JP2008506815A - 水発泡ポリウレタンスプレーフォーム系 - Google Patents

水発泡ポリウレタンスプレーフォーム系 Download PDF

Info

Publication number
JP2008506815A
JP2008506815A JP2007521584A JP2007521584A JP2008506815A JP 2008506815 A JP2008506815 A JP 2008506815A JP 2007521584 A JP2007521584 A JP 2007521584A JP 2007521584 A JP2007521584 A JP 2007521584A JP 2008506815 A JP2008506815 A JP 2008506815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
side component
polyol
weight percent
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007521584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008506815A5 (ja
Inventor
トーマス・エイ・スパークス
レイ・ジェイ・アンダーソン
フィリップ・ディ・ハーキンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro LLC
Original Assignee
BaySystems North America LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BaySystems North America LLC filed Critical BaySystems North America LLC
Publication of JP2008506815A publication Critical patent/JP2008506815A/ja
Publication of JP2008506815A5 publication Critical patent/JP2008506815A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4018Mixtures of compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/48
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/54Polycondensates of aldehydes
    • C08G18/546Oxyalkylated polycondensates of aldehydes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2150/00Compositions for coatings
    • C08G2150/60Compositions for foaming; Foamed or intumescent coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S521/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S521/902Cellular polymer containing an isocyanurate structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

主に水で発泡するポリウレタンフォームを製造するための組成物および製法を提供する。該組成物は、従来のフォーム系より大きいイソシアネート比を利用して、スプレー屋根ふき材、断熱材などを含む広範な用途に適した水発泡ポリウレタンフォームを与える。ポリウレタンフォームの製造に好ましい組成物は、イソシアネート成分およびポリオール成分を含み、該ポリオール成分は、好ましくは、マンニッヒポリオール、ポリエステルポリオールおよびポリエーテルポリオールの組合せを含む。好適には、該組成物は、発泡剤として作用する水、および反応を助ける金属塩触媒を含む。好ましくは、イソシアネート指数は約1.2〜約2.0である。所望の最終生成物によって、更なる触媒、界面活性剤、難燃剤および発泡剤を使用してもよい。

Description

本発明は、ポリウレタンフォームを製造するための組成物および製法に関する。ある態様では、本発明は、水発泡ポリウレタンスプレーフォームを製造するための組成物および製法に関する。別の態様では、本発明は水発泡ポリウレタンフォームの塗布方法に関する。
建物の所有者は、長年にわたり、屋根ふき材、断熱材およびシーリング材として、スプレーポリウレタンフォームを使用してきた。しかしながら、環境問題から、従来のスプレーポリウレタンフォーム組成物の継続使用ができなくなっている。特に、スプレーポリウレタンフォームを形成するために従来の組成物に使用されてきた発泡剤は、厳しくなった規制の対象となり、多くの場合、完全に禁止されている。
1987年のモントリオール議定書は、大気中の塩素量を低下させることによって地球上方のオゾン層を保護することを目的とした斬新的な変更工程を提示した。塩素の多くは、ポリウレタンフォームに使用されている塩素化発泡剤に起因する。米国環境保護庁(EPA)は、定期的に、塩素含有量がより低い新規な発泡剤を認可し、既に認可した発泡剤を停止(禁止)している。
1993年1月1日、この議定書の一環として、ポリウレタン産業界は、従来の発泡剤であるCFC−11からHCFC−141bへの変更を要求された。CFC−11からHCFC−141bへの変更は、ポリウレタン産業界にとって非常に困難というわけではなかった。なぜなら、様々なHCFC−141b製造業者が存在し、そのコストがCFC−11より僅かに高いにすぎなかったからである。
現在、ポリウレタン産業界は、HCFC−141bからの変更を要求されている。推奨されている発泡剤は、現在、HFC−245fa、炭化水素(ペンタン)などである。この変更は幾分困難である。なぜなら、HCFC−141bの沸点が約32℃(89°F)であるのに対して、HFC−245faは約16℃(60°F)で沸騰するからである。約16℃(60°F)の沸点はほとんどの周囲条件より低いので、HFC−245faは、CFC−11およびHCFC−141b系にかつて一般に使用されていたスチール製またはプラスチック製容器(ドラムおよびトート)で輸送する物質として、圧力の問題を生じる。ほとんどのスプレーポリウレタン系製造業者は、共発泡剤として、HFC−245faと水の使用を試み、圧力シリンダーを使用せずに製品を貯蔵および輸送している。
圧力の問題に加え、HFC−245faは、米国においては、HCFC−141bより4倍超のコストがかかる。HFC−245faの供給業者は僅か1カ所しかなく、HFC−245faを製造するためのベース材料の製造業者も僅か1カ所しかない。この追加コストは、ほとんどの小規模製造業者にとって、必要量のHFC−245faを購入するためにより高いキャッシュフローが必要であることを意味する。スプレーポリウレタンフォーム屋根ふき材産業において、この追加コストは、他の屋根ふき材に対するスプレーポリウレタンフォームのコスト面での競争力に悪影響を及ぼす。
更なる難題は炭化水素の使用に対する試みである。これらの化合物は、可燃性が高く、特定の爆発性を有する。炭化水素を、スプレーおよび注入用ポリウレタンおよびポリイソシアヌレートフォーム系の製造に使用できないというわけではないが、これらの化合物を使用できるようにするための受託業者またはOEM業者による試みには、装置および訓練にかなりの費用を伴うはずである。スプレーフォーム産業において、ほとんどの系の供給業者および受託業者は、その有害性および潜在的な後の負担の故に、炭化水素を扱わないことを選択してきた。
ポリウレタンフォーム形成組成物における水の使用は新しいことではない。実際、ほとんど全てのポリウレタンフォーム組成物は、意図的に添加されたかまたは使用した原料中の微量成分の故に、ある程度の含水量を有する。水は、フォーム系においてイソシアネートと反応することにより発泡剤になる。この反応は、副生物として二酸化炭素を生ずる。二酸化炭素は気体であり、フォーム系の反応熱の故に膨張する。発泡剤は、フォーム構造の多孔質を創り、フォームの適合密度の制御を補助することが要求される。
スプレーおよび注入用ポリウレタンフォーム系は、従来より、安価で入手できるCFCまたはHCFC発泡剤の適当な供給の故に、発泡剤としての水の使用を最小にとどめてきた。HFC−245faの高コスト、並びにHFC−245faおよび他の潜在的発泡剤に関する技術的限界により、水の使用について更なる試みが開始された。しかしながら、HCFCまたはHFC発泡剤に代わる水の使用は、容易ではない。
水がポリウレタンフォーム系において反応性発泡剤であるが、CFC、HCFCおよびHFC化合物は反応性ではない。水が大量のイソシアネートを消費するので(約4kg(9lb)の水は、約61kg(134lb)のイソシアネートと反応する)、系は、使用できる水の量に制限される。ポリウレタンフォーム系では、イソシアネートがポリオール成分と反応してポリマー構造を形成する。イソシアネートは水と反応し、フォームマトリックスを生ずる。イソシアネートおよびイソシアネートと反応する成分は、成分の完全反応を確実にするため、化学的に、化学量論的に、バランスされていなければならない。実際、ポリウレタン系は、僅かに過剰のイソシアネートを用いて調製され、完全な反応を実現する。このパラメーターは、イソシアネート指数または簡単に「NCO指数」と称されている。一般に、ポリウレタンフォームは、1.05〜1.20のNCO指数範囲で設計される。調製時、NCO指数は固定され、液状系に設計される。これは、最終用途塗布器において容易に制御できない。スプレーポリウレタンフォーム組成物におけるイソシアネートの量は、通常、体積比が1:1(A:B)である業界標準塗布器による使用によって制限される。
水発泡ポリウレタンフォーム形成組成物を提供するある試みは、現在は放棄されているMirasolらによるUS 2002/0040122A1に見られる。Mirasolは、水発泡系における従来のマンニッヒポリオールの使用が、設備故障および別の加工問題を招き得ることを示した。Mirasolはまた、従来のマンニッヒポリオールおよび発泡剤としての水を使用して製造したフォームが、粗い気泡構造、粗い表皮、低い寸法安定性、低い難燃性、および低い基材接着性を有し得ることを示した。更に、Mirasolは、水とマンニッヒポリオールの組合せが、粘度の高すぎる組成物を生じ得、幾つかの種類のフォーム製造装置において問題を生じ得ることを示した。1つには、Mirasolは、ポリオール組成物における発泡剤としての水の欠点が、水が含ハロゲン炭素化合物発泡剤と同程度に有効にマンニッヒポリオールの粘度を低下しないことであると認めた。これらの問題を解決する試みとして、Mirasolは、25℃で3,500センチポイズ(cps)未満の粘度を有する超低粘性マンニッヒポリオールに加えて、25℃で3,500cps超の粘度を有するマンニッヒポリオール、ノボラックポリオール、および他の芳香族基含有ポリオールを含む第二ポリオールを含有するB−サイド成分を提供した。Mirasolは、その配合において、微量しか他のポリオールを供給しなかった。一般に、低粘性マンニッヒポリオールは、非常にゆっくり硬化して十分な堅さに達するフォームを生ずる特性を有する。スプレー組成物において、この特性は、塗布の際に不利である。
含ハロゲン炭素化合物発泡剤に依存しないポリウレタンフォーム形成組成物に対する要求が存在する。また、従来の含ハロゲン炭素化合物発泡フォームと比較して同等またはより良い特性を有する、水発泡ポリウレタンスプレーフォームに対する要求が存在する。更に、容易に入手可能な従来のマンニッヒポリオールを含む容易に入手可能なポリオールを使用でき、発泡剤として水を使用する場合に優れたポリウレタンフォームを製造できる、ポリウレタンフォーム組成物に対する要求が存在する。
本発明は、主に水で発泡するポリウレタンフォームを製造するための組成物および製法を含む。本発明は、独特の成分組合せおよび従来の系より大きいイソシアネート比を利用して、スプレー屋根ふき材、断熱材などを含む広範な用途に適した水発泡ポリウレタンフォームを提供する。
ポリウレタンフォームを製造するために好ましい組成物は、イソシアネート成分およびポリオール成分を含む。ポリオール成分は、好ましくは、マンニッヒポリオール、ポリエステルポリオールおよびポリエーテルポリオールの組合せを含む。好適には、この組合せは、発泡剤として作用する水、および反応を助ける金属塩触媒を含む。好ましくは、イソシアネート指数は、約1.2〜約2.0である。所望の最終生成物によって、更なる触媒、界面活性剤、難燃剤および発泡剤を使用してもよい。
A−サイド成分
本発明の組成物のA−サイド成分であるポリイソシアネートは、好ましくは、当業者に既知のポリイソシアネートを含み、A−サイド成分は、本明細書で具体的に記載されたものに限定されない。例えば、本発明の組成物のA−サイド成分であるポリイソシアネートは、有利には、有機ポリイソシアネート、変性ポリイソシアネート、イソシアネートベースプレポリマーおよびこれらの混合物から選ばれ得る。これらは、脂肪族および脂環式イソシアネートを含み得るが、芳香族、特に多官能性芳香族イソシアネートが好ましく、ポリフェニルポリメチレンポリイソシアネート(PMDI)が最も好ましい。好ましい商業的に入手可能なPMDI製品は、Bayer Corporation製Mondur(登録商標)MR Lite、Huntsman Corporation製Rubinate(登録商標)Mなどを包含する。
如何なる状態のPMDIも、本発明で使用するための最も好ましいポリイソシアネートである。使用される場合、PMDIは、好ましくは約125〜約300当量、より好ましくは約130〜約180当量、および約1.5超の平均官能価を有する。約2.0〜約3.0の平均官能価がより好ましい。ポリイソシアネート成分の粘度は、好ましくは25℃で約100〜約1,000cpsであるが、約100〜約500cpsの値が易加工性のためには好ましい。別のポリイソシアネート成分を選択する場合も、同等の粘度が好ましい。なお好ましくは、本発明の組成物のポリイソシアネート成分は、MDI、PMDI、MDIプレポリマー、PMDIプレポリマー、変性MDIおよびこれらの混合物からなる群から選ばれる。
B−サイド成分
一般に、B−サイド成分は、1種以上のマンニッヒポリオール、1種以上のポリエステルポリオールおよび1種以上のポリエーテルポリオールを含む。更に、B−サイド成分は、好ましくは、発泡剤としての水、および反応を助ける金属塩触媒を含む。更なる触媒、界面活性剤、難燃剤および補助発泡剤も使用できる。
本発明の態様では、B−サイド成分は、好ましくは、約10〜約50重量%のマンニッヒポリオール、約10〜約80重量%のポリエステルポリオール、約10〜約50重量%のポリエーテルポリオールを含む。より好ましくは、B−サイド成分は、約15〜約45重量%のマンニッヒポリオール、約15〜約75重量%のポリエステルポリオール、約15〜約45重量%のポリエーテルポリオールを含む。最も好ましくは、B−サイド成分は、約20〜約40重量%のマンニッヒポリオール、約20〜約40重量%のポリエステルポリオール、約20〜約40重量%のポリエーテルポリオールを含む。
B−サイド成分の調製方法では、マンニッヒポリオール、ポリエステルポリオールおよびポリエーテルポリオールを、ポリオールを混合するための当業者に既知の適当な方法および装置を用いて一緒に接触させる。
本発明の態様では、B−サイド成分は、1種のみまたは混合物のマンニッヒポリオールを含んでよい。マンニッヒポリオールは、この分野でよく知られており、ウレタンポリマー構造に強度を与えるのに非常に適している。好ましくは、ポリウレタンフォーム組成物のB−サイド成分は、3.0以上の官能価、25℃で3,500cps超〜40,000cps未満の粘度を有するマンニッヒポリオールを含む。本発明で使用できるこの産業で一般的なマンニッヒポリオールは、フェノールまたはノニルフェノールまたは当業者に既知の他の適当なフェノール誘導体由来のポリオールを包含する。適当な市販マンニッヒポリオールの例は、Dow Chemical社製のVoranol(登録商標)R350X、R470XおよびR650X、並びにHuntsman Corp.製のJeffol(登録商標)R350-X、R466-XおよびR650-Xなどを包含する。
ポリエステルポリオールも、本発明のB−サイド成分に使用できる。ポリエステルポリオールは、この分野でよく知られており、得られるウレタンフォーム生成物の耐火性を向上するのに非常に適している。ポリエステルポリオール成分は、如何なるポリエステルポリオールであってもよい。好ましくは、ポリオールは、約200〜約1,000の分子量、および約2.0〜約6.0のヒドロキシル官能価を有する。最も好ましくは、分子量は約300〜約600の範囲であり、ヒドロキシル官能価は約2.0〜約4.0の範囲である。好適には、ポリオールは、25℃で約1,500〜約40,000cpsの粘度を有する。最も好適には、粘度は、25℃で約2,000〜約10,000cpsの範囲である。本発明では、様々な従来のポリエステルポリオールを使用できる。例えば、ジメチルテレフタレート、無水フタル酸またはポリエチレンテレフタレート由来のポリエステルポリオールを使用できる。適当な市販ポリエステルポリオールの例は、Invista社製Terate(登録商標)3520、4020、4026、Oxid L.P.社製Terol(登録商標)352などを包含する。
ポリエーテルポリオールも本発明では使用できる。B−サイド成分のポリエーテルポリオール部は、ポリグリコールポリエーテルポリオールであり得る。ポリエーテルポリオールは、系のNCO指数を調整するために主に使用される。低官能性ポリエーテルポリオールは、粘度調節のために使用でき、高官能性ポリエーテルポリオールは、ポリマーに更なる機械的強度を与えるために使用できる。好ましくは、ポリエーテルポリオールは、約200〜約7,000の分子量、約2.0〜約8.0のヒドロキシル官能価を有する。最も好ましくは、ポリエーテルポリオールの分子量は約200〜約1,000であり、ヒドロキシル官能価は約2.0〜約7.0である。好適には、ポリエーテルポリオールは、25℃で約10〜約100,000cps、より好ましくは25℃で約10〜約20,000cps、最も好ましくは25℃で約25〜8,000cpsの粘度を有する。適当な市販ポリエーテルポリオールの例は、Dow Chemical社製ポリグリコールE400、E600、E1000、P2000、P4000、P241、D350、またはBayer Corporation製ポリオールM3901、M9171などを包含する。
水は、本発明の組成物のための好ましい発泡剤である。本発明のポリウレタンフォームを製造するのに有用な組成物において、水は、B−サイド成分の0.75〜10重量%の濃度で存在する。好ましくは、水はB−サイド成分の1.0〜6.0重量%で存在する。より好ましくは、水はB−サイド成分の2.0〜4.0重量%で存在する。
唯一の発泡剤として水を含むポリウレタンフォーム組成物が本発明の好ましい態様である一方で、本発明が少量の補助発泡剤も含む組成物を包含することも考えられる。補助発泡剤を使用する場合、好ましくは、補助発泡剤は、前記B−サイド成分の約0.01〜10重量%で存在する。より好ましくは、補助発泡剤は、約0.1〜5.0重量%で存在する。例えば、水および1種以上の下記物質の両方が、本発明の組成物のための発泡剤として使用され得る:HCFC−22、HFC−134a、HCFC−142b、HFC−245fa、ジクロロエチレン、炭化水素、例えば、n−ペンタン、イソペンタン、シクロペンタンなど。少量のこのような補助発泡剤を本発明の組成物に使用する場合、断熱値が高くなり得ることが見出された。本発明の組成物によって製造された独立気泡フォームに捕捉された補助発泡剤が、更なる断熱性を与えると考えられる。
B−サイド成分は、好ましくは、ある種の金属塩触媒を含む。金属塩触媒は、反応の過剰な熱と共に、残留イソシアネートをそれ自身と反応させて非常に安定なイソシアヌレート官能基を形成する。金属塩触媒は、有機酸のアルカリ金属塩、好ましくはナトリウム塩またはカリウム塩である。金属塩触媒は、好ましくは、約0.05〜10重量%で存在する。本発明に適した市販の金属塩触媒の例は、Air Products社製のDabco(登録商標)K-15およびPolycat(登録商標)46などを包含する。
上記成分に加えて、B−サイド成分は、更なる触媒、界面活性剤、難燃剤または当業者に既知であるような他の添加剤も含んでよい。好ましくは、B−サイド成分は、少なくとも1種のアミン触媒を含む。本発明に適した市販のアミン触媒は、Air Products社製のPolycat(登録商標)5、Polycat(登録商標)8、Polycat(登録商標)11、およびDabco(登録商標)BL-11を包含する。別のアミン触媒も使用できる。好ましい態様では、アミン触媒は、B−サイド成分の約1.0〜約4.0重量%で存在する。
界面活性剤、例えば、Air Products社製のLK-443およびDabco(登録商標)DC-193などのような市販品も、本発明で使用できる。好ましくは、界面活性剤は、B−サイド成分の約0.25〜約2.0重量%で存在する。
また、難燃剤、例えば、Great Lakes社製PHT-4 Diol、Akzo-Nobel社製Fyrol(登録商標)PCFなどを、本発明のB−サイド成分に使用できる。他の難燃剤も許容できる。好ましい態様では、所望の耐火性基準を満足するために、約5.0〜約15重量%の難燃剤を使用する。
好適には、本発明の組成物は、従来のポリウレタンフォーム形成組成物より大きいA:B体積比を有する。好ましくは、A:B体積比は約1.05:1〜約5:1である。より好ましくは、A:B体積比は約1.2:1〜約2.5:1である。更に好ましくは、A:B体積比は約1.25:1〜約2.0:1である。最も好ましくは、A:B体積比は約1.5:1である。
本発明の幾つかの態様を適当に実施するため、加工装置は、好ましくは、標準の1:1から、Aについてより高い体積比で操作するためのA:B体積比、好ましくは1.5:1のA:Bに変更される。これは、所望の比を与えるように定量ポンプに変更を加えることによって容易に実現される。ポンプを適当な比に変更すれば、この新規なスプレーポリウレタンフォーム系を、更なる変更なしに容易に製造することができる。
以下の実施例を、本発明を説明するために提供する。実施例が本発明の範囲を制限することは意図されておらず、そう解釈すべきではない。特に記載がない限り、量は、重量部または重量%による。
1:1の比のポリウレタンフォーム形成系を、主発泡剤として水を利用して調製した。この系の組成を表1に示す。かろうじて許容できる1.05のNCO指数を維持しながら、許容できるフォーム密度にするため、水に加えて、約3部(またはB−サイド成分100部あたり3部、即ち3%)のHFC−134aを添加した。HFC−134aに代えてHCFC−22のような他の補助発泡剤を用いてもよいことを、当業者は認めるであろう。このフォーム系は良好に加工されたが、フォームの密な断面は内部で焼け、くすぶりおよび/または自然発火して炎を生じた。これは特に、ほとんどの屋根ふき材フォームの塗布がなされる場合の、暖かい周囲温度では問題となり得る。焼け/炎は、フォーム系における反応熱によって生じた。CFC、HCFCまたはHFCのような液状発泡剤を利用した1:1の比である従来のポリウレタンフォーム系は、これらの製剤を揮発させ、それがヒートシンクとして作用し、大半の反応熱を吸収する。この組成物は、ほとんど全てのスプレーポリウレタンフォームの屋根ふき材および壁用途で要求される、ASTM E-84試験法によるClass II発火評価を満足しない。
実施例1における反応熱の問題を解決するために、出願人は、1:1ではない離れた比のA:Bの系で実験した。利用可能なイソシアネートの量(NCO指数)を増やした離れた比の系が、高濃度の水に適合できることが見出された。触媒の適当な選択によって、成分は完全に反応し、十分な反応熱を吸収し、許容できるフォーム生成物が得られる。「触媒の適当な選択」とは、上記のような金属塩触媒の添加を意味する。これらの触媒は、過剰な反応熱と共に、残留イソシアネートをそれ自身と反応させて非常に安定なイソシアヌレート官能基を形成する。この化学的構成は、1:1のA:B比の水発泡フォーム組成物に見られる標準ポリウレタンの化学的性質と比較して、かなり高い熱安定性を有する。ポリウレタンにとって1.2以下の標準NCO指数より2.5以上のNCO指数を有する高濃度のイソシアヌレート構造を生ずることが望ましいフォーム系では、金属塩触媒は、一般に高濃度で使用される。
表1に示したように、実施例2は、A:B体積比が2:1の水発泡フォーム組成物の組成を含んでなる本発明の態様を説明する。フォーム系は良好に製造され、分かるように、90%を超える独立気泡含有量を示した。フォームはまた、優れた28日間湿潤老化寸法安定性を示した。しかしながら、断熱値は、実施例1の結果ほど高くなかった。
Figure 2008506815
(1) Huntsmanのような様々な製造業者のR350X、R470Xまたはその同等品を使用できた。
(2) KOSA社製Terate 3520、4020、4026、Oxid社製Terol 352またはその同等品のような各種製品を使用できた。
(3) 様々な製造業者のポリオキシアルカングリコールを使用できた。
(4) Air Productsのような様々な製造業者のPolycat 5、8、11、Dabco BL-11などを使用できた。
(5) Air Productsのような様々な製造業者のDabco K-15、Polycat 46などを使用できた。
(6) Air Productsのような様々な製造業者のLK-443、Dabco DC-193などを使用できた。
(7) Great Lakes社製PHT-4 Diol、Akzo-Nobel社製Fyrol PCFなどのような各種製品を使用できた。
(8) フォーム表面の破壊またはフォーム表面の圧痕を残すことなく上を歩くことができるフォーム塗布後の時間(分)。
(9) この延焼評価は、実際の火災状況下で、本発明またはそれ以外の物質によってもたらされる危険を反映することを意図していない。
表2において、実施例3は、A:B体積比が1.5:1の水発泡フォーム組成物の組成を含んでなる本発明の別の態様を説明する。この実施例は、補助発泡剤として、低濃度のHFC−134aも含む。このフォーム系は、滑らかな表層、およびフォームのリフト(パス)間の優れた層間接着性を有し、非常に良好に加工された。この実施例のフォーム特性が有望であることが分かる。これは特に、断熱値および難燃性に関していえる。
表2において、実施例4は、A:B体積比が1.5:1の水発泡フォーム組成物の改善された組成を含んでなる本発明の別の態様を説明する。このフォーム系は、滑らかな表層、およびフォームのリフト(パス)間の優れた層間接着性を有し、非常に良好に加工された。その物理的特性は、優れた圧縮強さ、断熱値、寸法安定性および燃焼特性を示している。
Figure 2008506815
(1) Huntsmanのような様々な製造業者のR350X、R470Xまたはその同等品を使用できた。
(2) KOSA社製Terate 3520、4020、4026、Oxid社製Terol 352またはその同等品のような各種製品を使用できた。
(3) 様々な製造業者のポリオキシアルカングリコールを使用できた。
(4) Air Productsのような様々な製造業者のPolycat 5、8、11、Dabco BL-11などを使用できた。
(5) Air Productsのような様々な製造業者のDabco K-15、Polycat 46などを使用できた。
(6) Air Productsのような様々な製造業者のLK-443、Dabco DC-193などを使用できた。
(7) Great Lakes社製PHT-4 Diol、Akzo-Nobel社製Fyrol PCFなどのような各種製品を使用できた。
(8) フォーム表面の破壊またはフォーム表面の圧痕を残すことなく上を歩くことができるフォーム塗布後の時間(分)。
(9) この延焼評価は、実際の火災状況下で、本発明またはそれ以外の物質によってもたらされる危険を反映することを意図していない。
表3に示したように、本発明の好ましい態様の組成物のコストは、典型的な現在の標準的HCFC−141b発泡1:1体積比フォーム組成物のコストと同等である。加えて、表3に示したように、本発明の好ましい態様は、典型的なHFC−245fa系組成物と比較して、かなり低コストであり得る。また、表3は、ASTM C1029-2002に従った物理的特性の要求を含む。これより、本発明の好ましい態様がこれらの要求を満たすかまたは上回ることが分かる。
Figure 2008506815
本発明の幾つかの態様を適当に加工するために、加工装置を、好ましくは、標準のA:B体積比1:1から、Aについてより大きい体積比で、好ましくは5:1未満、より好ましくは2.5:1未満、最も好ましくは1.5:1で操作できるよう変更する。
ある態様では、好ましい組成物から製造したフォームは、スプレーポリウレタン屋根ふき材グレードのフォームである。好ましくは、フォームは、約0.080g/cm(5lb/ft)未満、より好ましくは約0.064g/cm(4lb/ft)未満、最も好ましくは約0.040(約2.5lb/ft)〜約0.056(約3.5lb/ft)g/cmの範囲の塗布フォーム心部密度を有する。この範囲が最も好ましいが、当業者は、より低密度のフォームが本明細書に記載されている詳細を利用して実現され得ることを認めるであろう。
また、好ましい態様を利用して製造したフォームは、約90%の独立気泡含有量を有し、ASTM C1029-2002の要求を満たす。好ましくは、得られるフォームが約3.75超の断熱性能値(R値)を有する。少量の補助発泡剤を組成物に使用する場合、断熱値は、好ましくは少なくとも約5.0まで上昇する。
本発明のフォーム形成組成物の様々な態様から得られたフォームは、屋根ふき材、壁断熱材、浮力材料、積層パネルまたは積層構造物、空隙充填材、プレハブまたは複合構造物、および断熱構造物に適している。
本発明の実例となる態様を詳細に記載したが、様々な他の修正は明らかであり、本発明の意図および範囲から外れることなく、当業者によって容易になされ得ることが理解されるであろう。従って、本明細書に書き添えられた請求の範囲が、本明細書に記載されている実施例および説明に限定されることは意図されておらず、むしろ、請求の範囲は、本発明に属する特許新規性の全てを包含し、本発明に関係する当業者によって、その同意義のものとして扱われるであろう全てを含むと解釈される。

Claims (48)

  1. ポリイソシアネートを含むA−サイド成分;および
    約10〜約50重量%のマンニッヒポリオール、約10〜約80重量%のポリエステルポリオール、約10〜約50重量%のポリエーテルポリオール、約0.05〜約10重量%の金属塩触媒および約0.75〜約10重量%の水を含むB−サイド成分
    を、約1.05〜約5のA−サイド成分のB−サイド成分に対する体積比で含んでなる、ポリウレタンフォーム製造用組成物。
  2. 前記マンニッヒポリオールが、3.0以上の官能価、および25℃で3,500cps超〜40,000cps未満の粘度を有するマンニッヒポリオールを含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記マンニッヒポリオールが、フェノール、ノニルフェノールまたは他のフェノール誘導体由来のマンニッヒポリオールを含む、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記ポリエステルポリオールが、2.0以上の官能価、および25℃で40,000cps未満の粘度を有するポリエステルポリオールを含む、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記ポリエステルポリオールが、ジメチルテレフタレート、無水フタル酸またはポリエチレンテレフタレート由来のポリエステルポリオールを含む、請求項4に記載の組成物。
  6. 前記ポリエーテルポリオールが、2.0以上の官能価、および25℃で10cps以上〜100,000cps未満の粘度を有するポリグリコールポリエーテルポリオールを含む、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記ポリエーテルポリオールが、水、グリコール、グリセリン、スクロースまたはソルビトール由来のポリエーテルポリオールを含む、請求項6に記載の組成物。
  8. 補助発泡剤を更に含む請求項1に記載の組成物。
  9. 前記補助発泡剤がヒドロフルオロカーボンまたはヒドロクロロフルオロカーボンを含む、請求項8に記載の組成物。
  10. 前記補助発泡剤が、HCFC−22、HCFC−142b、HFC−134a、HFC−245faまたはHFC−365mfcから本質的になる群から選ばれる、請求項8に記載の組成物。
  11. 前記補助発泡剤が炭化水素発泡剤を含む請求項8に記載の組成物。
  12. 前記補助発泡剤がジクロロエチレンを含む請求項8に記載の組成物。
  13. 前記補助発泡剤が前記B−サイド成分の約0.01〜約10重量%を構成する、請求項8に記載の組成物。
  14. 前記補助発泡剤が前記B−サイド成分の約0.1〜約5重量%を構成する、請求項8に記載の組成物。
  15. B−サイド成分が約15〜約45重量%のマンニッヒポリオールを含む、請求項1に記載の組成物。
  16. B−サイド成分が約20〜約40重量%のマンニッヒポリオールを含む、請求項1に記載の組成物。
  17. B−サイド成分が約15〜約75重量%のポリエステルポリオールを含む、請求項1に記載の組成物。
  18. B−サイド成分が約20〜約40重量%のポリエステルポリオールを含む、請求項1に記載の組成物。
  19. B−サイド成分が約15〜約45重量%のポリエーテルポリオールを含む、請求項1に記載の組成物。
  20. B−サイド成分が約20〜約40重量%のポリエーテルポリオールを含む、請求項1に記載の組成物。
  21. B−サイド成分が、約15〜約45重量%のマンニッヒポリオール、約15〜約75重量%のポリエステルポリオールおよび約15〜約45重量%のポリエーテルポリオールを含む、請求項1に記載の組成物。
  22. B−サイド成分が、約20〜約40重量%のマンニッヒポリオール、約20〜約40重量%のポリエステルポリオールおよび約20〜約40重量%のポリエーテルポリオールを含む、請求項1に記載の組成物。
  23. A−サイド成分のB−サイド成分に対する体積比が約1.2:1〜約2.5:1である、請求項1に記載の組成物。
  24. A−サイド成分のB−サイド成分に対する体積比が約1.2:1〜約1.5:1である、請求項1に記載の組成物。
  25. 前記B−サイド成分が約1〜約5重量%のアミン触媒を更に含む、請求項1に記載の組成物。
  26. 前記B−サイド成分が約5〜約20重量%の難燃剤を更に含む、請求項1に記載の組成物。
  27. 前記B−サイド成分が約0.25〜約3.0重量%の界面活性剤を更に含む、請求項1に記載の組成物。
  28. 前記ポリイソシアネートが重合体メチレンジフェニルジイソシアネートを含む請求項1に記載の組成物。
  29. 前記ポリイソシアネートがイソシアネートプレポリマーを含む請求項1に記載の組成物。
  30. 金属塩触媒が有機酸のアルカリ金属塩を含む請求項1に記載の組成物。
  31. 金属塩触媒がナトリウム塩を含む請求項30に記載の組成物。
  32. 金属塩触媒がカリウム塩を含む請求項30に記載の組成物。
  33. 水がB−サイド成分の約1.0〜約6.0重量%を構成する、請求項1に記載の組成物。
  34. 水がB−サイド成分の約2.0〜約4.0重量%を構成する、請求項1に記載の組成物。
  35. ポリイソシアネートを含むA−サイド成分;と
    約20〜約40重量%のマンニッヒポリオール、約20〜約40重量%のポリエステルポリオール、約20〜約40重量%のポリエーテルポリオール、約0.05〜約10重量%の金属塩触媒および約2.0〜約4.0重量%の水を含むB−サイド成分
    との、約1.2:1〜約2.0:1のA−サイド成分のB−サイド成分に対する体積比での反応生成物を含んでなる、ポリウレタンフォーム。
  36. ポリイソシアネートを含むA−サイド成分;と
    約10〜約50重量%のマンニッヒポリオール、約10〜約80重量%のポリエステルポリオール、約10〜約50重量%のポリエーテルポリオール、約0.05〜約10重量%の金属塩触媒および約0.75〜約10重量%の水を含むB−サイド成分
    との、約1.05〜約5のA−サイド成分のB−サイド成分に対する体積比での反応生成物を含んでなる、ポリウレタンフォーム。
  37. 約3.75超の断熱性(R値)を有する請求項36に記載のフォーム。
  38. ASTM C1029-2002の要求を満たす請求項36に記載のフォーム。
  39. 反応体である前記B−サイド成分が補助発泡剤を更に含み、前記フォームが約5.0超の断熱性能値を有する、請求項36に記載のフォーム。
  40. 約90%以上の独立気泡含有量を有する請求項36に記載のフォーム。
  41. ポリイソシアネートを含むA−サイド成分、並びに約10〜約50重量%のマンニッヒポリオール、約10〜約80重量%のポリエステルポリオール、約10〜約50重量%のポリエーテルポリオール、約0.05〜約10重量%の金属塩触媒および約0.75〜約10重量%の水を含むB−サイド成分を、約1.05〜約5のA−サイド成分のB−サイド成分に対する体積比で供給する工程;
    フォームを塗布する表面を準備する工程;
    A−サイド成分とB−サイド成分とを反応させる工程;
    該反応生成物を該表面に塗布する工程
    を含んでなる、ポリウレタンフォームの塗布方法。
  42. 前記表面が屋根を構成する請求項41に記載の方法。
  43. 前記表面が建築用壁を構成する請求項41に記載の方法。
  44. 前記表面が外面を構成する請求項41に記載の方法。
  45. 前記表面が内面を構成する請求項41に記載の方法。
  46. 前記表面が貯蔵タンクを構成する請求項41に記載の方法。
  47. 前記表面が断熱キャビティを構成する請求項41に記載の方法。
  48. 前記表面がプロセス容器を構成する請求項41に記載の方法。
JP2007521584A 2004-07-14 2005-07-12 水発泡ポリウレタンスプレーフォーム系 Pending JP2008506815A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/890,672 US7160930B2 (en) 2004-07-14 2004-07-14 Water blown polyurethane spray foam system
PCT/US2005/024756 WO2006019757A2 (en) 2004-07-14 2005-07-12 Water blown polyurethane spray foam system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008506815A true JP2008506815A (ja) 2008-03-06
JP2008506815A5 JP2008506815A5 (ja) 2008-08-21

Family

ID=35600298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007521584A Pending JP2008506815A (ja) 2004-07-14 2005-07-12 水発泡ポリウレタンスプレーフォーム系

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7160930B2 (ja)
EP (1) EP1769013B1 (ja)
JP (1) JP2008506815A (ja)
CA (1) CA2573709C (ja)
ES (1) ES2432368T3 (ja)
MX (1) MX2007000436A (ja)
RU (1) RU2007105237A (ja)
WO (1) WO2006019757A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101659221B1 (ko) * 2015-03-31 2016-09-23 동세철 마이셀(micelle) 형성과 독립기포(closed-cell) 구조체화하는 폴리우레탄(PU) 발포용 조성물 및 그 조성물의 제조방법
US20180118908A1 (en) 2016-04-06 2018-05-03 Kpx Chemical Co., Ltd. Method of manufacturing polishing pad

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070295751A1 (en) * 2006-06-27 2007-12-27 David Jackson Lestage Cleaning implement
DE102007040103B4 (de) * 2007-08-24 2009-06-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Cyanatbasierte, mit Kohlendioxid befüllte Strukturschäume sowie Verfahren zu deren Herstellung
US7842349B2 (en) * 2007-10-11 2010-11-30 Tse Industries, Inc. Method for spray forming high modulus polyurethane structures
US20110059319A1 (en) * 2007-10-11 2011-03-10 Tse Industries, Inc. Method for spray forming high modulus polyurethane structures
US20090107068A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Ralph Michael Fay Insulation system and method
KR101075566B1 (ko) * 2007-12-27 2011-10-20 대한폴리텍(주) 친환경 뿜칠용 폴리우레탄 발포체용 조성물
US20090324924A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-31 Guardian Building Products Process and System For Insulating A Surface Using A Polyurethane Foam Made From A Pre-Reacted Isocyanate
US8022257B2 (en) * 2009-09-03 2011-09-20 The Ohio State University Research Foundation Methods for producing polyols using crude glycerin
US9068088B2 (en) * 2009-09-30 2015-06-30 Sealanttech Protective air barrier sealant for conditioned and unconditioned building walls
WO2011143179A2 (en) 2010-05-12 2011-11-17 3M Innovative Properties Company Method of reinforcing irregular structures
US9676896B2 (en) 2010-09-09 2017-06-13 Innovative Urethane, Llc Sugar-based polyurethanes, methods for their preparation, and methods of use thereof
US9725555B2 (en) 2010-09-09 2017-08-08 Innovative Urethane, Llc Sugar-based polyurethanes, methods for their preparation, and methods of use thereof
US9309366B2 (en) * 2011-03-16 2016-04-12 Chemtura Corporation Reactive flame retardants blends for flexible polyurethane foams
US8789338B2 (en) 2011-10-03 2014-07-29 Johns Manville Methods and systems for sealing a wall
US8495852B2 (en) 2011-11-01 2013-07-30 Johns Manville Methods and systems for insulating a building
CN102532456B (zh) * 2011-12-27 2013-11-13 山东东大一诺威新材料有限公司 应用于板材保温的环保型组合料及其制备方法
RU2629020C2 (ru) * 2012-07-30 2017-08-24 ИННОВЭЙТИВ УРЕТАН, ЭлЭлСи Полиуретаны на основе сахаров, способы их получения и способы их применения
US10323116B2 (en) 2013-03-15 2019-06-18 Imperial Sugar Company Polyurethanes, polyurethane foams and methods for their manufacture
CN104744657B (zh) * 2013-12-30 2017-06-23 上海东大聚氨酯有限公司 太阳能热水器水箱用的组合聚醚、聚氨酯及制备方法
WO2016107388A1 (zh) * 2014-12-31 2016-07-07 江苏奥斯佳材料科技有限公司 一种聚氨酯催化剂及其应用
US10131758B2 (en) 2016-07-25 2018-11-20 Accella Polyurethane Systems, Llc Polyurethane foam-forming compositions, methods of making low density foams using such compositions, and foams formed therefrom
US11745465B2 (en) * 2017-11-28 2023-09-05 Dow Global Technologies Llc Polyurethane-based insulation board
DE102019204570A1 (de) * 2019-04-01 2020-10-01 Rampf Holding Gmbh & Co. Kg Polyurethan-Aerogele

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004155856A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Kao Corp ポリウレタンフォームの製造法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4489178A (en) * 1983-10-25 1984-12-18 Texaco Inc. Mannich condensates having fire retardancy properties and manufacture of rigid polyurethane foam therewith
DE3402310A1 (de) * 1984-01-24 1985-07-25 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Harte, geschlossenzellige, flammfeste polyurethanschaumstoffe
US4760100A (en) * 1987-10-26 1988-07-26 Arco Chemical Company Terephthalic ester polyols modified with ethoxylated amines and amides and rigid foams therefrom
US5306735A (en) * 1990-11-27 1994-04-26 Kao Corporation Polyurethane, process for producing the same, and process for producing polyurethane foam
US5464561A (en) * 1994-05-05 1995-11-07 Stepan Company Methods and compositions for preparing rigid foams with non-chlorofluorocarbon blowing agents
US5407967A (en) * 1994-05-05 1995-04-18 Stepan Company Methods and compositions for preparing rigid forms with non-chlorofluorocarbon blowing agents
US5451615A (en) * 1994-10-20 1995-09-19 The Dow Chemical Company Process for preparing polyurethane foam in the presence of a hydrocarbon blowing agent
DE69632254T2 (de) * 1995-05-26 2004-08-26 Stepan Co., Northfield Offenzellige polyurethanschäume und verfahren zu ihrer herstellung und zusammensetzungen zur herstellung solcher schäume
US6066681A (en) * 1996-05-24 2000-05-23 Stepan Company Open celled polyurethane foams and methods and compositions for preparing such foams
PL204573B1 (pl) * 1998-09-10 2010-01-29 Dow Global Technologies Inc Sposób wytwarzania polioli Mannicha
IT1302496B1 (it) * 1998-09-14 2000-09-05 Sixton Holding Sa Schiuma poliuretanica rigida.
DE19853025A1 (de) * 1998-11-18 2000-05-25 Basf Ag Halogenfrei flammgeschützte Hartschaumstoffe auf Isocyanatbasis
US20020040122A1 (en) * 2000-06-19 2002-04-04 Mirasol Sol M. Water blown rigid polyurethane foam with improved fire retardancy
US6495722B1 (en) * 2001-09-17 2002-12-17 Huntsman Petrochemical Corporation Mannich polyols for rigid spray foams
DE10212117B4 (de) * 2002-03-15 2005-10-13 Bayer Materialscience Ag Flammwidrig eingestellte Hartschaumstoffe
US7105578B2 (en) * 2002-06-03 2006-09-12 Arkema Inc. Blowing agent blends

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004155856A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Kao Corp ポリウレタンフォームの製造法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101659221B1 (ko) * 2015-03-31 2016-09-23 동세철 마이셀(micelle) 형성과 독립기포(closed-cell) 구조체화하는 폴리우레탄(PU) 발포용 조성물 및 그 조성물의 제조방법
US20180118908A1 (en) 2016-04-06 2018-05-03 Kpx Chemical Co., Ltd. Method of manufacturing polishing pad
JP2018521860A (ja) * 2016-04-06 2018-08-09 ケーピーエックス ケミカル カンパニー リミテッド 研磨パッドの製造方法
US10457790B2 (en) 2016-04-06 2019-10-29 Kpx Chemical Co., Ltd. Method of manufacturing polishing pad

Also Published As

Publication number Publication date
EP1769013B1 (en) 2013-08-21
RU2007105237A (ru) 2008-08-20
WO2006019757A2 (en) 2006-02-23
EP1769013A4 (en) 2011-04-13
CA2573709C (en) 2013-04-09
MX2007000436A (es) 2008-03-05
US20060014846A1 (en) 2006-01-19
CA2573709A1 (en) 2006-02-23
US7160930B2 (en) 2007-01-09
EP1769013A2 (en) 2007-04-04
ES2432368T3 (es) 2013-12-03
WO2006019757A3 (en) 2007-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008506815A (ja) 水発泡ポリウレタンスプレーフォーム系
US9701782B2 (en) Foams and articles made from foams containing 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene (HFCO-1233zd)
EP2170980B1 (en) Compositions and use of cis-1,1,1,4,4,4-hexafluoro-2-butene foam-forming composition in the preparation of polyisocyanate-based foams
US20130149452A1 (en) Foams and articles made from foams containing 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene (1233zd)
US20120248371A1 (en) Catalysts For Polyurethane Foam Polyol Premixes Containing Halogenated Olefin Blowing Agents
AU2012286730B2 (en) Foams and flame resistant articles made from foams containing 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene (1233zd)
EP3470446A1 (en) Rigid polyurethane foam system and application thereof
EP1115771B1 (en) Rigid polyurethane foam and heat insulating construction element comprising the same
JP2013501844A (ja) ハロゲン化オレフィン発泡剤を含むフォーム及び発泡性組成物
EP4227351A1 (en) A process of forming a foam
CA2610410C (en) Polyurethane foam and a resin composition
BR0115467B1 (pt) processo para produzir uma espuma de poliuretano rÍgida de baixa densidade, espuma de poliuretano rÍgida e painel isolante tÉrmico.
US8920714B2 (en) Corrosion inhibiting self-expanding foam
KR20120074560A (ko) 수발포 폴리이소시아누레이트 폴리우레탄 발포체 조성물
KR101446339B1 (ko) 스프레이용 경질 폴리우레탄 발포체
US20170158834A1 (en) Foams and articles made from foams containing hcfo or hfo blowing agents
KR100348519B1 (ko) 난연성 폴리우레탄 발포체 및 이를 제조하기 위한 폴리올조성물
EP4352124A1 (en) Open cell flexible isocyanate-based foams having a low exotherm during foaming
JP2002167419A (ja) 硬質ウレタンフォーム用発泡ガス、硬質ウレタンフォーム、成形断熱材、硬質ウレタンフォーム用発泡剤及び成形断熱材の製造方法
KR20120101264A (ko) 초고단열성 수발포 폴리우레탄 발포체의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111018