JP2008516648A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008516648A5
JP2008516648A5 JP2007535995A JP2007535995A JP2008516648A5 JP 2008516648 A5 JP2008516648 A5 JP 2008516648A5 JP 2007535995 A JP2007535995 A JP 2007535995A JP 2007535995 A JP2007535995 A JP 2007535995A JP 2008516648 A5 JP2008516648 A5 JP 2008516648A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
intervertebral disc
partner
edge
sliding partner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007535995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4980224B2 (ja
JP2008516648A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/DE2004/002332 external-priority patent/WO2006042486A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2008516648A publication Critical patent/JP2008516648A/ja
Publication of JP2008516648A5 publication Critical patent/JP2008516648A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4980224B2 publication Critical patent/JP4980224B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

椎間板プロテーゼを永久的なまたは永久的だが可逆的に取り付けられた部分から構成する場合には、目違い継ぎガイドレール及びこれに対応する窪み、スナップ機構、接着、又はねじ止めによって組み立てる。
中央摺動パートナーの上側および下側の円弧の半径が同一および異なる場合、中央摺動パートナーの上側および下側の凸状部の最大高さは同一および異なる。設計に応じて、中央摺動パートナーの縁部の高さは、凸状部(複数も含む)の高さと同じだけ減る。または縁部の高さは同じのままかまたは凸状部(複数を含む)の高さの変化により異なる。これにより、上側および下側の凸状部の最大の高さは同じのままかあるいは異なる。
本発明椎間板プロテーゼで意図している最高開口角度は、伸張又は屈折して摺動パートナーの片側の隙間が閉じている間、6度〜10度であり、片側横軸方向の隙間が閉じている間、0度〜6度である。もっとも、側面に対する0度曲げは極端を超えているが、少なくとも3度の曲げは、プロテーゼによって可能であるのが好ましい。腰椎および頚椎に対して実際動作の最大範囲を構造的に適応することができるので、椎間板ごとに「個別のプロテーゼ」を用意する必要がない。開口角度をセグメントの自然な運動に対応させるには、外周縁部の設計との関連で適切な凸状部および凹状部を選択する(前記参照)。可動部分内の許容差を補充するために、動作の各方向に対し更に3度が含まれる。
さらに、摺動パートナーの縁部が、外向きに矩形状に閉じた、あるいは、傾斜した、湾曲した、直線、湾曲および/または斜めが組合わされたものも意図する。特に、3部式プロテーゼの場合、摺動芯の上側および下側が直角に単純に終了しているかあるいはそれらの周辺で相互に向かって湾曲している設計、および縁部の横幅が上方および下方摺動パートナーに比べて実質的に異なる設計ではない設計を実施することができる。したがって、中央摺動パートナーも、末端が傾斜している間は上方と下方摺動パートナーの間に留まることができる。これによって、コンパクトで経済的(wrtスペース)な本発明による椎間板プロテーゼの構成が可能である。
本発明によれば、3部式プロテーゼの上方および下方の摺動パートナーの形として意図していることは、縁部区域の周囲は全体的にまたは部分的に、他の摺動パートナーの方向に、カギ形であり、直角であり、さもなければその方向に角度があるか、湾曲しているか、またはこれらの組合せである。この設計では中央摺動パートナーの縁部はその場所ではいっそう狭く、したがって、中央摺動パートナーの滑脱を防止するために、中央摺動パートナーは、部分的にまたは全体的に外側の摺動パートナーの一方または両方の要素によって覆われる。中央摺動パートナーの縁部を外側の摺動パートナーの縁部の形に合わせ、末端ギャップが閉鎖される間、可能な限り高い連接摺動パートナーの区域を接触させるのが有利である。

Claims (13)

  1. 腰椎および頚椎の内部に椎間板を全置換するための椎間板プロテーゼ(人工器官)であって、該プロテーゼは複数の連接摺動パートナーおよび該摺動パートナー間に位置する摺動区域からなり、上方の摺動パートナーには上椎体にしっかりと取付けるための手段があり、下方の摺動パートナーには下椎体にしっかりと取り付けるための手段があり、以下を特徴とする椎間板プロテーゼ:
    g)第1摺動パートナー(11、12):これは、椎体を取付ける側の反対側に凸状曲線部(凸状部、16)があるように構成され、この凸状部(16)の幾何学構造はキャップ様の球体であり、凸状部16は縁部18によって完全に取り巻かれている、および
    h)第2摺動パートナー(11または12):これは、椎体に取付ける側とは反対側に凹状関節区域(凹状部17)があるように構成され、この凹状部(17)の形態は第1摺動パートナーの球状凸状部(16)に対応する窪みによって規定され、縁部(18)によって完全に取り巻かれている、および
    i)少なくとも1個の摺動パートナー(11、12):これには摺動パートナー(11、12)の最大可能動作を制限することを目的とする縁部(18)があり、縁部はその高さを変化する結果として波形に凸状部(16)または凹状部(17)を取り巻く、および、
    j)他の摺動パートナー:これには対応する凹状部(17)または凸状部(16)を取り巻く縁部(18)があり、この縁部は連接摺動パートナー(11または12)に対応する対応凹状部(17)または凸状部(16)を波形状または平面状に取り巻く、および、
    k)波形状縁部(18)の高さの差:この差は連続的におよび/または一段階または数段階で移動する、および、
    l)最大可能動作の一定制限:これは摺動パートナー(11、12)が各相手方に向かって最終傾斜および/または回転する間に縁部(18)のギャップが閉鎖する結果として起こる。
  2. 腰椎および頚椎の内部に椎間板を全置換するための椎間板プロテーゼであって、該プロテーゼは複数の連接摺動パートナーからなり、上方摺動パートナーには上椎体にしっかりと取付けるための手段があり、下方摺動パートナーには下椎体にしっかりと取り付けるための手段があり、上方摺動パートナーと下方摺動パートナーに対応して中央摺動パートナーが上方摺動パートナーと下方摺動パートナーの間に上方および下方摺動領域が生じるように位置し、以下を特徴とする椎間板プロテーゼ:
    a)該中央摺動パートナー(13):これは、その上側および下側に凸状曲線部(凸状部、16)があり、これらの凸状部(16)の幾何学構造はキャップ状球体に対応する、および、
    b)上方および下方摺動パートナー(11、12):これは、凹状内側関節区域(凹状部、17)で構成され、これら凹状部(17)の形態は、中央摺動パートナー(13)の上側および下側の凸状部(16)に対応する窪みによって規定され、全体が縁部(18)によって取り巻かれている、および、
    c)少なくとも1個の摺動パートナー(11、12、13):これには該摺動パートナーの最大可能動作を制限することを目的とする縁部(18)があり、縁部はその高さを変化する結果として波形に凸状部(16)または凹状部(17)を取り巻く、および、
    d)他の摺動パートナー(11、12、13):これには対応する凹状部(17)または凸状部(16)を取り巻く縁部(18)があり、この縁部は、連接摺動パートナー(11、12、13)に対応する対応凹状部(17)または凸状部(16)を波形状または平面状に取り巻く、および、
    e)波形状縁部(18)の高さの差:この差は連続的におよび/または一段階または数段階で移動する、および、
    f)最大可能動作の一定制限:これは摺動パートナー(11、12、13)が各相手方に向かって最終傾斜および/または回転する間に縁部(18)のギャップが閉鎖する結果として起こる。
  3. 摺動パートナー(11、12および13)および/または相互に接着された部分の表面が均等または別個である、先に記載の請求項1〜の少なくとも1つに記載の椎間板プロテーゼ。
  4. 永久的なまたは永久的であるが可逆的な取り付けを達成するために、目違い継ぎガイドレール及びこれに対応する窪み、スナップ機構、接着、又はねじ止めがある請求項8〜10の1つに記載の椎間板プロテーゼ。
  5. 中央摺動パートナー(13)の凸状部(16)の最大の高さが、上側および下側同じか異なる、請求項2〜13の少なくとも1つの請求項に記載の椎間板プロテーゼ。
  6. 凸状部(16)の最大高さが半球より小さいおよび/または、縁部が存在する場合は縁部(18)の高さを減少し、かつ椎間板プロテーゼを3部形式にする場合は、中央摺動パートナー(13)の凸状部(16)の高さが上側および下側等しいまたは異なる、先に記載の請求項1〜14の少なくとも1つに記載の椎間板プロテーゼ。
  7. 摺動パートナー(11、12および13)の最大可能な傾斜角が、伸ばされまたは曲げられてギャップが片側で閉鎖した時6ないし10度でありギャップが横側で閉鎖した時0ないし6度であり、さらに各方向に対して3度の許容差が付く、先に記載の請求項1〜15の少なくとも1つに記載の椎間板プロテーゼ。
  8. 摺動パートナー(11、12および13)の縁部(18)の末端が、外向きに、直角であるか、角度付きであるか、湾曲しているか、または直線、湾曲および/または角度付の組合せである、先に記載の請求項1〜18の少なくとも1つに記載の椎間板プロテーゼ。
  9. 3個の摺動パートナー(11、12、13)のギャップが閉じている間に、中央摺動パートナー(13)がプロテーゼから滑脱するのを防止する更なる安全装置として、上方および/または下方摺動パートナー(11、12)の最外周縁部の全部または一部が、これら外側上方摺動パートナー又は下方摺動パートナーの他方の方向に、フック形、直角、あるいは角度付き、湾曲付き、またはこれらの組合せで形成される、請求項2〜22の少なくとも1つの請求項に記載の椎間板プロテーゼ。
  10. 上方および下方摺動パートナー(11、12)の外周の区域および形を均等にまたは不均等にすることよって、これらを取付ける椎体の対応する寸法に適応させる前記請求項1〜23の少なくとも1つに記載の椎間板プロテーゼ。
  11. 上方および/または下方摺動パートナー(11、12)に、移植または外移植のための
    器具を係合する手段がある、先に記載の請求項1〜27の少なくとも1つに記載の椎間板プロテーゼ。
  12. 上方および下方摺動パートナー(11、12)の外周のテーパは、曲率が横方向に同一であるか、または非対称である請求項30または31記載の椎間板プロテーゼ。
  13. プロテーゼの表面に1個以上のX線不透過性マーカーがマークされている先に記載の請求項の少なくとも1つに記載の椎間板プロテーゼ。
JP2007535995A 2004-10-18 2005-10-18 腰椎および頚椎の動きに適応した縁部を有する椎間板プロテーゼ Expired - Fee Related JP4980224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DEPCT/DE2004/002332 2004-10-18
PCT/DE2004/002332 WO2006042486A1 (de) 2004-10-18 2004-10-18 Bandscheibenendoprothese mit bewegungsadaptiertem rand für die lenden- und halswirbelsäule
PCT/DE2005/001885 WO2006042533A1 (de) 2004-10-18 2005-10-18 Bandscheibenendoprothese mit bewegungsadaptiertem rand für die lenden- und halswirbelsäule

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008516648A JP2008516648A (ja) 2008-05-22
JP2008516648A5 true JP2008516648A5 (ja) 2012-01-12
JP4980224B2 JP4980224B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=34959252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007535995A Expired - Fee Related JP4980224B2 (ja) 2004-10-18 2005-10-18 腰椎および頚椎の動きに適応した縁部を有する椎間板プロテーゼ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9308100B2 (ja)
EP (1) EP1804735B1 (ja)
JP (1) JP4980224B2 (ja)
CN (1) CN101056598B (ja)
AU (1) AU2005297476B2 (ja)
CA (1) CA2582266C (ja)
ES (1) ES2398454T3 (ja)
WO (2) WO2006042486A1 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7001433B2 (en) * 2002-05-23 2006-02-21 Pioneer Laboratories, Inc. Artificial intervertebral disc device
US8388684B2 (en) 2002-05-23 2013-03-05 Pioneer Signal Technology, Inc. Artificial disc device
ZA200506026B (en) 2003-01-31 2006-11-29 Spinalmotion Inc Intervertebral prosthesis placement instrument
WO2004066865A2 (en) 2003-01-31 2004-08-12 Spinalmotion, Inc. Spinal midline indicator
US7575599B2 (en) 2004-07-30 2009-08-18 Spinalmotion, Inc. Intervertebral prosthetic disc with metallic core
US10052211B2 (en) 2003-05-27 2018-08-21 Simplify Medical Pty Ltd. Prosthetic disc for intervertebral insertion
EP2161008B1 (en) 2003-05-27 2014-12-24 Simplify Medical, Inc. Method for assembling a prosthetic disc for intervertebral insertion
US9445916B2 (en) 2003-10-22 2016-09-20 Pioneer Surgical Technology, Inc. Joint arthroplasty devices having articulating members
ATE508713T1 (de) * 2003-11-18 2011-05-15 Zimmer Gmbh Bandscheibenimplantat
US7854766B2 (en) * 2004-05-13 2010-12-21 Moskowitz Nathan C Artificial total lumbar disc for unilateral safe and simple posterior placement in the lumbar spine, and removable bifunctional screw which drives vertical sliding expansile plate expansion, and interplate widening, and angled traction spikes
US7585326B2 (en) 2004-08-06 2009-09-08 Spinalmotion, Inc. Methods and apparatus for intervertebral disc prosthesis insertion
WO2006042486A1 (de) 2004-10-18 2006-04-27 Buettner-Janz Karin Bandscheibenendoprothese mit bewegungsadaptiertem rand für die lenden- und halswirbelsäule
WO2006042487A1 (de) * 2004-10-18 2006-04-27 Buettner-Janz Karin Bandscheibenendoprothese mit zylindrischen artikulationsflächen
WO2006042485A1 (de) * 2004-10-18 2006-04-27 Buettner-Janz Karin Bewegungsphysiologische bandscheibenendoprothese für die lenden- und halswirbelsäule
WO2006042484A1 (de) * 2004-10-18 2006-04-27 Buettner-Janz Karin Gewinkelter gleitkern als teil einer bandscheibenendoprothese
US8083797B2 (en) 2005-02-04 2011-12-27 Spinalmotion, Inc. Intervertebral prosthetic disc with shock absorption
US7799080B2 (en) 2005-04-22 2010-09-21 Doty Keith L Spinal disc prosthesis and methods of use
US8366718B2 (en) 2005-07-06 2013-02-05 Copf Jr Franz Preparation device for preparing an intervertebral disc compartment
JP2009533187A (ja) 2006-04-12 2009-09-17 スパイナルモーション, インコーポレイテッド 後方脊椎の装置および方法
US8715350B2 (en) 2006-09-15 2014-05-06 Pioneer Surgical Technology, Inc. Systems and methods for securing an implant in intervertebral space
US8308812B2 (en) 2006-11-07 2012-11-13 Biomedflex, Llc Prosthetic joint assembly and joint member therefor
US8029574B2 (en) 2006-11-07 2011-10-04 Biomedflex Llc Prosthetic knee joint
US8070823B2 (en) 2006-11-07 2011-12-06 Biomedflex Llc Prosthetic ball-and-socket joint
US9005307B2 (en) 2006-11-07 2015-04-14 Biomedflex, Llc Prosthetic ball-and-socket joint
EP2081520B1 (en) 2006-11-07 2017-07-12 Biomedflex, LLC Medical implants
US7905919B2 (en) * 2006-11-07 2011-03-15 Biomedflex Llc Prosthetic joint
US20110166671A1 (en) 2006-11-07 2011-07-07 Kellar Franz W Prosthetic joint
US8512413B2 (en) 2006-11-07 2013-08-20 Biomedflex, Llc Prosthetic knee joint
US7914580B2 (en) 2006-11-07 2011-03-29 Biomedflex Llc Prosthetic ball-and-socket joint
US20090043391A1 (en) 2007-08-09 2009-02-12 Spinalmotion, Inc. Customized Intervertebral Prosthetic Disc with Shock Absorption
WO2009055478A1 (en) 2007-10-22 2009-04-30 Spinalmotion, Inc. Vertebral body replacement and method for spanning a space formed upon removal of a vertebral body
US8764833B2 (en) 2008-03-11 2014-07-01 Spinalmotion, Inc. Artificial intervertebral disc with lower height
US9034038B2 (en) 2008-04-11 2015-05-19 Spinalmotion, Inc. Motion limiting insert for an artificial intervertebral disc
US20090276051A1 (en) 2008-05-05 2009-11-05 Spinalmotion, Inc. Polyaryletherketone Artificial Intervertebral Disc
US9220603B2 (en) 2008-07-02 2015-12-29 Simplify Medical, Inc. Limited motion prosthetic intervertebral disc
EP2299944A4 (en) 2008-07-17 2013-07-31 Spinalmotion Inc SYSTEM FOR INSTALLING ARTIFICIAL INTERVERTEBRAL DISCS
WO2010009153A1 (en) 2008-07-18 2010-01-21 Spinalmotion, Inc. Posterior prosthetic intervertebral disc
US7927375B2 (en) * 2008-09-12 2011-04-19 Doty Keith L Dynamic six-degrees-of-freedom intervertebral spinal disc prosthesis
US8226724B2 (en) 2009-06-18 2012-07-24 Doty Keith L Intervertebral spinal disc prosthesis
US20110035010A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Ebi, Llc Toroid-shaped spinal disc
US9173748B2 (en) * 2009-08-07 2015-11-03 Ebi, Llc Toroid-shaped spinal disc
US8998991B2 (en) * 2011-02-23 2015-04-07 Globus Medical, Inc. Six degree spine stabilization devices and methods
US9198769B2 (en) 2011-12-23 2015-12-01 Pioneer Surgical Technology, Inc. Bone anchor assembly, bone plate system, and method
CN103417313B (zh) * 2012-05-18 2016-07-06 朱悦 一种人工颈腰椎间盘
US9549822B2 (en) 2013-05-03 2017-01-24 DePuy Synthes Products, Inc. Vertebral body replacement or fusion device
US10307263B2 (en) * 2017-04-04 2019-06-04 Robert B. Dzioba Mobile cage system for restoring motion kinematics of the spine
CN107361885A (zh) * 2017-07-31 2017-11-21 北京爱康宜诚医疗器材有限公司 椎间盘假体
WO2019051260A1 (en) 2017-09-08 2019-03-14 Pioneer Surgical Technology, Inc. IMPLANTS, INSTRUMENTS AND INTERVERTEBRAL METHODS
USD907771S1 (en) 2017-10-09 2021-01-12 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implant
US10426628B2 (en) 2017-12-14 2019-10-01 Simplify Medical Pty Ltd Intervertebral prosthesis
CN110538013A (zh) * 2019-09-11 2019-12-06 北京爱康宜诚医疗器材有限公司 脊柱融合假体

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH640131A5 (en) * 1979-10-03 1983-12-30 Sulzer Ag Complete intervertebral prosthesis
EP0176728B1 (de) 1984-09-04 1989-07-26 Humboldt-Universität zu Berlin Bandscheibenendoprothese
DE3809793A1 (de) * 1988-03-23 1989-10-05 Link Waldemar Gmbh Co Chirurgischer instrumentensatz
US5425773A (en) * 1992-01-06 1995-06-20 Danek Medical, Inc. Intervertebral disk arthroplasty device
US5258031A (en) 1992-01-06 1993-11-02 Danek Medical Intervertebral disk arthroplasty
DE4208115A1 (de) * 1992-03-13 1993-09-16 Link Waldemar Gmbh Co Bandscheibenendoprothese
DE4208116C2 (de) 1992-03-13 1995-08-03 Link Waldemar Gmbh Co Bandscheibenendoprothese
US6146421A (en) * 1997-08-04 2000-11-14 Gordon, Maya, Roberts And Thomas, Number 1, Llc Multiple axis intervertebral prosthesis
DE19822147A1 (de) * 1998-05-16 1999-11-18 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Aussortieren von Unterlängen in Feinstahladjustagen
CN2333369Y (zh) * 1998-05-29 1999-08-18 中山医科大学孙逸仙纪念医院 人工腰椎间盘
US20010032017A1 (en) * 1999-12-30 2001-10-18 Alfaro Arthur A. Intervertebral implants
FR2805733B1 (fr) * 2000-03-03 2002-06-07 Scient X Prothese discale pour vertebre cervicale
FR2805985B1 (fr) * 2000-03-10 2003-02-07 Eurosurgical Prothese de disque intervertebral
EP1142544B1 (de) * 2000-04-04 2008-03-26 Link Spine Group, Inc. Zwischenwirbelkunststoffimplantat
CN1293023A (zh) * 2000-09-26 2001-05-02 沈强 一种人颈椎间盘假体
US7182784B2 (en) * 2001-07-18 2007-02-27 Smith & Nephew, Inc. Prosthetic devices employing oxidized zirconium and other abrasion resistant surfaces contacting surfaces of cross-linked polyethylene
US7011684B2 (en) * 2002-01-17 2006-03-14 Concept Matrix, Llc Intervertebral disk prosthesis
US6706068B2 (en) 2002-04-23 2004-03-16 Bret A. Ferree Artificial disc replacements with natural kinematics
US7044977B2 (en) * 2002-06-27 2006-05-16 Ferree Bret A Expanding arthroplasty devices
DE10242329B4 (de) 2002-09-12 2005-03-17 Biedermann Motech Gmbh Bandscheibenprothese
US6966929B2 (en) * 2002-10-29 2005-11-22 St. Francis Medical Technologies, Inc. Artificial vertebral disk replacement implant with a spacer
US7083649B2 (en) * 2002-10-29 2006-08-01 St. Francis Medical Technologies, Inc. Artificial vertebral disk replacement implant with translating pivot point
US20040133278A1 (en) * 2002-10-31 2004-07-08 Marino James F. Spinal disc implant
EP1567098B1 (en) * 2002-10-31 2012-08-29 Zimmer Spine, Inc. Movable disc implant
US7204852B2 (en) * 2002-12-13 2007-04-17 Spine Solutions, Inc. Intervertebral implant, insertion tool and method of inserting same
GB0301085D0 (en) * 2003-01-17 2003-02-19 Krishna Manoj Articulating spinal disc prosthesis
US8012212B2 (en) * 2003-04-07 2011-09-06 Nuvasive, Inc. Cervical intervertebral disk prosthesis
US7153325B2 (en) * 2003-08-01 2006-12-26 Ultra-Kinetics, Inc. Prosthetic intervertebral disc and methods for using the same
US7235103B2 (en) * 2004-01-13 2007-06-26 Rivin Evgeny I Artificial intervertebral disc
US20050251261A1 (en) * 2004-05-05 2005-11-10 Sdgi Holdings, Inc. Artificial intervertebral disc for lateral insertion
DE602005036752T8 (de) * 2004-06-30 2013-04-25 Synergy Disc Replacement Inc. Künstliche Bandscheibe
WO2006042485A1 (de) * 2004-10-18 2006-04-27 Buettner-Janz Karin Bewegungsphysiologische bandscheibenendoprothese für die lenden- und halswirbelsäule
WO2006042484A1 (de) * 2004-10-18 2006-04-27 Buettner-Janz Karin Gewinkelter gleitkern als teil einer bandscheibenendoprothese
WO2006042487A1 (de) * 2004-10-18 2006-04-27 Buettner-Janz Karin Bandscheibenendoprothese mit zylindrischen artikulationsflächen
WO2006042486A1 (de) 2004-10-18 2006-04-27 Buettner-Janz Karin Bandscheibenendoprothese mit bewegungsadaptiertem rand für die lenden- und halswirbelsäule
US7566346B2 (en) * 2004-10-29 2009-07-28 X-Spine Systems, Inc. Prosthetic implant and method
US20060136062A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Dinello Alexandre Height-and angle-adjustable motion disc implant
US20070021837A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 Ashman Richard B Stabilizing augment for prosthetic disc
US20070173942A1 (en) * 2006-01-26 2007-07-26 Sdgi Holdings, Inc. Intervertebral prosthetic disc

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008516648A5 (ja)
JP2008516649A5 (ja)
US20080243253A1 (en) Intervertebral Disc Prosthesis
JP4980224B2 (ja) 腰椎および頚椎の動きに適応した縁部を有する椎間板プロテーゼ
JP4382501B2 (ja) 自然な運動機能を有する代替人工椎間板
JP4551929B2 (ja) 頸椎のプロテーゼ
US6682562B2 (en) Intervertebral disc prosthesis
JP4001859B2 (ja) 椎間板関節整形装置
JP4685771B2 (ja) 制御された隙間を有する頸椎用ディスクプロテーゼ
EP1562525B1 (en) Intervertebral disk prosthesis
CA2570192A1 (en) Artificial spinal disc
ATE536835T1 (de) Bandscheibenendoprothese mit transversal bogenförmig gekrümmten zylindrischen artikulationsflächen für die lenden- und halswirbelsäule
JP2009523571A5 (ja)
US8480743B2 (en) Universal disc prosthesis
US20090270988A1 (en) Artificial spinal disc implant
JP2003305068A (ja) 椎体スペーサ
JP2011527932A (ja) 可撓緩衝式の椎骨間スペーサ装置
US8828083B2 (en) Intervertebral disk prosthesis notably for cervical vertebrae
KR20190060762A (ko) 추간 임플란트
ES2549182T3 (es) Prótesis de disco intervertebral autoajustable y autoestable
AU2005229466B2 (en) Artificial intervertebral disk
US20050080487A1 (en) Intervertebral implant
US8262733B2 (en) Intervertebral disk prosthesis system
JP6629833B2 (ja) 椎間板インプラント
US9084638B2 (en) Implant for providing inter-vertebral support and for relieving pinching of the spinal nerves