、ダンパー10が流路を開き、冷凍室からのより冷たい空気が生鮮食品室内に流入可能となる。生鮮食品室内の周囲温度が十分低下すると、ダンパーが閉じてより冷たい空気の流れを停止する。
図1に示すように、ダンパー10の筐体12は、例えば、プラスチック等の、任意の適切な材料により形成するか、または構築する。好適な実施の形態では、筐体12は、一つ以上の他の構成体を機械的に支持し、非導電材料つまり絶縁材料で作製される。筐体12には、ダンパーを組み立てた場合、図2に示すように、負荷部材16の後方部分28、温度応答ユニット18、端子板20、および抵抗加熱要素22を収容する大きさおよび寸法のキャビティ26つまり室が含まれる。特に、キャビティ26は十分に大きく、温度応答ユニット18が内部の冷媒の温度に基づいて交互に膨張および収縮(すなわち、膨らみまたしぼむことが)できる。
図2に示すように、筐体12には、負荷部材16の中央部分32が往復運動できるように収容して支持する寸法とした開口部30も含まれる。負荷部材16の前方部分34が開口部30を越えて延在し、ダンパードア14上のカップ部36つまり凹部内に収容される。図示するように、負荷部材16の前方部分34は、円錐形とするのが好ましい。負荷部材16は、プッシュロッド、ピストン、カムシャフト等とすることができる。
従来技術で周知のように、筐体12の少なくとも一部は、概ね、第1室と第2室との間に延在する流路内に配置および/または位置決めされる。このように、可動ダンパードア14は、2つの室間の空気流を制限したり、可能にしたり選択できる。例えば、図3に示すように、ダンパードア14が筐体12上の座38から外れると、ダンパー10により一方の室から他方の室への空気流が可能になる。逆に、ダンパードア14が座38に係合すると(不図示)、ダンパー10は室間の空気流を制限する。
ダンパードア14は、図1〜図3に示す実施の形態では、筐体12に回動自在に止められた概ね平面構造である。図3で最もよく判るように、負荷部材16の前方部分34を収容するカップ部36の他に、ダンパードア14には、止め構造40(例えば、フック)が更に含まれる。筐体12には、止め構造42(例えば、ピン)も含まれる。弾性部材44(例えば、ばね)がフック40とピン42との間に取り付けられ、ベローズ18内の冷媒が凝縮すると、十分な大きさの張力を提供してダンパードア14を移動し、筐体12上の座38と係合した状態を保つ。一実施の形態では、応答ユニット18が本質的に有する弾性により、ダンパードア14を座38の方に向けて付勢したままに、および/またはそれと係合したままに保持できる。
図1〜図3に示す実施の形態では、ダンパードア14はピボットにより回動するが、ダンパードアを摺動可能としてもよい。図4に示すように、ダンパー10は、従来技術で周知のように、格子型または格子状のダンパードア46を利用できる。そのような実施の形態では、ダンパードア46には、第2格子50に対して摺動可能な第1格子48が含まれる。第1および第2格子48、50が摺動して整列すると、流路が開く。逆に、それぞれの格子の開口部を塞ぐように第1および第2格子48、50を移動させると、流路が閉じられる。ダンパー10は、回動式ダンパードア14または摺動式ダンパードア46を利用する他、しかるべき回転可能ダンパードア(不図示)を用いてもよい。
好適な実施の形態では、ダンパー10は温度応答ユニット18を利用してダンパードア14を移動させる。換言すると、温度応答ユニット18は、弾性部材44がダンパードア14上に加えるバイアス力を越えるあるいは対抗するのに必要な力をもたらす。そのためには、温度応答ユニット18の第1端部52(図1参照)を負荷部材16の後方部分28と係合して、負荷部材16によりダンパードア14に力を加える。従って、冷媒が膨張するにつれての、ダンパードア14の方向への温度応答ユニット18の動きが、負荷部材16へ伝達されてダンパードア14を開く。
図示の実施の形態では、温度応答ユニット18は気体充填ベローズである。気体充填ベローズは、アコーディオン状に膨張、収縮するよう構築されている。温度応答ユニット18は、気体と液体との間を急速に遷移可能な流体を封じ込めつまり収容しているのが普通である。好適な実施の形態では、気体充填ベローズ内の流体は、従来技術で周知の冷媒である。
図1に示すように、温度応答ユニット18は、第2端部54で背板56に動作に連結される。一実施の形態では、背板56は、導電材料で構築した正方形の概ね平面の部材である。一実施の形態では、背板56は、背板の後側60に環状凹部58を含む。環状凹部58を利用して背板56上に温度応答ユニット18を着座させる。背板56には、延伸軸62を含めることもできる。背板56には、電気接続を受け入れるのに適した端子64が含まれる。
図示の実施の形態では、端子板20は、導電材料で構築した正方形の概ね平面の部材である。端子板20には、延伸軸62を非導電状態で収容するよう構成した中央開口部66が含まれる。端子板20には、電気接続を受け入れるのに適した端子68も含まれる。
加熱要素22は、一般的に背板56と端子板20との間に配置される。詳細には、加熱要素22は、温度応答ユニット18の第2端部54に位置決めされる。加熱要素22は、背板56の後側60と直接係合させるかまたは接触させるのが好ましい。このように、加熱要素22は、温度応答ユニット18の第2端部54と隣接および/または近接し、温度応答ユニットに収容した流体を効率的かつ効果的に熱伝導加熱するよう位置決めされると有利である。これにより、ヒーターを用いてダンパーを作動させる従来のベローズ型アクチュエータを越える著しい利点がもたらされる。
好適な実施の形態では、加熱要素22は電気加熱要素である。例示の実施の形態では、加熱要素は正温度係数(PTC)の加熱要素またはヒーターである。セラミックヒーターと呼ばれることもあるPTCヒーターは、小型のセラミックの石で構成されるのが普通である。詳細には、セラミック石を構成するのに用いられる材料は、チタン酸バリウムを基材とするドープ多結晶セラミックである。混合、粉砕、乾燥、および焼結を含む工程を通じてセラミック石を形成した後、導電性を高めるためにセラミック石の表面に金属化接点を適用することが多い。セラミック石の形状は正方形、矩形、円形、環状、ドーナツ形等とすることができる。図1に示すように、図示の実施の形態では、中央開口部70を有する環状の加熱要素22を利用している。中央開口部70は、ダンパー10を組み立てる時に、延伸軸を通して収容する寸法とする。
PTCヒーターは基準温度に達するよう作製される。最初に端子64、68間に電圧を印加したときに、加熱要素22の抵抗値が低下して加熱要素22に大電流が貫流する。この大電流により加熱要素の温度は、基準温度に達するまで極めて急速に上昇する。加熱要素22の基準温度に達すると、温度は安定状態となり、加熱要素22は自動的に自己調節型となる。
負荷部材16、温度応答ユニット18、背板56、加熱要素22、および端子板20を組み立てて筐体12内に配設すると、カバー24を筐体12に固定する。注目すべきは、図2に示すように、ダンパー10を組み立てる場合、負荷部材16、温度応答ユニット18、加熱要素22、および背板56は、望ましくは全て軸方向に整列しているということである。その後、背板56上の端子64(図1参照)に第1の電気接続(不図示)を行い、端子板20上の端子68で第2の電気接続(不図示)を行う。これら二つの電気接続は制御された電圧源(不図示)に連結される。
運転中、生鮮食品室内の周囲温度が設定点または所望温度を越えているとセンサ(例えば、サーモスタットまたはサーミスタ)により検知されると、温度制御電子回路が本発明のシステム10にダンパードアを開くようコマンドを送る。このコマンドは電圧信号を端子64、68の一方に(二つの内の他方は電気リターンとして作用する)印加する。二つの端子64、68間の電圧降下は加熱要素22を貫流する電流を発生する(すなわち、加熱要素が作動する)。上記説明のように、PTC加熱要素を利用する実施の形態では、温度は所定温度まで極めて急速に上昇する。
加熱要素22が生成する熱は、第2端部54で、背板56を通って、温度応答ユニット18内の流体にまで熱伝導する。この熱はベローズに伝えられるので、冷媒は(現在液状なら)気体状態に急速に遷移し膨張する。急速に膨張する気体により、それに応答して、温度応答ユニット18が膨張する。
膨張した温度応答ユニット18は、負荷部材16がダンパードア14に向かって前方に移動し始めるまで、負荷部材16の後方部分28に係合される。温度応答ユニット18が膨張し、弾性部材44のバイアスを上回る十分な力を発生すると、ダンパードア14は強制的に開かれる。ダンパードア14が開位置にある状態では、第1室からのより冷たい空気が流路を通って第2室へ流れる。より冷たい空気をこのように転送させると、第2室内の温度は所望の周囲温度まで下がる。
有利な点は、加熱要素22を介して冷媒に加えられる熱によりベローズが一旦膨張してしまうと、端子64、68に印加される電圧信号は除去できるということにある。ベローズ内の加熱され、膨張した気体は、加熱要素22の連続的な通電がなくても大体ダンパードア14を開位置に維持する(開位置を維持するよう時々および/または周期的に電圧を印加する必要はあるかもしれないが)。これにより、ダンパー制御10の電力消費が最小化される。加熱要素22を止めると、温度応答ユニット18内の冷媒は、生鮮食品室内温度が下降し始めるのにつれて冷め始める。これにより、冷媒は凝縮し始めて、温度応答ユニット18がしぼみおよび/または収縮し始める。
温度応答ユニット18が収縮し続けると、弾性部材44の力は、負荷部材16がダンパードア14に加える力を上回り始める。最終的に負荷部材16の力は、弾性部材44により完全に打ち消され、ダンパードア14は閉に付勢される。このようにして、第1室から第2室への流路を通るより冷たい空気の流れが遮断される。
上記説明のように、ダンパー10は、急速な加熱要素を介して電気的に作動するので、ダンパーは、検知温度が所望の設定点を超えて上昇すると、完全に開くよう精確に制御できる。更に、ダンパー10は、ベローズ等の温度応答ユニット18を利用するので、ダンパーは、生鮮食品室内温度が下降するまで、ダンパードア14を開に保つのに連続通電を要しない低コスト、高エネルギ効率、強力、かつ高信頼性の作動源を提供する。従って、ダンパー10は、従来技術で周知の冷媒ダンパーおよびモーターダンパー双方の利点を、いずれの関係する欠点を含むことなしに、組み合わせる。
本明細書中で引用する刊行物、特許出願および特許を含むすべての文献を、各文献を個々に具体的に示し、参照して組み込むのと、また、その内容のすべてをここで述べるのと同じ限度で、ここで参照して組み込む。
本発明の説明の文脈で(特に特許請求の範囲の文脈で)用いられる名詞及び同様な指示語の使用は、本明細書中で特に指摘したり、明らかに文脈と矛盾したりしない限り、単数および複数の両方に及ぶものと解釈される。語句「備える」、「有する」、「含む」および「包含する」は、特に断りのない限り、オープンエンドターム(すなわち「〜を含むが限定しない」という意味)として解釈される。本明細書中の数値範囲の具陳は、本明細書中で特に指摘しない限り、単にその範囲内に該当する各値を個々に言及するための略記法としての役割を果たすことだけを意図しており、各値は、本明細書中で個々に列挙されるかのように、明細書に組み込まれる。本明細書中で説明されるすべての方法は、本明細書中で特に指摘したり、明らかに文脈と矛盾したりしない限り、あらゆる適切な順番で行うことができる。本明細書中で使用するあらゆる例または例示的な言い回し(例えば「など」)は、特に主張しない限り、単に本発明をよりよく説明することだけを意図し、本発明の範囲に対する制限を設けるものではない。明細書中の如何なる言い回しも、本発明の実施に不可欠である、特許請求の範囲に記載されていない要素を示すものとは解釈されないものとする。
本明細書中では、発明を実施するため本発明者が知っている最良の形態を含め、本発明の好ましい実施の形態について説明している。当業者にとっては、上記説明を読んだ上で、これらの好ましい実施の形態の変形が明らかとなろう。本発明者は、熟練者がそれらの変形を適切に使用することを期待し、発明が本明細書中で具体的に説明される以外の方法で実施されることを予定している。従って本発明は、準拠法で許されているように、本明細書に添付された請求項に記載の主題の修正および均等物をすべて含む。さらに、本明細書中で特に指摘したり、明らかに文脈と矛盾したりしない限り、すべての考えられる変形における上記要素のいずれの組合せも本発明に包含される。
本明細書に組み込まれてその一部をなす付帯図面は、本発明のいくつかの態様を図解し、詳細な説明とともに本発明の原理を説明する。
図1は、本発明の教示に従って構築したダンパーの例示の実施の形態の分解透視図である。 図2は、カバーを外した状態の図1のダンパーの平面図である。 図3は、ダンパードアが開に付勢された状態の図1のダンパーの部分断面図である。 図4は、ダンパードアが格子に対して摺動可能な図1のダンパーの代替の実施の形態の平面図である。

Claims (20)

  1. 流路を通じて結合可能な第1室および第2室を有する冷蔵システム内のダンパーであって:
    開位置と閉位置との間を移動可能なダンパードアと;
    前記ダンパードアと適切に作用するように連結する温度応答ユニットと;
    前記温度応答ユニットの一端に連結し、作動すると前記温度応答ユニットを伝導加熱する加熱要素とを備え;
    前記温度応答ユニットは、前記加熱要素からの伝導加熱に応答し、膨張して前記ダンパードアを前記開位置まで移動させる;
    ダンパー。
  2. 前記温度応答ユニットは気体充填ベローズである;
    請求項1のダンパー。
  3. 前記温度応答ユニットは、負荷部材を介して前記ダンパードアと適切に作用するように連結される;
    請求項1のダンパー。
  4. 前記加熱要素が作動せず、前記温度応答ユニットを冷めさせておくと、前記温度応答ユニットが収縮する;
    請求項1のダンパー。
  5. 前記ダンパーは、前記ダンパードアに連結した弾性部材を更に備え、前記弾性部材は前記ダンパードアを閉位置に付勢する;
    請求項1のダンパー。
  6. 前記加熱要素が作動せず、前記温度応答ユニットを冷めさせておくと、前記弾性部材が、前記ダンパードアを閉位置に移動するのに十分なばね力を有するばねである;
    請求項5のダンパー。
  7. 前記加熱要素がセラミック加熱要素である;
    請求項1のダンパー。
  8. 前記加熱要素が正温度係数(PTC)加熱要素である;
    請求項1のダンパー。
  9. 前記温度応答ユニットが、前記加熱要素が接触している第1端部で固定され、前記温度応答ユニットが、前記第1端部に対して直線的に相対移動可能な第2端部を有して、前記開位置と閉位置との間で前記ダンパードアを移動させる;
    請求項1のダンパー。
  10. 前記第1端部に貼り付けられた背板と、端子板とを更に備え、前記加熱要素は、前記背板と前記端子板との間に介在して、それぞれと密接している;
    請求項9のダンパー。
  11. 前記背板および前記端子板のそれぞれは導電性である;
    請求項10のダンパー。
  12. 前記ダンパードアが前記開位置と前記閉位置との間で直線的に摺動可能である;
    請求項1のダンパー。
  13. 前記ダンパードアが前記開位置と前記閉位置との間で回動可能である;
    請求項1のダンパー。
  14. 筐体と;
    前記筐体内に配置されたダンパードアであって、開位置と閉位置との間を前記筐体内で移動可能であるダンパードアと;
    前記筐体内に配置された温度応答ユニットであって、背板と熱的に連通している第1端部および前記ダンパードアと適切に作用するように連結する第2端部を有する応答ユニットと;
    前記筐体内に配置され、前記背板と離間した関係にある端子板と;
    前記筐体内に配置された抵抗加熱要素であって、前記背板と前記端子板との間に介在して、それぞれと電気的に連通し、前記背板と熱的に連通する抵抗加熱要素とを備え;
    前記温度応答ユニットは、前記抵抗加熱要素に通電すると、前記閉位置から前記開位置まで前記ダンパードアを急速に移動するよう動作する;
    ダンパーアセンブリ。
  15. 前記温度応答ユニットは、前記温度応答ユニットが冷め収縮して前記ダンパードアを閉じてもよいよう前記抵抗加熱要素への通電を停止した後、ある期間の間、前記ダンパードアを前記開位置に保持する;
    請求項14のダンパー。
  16. 前記抵抗加熱要素が正温度係数(PTC)ヒーターである;
    請求項14のダンパー。
  17. 流路を通じて結合可能な第1室および第2室を有する冷蔵システム内のダンパーであって:
    筐体と;
    前記筐体内に配置されたダンパードアであって、前記流路を開閉するよう移動可能なダンパードアと;
    前記筐体内に配置された気体充填ベローズであって、加熱されると膨張するようになされた気体充填ベローズと;
    前記気体充填ベローズと前記ダンパードアとの間を適切に作用するように連結する負荷部材と;
    前記筐体内に配置され、前記気体充填ベローズに接触する背板と;
    前記背板と接触する正温度係数(PTC)ヒーターとを備え;
    前記PTCヒーターは、作動すると前記背板を通じて前記気体充填ベローズを伝導加熱し、前記気体充填ベローズは膨張して前記負荷部材を遷移させて前記ダンパードアを開くように付勢して、前記第1室からの冷気を前記流路を通じて前記第2室に流入可能とする;
    ダンパー。
  18. 前記PTCヒーター、前記背板、前記気体充填ベローズ、および前記負荷部材が軸上に整列している;
    請求項17のダンパー。
  19. 前記気体充填ベローズは、前記抵抗加熱要素の通電を停止した後、ある期間の間、前記ダンパードアを前記開位置に保持する;
    請求項17のダンパー。
  20. 前記筐体と前記ダンパードアとの間に連結されて、前記ダンパードアを前記閉位置に付勢する弾性部材を更に備え;
    前記第1室からの冷気が前記流路を通じて前記2室に流入するのを制限するように、前記気体充填ベローズが冷め、収縮して、前記弾性部材が前記負荷部材を引き戻し、前記ダンパードアが前記流路を閉じることが可能になるまで、前記気体充填ベローズは前記ダンパードアを前記開位置に保持する;
    請求項17のダンパー。
JP2007543598A 2004-11-30 2005-11-30 Ptcヒーター作動による冷蔵庫のダンパー Pending JP2008522109A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63231904P 2004-11-30 2004-11-30
US11/288,621 US7174734B2 (en) 2004-11-30 2005-11-29 Refrigerator damper with PTC heater actuation
PCT/US2005/043241 WO2006060446A2 (en) 2004-11-30 2005-11-30 Refrigerator damper with ptc heater actuation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008522109A true JP2008522109A (ja) 2008-06-26

Family

ID=36565670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007543598A Pending JP2008522109A (ja) 2004-11-30 2005-11-30 Ptcヒーター作動による冷蔵庫のダンパー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7174734B2 (ja)
EP (1) EP1828681A2 (ja)
JP (1) JP2008522109A (ja)
KR (1) KR20070084543A (ja)
CA (1) CA2589049A1 (ja)
MX (1) MX2007006286A (ja)
WO (1) WO2006060446A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005021587A1 (de) * 2005-05-10 2006-11-16 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät und Betriebsverfahren dafür
DE102005021592A1 (de) * 2005-05-10 2006-11-16 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit Türöffnungshilfe
AU2007339559B2 (en) * 2007-01-02 2011-04-21 Lg Electronics, Inc. Cooling a separate room in a refrigerator
CN102927294B (zh) * 2012-11-10 2014-02-12 无锡智能自控工程股份有限公司 一种波纹管y型直通夹套气相阀
US10451139B2 (en) 2017-11-30 2019-10-22 Honeywell International Inc. Damping coefficient-regulating inductive heating systems and isolator assemblies including the same
US11359854B2 (en) 2019-06-27 2022-06-14 Robertshaw Controls Company Air damper with stepper motor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4653283A (en) * 1983-05-11 1987-03-31 Robertshaw Controls Company Refrigerator system, control device therefor and methods of making the same
JPH01100076U (ja) * 1987-12-24 1989-07-05

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4834169A (en) * 1984-03-12 1989-05-30 Whirlpool Corporation Apparatus for controlling a refrigerator in low ambient temperature conditions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4653283A (en) * 1983-05-11 1987-03-31 Robertshaw Controls Company Refrigerator system, control device therefor and methods of making the same
JPH01100076U (ja) * 1987-12-24 1989-07-05

Also Published As

Publication number Publication date
CA2589049A1 (en) 2006-06-08
MX2007006286A (es) 2007-08-03
WO2006060446A3 (en) 2006-09-28
EP1828681A2 (en) 2007-09-05
US20060112704A1 (en) 2006-06-01
KR20070084543A (ko) 2007-08-24
WO2006060446A2 (en) 2006-06-08
US7174734B2 (en) 2007-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008522109A (ja) Ptcヒーター作動による冷蔵庫のダンパー
US6279464B1 (en) Cooking appliance
US3856259A (en) Thermally responsive valve assembly
KR101693990B1 (ko) 차량용 컵홀더의 냉온장 장치
US20050005612A1 (en) Cooker utilizing a peltier device
US6910340B2 (en) Airflow control device
US20120047921A1 (en) Dsm enabling of electro mechanically controlled refrigeration systems
JP2948916B2 (ja) 内燃機関の冷媒循環系用サーモスタット弁
WO2010137395A1 (ja) 感温アクチュエータ
US7347060B2 (en) Systems for regulating the temperature of a heating or cooling device using non-electric controllers and non-electric controllers therefor
KR0153181B1 (ko) 열전모듈을 이용한 냉온장고와 이 냉온장고의 제어방법
KR20110112926A (ko) 열전소자 모듈을 이용한 차량용 냉온장고 및 그 제어방법
US5162774A (en) Remotely setting thermostatic switch assembly and refrigeration system employing same
JP5326988B2 (ja) 流体制御弁
JP4546222B2 (ja) サーモアクチュエータ付き換気装置
KR20060104422A (ko) 냉장고의 해동실유닛 및 냉동실유닛
JP2000304402A (ja) 電子式温冷蔵庫
CN101065614A (zh) 利用ptc加热器致动的制冷节气阀
US5083437A (en) Remotely setting thermostatic switch assembly and refrigeration system employing same
KR19990065393A (ko) 열전소자를 이용한 공조장치
US20050103040A1 (en) Systems for regulating the temperature of a heating or cooling device using non-electric controllers and non-electric controllers therefor
JPS5822870A (ja) ダンパ式冷凍冷蔵庫
JPH0972447A (ja) 制御弁
JP2000304402A5 (ja)
JPS62272060A (ja) 機器類の作動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110201