JP2008517512A - 通気型スピーカボックスシステム及びその制御方法 - Google Patents

通気型スピーカボックスシステム及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008517512A
JP2008517512A JP2007536329A JP2007536329A JP2008517512A JP 2008517512 A JP2008517512 A JP 2008517512A JP 2007536329 A JP2007536329 A JP 2007536329A JP 2007536329 A JP2007536329 A JP 2007536329A JP 2008517512 A JP2008517512 A JP 2008517512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bass
signal
speaker box
frequency
music
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007536329A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファン マルグリテ ジャン ウィレムス
ヒェリト フレデリク マグダレナ ポールテレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008517512A publication Critical patent/JP2008517512A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2807Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements
    • H04R1/2815Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements of the bass reflex type
    • H04R1/2823Vents, i.e. ports, e.g. shape thereof or tuning thereof with damping material
    • H04R1/2826Vents, i.e. ports, e.g. shape thereof or tuning thereof with damping material for loudspeaker transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/04Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for correcting frequency response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1041Mechanical or electronic switches, or control elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/11Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/15Transducers incorporated in visual displaying devices, e.g. televisions, computer displays, laptops
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/033Headphones for stereophonic communication

Abstract

通気型スピーカボックスシステムが、通気型スピーカボックスと、音楽内容分析装置と、低音制御装置とを有している。上記通気型スピーカボックスは音楽信号を再生するために使用され、上記音楽内容分析装置は上記音楽信号の低音内容を検出するために使用され、上記低音制御装置は検出された結果に基づいて上記通気型スピーカボックスの低音ブースト周波数を調整するために使用される。低音ブースト周波数は、低音ポートの長さを調整することにより調整される。本発明によれば、特別な優勢低音周波数における低音成分を、通気型スピーカボックスにより音楽信号を再生している間に適切に強めることができ、低音ポートの長さが該低音成分の優勢低音周波数に適応的且つ連続的に整合され、これにより、該通気型スピーカボックスシステムの低音性能を大幅に改善する。

Description

本発明は、スピーカボックス及びその制御方法に係り、より特定的には通気型(vented:バスレフ型)スピーカボックスシステム及び斯かる通気型スピーカボックスの制御方法に関する。
一般的に、スピーカボックスは、ボックスの設計に基づいて密閉型スピーカボックスと通気型スピーカボックスとに分類することができる。
密閉型スピーカボックスにおいては、スピーカは閉じられたボックス上に取り付けられる。即ち、ユーザが十分に大きなバッフル板の一方の側で音を聞くかのように、ボックス内の音は外側の音とは完全に分離される。
密閉型スピーカボックスの場合、ボックスの内側の音波は無駄となる。しかしながら、上記無駄な音波(定常波)によりスピーカの振動に与えられる干渉を除去するために、通常、多孔綿(porous cotton)等の高効率音減衰材料をボックス内に配置することができる。斯かる減衰材料は音波を吸収することができるのみならず、空気中の音の伝搬速度を減少させることもできる。減衰材料を使用することは、ボックスの寸法を増大させること及び共振周波数におけるインピーダンスピーク値を減少させることと等価である。更に、ボックス内の空気は等温圧縮状態に留まることができ、これにより該ボックスの実質的容積が増加する。
密閉型スピーカボックスの利点は、その低周波数における力強さ、速い応答及び低周波数における明瞭さにある。該スピーカボックスは、クラシック及び室内楽にとっては優れているが、低音性能は余り良くはない。
迷路型、音響インピーダンス型、スピーカ型等の多くの種類の通気型スピーカボックスが存在する。これらは全て、スピーカボックスのボードに低音ポート(通気孔)が設けられているという特徴を有している。
通気型スピーカボックスは、ヘルムホルツ共振器の原理の下で動作する。通気型スピーカボックスの密閉型スピーカボックスとの間の相違点は、ボックスのボードに円筒状の低音ポートが設けられ、ボックスの内側と外側との間の空気交換を可能にしている点にある。斯かる低音ポートの寸法及び位置が適切に設計されるならば、スピーカの背面からの音波は、或る周波数帯域で反転された音波の位相を有し、当該スピーカの前側からの音波と加算されるように低音ポートを通過することができる。この場合、両音波は同相で放射する。言い換えると、通気型スピーカボックスは該ボックス内の空気及び低音ポート内の空気の振動を該スピーカボックスの背面ボードの反射機能と一緒に利用して、スピーカの背面からの音波を180度反転すると共に該反転された音波を低音ポートを介して伝送する。この場合、上記の伝送された音波はスピーカから直に発生された音波の位相と同一の位相を有し、かくして低周波数における放射エネルギが強められる。
密閉型スピーカボックスと比較して、通気型スピーカボックスは低周波数の下限を更に延長する。例えば、適切な通気型スピーカボックス内に取り付けられたスピーカは、同一のスピーカが同一の容積を持つ密閉型スピーカボックス内に取り付けられた場合に得られるものより3dB高い低周波数音圧を有するであろう。かくして、これは低周波数の性能にとり良い。
通気型スピーカボックスシステムの低音性能は、その音響的な調整(tuning)及び電子的な低音支援調整に依存する。従来の通気型スピーカボックスシステムにおいては、スピーカの行程の理由により、スピーカの音響調整は固定であり、電子ブースト(boost)低音は固定周波数に調整される。音楽信号の優勢な低音周波数が当該スピーカボックスの低音ブースト周波数に一致しないと、低音性能は最適とはならない。理想的には、低音ブーストの中心周波数は、当該音楽における低音内容に一致すべきである。
一般的に、スピーカボックスの低音ブースト周波数は通気型スピーカボックスの反共振周波数に調整される。その理由は、反共振周波数においてはウーファのコーン行程が最小となり従って低音ブーストが最大となり得るということである。
しかしながら、スピーカボックスの低音ブースト周波数が例えば55Hz(ローA又はLaである)に調整され、音楽信号の優勢な低音周波数がより高い場合、低音ブーストは部分的に又は完全に機能を失う。音楽信号の優勢な低音周波数がローF又はFaの場合、スピーカボックスの低音ブースト周波数を86.9135Hzに調整する方が良い。同様に、音楽信号の優勢な低音周波数が更に高い場合にも、スピーカボックスの低音ブースト周波数は86.9135Hzに調整されるべきである。
上述した調整は、低音ポートの長さを変化させることにより実施することができる。
一般的に、通気型スピーカボックスにおけるオーディオ周波数をフィルタするフィルタ回路は固定であり、これはフィルタされた音楽信号の対応する優勢低音周波数が調整可能ではないことを意味する。通気型スピーカボックスにより再生される音楽は多種存在するので、優勢低音周波数が調整可能でないなら、該通気型スピーカボックスの低音ブースト性能は満足なものではあり得ない。
1994年12月27日に出願された特許出願第H06-326416号にはサウンド制御装置が開示されている。図1に示されるように、サウンド制御装置は、サウンドスイッチ2と、サウンド制御ユニット3と、低音ポート長制御ユニット4と、スピーカユニット14とを有している。
サウンドスイッチ2は、プログラムに対応してサウンドモードA、B、C及びDを選択する例えばスリップシートスイッチにより構成され、選択信号A1、B1、C1及びD1をサウンド制御ユニット3及び低音ポート長制御ユニット4に供給する。
低音ポート長制御ユニット4は、サウンドスイッチの選択信号A1、B1、C1及びD1に対応する目標位置信号及びセンサからの低音ポートカバーの実際の位置信号SPIからの差信号を計算し、該差信号に基づいて、モータ駆動信号VMを発生すると共に、該信号を上記低音ポートカバーの位置を調整するためのモータ18に供給し、かくして、低音ポートの長さを調整する。
低音ポートカバーの目標位置が、音楽のタイプに従ってサウンドスイッチにより手動で設定されることが分かる。しかしながら、実際には、異なる曲目(楽曲又は歌)が異なる優勢な低音周波数を有するのみならず、1つの曲目の優勢な低音周波数も変動し得る。1つの曲目の優勢な低音周波数が動的に且つ連続して変化する場合、上述した従来技術にとり、優勢な低音周波数及び低音ポートカバーの位置を音楽の題目に従って連続的に調整することは困難である。従って、この静的制御方法は通気型スピーカボックスの低音ブースト周波数が再生される音楽の優勢な低音周波数に適応的に一致し得ないという技術的困難さを解決することはできない。
上述した理由により、再生される音楽に従って通気型スピーカボックスの低音ポート長を動的に制御すると共にフィルタされた音楽の優勢低音周波数を変化させることができ、これにより、通気型スピーカの動作を介して音楽が再生される過程の間において該音楽の優勢低音周波数における低音成分を選択的に強めると共に、低音ポートの長さを各曲目の優勢低音周波数に適応的且つ連続的に一致させることができるような通気型スピーカボックスシステムを提供したいという要望が存在する。
従って、本発明の目的は、再生される音楽信号の低音内容を連続的に監視することができると共に、通気型スピーカボックスの低音ブースト周波数を該通気型スピーカボックスの低音ポートの音響的長さを変化させることにより動的に調整することができるような通気型スピーカボックスシステムを提供することである。
また、本発明の他の目的は、再生される音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を該再生される音楽信号の低音内容に従って選択的に強めることができるような通気型スピーカボックスシステムを提供することである。
また、本発明の更に他の目的は、入力される音楽信号の低音内容に従って、通気型スピーカボックスの低音ブースト周波数を該通気型スピーカボックスの低音ポートの音響的長さを変化させることにより動的に調整することができると共に、再生される音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を選択的に強めることができるような通気型スピーカボックスシステムを提供することである。
また、本発明の更に他の目的は、入力される音楽信号の低音内容に従って、通気型スピーカボックスの低音ブースト周波数を該通気型スピーカボックスの低音ポートの音響的長さを変化させることにより動的に調整することができると共に、再生される音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を選択的に強めることができるような通気型スピーカボックスの制御方法を提供することである。
この目的のために、本発明によれば、音楽信号を再生する通気型スピーカボックスと、上記音楽信号の低音内容を検出する音楽内容分析装置と、該音楽内容分析装置から出力される比較結果信号に従って上記通気型スピーカボックスの低音ブースト周波数を調整する低音制御装置とを有するような通気型スピーカボックスシステムが提供される。
本発明の一態様によれば、上記通気型スピーカボックスは、少なくとも1つのスピーカと、当該スピーカボックスの低音ブースト周波数を調整するための調整可能な長さを持つ低音ポートとを含む。
上記音楽内容分析装置は、入力された前記音楽信号を各々フィルタすると共に異なる低音周波数帯域内の複数のフィルタされた信号を対応して出力するような異なる周波数範囲の複数のフィルタ装置と、これらフィルタ装置から出力される対応するフィルタされた信号を各々検出すると共に複数の信号レベルを対応して出力するような、上記フィルタ装置の数に対応する数の複数のレベル検出装置と、上記信号レベルを比較すると共にこれら信号レベルのうちの最大信号レベルを表すような比較結果信号を出力する比較装置とを含む。
本発明の他の態様によれば、上記通気型スピーカボックスは再生される音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を上記比較結果信号に従って選択的に強める低音増強(enhancement)装置を更に含む。
上記低音増強装置は、異なる周波数範囲を持つ複数のフィルタ装置と、増幅装置と、前記比較結果信号に従い上記フィルタ装置のうちの1つを上記増幅装置に選択的に接続して、当該フィルタ装置から出力された対応する優勢低音周波数を持つ低音成分信号を上記増幅装置に伝送し、次いで該増幅装置により増幅された後に前記通気型スピーカボックスに伝送するスイッチング装置とを含む。
また、本発明によれば、音楽信号を再生する通気型スピーカボックスと、該音楽信号の低音内容を分析する音楽内容分析装置と、上記音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を上記音楽内容分析装置から出力される比較結果信号に従って選択的に強める低音増強装置とを有するような通気型スピーカボックスシステムが更に設けられる。
また、本発明によれば、音楽信号を再生する通気型スピーカボックスのための制御方法が更に設けられ、該方法は上記音楽信号の低音内容を検出するステップと、上記通気型スピーカボックスの低音ブースト周波数を該検出された結果に従って調整するステップとを有する。
更に、本発明によれば、音楽信号を再生する通気型スピーカボックスのための制御方法が更に設けられ、該方法は上記音楽信号の低音内容を検出するステップと、該音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を上記の検出された結果に従って選択的に強めるステップとを有する。
本発明による通気型スピーカボックスシステム及び通気型スピーカボックスのための制御方法によれば、音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を、該音楽信号が通気型スピーカボックスにより再生される場合に選択的に強めることができ、該通気型スピーカボックスの低音ポートの長さは上記優勢低音周波数に適応的且つ連続的に整合され、かくして該通気型スピーカボックスシステムの低音効果を大幅に改善する。
本発明のこれら及び他の目的、フィーチャ並びに利点は、添付図面を参照した下記詳細な説明から明らかとなるであろう。
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する。
図2は、本発明の第1実施例による通気型スピーカボックスシステムの概要図である。図2に示されるように、本発明による該通気型スピーカボックスシステムは通気型スピーカボックス12を含んでいる。通気型スピーカボックス12は、少なくとも1つのスピーカ11と、長さを調整することが可能な低音ポート10とを含んでいる。スピーカ11は音楽信号の好ましい低周波数における低音成分を再生するためのものであり、該通気型スピーカボックス12の低音ブースト周波数は低音ポート10の長さを調整することにより調整することができる。低音ポート10の長さはモータ9により調整することができる。
低音ポート10は2つの同調位置、即ち低音周波数fL(55Hz〜La)のための最低周波数同調位置及び高音周波数fH(86.9135Hz〜Fa)のための最高同調位置を有している。これらの周波数は、最適効果を達成するために良好に調律されたウェストアトランチック(West Atlantic)に従い同調された音の周波数である。
本発明による通気型スピーカボックスシステムは、音楽信号の低音内容を分析する音楽内容分析装置21を更に含んでいる。
音楽内容分析装置21は、第1フィルタ装置1、該第1フィルタ装置1のものとは異なる周波数範囲を有する第2フィルタ装置2、第1レベル検出装置5、第2レベル検出装置6、及び比較装置7を有している。第1フィルタ装置1はf-3dB=60Hzの四次バタワース(Butterworth)低域通過フィルタであり、第2フィルタ装置2はf-3db=70Hz及び90Hzの四次バタワース帯域通過フィルタ(各スロープは二次)である。
本発明による通気型スピーカボックスシステムは、通気型スピーカボックス12の低音ブースト周波数を音楽内容分析装置21から出力される比較結果信号に従って調整する低音制御装置8を更に含んでいる。
該通気型スピーカボックスシステムは、上記音楽内容分析装置21から出力される比較結果信号に従って、再生される音楽信号の特別な優勢周波数における低音成分を増幅すると共にこれらをスピーカ11に伝送する低音増強装置22を更に含んでいる。
低音増強装置22は、第3フィルタ装置3、該第3フィルタ装置3のものとは異なる周波数範囲を有する第4フィルタ装置4、スイッチング装置13、及び増幅装置14を有している。第3フィルタ装置3及び第4フィルタ装置4はスイッチング装置13を介して増幅装置14に選択的に接続され、該増幅装置14はスピーカ11に接続されている。
本発明による当該第1実施例において、第3フィルタ装置3は55Hzの周波数における低音成分信号を生成するような低音増強フィルタ装置であり、第4フィルタ装置4は86.9135Hzの周波数における低音成分信号を生成するような低音増強フィルタ装置である。勿論、異なるパラメータを有する第3フィルタ装置3及び第4フィルタ装置4が必要に従って選択され、発生される低音成分信号の周波数を、それに応じて変化させることもできる。
図2に示されるように、第1フィルタ装置1及び第2フィルタ装置2は音楽ソース(図示略)から音楽信号SOを各々入力し、該音楽信号SOをフィルタして第1のフィルタされた信号S1及び第2のフィルタされた信号S2を各々生成する。第1レベル検出装置5及び第2レベル検出装置6は、第1のフィルタされた信号S1及び第2のフィルタされた信号S2の実際の信号レベルを各々検出し、第1信号レベルS5及び第2信号レベルS6を出力する。
第1フィルタ装置1はf-3dB=60Hzの低域通過フィルタであり、第2フィルタ装置2はf-3db=70Hz及び90Hzの帯域通過フィルタであるので、第1信号レベルS5及び第2信号レベルS6は、音楽信号SOにおける60Hzより低い周波数(低域通過)の信号及び70Hzと90Hzとの間の周波数(高い帯域)の信号のエネルギを各々表す。
本発明の第1の好ましい実施例においては、第1のフィルタされた信号S1と第1信号レベルS5との間の関係はデジタルドメインでは、
Figure 2008517512
と表すことができる。
同様に、第2のフィルタされた信号S2と第2信号レベルS6との間の関係は、
Figure 2008517512
と表すことができ、ここで、
Figure 2008517512
である。本実施例において、上記パラメータは、
Figure 2008517512
なる値を有し、ここで、τ及びτは"アタック時定数"及び"リリース時定数"とも呼ばれる。
比較装置7は第1信号レベルS5と第2信号レベルS6とを比較する。比較結果に応じて、比較結果信号S7は低音ポート10の長さ調整を制御するため及び/又はスイッチング装置13の選択のために出力される。更に、比較装置7は2つの機能、即ち、1)ヒステリシス関数を形成することにより上記比較結果信号S7の安定した出力を保証する機能、及び2)ノイズでの起動を防止する機能を有している。比較結果信号S7は第1ビットS7[1]及び第2ビットS7[2]を含む2ビット信号である。
ヒステリシス関数を作成するために、"交差閾(cross-threshold)"なる係数が定義される。
通常、S5>S6x交差閾ならば、言い換えるとS5/S6>交差閾ならば、第1信号レベルS5は第2信号レベルS6より大きい、及びその逆と見なされる。
この条件は、2つの信号が略等しく、連続して互いを追い抜くような場合の比較装置7の"神経質な"反応を防止することができる。この実施例において、交差閾=1.2である。
下記の表1は第1信号レベルS5、第2信号レベルS6及び比較結果信号S7の間の関係を記載している。
Figure 2008517512
比較装置7は、第1信号レベルS5又は第2信号レベルS6の何れが最も重要であるか、即ち一層高い値を有するかをチェックするために使用される。第1信号レベルS5及び第2信号レベルS6は第1レベル検出装置5及び第2レベル検出装置6から各々到来するので、これら信号は第1フィルタ装置1及び第2フィルタ装置2により決定された帯域における信号のエネルギを表す。
比較装置7は、信号が存在しない状況、例えばポーズ(休止)又はトラック変更の間の状況も処理しなければならない。この場合、雑音のみが存在し、比較装置7が斯かる意味のない雑音信号に反応する危険性が存在する。当該システムが雑音に反応するのを回避するために、雑音閾なる係数が導入される。第1フィルタ装置1及び第2フィルタ装置2からの両信号が等しいか又は設定された閾より小さい場合、斯かる信号は雑音であると判定される。この場合、比較装置7の比較結果信号S7のS7[1]及びS7[2]は共に1に設定されるように強制され(表2に示されるように)、低音ポート10を現実の位置に維持する。
Figure 2008517512
比較結果信号S7、及び低音ポート10から到来すると共に該低音ポート10の同調位置を表す低音ポート位置信号S9は、低音制御装置8に入力される。
低音ポート位置信号S9も、第1ビットS9[1]及び第2ビットS9[2]を含む2ビット信号である。
下記の表3は低音ポート位置信号S9の第1ビットS9[1]及び第2ビットS9[2]と、低音ポート10の同調状態との間の関係を記載している。
Figure 2008517512
低音制御装置8は、比較結果信号S7及び低音ポート位置信号S9に基づいて低音ポート10の同調位置を調整するためにモータ9にモータ制御信号S8を出力すると共にスイッチング装置13にスイッチ制御信号S10を出力する。
モータ制御信号S8も、第1ビットS8[1]及び第2ビットS8[2]を含む2ビット信号である。
下記の表4は、モータ制御信号S8の第1ビットS8[1]及び第2ビットS8[2]と、モータ9により調整される低音ポート10の動作状態との間の関係を記載している。
Figure 2008517512
図2を更に参照すると、低音制御装置8は音楽信号SOの低音内容に基づいてスイッチ制御信号S10をスイッチング装置13に出力し、第3フィルタ装置3又は第4フィルタ装置4が増幅装置14の入力端に接続するために選択される。
言い換えると、第1信号レベルS5が第2信号レベルS6より大きい場合、低音制御装置8はスイッチ制御信号S10を生成して、第3フィルタ装置3を増幅装置14に接続する。第3フィルタ装置3は音楽ソースから音楽信号SOを入力して該音楽信号SOをフィルタし、これにより、第3のフィルタされた信号S3を生成し、これに対応して当該音楽信号の優勢低音周波数を55Hzに設定する。
第1信号レベルS5が第2信号レベルS6より小さい場合、低音制御装置8はスイッチ制御信号S10を生成して、第4フィルタ装置4を増幅装置14に接続する。第4フィルタ装置4は音楽ソースから音楽信号SOを入力して該音楽信号SOをフィルタし、これにより、第4のフィルタされた信号S4を生成し、これに対応して当該音楽信号の優勢低音周波数を86.9135Hzに設定する。
この実施例において、スイッチ制御信号S10=1である場合、増幅装置14は第3フィルタ装置3につながり、第3のフィルタされた信号S3が該増幅装置14に供給される。スイッチ制御信号S10=0である場合、増幅装置14は第4フィルタ装置4につながり、第4のフィルタされた信号S4が該増幅装置14に供給される。
第3のフィルタされた信号S3及び第4のフィルタされた信号S4は低音成分信号であり、増幅装置14により増幅された後、スピーカ11に供給されて期待された周波数において低音ブースト効果を生じさせる。
下記の表5は、比較結果信号S7及び低音ポート位置信号S9と、モータ制御信号S8及びスイッチ制御信号S10との間の関係を記載している。
Figure 2008517512
ここで、S10=S8[2]である。
低音制御装置8は、最終的に、低音ポート10の好ましい位置及びスイッチング装置13のスイッチング位置を決定する。また、低音ポート10の現実の位置を示す低音ポート位置信号S9が、該低音制御装置8に帰還される。低音ポート位置信号S9は、第1ビットS9[1]及び第2ビットS9[2]を含む2ビット信号であり、当該低音ポート上に取り付けられた2つのスイッチにより決定される。
閉じた場合、該スイッチは論理"1"を表す。開いた場合は、該スイッチは論理"0"を表す。低音ポート位置信号S9の第1ビットS9[1]及び第2ビットS9[2]が共に"0"である場合、低音ポートはfHに対応する最長位置にある。上記2つのスイッチが閉じている場合、第1ビットS9[1]及び第2ビットS9[2]は共に"1"であり、当該低音ポートはfLに対応する最短位置にある。このような構成は1つの例に過ぎない。他の例として、低音ポートの長さは他の態様で調整することもできる。
S9[1]=0及びS9[2]=1の場合、低音ポートは移動している。低音制御装置8は、低音ポート位置の現位置を上述した態様で符号化された第1ビットS9[1]及び第2ビットS9[2]で表す低音ポート位置信号S9を入力するので、該低音制御装置は低音ポートの同調位置が調整されたかを示すモータ制御信号S8を出力することができる。
前記表5は下記のような階層規則に従って形成されている。
1)低音ポートが何れかの方向に移動している場合、その間に比較結果信号S7が変化したとしても、低音ポートが目標位置に到達するまで(低音ポート位置信号S9により感知する)、該低音ポートを確実に移動させ続ける。さもなければ、低音ポートは神経質な動きを行い得、これは恐らくユーザにより望まれるものではなく、恐らくモータの雑音を伴う。
2)モータ9及びスイッチング装置13の遅い応答を考慮する。モータ9が回転を開始した場合、スイッチング装置13は、その状態を即座には変化させない。
下記に一例を示す。
1)S7[1]=S7[2]=1 --> 雑音を発する、
2)S9[1]=S9[2]=0 --> 低音ポートは現在fH位置にある、
3)S8[1]==1 --> 低音ポートは停止しているか又はfL位置に移動している。
状態2)及び3)からは、低音ポート10はfL位置に向かって移動を開始しているが、スイッチング装置13は未だ反応していないと判定される。
状態1)は現在のところ雑音のみが検出されることを示すが、それでも、低音ポート10を確実に移動し続けることができる。
スイッチング装置13の動作を制御すると共に、低音ポートの長さ(従って、当該通気型スピーカボックスの低音ブースト周波数)を調整することにより、該通気型スピーカボックスの低音ブースト周波数は、低音内容の殆どが聴取者により聴き取られ得るような周波数に適応的に調整される。このように、聴取者は最適な低音性能を体験することになる。
図3は、本発明の第1実施例による通気型スピーカボックスシステムの第3フィルタ装置3の周波数応答曲線である。図4は、本発明の第1実施例による通気型スピーカボックスシステムの第4フィルタ装置4の周波数応答曲線である。
図3及び図4に示されるように、上記第3フィルタ装置及び第4フィルタ装置の周波数応答曲線のピーク値は当該通気型スピーカボックスのヘルムホルツ周波数で発生する。周波数がヘルムホルツ周波数より低い場合、スピーカの振幅は鋭く増加し、同時に感度は低下する。これは、歪を生じさせる。従って、周波数がヘルムホルツ周波数より低い場合、上記第3フィルタ装置及び第4フィルタ装置の利得は低減される。ヘルムホルツ周波数より低い周波数における信号を良好に抑圧するために、上記第3フィルタ装置及び第4フィルタ装置に各々直列に接続される高域通過フィルタ装置を付加的に設けることもできる。
図5は、本発明の第2実施例による通気型スピーカボックスシステムの概要図である。
該第2実施例において、同一の符号は、第1実施例におけるのと同一の部分を示している。簡略化のために、これらの部分の説明は省略する。
該第2実施例の通気型スピーカボックスシステムは、第1実施例のものとは、低音増強装置22aが第3フィルタ装置3及び増幅装置14しか有さず、従って音楽信号の特別な優勢低音周波数における低音成分を音楽内容分析装置21の検出結果に基づいて選択的に強めることはできない点で相違する。第3フィルタ装置3は、音楽信号をフィルタして、優勢な低音周波数における低音成分信号を生成するために使用される。該優勢な低音周波数は第3フィルタ装置3により規定される。増幅装置14は、第3フィルタ装置3に接続され、上記低音成分信号を増幅すると共に該増幅された低音成分信号をスピーカ11に伝送するために使用される。
上記第3フィルタ装置のパラメータは、該第3フィルタ装置により発生される低音成分の優勢低音周波数が所望の固定値となるように選定される。また、該第3フィルタ装置のパラメータは、優勢低音周波数を段階的に調整することができるような低音成分を発生することができるように、必要に応じて選定される。
上記第3フィルタ装置により発生される低音成分の優勢低音周波数が固定値である場合、スピーカ11により入力される音楽信号の優勢低音周波数は変更することはできず、該通気型スピーカボックスの低音ポートの長さのみが、音楽信号の低音内容に従って調整される。該通気型スピーカボックスの低音ポートの長さの調整態様は、第1実施例におけるものと同一であり、繰り返して説明しない。
図6は、本発明の第3実施例による通気型スピーカボックスシステムのブロック図を示す。
該第3実施例において、同一の符号は、第1実施例におけるのと同一の部分を示している。簡略化のために、これらの部分の説明は省略する。
該第3実施例の通気型スピーカボックスシステムは、第1実施例のものとは、低音制御装置8が、再生される音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を音楽内容分析装置21により出力される比較結果信号S7に従って選択的に強めるのみで、通気型スピーカボックス12の低音ポート10の長さは調整せず、更に、該低音ポートの現実の位置を監視する必要もない点で相違する。
勿論、簡略化のために、本通気型スピーカボックスシステムは低音制御装置8を有さなくてもよく、今度は、斯様なシステムは比較結果信号S7に従ってスイッチング装置13を直接制御することができ、かくして、再生される音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を選択的に強くめることができる。
図7は、本発明の第4実施例による、通気型スピーカボックスのための制御方法のフローチャートである。
本発明によれば、通気型スピーカボックスのための該制御方法は、
音楽信号の低音内容を検出するステップと、
該検出結果に従い、当該通気型スピーカボックスの低音ブースト周波数を対応して調整するステップと、
を有する。
本発明によれば、通気型スピーカボックスのための該制御方法は、上記検出結果に従って、再生される音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を選択的に強めるステップを更に有する。
勿論、上記通気型スピーカボックスの低音ブースト周波数を調整するステップ、及び再生される音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を選択的に強めるステップは、個別に又は同時に実行することができる。
更に詳細には(図7参照)、再生される音楽信号の低音内容を検出するステップは、
上記音楽信号を異なる周波数範囲を持つ複数のフィルタ装置を用いてフィルタするステップ(ステップ101)と、
上記フィルタされた信号の実際の信号レベルを検出すると共に、対応して複数の信号レベルを出力するステップ(ステップ102)と、
上記複数の信号レベルを比較するステップ(ステップ103)と、
を有する。
上記通気型スピーカボックスの低音ブースト周波数を調整するステップは、当該通気型スピーカボックスの低音ポートの長さを上記複数の信号レベルの比較結果に従って調整するステップ(ステップ104)を含む。
また、上記再生される音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を上記検出結果に従って選択的に強めるステップ(ステップ105)は、
スイッチング装置の動作を上記複数の信号レベルの比較結果に従い制御して、異なる周波数範囲を持つフィルタ装置のうちの1つを、音楽ソースと増幅装置を経たスピーカとの間に接続し、これにより、上記音楽信号の低音成分の優勢低音周波数を変化させるステップ、
を含む。
本発明によれば、音楽内容分析装置21は音楽信号の低音内容を連続的に監視及び分析して、スイッチ制御信号S10をスイッチング装置13にリアルタイムで供給し、かくして、第3フィルタ装置3又は第4フィルタ装置4が増幅装置14に接続され、これにより異なる優勢低音周波数の低音成分を対応して増強する。更に、モータ9がモータ制御信号S8を入力すると、低音ポート10の同調位置が、当該通気型スピーカボックスの低音ブースト周波数が上記低音成分の優勢低音周波数に対応する周波数に調整されるように調整される。従って、再生される音楽信号の低音性能が改善される。
以上、本発明を現状で好ましい実施例に関して説明したが、これら好ましい実施例は解説的なもので、限定するものと解釈されるべきでない。上記実施例を精読した後、当業者であれば、本発明の趣旨及び範囲を逸脱すること無しに種々の変形及び変更をなすことができるであろう。
例えば、上述した音楽内容分析装置21は2つのフィルタ装置及び2つのレベル検出装置、即ち第1フィルタ装置、第2フィルタ装置、第1レベル検出装置及び第2レベル検出装置を有している。必要に応じて、該音楽内容分析装置は、第5フィルタ装置及び第3レベル検出装置(図示略)のように、上記第1フィルタ装置及び第2フィルタ装置のものとは異なる周波数範囲の他のフィルタ装置並びに他のレベル検出装置を有することもでき、上記第5フィルタ装置も同様に前記再生される音楽信号をフィルタして第3のフィルタされた信号を出力する。第3レベル検出装置は第3のフィルタされた信号の実際の信号レベルを検出して、この場合は第3信号レベルを出力する。比較装置は、第1信号レベル、第2信号レベル及び第3信号レベルを比較して、これらの間での最大の信号レベルを表す比較結果信号を出力する。
このように、上記音楽内容分析装置は音楽信号の3つの周波数帯域におけるエネルギを比較し、最も高いエネルギを持つ周波数帯域を選出することができる。
同様に、低音増強装置22に含まれるフィルタ装置の数も1又は2に限定されるものではない。低音増強装置22は、第3及び第4フィルタ装置のものとは異なる周波数範囲を持つ第6フィルタ装置(図示略)を有することもできる。この場合、前記低音制御装置からのスイッチ制御信号により、スイッチング装置13は第3、第4及び第6フィルタ装置のうちの1つを前記増幅装置に選択的に接続し、再生される音楽信号のうちの対応する優勢低音周波数における低音成分を強める。
本発明によるフィルタ装置は、可調整フィルタ装置とすることもできる。即ち、同一の可調整フィルタ装置が、異なる周波数を持つ各信号をフィルタすることもできる。
本発明による通気型スピーカボックスシステムは、更に、音声の明瞭度を改善するために、特には音声及び音楽の両方が同時に提供されるような環境に適用することもできる。低音周波数が検出されない場合、音声を一層明瞭にするために、前記低音増強機能をスイッチオフすることができる。音声に対する帯域幅が300Hzから3kHzまでの周波数範囲に限定されるなら、低周波数信号は存在しないので、低音ブーストをオン又はオフさせても変わりがないであろう。
更に、本発明は、ヘッドフォンを備える例えばMP3プレーヤ等の携帯型娯楽装置にも適用することができる。優勢な低音周波数を連続的に測定及び分析する前記方法は、再生される音楽に関連する中心周波数で低音ブーストを形成し、これにより優れた低音性能を得るために使用することができる。インナーイヤ(in-ear)型ヘッドフォンには、一般的に、低音ポートが設けられているので、この発明で開示された技術は、マイクロモータにより低音ポートを同調させるために使用することができる。
上述した好ましい実施例において、低音ポート10は、2つの別個の同調位置を有している。勿論、低音ポート10は3以上の別個の同調位置を有してもよい。更に、低音ポート10の同調は、連続した又は非離散的な態様で実施することもできる。この場合、低音制御装置8は低音ポート10の位置を連続的に監視しなければならない。このような構成は、モータにより制御されたポテンショメータにより実施することができる。
フルートの原理を採用することもできる。例えば、低音ポートの音響的長さを調整すべく、該低音ポートの孔を開閉するために弁が使用される。
本発明は、AVシステム(サブウーファ)、ミニ及びマイクロシステム、マルチメディアスピーカ並びにテレビジョン装置のような種々の通気型スピーカシステムに適用することができる。
当業者であれば、本発明による通気型スピーカボックスシステムの幾つかの部分はソフトウェアにより実施化することができることが分かるであろう。
以上、本発明を現在において好ましい実施例を参照して説明したが、本発明は斯かる開示された実施例に限定されるものではないと理解されるべきである。むしろ、本発明は、添付請求項の趣旨及び範囲内で種々の変形及び等価な構成をも含むことを意図するものである。添付請求項は、全ての変形例並びに均等な構成及び機能を包含すべく、最も広い意味で解釈されるべきである。
図1は、従来技術のサウンド制御装置のブロック図を示す。 図2は、本発明の第1実施例による通気型スピーカボックスシステムの概要図である。 図3は、本発明の第1実施例による通気型スピーカボックスシステムの第3フィルタ装置の周波数応答図である。 図4は、本発明の第1実施例による通気型スピーカボックスシステムの第4フィルタ装置の周波数応答図である。 図5は、本発明の第2実施例による通気型スピーカボックスシステムの概要図である。 図6は、本発明の第3実施例による通気型スピーカボックスシステムの概要図である。 図7は、本発明の第4実施例による通気型スピーカボックスのための制御方法のフローチャートである。

Claims (15)

  1. 音楽信号を再生するための通気型スピーカボックスと、
    前記音楽信号の低音内容を検出する音楽内容分析手段と、
    前記通気型スピーカボックスの低音ブースト周波数を前記検出結果に基づいて調整する低音制御手段と、
    を有する通気型スピーカボックスシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記音楽内容分析手段が、
    前記音楽信号を各々フィルタし、異なる低音周波数を持つ一群のフィルタされた信号を対応して周波数する少なくとも2つのフィルタ手段と、
    前記一群のフィルタされた信号の対応する信号レベルを各々検出し、一群の対応する信号レベルを出力する少なくとも2つの対応するレベル検出手段と、
    前記一群の信号レベルを比較して、前記検出結果を出力する比較手段と、
    を含むようなシステム。
  3. 請求項2に記載のシステムにおいて、前記一群の信号レベルにおける或る信号レベルの他の信号レベルに対する比が特定の因数より大きい場合に、前記比較手段から出力される前記検出結果が前記或る信号レベルが前記他の信号レベルよりも大きいことを示すようなシステム。
  4. 請求項2に記載のシステムにおいて、前記一群の信号レベルのうちの何れかが閾より小さい場合に、前記比較手段から出力される前記検出結果が信号入力がないことを示すようなシステム。
  5. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記通気型スピーカボックスが少なくとも1つのスピーカと、長さが調整可能な低音ポートとを含み、前記低音制御手段が前記スピーカボックスの低音ブースト周波数を前記低音ポートの長さを調整することにより調整するようなシステム。
  6. 請求項5に記載のシステムにおいて、前記低音ポートが、該低音ポートの異なる長さに対応する少なくとも2つの別個の同調位置を有するようなシステム。
  7. 請求項5に記載のシステムにおいて、前記通気型スピーカボックスが前記低音ポートの長さを調整するためのモータを更に含むようなシステム。
  8. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記音楽信号の特定の優勢低音周波数における低音成分を強める低音増強手段を更に含むようなシステム。
  9. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を前記検出結果に基づいて選択的に強める低音増強手段を更に含むようなシステム。
  10. 音楽信号を再生するための通気型スピーカボックスと、
    前記音楽信号の低音内容を検出する音楽内容分析手段と、
    前記検出結果に基づいて、前記音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を選択的に強める低音増強手段と、
    を有する通気型スピーカボックスシステム。
  11. 請求項10に記載のシステムにおいて、
    前記低音増強手段が、異なる周波数範囲を持つ少なくとも2つのフィルタ手段、増幅手段及びスイッチング手段を含み、
    前記スイッチング手段は前記検出結果に基づいて前記少なくとも2つのフィルタ手段のうちの1つのフィルタ手段を前記増幅手段に選択的に接続するために使用され、これにより、前記1つのフィルタ手段から出力された対応する優勢低音周波数を持つ低音成分信号が前記増幅手段に供給され、次いで該増幅手段により増幅された後に前記通気型スピーカボックスに供給されるようなシステム。
  12. 音楽信号を再生する通気型スピーカボックスのための制御方法において、該制御方法が、
    前記音楽信号の低音内容を検出するステップと、
    前記検出結果に基づいて、前記通気型スピーカボックスの低音ブースト周波数を連続的に調整するステップと、
    を有するような制御方法。
  13. 請求項12に記載の制御方法において、
    前記検出結果に基づいて、前記音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を選択的に強めるステップ、
    を更に有するような制御方法。
  14. 音楽信号を再生する通気型スピーカボックスのための制御方法において、該制御方法が、
    前記音楽信号の低音内容を検出するステップと、
    前記検出結果に基づいて、前記音楽信号の対応する優勢低音周波数における低音成分を選択的に強めるステップと、
    を有するような制御方法。
  15. 請求項12又は請求項14に記載の制御方法において、前記検出するステップが、
    前記音楽信号をフィルタして、異なる低音周波数を有する少なくとも2つの一群のフィルタされた信号を得るステップと、
    前記一群のフィルタされた信号の対応する実際の信号レベルを検出して、一群の対応する信号レベルを得るステップと、
    前記一群の信号レベルを比較して、前記検出結果を出力するステップと、
    を有するような制御方法。
JP2007536329A 2004-10-19 2005-10-13 通気型スピーカボックスシステム及びその制御方法 Withdrawn JP2008517512A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200410083766 2004-10-19
PCT/IB2005/053362 WO2006043215A1 (en) 2004-10-19 2005-10-13 Vented loudspeaker box system and its control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008517512A true JP2008517512A (ja) 2008-05-22

Family

ID=35432729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007536329A Withdrawn JP2008517512A (ja) 2004-10-19 2005-10-13 通気型スピーカボックスシステム及びその制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090122998A1 (ja)
EP (1) EP1806029A1 (ja)
JP (1) JP2008517512A (ja)
KR (1) KR20070083725A (ja)
WO (1) WO2006043215A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006352403A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音響再生装置
KR20100121593A (ko) * 2007-11-09 2010-11-18 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 경고 디바이스 및 방법
EP2783521B1 (en) 2011-11-22 2016-10-05 Cirrus Logic International Semiconductor Ltd. System and method for bass enhancement
US9615163B1 (en) * 2013-12-20 2017-04-04 Amazon Technologies, Inc. Smart bass reflex loudspeaker
FR3018024B1 (fr) * 2014-02-26 2016-03-18 Devialet Dispositif de commande d'un haut-parleur
DK3334178T3 (en) * 2016-12-09 2022-09-12 Bang & Olufsen As Loudspeaker enclosure with closable port
GB2560878B (en) * 2017-02-24 2021-10-27 Google Llc A panel loudspeaker controller and a panel loudspeaker
US10542345B2 (en) * 2018-01-31 2020-01-21 Elite Semiconductor Memory Technology Inc. Virtual bass generating circuit and method
CN110166893A (zh) * 2018-02-13 2019-08-23 晶豪科技股份有限公司 虚拟低音产生电路、扬声器与方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631839Y2 (ja) * 1988-09-30 1994-08-22 ヤマハ株式会社 駆動装置
US5361381A (en) * 1990-10-23 1994-11-01 Bose Corporation Dynamic equalizing of powered loudspeaker systems
JPH04159898A (ja) * 1990-10-23 1992-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd バスレフ型スピーカシステム
US5406637A (en) * 1993-10-04 1995-04-11 Gonzalez; Hector M. Speaker enclosure assembly
JPH08186886A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 Victor Co Of Japan Ltd サウンドコントロール装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1806029A1 (en) 2007-07-11
KR20070083725A (ko) 2007-08-24
US20090122998A1 (en) 2009-05-14
WO2006043215A1 (en) 2006-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008517512A (ja) 通気型スピーカボックスシステム及びその制御方法
KR100671360B1 (ko) 오디오 보정 시스템 및 오디오 사운드 보강 방법
RU2407142C2 (ru) Система и способ обработки аудиосигнала для представления в среде с высоким уровнем шума
CN1672462B (zh) 音频系统中的小电动转换器的信号强度信息相关控制
JPWO2009047968A1 (ja) ノイズキャンセルヘッドホン
WO2010005033A1 (ja) 音響処理装置
WO1999026450A1 (fr) Systeme de haut-parleur
WO2019153123A1 (zh) 分频模块化耳机和音频控制方法
US20080205666A1 (en) Device For Processing Audio Data, A Method Of Processing Audio Data, A Program Element And A Computer-Readable Medium
US9813791B1 (en) Active phantom-powered ribbon microphone with switchable proximity effect response filtering for voice and music applications
US20120033835A1 (en) System and method for modifying an audio signal
JP2007060367A (ja) 音響装置
JPH03284098A (ja) 消音装置
CN108806710B (zh) 一种语音增强增益调整方法、系统及耳机
JP2009524967A (ja) 効率的なオーディオ再生
US9306510B1 (en) Frequency dependent dual solid-state and vacuum tube power amplifier-section instrument amplifier
US20120016505A1 (en) Electronic audio device
WO2003013189A1 (fr) Appareil de reproduction acoustique
CN112995854A (zh) 音频处理方法、装置及电子设备
JP3155512B2 (ja) 小型スピーカシステム
RU2793245C2 (ru) Громкоговорительное устройство
US20140376725A1 (en) Sound enhancement for powered speakers
CN109246543B (zh) 一种扬声器音频信号的调节方法、调节装置及低音音箱
JP2002101499A (ja) 音響再生装置
JP2003158786A (ja) スピーカシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090106