JP2008515351A - セルラー無線システムにおいて移動端末の位置を見つけるための方法 - Google Patents

セルラー無線システムにおいて移動端末の位置を見つけるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008515351A
JP2008515351A JP2007534777A JP2007534777A JP2008515351A JP 2008515351 A JP2008515351 A JP 2008515351A JP 2007534777 A JP2007534777 A JP 2007534777A JP 2007534777 A JP2007534777 A JP 2007534777A JP 2008515351 A JP2008515351 A JP 2008515351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
data
almanac
base stations
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2007534777A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェングラー、マイケル
リレイ、ワイアット・ティー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2008515351A publication Critical patent/JP2008515351A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0205Details
    • G01S5/0236Assistance data, e.g. base station almanac
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/10Position of receiver fixed by co-ordinating a plurality of position lines defined by path-difference measurements, e.g. omega or decca systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

最も近い基地局のセットを識別するためにアルマナックから信号遅延送信データを調べることに関連して移動局の位置を決定するシステム、方法、および装置が提供される。その後マルチラテレーション(multilateration)を用いて移動局の位置が決定される。

Description

支援された全地球測位システム(A−GPS)ロケーションを獲得する従前の方法は、ネットワークにおいてより良い電話サービス範囲を提供するために中継器を利用するネットワークにおいて劣化した性能を免れなかった。典型的には、移動局(MS)の位置を計算するために到着時間差を使用する方法において、移動局とベーストランシーバー/タワー(BTS)との間の距離は、光の速度と、BTSとMSとの間の信号送信の送信/受信時間を前提として決定することができる。BTSはセルを定義しモバイルMSとの無線リンクプロトコルを調整する無線トランシーバーを保持する。セルは地理的なエリアを定義し、通常セクターに分割される。セクターはサービスエリアをいくつかの区域に分割するセルを参照する。サポートされるセクターの数は可変であるが、3つであることが一般的である。しかしながら、1つのセクターセルおよび6つのセクターセルも存在し、おそらく2セクターセル、4セクターセルおよび5セクターセルもBTSにより保持された無線トランシーバーにより定義される。典型的にはMSの位置を決定するために少なくとも3つのタワーが必要とされる。マルチラテレーションは2つ以上の受信タワーへのMS送信信号から位置を決定する技術に適用される名前です。フォワードリンクマルチラテレーションは、位置を決定するためにMSが送信タワーから信号を受信するA−GPS方法に適用される名前である。(例えば、受信/送信タワーの中で)クロック同期における単なるμsのエラーが約984フィートのMSの位置決定におけるエラーを生じる可能性があるので、タイミングはマルチラテレーションのいずれの技術にも重要である。今まで、他のネットワーク支援されたMS位置決定方法は、移動局により受信された信号のソースをおおよそ決定した。これらの信号ソース決定は一般に多くの可能な信号ソースを解析しないので、ソース決定におけるエラーはあり得る。このエラーは、信号のソース識別におけるエラーが移動局の位置を決定する際のエラーを導く可能性があるという点で移動局の位置の決定に伝搬される。
図において、同一部には同符号を付す。
移動局の位置を決定するためのシステム、方法、および装置は、ネットワーク支援されたマルチラテレーション(multilateration)方法論を用いて提供される。一実施形態によれば、アルマナック(almanac)が作られる。アルマナックは格子のような組織構造に従ってマップされたエリア内の基地局トランシーバーステーション(セルタワー)からの距離レンジ情報を含む。ここに使用される「格子」は、方形である部分または大きさにおいて均一である部分を持つ必要がないことに留意する必要がある。距離レンジ情報は信号遅延データの形態でアルマナックに記憶される。測定される信号遅延はパイロット信号の測定遅延であり得る。これは符号分割多元接続(CDMA)システムに特に有用である。例えば、CDMAシステムにおいて、各基地局トランシーバー(BTS)、すなわち、基地局またはセルサイトは、携帯電話のようなモバイル装置がフォワードリング(BTSから移動局への通信)パイロットチャネル上のBTSのパイロット信号を識別することができる一意的なコードシーケンスを有する擬似雑音(PN)コードを送信する。パイロット信号は、モバイル装置がシステムを獲得するために絶えずパイロットチャネル上に送信される。
受信機への送信ソースのレンジは、受信機における信号の位相により明示される信号遅延から決定することができる。
図1は格子エリア6内の移動局2(例えば、携帯電話、無線通信能力を有したパーソナルデジタルアシスタント、無線通信能力を有したポータブルコンピューター、ページャー、または他のパーソナル通信装置)および多数の基地局トランシーバーステーション/タワー4を図解する図である。この発明の1つの観点において、移動局2は、タワー4を含む多数のソースから信号を受信する。仮説検定が行われる。すなわち、移動局2により受信される信号は、所定のタワーのセット、例えば3つのタワーによってもたらされた。
受信機から不均等の距離が置かれた別個の位置からの信号送信間に位相差が存在し、かつビル等のような構造物からの反射および偏差から生じるマルチパス信号がタワー4からの直接送信と区別することができるなら、信号位相差に基づいて仮定されたタワーのセットからの信号遅延計算を移動局2において決定することができるかまたは遠隔計算のために適切なデータを移動局から通信ネットワークコンピューター8に送ることができる。
タワーの仮定されたセットからの信号送信の信号遅延の計算が決定された後、このデータは通信ネットワークコンピューター8に送信される。通信ネットワークコンピューター8は、信号遅延データと、アルマナック10において見つけられた3つの送信タワーの収集物との比較のための比較器として機能する。より具体的には、信号測定値からの実際の遅延と、送信タワーのセットの収集物のためのアルマナック10にリストされた遅延との間で比較が行われる。1つ以上のネットワーク内において、特定のセットサイズのタワーのすべての組み合わせは、アルマナック10に記入するために信号遅延データを決定することに関連して使用することができる。
アルマナック10データは、望ましくは周知のBTS位置に基づいた計算により到着することができる。あるいは、計算より望ましくないけれども、このデータは、エリア上の測定により収集することができる。この点について信号モニターを装備した乗り物は、エリア上のBTSsからの信号遅延情報を含む信号データの測量を行うことに関連してアルマナックデータを供給し、パイロット信号シグネチャー(signature)を介してBTSsを識別する。
図2は図1のアルマナック10に保持される有用な情報を図解するチャートである。アルマナック10はタワーセット、その定義およびタワーセットの各メンバーに関連する受信遅延をリストアップしてもよい。例えば、図2に示されるように、タワーセットTGIはタワーA、タワーBおよびタワーCとして定義されてもよい。グループ内の各タワーに関連する遅延が書き留められる。従って、2μs遅延がタワーAに対して示され、2.4μs遅延がタワーBに対して示され、4μs遅延がタワーCに対して示される。
測定されたデータとアルマナックデータの比較は、測定されたデータとアルマナックデータとの間の相関の決定を介して明示される。測定データとアルマナックデータとの間の相関は、タワーの各(または最も可能性のある組み合わせ)セットからのブロードキャストに確率スコアを割り当てることに関連しておよび仮説検定に基づいて測定された対応する実際の信号遅延に関連して決定される。すべてのタワーおよびタワーの組み合わせは、アルマナックと実際の遅延データとの間の比較において考慮する必要が無い。比較において考慮されるタワーの選択は、BTS等から発するパイロット信号の強度の考察に起因することができる。例えば、特定のしきい値レベルを超えるパイロット信号強度を有するセット内に少なくとも1つのBTSサイトを有するBTSサイトのセットのみが比較において考察する必要がある。
確率スコアは図1のネットワークコンピューター8により割り当てることができる。信号遅延は、送信タワーからの移動局により受信されている擬似ランダム雑音コードシーケンス間の位相差により明白になるであろう。中心極限定理によれば、独立したエラーの大きなグループが、ガウス分布である合計エラーを与えるので、確率分布はガウス分布を用いて決定することができるということが合理的に仮定することができる。確率スコアは平均値から離れた標準偏差の数に基づくことができる。信号の実際の遅延が送信タワーのセットに関連する仮説の遅延と正確に一致するなら、この送信タワーのセットに対する確率スコアは1である。従って、大きな確信をもって、送信タワーの特定のセットは、マルチラテレーション方法を用いることに関連して移動局の位置を決定する際に使用する送信タワーの特定のセットであるということができる。ガウス分布曲線が図1の図上に重ね合わされる。横軸に沿ったnσの移動局2の位置は、例えば、アルマナックデータから収集されたデータの相関を示すということもあり得る。受信された信号のための信号遅延決定を行うネットワークコンピューターは、アルマナック比較を実行するコンピューターと同じである必要はない。確率スコアは、セレクターとして機能的に機能する装置によって基地局のセットを表すアルマナックデータに対して最も大きな相関の確率スコアの選択のためにデータベースに、望ましくは一時データベースに記憶することができる。前と同じように、図1のコンピューター8はセレクター機能性を実行することができる。
最も大きな相関の確率スコアが選択されると、すなわち、最もありそうな送信タワーのセットを選択すると、最もありそうなタワーのセットからTDOAの方法を用いてもっともありそうなタワーのセットの近くにマルチラテレーション仮定ブロードキャストを用いて決定される。確率スコアが同記録になる場合、移動局による信号遅延データの収集から始まって、位置決定プロセスが再開される。このプロセスは、収集されたデータに対して最も大きな相関のタワーの単一セットを表す単一の確率スコアが現れるまで反復される。この発明の1つの観点において、移動局の位置は、望ましくは経度と緯度の測定値に関して示される。しかしながら、これらの測定値は、さらに市街地図、アトラス等上のポイントにマップすることができる。移動局2が位置決定行うことに関連してタワー4から送信された信号を受信するので、上述の方法はフォワードリンクマルチラテレーションに関連する。
図3は無線周波数(RF)セクション7およびプロセッサー8に接続されたディスプレイ3を含む移動局のブロック図レイアウトを図解する。信号遅延計算は、信号遅延計算を行うことができるソフトウエア9を実行することに関連してプロセッサー8内で実行することができる。RFセクション7はアンテナ12を介して通信ネットワークへの通信リンクを提供する。位置決定の結果は、経度と緯度の測定値の形態でディスプレイ3上に示すことができる。さらに、プロセッサー8乃至メモリ11はディスプレイ3に表示するためにマップされたロケーション(市街地図、アトラス等)への経度と緯度の測定値のマッピングを提供することができる。
図4はこの発明の好適実施形態の1つの観点に従うシステムのブロック図を図解する。図示するように、BTSsのセットのための信号遅延情報のセットを含むアルマナック10データは比較器14により測定された遅延データ12と比較される。比較器14により実行された比較は確率スコアの形態でデータベース16に記憶される。セレクター18は、移動局(図示せず)に最も近いBTS送信ソースのセットを表すBTSsのセットに対応する最良のスコアを識別することによりBTSsのセットを選択する。マルチラテレーション装置20はセレクター18により選択されたBTSsのセットに基づいて移動局の位置を決定する。マルチラテレーション装置20により決定されたロケーションは移動局または他のロケーション、例えば911ディスパッチャー、フリーとディスパッチャー等に送ることができる。
他の好ましい実施形態において、移動局の位置ロケーションは3つより少ないBTSsを用いて推定することができる。移動局の位置を決定するために3つ以上のタワーが使用されるとき、システムは過剰決定されると言われる。従って、より大きな送信レンジがより多くのタワーに加えられると、より正確な位置決定解決法を取得することが可能である。
これは、移動局の位置ロケーションのより良い決定を可能にし、移動局2にとってどのタワーが最も可能性のある信号ソースかのより良い決定を可能にする。しかしながら、2つのBTSsは、2つのBTSsの各々と移動局との間の相対レンジのロケーションを取得するために使用することができる。図5を参照すると、図5は格子エリア6内の移動局2と多数の基地局トランシーバーステーション/タワー4を図解する図である。これらのタワーは与えられたタワー送信レンジ制約に従ってタワーサービスエリアを示す円50および52により制限された。図2のアルマナック10はBTSsのペアにより定義されたタワーセットに関係する情報を含むことができる。タワーセット毎にアルマナック10内に含まれる信号遅延情報は移動局2により受信された測定された遅延データと比較される。その比較は、アルマナック10内で見つけられた遅延と測定された信号遅延との相関を追跡する確立スコアに変換される。BTSsの1セットは移動局に対して最も近いBTS送信ソースのセットを表すBTSsのセットに対応する最良のスコアと同一とみなされる。BTSsのサービスエリアを知ると、与えられたタワー送信レンジ制約内の円50および52の2つの交点により定義されるライン54に沿って最も可能性のある移動局位置を採取することができる。
この発明の上述した任意の実施形態において、歴史的位置データは、位置を決定する際に考慮に入れてもよい。移動局2がポイントAに示された位置を有するなら、以前の位置決定から経過した所定の時間量に関連して、以前の位置の近くのタワーの確率スコアはより重く重み付けされる。これは、輸送のモード、例えば自動車、足等に応じて位置の変化が制限されるため生じる。状況に応じて、重み付けは、特に移動局に関連して使用される輸送のモードに依存してもよい。例えば、輸送のモードが乗り物なら、位置の変更のレートは足による輸送のモードに関連する位置の変化よりはるかに大きい可能性があるであろう。
この発明は特定の実施形態を参照して記載したけれども、これらの実施形態は、この発明の原理およびアプリケーションの単に例証であることが理解されるべきである。例えば、上述した発明はCDMAシステムだけでなく時分割多元接続(TDMA)システムまたは周波数分割多元接続(FDMA)または空間分割多元接続(SDMA)システムにおいても実施することができる。それゆえ、実施形態に対して多数の変更が行われてもよいし、添付されたクレームにより定義されるように、この発明の精神と範囲を逸脱することなく他の構成を考案してもよいことが理解されるべきである。
図1は格子エリア内の移動局、例えば携帯電話または他のパーソナル通信装置および多数の基地局トランシーバーステーション/タワーを図解する図である。 図2は基地局トランシーバーステーションのセットのための遅延データを保持するアルマナックに保持される有用な情報を図解するチャートである。 図3は移動局のブロック図レイアウトを図解する。 図4はこの発明の好適実施形態の1つの観点に従うシステムのブロック図を図解する。 図5は格子エリア内の移動局、例えば、携帯電話または他のパーソナル通信装置および多数の基地局トランシーバーステーション/タワーを図解する図である。

Claims (19)

  1. 移動局の位置を決定するためのシステムにおいて、
    基地局のセットからマップされたエリア上の選択された位置までの前記マップされたエリアのための信号遅延送信データ情報を含むアルマナックと、
    基地局の選択されたセットのためのアルマナックデータを前記移動局により収集された測定された信号遅延データと比較するように動作可能な比較器であって、前記比較器はさらに前記測定された信号遅延データに対応する基地局の各選択されたセットに確率スコアを割り当てるように動作可能である比較器と、
    前記確率スコアに基づいて前記移動局にリンクできる最も可能性のある基地局のセットを選択するように動作可能なタワーセットセレクターと、
    前記タワーセットセレクターにより選択された前記基地局に基づいて前記移動局のための位置を取得するように動作可能なマルチラテレーション装置。
  2. 前記システムはCDMA、TDMA、FDMAおよびSDMAまたはそれらの組み合わせから構成される無線チャネルアクセススキームのグループから選択された技術を介して無線チャネルアクセスを提供する、請求項1に記載の移動局の位置を決定するためのシステム。
  3. 基地局の各セットは3つの基地局を含む、請求項1に記載の移動局の位置を決定するためのシステム。
  4. 基地局の各セットは2つの基地局を含む、請求項1に記載の移動局の位置を決定するためのシステム。
  5. 前記アルマナック信号遅延送信データ情報はBTSサイトの周知のロケーションに基づいて発生される、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記アルマナック信号遅延送信データ情報は、エリア上の信号データの調査に関連して行われた測定に起因する、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記比較器は通信ネットワークコンピューターである、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記基地局の選択されたセットは基地局パイロット信号強度に基づいて選択される、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記確率スコアは、ガウス分布に関連した平均値から標準偏差に関して定義される、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記確率スコアの記憶のためのデータベースをさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記移動局は、携帯電話、無線通信能力を有するパーソナルデジタルアシスタント、無線通信能力を有するポータブルコンピューターおよびページャーから構成されるグループから選択された移動通信装置である、請求項1に記載のシステム。
  12. 移動局の位置を決定する方法において、
    前記移動局の近くのロケーションから信号遅延データを収集することと、
    前記収集された信号遅延データを、アルマナックからの選択されたアルマナック信号遅延データと比較することであって、前記アルマナック信号遅延データは、基地局サイトの所定のセットに関係する信号遅延情報を表すことと、
    前記収集されたデータと前記選択されたアルマナック信号遅延データとの間の統計上の相関関係に基づいて確率スコアを前記選択されたアルマナック信号遅延データに割り当てることと、
    前記収集されたデータに対して最も大きな相関を示す確率スコアを有する基地局の所定のセットを選択することと、
    前記収集されたデータに対して最も大きな相関を示す前記確率スコアを有した前記基地局から基地局データを送信することを用いてマルチラテレーションの技術に従って前記移動局の位置をつきとめることと、
    を備えた方法。
  13. 前記アルマナックデータはBTSサイトの周知のロケーションに基づいて発生される、請求項12に記載の移動局の位置を決定する方法。
  14. 前記アルマナックデータはエリア上の信号データの調査に関連した測定に起因する、請求項13に記載の移動局の位置を決定する方法。
  15. 基地局サイトの各所定のセットは3つの基地局サイトを含む、請求項13に記載の移動局の位置を決定する方法。
  16. 前記基地局の所定のセットは基地局パイロット信号強度に基づいて選択される、請求項12に記載の移動局の位置を決定する方法。
  17. 前記移動局は、携帯電話、無線通信能力を有するパーソナルデジタルアシスタント、無線通信能力を有するポータブルコンピューターおよびページャーから構成されるグループから選択された移動通信装置である、請求項12に記載の方法。
  18. ディスプレイと、
    アンテナと、
    前記アンテナを介して通信ネットワークに通信リンクを提供する無線周波数セクションと、
    前記通信ネットワークから受信されたデータに関連して信号遅延計算を行うようにプログラムされ、読み出した情報を前記ディスプレイに供給するプロセッサーと、
    を備えた移動局。
  19. 前記移動局は、携帯電話、無線通信能力を有するパーソナルデジタルアシスタント、無線通信能力を有するポータブルコンピューターおよびページャーから構成されるグループから選択された移動通信装置である、請求項18に記載の移動局。
JP2007534777A 2004-09-29 2005-09-28 セルラー無線システムにおいて移動端末の位置を見つけるための方法 Ceased JP2008515351A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/954,847 US7702338B2 (en) 2004-09-29 2004-09-29 Method for finding the location of a mobile terminal in a cellular radio system
PCT/US2005/035084 WO2006039434A1 (en) 2004-09-29 2005-09-28 A method for finding the location of a mobile terminal in a cellular radio system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008515351A true JP2008515351A (ja) 2008-05-08

Family

ID=35811712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007534777A Ceased JP2008515351A (ja) 2004-09-29 2005-09-28 セルラー無線システムにおいて移動端末の位置を見つけるための方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7702338B2 (ja)
EP (1) EP1795038A1 (ja)
JP (1) JP2008515351A (ja)
KR (1) KR100910328B1 (ja)
CN (1) CN101061735B (ja)
AU (1) AU2005291960A1 (ja)
CA (1) CA2582099A1 (ja)
IL (1) IL182163A0 (ja)
RU (1) RU2363117C2 (ja)
WO (1) WO2006039434A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100892241B1 (ko) * 2007-05-04 2009-04-09 한국전기연구원 무선위치 인식 시스템 및 그 인식방법
US9109904B2 (en) 2007-06-28 2015-08-18 Apple Inc. Integration of map services and user applications in a mobile device
US8311526B2 (en) 2007-06-28 2012-11-13 Apple Inc. Location-based categorical information services
US8290513B2 (en) 2007-06-28 2012-10-16 Apple Inc. Location-based services
US8762056B2 (en) 2007-06-28 2014-06-24 Apple Inc. Route reference
US8774825B2 (en) 2007-06-28 2014-07-08 Apple Inc. Integration of map services with user applications in a mobile device
US8332402B2 (en) 2007-06-28 2012-12-11 Apple Inc. Location based media items
US8385946B2 (en) 2007-06-28 2013-02-26 Apple Inc. Disfavored route progressions or locations
US9066199B2 (en) 2007-06-28 2015-06-23 Apple Inc. Location-aware mobile device
US8108144B2 (en) 2007-06-28 2012-01-31 Apple Inc. Location based tracking
KR100948412B1 (ko) * 2007-12-26 2010-03-19 강릉원주대학교산학협력단 수신 신호 강도를 이용한 위치추정 방법 및 시스템
US8355862B2 (en) 2008-01-06 2013-01-15 Apple Inc. Graphical user interface for presenting location information
KR100938806B1 (ko) 2008-04-30 2010-01-28 대구대학교 산학협력단 알에프수신신호세기의 확률적 필터링을 이용한무선센서노드 위치추적방법
US9250092B2 (en) 2008-05-12 2016-02-02 Apple Inc. Map service with network-based query for search
US8644843B2 (en) 2008-05-16 2014-02-04 Apple Inc. Location determination
US9002354B2 (en) 2009-06-12 2015-04-07 Google Technology Holdings, LLC Interference control, SINR optimization and signaling enhancements to improve the performance of OTDOA measurements
US8233911B2 (en) * 2009-12-16 2012-07-31 Nokia Corporation Method and apparatus for estimating a position of a node in a communications network
CN102111873B (zh) * 2009-12-23 2013-05-22 中国移动通信集团公司 选取可见基站的方法及装置、终端定位方法及装置
EP2663144B1 (en) * 2010-05-03 2020-06-10 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods and apparatus for positioning measurements in multi-antenna transmission systems
US9203489B2 (en) 2010-05-05 2015-12-01 Google Technology Holdings LLC Method and precoder information feedback in multi-antenna wireless communication systems
DK2666319T3 (en) * 2011-01-19 2017-02-13 ERICSSON TELEFON AB L M (publ) Improved measurement GAP configuration support for positioning related applications
KR20120086781A (ko) * 2011-01-27 2012-08-06 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 단말의 위치 보고 방법 및 장치
WO2012166110A1 (en) 2011-05-31 2012-12-06 Research In Motion Limited Collaborative scheme for selection of optimal accesses and seamless transition between accesses
US9813262B2 (en) 2012-12-03 2017-11-07 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for selectively transmitting data using spatial diversity
US9591508B2 (en) 2012-12-20 2017-03-07 Google Technology Holdings LLC Methods and apparatus for transmitting data between different peer-to-peer communication groups
US9979531B2 (en) 2013-01-03 2018-05-22 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for tuning a communication device for multi band operation
US10229697B2 (en) 2013-03-12 2019-03-12 Google Technology Holdings LLC Apparatus and method for beamforming to obtain voice and noise signals
US20140266912A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Nextnav, Llc Directional pruning of transmitters to improve position determination
US9386542B2 (en) 2013-09-19 2016-07-05 Google Technology Holdings, LLC Method and apparatus for estimating transmit power of a wireless device
US9549290B2 (en) 2013-12-19 2017-01-17 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for determining direction information for a wireless device
US9491007B2 (en) 2014-04-28 2016-11-08 Google Technology Holdings LLC Apparatus and method for antenna matching
US9478847B2 (en) 2014-06-02 2016-10-25 Google Technology Holdings LLC Antenna system and method of assembly for a wearable electronic device
US10359503B2 (en) * 2015-02-03 2019-07-23 Nec Corporation Position estimation apparatus, position estimation system, position estimation method and recording medium for position estimation
CN106255121B (zh) * 2016-08-25 2019-05-31 北京邮电大学 子信道分配方法及装置
KR101806734B1 (ko) 2016-09-09 2017-12-07 현대자동차주식회사 차량의 방위 추정 장치 및 방법
US20180204204A1 (en) * 2017-01-19 2018-07-19 Key 2 Mobile Llc System and Method for Location-Based Transaction
WO2018189132A1 (en) * 2017-04-10 2018-10-18 Nokia Solutions And Networks Oy Location determination based on timing advance values
CN109495840B (zh) * 2018-12-10 2021-01-05 惠州Tcl移动通信有限公司 一种无线通信方法、装置、系统和存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313972A (ja) * 2000-02-25 2001-11-09 Ntt Docomo Inc 移動通信システムにおける移動機の位置推定方法及びシステム
JP2002034079A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Pioneer Electronic Corp 移動体通信システムと移動局及び基地局並びに移動体通信システムを用いた位置情報を提供するビジネスモデル

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9016277D0 (en) * 1990-07-25 1990-09-12 British Telecomm Location and handover in mobile radio systems
JP3365054B2 (ja) * 1994-06-29 2003-01-08 カシオ計算機株式会社 位置情報送信システムおよびそれに用いられる位置情報管理装置
US5731786A (en) * 1994-12-29 1998-03-24 Trimble Navigation Limited Compaction of SATPS information for subsequent signal processing
US5646857A (en) * 1995-03-31 1997-07-08 Trimble Navigation Limited Use of an altitude sensor to augment availability of GPS location fixes
US5717406A (en) * 1995-06-07 1998-02-10 Sanconix Inc. Enhanced position calculation
JP3337613B2 (ja) * 1996-03-05 2002-10-21 シャープ株式会社 スペクトル拡散通信システム
US5812086A (en) * 1996-06-27 1998-09-22 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing duplex communication service in geographical areas where conventional services are obstructed
US7764231B1 (en) * 1996-09-09 2010-07-27 Tracbeam Llc Wireless location using multiple mobile station location techniques
US7714778B2 (en) * 1997-08-20 2010-05-11 Tracbeam Llc Wireless location gateway and applications therefor
US5890068A (en) * 1996-10-03 1999-03-30 Cell-Loc Inc. Wireless location system
JP3260649B2 (ja) * 1997-01-31 2002-02-25 松下電器産業株式会社 移動局位置探査方法及び移動局位置探査システム
US5977913A (en) * 1997-02-07 1999-11-02 Dominion Wireless Method and apparatus for tracking and locating personnel
US5982757A (en) * 1997-07-14 1999-11-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for registering a remote unit in a communication system
US6011974A (en) 1997-09-23 2000-01-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for determining position of a cellular mobile terminal
US6006097A (en) * 1997-11-24 1999-12-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for determining position of mobile communication terminals
JP3858433B2 (ja) * 1998-03-30 2006-12-13 ソニー株式会社 パイロット信号検出方法及び受信機
US6252543B1 (en) * 1998-05-28 2001-06-26 Ericsson Inc. Location system combining ranging measurements from GPS and cellular networks
US6246884B1 (en) * 1998-08-19 2001-06-12 Sigmaone Communications Corporation System and method for measuring and locating a mobile station signal in a wireless communication system
US6198935B1 (en) * 1998-11-17 2001-03-06 Ericsson Inc. System and method for time of arrival positioning measurements based upon network characteristics
KR100378124B1 (ko) 1998-12-10 2003-06-19 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서단말기의위치추정장치및방법
US6330454B1 (en) * 1998-12-31 2001-12-11 Nortel Networks Limited System and method for locating mobile units operating within a wireless communication system
EP1149306B1 (de) 1999-01-07 2003-04-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur erfassung von zielobjekten und zur bestimmung deren richtung für ein radargerät in einem kraftfahrzeug
US6799047B1 (en) * 1999-02-25 2004-09-28 Microsoft Corporation Locating and tracking a user in a wireless network through environmentally profiled data
US6430415B1 (en) * 1999-03-29 2002-08-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for locating GPS equipped wireless devices operating in analog mode
US6317603B1 (en) * 1999-05-21 2001-11-13 Trimble Navigation, Ltd Long baseline RTK using a secondary base receiver and a non-continuous data link
US6243648B1 (en) * 1999-07-12 2001-06-05 Eagle Eye, Inc. Fast acquisition position reporting system
US6775252B1 (en) * 2000-03-31 2004-08-10 Qualcomm, Inc. Dynamic adjustment of search window size in response to signal strength
JP3740953B2 (ja) * 2000-06-13 2006-02-01 株式会社日立製作所 無線位置測定端末および無線位置測定システム
US20020025822A1 (en) 2000-08-18 2002-02-28 Hunzinger Jason F. Resolving ambiguous sector-level location and determining mobile location
US6515618B1 (en) * 2000-11-29 2003-02-04 Trimble Navigation Ltd. Fault detection and exclusion in a positioning system receiver
JP2002186012A (ja) 2000-12-15 2002-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線移動局の位置検出方法及び位置検出装置並びに位置検出装置を備えた無線基地局
US6885860B2 (en) * 2001-01-19 2005-04-26 Microsoft Corporation Information management and processing in a wireless network
US6865394B2 (en) * 2001-01-31 2005-03-08 Hitachi, Ltd Location detection method, location detection system and location detection program
JP3540754B2 (ja) * 2001-02-06 2004-07-07 株式会社日立製作所 位置算出方法、位置算出装置及びそのプログラム
JP3461167B2 (ja) * 2001-02-07 2003-10-27 株式会社日立製作所 位置計算方法及び位置算出装置
CN101600250B (zh) * 2001-04-24 2011-07-27 高通股份有限公司 根据传输源的标识码估计终端位置的方法和装置
US6901264B2 (en) * 2001-04-25 2005-05-31 Makor Issues And Rights Ltd. Method and system for mobile station positioning in cellular communication networks
JP2003070051A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Denso Corp 移動通信端末装置およびそのプログラム
US6728545B1 (en) * 2001-11-16 2004-04-27 Meshnetworks, Inc. System and method for computing the location of a mobile terminal in a wireless communications network
US6597916B2 (en) * 2001-12-26 2003-07-22 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Hybrid architecture for supporting location determination in a wireless network
US7392045B2 (en) * 2002-01-15 2008-06-24 Marvell International Ltd. Method and apparatus for searching for a base station using an adaptable search window
US7359707B2 (en) * 2002-01-23 2008-04-15 Leap Wireless International, Inc. Wireless communications handoff method and system employing such
CN1292261C (zh) * 2002-01-24 2006-12-27 华为技术有限公司 一种移动台定位测量的方法
US7046978B2 (en) * 2002-02-08 2006-05-16 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for transmit pre-correction in wireless communications
US7623871B2 (en) * 2002-04-24 2009-11-24 Qualcomm Incorporated Position determination for a wireless terminal in a hybrid position determination system
US6853848B2 (en) * 2002-06-20 2005-02-08 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for classifying mobile terminals
DE60233981D1 (de) * 2002-12-02 2009-11-19 Nokia Corp Schätzung einer signalverzögerung
US7460505B2 (en) * 2003-02-04 2008-12-02 Polaris Wireless, Inc. Location estimation of wireless terminals through pattern matching of signal-strength differentials
US7123928B2 (en) * 2003-07-21 2006-10-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for creating and using a base station almanac for position determination
US7319878B2 (en) * 2004-06-18 2008-01-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining location of a base station using a plurality of mobile stations in a wireless mobile network
KR100849330B1 (ko) * 2004-09-02 2008-07-29 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 적응 송수신 장치 및 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313972A (ja) * 2000-02-25 2001-11-09 Ntt Docomo Inc 移動通信システムにおける移動機の位置推定方法及びシステム
JP2002034079A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Pioneer Electronic Corp 移動体通信システムと移動局及び基地局並びに移動体通信システムを用いた位置情報を提供するビジネスモデル

Also Published As

Publication number Publication date
IL182163A0 (en) 2007-07-24
KR100910328B1 (ko) 2009-07-31
RU2363117C2 (ru) 2009-07-27
AU2005291960A1 (en) 2006-04-13
CA2582099A1 (en) 2006-04-13
RU2007116114A (ru) 2008-11-20
US7702338B2 (en) 2010-04-20
WO2006039434A1 (en) 2006-04-13
US20060068809A1 (en) 2006-03-30
CN101061735A (zh) 2007-10-24
CN101061735B (zh) 2013-05-08
KR20070065407A (ko) 2007-06-22
EP1795038A1 (en) 2007-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008515351A (ja) セルラー無線システムにおいて移動端末の位置を見つけるための方法
US10284997B2 (en) System and method for estimating positioning error within a WLAN-based positioning system
US7433693B2 (en) Location-sensitive calibration data
KR100553305B1 (ko) 이동국 위치 픽스를 유효화하는 방법 및 시스템
JP4414136B2 (ja) ハイブリッド位置決定システムにおける誤差推定値を決定するための方法および装置
JP4870332B2 (ja) 局地的地形に関する知識を利用した位置決定システムにおける完全性監視
KR101603810B1 (ko) 최상의 wlan-ps 솔루션을 선택함으로써 하이브리드 위성 및 wlan 위치결정 시스템을 이용하여 위치를 결정하기 위한 방법 및 시스템
US7345630B2 (en) System and method for position detection of a terminal in a network
JP5346776B2 (ja) 測位システム、測位方法及び測位プログラム
JP5450081B2 (ja) ユーザ装置の位置を判定する方法、ソフトウエア及びシステム
US7212159B2 (en) Positioning system, apparatus and method
CN1422503A (zh) 模拟和规划无线定位网络的方法和设备
JP2007322237A (ja) サーバ装置、移動端末及び測位方式選択方法
CN101860958A (zh) 无线移动通信网络内使用移动站确定基站位置参数
KR20150084187A (ko) 기지국 위치 보정 장치 및 방법
US20140228058A1 (en) System for estimating position of base station and method of estimating position of base station by the same
KR20170112641A (ko) 측위 장치 및 방법
KR101878487B1 (ko) 위치인식용 이종 인프라 위치 데이터베이스 생성 방법
KR20140077763A (ko) 단말 기반 위치 인식을 위한 핑거프린트 데이터베이스 생성 방법
AU2012200417B2 (en) Method and system for determining location using a hybrid satellite and WLAN positioning system by selecting the best WLAN-PS solution

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100915

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20110329