JP2008520047A - A search system that displays active summaries containing linked terms - Google Patents

A search system that displays active summaries containing linked terms Download PDF

Info

Publication number
JP2008520047A
JP2008520047A JP2007541331A JP2007541331A JP2008520047A JP 2008520047 A JP2008520047 A JP 2008520047A JP 2007541331 A JP2007541331 A JP 2007541331A JP 2007541331 A JP2007541331 A JP 2007541331A JP 2008520047 A JP2008520047 A JP 2008520047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
processors
term
interest
instructions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007541331A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008520047A5 (en
Inventor
カーソン,チャド
クック,ダグラス・マイケル
Original Assignee
ヤフー! インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/150,045 external-priority patent/US20060101012A1/en
Application filed by ヤフー! インコーポレイテッド filed Critical ヤフー! インコーポレイテッド
Publication of JP2008520047A publication Critical patent/JP2008520047A/en
Publication of JP2008520047A5 publication Critical patent/JP2008520047A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9538Presentation of query results

Abstract

検索クエリを受取ると、検索クエリに関連する少なくとも1つのリソースを識別するための検索が行なわれる。少なくとも1つの抜粋が少なくとも1つのリソースから抽出され、関心のある用語が抜粋で識別される。推薦文書へのリンクは関心のある用語に関連付けられる。リンクを選択すると、推薦文書が表示される。またはこれに代えて、リンクは第2の検索クエリに関連付けられ、第2の検索クエリは、リンクが選択されると自動的に行なわれる。ネットワーク通話は、電話番号が関心のある用語である場合に自動的に行なわれ得る。  Upon receiving the search query, a search is performed to identify at least one resource associated with the search query. At least one excerpt is extracted from the at least one resource and the term of interest is identified in the excerpt. Links to recommended documents are associated with terms of interest. When a link is selected, a recommended document is displayed. Alternatively, the link is associated with a second search query, which is automatically performed when the link is selected. A network call can be made automatically when a telephone number is the term of interest.

Description

発明の分野
この発明は、文書集合を検索するための方法および装置に関し、特に検索結果で関連する検索を開始するためのリンクを備えた要約を提供することに関する。
The present invention relates to a method and apparatus for searching a collection of documents, and more particularly to providing a summary with a link to initiate a related search in search results.

背景
検索エンジンは、ユーザが情報を見つけるのを手助けするコンピュータプログラムである。特定の話題についての情報を見つけるため、ユーザは、話題に関連する1つまたは複数の検索クエリ用語を検索エンジンに提示することができる。それに対して、検索エンジンは検索クエリを実行し、検索の結果についての情報を生成する。検索の結果についての情報は、ここでは「検索結果」と称され、検索クエリを満たす文書、ファイル、ウェブページ等のリソースの一覧を通常含む。検索結果で識別されたリソースは、ここでは「マッチングリソース」と称される。
Background A search engine is a computer program that helps users find information. To find information about a particular topic, the user can present one or more search query terms related to the topic to the search engine. In contrast, the search engine executes a search query and generates information about the results of the search. Information about search results is referred to herein as “search results” and typically includes a list of resources such as documents, files, web pages, etc. that satisfy the search query. The resource identified by the search result is referred to herein as a “matching resource”.

検索エンジンはさまざまな状況で適用され得るが、1つの一般的な使用方法は、関心のある文書を検索することによって文書集合をナビゲートする(navigating)ことである。したがって、検索エンジンは、インターネットを通じてアクセス可能なリソースを見つけるために特に有用である。なぜなら、インターネットは大きなリソースのセットであると考えることができるからである。多くのさまざまな検索技術がインターネット検索エンジンによって使用され得る。たとえば、インターネット検索エンジンは、インターネット上のページを読むかまたは「巡回して」、検索インデックスに対するエントリを作成し、どのページが検索クエリに関連するかを判定する際にそのインデックスを使用する。   While search engines can be applied in a variety of situations, one common use is to navigate a collection of documents by searching for documents of interest. Thus, search engines are particularly useful for finding resources accessible through the Internet. This is because the Internet can be thought of as a large set of resources. Many different search technologies can be used by Internet search engines. For example, an Internet search engine reads or “patrolls” a page on the Internet, creates an entry for the search index, and uses that index in determining which pages are relevant to the search query.

インターネット検索結果で識別されたマッチングリソースは、ハイパーテキストマークアップ言語(HTML)などのページ記述言語でその内容が構成されるファイルを含み得る。そのようなファイルは典型的にはウェブページと呼ばれる。ウェブブラウザを使用して、ウェブページは、ブラウザにそのユニバーサルリソースロケータ(URL)を入力することによって取出され得る。インターネット検索結果は、したがって、マッチングリソースのURLへのハイパーテキストリンクの一覧としてユーザに表示され得る。ユーザは、リソースのハイパーテキストリンクまたは検索結果で見つかったURLを選択することによって、検索結果で見つかった関心のある文書またはリソースを取出す。   The matching resource identified in the Internet search result may include a file whose contents are configured in a page description language such as hypertext markup language (HTML). Such a file is typically called a web page. Using a web browser, a web page can be retrieved by entering its universal resource locator (URL) into the browser. Internet search results may therefore be displayed to the user as a list of hypertext links to matching resource URLs. The user retrieves the document or resource of interest found in the search result by selecting the resource hypertext link or URL found in the search result.

検索結果はあまりにも多くのマッチングリソースを含み得るため、ユーザが圧倒されてしまうことがある。ユーザを支援するため、検索結果は多くの場合、各マッチングリソースとともに短い説明または「要約」を含む。要約は比較的短いため、ユーザは検索結果に列挙されたマッチングリソースの関連性をすばやく判断することができる。   Search results can include too many matching resources, which can overwhelm the user. To assist the user, the search results often include a short description or “summary” with each matching resource. Since the summary is relatively short, the user can quickly determine the relevance of the matching resources listed in the search results.

多くの場合、マッチングリソースの要約は、マッチングリソースから取られた検索クエリに関連する抜粋を含む。たとえば、抜粋は、検索クエリからの1つまたは複数のクエリ用語を含むマッチングリソースのセクション、またはクエリ用語に関連する情報を含むセクションを含み得る。検索結果を一連の抜粋ベースの要約として表示する目的は、どのマッチングリソースがユーザが求めている情報を含むかをユーザが決定するのを支援することである。所与のマッチングリソースから取られた抜粋を読むことにより、ユーザは、マッチングリソースがさらに調査することに値するか否かをよりよく決定することができるはずである。   In many cases, the summary of matching resources includes excerpts related to search queries taken from the matching resources. For example, the excerpt may include a section of a matching resource that includes one or more query terms from the search query, or a section that includes information related to the query terms. The purpose of displaying the search results as a series of excerpt-based summaries is to help the user determine which matching resources contain the information the user is seeking. By reading an excerpt taken from a given matching resource, the user should be able to better determine whether the matching resource deserves further investigation.

特定のリソースを検索することは、しばしば複数のステップのプロセスである。というのは、検索エンジンによって生成された検索結果は、クエリに関連しているものの、検索者が望む正確な情報を含まないことがあり、したがって、さらなる検索が必要であり得るためである。多くの場合、検索者は、最初の検索の結果から得られた情報に基づいて、続いて別の検索クエリを作る。   Searching for a particular resource is often a multi-step process. This is because the search results generated by the search engine are related to the query, but may not contain the exact information the searcher wants, and therefore further searches may be necessary. In many cases, the searcher then makes another search query based on the information obtained from the results of the initial search.

たとえば、ユーザは、Yahoo!検索サーバなどの検索エンジンによって発行されたウェブページの検索ウインドウに1つまたは複数のクエリ用語を入力または切り貼りすることによって、検索クエリを開始してもよい。使用されるクエリ用語、およびそれらクエリ用語を含むページまたは文書の数に応じて、検索結果は多くのマッチングリソースを含み得る。ユーザは、次に検索結果の中の或るマッチングリソースを選択して、特定のリソースを見つけるためにさらに調査を行なう。   For example, a user may initiate a search query by entering or cutting one or more query terms into a search window of a web page issued by a search engine such as a Yahoo! search server. Depending on the query terms used and the number of pages or documents that contain those query terms, the search results may include many matching resources. The user then selects a matching resource in the search results and further investigates to find a particular resource.

具体的な例として、ある場所(たとえば、美術館)への道案内を探している検索者が場所の名前(すなわち、検索クエリ)を検索エンジンのインターフェイスに入力し、入力された場所の名前を含むマッチングリソースの一覧を含む検索結果を受取ることができる。最初のクエリからの検索結果は、場所について突出しているかもしれないが、検索結果はユーザによって実際に所望されている情報である、その場所への道案内を含まないことがある。しかしながら、検索結果は、所望の道案内を得るために別の検索で使用することのできる住所または他の情報を含み得る。たとえば、検索者は、最初の検索で決定された場所の住所を、地図データベースを検索して、ある場所への道案内を生成するようにように構成された地図検索エンジン(たとえば、Yahoo!地図サーバ)へ切り貼りしてもよい。   As a specific example, a searcher looking for directions to a place (eg, a museum) enters the name of the place (ie, a search query) into the search engine interface and includes the name of the place entered A search result including a list of matching resources can be received. Although the search results from the initial query may be prominent for a location, the search results may not include directions to that location, which is the information that is actually desired by the user. However, the search results may include an address or other information that can be used in another search to obtain the desired directions. For example, a searcher may search a map database for the address of a place determined in an initial search, and generate a directions to a place, such as a map search engine (for example, a Yahoo! map) Server).

この例では、2つの検索クエリでユーザに所望の情報が与えられているが、多くの場合、所望の情報を見つけるためにより多くの検索クエリが必要である。したがって、これら伝統的な検索技術は、所望の情報または特定のリソースを見つけるためにユーザが各検索を個々に手動で(たとえば、クエリ用語を入力するかまたは切り貼りして)実行することが必要なため、低速かつ冗長になる傾向がある。   In this example, two search queries provide the user with the desired information, but in many cases more search queries are needed to find the desired information. Thus, these traditional search techniques require the user to manually perform each search individually (eg, by entering or cutting query terms) to find the desired information or specific resources. Therefore, it tends to be slow and redundant.

検索エンジンから検索結果を提供するためのよりよい技術が必要である。
このセクションで説明される手法は、追求され得る手法であるが、必ずしも以前に構想されたか、または追求された手法ではない。したがって、別段の記載がない限り、このセクションに説明される手法は、このセクションに含められることよってのみ先行技術であると見なされるべきではない。
There is a need for better techniques for providing search results from search engines.
The approaches described in this section are approaches that can be pursued, but not necessarily approaches that have been previously conceived or pursued. Accordingly, unless stated otherwise, the techniques described in this section should not be considered prior art only by being included in this section.

この発明を、添付の図面で、制限ではなく例によって説明する。添付の図面では、同様の参照番号は同様の要素を示す。   The invention will now be described by way of example and not limitation in the accompanying drawings. In the accompanying drawings, like reference numbers indicate like elements.

具体的な実施例の説明
以下の説明では、この発明を完全に理解できるようにするため、説明の目的で、多くの具体的な詳細を示す。しかしながら、この発明はこれらの具体的な詳細なしに実行可能であることが明らかであろう。場合によっては、この発明を不必要にわかりにくくするのを避けるために、周知の構造および装置はブロック図の形で示される。
In the following description, for purposes of explanation, numerous specific details are set forth in order to provide a thorough understanding of the present invention. However, it will be apparent that the invention may be practiced without these specific details. In some instances, well-known structures and devices are shown in block diagram form in order to avoid unnecessarily obscuring the present invention.

この発明はインターネット検索に関して説明されるが、インターネットへの言及は、インターネットの基本概念の変形(たとえば、イントラネット、仮想私設網、閉ざされたTCP/IPネットワーク、LAN、WAN等)、およびネットワークの他の形への言及で置換することができることを理解されたい。この発明は、1つのコンピュータまたはコンピュータの1つの集まりの中で完全に動作することができ、ネットワークの必要性がない
ことも理解されるべきである。
Although the present invention will be described with reference to Internet search, references to the Internet may refer to variations of basic Internet concepts (eg, intranets, virtual private networks, closed TCP / IP networks, LANs, WANs, etc.) and other networks It should be understood that substitutions can be made with reference to the form of It should also be understood that the present invention can operate completely within a single computer or a collection of computers and does not require a network.

さらに、SMTP(シンプルメールトランスファープロトコル)、FTP(ファイルトランスファープロトコル)等の、ハイパーテキストトランスファープロトコル(HTTP)およびURL以外のプロトコルを使用して、検索結果からコンテンツを要求および伝送してもよい。   Furthermore, the content may be requested and transmitted from the search result using a protocol other than the hypertext transfer protocol (HTTP) and URL such as SMTP (simple mail transfer protocol), FTP (file transfer protocol), and the like.

検索エンジンシステムの概要
図1は、この発明の実施例による、クライアントシステム20を含む情報検索および通信ネットワーク10の概略図である。通信ネットワーク10では、クライアントシステム20は、インターネットまたはイントラネット(たとえば、LANまたはWAN)などのネットワーク30を通じて、任意の数のサーバシステム401〜40Nに結合される。クライアントシステム20は、サーバシステム401〜40Nのいずれかと通信して、サーバシステムの1つまたは複数によって供給されたマッチングリソースにアクセスし、それを受取り、検索、および/または表示するように構成される。クライアントシステム20はサーバシステムと直接通信してもよいし、またはネットワーク30を通じて通信してもよい。
Overview of Search Engine System FIG. 1 is a schematic diagram of an information retrieval and communication network 10 including a client system 20 according to an embodiment of the present invention. In the communication network 10, the client system 20 is coupled to any number of server systems 40 1 to 40 N through a network 30 such as the Internet or an intranet (eg, LAN or WAN). Client system 20 may communicate with any of server systems 40 1 to 40 N, to access the matching resources provided by one or more server systems, receive it, search, and / or to display configuration Is done. The client system 20 may communicate directly with the server system or may communicate through the network 30.

クライアントシステム20は、デスクトップパーソナルコンピュータ、ワークステーション、ラップトップ、PDA(携帯情報端末)、携帯電話、無線アプリケーションプロトコル(WAP)対応装置、またはインターネットなどのネットワーク上で利用可能な検索可能な文書集合に直接または間接的に接続することのできる任意の他の計算装置を含み得る。   The client system 20 is a collection of searchable documents that can be used on a network such as a desktop personal computer, workstation, laptop, PDA (personal digital assistant), mobile phone, wireless application protocol (WAP) compliant device, or the Internet. Any other computing device that can be connected directly or indirectly may be included.

クライアントシステム20は、MicrosoftのInternet Explorer(登録商標)ブラウザ、NetscapeのNavigator(登録商標)ブラウザ、Mozilla(登録商標)ブラウザ、Opera(登録商標)ブラウザ、携帯電話の場合のWAP対応ブラウザ、PDA、または他の無線装置等のブラウザプログラムを作動させ、クライアントシステム20のユーザが、ネットワーク30上でサーバシステム401〜40Nからのコンテンツにアクセスし、それを処理し、閲覧するのを可能にする。クライアントシステムは、コンピュータ対コンピュータの拡張可能マークアップ言語(XML)インターフェイス等の、より双方向的でないインターフェイスも使用し得る。 The client system 20 includes a Microsoft Internet Explorer (registered trademark) browser, a Netscape Navigator (registered trademark) browser, a Mozilla (registered trademark) browser, an Opera (registered trademark) browser, a WAP-compatible browser in the case of a mobile phone, a PDA, or activates the browser program, such as another wireless device, a user of client system 20 accesses the content from the server system 40 1 to 40 N on the network 30, and processes it makes it possible to browse. The client system may also use a less bidirectional interface, such as a computer-to-computer extensible markup language (XML) interface.

クライアントシステム20は、サーバシステム401〜40Nまたは他のサーバによって提供されたページ、フォームおよび他の情報とともに、ディスプレイ(たとえば、モニタスクリーン、LCDディスプレイ等)上にブラウザによって提供されたグラフィカルユーザインターフェイス(GUI)とやり取りするために、キーボード、マウス、ローラーボール、タッチスクリーン、タッチパッド、ペン等のうちの1つまたは複数を含み得る1つまたは複数のユーザインターフェイス装置22を含む。 The client system 20, pages provided by the server system 40 1 to 40 N or other server, with the form and other information, a display (e.g., monitor screen, LCD display displays, etc.) graphical user interface provided by the browser on In order to interact with the (GUI), one or more user interface devices 22 that may include one or more of a keyboard, mouse, roller ball, touch screen, touchpad, pen, etc.

サーバシステム401〜40Nは、検索結果からの1つまたは複数のリソースをクライアントシステム20に提供するように構成される。各サーバシステムは単一のサーバコンピュータを含んでもよいし、またはサーバコンピュータの集合を含んでもよい。さらに、サーバシステムは検索エンジンとして動作するように構成されてもよい。たとえば、サーバシステム403は、クライアントシステム20から検索クエリを受取り、検索結果をクライアントシステムに提供する、インターネット検索エンジンとして動作するように構成されてもよい。便宜上、サーバシステム403は、ここでは検索エンジンと称される。サーバシステム403は検索エンジンと称されるが、それは検索以外の幅広い実用性を提供するように他の機能も実行するように構成されてもよいことが理解されるべきである。 Server system 40 1 to 40 N are configured to provide one or more resources from the search results to the client system 20. Each server system may include a single server computer or a collection of server computers. Further, the server system may be configured to operate as a search engine. For example, the server system 40 3 may be configured to operate as an Internet search engine that receives a search query from the client system 20 and provides search results to the client system. For convenience, the server system 40 3 is referred to as a search engine here. Server system 40 3 is referred to as a search engine, it should be understood that may be configured to perform other functions to provide broad utility other than search.

クライアントシステム20は検索クエリを検索エンジンに伝える。検索クエリは、クエリ用語(すなわち、テキスト文字列)、ブール演算子、グラフィック要素(たとえば、ビデオ要素、ピクチャ要素等)、オーディオ要素等の1つまたは複数のクエリ要素を含む。この発明は、1つまたは複数のクエリ用語を含む検索クエリの文脈で説明されるが、検索クエリはクエリ用語に制限されず、あらゆる種類のクエリ要素を含み得ることが理解されるべきである。   The client system 20 communicates the search query to the search engine. A search query includes one or more query elements such as query terms (ie, text strings), Boolean operators, graphic elements (eg, video elements, picture elements, etc.), audio elements, and the like. Although the present invention is described in the context of a search query that includes one or more query terms, it should be understood that the search query is not limited to query terms and may include any type of query element.

文書が検索クエリの1つまたは複数のクエリ用語を含む場合、クエリ用語の派生語を含む場合、またはそうではなくてクエリ用語に関連付けられる情報を含む場合、その文書は検索クエリに関連する。クエリ用語の派生語は、クエリ用語に接頭語または接尾語が付加されたクエリ用語を含んでもよく、クエリ用語等を含む複合語であってもよい。   A document is relevant to a search query if it contains one or more query terms of the search query, if it contains derivative terms of the query term, or otherwise contains information associated with the query term. The derivative terms of the query term may include a query term with a prefix or suffix added to the query term, or may be a compound term including the query term or the like.

一実施例によると、文書集合50は、ワールドワイドウェブ(WWW)、他のネットワーク(たとえば、イントラネット)、単一のコンピュータ等上にある文書を含む。任意のインデクサ56は、文書集合50内の文書および/または文書キャッシュ52内の文書に索引を付けるインデックス54を形成するように構成される。インデクサ56は、インデックスを形成および/または更新するために文書を(たとえば、ディレクトリ検索、巡回等を通じて)定期的に電子的に見直すように構成されてもよい。インデックス54は、文書集合および/または文書キャッシュにインデックスを提供して素早く検索できるようにするが、しかしながらインデックスは必要ではない。インデクサ56、文書キャッシュ52、およびインデックス54は、サーバシステム401〜40Nとは別のものとして図1に示されるが、これら構成要素のうちの1つまたは複数はサーバシステムのうちの1つまたは複数に一体化されてもよい。 According to one embodiment, document collection 50 includes documents residing on the World Wide Web (WWW), other networks (eg, an intranet), a single computer, and the like. The optional indexer 56 is configured to form an index 54 that indexes documents in the document collection 50 and / or documents in the document cache 52. The indexer 56 may be configured to periodically review documents electronically (eg, through a directory search, patrol, etc.) to form and / or update an index. Index 54 provides an index to the document collection and / or document cache for quick retrieval, however, an index is not required. Indexer 56, a document cache 52, and index 54, although the server system 40 1 to 40 N shown in FIG. 1 as being separate, one of the one or more server systems of these components Or it may be integrated into a plurality.

一実施例によると、検索エンジン403は、クライアントシステム20によって提示された検索クエリに関連するリソースを探して文書集合50、文書キャッシュ52および/またはインデックス54を検索する。当業者に知られるあらゆる検索技術が検索エンジン403によって使用され得る。 According to one embodiment, search engine 40 3 retrieves the document set 50, the document cache 52 and / or index 54 looking for resources associated with a search query submitted by the client system 20. Any search technique known to those skilled in the art can be used by the search engine 40 3.

検索結果は、検索クエリに関連すると決定された文書または他のリソース(すなわち、マッチングリソース)についての情報を含む。たとえば、検索結果は、検索で見つかった各関連する文書について、タイトル、要約、カテゴリ、および/または1つまたは複数のキーワードを含み得る。検索結果は、文書へのリンク、キャッシュされたバージョンの文書へのリンク、または他の関連情報も含み得る。検索結果に含まれるリンクは、典型的には特定のURLへのハイパーテキストリンクを含む。   The search results include information about documents or other resources that are determined to be relevant to the search query (ie, matching resources). For example, the search results may include a title, summary, category, and / or one or more keywords for each relevant document found in the search. The search results may also include a link to the document, a link to a cached version of the document, or other relevant information. The links included in the search results typically include hypertext links to specific URLs.

既に簡単に述べたように、サーバシステム401〜40Nのうちの1つまたは複数は、クライアントシステム20を通じてユーザから検索クエリを受取り、検索クエリの検索用語に基づいて検索を実行し、かつ検索結果をクライアントシステム20に提供する検索エンジン(たとえば、検索エンジン403)として動作するように構成されてもよい。クライアントシステム20のユーザは、検索クエリを処理して検索エンジン403に伝送するクライアントシステム20のユーザインターフェイス22とやり取りする人間のユーザであってもよい。ユーザは、検索クエリをプログラムで生成するコンピュータプロセスまたはシステムであってもよい。後者の場合、要求プロセスまたはシステムはプログラムで検索クエリの結果を処理するが、しかしながら、これに代えて、コンピュータプロセスまたはシステムは検索クエリを作ってもよく、人間のユーザは検索クエリの検索結果の最終的な受取人である。 As already mentioned briefly, one or more of the server systems 40 1 to 40 N receive a search query from a user through the client system 20, perform a search based on the search term of the search query, and search It may be configured to operate as a search engine (eg, search engine 40 3 ) that provides results to client system 20. The user of the client system 20 may be a human user who interacts with the user interface 22 of the client system 20 that processes the search query and transmits it to the search engine 40 3 . A user may be a computer process or system that programmatically generates a search query. In the latter case, the requesting process or system processes the search query results programmatically; however, alternatively, the computer process or system may create a search query, and a human user may search for the search query results. The ultimate recipient.

図2は、検索エンジン403によってクライアントシステム20に供給され得る例示的な検索エンジンウェブページ200を表示する例示的なブラウザの図である。たとえば、
検索エンジン403は、URLを通じてアクセス可能なウェブサイト上で検索エンジンウェブページを発行するように構成されてもよい。検索エンジンウェブページは、ユーザがブラウザで検索エンジンのウェブサイトのURLを入力するか、または他の態様で選択したときにクライアントシステムに供給される。具体的な例として、検索エンジンウェブページ200は、URL“www.yahoo.com.”を使用してHTTPを介してアクセス可能な、Yahoo!検索ウェブページであり得る。
FIG. 2 is a diagram of an exemplary browser displaying an exemplary search engine web page 200 that may be provided to client system 20 by search engine 40 3 . For example,
Search engine 40 3 may be configured to issue a search engine web page on the website accessible through the URL. The search engine web page is provided to the client system when the user enters the URL of the search engine website in the browser or otherwise selects it. As a specific example, the search engine web page 200 may be a Yahoo! search web page accessible via HTTP using the URL “www.yahoo.com.”.

ユーザは、たとえばキーボードを使用して、1つまたは複数のクエリ用語、すなわちテキスト文字列を、検索エンジンウェブページ上の1つまたは複数の欄210a〜210dに入力して検索クエリを形成する。またはこれに代えて、クエリ用語は、マウス等を使用して、1つまたは複数の欄に切り貼りされてもよい。当業者は、クエリ用語をアプリケーションのユーザインターフェイスに入力するための他の技術について知っているであろう。なお、検索エンジンウェブページは、クエリ用語の入力に制限されない。というのは、クエリは、グラフィック要素(たとえば、ビデオ要素、ピクチャ要素等)、オーディオ要素等の他のクエリ要素も含み得るためである。   A user enters one or more query terms, i.e., text strings, into one or more fields 210a-210d on a search engine web page, for example, using a keyboard, to form a search query. Alternatively, query terms may be cut and pasted into one or more fields using a mouse or the like. Those skilled in the art will be aware of other techniques for entering query terms into the application user interface. The search engine web page is not limited to inputting query terms. This is because the query may also include other query elements such as graphic elements (eg, video elements, picture elements, etc.), audio elements, etc.

ユーザは検索ボタン215を押して、入力されたクエリ用語に一致するかまたは関連するリソースの検索を開始する。たとえば、図3に示されるように、ユーザは欄210aに“camera”の文字列を入力して、検索ボタン215を押し、クエリ用語“camera”に関連する文書の検索を開始してもよい。検索ボタン215を選択すると、ユーザによって入力された検索クエリはクライアントシステム20から検索エンジン403へと転送され、文書集合50、文書キャッシュ52および/またはインデックス54の検索が開始される。 The user presses the search button 215 to initiate a search for resources that match or are relevant to the entered query terms. For example, as shown in FIG. 3, the user may enter the string “camera” in column 210a and press search button 215 to start searching for documents associated with query term “camera”. When the search button 215 is selected, the search query input by the user is transferred from the client system 20 to the search engine 40 3 , and the search of the document set 50, the document cache 52 and / or the index 54 is started.

一実施例によると、検索エンジン403は、HTTPメッセージ等で検索クエリを文書集合50、文書キャッシュ52またはインデックス54に伝送する。検索エンジン403からのクエリメッセージの受取りに応答して、文書集合および/または文書キャッシュは検索クエリに一致するかまたは関連するリソース(たとえば、ウェブページ)のデータベース検索を実行してもよい。さらに、インデックスが検索エンジンからクエリを受取る場合、インデックスは、そのクエリに一致するかまたは関連する1つまたは複数の文書を見つけるためにインデックスを付けられた文書を検索してもよい。 According to one embodiment, the search engine 40 3 transmits the search query to the document set 50, the document cache 52 or the index 54 using an HTTP message or the like. In response to receipt of the query message from the search engine 40 3, document set and / or document cache search query to or associated with the resource match (e.g., web pages) may perform a database search. Further, if the index receives a query from a search engine, the index may search the indexed document to find one or more documents that match or are relevant to the query.

一実施例では、検索クエリに一致するかまたは関連すると識別されたリソースについての情報は、文書集合または文書キャッシュから直接検索エンジン403へと伝送される。またはこれに代えて、マッチングリソースについての情報は、図1でサーバシステム401の構成要素として示される認識モジュール60にまず伝送される。認識モジュール60は、識別されたマッチングリソースについての付加的な情報を抽出または決定するために使用される。一実施例によると、認識モジュール60は、文書集合56または文書キャッシュ52から受取られた情報を構文解析して、クライアントシステム20に供給される検索結果を生成するように構成される。一実施例では、生成された検索結果はHTTPサーバ402を介してクライアントシステムに転送されてもよい。認識モジュール60の具体的な機能性については以下に詳細に説明する。 In one embodiment, information about the search query to or associated with the identified resource match is transmitted from the document set or document cache directly search engines 40 3. Or alternatively, the information about the matching resource is first transmitted to the recognition module 60 shown in FIG. 1 as a component of the server system 40 1. The recognition module 60 is used to extract or determine additional information about the identified matching resource. According to one embodiment, the recognition module 60 is configured to parse information received from the document set 56 or the document cache 52 and generate search results that are provided to the client system 20. In one embodiment, the generated search results may be transferred to the client system via the HTTP server 40 2. Specific functionality of the recognition module 60 will be described in detail below.

図4は、この発明の一実施例による、クライアントシステム20に供給され得る検索結果405を含む例示的なウェブページ400を示す、例示的なブラウザの表示の図である。検索結果405は、検討中の例示的な例によると、クエリ用語“camera”に対する3つのマッチングリソースを含み、1から3までの番号を付けられている。ウェブページ400は3つのマッチングリソースを含むが、検索結果はこれより少ないかまたは多いマッチングリソースを含み得ることを理解されたい。一部の実施例によると、検索結果はクエリに一致するソースが見つからなかったことを示すこともある。   FIG. 4 is a diagram of an exemplary browser display showing an exemplary web page 400 containing search results 405 that may be provided to the client system 20 according to one embodiment of the present invention. The search results 405 include three matching resources for the query term “camera” and are numbered from 1 to 3, according to the illustrative example under consideration. Although web page 400 includes three matching resources, it should be understood that the search results may include fewer or more matching resources. According to some embodiments, the search results may indicate that no source matching the query was found.

検索結果の各マッチングリソースは、タイトル415、要約420、カテゴリ425(ウェブコンテンツを分類および組織化するために使用されるYahoo!カテゴリなど)、1つまたは複数のサブカテゴリ430、関連付けられるリソースへのリンク435、およびキャッシュされたバージョンのリソースへのリンク440を含み得る。一実施例では、リンク430および/リンク440は、ブラウザに切り貼りすることのできる関連付けられるURLの一覧を含む。一実施例では、リンク430および/または435はハイパーテキストリンクを含む。発行された検索結果の上述の要素は、上述の基本的な参照番号および数字の添字で図4に示される。検索結果の各マッチングリソースは、この発明のさまざまな実施例による上述の要素のうちの1つまたは複数を含んでもよく、列挙されていない他の要素を含んでもよい。   Each search result matching resource includes a title 415, a summary 420, a category 425 (such as a Yahoo! category used to classify and organize web content), one or more subcategories 430, and links to associated resources. 435 and a link 440 to a cached version of the resource. In one embodiment, link 430 and / or link 440 include a list of associated URLs that can be cut and pasted into the browser. In one embodiment, links 430 and / or 435 include hypertext links. The above-described elements of the published search results are shown in FIG. 4 with the above-mentioned basic reference numbers and numerical subscripts. Each matching resource in the search results may include one or more of the above-described elements according to various embodiments of the present invention, and may include other elements not listed.

一実施例によると、検索結果に含まれるタイトル415は、マッチングリソースに関連付けられるメータデータから認識モジュール60によって抽出されてもよい。またはこれに代えて、タイトルは認識モジュールまたは別のモジュールによって生成されてもよい。認識モジュールは、抽出または生成されたタイトル等を検索エンジン403に転送するように構成されてもよい。 According to one embodiment, the title 415 included in the search results may be extracted by the recognition module 60 from meter data associated with the matching resource. Alternatively, the title may be generated by a recognition module or another module. Recognition module may be configured to transfer extract or the generated title or the like to the search engine 40 3.

一実施例によると、検索結果に表示される各タイトルは、その関連付けられるリソースへのリンクを含む。リンクはリンクのターゲットとしてリンク435または440として示されるURLを含んでもよい。タイトルとリンクとの関連は、検索エンジンによって、または認識モジュールによって作られてもよい。ユーザは、タイトルをクリックすることによって、タイトルをダブルクリックすることによって、または他の態様でタイトルを選択することによって、タイトルに関連付けられたリンクを選択してもよく、こうして関連付けられたリソースにリンクされ得る。   According to one embodiment, each title displayed in the search results includes a link to its associated resource. The link may include a URL indicated as link 435 or 440 as the target of the link. The association between a title and a link may be created by a search engine or by a recognition module. The user may select the link associated with the title by clicking on the title, by double-clicking on the title, or by selecting the title in other ways, thus linking to the associated resource Can be done.

各カテゴリ425およびサブカテゴリ430は、同様に、選択可能なリンクに関連付けられてもよい。カテゴリまたはサブカテゴリリンクは、選択されると、クライアントシステムに対して選択されたカテゴリおよびサブカテゴリに関連付けられるリソースの一覧の発行を開始するように構成される。カテゴリリンクの選択で列挙されるリソースはリンクに関連付けられてもよい。たとえば、選択されたカテゴリに対するリソースの一覧はタイトルによって列挙されてもよく、各タイトルは関連付けられたリソースへのリンクを含む。   Each category 425 and subcategory 430 may be associated with selectable links as well. When selected, the category or subcategory link is configured to initiate publishing a list of resources associated with the selected category and subcategory for the client system. Resources listed in the category link selection may be associated with the link. For example, a list of resources for a selected category may be listed by title, where each title includes a link to the associated resource.

アクティブな要約
一実施例によると、検索結果のマッチングリソースに関連付けられた各要約420は、関連付けられたリソースからの1つまたは複数の抜粋を含む。ここで使用されるように、「抜粋」は、リソースから抽出された、テキストまたは他のコンテンツのセクションを指す。要約に含まれる抜粋は検索クエリで使用されるクエリ用語を含むことが好ましい。
Active Summaries According to one embodiment, each summary 420 associated with a search result matching resource includes one or more excerpts from the associated resource. As used herein, “excerpt” refers to a section of text or other content extracted from a resource. The excerpt included in the summary preferably includes the query terms used in the search query.

一実施例では、認識モジュール60は、要約に含めるために抜粋を識別するように構成される。一実施例では、認識モジュール60は、クエリ用語を含むか、または他の態様でクエリ用語に関連する文書からの第1の抜粋を抽出してもよい。別の実施例では、認識モジュールは、抜粋の相対的な関連性を判定し、関連性が最も高いと判定された抜粋を選択して要約に含める。たとえば、認識モジュール60は、どの抜粋がクエリ用語に比較的関連性が高いかを判定するように構成されてもよい。抜粋がクエリ用語を含むか、またはクエリ用語の派生語を含む場合、その抜粋はそのクエリ用語への比較的高い関連性を有し得るが、クエリ用語またはその派生語を含まないが、クエリ用語に関連する用語を含む抜粋は、比較的低い関連性を有し得る。一実施例では、認識モジュールは、クエリ用語に比較的高い関連性のある1つまたは複数の要約を選択して要約で使用する。当業者は文書で抜粋を識別して要約に含めるための他の方法について知っているであろう。   In one embodiment, the recognition module 60 is configured to identify excerpts for inclusion in the summary. In one example, recognition module 60 may extract a first excerpt from a document that includes or otherwise relates to a query term. In another embodiment, the recognition module determines the relative relevance of the excerpts and selects the excerpt determined to be the most relevant to include in the summary. For example, the recognition module 60 may be configured to determine which excerpts are relatively relevant to the query terms. If the excerpt includes a query term or includes a query term derivative, the excerpt may have a relatively high relevance to the query term, but does not include the query term or its derivative, but the query term An excerpt that includes terms related to can have a relatively low relevance. In one embodiment, the recognition module selects and uses one or more summaries that are relatively highly relevant to the query terms in the summary. Those skilled in the art will know other ways to identify excerpts in the document and include them in the summary.

一実施例によると、認識モジュール60は、ユーザが付加的な情報を望んでいる抜粋内のある用語を識別するようにさらに構成される。一般に、これらの用語は「関心のある用語」と呼ばれる。関心のある用語は、単一の言葉を含んでもよく、またはそれは言葉の列を含んでもよい。たとえば、認識モジュールは、キーワード、カテゴリ(たとえば、Yahoo!が規定したキーワードおよびカテゴリ)、名前(たとえば、固有名詞、企業名、組織名、地名等)、一般的でない言葉、製品名、商標、サービスマーク、タイトル(たとえば、音楽のタイトル、書籍のタイトル、テレビ番組のタイトル等)、番地、電話番号等を、関心のある用語として認識し得る。これらは、情報の第2の検索でユーザによって使用されそうなあらゆるタイプの用語である。   According to one embodiment, the recognition module 60 is further configured to identify certain terms in the excerpt that the user desires additional information. In general, these terms are referred to as “terms of interest”. A term of interest may include a single word or it may include a sequence of words. For example, the recognition module can include keywords, categories (eg, keywords and categories defined by Yahoo!), names (eg, proper nouns, company names, organization names, place names, etc.), uncommon words, product names, trademarks, services Marks, titles (eg, music titles, book titles, television program titles, etc.), addresses, telephone numbers, etc. may be recognized as terms of interest. These are all types of terms that are likely to be used by the user in a second search for information.

一実施例では、用語は、ユーザに特定の好みに従って関心のあるものと決定され得る。ユーザの好みは、たとえば、登録フォームでユーザによって提供された情報から決定することができ、または、ユーザのクエリ、および/またはユーザの要求する文書を追跡することによって決定することができる。   In one example, the term may be determined to be of interest to the user according to a particular preference. User preferences can be determined, for example, from information provided by the user in a registration form, or can be determined by tracking user queries and / or documents requested by the user.

一実施例では、抜粋で識別された1つまたは複数の関心のある用語は、用語がユーザにとって関心があり得るものとして識別されたことをユーザに示すように目立つように要約で表示される。たとえば、ある用語が関心のあり得るものであることを目立つように示すために、用語は、太字、下線付き、二重下線付き、イタリック体、色付き等にされ得る。たとえば、図4に示される要約420の各々は、用語が関心のある用語であることを示すために二重下線付きの用語445を含む。図4に示されるように、「Xブランドカメラ(“X-brand cameras”)」、「購入の際どれを選ぶか(“what to look for when shopping”)」、および「画像を並べた比較(“side-by-side image comparison”)」の用語が要約4201-3で二重下線を付けられ、これらの用語がユーザにとって関心のあり得るものであることを示す。関心のある用語は、カーソルが関心のある用語上に位置付けられたときにカーソルが第1のグラフィック(たとえば、矢印)から第2のグラフィック(たとえば、指差している手)に変わるように構成するなどの、他の技術によって識別されてもよい。当業者は、抜粋内の用語が関心のある用語であることを示すための他の有用な技術を認識するであろう。 In one example, the one or more terms of interest identified in the excerpt are displayed in a summary to stand out to indicate to the user that the term has been identified as likely of interest to the user. For example, a term may be bolded, underlined, double underlined, italicized, colored, etc., to prominently indicate that a term may be of interest. For example, each of the summaries 420 shown in FIG. 4 includes a double underlined term 445 to indicate that the term is a term of interest. As shown in FIG. 4, “X-brand cameras”, “what to look for when shopping”, and “a comparison of images side by side ( The term “side-by-side image comparison”) is double-underlined in summary 420 1-3 to indicate that these terms may be of interest to the user. The term of interest is configured such that the cursor changes from a first graphic (eg, an arrow) to a second graphic (eg, a pointing hand) when the cursor is positioned over the term of interest. May be identified by other techniques. Those skilled in the art will recognize other useful techniques for indicating that the terms in the excerpt are terms of interest.

関心のある用語445は「アクティブな用語」であるように構成されてもよい。アクティブな用語は、ハイパーテキストリンクなどの、ユーザによって選択可能なリンクに関連付けられた用語である。ユーザは、アクティブな用語を選択して、用語について、または要約についての付加的な情報を得ることができる。アクティブな用語の選択はさまざまな動作に繋が得るが、それらの一部をここに説明する。アクティブな用語に関連付けられる動作のタイプは、一実施例では、用語自身によって決定され得る。   The term of interest 445 may be configured to be an “active term”. An active term is a term associated with a user selectable link, such as a hypertext link. The user can select an active term to obtain additional information about the term or about the summary. The selection of active terms can lead to a variety of actions, some of which are described here. The type of action associated with the active term may be determined by the term itself in one embodiment.

一実施例では、アクティブな用語に対するリンクは、特定の文書を識別するURLに関連付けられてもよい。この実施例では、文書は、ユーザがアクティブな用語を選択(たとえば、クリック)したときに、ダウンロードされブラウザでユーザに表示される。典型的には、アクティブな用語に関連付けられる特定の文書は、用語についての付加的な情報を含む。   In one example, a link to an active term may be associated with a URL that identifies a particular document. In this example, the document is downloaded and displayed to the user in a browser when the user selects (eg, clicks) an active term. Typically, the specific document associated with the active term contains additional information about the term.

代替の実施例によると、アクティブな用語に関連付けられるリンクは、関心のある用語のうちの1つまたは複数の言葉をクエリ用語として使用する別の検索を自動的に開始するように構成されてもよい。具体的には、この実施例では、アクティブな用語に関連付けられるリンクを選択すると、関心のある用語(または、そこから言葉を選択して)が検索エンジン403に伝送されるようにして、関心のある用語に関連する1つまたは複数のリソースの検索を自動的に開始するようにしてもよい。 According to an alternative embodiment, the link associated with the active term may be configured to automatically initiate another search that uses one or more of the terms of interest as a query term. Good. Specifically, in this embodiment, by selecting a link associated with the active terms, terms of interest (or select words from) is to be transmitted to the search engine 40 3, interest A search for one or more resources associated with a certain term may be automatically initiated.

たとえば、検索エンジン403は、選択された関心のある用語に関連するリソースを見つけるために、文書集合50を検索するか、またはリアルタイムでネットワークを検索してもよい。アクティブな用語445に関連付けられたリンクの選択によって開始される検索は、しかしながら、そのように制限されない。たとえば、アクティブな用語に関連付けられたリンクの選択によって、地図サーバ(たとえば、Yahoo! 地図サーバ)が起動されて、地図検索を自動的に開始して、選択された関心のある用語に含まれる住所、場所等への地図および/または道案内を見つけるようにしてもよい。 For example, the search engine 40 3 may search the document collection 50 or search the network in real time to find resources related to the selected term of interest. The search initiated by the selection of the link associated with the active term 445 is not so limited, however. For example, selecting a link associated with an active term launches a map server (for example, Yahoo! Map Server) and automatically initiates a map search to include addresses in the selected term of interest. You may make it find the map and / or directions to the place.

またはこれに代えて、アクティブな用語に関連付けられたリンクの選択によって、電子辞書(たとえば、ウェブベースの辞書)が起動されて、選択された関心のある用語に含まれる一般的でない言葉の定義を検索してもよい。さらに他の代替例によると、アクティブな用語の選択によって電子百科辞典が検索され、百科辞典で見つかった、選択された関心のある用語に関連付けられるチュートリアル(tutorial)がユーザに表示されてもよい。さらに別の代替例によると、アクティブな用語に関連付けられたリンクを選択することによって、企業のウェブサイトの自動的な検索が起動されて、たとえば、選択された関心のある用語で識別された、製品、サービス等の情報を見つけるようにしてもよい。さらに別の代替例によると、アクティブな用語に関連付けられたリンクを選択することによって、イントラネットの検索が自動的に起動されて、選択された関心のある用語に関連する情報を見つけるようにしてもよい。   Alternatively, the selection of a link associated with the active term launches an electronic dictionary (eg, a web-based dictionary) that defines the uncommon terms contained in the selected term of interest. You may search. According to yet another alternative, an electronic encyclopedia may be searched by selecting an active term and a tutorial associated with the selected term of interest found in the encyclopedia may be displayed to the user. According to yet another alternative, by selecting a link associated with an active term, an automatic search of the company's website is triggered, eg identified by the selected term of interest, You may make it find information, such as a product and a service. According to yet another alternative, by selecting the link associated with the active term, an intranet search is automatically triggered to find information related to the selected term of interest. Good.

さらに別の実施例によると、アクティブな用語に関連付けられたリンクは、文書キャッシュ内のキャッシュされたバージョンの関連付けられた文書を指してもよい。この実施例では、認識モジュール(または他のモジュール)は、キャッシュされた文書に1つまたは複数のアンカー(anchor)を挿入して、アクティブな用語に関連付けられたリンクがキャッシュされた文書内のアンカーを指すようにしてもよい。   According to yet another embodiment, the link associated with the active term may point to a cached version of the associated document in the document cache. In this embodiment, the recognition module (or other module) inserts one or more anchors into the cached document, and the anchor in the document where the link associated with the active term is cached. May be pointed to.

たとえば、図5Aは、文書集合にあり得る文書500(たとえば、ウェブページ)の略図である。文書の一部分505は、認識モジュール60によって抽出されて、要約内など検索結果で表示される抜粋であり得る。図5Bは、文書キャッシュに保存され得る、バージョンの文書500のを示す。認識モジュールは、要約内の関心のある用語に関連付けられた文書にアンカー510を挿入する。アンカーは、関連付けられたアクティブな用語が選択された場合に、キャッシュされた文書がクライアントシステム上のブラウザウインドウに表示されて、テキスト505のアンカーの付けられた部分で開始するように、テキストの一部分505の周りに配置される。アンカーは、HTML、XHTML、SGML、XML等を使用して実現され得る。一部の実施例によると、認識モジュール60は、ユーザによって行なわれる検索の前に、文書キャッシュに文書をキャッシュするように構成されてもよい。   For example, FIG. 5A is a schematic diagram of a document 500 (eg, a web page) that may be in a document set. The document portion 505 may be an excerpt extracted by the recognition module 60 and displayed in search results, such as in a summary. FIG. 5B shows a version of document 500 that may be stored in a document cache. The recognition module inserts anchor 510 into the document associated with the term of interest in the summary. An anchor is a portion of text that causes the cached document to be displayed in a browser window on the client system and start at the anchored portion of text 505 when the associated active term is selected. 505 is disposed around. Anchors can be implemented using HTML, XHTML, SGML, XML, etc. According to some embodiments, recognition module 60 may be configured to cache a document in a document cache prior to a search performed by a user.

代替の実施例では、認識モジュールは、文書の始まり、または文書の他の位置で、キャッシュされたバージョンの文書にアンカーを挿入してもよい。たとえば、認識モジュールは、一般的なクエリ(たとえば、予め定められるかまたは構成された回数より多く実行されるクエリ)に含まれ得る文字列の周りでキャッシュされた文書にアンカーを挿入するように構成されてもよい。   In an alternative embodiment, the recognition module may insert an anchor into the cached version of the document at the beginning of the document or at other locations in the document. For example, the recognition module is configured to insert an anchor into a document cached around a string that can be included in a general query (eg, a query that is executed more than a predetermined or configured number of times) May be.

さらに別の代替例によると、アクティブな用語が電話番号を含む場合、ウェブベースの通話(たとえば、ボイスオーバーIP通話)が開始されてもよい。たとえば、検索エンジンウェブページ200を使用した最初のネットワーク検索において、ユーザが名前で企業を検索していて、かつ最初のネットワーク検索の検索結果が企業の電話番号を含むウェブページからの抜粋を含む場合、ユーザは、要約でアクティブな用語として表示される電話
番号を選択することによって(たとえば、その上をクリックすることによって)、その企業へのネットワーク通話を自動的に行なってもよい。
According to yet another alternative, a web-based call (eg, a voice over IP call) may be initiated if the active term includes a phone number. For example, in an initial network search using search engine web page 200, when the user is searching for a company by name and the search result of the initial network search includes an excerpt from a web page that includes the company's phone number The user may automatically make a network call to the company by selecting (eg, clicking on) the telephone number that is displayed as the active term in the summary.

抜粋ベースの要約でアクティブな用語に関連付けられたリンクの使用についていくつかの例示的な例を説明してきたが、当業者は、アクティブな用語に関連付けられたリンクの選択から開始され得る他の検索またはサービスを認識するであろう。   While an excerpt-based summary has described some illustrative examples of the use of links associated with active terms, those skilled in the art will be able to begin other searches that can begin with the selection of links associated with active terms. Or will recognize the service.

図6は、アクティブな要約を使用した検索を開始するためのステップを有する高レベルのフローチャートである。この高レベルのフローチャートは例示的なものに過ぎず、当業者は、付加、削除、および/または変更され得る、かつこの発明の範囲内にあると見なされる、さまざまなステップを認識するであろう。したがって、例示的な実施例は、請求項によって規定されるような発明の範囲を制限するものと見なされるべきではない。   FIG. 6 is a high-level flowchart with steps for initiating searches using active summaries. This high-level flowchart is exemplary only, and those skilled in the art will recognize various steps that may be added, deleted, and / or modified and considered within the scope of the present invention. . Accordingly, the exemplary embodiments should not be viewed as limiting the scope of the invention as defined by the claims.

600では、クエリ用語に関連する少なくとも1つのリソースを識別するために第1のネットワーク検索が行なわれる。たとえば、クライアントシステム20のユーザは、検索エンジンウェブサイト200を使用して、クエリ用語を入力し、検索を実行してもよい。605では、ステップ605で識別されたリソースから少なくとも1つの抜粋が抽出される。   At 600, a first network search is performed to identify at least one resource associated with the query term. For example, a user of client system 20 may use search engine website 200 to enter query terms and perform a search. At 605, at least one excerpt is extracted from the resource identified at step 605.

610では、少なくとも1つの関心のある用語が、抽出された抜粋で識別される。615では、関心のある用語がリンクに関連付けられる。620では、関心のある用語を含む抜粋がクライアントシステムのディスプレイ上で、好ましくは、検索結果で識別されたリソースに関連付けられた要約として表示される。625では、ユーザが、表示された要約内の関心のある用語(すなわち、アクティブな用語)に関連付けられたリンクを選択することによって、第2のネットワーク検索が自動的に開始される。第2のネットワーク検索は、選択された関心のある用語に関連するリソースを検索するように構成される。630では、第2のネットワーク検索の検索結果がクライアントシステムのディスプレイ上に表示される。   At 610, at least one term of interest is identified in the extracted excerpt. At 615, the term of interest is associated with the link. At 620, the excerpt that includes the term of interest is displayed on the client system display, preferably as a summary associated with the resource identified in the search results. At 625, a second network search is automatically initiated by the user selecting a link associated with a term of interest (ie, active term) in the displayed summary. The second network search is configured to search for resources associated with the selected term of interest. At 630, the search result of the second network search is displayed on the display of the client system.

図7は、この発明の一実施例による、ネットワーク通話を自動的に行なうためのステップを有する高レベルのフローチャートである。図7に示される高レベルのフローチャートは例示的なものに過ぎず、当業者は、付加、削除、および/または変更され得る、かつこの発明の範囲内にあると見なされる、さまざまなステップを認識するであろう。したがって、例示的な実施例は、請求項によって規定されるようなこの発明を制限するものと見なされるべきではない。   FIG. 7 is a high level flowchart with steps for automatically making a network call according to one embodiment of the present invention. The high-level flowchart shown in FIG. 7 is exemplary only, and one of ordinary skill in the art will recognize the various steps that may be added, deleted, and / or modified and considered within the scope of the present invention. Will do. Accordingly, the exemplary embodiments should not be viewed as limiting the invention as defined by the claims.

700では、クエリ用語に関連する少なくとも1つのリソースを識別するために第1のネットワーク検索が行なわれる。たとえば、クライアントシステム20のユーザは、検索エンジンウェブサイト200を使用してクエリ用語を入力し、検索を実行してもよい。705では、識別されたリソースから少なくとも1つの抜粋が抽出される。710では、抜粋が、クライアントシステムのディスプレイ上で、好ましくは検索結果に示された識別されたリソースに関連付けられた要約に表示される。   At 700, a first network search is performed to identify at least one resource associated with the query term. For example, a user of the client system 20 may use the search engine website 200 to enter query terms and perform a search. At 705, at least one excerpt is extracted from the identified resource. At 710, the excerpt is displayed on the client system display, preferably in a summary associated with the identified resource indicated in the search results.

715では、電話番号が抜粋で識別される。720では、識別された電話番号がリンクに関連付けられる。725では、リンクがユーザによって選択されて、その電話番号へのネットワーク通話が自動的に行なわれる。一実施例では、ネットワーク通話は、当業者に知られている技術を使用したボイスオーバーIP(VoIP)通話を含む。   At 715, the phone number is identified with the excerpt. At 720, the identified telephone number is associated with the link. At 725, a link is selected by the user and a network call to that telephone number is automatically made. In one embodiment, the network call includes a voice over IP (VoIP) call using techniques known to those skilled in the art.

ハードウェアの概要
図8は、この発明の実施例が実現され得るコンピュータシステム800を示すブロック
図である。コンピュータシステム800は、情報を伝えるためにバス802または他の通信機構、および情報を処理するためにバス802に結合されたプロセッサ804を含む。コンピュータシステム800は、情報およびプロセッサ804によって実行される命令を記憶するために、バス802に結合された、ランダムアクセスメモリ(RAM)または他の動的記憶装置などの、メインメモリ806も含む。メインメモリ806は、プロセッサ804によって実行される命令の実行中に、一時的な変数または他の中間情報を記憶するために使用されてもよい。コンピュータシステム800は、プロセッサ804に対して静的な情報および命令を記憶するために、バス802に結合された、読出専用メモリ(ROM)808または他の静的記憶装置をさらに含む。情報および命令を記憶するために、磁気ディスクまたは光ディスクなどの記憶装置810が設けられ、バス802に結合される。
Hardware Overview FIG. 8 is a block diagram that illustrates a computer system 800 upon which an embodiment of the invention may be implemented. Computer system 800 includes a bus 802 or other communication mechanism for communicating information, and a processor 804 coupled with bus 802 for processing information. Computer system 800 also includes main memory 806, such as random access memory (RAM) or other dynamic storage device, coupled to bus 802 for storing information and instructions executed by processor 804. Main memory 806 may be used to store temporary variables or other intermediate information during execution of instructions executed by processor 804. Computer system 800 further includes a read only memory (ROM) 808 or other static storage device coupled to bus 802 for storing static information and instructions for processor 804. A storage device 810, such as a magnetic disk or optical disk, is provided and coupled to bus 802 for storing information and instructions.

コンピュータシステム800は、情報をコンピュータユーザに表示するために、ブラウン管(CRT)などのディスプレイ812にバス802を通じて結合されてもよい。情報およびコマンドの選択をプロセッサ804に伝えるために、英数字および他のキーを含む入力装置814がバス802に結合される。他の種類のユーザ入力装置は、マウス、トラックボール、またはカーソル方向キーなどのカーソル制御816であり、方向情報およびコマンド選択をプロセッサ804に伝え、ディスプレイ812上でカーソルの動きを制御する。この入力装置は、典型的には、第1の軸(たとえば、x)、および第2の軸(たとえば、y)の2つの軸での2自由度を有し、これによって装置は平面で位置を特定することができる。   Computer system 800 may be coupled through bus 802 to a display 812, such as a cathode ray tube (CRT), for displaying information to a computer user. An input device 814 containing alphanumeric characters and other keys is coupled to bus 802 for communicating information and command selections to processor 804. Another type of user input device is a cursor control 816, such as a mouse, trackball, or cursor direction key, that communicates direction information and command selections to the processor 804 and controls cursor movement on the display 812. The input device typically has two degrees of freedom in two axes, a first axis (eg, x) and a second axis (eg, y), whereby the device is positioned in a plane. Can be specified.

この発明は、ここに説明される技術を実現するためのコンピュータシステム800の使用に関する。この発明の一実施例によると、それらの技術は、プロセッサ804がメインメモリ806に含まれる1つまたは複数の命令の1つまたは複数のシーケンスを実行することに応答して、コンピュータシステム800によって実行される。そのような命令は、記憶装置810などの別の機械読取可能な媒体からメインメモリ806に読出されてもよい。メインメモリ806に含まれる命令のシーケンスの実行は、プロセッサ804に、ここに説明されるプロセスのステップを実行させる。代替の実施例では、この発明を実現するために、配線接続された回路がソフトウェアの命令の代わりに、またはそれと組合せて使用されてもよい。このように、この発明の実施例は、ハードウェア回路とソフトウェアとの特定の組合せに制限されない。   The invention is related to the use of computer system 800 for implementing the techniques described herein. According to one embodiment of the invention, the techniques are performed by computer system 800 in response to processor 804 executing one or more sequences of one or more instructions contained in main memory 806. Is done. Such instructions may be read into main memory 806 from another machine-readable medium, such as storage device 810. Execution of the sequence of instructions contained in main memory 806 causes processor 804 to perform the process steps described herein. In alternative embodiments, wired circuits may be used in place of or in combination with software instructions to implement the present invention. Thus, embodiments of the invention are not limited to any specific combination of hardware circuitry and software.

ここに使用されるように、「機械読取可能な媒体」という用語は、機械に特定の態様で動作させるデータを提供することに参加するあらゆる媒体を指す。コンピュータシステム800を使用して実現される実施例では、さまざまな機械読取可能な媒体が、たとえば、プロセス804に命令を提供して実行することに関わる。そのような媒体は、不揮発性媒体、揮発性媒体、および伝送媒体を含むがこれらに限らない、多くの形を取り得る。不揮発性媒体は、たとえば、記憶装置810などの、光ディスクまたは磁気ディスクを含む。揮発性媒体は、メインメモリ806などの動的なメモリを含む。伝送媒体は、バス802を含むワイヤを含む、同軸ケーブル、銅線および光ファイバを含む。伝送媒体は、無線データ通信および赤外線データ通信中に生成されるような、音波または光波の形も取り得る。   As used herein, the term “machine-readable medium” refers to any medium that participates in providing data that causes a machine to operation in a specific fashion. In an embodiment implemented using computer system 800, various machine-readable media are involved, for example, in providing instructions to process 804 for execution. Such a medium may take many forms, including but not limited to, non-volatile media, volatile media, and transmission media. Non-volatile media includes, for example, optical or magnetic disks, such as storage device 810. Volatile media includes dynamic memory, such as main memory 806. Transmission media includes coaxial cables, copper wire, and optical fibers, including the wires that comprise the bus 802. Transmission media can also take the form of acoustic or light waves, such as those generated during wireless and infrared data communications.

機械読取可能な媒体の一般的な形は、たとえば、フロッピー(登録商標)ディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ、または他の磁気媒体、CD−ROM、他の光媒体、パンチカード、紙テープ、穴のパターンを備えた他の物理的な媒体、RAM、PROM、およびEPROM、FLASH-EPROM、他のメモリチップまたはカートリッジ、後に説明されるような搬送波、またはそこからコンピュータが読取ることのできる他の媒体を含む。   Common forms of machine-readable media are, for example, floppy disks, flexible disks, hard disks, magnetic tapes or other magnetic media, CD-ROMs, other optical media, punch cards, paper tapes, holes Other physical media with patterns of RAM, PROM, and EPROM, FLASH-EPROM, other memory chips or cartridges, carrier waves as described later, or other media that can be read by a computer therefrom including.

さまざまな形の機械読取可能な媒体が、1つまたは複数の命令の1つまたは複数のシーケンスをプロセッサ804に運んで実行することに関わり得る。たとえば、命令はまず遠隔コンピュータの磁気ディスクで運ばれてもよい。遠隔コンピュータは、命令をその動的メモリにロードし、モデムを使用して電話線上で命令を送信することができる。コンピュータシステム800のローカルのモデムは、電話線上でデータを受取り、赤外線送信機を使用して、そのデータを赤外線信号に変換することができる。赤外線検出器は赤外線信号で運ばれたデータを受取り、適切な回路はデータをバス802上に位置付けることができる。バス802はデータをメインメモリ806に運び、そこからプロセッサ804が命令を検索し実行する。メインメモリ806によって受取られた命令は、プロセッサ804による実行の前または後に記憶装置810上に任意で保存されてもよい。   Various forms of machine-readable media may be involved in carrying one or more sequences of one or more instructions to processor 804 for execution. For example, the instructions may first be carried on a remote computer magnetic disk. The remote computer can load the instructions into its dynamic memory and send the instructions over a telephone line using a modem. A local modem in computer system 800 can receive the data on the telephone line and use an infrared transmitter to convert the data to an infrared signal. An infrared detector receives the data carried in the infrared signal, and appropriate circuitry can locate the data on bus 802. Bus 802 carries data to main memory 806, from which processor 804 retrieves and executes instructions. The instructions received by main memory 806 may optionally be stored on storage device 810 either before or after execution by processor 804.

コンピュータシステム800は、バス802に結合された通信インターフェイス818も含む。通信インターフェイス818は、ローカルネットワーク822に接続されたネットワークリンク820に結合する双方向のデータ通信を提供する。たとえば、通信インターフェイス818は、データ通信接続を対応する種類の電話線に提供するための総合サービスデジタル網(ISDN)カードまたはモデムであってもよい。別の例として、通信インターフェイス818は、データ通信接続を互換性LANに提供するためのローカルエリアネットワーク(LAN)カードであってもよい。無線リンクが実現されてもよい。そのような実現例では、通信インターフェイス818は、さまざまな種類の情報を表現するデジタルデータストリームを運ぶ、電気信号、電磁気信号または光信号を授受する。   Computer system 800 also includes a communication interface 818 coupled to bus 802. Communication interface 818 provides a two-way data communication coupling to a network link 820 that is connected to a local network 822. For example, the communication interface 818 may be an integrated services digital network (ISDN) card or modem for providing a data communication connection to a corresponding type of telephone line. As another example, communication interface 818 may be a local area network (LAN) card for providing a data communication connection to a compatible LAN. A wireless link may be implemented. In such implementations, the communication interface 818 sends and receives electrical, electromagnetic or optical signals that carry digital data streams representing various types of information.

ネットワークリンク820は、典型的には、1つまたは複数のネットワークを通じて他のデータ装置にデータ通信を提供する。たとえば、ネットワークリンク820は、ローカルネットワーク822を通じて、ホストコンピュータ824、またはインターネットサービスプロバイダ(ISP)826によって管理されるデータ装置に接続を提供してもよい。ISP826は、現在では一般的に「インターネット」828と称される、世界規模のパケットデータ通信ネットワークを通じてデータ通信サービスを提供する。ローカルネットワーク822およびインターネット828は、ともに、デジタルデータストリームを運ぶ電気信号、電磁気信号または光信号を使用する。デジタルデータをコンピュータシステム800へ、およびコンピュータシステム800から運ぶ、さまざまなネットワークを通じた信号、およびネットワークリンク820上および通信インターフェイス818を通じた信号は、情報を運ぶ搬送波の例示的な形である。   Network link 820 typically provides data communication through one or more networks to other data devices. For example, the network link 820 may provide a connection through the local network 822 to a host computer 824 or a data device managed by an Internet service provider (ISP) 826. ISP 826 provides data communication services through a worldwide packet data communication network now commonly referred to as the “Internet” 828. Local network 822 and Internet 828 both use electrical, electromagnetic or optical signals that carry digital data streams. Signals through various networks that carry digital data to and from computer system 800, and signals over network link 820 and through communication interface 818 are exemplary forms of carrier waves that carry information.

コンピュータシステム800は、ネットワーク、ネットワークリンク820および通信インターフェイス818を通じて、プログラムコードを含む、メッセージを送りデータを受取ることができる。インターネットの例では、サーバ830は、インターネット828、ISP826、ローカルネットワーク822、および通信インターフェイス818を通じて、アプリケーションプログラムに対して要求されたコードを伝送してもよい。   Computer system 800 can send messages and receive data, including program code, over a network, network link 820 and communication interface 818. In the Internet example, the server 830 may transmit the requested code for the application program over the Internet 828, ISP 826, local network 822, and communication interface 818.

受取られたコードは、受取られたときにプロセッサ804によって実行されてもよいし、および/または記憶装置810、また他の不揮発性記憶装置に記憶して後に実行してもよい。このように、コンピュータシステム800は搬送波の形でアプリケーションコードを獲得してもよい。   The received code may be executed by the processor 804 when received and / or stored in the storage device 810 or other non-volatile storage device for later execution. Thus, computer system 800 may obtain application code in the form of a carrier wave.

この発明の局面を実現するためのコンピュータコードは、C、C++、HTML、XML、Java(登録商標)、Java(登録商標)Script等のコード、または他の好適な記述言語(たとえば、VBScript)、もしくは、クライアントシステム20および/またはサーバシステム401〜40N上で実行され、またはコンパイルされてクライアントシステム20および/またはサーバ401〜40N上で実行され得る好適なプログラミング言語であり得る
。一部の実施例では、コードはクライアントシステム20でダウンロードされず、必要なコードはサーバによって実行され、または既にクライアントシステム20に存在するコードが実行される。
Computer code for implementing aspects of the invention includes C, C ++, HTML, XML, Java (registered trademark), Java (registered trademark) Script, or other suitable description language (eg, VBScript), Alternatively, it may be a suitable programming language that can be executed on the client system 20 and / or the server systems 40 1 to 40 N or compiled and executed on the client system 20 and / or the servers 40 1 to 40 N. In some embodiments, the code is not downloaded on the client system 20 and the necessary code is executed by the server or code already present on the client system 20 is executed.

上述の明細書では、この発明の実施例を、実現例によって変わり得る多くの具体的な詳細を参照して説明してきた。この発明がどのようなものであるか、および出願人によってこの発明であると意図されるものは何かを唯一かつ独占的に示すものは、あらゆる後続の修正を含む、請求項が生じる特定の形での、この出願から生じる請求項のセットである。そのような請求項に含まれる用語に対してここに明示的に示される定義は、請求項で使用されるような、そのような用語の意味を支配するものである。したがって、請求項に明示的に規定されない制限、要素、特性、特徴、利点または属性は、そのような請求項の範囲を制限するべきではない。したがって、明細書および説明は、制限的なものではなく、例示的なものであると見なされるべきである。   In the foregoing specification, embodiments of the invention have been described with reference to numerous specific details that may vary from implementation to implementation. The only and exclusive indication of what this invention is and what is intended by the applicant to be this invention, including any subsequent modifications, are the specific In the form of a set of claims arising from this application. The definitions expressly set forth herein for terms contained in such claims shall govern the meaning of such terms as used in the claims. Hence, no limitation, element, property, feature, advantage or attribute that is not expressly recited in a claim should limit the scope of such claim. Accordingly, the specification and description are to be regarded as illustrative rather than restrictive.

この発明の一実施例による、クライアントシステムを含む情報検索および通信ネットワークの概略図である。1 is a schematic diagram of an information retrieval and communication network including a client system according to one embodiment of the present invention. この発明の実施例による、ユーザの要求でクライアントシステムに提供され得る例示的な検索エンジンウェブページを示す例示的なブラウザの図である。FIG. 3 is an exemplary browser diagram illustrating an exemplary search engine web page that may be provided to a client system at the request of a user, according to an embodiment of the invention. この発明の実施例による、ウェブページ上で入力されたクエリ用語を含む例示的な検索エンジンウェブページを示す例示的なブラウザの図である。FIG. 3 is an exemplary browser showing an exemplary search engine web page that includes query terms entered on a web page, according to an embodiment of the invention. この発明の実施例による、検索結果をクライアントシステムに提供するウェブページを示す例示的なブラウザの図である。FIG. 4 is an exemplary browser diagram illustrating a web page that provides search results to a client system according to an embodiment of the present invention. 検索されるべき文書集合に含まれる、ウェブページなどの例示的な文書の略図である。2 is a schematic diagram of an exemplary document, such as a web page, included in a set of documents to be searched. 検索結果で表示されたリンクのターゲットであるアンカーが配置された図5Aの例示的な文書の略図である。5B is a schematic diagram of the example document of FIG. 5A in which anchors that are targets of links displayed in search results are placed. この発明の実施例による、アクティブな要約を使用した検索を開始するためのステップを有する高レベルのフローチャートである。FIG. 4 is a high level flowchart with steps for initiating a search using an active summary according to an embodiment of the present invention. この発明の別の実施例による、アクティブな要約を使用した検索を開始するためのステップを有する高レベルのフローチャートである。6 is a high-level flow chart with steps for initiating a search using an active summary according to another embodiment of the invention. この発明の実施例が実現され得るコンピュータシステムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the computer system with which the Example of this invention can be implement | achieved.

Claims (34)

検索クエリに応答して検索結果を提供するための方法であり、コンピュータで実現されるステップであって、
検索クエリに基づいて、検索クエリに関連するリソースを識別するステップと、
識別されたリソースから抜粋を抽出するステップと、
抜粋で関心のある用語を識別するステップと、
選択されると、ブラウザに推薦文書を取出させる、関心のある用語に対するリンクを作成するステップと、
抜粋を前記検索クエリの検索結果の一部分として提供するステップとを含む、方法。
A method for providing search results in response to a search query, a computer-implemented step comprising:
Identifying a resource related to the search query based on the search query;
Extracting an excerpt from the identified resource;
Identifying the terms of interest in the excerpt;
Creating a link to the term of interest that, when selected, causes the browser to retrieve the recommended document;
Providing an excerpt as part of a search result of the search query.
検索クエリは少なくとも1つのクエリ用語を含み、抜粋で関心のある用語を識別するステップは、抜粋で検索クエリからクエリ用語を識別するステップを含む、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the search query includes at least one query term, and identifying the term of interest in the excerpt includes identifying the query term from the search query in the excerpt. 推薦文書は識別されたリソースではない文書である、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the recommended document is a document that is not an identified resource. 推薦文書はキャッシュされたバージョンの識別されたリソースである、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the recommended document is a cached version of the identified resource. キャッシュされたバージョンの識別されたリソースにアンカーを挿入するステップをさらに含み、
リンクはキャッシュされたバージョンの識別されたリソースでアンカーに関連付けられる、請求項4に記載の方法。
Further comprising inserting an anchor into the cached version of the identified resource;
The method of claim 4, wherein the link is associated with the anchor with a cached version of the identified resource.
キャッシュされたバージョンの識別されたリソースにアンカーを挿入するステップは、キャッシュされたバージョンの識別されたリソースの関心のある用語に近い場所でアンカーを挿入するステップを含む、請求項5に記載の方法。   6. The method of claim 5, wherein inserting an anchor into a cached version of the identified resource includes inserting an anchor at a location that is close to a term of interest of the cached version of the identified resource. . 検索結果は、関心のある用語を目立つ態様でブラウザ上で表示するように構成される、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the search results are configured to display the terms of interest on the browser in a prominent manner. 目立つ態様は、関心のある用語に下線を付けること、関心のある用語に二重下線を付けること、関心のある用語をハイライト表示すること、関心のある用語のフォントを変更すること、および関心のある用語の色を変更すること、のうちの少なくとも1つを含む、請求項7に記載の方法。   Prominent aspects are underlining the term of interest, double underlining the term of interest, highlighting the term of interest, changing the font of the term of interest, and interest The method of claim 7, comprising at least one of changing the color of certain terms. 文書集合を検索するための方法であり、コンピュータで実現されるステップであって、
第1の検索クエリをクライアントから受取るステップと、
第1の検索クエリに対するマッチングリソースを識別するために文書集合の第1の検索を行なうステップと、
マッチングリソースから抜粋を抽出するステップと、
抜粋で関心のある用語を識別するステップと、
抜粋を含む検索結果をクライアントに提供するステップと、
抜粋で関心のある用語に関連付けられた標識の選択を受取ると、自動的に第2の検索を行なうステップと、
第2の検索の検索結果をクライアントに提供するステップとを含む、方法。
A method for searching a collection of documents, a step implemented by a computer,
Receiving a first search query from a client;
Performing a first search of a set of documents to identify matching resources for a first search query;
Extracting an excerpt from the matching resource;
Identifying the terms of interest in the excerpt;
Providing search results including excerpts to the client;
Receiving a selection of indicators associated with the terms of interest in the excerpt, automatically performing a second search;
Providing the search results of the second search to the client.
自動的に第2の検索を行なうステップは、関心のある用語をクエリ用語として使用して文書集合の検索を自動的に行なうステップを含む、請求項9に記載の方法。   The method of claim 9, wherein automatically performing the second search includes automatically performing a search of a set of documents using a term of interest as a query term. 関心のある用語は第1の検索クエリのクエリ用語ではない、請求項10に記載の方法。   The method of claim 10, wherein the term of interest is not a query term of the first search query. 第2の検索は、地図検索、辞書検索、および企業ウェブサイトの検索のうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項9に記載の方法。   The method of claim 9, wherein the second search further comprises at least one of a map search, a dictionary search, and a search for a corporate website. 第2の検索の検索結果は、ある場所への道案内、地図、言葉の定義、および関心のある用語に関連する文書のうちの少なくとも1つを含む、請求項12に記載の方法。   The method of claim 12, wherein the search results of the second search include at least one of directions to a location, a map, a word definition, and a document related to the term of interest. 関心のある用語は、キーワード、カテゴリ、名前、商標、サービスマーク、タイトル、住所、および電話番号のうちの少なくとも1つを含む、請求項9に記載の方法。   The method of claim 9, wherein the term of interest includes at least one of a keyword, category, name, trademark, service mark, title, address, and phone number. 文書集合はインターネットである、請求項9に記載の方法。   The method of claim 9, wherein the document set is the Internet. ネットワーク通話を自動的に行なうための方法であり、コンピュータで実現されるステップであって、
クライアントからの検索クエリに関連するリソースを識別するために第1の検索を行なうステップと、
識別されたリソースから抜粋を抽出するステップと、
抜粋で電話番号を識別するステップと、
電話番号をリンクに関連付けるステップと、
抜粋を前記検索クエリに対する検索結果の一部分としてクライアントに提供するステップと、
クライアントから電話番号のリンクの選択を受取ると、その電話番号へのネットワーク通話を自動的に行なうステップとを含む、方法。
A method for automatically making a network call, a step implemented by a computer,
Performing a first search to identify resources associated with a search query from a client;
Extracting an excerpt from the identified resource;
Identifying the phone number in the excerpt;
Associating a phone number with the link;
Providing an excerpt to a client as part of a search result for the search query;
Receiving a telephone number link selection from the client and automatically making a network call to the telephone number.
ネットワーク通話はボイスオーバーIP通話である、請求項16に記載の方法。   The method of claim 16, wherein the network call is a voice over IP call. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項1に記載の方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 1. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項2に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 2. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項3に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 3. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項4に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 4. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項5に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 5. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項6に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読
取可能な媒体。
A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 6.
1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項7に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 7. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項8に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 8. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項9に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 9. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項10に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 10. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項11に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 11. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項12に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 12. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項13に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 13. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項14に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 14. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項15に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 15. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項16に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 16. 1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、1つまたは複数のプロセッサに請求項17に記載される方法を実行させる、1つまたは複数の命令のシーケンスを運ぶ機械読取可能な媒体。   A machine-readable medium carrying a sequence of one or more instructions that, when executed by one or more processors, causes the one or more processors to perform the method of claim 17.
JP2007541331A 2004-11-11 2005-11-10 A search system that displays active summaries containing linked terms Pending JP2008520047A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62718904P 2004-11-11 2004-11-11
US62725404P 2004-11-11 2004-11-11
US15036905A 2005-06-10 2005-06-10
US11/150,045 US20060101012A1 (en) 2004-11-11 2005-06-10 Search system presenting active abstracts including linked terms
PCT/US2005/040831 WO2006053167A1 (en) 2004-11-11 2005-11-10 Search system presenting active abstracts including linked terms

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008520047A true JP2008520047A (en) 2008-06-12
JP2008520047A5 JP2008520047A5 (en) 2008-10-09

Family

ID=36001073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007541331A Pending JP2008520047A (en) 2004-11-11 2005-11-10 A search system that displays active summaries containing linked terms

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1849103A1 (en)
JP (1) JP2008520047A (en)
KR (2) KR101393839B1 (en)
WO (1) WO2006053167A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020411A (en) * 2011-07-11 2013-01-31 Sony Corp Information processing apparatus, information processing method and program
JP2015204103A (en) * 2014-04-11 2015-11-16 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド Interactive search and recommendation method and device thereof
JP2020087262A (en) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社Nttぷらら Information presentation system, information presentation device, information presentation method and computer program

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8078630B2 (en) 2008-02-22 2011-12-13 Tigerlogic Corporation Systems and methods of displaying document chunks in response to a search request
US8924421B2 (en) 2008-02-22 2014-12-30 Tigerlogic Corporation Systems and methods of refining chunks identified within multiple documents
US8126880B2 (en) 2008-02-22 2012-02-28 Tigerlogic Corporation Systems and methods of adaptively screening matching chunks within documents
US8924374B2 (en) 2008-02-22 2014-12-30 Tigerlogic Corporation Systems and methods of semantically annotating documents of different structures
US8145632B2 (en) 2008-02-22 2012-03-27 Tigerlogic Corporation Systems and methods of identifying chunks within multiple documents
US9129036B2 (en) 2008-02-22 2015-09-08 Tigerlogic Corporation Systems and methods of identifying chunks within inter-related documents
US7937395B2 (en) 2008-02-22 2011-05-03 Tigerlogic Corporation Systems and methods of displaying and re-using document chunks in a document development application
CN101296237B (en) * 2008-06-16 2011-11-09 北京快网科技有限公司 Resource batch processing system and method
US20110119262A1 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 Dexter Jeffrey M Method and System for Grouping Chunks Extracted from A Document, Highlighting the Location of A Document Chunk Within A Document, and Ranking Hyperlinks Within A Document
US8392411B2 (en) 2010-05-20 2013-03-05 Google Inc. Automatic routing of search results
AU2012244368B2 (en) * 2010-05-20 2013-02-21 Google Llc Automatic routing using search results

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09185632A (en) * 1995-12-28 1997-07-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and device for retrieving/editing information
EP1182581A1 (en) * 2000-08-18 2002-02-27 Exalead Searching tool and process for unified search using categories and keywords

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100343166B1 (en) * 1998-09-25 2002-08-22 삼성전자 주식회사 Client-server system displaying document-browsing results & method thereof
KR100427860B1 (en) * 2002-04-29 2004-04-28 주식회사 세주씨엔씨 An one click internet phone connecting system and the method thereof
JP2003345810A (en) 2002-05-28 2003-12-05 Hitachi Ltd Method and system for document retrieval and document retrieval result display system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09185632A (en) * 1995-12-28 1997-07-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and device for retrieving/editing information
EP1182581A1 (en) * 2000-08-18 2002-02-27 Exalead Searching tool and process for unified search using categories and keywords

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020411A (en) * 2011-07-11 2013-01-31 Sony Corp Information processing apparatus, information processing method and program
JP2015204103A (en) * 2014-04-11 2015-11-16 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド Interactive search and recommendation method and device thereof
US10051030B2 (en) 2014-04-11 2018-08-14 Baidu Online Network Technology (Beijing) Co., Ltd. Interactive searching and recommanding method and apparatus
JP2020087262A (en) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社Nttぷらら Information presentation system, information presentation device, information presentation method and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070086012A (en) 2007-08-27
EP1849103A1 (en) 2007-10-31
WO2006053167A9 (en) 2006-08-10
WO2006053167A1 (en) 2006-05-18
KR101393839B1 (en) 2014-05-12
KR20120120459A (en) 2012-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101393839B1 (en) Search system presenting active abstracts including linked terms
US10929487B1 (en) Customization of search results for search queries received from third party sites
US20060101012A1 (en) Search system presenting active abstracts including linked terms
US6697838B1 (en) Method and system for annotating information resources in connection with browsing, in both connected and disconnected states
US6516312B1 (en) System and method for dynamically associating keywords with domain-specific search engine queries
US10002201B2 (en) Named URL entry
US9111008B2 (en) Document information management system
US8073830B2 (en) Expanded text excerpts
US7421432B1 (en) Hypertext browser assistant
US8452793B2 (en) Query refinement based on user selections
US7962466B2 (en) Automated tool for human assisted mining and capturing of precise results
US9223895B2 (en) System and method for contextual commands in a search results page
US9195754B2 (en) Expansion of search result information
US20140032529A1 (en) Information resource identification system
US20080294619A1 (en) System and method for automatic generation of search suggestions based on recent operator behavior
US6938034B1 (en) System and method for comparing and representing similarity between documents using a drag and drop GUI within a dynamically generated list of document identifiers
US20030088559A1 (en) Information retrieval system and information retrieving method therefor
US20030018669A1 (en) System and method for associating a destination document to a source document during a save process
US20060026173A1 (en) System and method for searching websites associated with bookmarks
US20090089245A1 (en) System and method for contextual commands in a search results page
JP3521879B2 (en) Document data linking device, link destination address display / access device, and linked document data distribution device
KR19990078876A (en) Information search method by URL input
US7496600B2 (en) System and method for accessing web-based search services
JP2003122795A (en) Device, method and program for displaying information, and computer readable recording medium stored with information display program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080820

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080820

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090916

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090929

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111107