JP2008518387A - 水素生成のためのセパレータプレート、イオンポンプ、水素燃料施設及び方法 - Google Patents

水素生成のためのセパレータプレート、イオンポンプ、水素燃料施設及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008518387A
JP2008518387A JP2007533558A JP2007533558A JP2008518387A JP 2008518387 A JP2008518387 A JP 2008518387A JP 2007533558 A JP2007533558 A JP 2007533558A JP 2007533558 A JP2007533558 A JP 2007533558A JP 2008518387 A JP2008518387 A JP 2008518387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
anode
planar member
separator plate
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007533558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4789949B2 (ja
JP2008518387A5 (ja
Inventor
アーン・ダブリュー・バランタイン
デイビット・キルヒホフ
ジェームズ・エフ・マッケルロイ
マイケル・ピー・ゴードン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2008518387A publication Critical patent/JP2008518387A/ja
Publication of JP2008518387A5 publication Critical patent/JP2008518387A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4789949B2 publication Critical patent/JP4789949B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/32Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by electrical effects other than those provided for in group B01D61/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0263Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant having meandering or serpentine paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0265Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant the reactant or coolant channels having varying cross sections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • H01M8/04208Cartridges, cryogenic media or cryogenic reservoirs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2457Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with both reactants being gaseous or vaporised
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0244Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being an autothermal reforming step, e.g. secondary reforming processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/025Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step
    • C01B2203/0261Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step containing a catalytic partial oxidation step [CPO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1082Partial cutting bonded sandwich [e.g., grooving or incising]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

アノードセパレータ及びカソードセパレータプレート(28,26)は、改質ガス等の投入流れを加圧され精製された水素リッチガス流れに変換するイオンポンプ(16)に好適なものである。前記プレートは、カソード排出ガス多岐管の一部を形成する単一のカソード出口開口部(330)と、入口ガス流れ多岐管の一部を形成し、入口カソード出口開口部よりも大きなアノード入口開口部(210)と、前記プレートの一端からカソード出口開口部の距離よりも短い、前記プレートの端に対するアノード入口開口部の距離と、前記カソードセパレータプレートの流体流路(136)の大きさよりも小さい、前記アノードセパレータプレートの流体流路(134)の大きさとを備える。前記プレート及び施設(10)を形成するための方法もまた開示されている。
【選択図】 図3

Description

本発明は、一般に、イオンポンプに関し、さらに詳しくは、水素及び他のガスを生成するためのセパレータプレート及びイオンポンプに関する。尚、本出願は、「水素生成のためのセパレータプレート、イオンポンプ、水素燃料施設(インフラストラクチャー・システム)」と題する、2004年9月28日付け米国特許出願第10/952372号の全主題を包含している。
水素は、重要なゼロ排気燃料である。近年、水素燃料施設の発達は、燃料としての水素の使用を支えるための優先事項となっている。
水素燃料施設の1つの重要な役割は、水素の生成である。通常、2つの方法が、水素生成のために用いられる。水素生成の一つの方法は、水分子を水素および酸素に分解するために電気エネルギーを使用する電気分解プロセスを含む。他の方法は、例えば天然ガスまたはプロパン等の炭化水素燃料を水素リッチガスに変換する改質ガスプロセスを含む。
これらの各方法において、前記生成プロセスの生成物は、多くの場合、不純物を含む低圧の流れであり、多くの成分のうちの一つとして水素ガスを含む。いずれの方法についても、水素は、多くの場合、精製され、乾燥させられ、及び/又は、使用または貯蔵のために圧縮させられる。
水素等のガスを精製し、圧縮するために、セパレータプレート及びイオンポンプの更なる改良が必要である。
本発明は第1の態様において、イオンポンプに用いられるアノードセパレータプレートにおいて、投入ガス流れ多岐管の一部を形成する平面部材を通って延び、アノード入口開口部を含む平面部材と、前記平面部材の第1の表面に配置され、前記アノード入口開口部に対する一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路と、カソード排出多岐管の一部を形成する前記平面部材を通って延びる単一のカソード出口開口部とを備える前記アノードセパレータプレートを提供する。
本発明は第2の態様において、低圧投入ガス流れ及び高圧排出ガス流れを有するイオンポンプに用いられるアノードセパレータプレートにおいて、低圧投入ガス流れ多岐管の一部を形成する平面部材を通って延びるアノード入口開口部を有する平面部材と、前記平面部材の第1の表面に配置され、前記アノード入口開口部に対する一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路と、高圧カソード排出ガス流れ多岐管の一部を形成する前記平面部材を通って延びるカソード出口開口部とを備え、前記アノード入口開口部は第1の大きさを有し、前記カソード出口開口部は第2の大きさを有し、該第1の大きさは該第2の大きさよりも大きい前記アノードセパレータプレートを提供する。
本発明は第3の態様において、イオンポンプに用いられるカソードセパレータプレートにおいて、カソード排出ガス流れ多岐管の一部を形成する平面部材を通って延びる単一のカソード出口開口部を有する平面部材と、前記平面部材の第1の表面に配置され、前記カソード出口開口部に対する一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路とを備える前記カソードセパレータプレートを提供する。
本発明は第4の態様において、低圧投入ガス流れ及び高圧排出ガス流れを有するイオンポンプに用いられるカソードセパレータプレートにおいて、高圧カソード排出ガス流れ多岐管の一部を形成する平面部材を通って延びるカソード出口開口部を有する平面部材と、前記平面部材の第1の表面に配置され、前記カソード出口開口部に対する一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路と、低圧投入ガス流れ多岐管の一部を形成する前記平面部材を通って延びるアノード入口開口部とを備え、前記アノード入口開口部は第1の大きさを有し、前記カソード出口開口部は第2の大きさを有し、該第1の大きさは該第2の大きさよりも大きい前記カソードセパレータプレートを提供する。
本発明は第5の態様において、イオンポンプに用いられる一対のセパレータプレートにおいて、アノードセパレータプレートとカソードセパレータプレートを備える前記一対のセパレータプレートを提供する。前記アノードセパレータプレートは、投入ガス流れ多岐管の一部を形成する平面部材を通って延びるアノード入口開口部を有する平面部材と、前記平面部材の第1の平面に配置され、前記アノード入口開口部に対する一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路とを備える。前記カソードセパレータプレートは、カソード排出ガス流れ多岐管の一部を形成する平面部材を通って延びるカソード出口開口部を有する平面部材と、前記平面部材の第1の表面に配置され、前記カソード出口開口部に対する一端に連結可能である少なくとも一つの流路とを備える。前記アノードセパレータプレートの前記少なくとも一つの流路は、近接するランド間に第1の距離を有し、前記カソードセパレータプレートの前記少なくとも一つの流路は、近接するランド間に第2の距離を有し、該第1の距離は該第2の距離よりも短い。
本発明は他の態様において、上述の前記プレートが取り入れられているイオンポンプ及び水素燃料設備を提供する。
本発明はさらに他の態様において、上述の前記プレートを形成する方法と、上述の前記プレートが取り入れられているイオンポンプに用いられる圧縮された水素を生成する方法とを提供する。
発明として考慮される主題は、詳しくは明細書の最後の部分で指摘され、明瞭に特許請求される。しかしながら、本発明は、以下の各種態様の詳細な記述及び添付の図面を参照することにより、最も良く理解されるだろう。
図1は、本発明に係る水素施設10の一態様の実施例であり、メタン又はメタノール等の炭化水素化合物を水素リッチガス流れに変換するための触媒部分酸化(CPO)改質器、蒸気改質器、自動熱改質器等の改質器12、水素ポンプ16等のイオンポンプ、水素貯蔵ユニット18を含む。
以下により詳細に記載されるように、水素ポンプは、改質ガス等の投入流れを圧縮され精製された水素リッチガス流れに変換する働きをする。圧縮され精製された水素リッチガス流れは、例えば燃料電池(図示せず)に直接使用することができ、又は、水素貯蔵ユニット18等の圧縮ガス容器に貯蔵することができる。水素生成システムが燃料電池の使用に関連させて記載されているが、水素生成システムが半導体業界等の材料微細化構造処理のためにガス(例えば、水素及び酸素)を使用するプロセスの工業化に使用されうることは、当業者により理解されるだろう。
また、以下により詳細に記載されるように、本発明の一態様に係る水素ポンプは、さまざまな特徴を有するアノードセパレータプレート及びカソードセパレータプレートを含んでよく、結果として、圧縮され精製された水素リッチガス流れを製造する働きをする小型で効率的な水素ポンプをもたらす。
図2は、図1の水素施設10に用いられる本発明に係る水素ポンプ16の一実施例である。水素ポンプが一つのプロトン電気化学セルを含むものとして例示されているが、本発明に係る水素ポンプが、電気化学ガスポンピングのための複数のプロトン伝導電気化学セル又はプロトン伝導電気化学セルのスタックから成ることが、当業者により理解されるだろう。
水素ポンプ16は、改質ガス等の水素を含む投入供給物から純粋な水素を、分離、除去、及び/又は、圧縮する働きをする。典型的な水素ポンプ16は、エンドプレート20、絶縁プレート20、集電プレート(collector plate)23、集電ポケットプレート(collector pocket plate)24、カソードセパレータプレート26、電気化学セル27、アノードサポートスクリーン(anode support screen)138、アノードセパレータプレート28、ブリンド冷却ブランクプレート(blind cooler blank plate)29、集電ポケットプレート30、集電プレート32、絶縁プレート34、エンドプレートプレート36を備える。
図3を参照して、電気化学セルは、デュポン社製のナフィオン(登録商標)等の固体高分子膜122又はPEM(プロトン交換膜)を含むことができる。触媒124,125(例えば白金触媒)は、化学反応を容易にさせるものであり、望ましくは、固体高分子電解質のアノード側及びカソード側のそれぞれに適用される。アノード及びカソードガス拡散層126,127は、炭素繊維又は炭素繊維紙等の弾性及び導電性を有する材料から形成され、触媒124,125にそれぞれ配置されている。
アノードセパレータプレート28は、その上に複数の流路134を有する流体流れ面132を備える。以下に詳細に記載されるように、流路134は、低圧縮された投入ガス流れを、流体伝導(fluid communication)の中にあり、対応する多岐管(manifolds)に開口する入口及び出口を通って受け取り伝導させる。流路134は、例えば加湿された改質ガス等の投入ガス流れを液体と同じくらいによく運ぶことができる。
カソードセパレータプレート26は、例えば圧縮され精製された水素リッチガス流れを収集するための複数の流路136を含む。
以下に詳細に記載されるように、高圧になるまでカソード側が運転される間に、低圧の投入ガス流れがアノード側に供給される。図3に示すアノードサポートスクリーン138がアノード流体流れ面132とガス拡散層126との間に配置され、アノードガス拡散層126が流体流路134に殺到することが防がれる。また、アノードセパレータプレートの流路134は、カソードセパレータプレート26のランドの間隔と比較して、ランド間がより小さな間隔に設定されており、橋を架ける必要がある(need to bridge)ガス拡散層のガス拡散距離と、ガス拡散層がアノード流体流路に集中する可能性とを低減させる。例えば、アノードセパレータプレート中で流体流路を形成するランド間の距離は、約0.76mm(約0.030インチ)であり、カソードセパレータ中で流体流路を形成するランド間の距離は、約1.0mm(約0.040インチ)である。アノードセパレータプレート中の流体流路の深さは約0.43mm(約0.017インチ)であり、カソード流体流路の深さは約0.36mm(約0.014インチ)である。また、アノードセパレータプレート中に適切な個数の流路が設けられ、アノード入口開口部(図6)及びカソード出口開口部(図6)の間での投入ガスの圧力低下を低減させる。
ガスケット128,129が使用され、セパレータプレート中で多岐管を形成する様々な開口部から電気化学セルを封止する。図2に示されるさらなるガスケットは、水素ポンプの様々な部分を適切に封止するために設けられている。ガスケットは、デュポン社製のテフロン(登録商標)というポリテトラフルオロエチレン(PTFE)から成るフレームガスケットを含んでいてもよい。あるいは、多数のガスケットを使用してもよい。カソード流体流路を取り囲むガスケットは、以下に記載されるようにより高圧で操作され、1個のガスケットの場合と比較して漏れの可能性を減らすために、2個一組のガスケットが設けられている。
図4及び図5を参照して、アノードセパレータプレート28は、低圧の投入ガスに対する内部の入口ガス流れの多岐管の一部を形成するために、比較的大きい大きさの開口部210を含む。いくつかの使用法では、水素ポンプが投入ガスの全てを利用することができるというわけではないので、内部の出口ガス流れの多岐管の一部を形成するために、比較的大きい大きさの出口開口部220が設けられていてもよい。これにより、投入ガス流れ中の不純物を除去することができる。また、開口部210,220は、比較的大きい大きさを有していて、流れに対して低い抵抗をもたらし、開口部間の圧力低下を減少させるようになっている。他の実施例において、単一の入口開口部が、アノードの余頭(deadheaded)(例えば、アノード排出が全くないところ)に設けられていてもよい。さらに他の実施例において、投入ガス流れは、例えば、アノード入口から抜き取り、排気を再循環させ、及び/又は、大気又はタンクに排気をパージすることにより、周期的に排出されて不純物を除去するようにしてもよい。弁は、アノード入口からの排出を制御するために使用される。
アノードセパレータプレート28の流体流れ面は、等しい長さを有する複数の屈曲した流れ流路134を含み、結果的に作動の間等しい圧力低下をもたらす。複数の潜り孔(dive-through holes)212,222が設けられ、アノード入口開口部及びアノード出口開口部がそれぞれ流路に連結されるようになっている。潜り孔は、本願明細書で引用した、「流体サービスを促進するための燃料電池流体の流れプレート」と題する、マーヴィンらによる米国特許第6500580号明細書に記載されている。アノードセパレータプレートの反対側は、比較的平らでよく、例えば流体流路を含まなくてもよい。
図6及び図7を参照して、カソードセパレータプレート26は、高圧の水素リッチガス流れを放出するための内部の多岐管を形成するために、カソード出口開口部330を含み、望ましくは、単一のカソード出口開口部を含んでいてもよい。カソード出口開口部330は、比較的小さい大きさとなっていて、例えば若干の圧力低下等の流れに対する若干の抵抗をもたらし、以下に記載されるように高いガス圧に耐えることができるようになっている。
生成ガスの排出だけがあるとき、カソード入口開口部は必要なく、すなわち、生成ガス流れのための多岐管の一部を形成する単一の開口部だけが必要である。単一のカソード出口開口部の一つの効果は、カソードセパレータプレートの全表面領域に対するカソードセパレータプレートの活性領域の比率を増加させることである。
カソードセパレータプレートは、電気化学電池の活性領域を覆う直線状の平行な流路と、液体流路をカソード出口330に連結する潜り孔領域332(図7)とを含んでいてもよい。連結流体流路340(図7)は、活性領域内の流体流路と比較してより浅い深さを有していて、カソード出口開口部のセパレータプレートの応力を減少させるようになっている。
図7によく示されている、カソードセパレータプレート26の反対側は、イオンポンプの温度管理のために、冷却液投入開口部360及び冷却液排出開口部380に連結する複数の冷却液流路を備える。例示の実施例において、冷却液流路は、カソードセパレータプレートに設けられているがアノードセパレータプレートには設けられていない。望ましくは、冷却液流路は、電気化学セルの活性領域に対応するカソードセパレータプレートの後部部分に延びて配置され、全活性領域に亘って温度をほぼ一定に維持することができるようになっている。冷却液は、水、空気、プロピレンまたはエチレングリコールを含んでもよい。
各種の多岐管は、他の多岐管から物理的に切り離されているカソード出口多岐管に配列されてよく、カソード出口多岐管が冷却液又は投入ガス多岐管に漏れる可能性を減少させる。また、カソード出口多岐管は他の多岐管から分離されており、このカソード出口多岐管からの漏れがより簡単に検出されるようになっている。例えば、一般的に正方形又は矩形であるセパレータプレートに対して、カソード出口開口部は、セパレータプレート及びアノード入口開口部に隣接して配置されており、アノード入口開口部又はアノード出口開口部は、例えば反対側又は互いに90°ずれた側、といった異なる側に隣接して配置されるようになっている。
本説明から、セパレータプレート、多岐管、流路の他の構成が本発明の特徴を取り入れて適切に用いられることが、当業者により理解されるだろう。例えば、冷却液流路はアノードセパレータの後部側に設けられていてもよい。また、本発明の特徴は、例えば片側にアノード流路を備え反対側にカソード流路を備えた二極式セパレータプレートに取り入れられていてもよい。放射冷却を用いるならば、冷却液流路と多岐管は必要ないだろう。
図2を再び参照すると、締付ボルト(図示しない)が、プレート20の端からプレートの端36の端まで延びた種々のプレートの端付近の孔を貫通している。締付ボルトは、プレートの角部から離れた位置に設けられ、このプレートに印加されるたわみ又は等しくない力を低減させるようになっている。望ましくは、水素ポンプにおける圧縮力が、出力生成ガス流れの所望の圧力よりも大きくなっている。水素ポンプの製造において、水素ポンプは、約0.17〜6.9MPa(約25〜1000psi)、好ましくは約0.69〜4.1MPa(約100〜600psi)の印加スタック圧縮圧(applied stack compression pressure)を有する。
エンドプレートは例えば平らで約25mm(約1インチ)でもよく、これより厚くてもよい。また、スタックが圧力であるとき、エンドプレートは予め圧力を与えられるか予め曲げられていてもよく、これによりエンドプレートは、エンドプレートの内側に示される表面が実質的に平坦となるように曲げられる。また、エンドプレートが浮き装置(bladder device)を備え、平面傾向の圧縮をつくるようになっていてもよい。一つの実施例として、好適なエンドプレートは、「二相流体で満たされた浮きを有するエンドプレートアセンブリ及び燃料電池スタックを圧縮するための方法」はカールストローム・ジュニアの米国特許第6200698号明細書に開示され、その全主題は参考文献によりここに組み入れられる。他のオプションでは、エンドプレートを大きくし、例えばプレートを貫通しないプレートの外側に締付ボルトを配置させる。
水素ポンプは、投入ガス流れと冷却液とともに運転され、低圧に保持され、入口及び出口に亘る低い圧力低下を有していて、これにより、投入ガスのための低エネルギーブロア及び冷却液のための低エネルギーポンプとの使用を許容する。
アノード入口開口部及びアノード出口開口部がカソード出口開口部よりも大きいことに加えて、低圧のカソード投入ガス流れと高圧の排出生成ガス流れとの圧力差のために、アノードセパレータプレート(又は少なくとも開口部の近くの部分)は、カソードセパレータプレート(又は少なくともカソード出口開口部の近くの部分)と同じくらいの強さである必要はない。例えば、アノード入口開口部及び出口開口部からアノードセパレータプレートの端までの距離は、カソード出口開口部からカソードセパレータプレートの端までの長さよりも短くなっている。実施例において、アノード入口開口部及び出口開口部からアノードセパレータプレートまでの距離は、約13mm(約1/2インチ)であるか、これよりも短くてもよく、封止ガスケットを取り付けるための溝をその間に備えていてもよい。比較的小さい大きさのカソード排出開口部からカソードセパレータプレートの端までは、約25mm(約1インチ)であり、封止ガスケットを取り付けるための溝をその間に備えていてもよい。上記のように、カソード出口開口部からカソード潜り孔へのカソード流体流路は、より狭くより浅くなっていて、カソードセパレータプレートのこの領域中の応力を低減させるようになっている。
本発明の効果は、従来の水素ポンプと比較して設置面積又は物理的サイズがより小さいことも含む。例えば、本発明の水素ポンプは、活性領域が353cmに作られていて、活性領域が262cmである従来のPEM燃料電池スタックと同程度の設置面積を有している。このように、活性領域がより大きくなっているので、プレートの数が少しで済むので、これにより、従来の水素ポンプと比較して、よりわずかなプレート、ガスケット等の組立における材料及び手間を低減させることができる。また、圧縮成形された材料から形成されたカソードセパレータプレートの試験により、浅く狭い流体流路(図7)が、カソードセパレータプレートの他の部分よりも高い、約20MPa(約3000psi)の圧力に耐えるという結果が得られた。金属製プレートならば高い圧力でも維持すると考えられる。
水素ポンプの作動では、アノード投入ガス流れは、約69kPa(約10psi)の冷却液とともに、約7〜15kPa(約1〜2psi)で提供される。圧縮され精製された水素リッチガス流れは、約4.1MPa(約600psi)で提供される。PEM型の水素ポンプは、望ましくは最適に冷却され、すなわち約20〜110℃の間、好ましくは約70〜110℃の間で作動する。
本発明の水素ポンプは、2.8MPa(400psi)のカソード圧力でテストされた。活性領域が262cmである従来のスタックデザインは、補助クランプなしでは約1.7MPa(約250psi)で作動可能である点が注意された。また、水素ポンプは、活性領域が262cmである従来の水素ポンプと比較して、25〜110%のより高い破損圧力を示した。また、水素ポンプは、プレートを貫通する締付ボルトにより、プレートを破壊することなくより大きな荷重に耐え、もし締付ボルトがプレートの外側に配置されているならば通常発生する曲げモーメントを減少させる。
プロトン伝導電気化学セルが水素ポンプモードで作動させられるとき、水素を含む投入供給物がアノード側に供給され、電位差が電極に印加され、プロトン伝導媒体を越えるプロトンポンプが引き起こされる。水素は、投入流れから、多孔性水素浸透性アノード電極へ移動し、そこで水素ガスがプロトン(H)及び電子を形成する。プロトンは、プロトン伝導媒体を越えて移動し、無孔水素浸透性カソード電極を通って伝導すると考えられる。水素分子は、比較的純粋な形でカソード側すなわち電極の排出側で発生する。
本発明の他の実施例において、固体酸化物電解質(例えば、酸化ジルコニウム)が電気化学電池に使用される。本実施例では、イオンポンプは、酸素をポンプする、及び/又は酸素を精製するときに作動させられる。
また、ナフィオンペルフルオロスルホン酸高分子膜(アメリカ合衆国デラウェア州ウィルミントンのイー・アイ・デュポン社から入手できる)のようなプロトン交換膜(PEM)に加えて、ポリベンソイミダゾール(PBI)高分子膜、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、スルホン化ポリスルホン、ポリイミド、炭化水素膜、ポリトリフロロスチレン酸、種々のペルフルオロスルホン酸膜、何らかの強酸を含有する他の重合又は非重合プロトン伝導体等の他のプロトン伝導媒体が使用されてもよい。プロトン伝導媒体は、例えば、無機でセラミックベースのシステム等の固体半導体、ペロブスカイト型セラミック、リン酸二水素セリウム(CsHPO)等の固体酸といった固体無水(すなわち、水を持っていない)プロトン伝導媒体を含んでいてもよく、又は、他の適切な固体無水プロトン伝導媒体を含んでいてもよい。プロトン伝導膜にもよるが、投入ガスの加湿は必ずしも必要というわけではない。また、プロトン伝導体にもよるが、圧縮され精製された水素リッチガス流れは同様に乾燥していてもよく、例えば水を含んでいなくてもよい。
さらに他の実施形態では、板から漏れたもの(over-board leakage)を捕えるように、セパレータプレートの中央にカソード出口開口部(及び多岐管)が配置されていてもよい。また、セルのアノード側は、ガス相内の投入ガス流れにより作動させられるようになっていて、水の閉塞を防ぐことができる特徴を備えている。セルのカソード側は、「ガス放出」電極であってもよい。
本発明の各種態様が説明され、記述されているが、本発明の趣旨及び範囲を外れることなく、さらに多くの変更及び修正がなされてよいことは、当業者により理解されるだろう。
図1は、本発明に係る水素施設の概略図である。 図2は、図1の水素ポンプの部分分解図である。 図3は、図2の水素ポンプの部分断面図である。 図4は、投入ガス流れを分配するための複数の流体流路を有する、図2のアノードセパレータプレートの正面側の斜視平面図である。 図5は、図4のアノードセパレータプレートの後部側の斜視平面図である。 図6は、水素リッチガス流れを排出するための複数の流体流路を有する、図2のカソードセパレータプレートの正面の側の斜視平面図である。 図7は、複数の冷却液流路を有する、図6のカソードセパレータプレートの後部側の斜視平面図である。

Claims (58)

  1. イオンポンプに用いられるアノードセパレータプレート(28)であって、
    投入ガス流れ多岐管の一部を形成する平面部材を通って延びるアノード入口開口部(210)と、
    該平面部材の第1の表面に配置され、前記アノード入口開口部の一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路(134)と、
    カソード排出多岐管(330)の一部を形成する該平面部材を通って延びる単一のカソード出口開口部とを備える平面部材を備える、アノードセパレータプレート。
  2. 低圧投入ガス流れ及び高圧排出ガス流れを有するイオンポンプに用いられるアノードセパレータプレート(28)であって、
    低圧投入ガス流れ多岐管の一部を形成する平面部材を通って延びるアノード入口開口部(210)と、
    該平面部材の第1の表面(132)に配置され、前記アノード入口開口部の一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路(134)と、
    高圧カソード排出ガス流れ多岐管(330)の一部を形成する該平面部材を通って延びるカソード出口開口部とを備え、
    前記アノード入口開口部は第1の大きさを有し、前記カソード出口開口部は第2の大きさを有し、該第1の大きさは該第2の大きさよりも大きい平面部材を備える、アノードセパレータプレート。
  3. 前記カソード出口開口部が単一のカソード出口開口部を備える請求項2記載のアノードセパレータプレート。
  4. さらに、前記投入ガスを放出するための出口の一部を形成する前記平面部材を通って延び、前記少なくとも一つの流体流路の反対側の一端に連結可能であるアノード出口開口部(220)を備え、前記アノード出口開口部は第3の大きさを有し、該第3の大きさは前記第2の大きさよりも大きい、請求項2記載のアノードセパレータプレート。
  5. 前記アノード入口開口部(210)は前記平面部材から第1の距離に配置され、前記カソード出口開口部は前記平面部材から第2の距離に配置され、該第1の距離は該第2の距離よりも短い、請求項2記載のアノードセパレータプレート。
  6. 前記カソード出口は前記平面部材の第1の側に配置され、前記アノード入口開口部(210)及び前記アノード出口開口部(220)は前記平面部材の前記第1の側と異なる側に配置されている、請求項2記載のアノードセパレータ。
  7. さらに、前記平面部材を通って延びる複数の締付ボルト開口部を備える請求項2記載のアノードセパレータプレート(28)。
  8. 低圧投入ガス流れ及び高圧排出ガス流れを有するイオンポンプに用いられるアノードセパレータプレート(28)であって、
    低圧投入ガス流れ多岐管の一部を形成する平面部材を通って延びるアノード入口開口部(210)と、
    投入ガス流れを放出する出口の一部を形成する該平面部材を通って延びるアノード出口開口部(220)と、
    該平面部材の第1の表面に配置され、前記アノード入口開口部の一端及び前記アノード出口開口部に対する反対側の一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路(134)と、
    高圧カソード排出ガス流れ多岐管(330)の一部を形成する該平面部材を通って延びる単一のカソード出口開口部とを備え、
    前記アノード入口開口部及び前記アノード出口開口部は第1の大きさを有し、前記カソード出口開口部は第2の大きさを有し、該第1の大きさは該第2の大きさよりも大きく、
    前記アノード入口開口部及び前記アノード出口開口部は該平面部材の一端から第1の距離に配置され、前記カソード出口開口部は該平面部材の一端から第2の距離に配置され、該第1の距離は該第2の距離よりも短いものであって、
    前記カソード出口開口部は該平面部材の第1の側に配置され、前記アノード入口開口部及び前記アノード出口開口部は該平面部材の該第1の側と異なる側に配置されるものであって、
    該平面部材を通って延びる複数の締付ボルト開口部とを備える平面部材を備える、アノードセパレータプレート。
  9. イオンポンプに用いられるカソードセパレータプレート(26)であって、
    カソード排出ガス流れ多岐管の一部を形成する平面部材を通って延びる単一のカソード出口開口部(330)と、
    該平面部材の第1の表面に配置され、前記カソード出口開口部に対する一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路(136)とを備える平面部材を備える、カソードセパレータプレート。
  10. 低圧投入ガス流れ及び高圧排出ガス流れを有するイオンポンプに用いられるカソードセパレータプレート(26)であって、
    高圧カソード排出ガス流れ多岐管の一部を形成する平面部材から延びるカソード出口開口部(330)と、
    該平面部材の第1の表面に配置され、前記カソード出口開口部に対する一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路(136)と、
    低圧投入ガス流れ多岐管(210)の一部を形成する該平面部材から延びるアノード入口開口部とを備え、
    前記アノード入口開口部は第1の大きさを有し、前記カソード出口開口部は第2の大きさを有し、該第1の大きさは該第2の大きさよりも大きい平面部材を備える、カソードセパレータプレート。
  11. 前記カソード入口開口部が単一のカソード入口開口部を備える請求項10記載のカソードセパレータプレート。
  12. さらに、投入ガス流れを放出するための出口(220)の一部を形成する前記平面部材を通って延びるアノード出口開口部を備え、前記アノード出口開口部は第3の大きさを有し、該第3の大きさは前記第2の大きさよりも大きい、請求項10記載のカソードセパレータプレート。
  13. 前記アノード入口開口部は前記平面部材の一端から第1の距離に配置され、前記カソード出口開口部は前記平面部材の一端から第2の距離に配置され、該第1の距離は該第2の距離よりも短い、請求項10記載のカソードセパレータプレート。
  14. さらに、投入ガス流れを放出するための出口(220)の一部を形成する前記平面部材を通って延びるアノード出口開口部を備え、前記カソード出口開口部は前記平面部材の第1の側に配置され、前記アノード入口開口部及び前記アノード出口開口部は前記平面部材の該第1の側と異なる側に配置されている、請求項10記載のカソードセパレータプレート。
  15. さらに、前記平面部材を通って延びる複数の締付ボルト開口部を備える、請求項10記載のカソードセパレータプレート。
  16. 低圧投入ガス流れ及び高圧排出ガス流れを有するイオンポンプに用いられるカソードセパレータプレートであって、
    低圧投入ガス流れ多岐管(210)の一部を形成する平面部材を通って延びるアノード入口開口部と、
    投入ガス流れを放出するための出口(220)の一部を形成する該平面部材を通って延びるアノード出口開口部と、
    高圧カソード排出ガス流れ多岐管の一部を形成する該平面部材を通って延びる単一のカソード出口開口部(330)と、
    該平面部材の第1の表面に配置され、前記カソード出口開口部に対する一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路(136)とを備え、
    前記アノード入口開口部及び前記アノード出口開口部は第1の大きさを有し、前記カソード出口開口部は第2の大きさを有し、該第1の大きさは該第2の大きさよりも大きく、
    前記アノード入口開口部及び前記アノード出口開口部は該平面部材の一端から第1の距離に配置され、前記カソード出口開口部は該平面部材の一端から第2の距離に配置され、該第1の距離は該第2の距離よりも短いものであって、
    前記カソード出口開口部は該平面部材の第1の側に配置され、前記アノード入口開口部及び前記アノード出口開口部は該平面部材の該第1の側と異なる側に配置されるものであって、
    前記平面部材を通って延びる複数の締付ボルト開口部を備える平面部材を備える、カソードセパレータプレート。
  17. イオンポンプに用いられる一対のセパレータプレート(26,28)であって、
    投入ガス流れ多岐管の一部を形成する平面部材を通って延びるアノード入口開口部(210)を有する平面部材、及び、前記平面部材の第1の表面に配置され、前記アノード入口開口部に対する一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路(134)を含むアノードセパレータプレート(28)と、
    カソード排出ガス流れ多岐管の一部を形成する平面部材を通って延びるカソード出口開口部(330)を有する平面部材、及び、平面部材の第1の表面に配置され、前記カソード出口開口部に対する一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路(136)を含むカソードセパレータプレート(26)とを備え、
    前記アノードセパレータプレート(28)の前記少なくとも一つの流体流路(134)は隣接するランド間に第1の距離を有し、前記カソードセパレータプレート(26)の前記少なくとも一つの流体流路(136)は隣接するランド間に第2の距離を有し、該第1の距離は該第2の距離よりも短い、一対のセパレータプレート。
  18. 前記カソード出口開口部に隣接する前記カソードセパレータプレートの少なくとも一つの流体流路が縮小された深さを備える請求項16記載の一対のセパレータプレート。
  19. 請求項1記載のアノードセパレータプレート(28)と、
    カソードセパレータプレート(26)と、
    前記アノードセパレータプレートに隣接して配置されたアノード電極と、
    前記カソードセパレータプレートに隣接して配置されたカソード電極と、
    前記アノード電極及び前記カソード電極の間に配置されたプロトン伝導媒体(122)とを備える、イオンポンプ(16)。
  20. 請求項2記載のアノードセパレータプレート(28)と、
    カソードセパレータプレート(26)と、
    前記アノードセパレータプレートに隣接して配置されたアノード電極(126)と、
    前記カソードセパレータプレートに隣接して配置されたカソード電極(127)と、
    前記アノード電極及び前記カソード電極の間に配置されたプロトン伝導媒体(122)とを備える、イオンポンプ(16)。
  21. 請求項8記載のアノードセパレータプレート(28)と、
    カソードセパレータプレート(26)と、
    前記アノードセパレータプレートに隣接して配置されたアノード電極(126)と、
    前記カソードセパレータプレートに隣接して配置されたカソード電極(127)と、
    前記アノード電極及び前記カソード電極の間に配置されたプロトン伝導媒体(122)とを備える、イオンポンプ(16)。
  22. アノードセパレータプレート(28)と、
    請求項9記載のカソードセパレータプレート(26)と、
    前記アノードセパレータプレートに隣接して配置されたアノード電極(126)と、
    前記カソードセパレータプレートに隣接して配置されたカソード電極(127)と、
    前記アノード電極及び前記カソード電極の間に配置されたプロトン伝導媒体(122)とを備える、イオンポンプ(16)。
  23. アノードセパレータプレート(28)と、
    請求項10記載のカソードセパレータプレート(26)と、
    前記アノードセパレータプレートに隣接して配置されたアノード電極(126)と、
    前記カソードセパレータプレートに隣接して配置されたカソード電極(127)と、
    前記アノード電極及び前記カソード電極の間に配置されたプロトン伝導媒体(122)とを備える、イオンポンプ(16)。
  24. アノードセパレータプレート(28)と、
    請求項16記載のカソードセパレータプレート(26)と、
    前記アノードセパレータプレートに隣接して配置されたアノード電極(126)と、
    前記カソードセパレータプレートに隣接して配置されたカソード電極(127)と、
    前記アノード電極及び前記カソード電極の間に配置されたプロトン伝導媒体(122)とを備える、イオンポンプ(16)。
  25. 請求項17記載のアノードセパレータプレート(28)及びカソードセパレータプレート(26)と、
    前記アノードセパレータプレートに隣接して配置されたアノード電極(126)と、
    前記カソードセパレータプレートに隣接して配置されたカソード電極(127)と、
    前記アノード電極及び前記カソード電極の間に配置されたプロトン伝導媒体(122)とを備える、イオンポンプ(16)。
  26. 請求項19記載のイオンポンプ(16)と、
    前記イオンポンプからの精製された水素を貯蔵するための貯蔵タンク(18)と、
    前記イオンポンプへ改質ガスを供給するための改質器(12)とを備える、水素燃料施設(10)。
  27. 請求項20記載のイオンポンプ(16)と、
    前記イオンポンプからの精製された水素を貯蔵するための貯蔵タンク(18)と、
    前記イオンポンプへ改質ガスを供給するための改質器(12)とを備える、水素燃料施設(10)。
  28. 請求項21記載のイオンポンプ(16)と、
    前記イオンポンプからの精製された水素を貯蔵するための貯蔵タンク(18)と、
    前記イオンポンプへ改質ガスを供給するための改質器(12)とを備える、水素燃料施設(10)。
  29. 請求項22記載のイオンポンプ(16)と、
    前記イオンポンプからの精製された水素を貯蔵するための貯蔵タンク(18)と、
    前記イオンポンプへ改質ガスを供給するための改質器(12)とを備える、水素燃料施設(10)。
  30. 請求項23記載のイオンポンプ(16)と、
    前記イオンポンプからの精製された水素を貯蔵するための貯蔵タンク(18)と、
    前記イオンポンプへ改質ガスを供給するための改質器(12)とを備える、水素燃料施設(10)。
  31. 請求項24記載のイオンポンプ(16)と、
    前記イオンポンプからの精製された水素を貯蔵するための貯蔵タンク(18)と、
    前記イオンポンプへ改質ガスを供給するための改質器(12)とを備える、水素燃料施設(10)。
  32. 請求項25記載のイオンポンプ(16)と、
    前記イオンポンプからの精製された水素を貯蔵するための貯蔵タンク(18)と、
    前記イオンポンプへ改質ガスを供給するための改質器(12)とを備える、水素燃料施設(10)。
  33. アノードセパレータプレート(28)を形成する方法であって、
    平面部材を準備する工程と、
    前記平面部材を通って延び、投入流れガス多岐管の一部を形成するための第1の大きさを有するアノード入口開口部(210)を形成する工程と、
    前記平面部材の第1の平面に、前記アノード入口開口部に対する一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路(134)を形成する工程と、
    前記平面部材を通って延び、カソード排出多岐管(330)の一部を形成するための第2の大きさを有するカソード出口開口部を形成する工程とを備え、
    該第1の大きさは該第2の大きさよりも大きい、アノードセパレータプレート形成方法。
  34. さらに、投入ガス流れを放出するための出口の一部を形成するための第3の大きさを有し、前記少なくとも一つの流体流路の反対側の一端に連結可能であるアノード出口開口部(220)を形成する工程を備え、
    該第3の大きさは前記第2の大きさよりも大きい、請求項33記載のアノードセパレータプレート形成方法。
  35. さらに、前記アノード入口開口部を前記平面部材の一端から第1の距離に配置する工程と、前記カソード出口開口部を前記平面部材の一端から第2の距離に配置する工程とを備え、該第1の距離は該第2の距離よりも短い、請求項33記載のアノードセパレータプレート形成方法。
  36. さらに、前記カソード出口を前記平面部材の第1の側に近接させて配置する工程と、前記アノード入口を該第1の側と異なる側に近接させて配置する工程とを備える、請求項33記載のアノードセパレータプレート形成方法。
  37. さらに、前記平面部材を通って延びる複数の締付ボルトを形成する工程を備える請求項33記載のアノードセパレータプレート形成方法。
  38. アノードセパレータプレート(28)を形成する方法において、
    平面部材を準備する工程と、
    前記平面部材を通って延び、投入流れガス多岐管の一部を形成するための第1の大きさを有するアノード入口開口部(210)を形成する工程と、
    前記平面部材を通って延び、前記投入ガス流れを放出するための出口の一部を形成するための第2の大きさを有するアノード出口開口部(220)を形成する工程と、
    前記平面部材の第1の平面に、前記アノード入口開口部に対する一端及び前記アノード出口開口部に対する反対側の一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路(134)を形成する工程と、
    前記平面部材を通って延び、カソード排出多岐管の一部を形成するための第3の大きさを有し、該第3の大きさは該第1の大きさ及び該第2の大きさのうち少なくとも一方よりも小さいカソード出口を形成する工程とを備え、
    前記アノード入口開口部を形成する工程は、前記入口開口部を前記平面部材の一端から第1の距離に形成する工程を含み、前記カソード出口開口部を形成する工程は、前記カソード出口開口部を前記平面部材の一端から第2の距離に形成する工程を含み、該第1の距離は該第2の距離よりも短いものであって、
    前記カソード出口を前記平面部材の第1の側に近接させて配置する工程及び前記アノード入口を前記第1の側と異なる側に近接させて配置する工程と、
    前記平面部材を通って延びる複数の締付ボルト開口部とを形成する工程とを備える、アノードセパレータプレート形成方法。
  39. カソードセパレータプレート(26)を形成する方法であって、
    平面部材を準備する工程と、
    前記平面部材を通って延び、投入流れガス多岐管(210)の一部を形成するための第1の大きさを有するアノード入口開口部を形成する工程と、
    前記平面部材を通って延び、カソード排出多岐管の一部を形成するための第2の大きさを有するカソード出口開口部(330)を形成する工程と、
    前記平面部材の第1の表面に、前記カソード出口開口部に対する一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路(136)を形成する工程とを備え、
    該第1の大きさは該第2の大きさよりも大きい、カソードセパレータプレート形成方法。
  40. さらに、前記平面部材を通って延び、投入ガスを放出するための出口(220)の一部を形成するための第3の大きさを有するアノード出口開口部を形成する工程を備え、該第3の大きさは前記第2の大きさよりも大きい、請求項39記載のカソードセパレータプレート形成方法。
  41. さらに、前記アノード入口開口部を前記平面部材から第1の距離に配置する工程と、前記カソード出口開口部を前記平面部材の第1の端から第2の距離に配置する工程とを備え、該第1の距離は該第2の距離よりも短い、請求項39記載のカソードセパレータプレート形成方法。
  42. さらに、前記カソード出口開口部を前記平面部材の第1の端に近接させて配置する工程と、前記アノード入口を該第1の端と異なる側に近接させて配置する工程とを備える、請求項39記載のカソードセパレータプレート形成方法。
  43. さらに、前記平面部材を通って延びる複数の締付ボルト開口部を形成する工程を備える請求項39記載のカソードセパレータプレート形成方法。
  44. カソードセパレータプレート(26)を形成する方法であって、
    平面部材を準備する工程と、
    前記平面部材を通って延び、投入流れガス多岐管(210)の一部を形成するための第1の大きさを有するアノード入口開口部を形成する工程と、
    前記平面部材を通って延び、前記投入ガス流れを放出するための出口(220)の一部を形成するための第2の大きさを有するアノード出口開口部を形成する工程と、
    前記平面部材を通って延び、カソード排出多岐管の一部を形成するための第3の大きさを有し、該第3の大きさは該第1の大きさ及び該第2の大きさのうち少なくとも一方よりも小さいカソード出口開口部(330)を形成する工程と、
    前記平面部材の第1の表面に、前記カソード出口開口部に対する一端に連結可能である少なくとも一つの流体流路(136)を形成する工程とを備え、
    前記アノード入口開口部を形成する工程は、前記アノード入口開口部を前記平面部材の一端から第1の距離に形成する工程を含み、前記カソード出口開口部を形成する工程は、前記カソード出口開口部を前記平面部材の一端から第2の距離に形成する工程を含み、該第1の距離は該第2の距離よりも短いものであって、
    前記出口開口部を前記平面部材の第1の側に近接させて配置する工程、及び、前記アノード入口を該第1の側と異なる側に近接させて配置する工程と、
    前記平面部材を通って延びる複数の締付ボルト開口部を形成する工程とを備える、カソードセパレータプレート形成方法。
  45. 圧縮された水素を生成する方法であって、
    水素を含む低圧供給物を請求項19記載のイオンポンプ(19)に提供する工程と、
    前記アノード電極(126)及び前記カソード電極(127)に電位を印加する工程と、
    プロトンを前記プロトン伝導媒体(122)を通って前記アノード電極から前記カソード電極へ移動させる工程と、
    前記イオンポンプからの精製された水素の高圧供給物を受け取る工程とを備える、圧縮水素生成方法。
  46. 前記低圧供給物は約6.9kPa(約1psi)であり、前記高圧供給物は約2.8MPa(約400psi)よりも大きい、請求項45記載の圧縮水素生成方法。
  47. 圧縮された水素を生成する方法であって、
    水素を含む低圧供給物を請求項20記載のイオンポンプ(19)に提供する工程と、
    前記アノード電極(126)及び前記カソード電極(127)に電位を印加する工程と、
    プロトンを前記プロトン伝導媒体(122)を通って前記アノード電極から前記カソード電極へ移動させる工程と、
    前記イオンポンプからの精製された水素の高圧供給物を受け取る工程とを備える、圧縮水素生成方法。
  48. 前記低圧供給物は約6.9kPa(約1psi)であり、前記高圧供給物は約2.8MPa(約400psi)よりも大きい、請求項47記載の圧縮水素生成方法。
  49. 圧縮された水素を生成する方法であって、
    水素を含む低圧供給物を請求項21記載のイオンポンプ(19)に提供する工程と、
    前記アノード電極(126)及び前記カソード電極(127)に電位を印加する工程と、
    プロトンを前記プロトン伝導媒体(122)を通って前記アノード電極から前記カソード電極へ移動させる工程と、
    前記イオンポンプからの精製された水素の高圧供給物を受け取る工程とを備える、圧縮水素生成方法。
  50. 前記低圧供給物は約6.9kPa(約1psi)であり、前記高圧供給物は約2.8MPa(約400psi)よりも大きい、請求項49記載の圧縮水素生成方法。
  51. 圧縮された水素を生成する方法であって、
    水素を含む低圧供給物を請求項22記載のイオンポンプ(19)に提供する工程と、
    前記アノード電極(126)及び前記カソード電極(127)に電位を印加する工程と、
    プロトンを前記プロトン伝導媒体(122)を通って前記アノード電極から前記カソード電極へ移動させる工程と、
    前記イオンポンプからの精製された水素の高圧供給物を受け取る工程とを備える、圧縮水素生成方法。
  52. 前記低圧供給物は約6.9kPa(約1psi)であり、前記高圧供給物は約2.8MPa(約400psi)よりも大きい、請求項51記載の圧縮水素生成方法。
  53. 圧縮された水素を生成する方法であって、
    水素を含む低圧供給物を請求項23記載のイオンポンプ(19)に提供する工程と、
    前記アノード電極(126)及び前記カソード電極(127)に電位を印加する工程と、
    プロトンを前記プロトン伝導媒体(122)を通って前記アノード電極から前記カソード電極へ移動させる工程と、
    前記イオンポンプからの精製された水素の高圧供給物を受け取る工程とを備える、圧縮水素生成方法。
  54. 前記低圧供給物は約6.9kPa(約1psi)であり、前記高圧供給物は約2.8MPa(約400psi)よりも大きい、請求項53記載の圧縮水素生成方法。
  55. 圧縮された水素を生成する方法であって、
    水素を含む低圧供給物を請求項24記載のイオンポンプ(19)に提供する工程と、
    前記アノード電極(126)及び前記カソード電極(127)に電位を印加する工程と、
    プロトンを前記プロトン伝導媒体(122)を通って前記アノード電極から前記カソード電極へ移動させる工程と、
    前記イオンポンプからの精製された水素の高圧供給物を受け取る工程とを備える、圧縮水素生成方法。
  56. 前記低圧供給物は約6.9kPa(約1psi)であり、前記高圧供給物は約2.8MPa(約400psi)よりも大きい、請求項55記載の圧縮水素生成方法。
  57. 圧縮された水素を生成する方法であって、
    水素を含む低圧供給物を請求項25記載のイオンポンプ(19)に提供する工程と、
    前記アノード電極(126)及び前記カソード電極(127)に電位を印加する工程と、
    プロトンを前記プロトン伝導媒体(122)を通って前記アノード電極から前記カソード電極へ移動させる工程と、
    前記イオンポンプからの精製された水素の高圧供給物を受け取る工程とを備える、圧縮水素生成方法。
  58. 前記低圧供給物は約6.9kPa(約1psi)であり、前記高圧供給物は約2.8MPa(約400psi)よりも大きい、請求項57記載の圧縮水素生成方法。
JP2007533558A 2004-09-28 2005-09-15 水素生成のためのアノードセパレータプレート、イオンポンプ、及びアノードセパレータプレート形成方法 Expired - Fee Related JP4789949B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/952,372 US7686937B2 (en) 2004-09-28 2004-09-28 Separator plates, ion pumps, and hydrogen fuel infrastructure systems and methods for generating hydrogen
US10/952,372 2004-09-28
PCT/US2005/033246 WO2006036606A2 (en) 2004-09-28 2005-09-15 Separator plates, ion pumps, and hydrogen fuel infrastructure systems and methods for generating hydrogen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008518387A true JP2008518387A (ja) 2008-05-29
JP2008518387A5 JP2008518387A5 (ja) 2009-09-17
JP4789949B2 JP4789949B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=36097766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007533558A Expired - Fee Related JP4789949B2 (ja) 2004-09-28 2005-09-15 水素生成のためのアノードセパレータプレート、イオンポンプ、及びアノードセパレータプレート形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7686937B2 (ja)
JP (1) JP4789949B2 (ja)
WO (1) WO2006036606A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010113916A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Kanagawa Prefecture 燃料電池セルおよびその製造方法
JP2016115479A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 東京瓦斯株式会社 燃料電池システム
US9896771B2 (en) 2014-02-07 2018-02-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Dehydrogenation device
EP3599656A1 (en) 2018-07-23 2020-01-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electrochemical hydrogen pump
WO2021033366A1 (ja) 2019-08-21 2021-02-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧縮装置
WO2021106482A1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧縮装置
JP2022515873A (ja) * 2019-01-08 2022-02-22 エイチワイイーティー ホールディング ビー.ブイ. 流れ場プレートおよびそのようなプレートを備えた圧縮機

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7686937B2 (en) * 2004-09-28 2010-03-30 Honda Motor Co., Ltd. Separator plates, ion pumps, and hydrogen fuel infrastructure systems and methods for generating hydrogen
US8614364B2 (en) * 2005-07-06 2013-12-24 Inentec Inc. Renewable electricity conversion of liquid fuels from hydrocarbon feedstocks
CN100579815C (zh) * 2005-10-18 2010-01-13 董银谈 氢混合动力电动汽车
WO2008019300A2 (en) * 2006-08-04 2008-02-14 H2 Pump Llc Electrochemical hydrogen pump with standby mode
US20080078673A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 The Water Company Llc Electrode for use in a deionization apparatus and method of making same and regenerating the same
EP2180949A4 (en) * 2007-07-18 2011-08-31 Water Company Llc METHOD AND DEVICE FOR REMOVING IONS FROM A POROUS ELECTRODE THAT IS PART OF A DEIONIZATION SYSTEM
JP4531800B2 (ja) * 2007-11-13 2010-08-25 本田技研工業株式会社 水素製造発電システム及びその停止方法
WO2009078865A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-25 Utc Power Corporation Fuel cells and related methods involving performance-enhanced channel and rib sizing
US20100326820A1 (en) * 2008-02-25 2010-12-30 Metal Science Technologies Pty Ltd Electropolishing apparatus
US8889318B2 (en) * 2010-05-11 2014-11-18 Ford Global Technologies, Llc Fuel cell stack that promotes generally uniform flow therein
TW201403936A (zh) * 2012-07-13 2014-01-16 shi-hang Zhou 多倍力燃料電池
US9186624B2 (en) 2013-06-28 2015-11-17 Nuvera Fuel Cells, Inc. Methods of producing and providing purified gas using an electrochemical cell
WO2015020065A1 (ja) 2013-08-05 2015-02-12 国立大学法人山梨大学 水素精製昇圧装置
US9806365B2 (en) * 2013-09-09 2017-10-31 University Of South Carolina Methods of purifying a hydrogen gas stream containing hydrogen sulfide impurities
FR3024593B1 (fr) * 2014-07-29 2016-09-02 Commissariat Energie Atomique Reacteur electrochimique equilibrant les pertes de charge des zones d'homogeneisation cathode/anode
WO2016077433A1 (en) * 2014-11-11 2016-05-19 Envirowerks, Llc A method and system for hydrogen production and a method of integrating the hydrogen production with an engine
US10556206B2 (en) * 2016-08-31 2020-02-11 Savannah River Nuclear Solutions, Llc Isotope separation methods and systems
JP7115250B2 (ja) * 2018-11-27 2022-08-09 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システムおよびその制御方法
US11433353B2 (en) 2019-06-06 2022-09-06 Savannah River Nuclear Solutions, Llc Hydrogen isotope separation methods and systems
WO2022119882A1 (en) * 2020-12-03 2022-06-09 Ohmium International, Inc. System and method for reducing ore using hydrogen as a reducing agent

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6168705B1 (en) * 1998-09-08 2001-01-02 Proton Energy Systems Electrochemical gas purifier
US6174616B1 (en) * 1998-10-07 2001-01-16 Plug Power Inc. Fuel cell assembly unit for promoting fluid service and design flexibility
EP1147566A2 (en) 1998-12-30 2001-10-24 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell fluid flow field plate and methods of making fuel cell flow field plates
US6200698B1 (en) * 1999-08-11 2001-03-13 Plug Power Inc. End plate assembly having a two-phase fluid-filled bladder and method for compressing a fuel cell stack
EP1077499A3 (de) 1999-08-17 2005-10-05 Schmidlin Labor + Service AG Elektrolyse- beziehungsweise Brennstoff-Zelle, Elektrode für Elektrolyse- beziehungsweise Brennstoff-Zelle und Verwendung der Elektrolyse-beziehungsweise Brennstoffzelle
US6280865B1 (en) * 1999-09-24 2001-08-28 Plug Power Inc. Fuel cell system with hydrogen purification subsystem
US6309773B1 (en) * 1999-12-13 2001-10-30 General Motors Corporation Serially-linked serpentine flow channels for PEM fuel cell
JP4887558B2 (ja) * 2000-11-07 2012-02-29 ソニー株式会社 燃料電池の使用方法
US6503653B2 (en) * 2001-02-23 2003-01-07 General Motors Corporation Stamped bipolar plate for PEM fuel cell stack
KR100488254B1 (ko) * 2001-03-26 2005-05-11 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 고분자 전해질형 연료전지
US6818165B2 (en) 2002-02-25 2004-11-16 Ballard Power Systems Inc. Method of fabricating fluid flow field plates
US7252900B2 (en) * 2003-09-09 2007-08-07 Plug Power Inc. Combination fuel cell and ion pump, and methods and infrastructure systems employing same
US7955491B2 (en) * 2004-09-14 2011-06-07 Honda Motor Co., Ltd. Methods, devices, and infrastructure systems for separating, removing, compressing, and generating hydrogen
US7686937B2 (en) * 2004-09-28 2010-03-30 Honda Motor Co., Ltd. Separator plates, ion pumps, and hydrogen fuel infrastructure systems and methods for generating hydrogen

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010113916A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Kanagawa Prefecture 燃料電池セルおよびその製造方法
US9896771B2 (en) 2014-02-07 2018-02-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Dehydrogenation device
JP2016115479A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 東京瓦斯株式会社 燃料電池システム
EP3599656A1 (en) 2018-07-23 2020-01-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electrochemical hydrogen pump
US11577196B2 (en) 2018-07-23 2023-02-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electrochemical hydrogen pump
JP2022515873A (ja) * 2019-01-08 2022-02-22 エイチワイイーティー ホールディング ビー.ブイ. 流れ場プレートおよびそのようなプレートを備えた圧縮機
JP7553116B2 (ja) 2019-01-08 2024-09-18 エイチワイイーティー ホールディング ビー.ブイ. 流れ場プレートおよびそのようなプレートを備えた圧縮機
WO2021033366A1 (ja) 2019-08-21 2021-02-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧縮装置
WO2021106482A1 (ja) * 2019-11-26 2021-06-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧縮装置
JPWO2021106482A1 (ja) * 2019-11-26 2021-12-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧縮装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7686937B2 (en) 2010-03-30
US8715470B2 (en) 2014-05-06
JP4789949B2 (ja) 2011-10-12
US20060065520A1 (en) 2006-03-30
WO2006036606A2 (en) 2006-04-06
WO2006036606A8 (en) 2007-11-22
US20100176003A1 (en) 2010-07-15
WO2006036606A3 (en) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4789949B2 (ja) 水素生成のためのアノードセパレータプレート、イオンポンプ、及びアノードセパレータプレート形成方法
CN105452534B (zh) 氢精制升压装置
US20180145341A1 (en) Component for fuel cell including graphene foam and functioning as flow field and gas diffusion layer
JP5062392B2 (ja) 固体高分子型燃料電池
CN117242208A (zh) 用于从水中生产氢气和氧气的水电解堆
US7927754B2 (en) Pressure relief feature for a fuel cell stack
JP3477926B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
CN110571449B (zh) 燃料电池堆组件
JP2010536151A (ja) 直接酸化型燃料電池の炭化水素系膜電極接合体用電極
US20220328856A1 (en) Hydrogen pumping proton exchange membrane electrochemical cell with carbon monoxide tolerant anode and method of making thereof
US12046781B2 (en) Compression apparatus
KR20070036501A (ko) 연료전지 시스템 및 이에 사용하기 위한 스택
CN1773760A (zh) 可使进入反应的氢气或空气温度与湿度稳定的燃料电池
CN2718795Y (zh) 一种具有较高运行稳定性的燃料电池
US20240194924A1 (en) Fuel cell stack
CN1734814A (zh) 一种具有较高运行稳定性的燃料电池
US20100129732A1 (en) Electrochemical Cell Stack Assembly
JP2005310705A (ja) 燃料電池
JP2024077133A (ja) 水電解セルスタック、及び、その製造方法
JP2024063300A (ja) 水電解セル
CN115997311A (zh) 具有在活性区域中存在的通道划分部的双极板和燃料电池堆
CN116888775A (zh) 用于电化学电池的双极板、用于制造双极板的方法、电化学电池的组件和用于运行电化学电池的组件的方法
CN114846657A (zh) 燃料电池结构、燃料电池堆以及具有燃料电池装置的机动车
KR20070036500A (ko) 연료전지 시스템 및 이에 사용하기 위한 스택
Xing et al. Hybrid Nafion–silica membrane doped with phosphotungstic acid for high-temperature PEMFCs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110719

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees