JP2008518326A - モバイル3dグラフィカル・メッセージングのためのシステム及び方法 - Google Patents

モバイル3dグラフィカル・メッセージングのためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008518326A
JP2008518326A JP2007538101A JP2007538101A JP2008518326A JP 2008518326 A JP2008518326 A JP 2008518326A JP 2007538101 A JP2007538101 A JP 2007538101A JP 2007538101 A JP2007538101 A JP 2007538101A JP 2008518326 A JP2008518326 A JP 2008518326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphical
animated
message
content
receiving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007538101A
Other languages
English (en)
Inventor
サーナ,ラリット
ウェストウッド,デビッド・エム
ウォン,コニー
ルター,グレゴリー・エル
Original Assignee
ヴィディエイター・エンタープライズィズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴィディエイター・エンタープライズィズ・インコーポレーテッド filed Critical ヴィディエイター・エンタープライズィズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2008518326A publication Critical patent/JP2008518326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications

Abstract

モバイル3Dグラフィカル通信は、無線装置用の通信ネットワーク用に提供される。送信者は、送信側のコンテンツを伝える3Dグラフィカル表示を生成し、カスタマイズでき、そして送信側装置に局所的にある3Dグラフィカル表示に対しアニメーションを提供でき、又はアニメーションを提供するリモートサーバを有することができる。サーバはアニメ化3Dグラフィカル表示を受信側装置へ提供し、受信側装置はアニメ化3Dグラフィックを送信者のコンテンツの表示のためにレンダリングすることができる。変換(コード変換を含む)技術がユーザ装置及び/又はサーバにより用いられ、ユーザ装置のアニメ化3Dグラフィカル表示性能と一致する、及び又はユーザ選択と一致するよう、メッセージを(例えば、テキストからオーディオへ、3Dから2Dへ等)変更する。変換はコンテンツを伝える前、又はその間に行われる。3Dグラフィカル通信は、無線又は有線であろうとなかろうと、コンテンツ・プロバイダから任意のユーザ装置へ、例えばサブスクリプション・サービスなどでコンテンツを供給するために用いられ、又は3Dグラフィカル通信は、ブログなどアニメ化3Dグラフィカル・コンテンツをネットワーク・ロケーションにおいてポスティングするためにも利用されることができる。

Description

本発明は一般的に通信ネットワークを介したグラフィカル・データ通信に関し、特には、排他的ではなく、例えばメッセージ、プレゼンテーション、及びモバイル無線通信環境等の3次元(3D)グラフィカル・データ通信に関する。
関連する出願の相互参照
本願は、2004年10月22日に出願され、本願と同じ譲受人に譲渡され、参照により全体がここに援用される“MOBILE 3D GRAPHICAL MESSAGING”と題する米国仮特許出願番号60/621,273の利益を主張する。
無線装置、例えば携帯電話を用いる通信は長年にわたって大きく進化してきた。従来は、無線通信は単に二人の無線ユーザ間で生の会話(例えば、「電話をかけること」)をすることを含んでいた。その後、技術は進歩し、無線ユーザが互いにオーディオ・メッセージ(例えばボイス・メール)を生成したり送信したりすることを可能にした。
しかしながら、技術の急速な進歩と、インターネットの進展で、現在、無線ユーザは広大な可能性を利用することができる。例えば、現在、無線装置は従来のラップトップ・パーソナル・コンピュータ(PC)または他の電子装置(インターネット・ブラウザ、機能的なグラフィカル・ディスプレイ、イメージ・キャプチャ(例えばカメラ)、Eメール、改良されたユーザ入力メカニズム、アプリケーション・ソフトウェア・プログラム、オーディオ及び映像再生装置、及び他の様々なサービス、機能(features)及び性能(capability)を含む)に匹敵する性能が利用可能である。さらに、このような性能を有する無線装置は単に携帯電話を包含するだけではなく、通信ネットワークを介して互いに通信することができるPDA、ラップトップ、ブラックベリー(Blackberry)、そして他の種類のモバイル無線装置も含む。
ユーザにとって無線装置が人気である理由の一つは、モバイル・メッセージング性能である。モバイル・メッセージングでは、ユーザはリアルタイムで互いに会話する(例えば、生の音声通信)必要は無く、互いにメッセージを送ることができる。従来のモバイル・メッセージング形式は、2つの主要なカテゴリである音声(例えばボイス・メール)又はテキスト(例えばショート・メッセージ・サービス又はSMS、又はEメールサービス)に分けることができる。マルチメディア・メッセージング・サービス(MMS)は音声、テキスト、イメージ及び映像のメディア・フォーマットの組み合わせを可能にする、あまり一般的ではないメッセージング技術である。例として、無線装置を介するインスタント・メッセージング(IM)は、必ずしも正式なEメールを構成したり又は生の音声会話を行う必要が無く、迅速にそして控えめに短いメッセージを生成し、送信し、受信することを好むティーンエージャーや他のユーザ群の間で非常に人気のある通信形式である。
しかしながら、従来のオーディオ及びテキストのモバイル・メッセージング技術はややありふれている。実際、簡単なオーディオ又はテキストのプレゼンテーションはユーザの要請に対して限界がある。例えば、テキスト表示は受信者の興味を捕らえ維持することが容易ではなく、ユーザ(送信者又は受信者)はEメール・メッセージを書いたり、読んだりすることに関して特に興味がないかも知れない。
モバイル・メッセージングに関するユーザの経験を高めるために、二次元(2D)グラフィカル通信が用いられてきた。例えば、ユーザはMMS等の使用を通じ、従来のオーディオ又はテキスト・メッセージをグラフィクス及び映像へ加えたり、又はそれらと置き替えたりすることができる。一例として、無線ユーザは各ユーザを表す動画を用いてIMメッセージングを行うことができる。別の例としては、無線ユーザは互いに録画された映像(例えば、ビデオ・メール)を交換することができる。
このような2Dグラフィック(graphical)の高まりはユーザの経験を高めた一方で、当該2Dグラフィックの高まりはまた、かなりありふれており、及び/または生成すること及び再生することが難しいかも知れない。例えば、無線環境下での映像の伝達及び受信は(チャネルの状態及び又は無線装置の性能限界に少なくとも部分的に起因し)、多くの状況下において質が悪いことはよく知られている。さらに、無線環境下での映像の伝達及び受信は、送信機又は受信機へ映像の表示を微細に制御するための重要な性能及び柔軟性を提供しない。別の例として、2D画像表示を用いるインスタント・メッセージングは送信側及び受信側の両方の観点から、ユーザの要請で制限されているかなり簡単化されたプレゼンテーションを提供する。
無線装置製造業者、サービス・プロバイダ、コンテンツ・プロバイダ、及び他の事業体は彼らのビジネスにおいて成功するために、競争力ある製品を供給可能なことが必要である。この成功は、彼らの製品とサービスの少なくとも一部の能力に依存し、ユーザ経験を大いに高め、それによってユーザの要求が高まり、また彼らの製品の人気が高まる。従って、現在のモバイル・グラフィカル・メッセージング製品及びサービスを向上させる必要性がある。
1つの特徴によれば、通信ネットワークで利用可能な方法が提供される。該方法はオリジナル・メッセージを取得するステップと、三次元(3D)グラフィカル表示を取得し、受信側装置がオリジナル・メッセージ、及び3Dグラフィカル表示から導出されたアニメ化(動画化)3Dグラフィカル・メッセージの受信に適しているか否かを判定すること、を含む。受信側装置がアニメ化3Dグラフィカル・メッセージに適していると判定された場合、該方法はアニメ化3Dグラフィカル・メッセージを生成し、受信側装置へ同じものを配信する。受信側装置がアニメ化3Dグラフィカル・メッセージに適していないと判定された場合、該方法は代わりに、オリジナル・メッセージから導出された別の種類のメッセージを生成し、それを受信側装置へ配信する。
非限定及び非網羅的な実施形態が以下の図を参照して説明され、別な方法で記載されていない限り、同じ参照番号が様々な図を通じて同じ部分に参照される。
以下の記述において、ある特定の内容については、様々な実施形態の完全な理解が得られるように詳しく説明する。しかしながら、当業者は本システムおよび方法がこれらの詳述なしに実行されうることを理解するであろう。他の場合において、周知の構造、プロトコル、及び他の詳述は、必要以上に実施形態の記述を不明瞭にするのを避けるため、詳細に示し、または記述していない。
本明細書全体にわたる「一実施形態」への言及は、その実施形態に関して説明された特定の特徴、構造または特性が少なくとも1つの実施形態に含まれていることを意味する。従って、本明細書全体の様々な箇所にわたって現れる語句「一実施形態」又は「ある実施形態」は必ずしも全て同じ実施形態を参照するわけではない。さらに、特定の特徴、構造、又は特性は、一又は複数の実施形態において任意の適切な方法で組み合わせることができる。
ここに示される見出しは、便宜だけのためにあって、請求の範囲に記載されている発明の範囲又は意味を説明するものではない。
概要として、実施形態は通信ネットワークに接続性を有するモバイル無線機器へ新しい3Dグラフィカル通信の可能性を提供する。3Dグラフィカル通信は、例えば、アニメ化3Dグラフィカル・コンテンツを有することの可能なメッセージング、ネットワークのロケーションへのコンテンツ・ポスティング(投函)、コンテンツ・プロバイダからクライアント装置へのコンテンツ通信、オンライン・ゲーム、及び様々な他の通信形式を含むが、これらに限定されない。非限定の例示の実施形態において、3Dグラフィカル・メッセージングはユーザ・カスタマイズ可能な3Dグラフィカル・アニメーション形式である。前述したように、従来のモバイル・メッセージング形式は二つの主要なカテゴリである、オーディオ(例えばボイス・メール)又はテキスト(例えばSMS又はEメール・サービス)に分けられる。一実施形態は、単にオーディオ、テキスト、イメージ、及び映像のメディア・フォーマットの組み合わせを含む、既存のメッセージング技術の性能を超えたアニメ化3Dグラフィカル表示であって、従来、利用され/統合されていない3Dグラフィカル表示を追加することによって、モバイル・メッセージングにおける改良を行う。他の実施形態の特徴は、モバイル装置が送信側のモバイル装置及び/又はサーバにおける3Dグラフィカル・メッセージング・プラットフォームを用いることによってこれらのグラフィカル・メッセージングを描き(author)及び/又は画質を向上する(enhance)ことを可能にし、それによってカスタマイズされた3Dグラフィカル・メッセージング性能を提供することができる。
一実施形態によると、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージはユーザのアニメ化3Dアバター形式となり得る。他の実施形態においては、アニメ化3Dアバターは他の幾人か(無線装置のユーザである必要はない)のアバターとなり得るし、また実際はユーザによって芸術的にカスタマイズされ、生成され得る架空の人又は任意の他の生物のアニメ化3Dアバターとなり得る。さらに他の実施形態において、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージは個々又は他の存在のグラフィカル表示を全く有する必要が無い。アニメ化3Dグラフィカル・メッセージは、3D世界で表示可能な、そしてユーザによって生成されカスタマイズ可能な、機械、背景、架空の世界、又は他の種類のコンテンツの表示を行うことができる。さらに他の実施形態においては、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージは3Dアバター、3D風景、及び他の3Dコンテンツの任意の適切な組み合わせを含むことができる。
上記のカスタマイズ及びアニメーションは単に3Dメッセージングに制限されないことは理解される。3Dコンテンツのカスタマイズ及びアニメーションは、ネットワークのロケーションにコンテンツをポスティングし、ゲームし、他のユーザによるアクセスのために内容を提示し、サービス提供すること等を含むが、それらに限定されない3Dの要素を加えることにより、表示が強調される他のアプリケーションに適用できる。説明の簡素化のために、様々な実施形態がメッセージングとの関連でここに説明されるであろう。また、その様な記述はメッセージングを含む必要性のないアプリケーションに必要に応じて適応され得ることが理解される。
従来の視覚通信形式は、捕らえられた自然な映像メディアのオブジェクトそのものを保持しないフォーマットを使用する。オブジェクトそのものの映像を保持することによって、一実施形態はユーザがオブジェクトの各コンポーネント(構成要素)の映像を個別化し、対話することを可能にする。3Dアニメ・フォーマットの利点は、単に映像を含むオブジェクトを修正することにより、従来の映像フォーマットでは不可能な(又はユーザにとって非常に困難な)パーソナライズ化された限りないカスタマイズのセットを構成することが容易であることである。例えば、イメージ表現がそのイメージで表されたオブジェクトの3D空間座標を維持する場合、ユーザはイメージのテクスチャ(texture)を回転させ、又は変更することができる。
図1はモバイル3Dグラフィカル通信、例えば無線装置用のアニメ化3Dグラフィカル・メッセージング、及び他のアニメ化3Dグラフィカル通信形式を実行するために用いられるシステム100の実施形態のブロック図である。簡単のため、及び混乱を避けるために、全ての種類の実行可能なネットワーク装置及び/又はネットワーク装置のコンポーネントが図1に示され、説明されるわけではない。実施形態の動作や特徴の理解と密接な関係のあるネットワーク装置及びコンポーネントが、単にここで示され、説明されるだけである。
システム100は少なくとも1つのサーバ102を含む。唯一つのサーバ102が図1に示されているが、システム100は複数のサーバ102を有することができる。例えば、負荷バランス、効率化(efficiency)等のために任意の機能を共有及び/又は別々に提供するには、複数のサーバ102が存在してもよい。サーバ102は1又は複数のプロセッサ104、及びプロセッサ104により実行可能な記憶された機械読みとり可能な命令を有する1又は複数の記憶媒体を含む。例えば、機械読みとり可能な媒体はデータベース、又は他のデータ構造を含むことができる。例えば、ユーザ情報データベース106、又は他の種類のデータ構造はユーザ選択(preference)データ、ユーザ・プロファイル情報、装置性能情報、又は他のユーザに関連する情報を記憶することができる。
機械読みとり可能な命令にはソフトウェア、アプリケーション・プログラム、サービス、モジュール、又は他の種類のコードを含むことができる。一実施形態では、モバイル3Dグラフィカル・メッセージングをサポートするここに記載されている様々な機能のコンポーネントは機械読みとり可能な命令として具体化されている。
一実施形態では、サーバ102におけるそのような機能のコンポーネントはアニメーション・エンジン108、コード変換(トランスコーディング)コンポーネント110、3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112a、及び他のコンポーネント114を含む。簡単化のために、3Dグラフィカル・アプリケーション112は以下、メッセージング・アプリケーションとの関連で説明される。他の種類の3Dグラフィカル通信アプリケーションは、メッセージングの3Dグラフィカル・アプリケーションのために説明されたものと同様の機能性を提供可能な、特定の使用される実装に基づいて提供可能である。サーバ102のそれらのコンポーネントの各々について以下に詳述する。
アニメーション・エンジン108の実施形態は、3Dグラフィカル表示、例えば3D世界で表示可能な3Dアバター、3D背景、又は他の任意のコンテンツ等へアニメーションを提供する。3Dグラフィカル表示は、例えば、髪、目、耳、鼻、口、唇等を有する人の顔の3Dイメージ、山、雲、雨、太陽等の3Dイメージ、架空の世界、又は虚構の設定の3Dイメージ、又は任意の他の種類の3Dコンテンツのテンプレート等、テンプレートを含むことができる。アニメーション・エンジン108によって生成されるアニメーション・シーケンスは、3Dアバター用の3Dテンプレートの唇、目、口等を移動し、または動かすために、(付随するオーディオを含むことの可能な)アニメーションを提供する。それによって、メッセージを伝える生の話者の写実的な様子を提供する。他の例として、アニメーション・シーケンスは、3D背景で雨、鳥、木の葉等の動き及び音を動かすことができ、それらは任意の付随する個人の3Dアバターの表示を有しも、又は有さなくてもよい。一実施形態では、サーバ102は、ユーザ装置のそれぞれが3Dグラフィカル表示を動画化する機能を別々に有しないユーザ装置のために、アニメーション・エンジン108を設けている。
コード変換コンポーネント110の実施形態では、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージを受信側装置に適した形式へ変換する。受信側装置に適した形式は装置性能情報及び/又はユーザ情報データベース106に記憶されたユーザ選択情報に基づくことができる。例えば、受信側装置がアニメ化3Dグラフィカル・メッセージを表示する処理能力又は他の性能を有さない場合がある。従って、コード変換コンポーネントは、送信側装置からのアニメ化3Dグラフィカル・メッセージを、受信側装置により表示可能なアニメ化3Dグラフィカルメッセージとは異なる形式のテキスト・メッセージ又は他のメッセージ形式へ変換することができる。
一実施形態において、コード変換コンポーネント110は、また、少なくとも部分的にいくつかの通信チャネル状態に基づいて、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージを受信側装置に適した形式へ変換することができる。例えば、より小さいテキスト・ファイルはアニメ化グラフィック・ファイルよりも高速に送ることができるので、高トラフィック量により、受信側装置がアニメ化3Dグラフィカル・アニメーションの代わりに、テキスト・メッセージを受信するよう命ずることが可能である。
他の例としては、コード変換コンポーネント110は、また、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージ自体の個々の特性を変換するか或いは調整することができる。例えば、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージにおける特定のオブジェクト(例えば3Dイメージの人、木等)のサイズ又は解像度は低減可能であり、ネットワーク・トラフィックが重い状態の時は、伝送及び/又は再生を最適化する。ファイル・サイズ、及び/又はビット・レートは個々のオブジェクトのサイズ又は解像度を低減することにより低減することができる。
サーバ102の一実施形態は、3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112aを別々に局所的にインストールしていないユーザ装置により使用する、3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112aを含むことができる。すなわち、3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112aの一実施形態では、ライブラリから3Dグラフィカル表示を生成及び/又は選択するための編集ツールを提供し、さらに、このような編集ツールが送信側装置で利用可能でなければ、及び/又は送信側装置側のユーザがサーバ102で利用可能なリモート3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112aを利用しようとする場合は、ユーザがグラフィカル表示を動画化するために用いるボイス/テキスト・メッセージを遠隔で生成することを可能とする編集ツールを提供する。サーバ、及び/又はユーザ装置における3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112の実施形態の詳細は、以下にさらに説明する。
他のコンポーネント114は、モバイル3Dグラフィカル・メッセージングを容易にすることに関して、サーバ102の操作をサポートするために任意の他の種類のコンポーネントを含むことができる。例えば、コンポーネント114の一つは、例えば、2003年5月30日に出願され、本願と同じ譲受人に譲渡されて、参照により全体がここに援用される「DYNAMIC BANDWIDTH ADAPTATION」と題される米国特許出願番号10/452,035で開示されている動的帯域幅適合(DBA)モジュールを含むことができる。実施形態のDBAモジュールは、例えば通信チャネル状態を監視し、受信側装置へ送信される信号のビット・レート、フレーム・レート、解像度等を動的に変更させるようコード変換コンポーネント110へ命令し、最適な信号を受信側装置へ提供する。上記で説明したように、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージ全体と関連する調整、及び/又はそこにある任意の個々のオブジェクトの調整をするためにDBAを使用することができる。
他の実施形態において、コンポーネント114の内の1つは、例えば、2005年6月23日に出願され、本願と同じ譲受人に譲渡されて、参照により全体がここに援用される「APPARAUS, SYSTEM, METHOD, AND ARTICLE OF MANUFACTURE FOR AUTOMATIC CONTEXT-BASED MEDIA TRANSFORMATION AND GENERATION」と題される米国仮特許出願番号60/693,381に開示されたメディア・カスタマイゼーション・システムを含むことができる。開示されているメディア・カスタマイゼーション・システムはシステム100の実施形態により利用され、イン・コンテキスト(in-context)補足情報を提供し、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージを加えることができる。
一実施形態において、アニメ化3Dグラフィカル・コンテンツへ変換されるコンテンツと関連のあるグラフィカル・コンポーネントを、生成又は選択するためにメディア・カスタマイゼーション・システムを利用することができる。例えば、天気のアニメ化3Dグラフィカル表示に用いられる雲、太陽、雨等のグラフィカル表示(例えば、風に吹かれている木、降っている雨等)を決定するために天気予報のテキスト又は言葉入力は分析されうる。
図1の実施形態においては、サーバ102は通信ネットワーク120を介して、1又は複数の送信側装置116、及び1又は複数の受信側装置118に通信可能に接続されている。送信側装置116、及び受信側装置118はサーバ102及び通信ネットワーク120を経由して(アニメ化3Dグラフィカル・メッセージを含み)相互に通信可能である。実施形態では、送信側装置116及び受信側装置118のいずれか又は両方が、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージを送信及び受信することのできる無線装置を含むことができる。これらのユーザ装置の一つがアニメ化3Dグラフィカル・メッセージを示す性能又は選択を有さない実施形態においては、サーバ102はアニメ化3Dグラフィカル・メッセージをユーザ装置により適当な形式へ変換することができる。
一実施形態では、これらのユーザ装置のいくつかは、無線装置である必要はない。例えば、これらのユーザ装置の一つは有線、無線、又は複合型(hybrid)通信ネットワークを介して、アニメ化3Dグラフィカルメッセージを、生成、送信、受信、及び再生するための性能を有するデスクトップPCを含むことができる。様々な種類のユーザ装置がシステム100において利用される。様々な種類のユーザ装置には、携帯電話、PDA、携帯用ラップトップ、ブラックベリー等が含まれるが、これらに制限されない。
送信側装置116の実施形態は、サーバ102に存在する3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112aに類似する、3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112bを含む。即ち、ユーザ装置へ、ユーザ装置自体に局所的にインストールされた3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112bを提供し、3Dグラフィカル表示を生成/選択したり、アニメ化3D表示で用いられるであろう音声/テキストのメッセージのコンテンツを生成したり、3Dグラフィカル表示を動画化したり、及び/又はアニメ化3Dグラフィカル・メッセージングに関連する他の機能を提供することができる。従って、サーバ102に代わって、又は追加してそのようなアニメ化3Dグラフィカル・メッセージング性能をユーザ・デバイスへ提供することができる。
送信側装置116はまた、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージを表示するためにディスプレイ画面などのディスプレイ124を含むことができる。ディスプレイ124は3Dグラフィカル・メッセージを提示(必要であれば、動画化することも含む)するためのレンダリング・エンジンを含むことができる。
送信側装置116は、送信側装置116の操作をサポートするためにキーパッドなどの入力メカニズム126を含むことができる。入力メカニズム126は、例えば3Dグラフィカル表示を生成又は選択したり、ユーザ選択情報を提供したり、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージを再生、巻き戻し、一時停止、早送り等の制御をしたり、等をするために利用される。
送信側装置116は他のコンポーネント128を含むことができる。例えば、コンポーネント128は、1又は複数のプロセッサと、プロセッサにより実行可能な機械読みとり可能な記憶された命令を有する1又は複数の機械読みとり可能な記憶媒体と、を含むことができる。3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112bは、プロセッサにより実行可能なソフトウェア又は他の機械読みとり可能な命令として、具体化することができる。
受信側装置118の実施形態は、送信デバイス116と同じ/類似、異なる、より少ない、及び/又は、より大きい数のコンポーネントを含むことができる。例えば、受信側装置118は3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112bを有しない場合があり、従って、サーバ102に在る3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112aを利用することができる。他の例として、受信側装置118はレンダリング性能又は、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージを表示する性能を有さない場合がある。従って、送信デバイス116からのアニメ化3Dグラフィカル・メッセージをより適切な形式へ変換するために、サーバ102のコード変換コンポーネント110を利用することができる。それにもかかわらず、装置116及び118の特定の性能にかかわらず、実施形態はこのような装置が相互に、あるいはサーバ102、及び/又はコンテンツ・プロバイダ122と通信することを可能にする。
一実施形態において、送信側装置116は、(十分な性能を有するシステム100内の他のユーザ装置と同様に)アニメ化3Dグラフィカル表示をウェブサイトのブログ、ポータル、掲示板、ディスカッション・フォーラム、オンデマンド・ロケーションへ、又は複数のユーザによりアクセス可能なネットワーク装置130上でホスティングされた他のネットワーク・ロケーションへポスティングすることができる。例えば、送信側装置116のユーザはアニメ化3Dグラフィカル・メッセージ形式で政治について意見を表現したいと望むかも知れない。従って、上述したように、受信側装置118において表示するメッセージを生成する代わりに、該メッセージがネットワーク装置130からのアニメ化3Dグラフィカル・メッセージとしてアクセス可能となるように、送信側装置116がメッセージを生成することができる。
ネットワーク120は送信側装置116、受信側装置118、サーバ102、及び他のネットワーク装置間で様々な種類のメッセージを伝達するのに適した任意の種類のネットワークにすることができる。ネットワーク120は、無線、有線、複合型、又はそれらネットワークの任意の組み合わせを含むことができる。また、ネットワーク120はインターネット又は、例えばVIP,LAN、VLAN,イントラネット等、他の任意の種類のネットワークを含み、又はそれらに接続することができる。
一実施形態では、サーバ102は1又は複数のコンテンツ・プロバイダ122へ通信可能に接続される。コンテンツ・プロバイダ122は様々な種類のメディアをサーバ102へ提供し、その後、サーバ102は装置116及び118へ伝達することができる。例えば、コンテンツ・プロバイダ122はサーバ102が補足的な文脈上のコンテンツとして、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージを加えるよう変換する(又は実質的にそのままにしておく)メディアを提供することができる。
他の例としては、コンテンツ・プロバイダ122(及び/又はコンテンツ・プロバイダ122と協働しているサーバ102)は装置116及び118へ、定期購読形式で情報を提供することができる。例えば、送信側装置116はコンテンツ・プロバイダ122に購読申し込みをし、最新のスコア、スケジュール、選手のプロフィール等のスポーツ情報を受け取ることができる。そのような状況で、一実施形態では、送信側装置116がアニメ化3Dグラフィカル・メッセージ形式で本情報を受信するための性能を提供する。例えば、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージ形式は、ハーフタイムのフットボールのスコアを話たり伝えたりする好きなスポーツキャスターのアニメ3Dアバターの表示、回転するスコアボードのアニメ化3Dグラフィカル表示、購読ユーザにより指定された任意の他の種類のアニメ化3Dグラフィカル表示である。その様な実施形態の詳細はさらに以下で説明される。
他の例では、さらに、コンテンツ・プロバイダ122はデート・サービス等のオンライン・サービス・プロバイダーの形式、又はユーザに対してサービス及び/又はアプリケーションを提供する他の種類のエンティティとなりうる。そのような実施形態では、デスクトップ及びポータブル/無線装置を含む、異なる種類のクライアント装置を様々なユーザが有する場合がある。特定の個人のユーザが、ボイス・メール・メッセージを受信する無線装置、Eメール又は他のオンライン・コンテンツを受信するためのデスクトップ装置、及びコンテンツを受信し、ユーザの特定の好みに基づくアプリケーションを利用するための様々な他の装置を有することも可能である。
従って、実施形態は、様々なユーザ及びユーザの装置が、アニメ化3Dグラフィカル・コンテンツを受信したり及び/又は元の3Dグラフィカル形式とは異なる形式のコンテンツを受信することを可能にする。一例として、二人のユーザは、コンテンツ・プロバイダ122又は他のエンティティから利用可能なデート・サービスを用いて互いに通信するかもしれない。第1のユーザは彼のプロファイルを有するテキスト・ファイル、及び彼自身の2Dグラフィカル・イメージを生成し、それからサーバ102を介して潜在的なマッチングする相手と通信するためにこのコンテンツをコンテンツ・プロバイダ122へ送る。第1のユーザは携帯電話を用いてテキスト・ファイルと通信したり、デスクトップPCを用いて2Dイメージと通信したりすることができる。
一実施形態では、サーバ102はマッチングする第2のユーザに関連した性能と選好を決定する。例えば、第2のユーザがアニメ化3Dグラフィカル・コンテンツを受信でき、また、望む場合、サーバ102は第1のユーザのコンテンツを、テキスト・ファイルからの情報を用いてアニメ化3Dグラフィカル表示へ変換し、動画化することができる。そして、次に、動画化した3Dグラフィカル表示を、第2のユーザの選択が携帯電話、PC、又は他の装置であるかは問わず、第2のユーザ装置に伝える。さらに、第2のユーザはコンテンツの形式を(3Dか3Dでないかに関わらず)特定し、彼女のどのような特定の装置も受信することができる。
さらに、実施形態によると、第1のユーザは第2のユーザがどのようにコンテンツを受信するかの好みを特定することもできる。例えば、第1のユーザは、第2のユーザのPC上でテキスト・バージョンの彼のプロフィールが表示されている間、彼のプロフィール・アニメ化3Dグラフィカル表示が第2のユーザの携帯電話上に表示されるように指定することができる。第1のユーザは、さらに彼が好むサーバ102と通信する方法をさらに指定することができる。本方法は、3D又は3Dでないフォーマット、例えばテキスト、音声等を含む。
上記の及び/又は他の実施例において、一形式から他の形式へのコンテンツ変換はエンド・ユーザの体験ができるだけ最良の状態に維持されるように実行することができる。例えば、エンド・ユーザのクライアント装置がアニメ化3Dコンテンツを受信したり、示したりする場合、コンテンツの種類はクライアント装置へ伝えられる。しかしながら、クライアント装置がアニメ化3Dコンテンツを受信/表示することができない場合、サーバ102は配信されるコンテンツを、例えば映像コンテンツ等の「次善の形式のもの」へ変換することができる。クライアント装置が映像コンテンツを受信、表示、又は使用することができない場合、サーバ102はある適切な他の形式等でコンテンツを提供することができる。
さらに他の実施形態では、表示している間に、ユーザはアニメ化3Dグラフィカル・コンテンツを対話式に変更することができる。例えば、オンラインのゲーム環境下で、送信及び/又は受信コンテンツは、ゲームの最中に、3Dグラフィカル・コンポーネントの特性を変更するよう選択することができる。例えば、キャラクタをより小さく又はより大きくしたり、あるいはキャラクタの3D形状(aspect)又はゲーム全体の3D形状を移動させたりできる。さらに、ユーザは同じユーザにより使用される、異なる装置に対し、ゲームの形式の種類(3Dか否か)を指定することができる。
図2−4は、このようなアニメ化3Dグラフィカル・メッセージングに関連する操作として、実施形態の動作を例証しているフローチャートである。これらの図に示されている様々な動作は、示されている正確な順で発生する必要はなく、様々な実施形態において様々な動作が追加、削除、修正、又は組み合わせ可能なことが理解できる。一例示の実施形態において、示されている動作のうち少なくともいくつかはソフトウェアとして実行することができ、又は機械読みとり可能な媒体上に記憶され、プロセッサにより実行可能な他の機械読みとり可能な命令として実行することができる。
図2は送信側装置116で利用され得る方法200のフローチャートである。ブロック202において、ユーザは音声、テキスト・メッセージ、又は他の種類のオリジナル・メッセージを生成する。例えば、テキスト・メッセージは入力メカニズム16の英数字のキーパッドを用いてメッセージをタイピングすることにより生成することができ、音声メッセージは入力メカニズム16の記憶マイクロフォンを用いて生成することができ、オーディオビデオメッセージは入力メカニズム126のカメラを用いて生成することができ、又は他のメッセージ生成技術を用いることができる。一実施形態において、他のコンポーネント128のうちの一つは会話エンジンを含むことができ、テキスト・メッセージを音声メッセージへ変換したり、音声メッセージをテキスト・メッセージへ変換したり、又は3Dアニメーションを動かすために用いられるユーザ・メッセージの電子形式を取得することができる。
ブロック204において、ユーザは送信側装置において3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112bを用い、又はサーバ102に存在する3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112aにリモートでアクセスし、3Dグラフィカル表示又は他の3Dテンプレートを取得する。例えば、カメラを使用可能なモバイル機器の出現によって、十分な処理能力がある装置は、当該カメラでイメージと映像を得て、それらをブロック204で3Dグラフィカル表示へ変換することができる。例えば、ユーザはモバイル・カメラでユーザを写したものを取得し、3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーションを用いて捕らえた映像又は静止イメージ表示を3Dグラフィカル表示に変換することによって、ユーザ自身の3Dアバター表示を生成することができる。また、ユーザの3Dアバター表示はほんの一例である。3Dアバター表示は任意の他の架空の又は実在の人物、又は物のアバターであることができる。3Dグラフィカル表示はアバター形式である必要さえ無く、その代わりに風景、周辺環境、又はユーザが選択した他のオブジェクトの3Dグラフィカル表示を含むことができる。
次に、ユーザは3Dグラフィカル表示を歪めたり、個人化(パーソナライズ化)したり、カスタマイズしたり等できる。別の実施形態において、ユーザはローカル又はリモート・ライブラリから、例えばサーバ102において、事前に構成された完全な3Dグラフィカル表示(及び/又は、完全な3Dグラフィカル表示への事後構成のためのオブジェクトの3D表示、例えば髪、目、唇、木、雲等)を選択することができる。
送信側装置116の性能がブロック206におけるアニメーションを提供するのに十分な場合は、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージはクライアント装置210で完全に構成することができ、そしてブロック212においてサーバ102へ送られる。そうでなければ、クライアント装置116はアニメーションを取得するためにブロック208においてサーバ102へメッセージ及び3Dグラフィカル表示を送信する。例えば、3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112bが送信側装置116に存在しない場合、代わりに送信側装置116がメッセージのテキスト・バージョン、受信側装置118の位置(例えば、電話番号又はIP番号)、及び選択された3Dグラフィカル表示を含むサーバ102への通信(例えばEメール等)を送ることが可能である。
従って、図2の方法200を用いて、一実施形態では送信側装置116のユーザは、音声メッセージをまねるアニメ化3Dグラフィカル・メッセージ、又はテキスト−音声変換(text-to speech)エンジン、又は他の適当な変換エンジンを用いて言葉へ変換されたテキスト・メッセージを用いるアニメ化3Dグラフィカル・メッセージを提供することができる。3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112は、1)事前に編集された3Dグラフィカル表示のライブラリから、ユーザが3Dグラフィカルを選択又は生成することを可能にしたり、2)ユーザが従来の音声メッセージ又はテキスト・メッセージを生成することを可能にしたり、そして3)選択された3Dグラフィカル表示を動画化するために、又は3Dグラフィカル表示を局所的に動画化するために、3Dグラフィカル表示及び音声/テキスト・メッセージを、音声/テキスト・メッセージを用いるリモート・サーバ・アプリケーションへ送信する。
図3はサーバ102において実行可能な方法300を例示したフローチャートである。ブロック302において、サーバ102は送信側装置116からアニメ化3Dグラフィカル・メッセージを受信し、又は送信側装置116からメッセージ及び(動画化されていない)3Dグラフィカル表示を受信する。送信側装置116がブロック304において判断された3Dメッセージ/グラフィカルを動画化しない場合、サーバ102のアニメーション・エンジン108はブロック306においてアニメーションを供給する。
ブロック306におけるアニメーションは、送信側装置116から受信される言葉のメッセージから供給できる。代わりに、又は追加として、ブロック306におけるアニメーションは、言葉のメッセージへ変換されたテキスト・メッセージから供給できる。また、他のアニメーション・メッセージ源も、利用され得る。
送信側装置116がアニメーションを供給した場合、サーバ102は、次にブロック308−310において、受信側装置118の性能、及び/又はユーザ選択を決定する。例えば、ローカルにインストールされた3Dグラフィカル・メッセージング・アプリケーション112bを受信側装置118が有しない場合、代わりにサーバ102のコード変換コンポーネント110は、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージをブロック312における受信側装置118の能力にふさわしい形式へ変換することができる。例えば、受信側装置118がオーディオ及び映像をサポートするアプリケーションを有する携帯電話である場合、サーバ110は次にアニメ化3Dグラフィカル・メッセージを、ブロック314において受信側装置118へ送られるべきオーディオ・メッセージを有する2D映像へ変換することができる。これは、受信側装置118に適したメッセージ形式を供給するために実行され得る単なる変換の一例であり、該メッセージは受信側装置118によって受信され、及び/又は提示される。
受信側装置118がアニメ化3Dグラフィカル・メッセージをサポートする場合、ブロック306において生成された、又は送信側装置116から受信されたアニメ化3Dメッセージはブロック314において受信側装置118へ送信される。また、ブロック314において補助的なコンテンツを受信側装置118へ送信することができる。例えば、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージが、来たるフットボールの試合のための集合に関連するメッセージである場合、補助的なコンテンツは試合の日の天気予報を含むことができる。
ブロック314においてアニメ化3Dグラフィカル・メッセージの受信側装置への送信はいくつかの方法で実行することができる。一つの実施形態では、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージはダウンロード可能なファイル形式、例えば3Dグラフィカル・ファイル又は圧縮された映像ファイルで伝えられる。別の実施形態では、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージはストリーミング、例えばストリーミング可能な3Dコンテンツ、又は圧縮された映像フレームをストリーミングすることによって、受信側装置118へ伝えることができる。
図4は、メッセージ(アニメ化3Dグラフィカル・メッセージ、及び/又はそれから変換されたメッセージ)を表示する受信側装置118において実行される方法400のフローチャートである。ブロック402において、受信側装置118はサーバ102(又はサーバ102に通信可能に接続されている他のネットワーク装置から)からメッセージを受信する。
受信側装置118がメッセージを表示するために追加のリソース(資源)へアクセスし、又は取得する必要がある場合、受信側装置118は、次にブロック404において当該リソースを取得する。例えば、メッセージを表示するか又はメッセージ表示の質を高めるために受信側装置118が当該追加の(複数の)リソースを必要であったことをサーバ102が決定しなかった場合、受信側装置118はプレーヤー、アプリケーション・プログラム、サポートするグラフィカル及びテキスト、又は他のコンテンツをインターネット又は他のネットワーク源からダウンロードできる。一般に、サーバ102において記憶されるデバイスの性能情報が完全で正確である場合、受信側装置118は当該追加のリソースを取得する必要は無い。サーバ102が受信側装置118において表示に適した形式へ、メッセージを変換するからである。
ブロック406において、メッセージは受信側装置118により表示される。メッセージがアニメ化3Dグラフィカル・メッセージの場合、メッセージはその後、受信側装置118のディスプレイ上に適したオーディオを伴って、視覚的に表示される。また、ユーザが望む場合、アニメのメッセージはテキスト・バージョンのメッセージを伴うことができる。そのテキスト・バージョンのメッセージは、アニメ化グラフィカルからのメッセージを聞くのと同時に、ユーザがメッセージを読むことのできるような、例えば「クローズ・キャプショニング(close captioning)」の形式である。
上述したように、ブロック406における表示にはダウンロードされたファイルの再生を含むことができる。他の実施形態においては、表示はストリーミング表示の形式であることができる。
ブロック408において、受信側装置118は装置データ(装置の性能、例えば電力レベル、処理容量等の特性を動的に変化させることに関連するデータ等)、及び/又はサーバ102に対するチャネル状態の表示データの送信をすることができる。本データに対応して、サーバ102は、受信側装置118により表示されるメッセージが確実に最適となるようにDBA調整を実行することができる。
一実施形態において、調整は供給されるアニメ化3Dグラフィカル・コンテンツの特性を変更することを含むことができる。例えば、コンテンツ全体の総合的な解像度を変えること、または3Dグラフィカル・コンテンツの中で個々のコンポーネントの解像度を変更することを含む。他の実施形態においては、調整は、1つの出力ファイルから、サーバ102からの異なる出力ファイル(例えば、事前にレンダリングされたファイル)へ切り換えることを含むことができる。例えば、同じコンテンツは、異なるアニメ化3Dグラフィカル・コンテンツ・ファイル(例えば、異なる解像度、ビット・レート、カラー・フォーマット等を有するコンテンツ・ファイル)で具体化し、或いはアニメ化3Dグラフィカル形式以外の形式でも具体化することができる。要求される調整に基づいて、サーバ102、及び/又は受信クライアント装置118は、現在の出力ファイルから異なる出力ファイルへ、シームレスに切り換えるよう選択することができる。
様々な実施形態について、メッセージの種類(アニメ化3Dグラフィカルメッセージか、音声又はテキスト等の非アニメのメッセージか、2Dメッセージ等の非3Dメッセージ)、及び当該メッセージが生成され、又は処理されるネットワーク装置に関して、特定の参照符号を用いて本明細書において説明する。これらの記述が単に例証であることは理解できる。
例えば、送信側装置116はテキスト又は音声メッセージを生成し、そしてその後にテキスト又は音声メッセージをサーバ102へ供給することができる。送信側装置116により供給されるオリジナル・メッセージは、事実上のグラフィックである必要はない。サーバ102は受信側装置118がメッセージを動画化し、メッセージ自体の3Dグラフィックをも供給する性能を有することを判定することができる。その結果、サーバ102は受信側装置118へテキスト又は音声メッセージを伝達することができ、そして受信側装置118は受信されたメッセージに基づいて所望の3Dグラフィックを動画化することができる。
図5は方法500のフローチャートであり、サブスクリプション・モデル(subscription model)に基づいて、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージをクライアント装置、例えば送信側装置116及び/又は受信側装置118へ供給する。特に、方法500の一実施形態は、装置の性能、チャネル状態、及び/又はユーザの選択に基づいて、コンテンツ・プロバイダ122からクライアント装置へコンテンツを、3Dグラフィカル・メッセージ形式及び/又はクライアント装置に適した形式で提供するための技法を含む。
ブロック502において、サーバ102はコンテンツ・プロバイダ122からコンテンツを受信する。コンテンツは、例えばオーディオ、映像、3Dレンダー(render)、アニメーション、株式相場、ニュース、天気予報などのテキスト・フィード、衛星画像、及びスポーツ・フィード、インターネット・コンテンツ、ゲーム、エンターテイメント、公告、又は他の任意の種類のマルチメディア・コンテンツを含むが、これらに限定されない。
例えば送信側装置116及び/又は受信側装置118等の1または複数のクライアント装置は、コンテンツを受信するためサブスクライブ(購読加入)している可能性がある。さらに、サブスクライブ・クライアント装置は、どのようにコンテンツ、装置性能、及び他の情報を受け取ることを好むかに関し、サーバ102へ情報を供給することができる。例えば、クライアント装置はアニメ化3Dグラフィカル・メッセージ形式でコンテンツを受け取る性能を有するか及び/又は選択するかの情報を供給することができる。そのようなメッセージの実行は、例えばお気に入りのスポーツキャスターのアニメ化3Dグラフィカル・イメージ、又はフットボールの試合の個別の提示スコアのアニメ化3Dグラフィカル・イメージを含むことができる。
ブロック504において、サーバ102はサブスクライブ・クライアント装置に対するメッセージ形式を確定し、また、クライアント装置のサブスクリプション状態を確立することができる。一実施形態において、ブロック504における本確定には、ユーザ情報データベース106に記憶されているアクセス・データを含むことができる。代わりに、又は追加的にクライアント装置はこの情報に関して質問を受けることができる。
メッセージ形式の確定は、例えばサブスクライブ・ユーザにより供給されるメッセージに関するパラメータを調べることを含むことができる。ユーザはコンテンツを提示するのに使用する特定の3Dテンプレートを、ユーザにより指定された形式、時間、及び他の状態でコンテンツをユーザが受け取ることができる方法で、カスタマイズすることができる。
クライアント装置が、ブロック506で確定されるように、変換に関して特別の選択、要求を一切有さない場合、コンテンツはサーバ102によりブロック510においてクライアント装置へ送られる。一方、クライアント装置がコンテンツに関し、特別の選択又は要求を有する場合、コンテンツはブロック510のクライアント装置へ送る前に、ブロック508において変換される。
例えば、クライアント装置は全てテキスト・コンテンツを、アニメ化3Dグラフィカル・メッセージの形式で受け取りたいと指定するかも知れない。従って、サーバ102は、テキストのコンテンツを言葉に変換し、次に、その言葉を使用して所望の3Dグラフィカル表示のアニメーションを動かすことができる。
他の実施形態としては、クライアント装置は、テキスト・コンテンツをアニメ化3Dグラフィカル・メッセージ形式で受け取り、一方で、他の種類のコンテンツはアニメ化3D形式で伝える必要はないことを望むかも知れない。従って、一実施形態では、メッセージ及び他のコンテンツを混合した形式でクライアント装置へ供給することが可能である。ここで、特定の単一のクライアント装置が異なる形式でコンテンツを受け取ることができ、及び/又は同じ(又は異なる)ユーザにより操作される多数の異なるクライアント装置が、それぞれ異なる形式でコンテンツを受け取ることができる。
当然ながら、上記アニメーション及び変換は必ずしもサーバ102において実行される必要はないことは理解される。前述したように、十分な性能を有するクライアント装置はアニメーション、変換、又は他の関連する操作を、サーバ102において実行させる代わりに又は追加的に実行することができる。
上述した特徴及び機能によりサポートされ得る一実施形態において、ある種類のメディア・ファイルはアニメ化3Dグラフィカル・コンテンツを提供することができる。該コンテンツは必ずしも事実上、目に見えることはない入力データから導出される。当該ファイルは、例えば第3世代移動体通信規格化プロジェクト(Third Generation Partnership Project(3GPP))ファイルを含むが、それに限定されない。
例えば、入力データは天気予報を提供するテキスト形式である。一実施形態では、個々の単語を構文解析すること等によって入力テキストを調べ、及び解析された単語を雲、雨、風、気象予報士、傘を持って立っている人等のグラフィカル表示等のグラフィカル・コンテンツと関連づける。これらのグラフィカル・コンテンツの少なくともいくつかは3Dグラフィカル表示形式である。次に、一フレームから他のフレームへのグラフィカル・コンテンツの動きを描写するイメージ・フレームが(全体のグラフィカルな断片、または唇などその部分であることにかかわらず)生成され、それによってアニメーションを供給する。
複数のフレームはアニメ化3Dグラフィカル表示を形成するために一緒に組み立てられ、3GPPファイル又は他の種類のメディア・ファイルへエンコードされる。メディア・ファイルはその後ユーザ装置へ配信される。ユーザ装置はファイルを受け取り提示することができ、及び/又はその様な種類のファイルを例えばダウンロード又はストリーミングなどによって受け取ることを選択できる。
様々な実施形態は、様々な技術を用いて3Dグラフィカル表示を生成し動画化することができる。これらの技術は、例えば米国特許番号6,876,364、及び6,853,379において開示されている。さらに、無線ユーザ装置で使用可能な様々な実施形態は、アニメ化3Dグラフィカル・コンテンツに関する通信を容易にし、又は向上するためのシステム及びユーザ・インタフェースを用いることができる。例えば、米国特許番号6,948,131で開示されている。これらの特許の全ては、本願と同じ譲受人に譲渡され、参照により全体がここに援用される。
上記米国特許、米国特許出願公開、米国特許出願、外国特許、外国特許出願及び非特許公開の全ては、本明細書において言及され、及び/又は出願データ・シートにリストアップされ、参照により全体がここに援用される。
システムの特定の実施形態及び例証並びにモバイル3Dグラフィカル移動通信の方法は、当業者が本明細書を見直せばわかるように、例証のためにここに記載されているが、様々な同等の修正は本発明の精神及び範囲から離れることなく可能である。上述した様々な実施形態は、さらなる実施形態を提供するために組み合わされる。実施形態の特徴は変更でき、必要であれば、本願の譲受人(及び/又は他の者)により所有されていた様々な特許、出願及び公開のシステム、回路、及び概念を用い、更なる実施形態を提供することができる。
例えば、ソフトウェア、又は機械読みとり可能な媒体に記憶されている他の機械読みとり可能な命令はここに記載されている少なくともいくつかの特徴を有することができる。その様な機械読みとり可能な媒体は送信側装置、受信側装置、サーバ又は他のネットワーク・ロケーション(位置)、又は任意の適切なそれらの組み合わせにおいて提示することができる。
これら及び他の変更は、上記の詳細な記述を踏まえ、実施形態に行なうことができる。一般的に、請求項では、使用されている用語を、明細書、要約、及び請求項に開示されている特定の実施形態に発明を限定するように解釈すべきではない。従って、本発明は開示内容により限定されず、その代わりに発明の範囲は請求項により全体的に規定されるべきであり、請求項は特許請求の範囲の解釈に関する確立された原則に従って、解釈されるべきである。
モバイル3Dグラフィカル・メッセージングを提供することのできるシステムの実施形態のブロック図である。 送信側装置における3Dグラフィカル・メッセージを生成する方法の実施形態のフローチャートである。 アニメ化3Dグラフィカル・メッセージを含むメッセージを送信側装置から受信側装置へ供給するサーバにおける方法の実施形態のフローチャートである。 受信側装置におけるアニメ化3Dグラフィカル・メッセージを含むメッセージを表示する方法の実施形態のフローチャートである。 アニメ化3Dグラフィカル・メッセージを供給し、ユーザ装置を承諾(subscribe)する実施形態のフローチャートである。

Claims (51)

  1. 通信ネットワークで利用可能な方法であって、
    非視覚的入力コンテンツを取得し、
    前記入力コンテンツの少なくともいくつかを3次元(3D)グラフィカル表示に使用可能なグラフィカル表示へ関連づけし、
    前記入力コンテンツの少なくとも一部分に基づいた前記3Dグラフィカル表示のアニメ化し、
    前記アニメ化3Dグラフィカル表示のメディア・ファイル内へ配置し、
    前記メディア・ファイルの少なくとも1つのクライアント装置へ配信する、
    ことを含む方法。
  2. 前記メディア・ファイルは、無線装置用の第3世代移動体通信規格化プロジェクト(Third Generation Partnership Project(3GPP))ファイルを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記メディア・ファイルはダウンロード又はストリーミングにより前記メディア・ファイルを配信することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 通信ネットワークで利用可能な方法であって、
    オリジナル・メッセージを取得し、
    3次元(3D)グラフィカル表示を取得し、
    受信側装置が前記オリジナル・メッセージから、及び前記3Dグラフィカル表示から導出されるアニメ化3Dグラフィカル・メッセージに適するかを判定し、
    前記受信側装置が前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージに適していると判定した場合は、前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージの生成と、それを前記受信側装置へ配信し、
    前記受信側装置が前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージに適していないと判定した場合は、代わりに前記オリジナル・メッセージから導出された他のいくつかの種類のメッセージを生成し、それを前記受信側装置へ配信する、
    ことを含む方法。
  5. 請求項4に記載の方法であって、前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージ、又は他の種類のメッセージ配信は、前記受信側装置へ前記メッセージを無線で配信することを含む、方法。
  6. 請求項4に記載の方法であって、前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージの生成は、前記3Dグラフィカル表示のオブジェクトの少なくとも部分的な動きに基づいて、人を表すアニメ化3Dアバターを生成することを含み、前記3Dグラフィカル表示は前記3Dアバターのアニメーションを通じて前記オリジナル・メッセージのコンテンツを伝達する、方法。
  7. 人を表す前記アニメ化3Dアバターは、前記オリジナル・メッセージを供給した送信側装置のユーザを表すアニメ化3Dアバターを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 人を表す前記アニメ化3Dアバターは、前記オリジナル・メッセージを供給した送信側装置のユーザとは異なる人を表すアニメ化3Dアバターを含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記3Dグラフィカル表示の取得は、人を表さないオブジェクトの3Dグラフィカル表示を取得することを含む、請求項4に記載の方法。
  10. 請求項4に記載の方法であって、前記オリジナル・メッセージの取得は、送信側装置から非グラフィカル・メッセージを取得することを含み、さらに非グラフィカル・メッセージの少なくとも一部分を、前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージと共に使用可能な音声コンテンツへ変換することを含む、方法。
  11. 請求項4に記載の方法であって、前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージの生成は、アニメーションを生成する性能を有する送信側装置から前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージを受信することを含む、方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、他のいくつかの種類のメッセージの生成は、前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージを前記受信側装置によって表示可能なメッセージへ変換することを含む、方法。
  13. 請求項4に記載の方法であって、他のいくつかの種類のメッセージの生成は、テキスト、音声、映像、又は2Dイメージ・メッセージを生成することを含む、方法。
  14. 請求項4に記載の方法であって、前記オリジナル・メッセージの取得は、テキスト、音声、映像、又は2Dイメージ・メッセージを送信側装置から取得することを含む、方法。
  15. 請求項4に記載の方法であって、前記3Dグラフィカル表示の取得は、ライブラリ内に記憶された複数の3D表示から3D表示を選択することを含む、方法。
  16. 請求項4に記載の方法であって、前記3Dグラフィカル表示の取得は、ライブラリ内に記憶された複数の選択可能なイメージ・オブジェクトから3D表示を構築することを含む、方法。
  17. 請求項4に記載の方法であって、さらに
    コンテンツ・プロバイダからコンテンツを受信し、
    前記受信側装置が前記コンテンツを受信するサブスクライバ(subscriber)であるか否かを判定し、
    前記コンテンツを前記受信側装置へ配信するためのパラメータを決定し、サブスクライバであると判定した場合は、前記コンテンツを配信し、及び表示に影響を及ぼすユーザ指定の選択を識別することを含み、
    前記決定されたパラメータが、前記受信装置はアニメ化3Dグラフィカル・メッセージ形式で前記コンテンツを受信すべきであることを指示する場合は、前記受信されたコンテンツをアニメ化3Dグラフィカル・メッセージへ変換し、それを前記受信側装置へ配信し、
    前記決定されたパラメータが、前記受信側装置はアニメ化3Dグラフィカル・メッセージ形式で前記コンテンツを受信すべきではないことを指示する場合は、前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージ形式とは異なるメッセージ形式で前記受信側装置へ前記受信されたコンテンツを配信する、
    ことを含む方法。
  18. 請求項4に記載の方法であって、さらに、複数の受信側装置にアクセス可能にするように前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージをネットワーク・ロケーションへ配信することを含む、方法。
  19. 請求項18に記載の方法であって、前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージのネットワーク・ロケーションへの配信は、ブログ、ウェブサイト、ポータル、掲示板、フォーラム、及びオンデマンドの場所のうち任意の1又は複数へ前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージを配信することを含む、方法。
  20. 請求項4に記載の方法であって、前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージの配信は、前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージをストリーミングすることを含む、方法。
  21. 請求項4に記載の方法であって、前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージの配信は、ファイル・ダウンロードを経て前記受信側装置へ前記アニメ化3Dグラフィカル・メッセージを提供することを含む、方法。
  22. アニメ化3Dグラフィカル表示を通信するための通信ネットワークで利用可能なシステムであって、
    入力コンテンツを取得する手段と、
    3次元(3D)グラフィカル表示を生成する手段と、
    受信側装置が、前記入力コンテンツ及び前記3Dグラフィカル表示から導出されたアニメ化3Dグラフィカル表示に適しているか否か判定する手段と、
    前記受信側装置が前記アニメ化3Dグラフィカル表示に適していると判定した場合は、前記アニメ化3Dグラフィカル表示を生成し、それを前記受信側装置に配信する手段と、
    前記受信側装置が前記アニメ化3Dグラフィカル表示に適していないと判定した場合は、代わりに前記入力コンテンツから導出された他のいくつかの種類の表示を生成し、それを前記受信側装置へ配信する手段と、
    を含む、システム。
  23. 請求項22に記載のシステムであって、さらに前記アニメ化3Dグラフィカル表示を、前記受信側装置へ配信可能な異なった表示形式へ変換するための手段を含む、システム。
  24. 請求項22に記載のシステムであって、前記3Dグラフィカル表示を生成するための前記手段は、選択可能な3Dグラフィカル表示、又は一緒にアセンブリ可能な3Dグラフィカル表示の部分を記憶するためのライブラリ手段を含む、システム。
  25. 請求項22に記載のシステムであって、さらに
    プロバイダから情報を受信する手段と、
    前記受信側装置が前記情報を受信するためのサブスクライバであるか否かを判定する手段と、
    サブスクライバであると判定した場合は、前記情報を前記受信側装置へ配信するためのパラメータを決定する手段であって、前記情報の配信、及び表示をカスタマイズするユーザ指定の選択を識別する手段を含む手段と、
    前記受信側装置がアニメ化3Dグラフィカル表示の情報に適していることを、前記決定されたパラメータが指示する場合は、前記受信された情報をアニメ化3Dグラフィカル表示へ変換し、それを前記受信側装置へ配信する手段と、
    前記受信側装置が前記アニメ化3Dグラフィカル表示に適していないことを、前記決定されたパラメータが指示する場合は、前記アニメ化3Dグラフィカル表示形式とは異なった表示形式で前記受信された情報を前記受信側装置へ配信する手段と、
    を含む、システム。
  26. 請求項22に記載のシステムであって、さらに、パラメータの変更に応じて前記3Dグラフィカル表示の少なくとも一部分を変更するための手段を含み、前記パラメータは装置特性、チャネル状態、ユーザ選択、及びプロバイダ選択のうち任意の1又は複数を含み、表示している間はユーザによって対話式に変更するための手段を含む、システム。
  27. 請求項22に記載のシステムであって、さらに同じユーザのそれぞれ異なる装置へ異なる形式の表示を配信する手段を含む、システム。
  28. 請求項22に記載のシステムであって、さらに異なる表示形式を提示可能な異なる装置を用いて、多数のユーザが互いに通信可能なアプリケーション手段であって、動画化可能な3Dグラフィカル・コンテンツを提供するために利用可能な送信側装置と、異なる表示形式で前記3Dグラフィカル・コンテンツを表示できる受信側装置とを含む、システム。
  29. 請求項22に記載のシステムであって、前記入力コンテンツは非グラフィカル・コンテンツであって、前記システムはさらに、非グラフィカル入力コンテンツを検査し、一緒にアセンブリ可能な関連するイン・コンテキストのグラフィカル・コンテンツを識別し、前記アニメ化3Dグラフィカル表示を提供する手段を含む、システム。
  30. 請求項22に記載のシステムであって、さらに実質的にエンド・ユーザの経験を維持する態様で、受信側装置へ表示を配信するための手段を含み、前記3Dグラフィカル表示から映像表示へ変更する手段を含む、システム。
  31. 請求項22に記載のシステムであって、さらに前記システムを、他のエンティティによって提供される存在するアプリケーションと併せて活用する手段を含む、システム。
  32. アニメの3次元(3D)グラフィカル・メッセージを通信可能なシステムに利用できる装置であって、前記装置は
    アニメーション・エンジンと、
    a)記憶された3Dグラフィカル・オブジェクトのライブラリから、3Dグラフィカル表示の選択又は生成と、b)前記3Dグラフィカル表示を用いて伝達可能なコンテンツを有する入力の生成と、c)前記3Dグラフィカル表示の通信、及び前記アニメーション・エンジンへの前記入力コンテンツは、前記アニメーション・エンジンがアニメーション・シーケンスを用いて前記3Dグラフィカル表示を動画化することを可能とし、前記入力コンテンツを伝達するアニメ化3Dグラフィカル表示を提供することを可能にする3Dグラフィカル・アプリケーションと、
    を備えた、装置。
  33. 請求項32に記載の装置であって、前記3Dグラフィカル・アプリケーションはクライアント装置に存在する、装置。
  34. 請求項32に記載の装置であって、前記3Dグラフィカルアプリケーションはサーバに存在する、装置。
  35. 請求項32に記載の装置であって、さらに、
    受信側装置が前記アニメ化3Dグラフィカル表示に適しているかを示す情報を記憶するためのユーザ情報記憶ユニットと、
    前記アニメ化3Dグラフィカル表示を、前記受信側装置に適した表示形式へ変換するための第1の変換コンポーネントであって、前記入力を、前記入力コンテンツを含むフォーマット、及び前記アニメ化3Dグラフィカル表示のための前記アニメーション・シーケンスにより利用可能なフォーマットへ変換する、第1の変換コンポーネントと、
    チャネル状態の動的な変更、又は送信側装置特性の動的な変更に基づいて、前記受信側装置へ配信された前記アニメ化3Dグラフィカル表示の特性を動的に調整する、第2の変換コンポーネントと、
    追加のコンテンツと共に前記受信側装置へ配信された前記アニメ化3Dグラフィカル表示を補うためのメディア生成コンポーネントと、
    を備えた、装置。
  36. 請求項35に記載の装置であって、前記第2の変換コンポーネントは、特性を調整するために異なるメディア・ファイルを選択でき、又は現在配信されている表示そのものの特性を変更可能な装置。
  37. 請求項32に記載の装置であって、さらに
    機械読みとり可能な記憶された命令を有する、機械読みとり可能な記憶媒体と、
    記憶媒体に結合され、機械読みとり可能な命令を実行するよう操作可能なプロセッサであって、コンテンツ・プロバイダからの利用可能なコンテンツに関して、受信側装置がサブスクライバであるかを判定し、サブスクライバである場合は、前記受信側装置へ前記コンテンツを配信するパラメータを決定する、プロセッサと、
    前記決定されたパラメータが、前記受信側装置はアニメ化3Dグラフィカル形式で前記コンテンツを受信すべきであると指示した場合は、前記コンテンツをアニメ化3Dグラフィカル・メッセージへ変換し、それを前記受信側装置へ配信する手段と、
    前記決定されたパラメータが、前記受信側装置は前記アニメ化3Dグラフィカル形式で前記コンテンツを受信すべきでないと指示した場合は、前記アニメ化3Dグラフィカル形式とは異なる形式で前記受信側装置へ受信されたコンテンツを配信する手段と、
    を含む、装置。
  38. 製品であって、
    アニメの3次元(3D)グラフィカル通信をサポートするための性能を有する通信ネットワークで利用可能な機械読みとり可能な媒体であって、プロセッサにより実行可能な記憶された命令を有する機械読みとり可能な媒体とを備え、前記命令は、
    入力コンテンツを取得し、
    3Dグラフィカル表示を提供し、
    受信側装置が、前記入力コンテンツ、及び前記3Dグラフィカル表示から導出されたアニメ化3Dグラフィカル表示に適しているかの判定を起動し、
    前記受信側装置が前記アニメ化3Dグラフィカル表示に適していると判定された場合は、前記アニメ3Dグラフィカル表示の生成を起動し、それを前記受信側装置に配信されるようにし、
    前記受信側装置が前記アニメ化3Dグラフィカル表示に適していないと判定された場合は、代わりに前記入力コンテンツから導出された他のいくつかの種類の表示の生成を起動し、それを前記受信側装置へ配信されるようにする、
    ことを含む、製品。
  39. 請求項38に記載の製品であって、前記機械読みとり可能な媒体は無線送信側装置に存在する、製品。
  40. 請求項38に記載の製品であって、前記機械読みとり可能な媒体は前記受信側装置と通信可能なサーバ上に存在する、製品。
  41. 請求項38に記載の製品であって、前記機械読みとり可能な媒体は、さらに前記アニメ化3Dグラフィカル表示を前記受信側装置により表示可能な異なった提示形式へ変換するための記憶された命令を含む、製品。
  42. 請求項38に記載の製品であって、前記機械読みとり可能な媒体は、さらに前記入力コンテンツを前記アニメ化3Dグラフィカル表示によって利用可能な形式へ変換するために記憶された命令を含む、製品。
  43. 請求項38に記載の製品であって、前記機械読みとり可能な命令は、さらにサブスクリプション・コンテンツを、前記受信側装置により提示可能な表示形式へ変換するための記憶された命令を含み、前記サブスクリプション・コンテンツを伝達可能なアニメ化3Dグラフィカル表示を含む、製品。
  44. 請求項38に記載の製品であって、前記機械読みとり可能な媒体は、さらに前記アニメ化3Dグラフィカル表示を、複数のクライアント装置によりアクセス可能なネットワーク・ロケーションへ提供するための記憶された命令を含む、製品。
  45. 請求項38に記載の製品であって、前記アニメ化3Dグラフィカル表示を配信するための前記命令は、ファイルのダウンロード又はストリーミングにより配信するための命令を含む、製品。
  46. 請求項38に記載の製品であって、前記機械読みとり可能な命令は、さらに前記入力コンテンツを3Dフォーマットで提供し、前記3Dフォーマットの入力コンテンツを、前記受信側装置が配信される非3Dフォーマットへ変換するための記憶された命令を含む、製品。
  47. 請求項38に記載の製品であって、前記機械読みとり可能な命令は、さらにユーザ選択の変更、チャネル状態、又は前記受信側装置の特性に応じて、前記アニメ化3Dグラフィカル表示に含まれる、オブジェクトの特性を変更するために記憶された命令を含む、製品。
  48. 請求項38に記載の製品であって、前記特性を変更する命令は、前記変更された特性を有し異なったメディア・ファイルを送信し、又は配信される表示そのものの特性を変更するための命令を含む、製品。
  49. 請求項38に記載の製品であって、前記機械読みとり可能な媒体は、通信ネットワークを使用する既存の製品、サービス、及びサード・パーティ(第三者)のアプリケーションと共に活用可能な、製品。
  50. 請求項38に記載の製品であって、前記アニメ化3D表示は、メッセージ、オンライン・ポスティング、ゲーム、オンライン・サービス・コンテンツ、更新、娯楽の上演、広告、ニュース、又はマルチメディア・コンテンツの内いずれか1又は複数の部分を含むことができる、製品。
  51. 請求項38に記載の製品であって、前記アニメ化3Dグラフィカル表示の少なくともいくつかの部分は3D形式を有し、また他の表示部分は非3D形式を有する、製品。
JP2007538101A 2004-10-22 2005-10-21 モバイル3dグラフィカル・メッセージングのためのシステム及び方法 Pending JP2008518326A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62127304P 2004-10-22 2004-10-22
PCT/US2005/038059 WO2006047347A1 (en) 2004-10-22 2005-10-21 System and method for mobile 3d graphical messaging

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008518326A true JP2008518326A (ja) 2008-05-29

Family

ID=35610022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007538101A Pending JP2008518326A (ja) 2004-10-22 2005-10-21 モバイル3dグラフィカル・メッセージングのためのシステム及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20080141175A1 (ja)
EP (1) EP1803277A1 (ja)
JP (1) JP2008518326A (ja)
KR (1) KR20070084277A (ja)
CN (1) CN101048996A (ja)
BR (1) BRPI0517010A (ja)
CA (1) CA2584891A1 (ja)
MX (1) MX2007004772A (ja)
WO (1) WO2006047347A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014503084A (ja) * 2010-07-27 2014-02-06 テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド 3次元形状のファセット上の関連メディアセグメントの対話型の投影および再生

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7567565B2 (en) 2005-02-01 2009-07-28 Time Warner Cable Inc. Method and apparatus for network bandwidth conservation
US8667067B2 (en) * 2005-02-16 2014-03-04 Nextel Communications Inc. System and method for subscribing to a web logging service via a dispatch communication system
WO2007092629A2 (en) * 2006-02-09 2007-08-16 Nms Communications Corporation Smooth morphing between personal video calling avatars
US8458753B2 (en) * 2006-02-27 2013-06-04 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for device capabilities discovery and utilization within a content-based network
US8170065B2 (en) 2006-02-27 2012-05-01 Time Warner Cable Inc. Methods and apparatus for selecting digital access technology for programming and data delivery
US9338399B1 (en) * 2006-12-29 2016-05-10 Aol Inc. Configuring output controls on a per-online identity and/or a per-online resource basis
US9171419B2 (en) 2007-01-17 2015-10-27 Touchtunes Music Corporation Coin operated entertainment system
DE102007010662A1 (de) * 2007-03-02 2008-09-04 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Videokommunikationssystem zur Gestik-basierten Echtzeit-Steuerung eines Avatars
DE102007010664A1 (de) * 2007-03-02 2008-09-04 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Videokommunikationssystem zur Einspeisung von Avatar-Informationen in einem Videodatenstrom
US8117541B2 (en) * 2007-03-06 2012-02-14 Wildtangent, Inc. Rendering of two-dimensional markup messages
US20080235746A1 (en) 2007-03-20 2008-09-25 Michael James Peters Methods and apparatus for content delivery and replacement in a network
US8561116B2 (en) 2007-09-26 2013-10-15 Charles A. Hasek Methods and apparatus for content caching in a video network
US8063905B2 (en) * 2007-10-11 2011-11-22 International Business Machines Corporation Animating speech of an avatar representing a participant in a mobile communication
KR101353062B1 (ko) * 2007-10-12 2014-01-17 삼성전자주식회사 이동 통신 단말기에서 3차원 이미지를 지원하는 메시지서비스 방법 및 그 이동 통신 단말기
US8099757B2 (en) 2007-10-15 2012-01-17 Time Warner Cable Inc. Methods and apparatus for revenue-optimized delivery of content in a network
KR20090057828A (ko) 2007-12-03 2009-06-08 삼성전자주식회사 사용자의 선호도에 기반하여 3d 영상의 색상을 변환하는장치 및 방법
CN101459857B (zh) * 2007-12-10 2012-09-05 华为终端有限公司 通信终端
US20090178143A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Diginome, Inc. Method and System for Embedding Information in Computer Data
US20090175521A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Diginome, Inc. Method and System for Creating and Embedding Information in Digital Representations of a Subject
US20100134484A1 (en) * 2008-12-01 2010-06-03 Microsoft Corporation Three dimensional journaling environment
US9866609B2 (en) 2009-06-08 2018-01-09 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for premises content distribution
US20110090231A1 (en) * 2009-10-16 2011-04-21 Erkki Heilakka On-line animation method and arrangement
US8884982B2 (en) 2009-12-15 2014-11-11 Deutsche Telekom Ag Method and apparatus for identifying speakers and emphasizing selected objects in picture and video messages
ES2464341T3 (es) 2009-12-15 2014-06-02 Deutsche Telekom Ag Procedimiento y dispositivo para resaltar objetos seleccionados en mensajes de imagen y video
PL2337327T3 (pl) 2009-12-15 2014-04-30 Deutsche Telekom Ag Sposób i urządzenie do identyfikowania rozmówcy w informacjach obrazowych lub wideo
CN102104584B (zh) * 2009-12-21 2013-09-04 中国移动通信集团公司 下发3d模型数据的方法、装置和3d模型数据传输系统
CN102196300A (zh) 2010-03-18 2011-09-21 国际商业机器公司 虚拟世界场景的图像的提供方法和设备及处理方法和设备
US20130120544A1 (en) * 2010-07-21 2013-05-16 Thomson Licensing Method and device for providing supplementary content in 3d communication system
US8676908B2 (en) * 2010-11-25 2014-03-18 Infosys Limited Method and system for seamless interaction and content sharing across multiple networks
US20120159350A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-21 Mimesis Republic Systems and methods for enabling virtual social profiles
US8799788B2 (en) * 2011-06-02 2014-08-05 Disney Enterprises, Inc. Providing a single instance of a virtual space represented in either two dimensions or three dimensions via separate client computing devices
WO2013009695A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-17 Percy 3Dmedia, Inc. 3d user personalized media templates
US20130055165A1 (en) * 2011-08-23 2013-02-28 Paul R. Ganichot Depth Adaptive Modular Graphical User Interface
CN102510558B (zh) 2011-10-13 2018-03-27 中兴通讯股份有限公司 一种信息显示方法及系统、发送模块与接收模块
CN103096136A (zh) * 2011-10-28 2013-05-08 索尼爱立信移动通讯有限公司 视频订购方法、视频播放方法、服务器和视频播放装置
CN103135916A (zh) * 2011-11-30 2013-06-05 英特尔公司 手持无线设备中的智能图形界面
CN102708151A (zh) * 2012-04-16 2012-10-03 广州市幻像信息科技有限公司 一种实现互联网情景论坛方法和装置
IN2015DN00797A (ja) * 2012-08-08 2015-07-03 Ericsson Telefon Ab L M
US9131280B2 (en) * 2013-03-15 2015-09-08 Sony Corporation Customizing the display of information by parsing descriptive closed caption data
US9792714B2 (en) 2013-03-20 2017-10-17 Intel Corporation Avatar-based transfer protocols, icon generation and doll animation
US9614794B2 (en) * 2013-07-11 2017-04-04 Apollo Education Group, Inc. Message consumer orchestration framework
US20150095776A1 (en) * 2013-10-01 2015-04-02 Western Digital Technologies, Inc. Virtual manifestation of a nas or other devices and user interaction therewith
TWI625699B (zh) * 2013-10-16 2018-06-01 啟雲科技股份有限公司 雲端三維模型建構系統及其建構方法
US10687115B2 (en) 2016-06-01 2020-06-16 Time Warner Cable Enterprises Llc Cloud-based digital content recorder apparatus and methods
US10423722B2 (en) 2016-08-18 2019-09-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Communication indicator
US10939142B2 (en) 2018-02-27 2021-03-02 Charter Communications Operating, Llc Apparatus and methods for content storage, distribution and security within a content distribution network
US10768426B2 (en) 2018-05-21 2020-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Head mounted display system receiving three-dimensional push notification
IT201900000457A1 (it) * 2019-01-11 2020-07-11 Social Media Emotions S R L Sistema di messaggistica perfezionato

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004019583A2 (en) * 2002-08-14 2004-03-04 Telecom Italia S.P.A. Method and system for transmitting messages on telecommunications network and related sender terminal
JP2004192138A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Casio Comput Co Ltd 画像作成送信システム、画像作成送信方法および携帯情報端末

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4983034A (en) * 1987-12-10 1991-01-08 Simmonds Precision Products, Inc. Composite integrity monitoring
US5150242A (en) * 1990-08-17 1992-09-22 Fellows William G Integrated optical computing elements for processing and encryption functions employing non-linear organic polymers having photovoltaic and piezoelectric interfaces
US5394415A (en) * 1992-12-03 1995-02-28 Energy Compression Research Corporation Method and apparatus for modulating optical energy using light activated semiconductor switches
US5659560A (en) * 1994-05-12 1997-08-19 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for driving oscillation polarization selective light source, and optical communication system using the same
US7091976B1 (en) * 2000-11-03 2006-08-15 At&T Corp. System and method of customizing animated entities for use in a multi-media communication application
AU2002334906A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-22 Infinera Corporation Transmitter photonic integrated circuits (txpic) and optical transport networks employing txpics
JP3958190B2 (ja) * 2002-01-29 2007-08-15 株式会社リコー パーソナルダイジェスト配信システム
AU2003302863A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Avatar database for mobile video communications
US20040179039A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-16 Blattner Patrick D. Using avatars to communicate
US20060041848A1 (en) * 2004-08-23 2006-02-23 Luigi Lira Overlaid display of messages in the user interface of instant messaging and other digital communication services
JP2007073543A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Ricoh Co Ltd 半導体レーザ駆動装置及び半導体レーザ駆動装置を有する画像形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004019583A2 (en) * 2002-08-14 2004-03-04 Telecom Italia S.P.A. Method and system for transmitting messages on telecommunications network and related sender terminal
JP2004192138A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Casio Comput Co Ltd 画像作成送信システム、画像作成送信方法および携帯情報端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014503084A (ja) * 2010-07-27 2014-02-06 テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド 3次元形状のファセット上の関連メディアセグメントの対話型の投影および再生

Also Published As

Publication number Publication date
CN101048996A (zh) 2007-10-03
CA2584891A1 (en) 2006-05-04
BRPI0517010A (pt) 2008-09-30
US20080141175A1 (en) 2008-06-12
KR20070084277A (ko) 2007-08-24
MX2007004772A (es) 2007-10-08
EP1803277A1 (en) 2007-07-04
WO2006047347A1 (en) 2006-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008518326A (ja) モバイル3dグラフィカル・メッセージングのためのシステム及び方法
US7813724B2 (en) System and method for multimedia-to-video conversion to enhance real-time mobile video services
CN106534875A (zh) 弹幕显示控制方法、装置及终端
US8260263B2 (en) Dynamic video messaging
JP6306008B2 (ja) ネットワーク通信における明確さ及び表現力を増大させるシステム及び方法
US9402057B2 (en) Interactive avatars for telecommunication systems
KR100706967B1 (ko) 이동통신망에서 3d 캐릭터를 이용한 뉴스 정보를 제공하는방법 및 시스템
US20100118190A1 (en) Converting images to moving picture format
JP2009514063A (ja) カスタマイズ可能なコンテンツの作成、管理、および配信システム
CN104365088A (zh) 使用多个摄像头的多通道通信
JP2008544412A (ja) 文脈に基づいた自動的なメディア変換および生成のための装置、システム、方法、および製品
US20060019636A1 (en) Method and system for transmitting messages on telecommunications network and related sender terminal
JP2017520863A (ja) 改良型メッセージ送受信ステッカー
TW201036443A (en) Device, method and computer program product for transmitting data within remote application
JP2007066303A (ja) フラッシュ動画自動生成システム
CN114422816A (zh) 一种直播视频处理方法、装置、电子设备及存储介质
US20090199110A1 (en) Apparatus and method for transmitting animation-based message
US20130210419A1 (en) System and Method for Associating Media Files with Messages
KR101097592B1 (ko) 동영상 메시지 제작 서비스 제공 방법
KR20180027731A (ko) 모바일 콘텐츠 제공 시스템
KR101403226B1 (ko) 발신자 또는 수신자의 선택에 의한 캐릭터, 음성 기반의 메시지 전송시스템 및 전송방법
US20150371661A1 (en) Conveying Audio Messages to Mobile Display Devices
CN101483824B (zh) 一种个性化定制媒体的方法、服务端和系统
KR20110035766A (ko) 멀티미디어 메시지 서비스 제공 방법
KR100922438B1 (ko) 동영상 메시지 서비스 제공 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110422