JP2008521316A - シリアルビデオデータストリームからの画像再生装置 - Google Patents

シリアルビデオデータストリームからの画像再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008521316A
JP2008521316A JP2007542404A JP2007542404A JP2008521316A JP 2008521316 A JP2008521316 A JP 2008521316A JP 2007542404 A JP2007542404 A JP 2007542404A JP 2007542404 A JP2007542404 A JP 2007542404A JP 2008521316 A JP2008521316 A JP 2008521316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video data
commercial
data
content
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007542404A
Other languages
English (en)
Inventor
デン ヒューフェル,セバスティアーン アントニウス フランシスキュス アルノルド ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008521316A publication Critical patent/JP2008521316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4333Processing operations in response to a pause request
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44016Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for substituting a video clip
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4825End-user interface for program selection using a list of items to be played back in a given order, e.g. playlists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

本発明は、シリアルビデオデータストリームからの画像再生装置及び方法に関し、この装置は、コンテンツビデオデータとコマーシャルビデオデータとを有するシリアルビデオデータストリームを受信する受信手段と、シリアルビデオデータを格納する記憶手段と、シリアルビデオデータストリームの受信レートに関するレートで、シリアルビデオデータをビデオディスプレイに伝達する出力手段と、タイマ手段とを有し、装置は、所定の期間中にコンテンツビデオデータの伝達を中断し、コマーシャルビデオデータを伝達するように適合される。本発明はまた、コンテンツビデオデータとコマーシャルビデオデータとを有する光メモリディスク及びデジタル放送信号に関し、このディスク又は信号は、所定の期間中でのコンテンツビデオデータの伝達の中断及びコマーシャルビデオデータの伝達を決定するデータを有する。

Description

本発明は、シリアルビデオデータストリームからの画像再生装置に関する。
この種類の装置は、地上波及び衛生の性質のデジタル放送信号用のデジタルビデオレコーダの形式で知られている。これらはまた、予め記録された記憶ディスクからシリアルビデオストリームを生成するように適合されたデジタルビデオプレイヤの形式でも知られている。本発明は、ディスクが個人により記録されたディスクではなく、商用に利用可能なディスクである場合に適用可能である。
放送信号(特に、無料で受信可能な放送信号)は、通常ではコマーシャルを備えている。しばしば、放送のコストは広告主により負担されている。ここで、‘無料’という用語は、デコーダ、デスクランブラ又は同様の装置を使用しないことを意味することがわかる。リアルタイムで信号を視聴するときに、コマーシャルはスキップ不可能である。しかし、DVDのようなディスクにこれらのコマーシャルを記録し、再生中にコマーシャルをスキップすることは可能である。放送局の観点からは、コマーシャルが視聴者により視聴されたか否かを広告主が確信できないため、これは望ましくない状態である。
DVD又はシリアルデジタルビデオデータストリームの他の担体について同様の状況が存在する。予測可能な将来に、これらの担体は無料、低価格又は商用のインセンティブで配布されることが予想される。これらの場合に、ビデオコンテンツのコスト及びDVDの製造はコマーシャルを担体に含めることにより負担される。結局、この製品も同様の状況になる。すなわち、システムの関係者はコマーシャルが視聴者により視聴されることを望む。
本発明は独立項により規定される。
従属項は少なくとも何らかの実施例を示している。
前述の理由で、装置は、所定の期間中にコンテンツビデオデータの伝達を中断し、コマーシャルビデオデータを伝達するように適合されることが望ましい。
これらの特徴により、コマーシャルの表示は、コマーシャルがビデオストリームに挿入される時間に依存せず、担体又は放送信号に存在する情報に依存する。これにより、コマーシャルの表示がシステムにより強制的に決定され、制御が視聴者から取り去られる。
これらの利点はまた、デジタルビデオ信号を再生する方法により実現され、この方法は、コンテンツビデオデータとコマーシャルビデオデータとを有するシリアルビデオデータストリームを受信し、コマーシャルビデオデータを少なくとも格納し、シリアルビデオデータストリームをビデオディスプレイに伝達し、シリアルビデオデータストリームの伝達中にビデオディスプレイと時間を合わせることを有する。コンテンツビデオデータの表示及びコマーシャルビデオデータの表示は、所定の期間中である。
装置に入って装置から出るデジタル信号のレートが関係することが、本発明にとって重要であることを強調する。一般的に言えばこれらのレートは等しいが、誤り訂正のようなデジタル処理の増加と共に、2つのレートが必ずしも正確に等しくないことが考えられる。
前述のように、本発明の特徴は、シリアルビデオデータストリームが放送信号により形成される状況に適用可能である。また、装置は、放送局からこのような放送シリアルビデオデータストリームを受信するように適合されてもよい。
装置がメモリ又は記憶装置を有する場合にのみ、視聴者がコマーシャルをスキップし得る可能性が存在する。アナログビデオカセットレコーダのようなアナログ装置は本発明から除外されないが、本発明の利点は、記憶手段がデジタルハードディスクを有する場合により明確に明らかになる。この特徴は、通常のデジタルビデオレコーダから本質的にわかる。
ハードディスクメモリの代わりに、記憶手段はまた、光メモリディスクにデータを格納する手段を有してもよい。ここでは、これらのディスクは一般的に交換可能である。
前述のように、デジタルビデオ信号はまた、DVDのような商用に利用可能なメモリディスクから入来してもよい。しかし、他の形式も除外されない。
前述の主請求項による特徴は、所定の時間にコマーシャルの表示を決定する特徴を提供する。すなわち、コマーシャルの表示は視聴者により決定されない。それにもかかわらず、視聴者は、記憶装置の転送を早送りすることによりコマーシャルをスキップする可能性を依然として有する。このことは本発明の目的に反する。放送局又はディスクの配布者の視点から望ましくないこの可能性を回避するために、本発明の好ましい実施例は、装置が所定の期間中にトリック再生(trick play)を抑制するように適合される特徴を提供する。
コマーシャルビデオデータの表示中にトリック再生が抑制される方法が適用されるときに、同じ利点が実現される。
コマーシャルが表示される時間の決定は、複数の可能性を提供する。これらの可能性の1つは、所定の時間でのコンテンツビデオデータの伝達の中断と、コマーシャルビデオデータの伝達の開始である。これは、コマーシャルが例えば20又は30分毎に表示される通常の放送と比較して、最も基本的な選択肢を形成する。
同じことが、コンテンツビデオデータの表示が所定の時間に中断されてコマーシャルビデオデータの表示が行われるこのような方法に当てはまる。
しかし、データストリームに組み込まれたデータにより決定されてコンテンツの表示が中断される時間を有することも可能である。このことは、映画の過度に緊張する場面のようにコマーシャルが適切に配置され得る映画で魅力的な選択肢である。このことは、装置がコンテンツビデオデータの伝達を中断し、ビデオストリームデータに組み込まれたデータにより決定された時間にコマーシャルビデオデータを伝達し始めるように適合された実施例をもたらす。
コンテンツビデオデータの表示がビデオストリームデータに組み込まれたデータにより決定された時間に中断し、コマーシャルビデオコンテンツが表示されるときに、同じ利点が実現される。
他の可能性は、コンテンツビデオデータの伝達を中断し、ビデオストリームデータに組み込まれたデータにより決定された時間にコマーシャルビデオデータの特定の部分を伝達するように装置を適合することである。この可能性は、例えば、テニスの試合の表示の後のコマーシャルがテニスボールのコマーシャルにより後続されることがあり、フットボールの試合の表示の後にフットボールシューズのコマーシャルが表示されることがあるスポーツ番組に関係する。
このことは、コンテンツビデオデータの表示を中断し、ビデオストリームデータに組み込まれたデータにより決定された時間にコマーシャルビデオコンテンツの特定の部分を表示する方法により、カバーされる。
前述のように、信号ストリームは放送信号から入来してもよく、また、ディスクから入来してもよい。従って、本発明は、コンテンツビデオデータとコマーシャルビデオデータとを有する光メモリディスクを提供し、このディスクは、所定の期間中でのコンテンツビデオデータの伝達の中断及びコマーシャルビデオデータの伝達を決定するデータを有する。
また、ディスクの場合、所定の期間中でのコンテンツビデオデータの伝達の中断及びコマーシャルビデオデータの伝達の時間を決定するデータを有するこのようなディスクを提供することが魅力的になり得る。この実施例の利点は、ランダムな時間及び定期間隔での時間に容易に中断され得るビデオコンテンツに現れる。
コマーシャルは、コマーシャルが挿入される通常のビデオコンテンツと関係を有するように選択されてもよい。このような場合、中断中に伝達されるコマーシャルコンテンツの特定の部分を決定するデータをディスクが有する場合に、魅力的である。
ディスクに関して前述した好ましい実施例の利点はまた、信号が放送を通じて供給される同様の状況に適用可能になり得る。従って、コンテンツビデオデータとコマーシャルビデオデータとを有するデジタル放送信号を提供することが魅力的であり、この信号は、所定の期間中でのコンテンツビデオデータの伝達の中断及びコマーシャルビデオデータの表示とを決定するデータを有する。
従って、これらの利点はまた、所定の期間中でのコンテンツビデオデータの伝達の中断及びコマーシャルビデオデータの伝達の時間を決定するデータを有する前述の種類のデジタル放送信号から明らかになる。
同じことが、中断中に伝達されるコマーシャルコンテンツの特定の部分を決定するデータを有するデジタル放送信号に当てはまる。
以下では、本発明について図面を用いて説明する。
本発明は、図1に記載のデジタルビデオレコーダに具現され得る。このビデオレコーダ1は、アンテナ2に接続された入力を有し、その出力はTVセット3に接続される。しかし、他の構成でこのようなデジタルビデオレコーダを使用することも可能である。すなわち、その入力が衛生受信機に接続される、或いはホームビデオシステムに統合される。しかし、デジタルビデオ信号のソースに接続されなければならないという事実を除いて、ビデオレコーダが接続される方法は本発明に関係ない。ビデオレコーダは、このような装置の一般的な構成要素(チューナ/デコーダ4、デジタルメモリ5、処理ユニット6、制御ユニット7、入力装置8等)を有する。その出力9はTVセット3の入力に接続される。
これまではこのビデオレコーダ1は従来技術のデジタルビデオレコーダに従う。しかし、本発明による方法を実行可能にするために、ビデオレコーダ1は、デジタル入力信号を受信して処理できなければならない。
更に、既にデジタルビデオレコーダで既知のように、メモリはハードディスクにより形成されてもよい点に留意すべきである。また、メモリは、光ディスク又は一式の光ディスクと共に、DVDのようなデジタル光記憶ディスク用のライタ/リーダにより形成されることも可能である。
ビデオレコーダ間の接続に一般的であるように、出力信号はアナログ信号により形成されてもよいが、デジタル信号であることが好ましい。出力信号の性質の選択、又はD/A変換器がビデオレコーダに組み込まれるべきか否かは、ビデオ装置間のデジタル相互接続の増加に依存する。請求項が参照する出力信号は、‘実際の’出力信号がアナログの性質の場合にD/A変換器の入力信号であるデジタル信号である。
本発明は制御ユニット7に関し、この制御ユニット7は、このような制御ユニットの通常の機能を実行するように適合される。本発明は、制御ユニットが所定の時間でのTVセットへのコンテンツ信号の通常の伝達を中断し、コマーシャルコンテンツを伝達するように適合される。このことは、デジタル入力信号がコスト無しに又はほとんどコスト無しに視聴者に提示される状況で、有利な特徴である。通常では、ビデオコンテンツのコストは広告主により負担される。広告主のコマーシャルを視聴者に命令的に見るようにさせることにより、広告主はこの種類の広告に更に投資しようとする。
所定の時間は実時間に依存し得る。この状況では、コマーシャルが開始する時間は、15分毎、20分毎等でもよい。
しかし、コマーシャルが表示される時間がデジタルビデオストリームのコンテンツにより決定されることも可能である。このことにより、主なコンテンツの適切な時間にコマーシャルを表示することが可能になる。他の可能性は、メモリに存在する一式のコマーシャルからコマーシャルを選択することである。
前述の実施例は、放送チャネルから信号を受信するように特に適合される。前述のように、DVD又はデジタルビデオ情報の他の担体の形式でビデオ信号を分配することも可能である。このような状況では、図2に示す実施例が適用可能である。ここでも同様に、本発明は制御ユニット7にあるが、信号は、ディスクプレイヤ10に挿入されたディスク11から提示される。実際に、このディスクプレイヤはまた、ディスクを記録するために備えられるが、その機能はこの実施例に無関係である。プレイヤ10に挿入されたディスク11は、前の実施例での入来するビデオストリームと同じ特性を備えたデジタルビデオストリームを有する。従って、同じ変形が適用可能である。
双方の実施例を単一の装置、又は双方の機能を実行するように適合されたビデオレコーダに結合することも可能である。すなわち、信号がメモリに格納可能である場合に外部シリアルソースから入来するビデオストリームで、また、ディスク(特に外部ソースからのディスク、すなわち視聴者自身により記録されていないディスク)から読み出され得るビデオストリームで、ビデオレコーダは双方の機能を実行するように適合される。
最後に、図3は、入来するビデオ信号の例を示しており、コンテンツ信号の部分はコマーシャル信号の部分でインターリーブされる。しかし、本発明はまた、入力信号が最初にコマーシャル部分を連続的に有し、次に図4に示すようなコンテンツビデオを有する状況にも適用可能である。双方の場合に、図3に示すものと同じように、本発明は、出力信号がコンテンツ信号を有するが、コンテンツ信号がコマーシャル信号の部分を伝達するために中断される特徴を提供する。
コマーシャルの表示中にトリック再生が抑制されるという特徴の効果は、図5に示されている。図5は、画像を表示している間に、視聴者が早送り機能をオンにしたときの状況を示している。この図から明らかなように、早送り機能はコマーシャルの表示中に抑制され、各コマーシャルの後に、トリック再生(この場合には早送り)が再開され、視聴者がコマーシャルを完全に見ることを確保する。
本発明の第1の実施例の図 本発明の第2の実施例の図 本発明を説明するために使用される入力信号のタイムチャート 本発明を説明するために使用される代替の入力信号のタイムチャート 出力信号のタイムチャート

Claims (26)

  1. シリアルビデオデータストリームからの画像再生装置であって:
    コンテンツビデオデータとコマーシャルビデオデータとを有するビデオデータストリームを受信する受信手段と;
    前記ビデオデータをビデオディスプレイに伝達する出力手段とを有し、
    前記装置は、タイマ手段により決定された所定の期間中に、前記コンテンツビデオデータの伝達を中断し、前記コマーシャルビデオデータを伝達するように適合されることを特徴とする装置。
  2. 前記装置は前記ビデオデータを格納する記憶装置を有する請求項1に記載の装置。
  3. 前記ビデオデータは、前記シリアルビデオデータストリームの受信レートに関するレートで前記出力手段により伝達される請求項1に記載の装置。
  4. タイミング装置を更に有する請求項1に記載の装置。
  5. 前記装置は、放送局から放送ビデオデータストリームを受信するように適合されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  6. 受信したデータストリームを格納する記憶装置を有する請求項5に記載の装置。
  7. 前記記憶装置はハードディスクメモリを有することを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 前記記憶装置は、光メモリディスクにデータを格納する手段を有することを特徴とする請求項2に記載の装置。
  9. 前記装置は、光メモリディスクからシリアルビデオストリームを受信するように適合されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  10. 前記装置は、前記所定の期間中にトリック再生を抑制するように適合されることを特徴とする請求項1ないし9のうちいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記装置は、所定の時間に前記コンテンツビデオデータの伝達を中断し、前記コマーシャルビデオデータの伝達を開始するように適合されることを特徴とする請求項1ないし10のうちいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記装置は、前記ビデオストリームデータに組み込まれたデータにより決定された時間に、前記コンテンツビデオデータの伝達を中断し、前記コマーシャルビデオコンテンツの伝達を開始するように適合されることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  13. 前記装置は、前記ビデオストリームデータに組み込まれたデータにより決定された時間に、前記コンテンツビデオデータの伝達を中断し、前記コマーシャルビデオコンテンツの特定の部分を伝達するように適合されることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  14. コンテンツビデオデータとコマーシャルビデオデータとを有する光メモリディスクであって、
    前記ディスクは、所定の期間中での前記コンテンツビデオデータの伝達の中断及び前記コマーシャルビデオデータの伝達を決定するデータを有することを特徴とする光メモリディスク。
  15. 前記ディスクは、所定の期間中での前記コンテンツビデオデータの伝達の中断及び前記コマーシャルビデオデータの伝達を決定するデータを有することを特徴とする請求項10に記載の光メモリディスク。
  16. 前記ディスクは、前記中断中に伝達される前記コマーシャルコンテンツの特定の部分を決定するデータを有することを特徴とする請求項10又は11に記載の光メモリディスク。
  17. コンテンツビデオデータとコマーシャルビデオデータとを有するデジタル放送信号であって、
    前記信号は、所定の期間中での前記コンテンツビデオデータの伝達の中断及び前記コマーシャルビデオデータの伝達を決定するデータを有することを特徴とするデジタル放送信号。
  18. 所定の期間中での前記コンテンツビデオデータの伝達の中断及び前記コマーシャルビデオデータの伝達の時間を決定するデータを特徴とするデジタル放送信号。
  19. 前記中断中に伝達される前記コマーシャルコンテンツの特定の部分を決定するデータを特徴とするデジタル放送信号。
  20. デジタルビデオ信号の再生方法であって:
    コンテンツビデオデータとコマーシャルビデオデータとを有するシリアルビデオデータストリームを受信し;
    前記シリアルビデオデータストリームをビデオディスプレイに伝達することを有し、
    所定の期間中に、前記コンテンツビデオデータの表示を中断し、前記コマーシャルビデオデータを表示することを特徴とする方法。
  21. 前記コマーシャルビデオデータの表示中にトリック再生を抑制することを特徴とする請求項16に記載の方法。
  22. 所定の時間に前記コンテンツビデオデータの表示を中断し、前記コマーシャルビデオデータを表示することを特徴とする請求項16又は17に記載の方法。
  23. 前記ビデオストリームデータに組み込まれたデータにより決定された時間に、前記コンテンツビデオデータの表示を中断し、前記コマーシャルビデオデータを表示することを特徴とする請求項18に記載の方法。
  24. 前記ビデオストリームデータに組み込まれたデータにより決定された時間に、前記コンテンツビデオデータの表示を中断し、前記コマーシャルビデオコンテンツの特定の部分を表示することを特徴とする請求項18に記載の方法。
  25. 請求項20に記載の方法を実行するようにコンピュータプロセッサをプログラムするコンピュータプログラム。
  26. 請求項25に記載のコンピュータプログラムを運ぶ記録担体。
JP2007542404A 2004-11-18 2005-11-15 シリアルビデオデータストリームからの画像再生装置 Pending JP2008521316A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04105874 2004-11-18
PCT/IB2005/053762 WO2006054239A2 (en) 2004-11-18 2005-11-15 Apparatus for playback of images from a serial video data stream

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008521316A true JP2008521316A (ja) 2008-06-19

Family

ID=36407522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007542404A Pending JP2008521316A (ja) 2004-11-18 2005-11-15 シリアルビデオデータストリームからの画像再生装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090074384A1 (ja)
EP (1) EP1825636A2 (ja)
JP (1) JP2008521316A (ja)
KR (1) KR20070086349A (ja)
CN (1) CN101129066A (ja)
WO (1) WO2006054239A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090180546A1 (en) 2008-01-09 2009-07-16 Rodriguez Arturo A Assistance for processing pictures in concatenated video streams
US8958486B2 (en) 2007-07-31 2015-02-17 Cisco Technology, Inc. Simultaneous processing of media and redundancy streams for mitigating impairments
US8718388B2 (en) 2007-12-11 2014-05-06 Cisco Technology, Inc. Video processing with tiered interdependencies of pictures
WO2009152450A1 (en) 2008-06-12 2009-12-17 Cisco Technology, Inc. Picture interdependencies signals in context of mmco to assist stream manipulation
US8699578B2 (en) 2008-06-17 2014-04-15 Cisco Technology, Inc. Methods and systems for processing multi-latticed video streams
US8971402B2 (en) 2008-06-17 2015-03-03 Cisco Technology, Inc. Processing of impaired and incomplete multi-latticed video streams
WO2009158550A2 (en) * 2008-06-25 2009-12-30 Cisco Technology, Inc. Support for blocking trick mode operations
KR101117915B1 (ko) 2008-06-30 2012-03-08 에스케이플래닛 주식회사 이종 기기간 동일 영상 재생 시스템 및 방법
US8949883B2 (en) 2009-05-12 2015-02-03 Cisco Technology, Inc. Signalling buffer characteristics for splicing operations of video streams
US8279926B2 (en) 2009-06-18 2012-10-02 Cisco Technology, Inc. Dynamic streaming with latticed representations of video
CN105992031A (zh) * 2015-03-16 2016-10-05 美商艾尔康太平洋股份有限公司 影音时间撷取系统及其撷取方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030088872A1 (en) * 1997-07-03 2003-05-08 Nds Limited Advanced television system
JPH1196175A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Nec Corp データベース検索表示方法および検索方式
US20020083439A1 (en) * 2000-08-31 2002-06-27 Eldering Charles A. System for rescheduling and inserting advertisements
ES2349503T3 (es) * 2000-02-01 2011-01-04 United Video Properties, Inc. Métodos y sistemas para publicidad forzada.
US6483986B1 (en) * 2000-05-26 2002-11-19 Keen Personal Media, Inc. Method and apparatus for recording streaming video data upon selection of alternative subject matter
DE20015670U1 (de) * 2000-09-09 2000-12-21 Muvi Comm Ges Fuer Media & Mar Elektronisches Sperrmodul zur Erweiterung professioneller DVD-Player für den Aufbau geschlossener DVD-Abspielplattformen
US20020100043A1 (en) * 2001-01-19 2002-07-25 Lowthert Jonathan E. Content with advertisement information segment
US7327931B2 (en) * 2001-05-22 2008-02-05 Texas Instruments Incorporated Alternate method of showing commercials using personal video recorders
JP2003078897A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Nec Corp ビデオ配信方法およびその方式
US7292773B2 (en) * 2001-09-04 2007-11-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Implementation of mandatory segments in multimedia content
US7716700B2 (en) * 2002-11-25 2010-05-11 Time Warner Interactive Video Group Inc. Technique for delivering entertainment programming content including commercial content therein over a communications network
CN101077002B (zh) * 2003-10-02 2017-02-08 提维股份有限公司 用于在播放广告期间向用户播放替代内容的方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101129066A (zh) 2008-02-20
US20090074384A1 (en) 2009-03-19
EP1825636A2 (en) 2007-08-29
WO2006054239A2 (en) 2006-05-26
WO2006054239A3 (en) 2007-11-08
KR20070086349A (ko) 2007-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008521316A (ja) シリアルビデオデータストリームからの画像再生装置
US9538256B2 (en) Methods and systems for forced advertising
JP4789805B2 (ja) マルチスピード再生のためのコマーシャルの修正
US9363577B2 (en) Smart live streaming event ads playback and resume method
US20030154128A1 (en) Communicating and displaying an advertisement using a personal video recorder
CA2381258A1 (en) Improvements in receivers for television signals
JP2005502279A (ja) マルチメディアコンテンツ中の強制的セグメントのインプリメンテーション
JP2009153112A (ja) 広告をプレイアウト(playout)するためのシステムと方法
JP4223403B2 (ja) 対話式テレビジョンアプリケーションを制御する方法及び装置
US20120219273A1 (en) Digital video recording apparatus, system and method with catchup viewing feature
JP2008042333A (ja) 映像再生方法及び装置
US20090220207A1 (en) Systems and Methods for Playing Video
CN100444632C (zh) 用于记录信号的方法和设备
KR100583180B1 (ko) 광고 저장영역을 구비한 방송 수신 장치 및 동작 방법
JP7120908B2 (ja) 受信装置及び受信方法
JP7117990B2 (ja) 送信装置及び送信方法
KR20060017825A (ko) Dvd 컴플라이언트 포맷의 멀티-프로그램 레코딩
JP7120909B2 (ja) 送受信システム
JP2005302119A (ja) 再生装置
JP2006108822A (ja) コマーシャル放送システム及び録画再生装置
Bunn Couch Potato Heaven!
JP2007318428A (ja) 記録再生装置