JP2008521394A - 細胞学的懸濁液を調製するためのフラスコ - Google Patents

細胞学的懸濁液を調製するためのフラスコ Download PDF

Info

Publication number
JP2008521394A
JP2008521394A JP2007542052A JP2007542052A JP2008521394A JP 2008521394 A JP2008521394 A JP 2008521394A JP 2007542052 A JP2007542052 A JP 2007542052A JP 2007542052 A JP2007542052 A JP 2007542052A JP 2008521394 A JP2008521394 A JP 2008521394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flask
tube
suspension
cover
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007542052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4805275B2 (ja
Inventor
エリック・ペルティエ
Original Assignee
エリック・ペルティエ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エリック・ペルティエ filed Critical エリック・ペルティエ
Publication of JP2008521394A publication Critical patent/JP2008521394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4805275B2 publication Critical patent/JP4805275B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5082Test tubes per se
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0609Holders integrated in container to position an object
    • B01L2300/0618Holders integrated in container to position an object for removable separation walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0681Filter

Abstract

本発明は、フィクサーをベースとする細胞学的懸濁液を調製するためのフラスコであって、前記懸濁液に少なくとも部分的に浸漬された濾過手段(4)を装備するフラスコにおいて、前記濾過手段(4)は濾過器を構成する濾過材料から成るウェブの形態をしており、前記濾過手段(4)の周辺部(5)は前記フラスコに固定され、かつ前記濾過手段(4)の中心(6)は前記フラスコの開口(2)に向かって延在し、前記フラスコの所定位置に保持するための手段(8)と協働し、及び、ピペットを通じて前記懸濁液を抜き取り可能に構成されたチューブ(7)に連結されていることを特徴とするフラスコに関する。

Description

本発明はフィクサーをベースとする細胞学的懸濁液を調製するためのフラスコに関する。
このタイプのフラスコが、分析等のための細胞学的懸濁液、特に頸部又は膣の細胞学的懸濁液を調製するための現状技術で使用されている。
サンプル、特に頸部又は膣のサンプルは、例えば、解放可能に、手動ハンドルに固定された特殊なブラシを用いて開業医によって採取される。
一旦、サンプルが採取されると、開業医はブラシをフラスコ内に突っ込んで、サンプル採取された細胞がフィクサー内に置かれることを可能にするようにハンドルからサンプル採取された細胞を分離する。
しかしながら、サンプリング採取の間にブラシによってピックアップされた漂積物(粘液、集積物等)、あるいは、特にハンドル等からこれらの漂積物又は皮膚スケールを取り払うためにブラシを取り扱う間に、フラスコ内に置かれた開業医からの皮膚スケールのような望ましくない成分もフィクサー内に置き得る。
これらの成分は、懸濁液の引き続く分析の間、非常に不都合であり得る。
出願人は、これらの課題を解決しようとするために、特別なフラスコ構造体を既に提案している。
このフラスコは、特許文献1に記載されている。
この文献によると、フラスコは、手動操作可能なハンドルに解法可能に故知された細胞学的サンプリング・ブラシを受容するための開口を有しており、フラスコの開口は、ブラシがフラスコ内で捕捉されて、ハンドルから分離されることを可能にする、ブラシのための当接手段、および注入操作の間に懸濁液を濾過するための穿孔されたウェブの少なくとも1つの部分を備えることを特徴とする。
しかしながら、使用中に、このタイプのフラスコは、上述の成分によって穿孔された懸濁液の一部の詰まりに関して、特に若干の不利な点も示してきた。
仏国特許公開第2792331号公報明細書
本発明の目的は、従って、これらの調製フラスコを更に改善することである。
この目的のために、本発明の主題は、フィクサーをベースとする細胞学的懸濁液を調製するためのフラスコであって、前記懸濁液に少なくとも部分的に浸漬された濾過手段を装備するフラスコにおいて、前記濾過手段は濾過器を構成する濾過材料から成るウェブの形態をしており、前記濾過手段の周辺部は前記フラスコに固定され、かつ前記濾過手段の中心は前記フラスコの開口に向かって延在し、自身を前記フラスコの所定位置に保持するための手段と協働し、及び、ピペットを通じて前記懸濁液を抜き取り可能に構成されたチューブに連結されていることを特徴とするフラスコを提供することである。
本発明の更なる特徴により:
前記フラスコの上部はカバーを受けるように構成されており、
カバーおよびフラスコの対応する部分は相補ねじ手段から成り、
カバーは、前記チューブの対応する端部に面して、少なくとも1つの貫通可能且つ自己密封部分を備え、前記部分を通じて抜き取りをする前記ピペットが貫通し得るものであり、かつ、前記部分は、前記チューブと前記フラスコの残部との間の液密性を保証するために、前記チューブの端部を支持するように構成されており、
フラスコの下部は、デカンテーション円錐を構成する手段から成り、
フラスコのチューブを保持するための手段は、フラスコおよびチューブとの間に延在する位置保持アームを備え、
アームの1つは、サンプリング・ブラシが濾過器内に落下するように該ブラシが手動操作ハンドルから着脱可能にするための当接手段から成り、及び
アームの1つは、要素をサンプル収集させ、これにより濾過器内に落下させるためにサンプリング・ブラシを組み合わせるために突起(barbs)を備える。
本発明は添付の図面を参照した実施形態によってのみ与えられる以下の説明を読めば更に良く理解される。
本発明によるフラスコの実施形態は、実際、図1及び図2に例示されている。
このフラスコは、フィクサーをベースとする細胞懸濁液を調製するためのフラスコである。
このフラスコは、全体的に参照符号1で示されており、全体的に参照符号2で示されている開口を備え、この開口を通じて細胞サンプリング・ブラシが貫通し得る。
フラスコは、少なくとも部分的に懸濁液に浸漬された濾過手段を備えている。
濾過手段は図面では全体的に参照符号3で示されており、かつ、本発明によれば、全体的に参照符号4で示されている濾過器を構成する濾過材料から成るウェブの形態をしており、濾過手段の外周5がフラスコに固定されており、及び濾過手段の中心6はフラスコの開口2に向かって延在するチューブ7に連結されている、このチューブ7は、該チューブを例えばフラスコの中心位置のような所定位置に保持するために、全体的に参照符号8で示されている手段と協働し、かつピペットによって懸濁液を抜き取ることを可能にするように構成されている。
図1で全体的に参照符号9で示されているフラスコの上部は全体的に参照符号10で示されているカバーを受けるように構成されている。
捕捉ねじ手段のような固定手段を、フラスコの上部9とカバー10との間に設け得る。
このために、フラスコの上部にねじが付されている一方で、カバー10の対応する部分はタップが付されており、カバーをフラスコの対応する端部上にねじ込むことを可能にしている。
チューブ7の開放端部はこのように保護されている。
さらにまた、フラスコの下部は、全体的に参照符号11で示すように、デカンテーション円錐を成している。
チューブ7をフラスコの所定位置に保持するための、全体的に参照符号8で示した、手段は、図2に詳細に示されている。
実際、これらの保持手段は、フラスコ1とチューブ7との間に延在する位置保持アームを備え得る。
例示した実施形態では、略120度離隔配置された、3つの位置保持アームが示されている。
当然、他の形状構成も設け得る。
例えば、アーム12のようなアームの1つには、濾過材料から成る濾過器を構成するウェブ内にブラシを落下させるために、該アームの手動操作ハンドルから慣用の態様でサンプリング・ブラシが着脱されることを可能にするための当接手段を設け得る。
これらの当接手段は、例えば、アームの凹んだ部分13によって構成されている。
ブラシを濾過器構成手段に置くことが所望されない場合は、要素をサンプル収集させ、かつ、濾過器状濾過手段内に落下させるためにブラシに保持するために、アーム及びこの凹んだ部分には、同様にして、サンプル収集ブラシを組み立てるための手段を構成する突起を設け得る。
この場合、懸濁液は、例えば、濾過手段とデカンテーション円錐との間の懸濁液の異なる水準の補償を可能にする、チューブ7内に導かれた抜取りピペットによって、抜取り得ることが考えられる。
当然、他の実施形態も考え得る。
このように、例えば、フラスコの変形実施形態は図3に示されている。
全体的に参照符号1で示されているフラスコと、全体的に参照符号7で示されている該フラスコのチューブと、は、実際、図3に見得る。
フラスコ1の対応する端部上にねじ込まれるように構成された、全体的に参照符号10で示されているカバーはこの図3にも見得る。
図3に示す実施形態によれば、カバー10は、チューブの対応する端部に面する、少なくとも1つの、貫通可能であり、かつ、抜取りピペットが貫通し得る、自己密封領域又は部分を備える。
例示された実施形態では、このカバーは、例えば、該カバー10の中心に設けられた、全体的に参照符号10aで示されたこうした領域を備え、ピペット又は何れか他の抜取り手段を貫通可能にする。
このタイプの貫通可能であり、かつ、自己密封な領域は特に従来技術で既に知られている。
従って、これらは以下に詳細に説明しない。
チューブ7とフラスコの残部との間の最適な漏れ密を保証して、かくして、何れの汚染をも防止するために、この領域が、カバーをフラスコ1の残部上にねじ込む間に対応するチューブ7の端部を支持するようになるように構成されることが同様に留意される。
当然、さらに他の実施形態を想定し得る。
本発明による準備フラスコの断面で示した概略側面図である。 上から見たこうしたフラスコの部分的概略図である。 本発明による準備フラスコの部分的に断面とした概略側面図である。
符号の説明
1 フラスコ
2 開口
3 濾過手段
4 ウェブ
5 外周部
6 濾過手段の中心
7 チューブ
8 フラスコを所定位置に保持するための手段
9 フラスコの上部
10 カバー
10a 領域
11 フラスコの下部
12 アーム
13 凹んだ部分

Claims (8)

  1. フィクサーをベースとする細胞学的懸濁液を調製するためのフラスコであって、前記懸濁液に少なくとも部分的に浸漬された濾過手段(4)を装備するフラスコにおいて、
    前記濾過手段(4)は濾過器を構成する過材料から成るウェブの形態をしており、
    前記濾過手段(4)の周辺部(5)は前記フラスコに固定され、かつ前記濾過手段(4)の中心(6)は前記フラスコの開口(2)に向かって延在し、該濾過手段(4)を前記フラスコの所定位置に保持するための手段(8)と協働し、及び、ピペットを通じて前記懸濁液を抜き取り可能に構成されたチューブ(7)に連結されていることを特徴とするフラスコ。
  2. 前記フラスコ(1)の前記上部(9)は、カバーを受容するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のフラスコ。
  3. 前記カバー(10)及び前記フラスコ(1)の対応する部分(9)は、相補ねじ手段を備えることを特徴とする、請求項2に記載のフラスコ。
  4. 前記カバー(10)は、前記チューブ(7)の対応する端部に面して、少なくとも1つの貫通可能且つ自己密封性部分(10a)を備え、
    前記貫通可能且つ自己密封部分(10a)は、該部分を通じて抜き取りをする前記ピペットが貫通し得るものであるとともに、前記チューブ(7)と前記フラスコ(1)の残部との間の液密性を保証するために、前記チューブ(7)の端部を支持するように構成されていることを特徴とする、請求項2または請求項3に記載のフラスコ。
  5. 前記フラスコ(1)の前記下部はデカンテーション円錐を構成する手段(11)を備えることを特徴とする、請求項1から請求項4までのいずれか1項にフラスコ。
  6. 前記フラスコに前記チューブ(7)を保持するための前記手段(8)が、前記フラスコ(1)と前記チューブ(7)との間に延在する位置保持アームを備えることを特徴とする、請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のフラスコ。
  7. 前記アームの1つ(12)が、サンプリング・ブラシを前記濾過器内に落下させるために、手動操作ハンドルから前記サンプリング・ブラシを分離可能にするための当接手段(13)を備えることを特徴とする、請求項6に記載のフラスコ。
  8. 前記アームの1つ(12)は、要素をサンプル採取させ、これにより、前記濾過器内に落下させるために、サンプリング・ブラシを組み立てるための突起を備えることを特徴とする、請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載のフラスコ。
JP2007542052A 2004-11-30 2005-11-28 細胞学的懸濁液を調製するためのフラスコ Expired - Fee Related JP4805275B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0412710 2004-11-30
FR0412710A FR2878426B1 (fr) 2004-11-30 2004-11-30 Flacon de preparation d'une suspension cytologique
PCT/FR2005/002953 WO2006058989A1 (fr) 2004-11-30 2005-11-28 Flacon de preparation d'une suspension cytologique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008521394A true JP2008521394A (ja) 2008-06-26
JP4805275B2 JP4805275B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=34951007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007542052A Expired - Fee Related JP4805275B2 (ja) 2004-11-30 2005-11-28 細胞学的懸濁液を調製するためのフラスコ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7871574B2 (ja)
EP (1) EP1817402B1 (ja)
JP (1) JP4805275B2 (ja)
CN (1) CN101072863B (ja)
AT (1) ATE397653T1 (ja)
BR (1) BRPI0518098B1 (ja)
DE (1) DE602005007377D1 (ja)
ES (1) ES2308589T3 (ja)
FR (1) FR2878426B1 (ja)
IL (1) IL183358A (ja)
RU (1) RU2380404C2 (ja)
WO (1) WO2006058989A1 (ja)
ZA (1) ZA200704193B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534324A (ja) * 2007-07-23 2010-11-04 テカン・トレーディング・アクチェンゲゼルシャフト 法医学試料における生体物質用収集/抽出容器
JP2013522641A (ja) * 2010-03-22 2013-06-13 ノバシ 複数の細胞懸濁物を調製及び解析する自動プロセス及び自動化デバイス

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRMU8700248Y1 (pt) * 2007-02-12 2016-12-20 José Carlos Lapenna disposição construtiva aplicada em coletor de amostra para fins de exame parasitológico de fezes
FR2912731B1 (fr) 2007-02-16 2011-05-13 Novacyt Plateau de reception d'une pluralite de flacons
KR20100105829A (ko) 2007-07-17 2010-09-30 히스톨로직스 엘엘씨 마찰성 경-상피 조직의 분리 및 수집 장치 및 면역 반응을 유도 및/또는 증강시키는 방법
US8795197B2 (en) * 2007-07-17 2014-08-05 Histologics, LLC Frictional trans-epithelial tissue disruption collection apparatus and method of inducing an immune response
KR101316573B1 (ko) * 2009-10-27 2013-10-15 도병록 재생성 세포 추출유닛 및 재생성 세포 추출시스템
US9044213B1 (en) 2010-03-26 2015-06-02 Histologics, LLC Frictional tissue sampling and collection method and device
CH705468A1 (de) 2011-09-06 2013-03-15 Tecan Trading Ag Kammersystem und Probenbehälter mit Einlass.
US10201332B1 (en) 2012-12-03 2019-02-12 Healoe Llc Device and method of orienting a biopsy device on epithelial tissue
JP6571694B2 (ja) 2014-06-30 2019-09-04 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 生体試料用の試料ホルダ
US11013466B2 (en) 2016-01-28 2021-05-25 Healoe, Llc Device and method to control and manipulate a catheter
CN105713828A (zh) * 2016-01-31 2016-06-29 广州三瑞医疗器械有限公司 一种细胞保存液瓶及其使用方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5422273A (en) * 1993-03-23 1995-06-06 Baal Medical Products, Inc. Cell collection apparatus
US6063038A (en) * 1999-04-09 2000-05-16 Clmp, Inc. Devices and methods for collecting fecal antigen specimens
US6346087B1 (en) * 1999-04-14 2002-02-12 Labonord Flask for preparing a cytological suspension

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4657869A (en) * 1984-05-18 1987-04-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Self-contained device for carrying out specific binding assays
US5817032A (en) * 1996-05-14 1998-10-06 Biopath Automation Llc. Means and method for harvesting and handling tissue samples for biopsy analysis
US20050109689A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-26 Trachtenbroit Lawrence M. Methods and apparatuses for filtering

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5422273A (en) * 1993-03-23 1995-06-06 Baal Medical Products, Inc. Cell collection apparatus
US6063038A (en) * 1999-04-09 2000-05-16 Clmp, Inc. Devices and methods for collecting fecal antigen specimens
US6346087B1 (en) * 1999-04-14 2002-02-12 Labonord Flask for preparing a cytological suspension

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534324A (ja) * 2007-07-23 2010-11-04 テカン・トレーディング・アクチェンゲゼルシャフト 法医学試料における生体物質用収集/抽出容器
JP2013522641A (ja) * 2010-03-22 2013-06-13 ノバシ 複数の細胞懸濁物を調製及び解析する自動プロセス及び自動化デバイス
KR101858056B1 (ko) * 2010-03-22 2018-05-15 노바시트 다수의 세포 현탁액 제조 및 분석용 자동 방법 및 자동화 디바이스

Also Published As

Publication number Publication date
ES2308589T3 (es) 2008-12-01
EP1817402B1 (fr) 2008-06-04
US20080070295A1 (en) 2008-03-20
ATE397653T1 (de) 2008-06-15
ZA200704193B (en) 2009-08-26
WO2006058989A1 (fr) 2006-06-08
BRPI0518098A (pt) 2008-10-28
BRPI0518098B1 (pt) 2015-10-20
FR2878426A1 (fr) 2006-06-02
DE602005007377D1 (de) 2008-07-17
RU2007124595A (ru) 2009-01-10
JP4805275B2 (ja) 2011-11-02
IL183358A0 (en) 2007-09-20
RU2380404C2 (ru) 2010-01-27
CN101072863A (zh) 2007-11-14
US7871574B2 (en) 2011-01-18
FR2878426B1 (fr) 2007-03-02
CN101072863B (zh) 2011-11-16
EP1817402A1 (fr) 2007-08-15
IL183358A (en) 2011-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805275B2 (ja) 細胞学的懸濁液を調製するためのフラスコ
WO2012053712A1 (ko) 세포 채취용 필터 용기
US8376958B2 (en) Gynecological container cap having a boundary configured to detach a gynecological sampler from a sampling device
US6346087B1 (en) Flask for preparing a cytological suspension
US20160041073A1 (en) Passive diffusion sampler
JP6763873B2 (ja) フィルタ付き注出部材
US20080210619A1 (en) Constructive disposition applied to sample collector for the purposes of feces parasitological exam
US8460208B2 (en) Flask for preparing a cytological suspension based on a fixing solution
NO315063B1 (no) Anordning og fremgangsmåte ved kassett for preparering av biologiske pröver
CN101156823B (zh) 精液收集杯及其使用方法
DE202010014470U1 (de) Vorrichtung zur Behandlung eines Filtrationsmediums
KR100632342B1 (ko) 액상세포검사 검체시료의 필터링 기구
CN209131998U (zh) 一种食品检测用取样器
JP2013141456A (ja) セルストレーナー
WO2008143177A1 (ja) 水生生物のサンプリング装置及び水生生物のサンプリング方法
KR20130088544A (ko) 세포 검사 도말을 위한 검체 처리 용기
EP2088418A1 (en) A method for the integrated and automated analysis of biological samples and system for performing such a method
CN207423576U (zh) 一种生物样本采集卡
CN206577787U (zh) 一种可过滤固体取用装置
KR200382860Y1 (ko) 액상세포 추출기구
US20050169809A1 (en) Device for producing a cytological preparation on an object-carrying slide
CN109490005A (zh) 粪便定量取样装置
CN205317500U (zh) 大便标本采集盒
CN210442143U (zh) 一种法医物证检材收集装置
CN208244753U (zh) 一种大体积离心管

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081105

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4805275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees