JP2008507237A - 無線通信システムでサービス利用可能性情報を提供する方法及び装置 - Google Patents

無線通信システムでサービス利用可能性情報を提供する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008507237A
JP2008507237A JP2007522535A JP2007522535A JP2008507237A JP 2008507237 A JP2008507237 A JP 2008507237A JP 2007522535 A JP2007522535 A JP 2007522535A JP 2007522535 A JP2007522535 A JP 2007522535A JP 2008507237 A JP2008507237 A JP 2008507237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
wtru
sir
base station
estimated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007522535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4441569B2 (ja
Inventor
ロイ ヴィンセント
Original Assignee
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターデイジタル テクノロジー コーポレーション filed Critical インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Publication of JP2008507237A publication Critical patent/JP2008507237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4441569B2 publication Critical patent/JP4441569B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/336Signal-to-interference ratio [SIR] or carrier-to-interference ratio [CIR]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は無線通信システムにおいてユーザへサービス利用可能性情報を提供するための装置及び方法を提供する。基地局からビーコン信号を受信した後、WTRUはビーコン信号の干渉レベル及び電力レベルを測定する。各サービスについて、ターゲットSIR及び電力オフセットは予め定義されていてWTRUのメモリ内に記憶される。プロセッサが各サービスについて推測SIRを計算し、そして各サービスについて推測SIRをターゲットSIRでもって割り算することによりサービス利用可能性指示子を生成する。ユーザはWTRUのディスプレイを単に見ることにより、さまざまなサービスの利用可能性を知ることができる。

Description

本発明は通信システムに関連する。より詳細には、本発明は無線通信システムにおいてユーザにサービス利用可能性情報を提供する方法及び装置に関する。
無線通信システムは少なくとも1つの基地局と、複数の無線送信/受信ユニット(WTRU)を含む。図1は、従来の基地局10とWTRU20の概略図である。基地局10は、WTRU20へ無線通信を介して多くのサービスを提供する。サービスは、音声通信サービス、パケットデータサービス、ページングサービス、及び視聴覚サービスを含む。特定の基地局において利用可能な特定のサービスは典型的に基地局のビーコン信号中に指定されている。さまざまなサービスは、必要なビットレート、許容される遅延、及び許容可能なエラーレート等にてしばしば広範囲に異なる。各サービスの品質は、サービスの性質に依存して異なる要因に依存する。これらサービス依存要因は、関連するサービス品質(QoS)要求を満足するのに必要とされる信号強度要件に影響を与える。例えば、パーソナルデータアシスタント(PDA)上でウェブを閲覧するために使用される低ビットレートパケット交換接続は、ビデオコンファレンスのために使用される高ビットレート回線交換接続よりもずっと少ない信号強度を必要とする。これはユーザがある場所ではあるサービスを受けることができないことを意味する。所与の場所におけるユーザはより信号強度を必要とするあるサービスを使用することはできないが、一方、要求の厳しくないサービスはなおこのユーザに提供することが可能である。
WTRUは、普通、図2に示すような棒グラフを用いて基地局から受信される信号の電力レベルを表示するように構成されている。表示は、普通、最近の基地局からのビーコンチャンネルから受信される信号の最高パワーレベルに関連する。この図はWTRUと基地局との間の接続の品質を示す。しかし、ユーザが実際に特定のサービスに対して接続を確立することを試みるまでは、この図からユーザは特定のサービスが最小のQoSでもってサポートされることができるかどうか推測することはできない。もし、サービスがその場所で支援されていない場合、このような接続を確立する盲目の試みはユーザにとって時間の消費であり、無線ネットワーク上に不必要な信号トラフイックを課す。
従って、無線通信システムにおいてユーザにサービス利用可能性情報を提供することが望まれる。
本発明は、無線送信/受信ユニット(WTRU)へ潜在的に利用可能なサービスについてのサービス利用可能性指示子を提供する。このサービス利用可能性指示子はWTRU上に表示される。本発明は、ユーザがどんな接続を確立することを試みる前に、特定の場所でどのサービスが利用可能かどうかの指示を提供する。本発明はユーザにとって時間の消費を生ずるユーザからの不成功なコール確立試みの回数を制限する。また、本発明は不成功な接続試みと関連した不必要な信号及び干渉から通信ネットワークを解放する。
本発明が、同様な番号が同様な要素を全体において表す、図面を参照して説明される。ここで、無線送信/受信ユニット(WTRU)は、ユーザ装置、モバイル局、固定又はモバイル加入者ユニット、ページャー、又は、無線環境で動作可能な他のタイプの装置を含むが、これらに限定されない。ここでは、基地局は、ノードB、サイトコントローラ、アクセスポイント、又は、無線環境でインターフェイスする装置のいずれのタイプを含むが、これらに限定されない。
図3は、一般に、本発明に従うWTRUへのデータ入力及びWTRUからのデータ出力の流れを示す。ビーコンチャンネルからの復調信号がWTRUのプロセッサ21への入力となる。好適な実施の形態では、WTRUは復調ビーコン信号からその現在位置でどんなサービス1−Nが潜在的に利用可能であるかを通知される。別の実施の形態では、潜在的に利用可能なサービスはWTRU内で前もって構成かされるか又はビーコンチャンネル以外のチャンネルを介して信号がそれに伝えられる。
サービス1−Nについての信号対干渉比(SIR)ターゲット及びサービス1−Nについての電力オフセットがまたプロセッサ21への入力である。SIRターゲット及び電力オフセットが好ましくはWTRU内のメモリからの入力であるが、WTRUへいずれかの方法で提供されても又は信号されてもよい。以下に詳細に説明するように、これらの入力に基づいて、プロセッサ21は各潜在的に利用可能なサービスについてサービス利用可能性指示子を生成して、WTRUのディスプレイ24に出力する。これによって、ユーザへサービス利用可能性情報を提供する。
図4を今参照すると、本発明に従うWTRU20のブロック図が示されている。WTRU20は、プロセッサ21、測定ユニット22、メモリ23、及びディスプレイ24を好ましくは含む。WTRU20は、従来の方法に従い無線信号を受信するように構成されている。従って、簡潔さのために本発明を説明する際に、WTRU20の受信ユニットは図示しない。
基地局により提供される無線サービス範囲内で動作しているWTRU20は基地局からビーコン信号を受信する。当業者には理解されるように、ビーコン信号は基地局により提供される無線サービス範囲内で動作している全てのWTRU20に放送される。測定ユニット22はビーコン信号を受信し、そして電力レベル及び基地局から受信されたビーコン信号の干渉レベルを測定する。ビーコン信号は相対的に高い電力レベルで送信され、そして基地局により提供されるサービス範囲内にある全てのWTRUについて常時に利用可能であるため、ビーコン信号は好ましくは利用される。しかし、ビーコン信号は例示のために与えられていて、そして基地局からWTRUへ送信される制御信号又はトラフイック信号であろうとなかろうと、他のいずれの信号も本発明を実現するために使用できる。電力レベル及び干渉レベルの測定は、従来の方法により実行される。そして、このような手順の詳細はここでは説明されない。
WTRU20は、基地局から複数のサービスを受けるように構成されている。基地局のサービス範囲内で動作しているWTRU20に潜在的に利用可能なサービスは、基地局により放送されるビーコン信号中で識別されている。各サービスはサービスの性質に依存して異なる要因を持つ。各潜在的に利用可能なサービスに対するターゲット信号対干渉比(SIR)は予め定められていてWTRU20のメモリ内に記憶されている。例えば、広帯域コード分割多重アクセス(WCDMA)においては、サービスクラスにマップされることのできる各無線アクセスベアラーは、内部ループ電力制御を初期化するために予め定められたターゲットSIRを有する。ターゲットSIRはまた基地局からWTRU20へ信号され又は送信されて、WTRU20が必要に応じてメモリ内のターゲットSIRを更新し/追加できるようにする。ユーザにサービス利用可能性情報を提供するため、ターゲットSIRは以下に説明するように実際の条件に基づいた推測SIRと比較される。
基地局を経由して潜在的に利用可能な各サービスについての推測SIRを計算するために、電力オフセットがWTRU20において受信される基地局のビーコンの電力レベルと組合わせて使用される。電力オフセットはターゲットSIRと同様に各潜在的に利用可能なサービスに対して予め定められる。電力オフセットは基地局が特定のサービスに対して専用的に使用する最高の電力に対する基地局がそのビーコンを送信する電力の比である。例えば、基地局が音声通信に対して1Wを専用的に使用しそして基地局がそのビーコンを2Wで送信するところ、基地局の音声通信サービスに対する電力オフセットは、1W/2W、又は、0.5である。電力オフセットは、基地局のサービス範囲内で動作しているWTRUに信号される又は送信される無線ネットワークパラメータである。複数の基地局に対する電力オフセットはまたWTRU20内に予め構成されていてもよい。例えば、特定の無線システム内で動作するように構成されたWTRU20は、その無線システム内の各基地局についてメモリ23内に電力オフセットとターゲットSIRが記憶されるように構成できる。この構成では、WTRU20が特定の基地局のサービス範囲内で動作している時、WTRU20は単にその基地局に対応する電力オフセットとターゲットSIRをメモリ23から獲得する。WTRU20がどのようにしてパラメータを獲得するかに関係なく、これらは好ましくはWTRU20のメモリ23内に記憶される。
推測SIRを計算するために、プロセッサ21は最初にメモリ23から各潜在的に利用可能なサービスに対する電力オフセット及び測定ユニットから基地局のビーコンがWTRU20で受信されるところでの電力レベルを獲得する。そして、プロセッサ21は各サービスに対する期待される最大電力を、ビーコン信号がWTRU20で受信されている電力レベルを各電力オフセットによって乗算することで計算する。そして、実際の推測SIRを得るために、プロセッサ21は各サービスの期待された最大電力を受信されたビーコンの干渉レベルより分割する。
推測SIRは好ましくはキャリアレベルで計算され、そしてWTRU20が動作しているシステムにより使用されるエアインターフェイスに依存し、キャリアレベルSIR推測をシンボルに基づいたSIR推測へ変換することが必要とされる。例えば、CDMAに基づいたシステムにおいて、これは典型的にはキャリアレベルSIR値を特定のサービスにより使用される拡散ファクターに比例したファクターで乗算することにより行われる。
第1の実施の形態では、プロセッサ21は各サービスに対するサービス利用可能性指示子を、推測SIRを各サービスに対するターゲットSIRによって割り算することにより計算する。プロセッサ21はディスプレイ24へ各サービスに対するサービス利用可能性指示子を出力する。低サービス利用可能性指示子値は、ユーザが満足なサービス品質(QoS)でもってそのサービスを使用できるチャンスはほとんどないことを示す。一方、高サービス利用可能性指示子値は、ユーザが満足なサービス品質(QoS)でもってそのサービスを使用できる可能性が高いことを示す。従って、この実施の形態では、ユーザは、実際に接続の確立を試みずに、特定の場所でのサービス利用可能性指示子の値を見ることにより、各サービスに対する成功的接続の可能性を予想できる。
しかし、好適な実施の形態では、プロセッサ21はサービス利用可能性指示子を予め定められた閾値と比較して、どのサービスが利用可能であってどのサービスが利用可能でないかを詳細に識別する。閾値はシステムオペレータにより予め定められていて、WTRUのメモリ23内に記憶されている。プロセッサ21は、各サービスについての閾値を読み、そしてそれを各サービスについて計算されたサービス利用可能性指示子と比較する。もし、サービス利用可能性指示子が閾値よりも大きければ、プロセッサ21はサービスが利用可能であることを示す出力を生成する。そして、もし、サービス利用可能性指示子が閾値よりも大きくなければ、プロセッサ21はサービスが利用可能でないことを示す出力を生成する。この実施の形態は、単に、WTRU20のディスプレイ24を見るだけで、WTRU20の現在位置でどのサービスが利用可能で、どのサービスが利用可能でないかを決定することを可能にする。
純粋に例示のために、図5に見本ディスプレイを示した。図示されたディスプレイにおいて、サービスS1及びS3は利用可能であると仮定し、よって、緑の光を使用して点灯される。さらに、サービスS2は利用不可能であると仮定し、よって、赤の光を使用して点灯される。再び、この例は例示のために提供されたもので、いずれのタイプの図形表示及び/又は色スキームもこのディスプレイで使用できる。
図6は、本発明に従う、WTRUのディスプレイ上にサービス利用可能性情報を表示するための手順30を示す。WTRUは、基地局からビーコン信号を受信する(ステップ31)。上述したように、ビーコン信号は基地局により提供されるサービス範囲内の全てのWTRUに放送される。WTRUの測定ユニットは受信されたビーコン信号の干渉レベル及び電力レベルを測定する(ステップ32)。
各サービスについての電力オフセットおよびターゲットSIRは、上述したように、予め定められていてWTRUのメモリ内に記憶されている。プロセッサは、好ましくはメモリから各サービスについて電力オフセットを獲得し、そしてそれが受信しているビーコン信号の電力を測定する。これらの項目に基づいて、WTRUは、各サービスについて受信された電力レベルを電力オフセットで乗算することにより、各サービスの期待される最大電力を推測する(ステップ33)。プロセッサは、期待される最大電力を受信されたビーコン信号の干渉レベルで乗算することにより、各サービスについて推測SIRを計算する(ステップ34)。プロセッサは、各サービスについて推測SIRをターゲットSIRでもって割り算することにより、サービス利用可能性指示子を計算する(ステップ35)。そして、プロセッサは好ましくは各サービスについて、サービス利用可能性指示子を予め定められた閾値と比較する(ステップ36)。もし、サービス利用可能性指示子が特定のサービスについての閾値より大きい場合、プロセッサは特定のサービスが利用可能であることを指示する出力を生成する(ステップ37)。もし、サービス利用可能性指示子が特定のサービスについての閾値より大きくない場合、プロセッサは特定のサービスが利用不可能であることを指示する出力を生成する(ステップ38)。ステップ36−38は、受信されたビーコン信号により詳細に示されるユーザに潜在的に利用可能な各サービスについて実行される。このプロセス30は、潜在的に利用可能ないずれのサービスについて接続を実際に確立することを試みなくても、単にWTRUのディスプレイを見ることにより、どのサービスが利用可能であり、どのサービスが利用不可能であることをユーザが決定することを可能にする。ここでは、単一のプロセッサが説明されたが、いずれの数のプロセッサも使用できる。
本発明はいずれのタイプの無線通信システムにおいて実現することができることに注意する。さらに、本発明の特徴と要素は特定の組合せの好適な実施の形態において説明されたが、各特徴と要素は好適な実施の形態の他の特徴と要素無しに単独で使用でき、また、本発明の他の特徴および要素と共に又は無しに様々な組合せで使用できる。
図1は、従来の基地局とWTRUのブロック図を示す。 図2は、従来技術による信号強度指示子の図である。 図3は、本発明に従うWTRUのデータ入力及び出力の流れを示す図である。 図4は、本発明に従うWTRUの図である。 図5は、本発明に従うサービス利用可能性を表示するためのディスプレイを持つWTRUの図である。 本発明に従うWTRUのディスプレイ上でのサービス利用可能性を表示するための手順のフロー図である。

Claims (16)

  1. 基地局と無線送信/受信ユニット(WTRU)を含み、WTRUは基地局から複数のサービスを受信可能な無線通信システムにおいて、サービス利用可能性情報を提供する方法であって、
    基地局から送信された信号を受信するステップと、前記信号は複数の潜在的に利用可能なサービスを識別し、
    受信された信号の干渉レベル及び電力レベルを測定するステップと、
    受信された信号の電力レベル及び各潜在的に利用可能なサービスに関連した予め定められた電力オフセットに基づいて、各潜在的に利用可能なサービスの推測電力レベルを導き出すステップと、
    各サービスの推測電力レベル及び測定された干渉レベルから各潜在的に利用可能なサービスについての推定信号対干渉比(SIR)を計算するステップと、
    推定SIRをターゲットSIRでもって割り算することにより各潜在的に利用可能なサービスについてのサービス利用可能性指示子を計算するステップと、
    各潜在的に利用可能なサービスについてのサービス利用可能性指示子を出力するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 受信された信号の電力レベルを予め定められた電力オフセットでもっと乗算することにより各サービスの推測電力レベルを導き出すステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. シンボルレベルで推測SIRを推測するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. ビーコンチャンネル上の信号を受信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 各サービスについてサービス利用可能性指示子を予め定められた閾値と比較するステップと、各潜在的に利用可能なサービスが利用可能かどうかを示すサービス指示子を提供するステップとをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. WTRUのスクリーン上にサービス利用可能性指示子を表示するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 色つきの図形表示によりサービス利用可能性指示子を表示するステップをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 潜在的に利用可能なサービスのリストを予め定めて前記リストをWTRUのメモリ内に記憶するステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  9. WTRUに対して潜在的に利用可能なサービスのリストを基地局からWTRUへ信号送信するステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  10. 無線通信システムにおいて、基地局からの複数のサービスを受信しそして各サービスについてサービス利用可能性情報を提供するように構成された無線送信/受信ユニット(WTRU)であって、
    基地局から受信された信号の電力レベルを測定するための測定ユニットと、
    各サービスについて予め定められたターゲット信号対干渉比(SIR)及び予め定められた電力オフセットを記憶したメモリと、
    各サービスについて推測SIR及び各サービスについて推測電力レベルを計算して、各サービスについてサービス利用可能性指示子を出力し、ここで前記各サービスについてのサービス利用可能性指示子は各サービスの推測SIRをそれぞれのそのターゲットSIRで割り算することにより得られる、プロセッサと
    を含むことを特徴とする無線送信/受信ユニット(WTRU)。
  11. 各サービスについて推測電力レベルは、各サービスについて受信した信号の電力レベルを予め定められた電力オフセットにより乗算することにより推測されることを特徴とする請求項10に記載のWTRU。
  12. プロセッサが、シンボルレベル上で推測SIRを計算することを特徴とする請求項10に記載のWTRU。
  13. 信号がビーコンチャンネル上で受信されることを特徴とする請求項10に記載のWTRU。
  14. 前記サービス利用可能性指示子がさらに各サービスについて予め定められた閾値と比較され、これにより、閾値よりも大きい指示子を持つサービスのみが利用可能として出力され、そして閾値よりも大きくない指示子を持つサービスは利用不可能として出力されることを特徴とする請求項10に記載のWTRU。
  15. サービス利用可能性指示子を表示するためのディスプレイをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載のWTRU。
  16. サービス利用可能性指示子は色付きの図形表示により表示されることを特徴とする請求項15に記載のWTRU。
JP2007522535A 2004-07-29 2005-07-08 無線通信システムでサービス利用可能性情報を提供する方法及び装置 Expired - Fee Related JP4441569B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/901,810 US7388929B2 (en) 2004-07-29 2004-07-29 Method and apparatus for providing service availability information in a wireless communication system
PCT/US2005/024222 WO2006019609A2 (en) 2004-07-29 2005-07-08 Method and apparatus for providing service availability information in a wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008507237A true JP2008507237A (ja) 2008-03-06
JP4441569B2 JP4441569B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=35512147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007522535A Expired - Fee Related JP4441569B2 (ja) 2004-07-29 2005-07-08 無線通信システムでサービス利用可能性情報を提供する方法及び装置

Country Status (12)

Country Link
US (2) US7388929B2 (ja)
EP (1) EP1779562A4 (ja)
JP (1) JP4441569B2 (ja)
KR (3) KR101171541B1 (ja)
CN (2) CN1998169B (ja)
AR (1) AR050033A1 (ja)
CA (1) CA2575124A1 (ja)
DE (1) DE202005011892U1 (ja)
MX (1) MX2007000039A (ja)
NO (1) NO20071041L (ja)
TW (3) TW200610296A (ja)
WO (1) WO2006019609A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7388929B2 (en) * 2004-07-29 2008-06-17 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for providing service availability information in a wireless communication system
TW200629188A (en) * 2005-02-04 2006-08-16 Sin Etke Technology Co Ltd Traffic control system using short-range beacons
KR100965712B1 (ko) * 2006-11-20 2010-06-24 삼성전자주식회사 통신시스템에서 신호 송수신 방법 및 장치
KR100842292B1 (ko) 2006-12-08 2008-06-30 한국전자통신연구원 무선 공간 채널에서 수신된 데이터의 유효성 여부 판단방법 및 그 장치
CN101459953B (zh) * 2007-12-14 2011-02-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 无线终端设备及其与基地台建立通信连接的方法
WO2010042319A2 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Ziva Corporation Techniques and systems for wireless communications
US8600370B2 (en) * 2008-11-04 2013-12-03 Huawei Technologies Co., Ltd. Systems and methods for maintaining constant closed subscriber group cell reselection radius
JP5348013B2 (ja) * 2009-05-26 2013-11-20 ソニー株式会社 無線通信装置、推定サーバ、無線通信方法および推定方法
EP2449804A4 (en) * 2009-06-30 2016-11-30 Nokia Technologies Oy DEVICE, METHOD, COMPUTER PROGRAM FOR COMMUNICATION AND SYSTEM THEREFOR
JP2011109539A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Sony Corp 無線通信端末、通信方法および無線通信システム
US8521158B2 (en) 2010-11-30 2013-08-27 Motorola Solutions, Inc. Wireless communication device using a base station radiated effective transmit power for performing an automatic roaming
US8543065B2 (en) 2010-11-30 2013-09-24 Motorola Solutions, Inc. Methods for using effective radiated transmit power of a base station at a wireless communication device to determine uplink transmission range and/or to adjust transmit power
US11432124B2 (en) 2018-08-31 2022-08-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Storing tracking area identities onto a universal integrated circuit card in advanced networks
US10516978B1 (en) 2018-08-31 2019-12-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Network based carrier managed long-term evolution advanced device indication for long-term evolution or other next generation network

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5613213A (en) * 1994-03-31 1997-03-18 Motorola, Inc. Determining and displaying available services for a communication unit
FI100041B (fi) * 1995-12-29 1997-08-29 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä signaalin ja kohinan laadun estimoimiseksi ja vastaanotin
JPH09219697A (ja) 1996-02-09 1997-08-19 Sharp Corp 無線通信装置
CA2248515C (en) 1997-10-31 2003-04-15 Charlotte Catherine Elizabeth Baden An asymmetric multiple access protocol for a communications system
US5953669A (en) * 1997-12-11 1999-09-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for predicting signal characteristics in a wireless communication system
US6553010B1 (en) * 1998-10-16 2003-04-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Coverage detection and indication in multimedia radiocommunication system
GB9827503D0 (en) * 1998-12-14 1999-02-10 Nokia Mobile Phones Ltd Method for determining service availability
US6542538B2 (en) * 2000-01-10 2003-04-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for testing wireless communication channels
US6859446B1 (en) 2000-09-11 2005-02-22 Lucent Technologies Inc. Integrating power-controlled and rate-controlled transmissions on a same frequency carrier
JP4790924B2 (ja) 2001-03-30 2011-10-12 京セラ株式会社 携帯通信端末
KR100459573B1 (ko) * 2001-08-25 2004-12-03 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서역방향 전송 전력 오프셋과 고속 순방향 공통 채널 전력레벨을 송수신하는 장치 및 방법
JP2003209877A (ja) 2002-01-16 2003-07-25 Sharp Corp 移動通信端末、移動通信システム、移動通信方法
EP1916777B1 (en) * 2002-08-01 2011-09-28 Interdigital Technology Corporation Power control of point to multipoint physical channels
US7251497B2 (en) * 2003-12-31 2007-07-31 Infineon Technologies Ag Signal-to-interference ratio estimation for CDMA
US7388929B2 (en) * 2004-07-29 2008-06-17 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for providing service availability information in a wireless communication system

Also Published As

Publication number Publication date
CA2575124A1 (en) 2006-02-23
AR050033A1 (es) 2006-09-20
KR20060092946A (ko) 2006-08-23
TW200610296A (en) 2006-03-16
TWI393369B (zh) 2013-04-11
NO20071041L (no) 2007-02-23
TW200943767A (en) 2009-10-16
CN1998169B (zh) 2010-08-18
US7388929B2 (en) 2008-06-17
DE202005011892U1 (de) 2005-12-22
MX2007000039A (es) 2007-03-07
KR20060092945A (ko) 2006-08-23
US20060025115A1 (en) 2006-02-02
CN1998169A (zh) 2007-07-11
JP4441569B2 (ja) 2010-03-31
TWM288061U (en) 2006-02-21
EP1779562A2 (en) 2007-05-02
WO2006019609A2 (en) 2006-02-23
KR101177130B1 (ko) 2012-08-24
KR101171541B1 (ko) 2012-08-10
KR20060048921A (ko) 2006-05-18
US20080279114A1 (en) 2008-11-13
WO2006019609A3 (en) 2006-12-21
CN2812408Y (zh) 2006-08-30
EP1779562A4 (en) 2010-02-17
US7933233B2 (en) 2011-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4441569B2 (ja) 無線通信システムでサービス利用可能性情報を提供する方法及び装置
JP4555307B2 (ja) 端末からの無線アクセスパケットデータビットレート推定
US7310531B2 (en) Transmission rate changing method, and base station apparatus using the same
US7212832B2 (en) Communication system switching method, and terminal device using this method
JP3479837B2 (ja) Cdma方式における基地局選択システム及び基地局選択方法
JP2010528558A (ja) 隣接セルの自動処理
EP2083529A2 (en) Apparatus and Method for Measurement Reporting in a Cellular Telecommunications System
EP3136768A1 (en) Base station, user equipment, resource obtaining method and system
TWI356644B (en) Method and system for automated determination of i
JP4088243B2 (ja) 無線通信装置及び伝送レート予測方法
US20050064865A1 (en) User perception of wireless improvement technology
JP4803182B2 (ja) 受信信号品質測定
KR200399011Y1 (ko) 무선 통신 시스템에서 서비스 유효성 정보를 제공하는 장치
KR101170200B1 (ko) 패킷 무선 통신 시스템에서 셀 선택을 수행하는 장치, 및관련 방법
JP2005123717A (ja) 携帯無線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees