JP2008511233A - マルチメディアコンテンツの配信方法 - Google Patents

マルチメディアコンテンツの配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008511233A
JP2008511233A JP2007529064A JP2007529064A JP2008511233A JP 2008511233 A JP2008511233 A JP 2008511233A JP 2007529064 A JP2007529064 A JP 2007529064A JP 2007529064 A JP2007529064 A JP 2007529064A JP 2008511233 A JP2008511233 A JP 2008511233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slice
coded
multimedia content
symbols
client device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007529064A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリップ、ジョントリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008511233A publication Critical patent/JP2008511233A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4385Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream decrypting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/231Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion
    • H04N21/23113Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion involving housekeeping operations for stored content, e.g. prioritizing content for deletion because of storage space restrictions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2389Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream encrypting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6125Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6581Reference data, e.g. a movie identifier for ordering a movie or a product identifier in a home shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17336Handling of requests in head-ends

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

本発明は、ネットワークを介してマルチメディアコンテンツを少なくとも一つのクライアントデバイスへ配信するためのシステムに関する。当該システムは、上記マルチメディアコンテンツをスライスの組へとスライスするスライサ(SLI)と、K個のソースシンボルと(N−K)個のエラーシンボルとを含むN個のコード化シンボルが生成されるように非同期レイヤコーディング技術に従ってスライスをコード化するコーダ(ALC)と、上記クライアントデバイスの要求に応じて上記コード化されたスライスを記憶して送信するコンテンツサーバ(SER)と、上記コード化スライスを受信する手段、及び、上記スライスのK個のコード化シンボルが受信されると直ちにコード化スライスをデコードするデコーダ(DEC)を備えるクライアントデバイス(CLD)と、を備える。

Description

本発明は、マルチメディアコンテンツを少なくとも一つのクライアントデバイスへ配信するための方法及びシステムに関する。また、本発明は、そのような配信方法を実施するように具体的に構成された処理デバイス及びクライアントデバイスに関する。
本発明は、インターネットを介してクライアントデバイスへ有料コンテンツを送信するための用途、例えば、ライブコンテンツ(ライブイベント、ライブショー、放送テレビ番組等)を送信するための用途を有している。
欧州特許出願第1187423号(特許文献1)は、そのコンテンツが経時的に変化する音楽やビデオ等のオンデマンド情報を送信する方法について記載している。特に、当該出願は、コンテンツの一片を複数のファイル(スライスとも称される。)へと分割するとともに、最初のファイルを発端としてコンテンツをファイルごとにダウンロードすることからなる、いわゆるバッファリング配信方法について記載している。このバッファリング配信方法は、再生を開始する前の待ち時間を減少させる(部分Nがダウンロードされている間に、部分N−1を再生することができる。)という利点を与えると記されている。
しかし、信頼できないプロトコルを使用してスライスがパケットの形態で送信されると、パケットの送信中にいくつかのエラーが生じる。
この問題に対する第1の解決策は、例えば衛星放送ネットワークで使用される従来のデータカルーセルである。このデータカルーセルのおかげで、ファイルは、周期的に再生されるとともに、パケットごとにアクセスされる。しかしながら、一つのファイルの一つのパケットが破壊され又は失われると、受信器は、カルーセルが再び循環して紛失したパケットを得るまで待たなければならず、そのため、待ち時間がファイルの継続時間になってしまう。
第2の解決策は、再送信である。この場合、パケットが失われると、受信器は、当該パケットが再び送信されるように要求しなければならず、これは、戻りチャンネルが存在しない場合(例えば、純粋な放送)には不可能であり、送信元が再送信されたパケットを各受信器ごとに送信する非常にビジーな状態となり得ることから、うまくスケール(scale)しない。多くの再送信が要求されると、帯域幅利用も劇的に増大し得る。
欧州特許出願第1187423号明細書
本発明の目的は、マルチメディアコンテンツを少なくとも一つのクライアントデバイスに対して送信するための方法及びシステムであって、従来の技術と比較して待ち時間を減少させる方法及びシステムを提案することである。
このために、本発明に従う配信方法は、
マルチメディアコンテンツをスライスの組へとスライスするステップと、
K個のソースシンボルと(N−K)個のエラーシンボルとを含むN個のコード化シンボルが生成されるように非同期レイヤコーディング技術に従ってスライスをコード化するステップと、
クライアントデバイスの要求に応じて前記コード化されたスライスを送信するステップと、
前記クライアントデバイスにおいて前記コード化スライスを受信するステップと、
前記スライスのK個のコード化シンボルが受信されると直ちに、前記クライアントデバイス側においてコード化スライスをデコードするステップと、
を含むことを特徴とする。
その結果、そのような配信方法は、ランダムロスを伴って機能するとともに、到達順序の問題に対して頑健(ロバスト:robust)となる。受信器、即ち、クライアントデバイスは、K個のシンボルが受信されるまで(K個のシンボルをデコードするのに要する時間をプラスして)待つだけで済み、これらのシンボルのいずれであろうとも、その後にマルチメディアコンテンツを再生することができる。これは、従来の技術と比べて非常に有益である。
有益には、マルチメディアコンテンツは圧縮フォーマットにされる。本発明の実施の一形態によれば、マルチメディアコンテンツがビットレートRで圧縮され、コード化スライスはビットレートN/K×Rで送信される。その結果、送信ビットレートが、非同期レイヤコーディングステップにより生成される(N−K)個の更なるエラーシンボルを考慮に入れるため、ライブ配信が可能になる。
スライスするステップは、圧縮マルチメディアコンテンツを、独立に解凍することができるスライスの組へと分割するように適合されていることが有益である。従って、マルチメディアコンテンツを解凍して再生するためにデコードされたスライスを連結する必要がない。
本発明の他の実施の形態によれば、コード化スライスが異なるチャンネルを介して送信され、配信方法は、クライアントデバイス側でデコードされたスライスをバッファリングするステップを更に含んでいる。その結果、利用可能な帯域幅に応じて各スライスを異なるチャンネルを介して送信することができるとともに、一つのスライスの送信継続時間に等しい最大待ち時間後に総てのスライスを受信することができるため、マルチメディアコンテンツの非常に高速な配信が可能になる。即ち、受信器が得るチャンネルが多くなればなるほど、高い帯域幅を犠牲にして、オリジナルのマルチメディアコンテンツが高速で復元される。
また、本発明は、そのような配信方法を実施するように具体的に構成された処理デバイス及びクライアントデバイスを含む、ネットワークを介してマルチメディアコンテンツを少なくとも一つのクライアントデバイスへ配信するためのシステムに関する。
本発明のこれらの態様及び他の態様は、後述する実施の形態から明らかであり、当該実施の形態を参照して上記態様について説明する。
以下、添付図面を参照しながら、一例として、本発明を更に詳しく説明する。
図1を参照すると、少なくとも一つのクライアントデバイスに対してマルチメディアコンテンツを配信するためのシステムが描かれている。
マルチメディアコンテンツは、送信され、且つ、受信器CLDを含む複数の受信器により受信されることができる任意のマルチメディアコンテンツであり得る。マルチメディアコンテンツは、例えば、テレビ番組、予め記録されたイベント/プログラム、ライブイベント等であってもよい。以下の例では、マルチメディアコンテンツが圧縮フォーマットにされる。しかし、当業者には明らかなように、上記マルチメディアコンテンツは、本発明に係る配信システムの適切な動作においては、必ずしも圧縮される必要はない。
そのような配信システムは、
− マルチメディアコンテンツMCを圧縮するためのデータ圧縮器と、
− 圧縮されたマルチメディアコンテンツをスライスの組へとスライスするためのスライサSLIと、
− K個のソースシンボルと(N−K)個のエラーシンボルとを含むN個のコード化シンボルが生成されるように非同期レイヤコーディング技術に従って一つのスライスをコード化するためのコーダALCと、
− マルチメディアコンテンツに関連するコード化スライスの組を記憶するための記憶ユニットSTOと、
− コード化スライスの組を記憶ユニットから受け取るとともに、当該コード化スライスの組を要求に応じてクライアントデバイスへ送信するためのコンテンツサーバSERと、
− コード化スライスを受信するための通信ユニット(図示せず)と、
− 上記スライスのK個のコード化シンボルが受信されると直ちに当該スライスをデコードするためのデコーダDECであって、受信されたシンボルがソースシンボル又は訂正シンボルである、デコーダDECと、
− デコードされたスライスを解凍するデータ解凍器UNCと、
− 解凍されたマルチメディアコンテンツを表示順に再生するためのプレーヤDISと、
− を含むクライアントデバイスCLDと、
を備えている。
データ圧縮器は、受信されたマルチメディアコンテンツを圧縮する役割を担う。データ圧縮器は、例えばMPEG規格のうちの一つ又はH.263に準拠している。
スライサは、以下の機能を有している。
− スライサは、図2に示されるように、データ圧縮器により生成された圧縮マルチメディアコンテンツCMCを複数のスライスSLへとスライスする(即ち、分割する)。この場合、各スライスは、所定の時間の圧縮マルチメディアコンテンツを含んでいる。
− スライサは、各スライスから一つのファイルを形成する。
本発明の実施の一形態において、スライスは、それらを互いに独立に解凍することができるように形成される。実際には、マルチメディアデータ圧縮器により形成された任意の圧縮マルチメディアコンテンツは、いわゆるランダムアクセスポイント(RAP)を含んでいる。他とは無関係に解凍することができるスライスを形成するため、スライサは、各スライスがランダムアクセスポイントで開始するように圧縮マルチメディアコンテンツをスライスする。例えば、データ圧縮器がMPEG−2規格又はMPEG−4規格に準拠している場合、ランダムアクセスポイントは、MPEG圧縮マルチメディアコンテンツのIフレームであり、各スライスの最初のフレームがIフレームとなるようにスライス位置が選択される。
コーダALCは、以下の原理に従って動作する。
− スライス(又はファイル)は、図2に示されるように、以下においてソースシンボルSRと称されるK個の成分に分割される。
− これらの成分は、図2に示されるように、以下でエラーシンボルERと称される(N−K)個の更なる成分を生成するためにコーダにおいて使用される。以下、結果として得られるN個の成分をコード化シンボルと称する。
− N個のシンボルが放送される。
コーダALCは、FEC(前進型誤信号訂正)コーディング、例えばXOR、Reed−SalomonRS、Tornado又はLuby TransformLTコーディングに基づいている。
データ圧縮器、スライサ、コーダはいずれも、一つのデバイスPRD内又は別個のデバイス内に実装される。いずれの場合も、データ圧縮器からスライサへ送信されるものは、圧縮ビデオストリームである。有利には、この圧縮ビデオストリームは、データ圧縮器からスライサへ送信された後、RTP(リアルタイム転送プロトコル)プロトコルを使用してコーダへ送信される。これは制限的ではない。一例として、MPEG−2 TSとして知られるMPEG−2規格のトランスポートレイヤを使用することもできる。
実際には、コーダALCにより形成されるファイルは、コンテンツサーバがアクセスした記憶ユニット内に記憶される。記憶ユニットは、コーダALC及びコンテンツサーバを含む処理デバイスにより共有される。記憶ユニットは、コンテンツサーバの一部であってもよく、又は、遠隔的に位置させることができる。
記憶ユニットは、新たに形成されたファイルを記憶するためのメモリ空間を利用することができるようにするために、定期的にクリーンにされなければならない。記憶ユニットをクリーニングするための一つの方法は、ファイル名を定期的に再利用することである。他の方法は、各ファイルごとに異なるファイル名を使用するとともに、古くなったファイルを定期的に削除することである。
コンテンツサーバは、配信ネットワークを介してクライアントデバイスへリンクされる。配信ネットワークは、典型的には、インターネットネットワークである。アクセスプロバイダは、配信ネットワークへのアクセスをクライアントデバイスに与えるように適合されている。コンテンツサーバとクライアントデバイスとの間の送信は、FTP(ファイル転送プロトコル)又はHTTP(ハイパーテキスト転送プロトコル)プロトコルによって規定される。
クライアントデバイスは、特に、アクセスプロバイダへ送信する/アクセスプロバイダから受信するための通信ユニットを有している。一般に、クライアントデバイスは、所定のマルチメディアコンテンツを対象にするコンテンツサーバに対して要求を送信する。その後、コンテツサーバは、前述したように、コード化スライスの形態でマルチメディアコンテンツを送信する。最後に、クライアントデバイスは、ダウンロードが首尾よく完了したことを知らせる確認応答をコンテンツサーバに対して送信する。
クライアントデバイスは、通信ユニットにより受信されたコード化スライスをデコードするための対称FECデコーダを更に備えている。より詳細には、N個のコード化シンボルのうちの任意のものを除く少なくともK個のコード化シンボルを受信した後、上記デコーダは、K個の受信されたコード化シンボルに基づいてK個のソースシンボルを再構成し、従って、使用されるコーディングのタイプ(XOR,RS,LT又はTornado)に応じて当業者に知られる原理に従って当初のスライスを再構成する。
クライアントデバイスは、圧縮マルチメディアコンテンツを解凍するための手段(例えば、MPEGストリームのためのMPEGデコーダ)と、解凍されたマルチメディアコンテンツをレンダリングして表示するためのプレーヤとを含んでいる。
クライアントデバイスは、通信ユニットが無線通信ユニットとなるモバイル機器(携帯電話等)、又は、通信ユニットが有線通信ユニットとなる有線機器(PC等)のいずれであってもよい。
以下の二つの例により本発明の原理を説明する。
第1の例では、600MB(メガバイト)の80分の映画が、最初に、1分で且つ7.5MBである80個のスライスに分割される。このスライスは、シンボルが1500バイトを含んでいる場合にK=5000個のシンボルに対応しており、IP(インターネットプロトコル)パケットにとって良好なサイズである。その後、各スライスは、Tornado又はLuby Transformコーディング等の非同期レイヤコーディング技術を使用して、N=5500個のコード化シンボル(5000個のソースシンボル及び500個即ち10%のエラーシンボル)へとコード化される。これらのコード化シンボルは、所定のビットレート、例えば1.1Mb/sで送信される。1.1Mb/s(メガビット/秒)の送信ビットレートは、上記映画の準リアルタイム表示を確保するように選択され、それにより、短い遅延で「ライブ」(これはダウンロードするためのライブ(生放送)である)を行うことができる。上記送信ビットレートはN/K×Rに等しく、ここで、Rは、7.5×8=60Mb/min又は1Mb/sに等しい圧縮ビットレートである。
第2の例では、600MBの80分の映画が、最初に、375kB(キロバイト)で且つ3秒である1600個のスライスに分割される。その後、そのようなスライスのそれぞれは、XOR又はReed Salomonコーディング等の非同期レイヤコーディング技術を使用して、1500バイトのK=250個のソースシンボルへとコード化され、その結果、コーディングにより10%即ち25個のエラーシンボルが形成される場合にはN=275個のコード化シンボルがもたらされる。これらのコード化シンボルは、所定のビットレート、例えば1.1Mb/sで送信される。第1の例と比較すると、Kの値が低いため、計算の複雑度が低減される。
短時間(第1の例=1分、第2の例=3秒)の後、平均損失率が10%未満の場合、クライアントデバイスは、少なくともK個のコード化シンボルを受信する。このことは、クライアントデバイス内に含まれるデコーダが最初のスライスを復元することができ、また、メディアデコーディング及び再生を開始することができることを意味している。その間に、同様にコード化された次のスライスの受信等を開始することができる。この結果、大規模に拡張可能な放送に対して漸進的ダウンロードの原理を適用することができる。
また、ネットワークが多くの帯域幅を有している場合には、スライスを同時放送することができ、即ち、同時に放送することができ(例えば、第1の例では80チャンネル)、それにより、
− 第1の例においては1分の最大待ち時間後に、総てのスライスが同時放送されるため、任意の受信器がデコーディング及び再生を開始することができ、
− 第1の例においては1分の最大待ち時間後に、総てのトラフィックを受信して記憶できる高性能受信器が映画全体を受信し、
− ローカルネットワーク容量に適合するようにシステムをスケール(scale)することができ、例えば、ローカルネットワークが全帯域幅(第1の例では88Mb/s)を維持しない場合には、ラストホップルータ(例えば、インターネットサービスプロバイダ、地域ルータ、又は、クライアントデバイスビルディングの地階にあるルータ)は、その帯域幅に適合される所定数のチャンネルを選択でき、
− 総ての場合において、単一のコンテンツサーバを使用することができる。
以上、単なる一例として本発明のいくつかの実施の形態について説明してきたが、当業者には明らかなように、添付の請求項により規定される本発明の範囲から逸脱することなく、説明した実施の形態に対して変更及び変形を行うことができる。また、請求項中、括弧内に記載された任意の参照符号は、請求項を限定するものと解釈されるべきではない。用語「備える、含む(comprising)」は、請求項中に記載された要素又はステップ以外の要素又はステップの存在を排除しない。用語「一つの(a,an)」は、複数を排除しない。本発明は、いくつかの別個の要素を備えるハードウェアによって、また、適切にプログラムされたコンピュータによって実施することができる。いくつかの手段を列挙する装置の請求項において、これらの手段のうちのいくつかは、ハードウェアの一つの同じ項目によって具現化することができる。手段が互いに異なる独立請求項に列挙されているという事実だけで、これらの手段の組み合わせを有利に使用することができないことを示すものではない。
ネットワークを介してマルチメディアコンテンツを少なくとも一つのクライアントデバイスへ配信するための本発明に係るシステムのブロック図である。 マルチメディアコンテンツのスライス及びシンボルへの分解を示している。

Claims (8)

  1. マルチメディアコンテンツを少なくとも一つのクライアントデバイスへ配信する方法であって、
    前記マルチメディアコンテンツをスライスの組へとスライスするステップと、
    K個のソースシンボルと(N−K)個のエラーシンボルとを含むN個のコード化シンボルが生成されるように非同期レイヤコーディング技術に従ってスライスをコード化するステップと、
    前記クライアントデバイスの要求に応じて前記コード化されたスライスを送信するステップと、
    前記クライアントデバイスにおいて前記コード化スライスを受信するステップと、
    前記スライスのK個のコード化シンボルが受信されると直ちに、前記クライアントデバイス側においてコード化スライスをデコードするステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記マルチメディアコンテンツは、圧縮フォーマットにされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記マルチメディアコンテンツはビットレートRで圧縮され、前記コード化スライスはビットレートN/K×Rで送信されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. スライスする前記ステップは、前記圧縮マルチメディアコンテンツを、独立に解凍することができるスライスの組へと分割するように適合させられていることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 前記コード化スライスは、異なるチャンネルを介して送信され、前記方法は、前記クライアントデバイス側においてデコードされたスライスをバッファリングするステップを更に含んでいることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. ネットワークを介してマルチメディアコンテンツを少なくとも一つのクライアントデバイスへ配信するためのシステムであって、
    前記マルチメディアコンテンツをスライスの組へとスライスするスライサと、
    K個のソースシンボルと(N−K)個のエラーシンボルとを含むN個のコード化シンボルが生成されるように非同期レイヤコーディング技術に従ってスライスをコード化するコーダと、
    前記クライアントデバイスの要求に応じて前記コード化されたスライスを記憶して送信するコンテンツサーバと、
    前記コード化スライスを受信する手段、及び、前記スライスのK個のコード化シンボルが受信されると直ちにコード化スライスをデコードするデコーダを備えるクライアントデバイスと、
    を備えることを特徴とするシステム。
  7. マルチメディアコンテンツをコンテンツサーバからダウンロードするためのクライアントデバイスであって、前記マルチメディアコンテンツはスライスの組へとスライスされ、一つのスライスは、K個のソースシンボルと(N−K)個のエラーシンボルとを含むN個のコード化シンボルが生成されるように非同期レイヤコーディング技術に従って更にコード化され、前記デバイスは、
    前記コード化されたスライスを受信する手段と、
    前記スライスのK個のコード化シンボルが受信されると直ちにコード化スライスをデコードするデコーダと、
    を備えていることを特徴とするクライアントデバイス。
  8. マルチメディアコンテンツを処理するためのデバイスであって、
    前記マルチメディアコンテンツをスライスの組へとスライスするスライサと、
    K個のソースシンボルと(N−K)個のエラーシンボルとを含むN個のコード化シンボルが生成されてネットワークを介して送信されるように、非同期レイヤコーディング技術に従ってスライスをコード化するALCコーダと、
    を備えることを特徴とするデバイス。
JP2007529064A 2004-08-27 2005-08-11 マルチメディアコンテンツの配信方法 Withdrawn JP2008511233A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04300558 2004-08-27
PCT/IB2005/052666 WO2006021909A1 (en) 2004-08-27 2005-08-11 Method of distributing multimedia content

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008511233A true JP2008511233A (ja) 2008-04-10

Family

ID=35311827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007529064A Withdrawn JP2008511233A (ja) 2004-08-27 2005-08-11 マルチメディアコンテンツの配信方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8325077B2 (ja)
EP (1) EP1784939A1 (ja)
JP (1) JP2008511233A (ja)
KR (1) KR20070056101A (ja)
CN (1) CN101048965A (ja)
WO (1) WO2006021909A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2375614B1 (en) * 2010-04-09 2014-05-07 Alcatel Lucent Method for broadcasting multimedia content
KR101153520B1 (ko) * 2010-11-30 2012-06-11 한국전자통신연구원 부호화 심볼의 패킷화 방법 및 이러한 방법을 사용하는 장치
US9406988B2 (en) 2011-08-23 2016-08-02 Mesaplexx Pty Ltd Multi-mode filter
US20130049901A1 (en) * 2011-08-23 2013-02-28 Mesaplexx Pty Ltd Multi-mode filter
US20140097913A1 (en) 2012-10-09 2014-04-10 Mesaplexx Pty Ltd Multi-mode filter
GB201303030D0 (en) 2013-02-21 2013-04-03 Mesaplexx Pty Ltd Filter
GB201303033D0 (en) 2013-02-21 2013-04-03 Mesaplexx Pty Ltd Filter
GB201303018D0 (en) 2013-02-21 2013-04-03 Mesaplexx Pty Ltd Filter
US9866655B2 (en) * 2014-03-31 2018-01-09 Akamai Technologies, Inc. Server initiated multipath content delivery
FR3034943B1 (fr) * 2015-04-07 2017-04-14 Streamroot Inc Procede de lecture en continu sur un equipement client d'un contenu diffuse au sein d'un reseau pair a pair
US9882792B1 (en) 2016-08-03 2018-01-30 Nokia Solutions And Networks Oy Filter component tuning method
US10256518B2 (en) 2017-01-18 2019-04-09 Nokia Solutions And Networks Oy Drill tuning of aperture coupling
US10283828B2 (en) 2017-02-01 2019-05-07 Nokia Solutions And Networks Oy Tuning triple-mode filter from exterior faces
CN111131845A (zh) * 2019-12-03 2020-05-08 海信视像科技股份有限公司 多媒体资源轮播的方法、电子设备和存储介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6307487B1 (en) * 1998-09-23 2001-10-23 Digital Fountain, Inc. Information additive code generator and decoder for communication systems
WO2000048323A1 (fr) 1999-02-09 2000-08-17 Sony Corporation Systeme de transmission de donnees, recepteur de donnees et procede de transmission de donnees
US20030007507A1 (en) 2000-08-01 2003-01-09 Doron Rajwan Data streaming
JP2002091863A (ja) 2000-09-12 2002-03-29 Sony Corp 情報提供方法
KR100365183B1 (ko) * 2000-12-07 2002-12-16 에스케이 텔레콤주식회사 비동기 이동 통신 시스템의 물리 계층에서의 적응 코딩을이용한 데이터 전송 방법 및 기지국 장치
GB0030706D0 (en) * 2000-12-15 2001-01-31 British Telecomm Delivery of audio and or video material
US20040128343A1 (en) 2001-06-19 2004-07-01 Mayer Daniel J Method and apparatus for distributing video programs using partial caching
KR100557167B1 (ko) 2001-11-02 2006-03-03 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서의 재전송 장치 및 방법
US7116712B2 (en) * 2001-11-02 2006-10-03 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Apparatus and method for parallel multimedia processing
US7161887B2 (en) * 2001-11-13 2007-01-09 Digeo, Inc. Method and apparatus for extracting digital data from a medium
AU2003215853A1 (en) 2002-04-09 2003-10-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transmission method combining downloading and streaming

Also Published As

Publication number Publication date
US8325077B2 (en) 2012-12-04
WO2006021909A1 (en) 2006-03-02
US20090210693A1 (en) 2009-08-20
CN101048965A (zh) 2007-10-03
KR20070056101A (ko) 2007-05-31
EP1784939A1 (en) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008511233A (ja) マルチメディアコンテンツの配信方法
JP4980567B2 (ja) 動的なネットワーク損失状態に対する簡単な適応を備えたマルチメディアサーバ
KR101735435B1 (ko) 멀티미디어 스트리밍 서비스 제공 방법 및 장치
US7289506B1 (en) Data transmission
US9894421B2 (en) Systems and methods for data representation and transportation
JP5296123B2 (ja) 帯域外ディレクトリ情報を使用するエラー耐性の改良
US10771821B2 (en) Overcoming lost IP packets in streaming video in IP networks
US7912218B2 (en) Method of broadcasting multimedia content via distribution network
US9729939B2 (en) Distribution of MPEG-2 TS multiplexed multimedia stream with selection of elementary packets of the stream
JP2004525556A (ja) ストリーミングされたメディアをバッファリングする方法及びシステム
CN107819809B (zh) 对内容进行同步操作的方法及装置
JP2003023413A (ja) システムデコーダ装置及びパケットデータの修正方法
EP2058968A1 (en) Method and apparatus for FEC encoding and decoding
US20170347130A1 (en) Processing system and method for live video streaming based on network coding and content distribution network
Okerman et al. Fast startup multicast streaming on operator iptv networks using hesp
JP5082715B2 (ja) 受信装置、受信方法およびコンピュータプログラム
CN109889917A (zh) 一种基于缓存编码的视频传输方法
KR102104495B1 (ko) 수신장치 및 수신장치용 프로그램
Al-Jobouri et al. Multicast and unicast video streaming with rateless channel-coding over wireless broadband
JP6564694B2 (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、およびプログラム
JP2023161219A (ja) 送信装置、受信装置及びそれらのプログラム
Mattoussi et al. Application of AL-FEC to HbbTV DVB-T2 systems for the provision of VoD services in portable and fixed TV reception

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080605

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080811

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091105