JP2008508676A - ディスプレイ装置用の照明システム及びそのような照明システムを含むディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置用の照明システム及びそのような照明システムを含むディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008508676A
JP2008508676A JP2007523206A JP2007523206A JP2008508676A JP 2008508676 A JP2008508676 A JP 2008508676A JP 2007523206 A JP2007523206 A JP 2007523206A JP 2007523206 A JP2007523206 A JP 2007523206A JP 2008508676 A JP2008508676 A JP 2008508676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflector
light source
illumination system
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007523206A
Other languages
English (en)
Inventor
ボーネカンプ,エリク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008508676A publication Critical patent/JP2008508676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133604Direct backlight with lamps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/35Vessels; Containers provided with coatings on the walls thereof; Selection of materials for the coatings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

本発明は、ディスプレイ装置を照明するための照明システムに関し、ディスプレイ装置の方向に光を放射するための光放射窓(2)と、光を反射するための反射器(5)と、光放射窓と反射器との間に配置される複数の細長い光源(6,9)とを含み、反射器の少なくとも一部は、光放射窓と実質的に平行に且つ反対に配置され、各光源の表面は、複数の細長い光放射孔(12)を定める塗膜(11)を部分的に備え、光放射孔はそれぞれ角度xに亘り、その角度の二等分線(13)は前記反射器に向けられる。本発明は、前記照明システムを含むディスプレイ装置にも関する。

Description

本発明は、照明ディスプレイ装置用の照明システムに関する。本発明は、さらに、該照明システムを含むディスプレイ装置に関する。
そのような照明システムは、「直接被照明(direct-lit)」又は「直接下(direct-under)」型のバックライト照明システムと呼ばれる。照明システムは、とりわけ、(画像)ディスプレイ装置のバックライト、例えば、テレビ受信器及びモニタのために使用される。LCDパネルとも呼ばれる液晶ディスプレイ装置のような、そのような照明システムは、(ポータブル)コンピュータ又は(コードレス)電話において使用される。照明システムは、テレビ及びプロ用途のための大型スクリーンLCD装置における用途に特に適している。
前記ディスプレイ装置は、一般的に、少なくとも1つの電極によってそれぞれ駆動される規則的な画素パターンを備えた基板を含む。ディスプレイ装置は、(画像)ディスプレイ装置の(ディスプレイ)スクリーンの関連地域内に画像又はグラフィック表示を再生するために制御回路を使用する。具体的には、LCD装置内のバックライトに起源する光は、スイッチ又は変調器を用いて変調され、多様な種類の液晶効果が適用される。加えて、ディスプレイは、電気泳動的又は電気機械的効果に基づき得る。
冒頭段落において述べられた照明システムにおいて、管状低圧水銀蒸気放電ランプ、例えば、冷陰極蛍光ランプ、熱陰極蛍光ランプ、又は、外部電極蛍光ランプ(EEFL)の1つ又はそれよりも多くを光源として習慣的に用い得るし、或いは、発光ダイオード(LEDS)を照明システムにおける光源として用い得る。
その最も単純な形態において、ディスプレイ装置用のバックライトは、矩形ボックス内に多数の蛍光管を含む。壁はその内側が極めて反射的な(白色)塗膜で被覆される(好ましくは、反射は97%よりも高い)。光放射窓は拡散器であるか、或いは、拡散器で覆われ、光は拡散器を通じてボックスから逃げ得る。光出力の均一性は、普通、比較的高いランプ密度(cm当たりのランプ数)の場合には十分である。しかしながら、もしランプ密度が減少するならば、バックライトの均一性も減少する。そのような場合には、ランプ管は発光窓を通じて明らかに「可視的」である。
米国特許出願公開第2003/0107892号は、「直接下」型バックライトモジュールにおける使用のためのランプ反射装置を開示している。バックライトモジュールは、複数のランプと、ランプの上に配置された拡散板と、ランプの下に配置された反射板とを含む。ランプと拡散板との間に設けられたランプ反射装置は、ランプから放射された光を底部反射板に向けて反射するための反射層を含む。ランプの直上の拡散板に直接的に放射される光に起因する光の不均一性は低減される。既知の照明システムの不利点は、均一性を最適化するための制限された自由度である。その結果、ディスプレイ装置の照明均一性は不十分である。加えて、光のかなりの量がランプのちょうど下に投射され、それはバックライトの光効率にとって不利である。
ディスプレイ装置の比較的均一な照明を比較的効率的に実現し得る改良された照明システムを提供することが本発明の目的である。
この目的は、ディスプレイ装置を照明するための照明システムであって、ディスプレイ装置の方向に光を放射するための光放射窓と、光を反射するための反射器と、光放射窓と反射器との間に配置される複数の細長い光源とを含み、反射器の少なくとも一部は、光放射窓と実質的に平行に且つ反対に配置され、各光源の細長い表面は、少なくとも1つの塗膜を部分的に備えることによって、複数の細長い光放射孔を定め、各光放射孔は特定の角度を取り囲み、角度の二等分線は反射器に向けられる照明システムを提供することによって達成され得る。対応する孔角度の二等分線が反射器に向けられ且つ光放射窓の反対側に向けられる、光放射窓及び反射器に対する光源の光放射窓の特定の向きを用いることで、比較的均一な光分布を生成し、前記光放射窓を通じて伝え得る結果、ディスプレイ装置の比較的均一な照明が得られることが分かった。各光源において生成される光の大部分は、反射器に向かって直接的に放射され−光放射窓に向かって直接的には放射されず−本発明の照明システムの大きなさらなる利点、即ち、光放射窓、反射器、及び、複数の光源の間の相互距離が最小に維持され、或いは、少なくとも、比較的小さく維持され得る結果、ディスプレイのための有利に比較的薄く且つコンパクトな照明システムが得られる。本発明に従った照明システムは、比較的小さな厚さを備える、即ち、d/D<2の範囲内の光源の直径Dに対するバックライトの高さdの比を備えるバックライト照明システムに特に適する。このために、液晶ディスプレイ(LCD)のようなディスプレイ装置は、比較的効率的且つ有利な方法で比較的均一に照明され得る。好ましくは、前記孔は、システムの照明均一性を最適化するよう、光放射窓及び反射器の双方の標準的な平面に対して実質的に対称的に向けられる。塗膜はその半透明性を減少するよう光源に塗布され、そのために、塗膜は、半透過型としてより既知であるように、部分的に反射的であり得るが、塗膜は完全に或いは少なくとも極めて反射的でもあり得る。細長い孔は、前記塗膜によって覆われていない光源の表面の部分によって形成され、塗膜は光源に断続的且つ不連続的に塗布され得る。前記塗膜の他に、例えば、既知の燐光塗膜のような、孔を定める点で役割を果たさない他の塗膜が、光源の内部及び/又は外部の細長い表面を部分的に或いは全体的に覆う。用語を本質的なものに変えるために、「塗膜」という語は、逆に通告がない限り、この出願においては、前述の孔を定める塗膜として解釈されるべきである。
好適な実施態様において、塗膜は2つの光放射孔を定める。この実施態様では、光放射窓に面する光源の細長い表面部分に半透過型塗膜を塗布することが有利であることが分かった。前記半透過型塗膜は、入射光の僅かを反射し、前記入射光の相補的な断片を透過するよう構成される。この状況は、各光源の周りに実質的に有利な3つのローブ付き光分布をもたらし、その結果、ディスプレイ装置に放射され得る光の比較的均一な全体的分布が得られる。
通常、予期される比較的均一な照明を達成するために、塗膜は入射光の少なくとも一部を反射する。好ましくは、前記塗膜は、一方では、孔を介して放射される光と、他方では、ディスプレイ装置に向かう所望の均一な光放射を達成する、(半透過型)塗膜を介して放射される光との間の十分な区別を生成するために、25%〜100%の間、より好ましくは、30%〜100%の間の反射率を有する。
好適な実施態様において、前記塗膜は、複数の層を含み、該層は相互に異なる反射率値を有する。これらの層は、実際の塗膜を形成するよう、例えば、スパッタリング、吹付け、又は、蒸着によって、光源の細長い表面上に後続的に塗布され得る。これらの層の1つは、例えば、凹面反射器として作用し且つ光源の内部の細長い表面上に堆積される反射層によって形成され得るのに対し、燐光層が後続して前記反射性塗膜上に塗布され、それによって、前記塗膜を形成する。塗膜によって覆われていない光源の細長い表面の部分は、光が比較的妨害されずに放射され得る細長い孔を形成する。
他の好適な実施態様では、複数の塗膜が光源の細長い表面の異なる部分の上に塗布され、前記塗膜は相互に異なる反射率値を有する。具体的な実施態様において、反射器に実質的に面する細長い表面の一部は、95%を超える反射率を備える実質的に反射的な塗膜によって覆われるのに対し、光放射窓に面する細長い表面の反対部分は、半透過型塗膜によって覆われ、後者は好ましくは30%〜70%の間の反射率を備える。
前記塗膜は、好ましくは、各光源の外部の細長い表面上に塗布される。しかしながら、前記塗膜が各光源の内部の細長い表面上に塗布されることも考えられ、その場合には、例えば、従来的な燐光層を塗膜として使用し得る。当業者が、前記光源の内部及び外部の双方の細長い表面上に1つ又はそれよりも多くの塗膜を設けることも実行可能である。
好適な実施態様において、反射器に向かって実質的に向けられた各光源の細長い表面は、角度αをカバーする実質的に反射的な塗膜によって被覆され、その場合には、αは、
Figure 2008508676
と対応し、ここで、pは、2つの隣接する光源のピッチであり、dLRは、光源の中心と反射器との間の距離であり、前記反射性塗膜の反射率は少なくとも95%である。ピッチpは、2つの隣接する光源の中心の相互距離であると考えられ得る。光源から前記反射性塗膜上に直接的に放射される光は、光放射窓に向かって複数の方向に反射される。光放射窓での均一な照明は、光源の反射率の適切な調整によって達成され得る。
一方では、光放射窓に対する、他方では、反射器に対する、照明システム内の光源の位置は、光放射窓における均一な光分布を得るのに重要な役割を果たす。このために、本発明に従った照明システムの好適実施態様は、光放射窓に実質的に直接的に向けられた各光源の細長い表面が、角度αに亘って実質的に半透過型塗膜によて被覆され、角度αは、
Figure 2008508676
の範囲内にあり、ここで、pは、2つの隣接する光源のピッチであり、dLDは、光源の中心と光放射窓との間の距離である。αを囲む反射透過型塗膜の反射率は、好ましくは、30%〜70%の間にある。
好ましくは、光放射までの法線と孔に属する二等分線とによって囲まれる角度ωは、
Figure 2008508676
によって定められ、ここで、pは、2つの隣接する光源のピッチであり、dLRは、光源の中心と反射器との間の距離である。角度ωの定義は、角度α及びαの定義とは異なることが留意されるべきである。何故ならば、角度α及びαと異なり、角度ωは、塗膜による光源の細長い表面の被覆の程度を示さず、むしろ光放射窓及び反射器の双方に対する孔の相対的な向きを示すからである。最良の構造が何であるかを捜し出すために、コンピュータプログラム(例えば、光線追跡シミュレーション)を使用し得る。そのようなコンピュータプログラムは、例えば、照明システムの高さh、即ち、現実のdLD+dLRが、従来的な照明システムの高さよりも大きくてはならないのような、特定のパラメータのための特定の境界を付与され得る。
上記された実施態様を用いてディスプレイ装置の比較的均一な照明を比較的効率的に達成し得るという事実にも拘わらず、画像をディスプレイ装置上に表示するときに、さらなる不利点が依然として生じ得る。比較的高速に移動する画像材料がアクティブマトリックスLCDのようなディスプレイ装置上に表示されるとき、画像は、所謂サンプル&ホールド(sample & hold)効果及びLC画素の遅い応答の故に、ぼけるようになる。走査バックライトは、行アドレッシング速度と同一の速度でスクリーンの頂部から底部へスクロールする光のストロークを生み出し、動作ぼけ(motion blur)を著しく減少するが、完全ではない。これを是正するために、好ましくは、光バリア手段が、2つの隣接する細長い光源の間に設けられ、光バリア手段は前記反射器に取り付けられる。光バリア手段は、各光源によって放射される光を部分的に或いは実質的に分離するよう構成される。この或いはこれらのバリア手段は、性能、この場合には、動作ぼけ減少を最適化し得ると同時に、バックライトスクリーン全体に亘って高い水準の輝度均一性を維持する。光バリアは、一般的には、反射性構造から構成される。個々の光源によって生成される光の局所化は、光バリアの高さ、形状、及び、材料によって強く影響され得る。単一の光源によって生成される光のストロークは、光バリアがない場合には極めて広く、その結果、効果的な動作ぼけ減少がもたらされない。このバックライト構造の全体的地域の均一性は、ランプの放射パターンの微調整によって最適化され得る。光バリア手段が光源間に挿入されるとき、光のストロークはより狭くなり、その結果、動作ぼけのより強く改良された減少が得られる。好ましくは、光バリア手段の高さhは、
Figure 2008508676
によって定められ、ここで、Dは、隣接する光源の直径であり、dLRは、隣接する光源の中心と反射器との間の距離である。高さhのあらゆる選択値のために、ランプの放射パターンは、全体的バックライト地域に亘る完全な均一性を保証するよう再び微調整され得る。上述されたように、光バリア手段は、好ましくは、上述のように、ディスプレイ装置の比較的均一な照明及び移動画像の表示中のぼけ効果の減少の双方を達成するために、2つの部分的に塗工された光源の間に適用される。しかしながら、たとえ余り有利ではないとしても、上記に解明されたような特別に方向付けられた塗膜及び孔を備えない2つの従来的な光源の間に光バリア手段を適用することも想像され得る。
本発明は、さらに、上記に詳細に記載された照明システムを含むディスプレイ装置に関する。その上、本発明に従った外部照明システムによる活性照明を必要とする液晶ディスプレイ(LCD)、全ての種類のディスプレイを使用し得る。
以下の被制限的な実施態様及び図面を参照して、本発明をさらに記載する。
図1は、本発明に従った照明システム1の断面を示している。照明システム1は、LCDのような、光を必要とするディスプレイ装置を照明するよう構成されている。前記照明システム1は、ライトボックスとして一般的に知られている。システム1は、光放射窓2を含み、該窓2は、複数の光学フォイル4を備えた拡散板3から構成されている。システム1は、95%を超える反射率を備えた極めて反射的な反射板5も含む。システム1は、さらに、実質的に白色光を放射するよう構成された複数の蛍光ランプ6を含む。該ランプ6によって放射される光は、前記窓2を通じて、直接的に或いは間接的に(前記反射板5を介して)照明されるべきディスプレイ(図示せず)に向かって伝えられる。システム1に比較的小さな厚さdを適用することを目標としながら、ディスプレイ装置を比較的均一に照明し得るために、ランプ6内で生成される光は、ランプ6を取り囲む雰囲気に特別且つ特定の方法で放射されなければならない。このために、図2乃至4の1つに示されるような種類のランプを用い得る。これらのランプ6の具体的な放射パターンに関するより詳細は、以下に示される。最適な光分布のために、照明システム1の構成素子の(相互)寸法入れが重要な役割を演じる。この非限定的な実施態様において、各ランプ6の中心と光放射窓2との間の距離dLDは15mmであるのに対し、各ランプ6と反射器5との間の距離dLRは11mmであり、その結果、26mmのシステム1内厚dが得られる。ランプ6は、2つの隣接するランプ6間の51mmのピッチpを備えて均等に位置付けられている。このために、システム1は複数のユニットセル7に分割され、各セルも51mmの幅wを有し得る。ディスプレイ装置の均一な照明を達成するために、各ランプ6の直径も、ランプ6の最適な放射パターンを決定するために重要な役割を演じる。図示の実施例において、ランプ6の直径6は16mmになる。図1に図式的に示されるように、ランプ6は2つの光放射孔8を備え、該孔8は光放射窓2上で法線Nに対して対称的に方向付けられている。孔8の二等分線は、所望の均一な光分布を達成するよう反射器5に向けられている。この照明原理に関するより詳細は、図2乃至4において与えられている。
図2は、本発明に従った照明システム1における使用のための光源9の第一実施態様を示している。光源9は、細長いガラス管10を含む。前記管10の細長い内面は、燐光塗膜11を部分的に備え、それによって、(未塗工の)2つの孔12を定めている。各孔12は角度αに亘って延在し、角度αの二等分線13は反射器5(図1に示されている)に向けられている。この実施態様において、角度αは約30度に定められている。孔12の程度の他に、法線Nに対する前記孔12の位置付けも、最適な均一な光分布を実現するための重要な役割を演じ、前記位置付けは、角度ωによって指し示され、該角度ωは、法線Nと孔12の二等分線13によって囲まれている。図示の実施態様において、角度ωは約113度である。以下の方程式を使用することによって、照明システムのために前記角度を最適化し得る。
Figure 2008508676
蛍光塗膜11は約50%の反射率を有するのに対し、孔12は(無視し得る)反射率を有する。このために、図示の光源9の光分布パターンは、有利な三脚状の放射パターンを有し、その結果、ディスプレイ装置に向かう光の均一な全体的な放射をもたらす。
図3は、本発明に従った照明システム1における使用のための光源14の第二実施態様の断面を示している。光源14は、図2に示されるような光源9と多かれ少なかれ類似する構成である。光源14は、細長いガラス蛍光管15を含み、その管15の細長い内面は塗膜16を部分的に備え、それによって、2つの細長い孔17を定めている。塗膜16は、管15に直接的に塗布された拡散反射層18と、前記反射層18上に塗布された半透過型(transflective)燐光層19とから構成されている。拡散反射層18の反射率は、完全な均一性を達成するよう調整され得る。光源14の効率をさらに改良するために、孔地域の内部ガラス表面は、スペクトルの可視的部分において透明又は低反射性のUV反射層(図示せず)で塗工され得る。角度α及びω、各ランプの二等分線20、及び、光放射窓2上の法線N(図1に示されている)を用いた孔17の方向付けのために、図2の記載において上記に解明されたのと同一の理由付け及び方程式が当て嵌まる。
図4は、本発明に従った照明システム1における使用のための光源21の第三実施態様の断面を示している。光源21は、蛍光管22を含む。該蛍光管22の細長い内面は、約50%の反射率を備える燐光膜23で完全に被覆されている。前記蛍光管22の細長い外面は、2つの異なる種類の塗膜24,25によって部分的に被覆され、それによって、2つの反対の光放射孔26を定めている。通常(図1に示されるように)反射器5に面する下方の極めて反射的な塗膜24は、約75度の角度αに亘って延在している。好ましくは、該角度αは、以下によって定められる範囲内にある。
Figure 2008508676
図1に示される境界を考慮すると、角度αは、好ましくは、約98度よりも低い。下部塗膜24は、95%を超える反射率を有する。これを達成するために、TiO及びAlのような高反射率の拡散反射性材料を使用し得る。特に適した拡散反射性材料は、ハロ燐酸カルシウム及び/又はピロ燐酸カルシウムである。そのような反射性材料は、塗料の形態で提供され、塗料中には、結合剤、例えば、フッ素共重合体、例えば、THV、並びに、溶剤(例えば、MIBK)が使用される。塗料混合物中に他の添加物、例えば、改良された流動又は混合特性を有するものを加え得る。上部塗膜25は、30%〜70%の間の好適な反射率を備える半透過型塗膜である。上部塗膜25は、通常、光放射窓2(図1中に示されている)に向かって方向付けられ、角度αに亘って延在し、ここで、αは、このましくは、以下の範囲内にある。
Figure 2008508676
図示の実施態様において、角度αは約120度である。図1中に示される値をこの方程式に適用すると、角度αは、好ましくは、約118度と約147度の間である。前記孔26の二等分線27は、(図1に示されるような)反射板5に向かった下向きに方向付けられている。前記光源21内で生成され且つ前記光源21の直接周囲に放射される光の光分布パターン28は、破線によって示されるように実質的に3つのローブ付きである。この3つのローブ付き照明パターンを適用することによって、ディスプレイ装置に向かう均一な全体的な光分布を得ることができる。
図5は、本発明に従った代替的な照明システム29の断面を示している。照明システム29は、図1に示されるシステム1と多かれ少なかれ類似している。代替的な照明システム29は、拡散板31と、該板31上に塗布された複数の光学フォイル32とから構成される透明パネル30を含む。システム29は、極めて反射的なバックプレーン33も含み、該バックプレーン33は、前記透明パネル30と反対に且つ実質的に平行に配置されている。前記バックプレーン33と前記パネル30との間には、16mmの直径Dを備える複数の蛍光ランプ34、好ましくは、TL−5型の蛍光ランプが位置付けられている。ランプ34は、図2乃至4に示されるランプ9,14,21の1つによって形成され得るし、或いは、他の、好ましくは、均等なランプによって形成され得る。この非限定的な実施態様において、各ランプ34の中心と透明パネル30との間の距離dLDは15mmであるのに対し、各ランプ34の中心と反射性バックプレーン33との間の距離dLRは11mmであり、その結果、26mmのシステム29の内厚dが得られる。あらゆる対の隣接するランプ34間には光バリア35が位置付けられ、該バリア35は前記バックプレーン33に取り付けられている。この実施態様において、光バリア35は反射塗膜を備えている。走査バックライトの場合には、あらゆる個々のランプ34によって生成される光のストロークは、光バリア35によって制限され、比較的狭く、その結果、バックライトスクリーン全体に亘る比較的高い水準の輝度均一性を維持しながら、ディスプレイ装置上に可視化される移動画像の動作ぼけの低減の向上をもたらす。個々のランプ34によって生成される光の局所化は、光バリア35の高さ、形状、及び、材料によって強く影響され得る。このために、パターン化されたバックプレーン33を適用し、それによって、前記光バリア35を組み込むことも考えられ、前記パターン化されたバックプレーン33は、例えば、あらゆる2つの隣接するランプ34間に延在する波状突起又は類似物を有する。前記光バリア35の高さhは、システム29内の光分布に影響を及ぼし、従って、ディスプレイ装置に向かう光放射にも影響を及ぼす。好ましくは、高さhは、以下の範囲内にある。
Figure 2008508676
上記に与えられる値をこの方程式に適用すると、この実施態様における19mmの最大高さhを生む。しかしながら、あらゆる選択される高さhのために、ランプ34の放射パターンは、ディスプレイ装置上に可視化される移動画像のぼけを阻止しながら、バックライト地域全体に亘る完全な均一性を保証するために、再び微調整され得る。光バリア35は51mmの距離wで均等に離間され、該距離wは2つの隣接するランプ34のピッチpと等しいことが留意される。
上述の実施態様は本発明を限定するよりむしろ例証するものであること、並びに、当業者であれば、添付の請求項から逸脱することなしに多くの代替的な実施態様を設計し得ることが留意されるべきである。請求項中、括弧内に配置される如何なる参照符号も請求項を制限するものと解釈されるべきではない。「含む」という動詞及びその活用形の使用は、請求項中に述べられている素子又はステップ以外の素子又はステップの存在を排除しない。素子に先行する不定冠詞は、そのような素子が複数存在することを排除しない。本発明は、幾つかの異なる素子を含むハードウェアを用いて、並びに、適切にプログラムされたコンピュータを用いて実施され得る。幾つかの手段を列挙する装置の請求項において、これらの手段の幾つかは、1つ且つ同一のハードウェアによって具現化され得る。特定の手段が相互に異なる独立請求項中に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせを有利に使用し得ないことを指し示さない。
本発明に従った照明システムを示す断面図である。 本発明に従った照明システムにおける使用のための光源の第一実施態様を示す断面図である。 本発明に従った照明システムにおける使用のための光源の第二実施態様を示す断面図である。 本発明に従った照明システムにおける使用のための光源の第三実施態様を示す断面図である。 本発明に従った代替的な照明システムを示す断面図である。

Claims (16)

  1. ディスプレイ装置を照明するための照明システムであって、
    前記ディスプレイ装置の方向に光を放射するための光放射窓と、
    光を反射するための反射器と、
    前記光放射窓と前記反射器との間に配置される複数の細長い光源とを含み、
    前記反射器の少なくとも一部は、前記光放射窓と実質的に平行に且つ反対に配置され、
    各光源の細長い表面は、少なくとも1つの塗膜を部分的に備えることによって、複数の細長い光放射孔を定め、各光放射孔は、特定の角度を取り囲み、該角度の二等分線は、前記反射器に向けられる、
    照明システム。
  2. 前記塗膜は、2つの光放射孔を定めることを特徴とする、請求項1に記載の照明システム。
  3. 前記塗膜は、25%と100%との間の反射率を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載の照明システム。
  4. 前記塗膜は複数の層を含み、該層は相互に異なる反射率値を有することを特徴とする、上記請求項のうちいずれか1項に記載の照明システム。
  5. 前記複数の塗膜は、各光源の前記細長い表面の異なる部分の上に塗布され、前記塗膜は、相互に異なる反射率値を有することを特徴とする、上記請求項のうちいずれか1項に記載の照明システム。
  6. 前記塗膜は、各光源の外部の細長い表面の上に塗布されることを特徴とする、上記請求項のうちいずれか1項に記載の照明システム。
  7. 前記塗膜は、各光源の内部の細長い表面の上に塗布されることを特徴とする、上記請求項のうちいずれか1項に記載の照明システム。
  8. 前記塗膜は、燐光層を含むことを特徴とする、上記請求項のうちいずれか1項に記載の照明システム。
  9. 前記塗膜は、鏡面反射層及び/又は拡散反射層を含むことを特徴とする、上記請求項のうちいずれか1項に記載の照明システム。
  10. 前記反射器に実質的に向けられた各光源の細長い表面は、角度αを覆う実質的に反射的な塗膜によって被覆され、前記角度αは、
    Figure 2008508676
    に応じ、ここで、pは、2つの隣接する光源のピッチであり、dLRは、前記光源の中心と前記反射器との間の距離であり、前記反射性塗膜の反射率は、少なくとも95%であることを特徴とする、上記請求項のうちいずれか1項に記載の照明システム。
  11. 前記光放射窓に実質的に向けられた各光源の細長い表面は、角度αに亘って実質的に反射的な塗膜によって被覆され、前記角度αは、
    Figure 2008508676
    の範囲内にあり、ここで、pは、2つの隣接する光源のピッチであり、dLDは、前記光源の中心と前記光放射窓との間の距離であることを特徴とする、上記請求項のうちいずれか1項に記載の照明システム。
  12. 前記光放射窓の法線と、孔と一致する二等分線とによって囲まれる前記角度ωは、
    Figure 2008508676
    によって定められ、ここで、pは、2つの隣接する光源のピッチであり、dLRは、前記光源の中心と前記反射器との間の距離であることを特徴とする、上記請求項のうちいずれか1項に記載の照明システム。
  13. 2つの隣接する細長い光源の間に、光バリア手段が設けられ、該光バリア手段は、前記反射器に接続されることを特徴とする、上記請求項のうちいずれか1項に記載の照明システム。
  14. 前記光バリア手段の高さhは、
    Figure 2008508676
    によって定められ、ここで、Dは、前記隣接する光源の直径であり、dLRは、前記隣接する光源と前記反射器との間の距離であることを特徴とする、請求項13に記載の照明システム。
  15. 前記光バリア手段は、反射性外表面を備えることを特徴とする、請求項13又は14に記載の照明システム。
  16. 請求項1乃至15のうちいずれか1項に記載の照明システムを含むディスプレイ装置。
JP2007523206A 2004-07-29 2005-07-19 ディスプレイ装置用の照明システム及びそのような照明システムを含むディスプレイ装置 Pending JP2008508676A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04103659 2004-07-29
PCT/IB2005/052417 WO2006013505A1 (en) 2004-07-29 2005-07-19 Illumination system for illuminating display devices and display device comprising such an illumination system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008508676A true JP2008508676A (ja) 2008-03-21

Family

ID=35414927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007523206A Pending JP2008508676A (ja) 2004-07-29 2005-07-19 ディスプレイ装置用の照明システム及びそのような照明システムを含むディスプレイ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070291508A1 (ja)
EP (1) EP1782125A1 (ja)
JP (1) JP2008508676A (ja)
KR (1) KR20070048222A (ja)
CN (1) CN1993646A (ja)
WO (1) WO2006013505A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8215793B2 (en) * 2007-11-19 2012-07-10 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight device
CN101725901B (zh) * 2008-10-24 2012-07-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光源模组
CN105650518A (zh) * 2014-11-12 2016-06-08 常州亚玛顿股份有限公司 照明灯具

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61230203A (ja) * 1985-03-29 1986-10-14 東芝ライテック株式会社 ランプユニツト
JPH0541200A (ja) * 1991-08-06 1993-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反射面つき蛍光ランプ
JPH05217553A (ja) * 1992-02-05 1993-08-27 Toshiba Lighting & Technol Corp アパーチャ形けい光ランプおよびその製造方法
US6200004B1 (en) * 1998-03-31 2001-03-13 Quality Manufacturing Incorporated Light diffuser device
JP4322409B2 (ja) * 2000-07-14 2009-09-02 Nec液晶テクノロジー株式会社 アパーチャ型蛍光ランプの製造方法、面照明装置の製造方法、液晶表示装置、及び電子機器
US6760084B2 (en) * 2001-01-18 2004-07-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Backlit label with enhanced “off”state appearance
TW582511U (en) * 2001-12-12 2004-04-01 Chi Mei Optoelectronics Corp Lamp reflecting apparatus used in direct under type backlight module

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070048222A (ko) 2007-05-08
CN1993646A (zh) 2007-07-04
US20070291508A1 (en) 2007-12-20
EP1782125A1 (en) 2007-05-09
WO2006013505A1 (en) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI422782B (zh) 照明系統,照明器及背光單元
US8523389B2 (en) Illumination system with inclined light source
CN102149966B (zh) 照明器和光照系统
EP2082160B1 (en) Thin illumination device, display device and luminary device
US20060221629A1 (en) Backlight unit and liquid crystal display device employing the same
US8567977B2 (en) Illumination system and display device
KR101274687B1 (ko) 백 라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치
JP2008508676A (ja) ディスプレイ装置用の照明システム及びそのような照明システムを含むディスプレイ装置
JP2007504626A (ja) 照明系及び表示デバイス
JP2004235092A (ja) 直下型平面発光装置
JP6965618B2 (ja) 面光源装置及びそれを用いた壁部材
JPH052165A (ja) 照明装置
WO2007060565A2 (en) Backlight of the scanning illumination type for flat panel displays
JPH0732636U (ja) バックライトユニット
JP2004342545A (ja) Lcdバックライトユニット
JP2002287649A (ja) バックライト
JP2003156631A (ja) 棒状導光体、面発光体及びこれを用いた液晶表示装置
JP2005302532A (ja) 照明装置
JPH01158479A (ja) 表示装置のバックライト
JP2001312999A (ja) 蛍光ランプおよび照明装置ならびに液晶表示装置
JPH11338365A (ja) 照明装置および液晶表示装置
WO2006077518A1 (en) Illumination system and display device comprising such an illumination system