JP2008502895A - 物理媒体、例えば、人体または動物の体の一部の多数の点における屈折率を求める装置 - Google Patents
物理媒体、例えば、人体または動物の体の一部の多数の点における屈折率を求める装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008502895A JP2008502895A JP2007515987A JP2007515987A JP2008502895A JP 2008502895 A JP2008502895 A JP 2008502895A JP 2007515987 A JP2007515987 A JP 2007515987A JP 2007515987 A JP2007515987 A JP 2007515987A JP 2008502895 A JP2008502895 A JP 2008502895A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refractive index
- point
- optical path
- unit
- vector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 title claims description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 110
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 55
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims abstract description 46
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 87
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 15
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 13
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 8
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 7
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 7
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 claims description 7
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 6
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 3
- 238000013421 nuclear magnetic resonance imaging Methods 0.000 claims description 3
- 238000012067 mathematical method Methods 0.000 claims description 2
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 claims 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 abstract description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 34
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 30
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 15
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 201000001429 Intracranial Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 235000011449 Rosa Nutrition 0.000 description 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000003667 anti-reflective effect Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000010438 granite Substances 0.000 description 1
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 231100000636 lethal dose Toxicity 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004579 marble Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 238000004856 soil analysis Methods 0.000 description 1
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 230000009182 swimming Effects 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/41—Refractivity; Phase-affecting properties, e.g. optical path length
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/47—Scattering, i.e. diffuse reflection
- G01N21/4795—Scattering, i.e. diffuse reflection spatially resolved investigating of object in scattering medium
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
一連のp個の同一平面上の照射を実施するために、(ここで各々の照射は、2つの点ApとBpの間の最短光軌跡であるとして定義される光路に沿って物理的環境(44)を通過した後で、移動ガイド(102)に対して定義される出発点Apから進んで、検出手段(40)によって定義される到達点Bpに到達する)移動ガイド(102)に沿って1つの要素ステップによって稼動装置(42)または、前記移動ガイドに沿って1つの要素ステップによって稼動装置(42)鏡(38)に対して固定された、例えば赤外レーザ(42)のような光レーザ(37);
この照射が出発点Apを離れた時の最初の瞬間から始めて、各照射が到達点Bpに達する瞬間Tpを記録するよう、各照射と時間同期化されたタイマー(104);
出発点Apから離れ全てが到達点Bpに達する全光路の中から、光路を調査すること;および、検出された経過時間Tpに対して、調査されたp個の光路、要素光路(L)および屈折率(N)の各々のためのp個の一次方程式から出発して、要素光路[L]の行列が収斂しそして、要素タイルの屈折率[N]のベクトルも収斂するまで、工程(1)および(2)を繰り返すことによって、要素タイルの屈折率[N]に関して、ベクトル[N]*[L]=[T]行列方程式を解くこと;のために適切にプログラムされたコンピュータ(106)。
【選択図】図4
Description
この照射が出発点Apを離れた時の最初の瞬間からカウントして、各照射が到達点Bpに達する瞬間Tpを記録するように、各照射と時間同期化されたカウンタ;および
以下の工程を実施するために適切にプログラムされたコンピュータ:
Cijは調査される値であり、
Bijは最初に推定された値であり、
nはミクロ要素格子ユニットの屈折率表の代表的行列の行数であり(n>X)、
mはミクロ要素格子ユニットの屈折率表の代表的行列の列数であり(m>Y)、
列jの制約であるiの値は全て、下記式:
行iの制約であるjの値は全て、下記式:
Cijは調査される値であり、
Bijは最初に推定された値であり、
nはミクロ要素格子ユニットの減衰係数表の代表的行列の行数であり、
mはミクロ要素格子ユニットの減衰係数表の代表的行列の列数であり、
列jの制約であるiの値は全て、下記式:
行iの制約であるjの値は全て、下記式:
より一般的には、点Aと点Bの間の光路は以下のように表わされる:
本発明者は、最長路ではなくて、異なる点も結ぶベクトルの図を用いて計算される最短軌跡を可能ならしめる方法を用いて、光路を計算するための初めての方法を発明した。
臨界経路を計算するための方法を、最短路を計算するための方法で置き換えることが可能である。臨界経路法を使用することに関する利点は、適切なソフトウエアが入手できるということである。
2:例えば、100ミクロンサイズの正方形に、または図1の線図に示されるような六角形の格子状配列によって、より巧妙な方法で濃度測定平面がスライスされる。
4:点Aから点Bに向かい、そしてこの要素正方形または要素六角形の全ての中心を通過するグラフが描かれる。
7:この光路は、要素光路間の線形関係、つまり、各ミニ領域または要素格子ユニットの屈折率の値に対応する。
9:各ミニ領域の屈折率の実数の値を得るために、線形代数によって、この得られた方程式が解かれる。
11:得られた結果が物理的に満足されるまで、この操作が繰り返される。
六角形の格子状配列の場合には、第二段階を評価し、第二段階の屈折率と減衰係数を計算するために、第1段階で得られた情報を活用することによって、各六面体を6個の等辺三角形に分割することや、最初の六角形の格子状配列(1mmのサイズを有する)および、より細かな六角形の格子状配列(10ミクロンのサイズを有する)を創出することができる。医療用スキャナーの解像度は、約1.5mm3のサイズの要素を検出することが可能である;1mm3中には約10億個の細胞がある。癌は3つの段階で展開すると見られる:小結節が約50ミクロンの臨界サイズに到達する時期までのゆっくりした段階、原位置で発現する血液網によって癌が生体と結合している脈管化段階、そして癌が本当の器官となって生体に侵入し、廃棄物と場合によっては悪性細胞を廃棄する、より早い段階。
このようにして展開行列が得られる。
Bijをi行、j列での推定値とし、
Cijをこの行列の対応する項の最も確からしい値とし、
ρjをj列の項の合計とし、
cjをi行の項の合計とする。
行の乗数μiに対応する25個の変数
列の乗数λjに対応する30個の変数
n=3、m=4のn行でm列の行列を考えてみよう。
列(または行)の制約の合計が各項の合計に等しいため、上記式の応用は簡略化されて次のようになる:
そこで以下の2つの方法が組合される:
Claims (13)
- 物理媒体(44)の多数、例えば10000個の点pにおける屈折率を求める装置であって、前記点は各々、要素格子ユニットまたはブロックの重心を占める固定参照点(48、49)によって定義され、p個の前記要素格子ユニット(100)は、前記物理媒体の格子状配列を形成し、
移動ガイド(102)に沿って要素ステップ中を移動可能な、または前記移動ガイドに沿って要素ステップ中を移動可能な鏡(38)に対して固定された、一連のp回の同一平面上の「照射」を実施するための、例えば赤外レーザ(42)のような光レーザ(37)であって、前記各照射は、前記移動ガイドに対して定義される出発点Apから出発して、前記物理媒体(44)を通過した後で、検出手段(40)によって定義される到達点Bpに、前記2つの点ApとBpの間の最短光軌跡と定義される光路に沿って到達するものである光レーザ;
前記照射が前記出発点Apを離れた時の最初の瞬間からカウントして、前記各照射が前記到達点Bpに達する瞬間Tpを記録するよう、前記各照射と時間同期化されたカウンタ(104);および
以下の工程(1)〜(3):
(1)全て出発点Apから出発し、全て到達点Bpに達する光軌跡の中から、光路を調査する工程であって、前記各光軌跡は、2つの項の算術積に等しい一連の要素光路(L)によって定義され、前記2つの項のうち、第1項は、2つの隣り合う要素格子ユニットの2つの重心を結ぶベクトルの絶対値であり、第2項は、各重心での推定屈折率である工程;
(2)検出された経過時間Tpに対して、調査されたp個の光路、要素光路(L)および屈折率(N)の各々のためのp個の一次方程式から出発して、要素光路[L]、要素格子ユニットの屈折率[N]のベクトルおよび光線の経過時間[T]のベクトルの正方行列を構築し、下記の行列方程式:
(3)要素光路[L]の行列が収斂し、要素格子ユニットの屈折率[N]のベクトルも収斂するまで、調査された新しい光路に対応する新しい要素光路を有する上記の行列方程式を解いて、要素格子ユニットの屈折率の新しいベクトルを得るために、直前の逐次代入の間に計算された要素格子ユニットの屈折率を有する新しい光路を調査するよう、工程(1)と(2)を繰り返す工程
を実施するために適切にプログラムされたコンピュータ(106)
を含むことを特徴とする装置。 - 屈折率が測定された物理媒体(44)のあらゆる点での減衰係数を求めるために、
要素光路に沿った、そしてそれに続く各照射での光度の減衰を考慮して、出発点Apと到達点Bpの間の一連の各々の照射の強度変化(△lp)を検出するよう、検出手段(40)が適応されており、前記強度変化は、各要素格子ユニット(106)に付随する減衰係数Eの関数であり、また
コンピュータ(104)は、下記補助工程(4):
(4)要素格子ユニットの屈折率ベクトルが工程(3)において収斂する要素光路(L)および要素格子ユニット(100)の減衰係数(E)を、一連のp個の照射各々の強度変化(△lp)に結びつけるp個の一次方程式から出発して、要素格子ユニットの減衰係数(E)のベクトル、および強度変化(△lp)のベクトルを構築し、次いで線形代数を含む数学的方法によって、下記行列方程式:
を実施するよう適切にプログラムされている
ことを特徴とする請求項1に記載の装置。 - 前記コンピュータ(106)は、X線スキャナー、核磁気共鳴画像ユニットまたは超音波検査ユニットを使用する画像法によって得られる屈折率の推定値からの最短臨界経路の計算を含む方法により光路を調査するよう適切にプログラムされることによって、工程(1)を実施することを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
- 物理媒体に対してより大きな空間分解能での屈折率の推定に到るために、
移動ガイド(102)には、2つの交差した一連の照射XとYを実施するように、要素ステップを増幅因子Kで除したものに等しい要素マイクロステップによって、移動ガイド(102)に沿って光レーザ(37)または鏡(38)を移動させるマイクロ作動装置が設けられ、前記両照射は同一平面上にあり、かつ各々移動ガイドに関して定義される出発点AxまたはAyから出発し、物理媒体を通過した後で、検出手段によって定義される到達点BxまたはByに、2つの点AxとBxまたはAyとByの間の最短光軌跡と定義される光路に沿って達し、また
前記コンピュータ(106)は、下記補助工程(5)および(6):
(5)全て出発点AxまたはAyから出発し、全て到達点BxまたはByに到達し、一連のミクロ要素光路(μL)によって定義される多数の光軌跡の中から、光路を調査し、次いで
一連の照射Xおよび他の一連の照射Yという二組の照射の、調査された各々の光路につき、ミクロ要素光路(μL)および要素ミクロ格子ユニットの屈折率(N’)を、経過時間TxまたはTyと結びつけるK*p=X+Y個の一次方程式から、ミクロ要素光路(μL)の正方行列、要素ミクロ格子ユニットの屈折率(N’)のベクトルおよび光線の経過時間[T]のベクトルを構築する工程であって、
前記各光軌跡は、2つの項の算術積に等しく、前記2つの項のうち、第1項は、2つの隣り合う要素ミクロ格子ユニットの2つの重心を結ぶベクトルの絶対値であり、第2項は、各要素ミクロ格子ユニットの各重心での屈折率(N’)であり、
前記屈折率(N’)は、増幅因子Kで除した後の、要素ミクロ格子ユニットが由来する要素格子ユニットの屈折率に等しく、また前記工程(3)において、要素格子ユニットの屈折率[N]のベクトルは、前記屈折率(N’)に収斂し、
前記経過時間は、到達点BxまたはByに到達する前記各照射に対し、前記照射が出発点AxまたはAyを離れた時の最初の瞬間において時間同期化されたコンピュータ手段によって検出される工程;および
(6)検出された経過時間TxまたはTyによって設定される境界値によって課せられる制約を考慮し、下記式:
Cijは調査される値であり、
Bijは最初に推定された値であり、
nはミクロ要素格子ユニットの屈折率表の代表的行列の行数であり、
mはミクロ要素格子ユニットの屈折率表の代表的行列の列数であり、
列jの制約であるiの値は全て、下記式:
行iの制約であるjの値は全て、下記式:
を用いて、各要素ミクロ格子ユニットの屈折率を、最小二乗法によって調整する工程
を実施するよう適切にプログラムされている
ことを特徴とする請求項1または2に記載の装置。 - 前記コンピュータ(106)は、物理媒体に対してより大きな空間分解能での減衰係数の推定に到るために、下記補助工程(7)および(8):
(7)2つの交差した一連の照射XおよびYの各々の照射につき、出発点AxまたはAyおよび到達点BxまたはByの間で検出手段によって検出された光度変化(Δlx、Δly)から出発し、ミクロ要素光路に沿った光度の減衰とそれに続く各々の照射を考慮して、一連の照射Xおよび他の一連の照射Yという二組の照射の、調査された各々の光路につき、ミクロ要素光路(μL)および要素ミクロ格子ユニットの減衰係数(E’)を、光度の変化(Δlx、Δly)と結びつけるK*p=X+Y個の一次方程式から、ミクロ要素光路(μL)の正方行列、要素ミクロ格子ユニットの減衰係数[μE’]のベクトルおよび光度の変化(Δl)のベクトルを構築する工程であって、
前記光度の減衰は、各要素ミクロ格子ユニットに影響を及ぼす減衰係数(E’)の関数であり、増幅因子Kで除した、要素ミクロ格子ユニットが由来する要素格子ユニットの減衰係数(E)に等しい工程;および
(8)検出された光度変化ΔlxまたはΔlyを形成する、境界値によって課せられる制約を考慮し、下記式:
Cijは調査される値であり、
Bijは最初に推定された値であり、
nはミクロ要素格子ユニットの減衰係数表の代表的行列の行数であり、
mはミクロ要素格子ユニットの減衰係数表の代表的行列の列数であり、
列jの制約であるiの値は全て、下記式:
行iの制約であるjの値は全て、下記式:
を用いて、各要素ミクロ格子ユニットの減衰係数を、最小二乗法によって調整する工程
を実施するよう適切にプログラムされていることを特徴とする請求項4に記載の装置。 - 物理媒体(44)がヒトまたは動物の体の一部である場合において、前記体の一部における、腫瘍または他の病理学的状態を表わす屈折率の特異点を治療することを目的として、
非常に短い時間、例えば100フェムト秒の、非常に高いエネルギーを有するビームを発生するための、移動ガイド(102)上に搭載されたパルス型治療用光レーザ(108)を含み、且つ、移動可能なレンズ(110)を具備して、前記レンズの中立軸に沿って焦点距離を調整し、前記ビームを前記中立軸の焦点に収斂させることができ、また、
前記コンピュータ(106)は、下記補助工程(9)および(10):
(9)前記工程(3)の完了時点で計算された、または前記工程(6)の完了時点で調節された屈折率の中から、或いは、前記工程(4)の完了時点で計算された、または前記工程(8)の完了時点で調節された減衰係数の中から、特異点Cを調査し、移動ガイド(102)に対して前記特異点Cの格子ユニットまたは要素ミクロ格子ユニットを定義する工程;および
(10)前記レンズの複数の点に対して、出発点Aqと、到達点と見なされる特異点Cの間の光路を調査し、前記レンズ(110)の異なる点から出発し、前記ビームに対する対称条件に従って、種々の調査された光路に対する平均された収斂角度(σ)を計算し、前記収斂角度によって求められた虚焦点までの焦点距離を調節できるようにする工程であって、
前記ビームは、その焦点を前記虚焦点に合せるように空気中を進み、この結果、特異点Cが実焦点と一致し、前記実焦点は、例えば、光レーザの繰り返しパルスの作用下での蒸発によって破壊されうると仮定して行われる工程
を実施するよう適切にプログラムされている
ことを特徴とする請求項1、2、3、4または5に記載の装置。 - 前記ビーム(37)は、それ自身がステッピング・モーターの手段または圧電作動装置の手段によって直線的に動く軸(42)の周りで回転することを特徴とする請求項1または4に記載の装置。
- 独立してまたは三次元的に処理され得る複数の並行な像を同時に生み出すための複数の検出棒(40)を含むことを特徴とする請求項1または4に記載の装置。
- 光レーザ(37)、特に、赤外光レーザ(37)または超音波レーザ用の支持体(48、49)を含み、前記支持体上でステッピング・モーターまたは圧電作動装置が光ビームを配向(α、β)または移動させ得ることを特徴とする請求項1、4または8に記載の装置。
- 前記鏡(38)は、赤外レーザビーム(45、46)を反射させて(45’、46’)p個の共平面照射または交差した一連のk*p=X+Y個の照射を行うために、ステッピング・モーターまたはミクロ作動装置によって、移動ガイド(102)に沿って移動し、また圧電作動装置の手段によって回転点の周りに回転することによって移動し、
前記赤外線は、いずれの場合においても、互いに平行(45’、46’)であり、かつ一連の照射Xおよび一連の照射Yの両方と交差していることを特徴とする請求項1または4に記載の装置。 - 前記装置は、赤外ビーム(45’)の反射を防止するために反射防止層で被覆されている2つの透明板(47、51)を含み、前記透明板は、前記ビームの屈折を制限するために平行であり、検査されるべき対象物(44)は、この2つの板の間に配列され、支持板(47)として役立つそれらの一つに対峙して据えてあることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 請求項1に記載の装置において使用される、適切にプログラムされたコンピュータ。
- 請求項1に記載の装置において使用されるコンピュータに読込まれるコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0406497A FR2871911B1 (fr) | 2004-06-16 | 2004-06-16 | Procede destine a reduire l'exposition a des radiations, des faisceaux ultrasoniques ou des impulsions magnetiques dans des dispositifs d'imagerie medicale |
FR0406497 | 2004-06-16 | ||
FR0452677A FR2878054A1 (fr) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | Procede destine a reduire l'exposition a des radiations, des faisceaux a lumiere infrarouge, ultrasoniques ou des impulsions magnetiques dans des dispositifs d'imagerie medicale |
FR0452677 | 2004-11-18 | ||
FR0503183 | 2005-04-01 | ||
FR0503183A FR2883974B1 (fr) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | Dispositif pour determiner un indice de refraction en un grand nombre de points d'un milieu physique, par exemple une partier du corps d'un etre humain ou d'un animal |
PCT/FR2005/001436 WO2006003311A1 (fr) | 2004-06-16 | 2005-06-10 | Dispositif pour determiner un indice de refraction en un grand nombre de points d’un milieu physique, par exemple une partie du corps d’un etre humain ou d’un animal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008502895A true JP2008502895A (ja) | 2008-01-31 |
JP4785843B2 JP4785843B2 (ja) | 2011-10-05 |
Family
ID=35058513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007515987A Expired - Fee Related JP4785843B2 (ja) | 2004-06-16 | 2005-06-10 | 物理媒体、例えば、人体または動物の体の一部の多数の点における屈折率を求める装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7460217B2 (ja) |
EP (1) | EP1774289B1 (ja) |
JP (1) | JP4785843B2 (ja) |
AT (1) | ATE384256T1 (ja) |
DE (1) | DE602005004417T2 (ja) |
WO (1) | WO2006003311A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101106489B1 (ko) * | 2011-05-25 | 2012-01-20 | 강용호 | 상호친밀도 지수를 근거로 한 목표 인물과의 최적 연결루트 결정 방법 및 그 시스템 |
EP2859873A1 (de) | 2013-01-31 | 2015-04-15 | Airpressure Bodyforming GmbH | Fitnessgerät |
CN104873267A (zh) * | 2015-05-06 | 2015-09-02 | 李晓萍 | 女性生殖道肿瘤治疗装置 |
CN106236063B (zh) * | 2016-08-16 | 2019-03-26 | 程翌 | 一种小白鼠体重、心律、体温监测装置的操作方法 |
CN114577322B (zh) * | 2022-02-15 | 2022-11-22 | 南京大学 | 一种基于六边形网格路径计算的声速成像方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0820358B2 (ja) * | 1986-03-03 | 1996-03-04 | オリンパス光学工業株式会社 | 光学的記録媒体用基盤の屈折率の測定装置 |
US5588032A (en) * | 1992-10-14 | 1996-12-24 | Johnson; Steven A. | Apparatus and method for imaging with wavefields using inverse scattering techniques |
GB2283566B (en) * | 1993-11-08 | 1997-09-17 | David Alan Svendsen | Apparatus for measuring refractive index |
WO2003042670A1 (en) * | 2001-11-13 | 2003-05-22 | Rensselaer Polytechnic Institute | Method and system for performing three-dimensional teraherz imaging on an object |
-
2005
- 2005-06-10 WO PCT/FR2005/001436 patent/WO2006003311A1/fr active IP Right Grant
- 2005-06-10 AT AT05764846T patent/ATE384256T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-06-10 DE DE602005004417T patent/DE602005004417T2/de active Active
- 2005-06-10 JP JP2007515987A patent/JP4785843B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-06-10 EP EP05764846A patent/EP1774289B1/fr not_active Not-in-force
-
2006
- 2006-12-14 US US11/610,636 patent/US7460217B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7460217B2 (en) | 2008-12-02 |
DE602005004417T2 (de) | 2008-08-21 |
WO2006003311A1 (fr) | 2006-01-12 |
ATE384256T1 (de) | 2008-02-15 |
EP1774289A1 (fr) | 2007-04-18 |
JP4785843B2 (ja) | 2011-10-05 |
US20070085999A1 (en) | 2007-04-19 |
DE602005004417D1 (de) | 2008-03-06 |
EP1774289B1 (fr) | 2008-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210321874A1 (en) | Transcranial photoacoustic/thermoacoustic tomography brain imaging informed by adjunct image data | |
US7633048B2 (en) | Fast laser scanning optical CT apparatus | |
Viana et al. | Towards absolute calibration of optical tweezers | |
CN102711914B (zh) | 高强度聚焦超声换能器的优化 | |
US10036735B2 (en) | Imaging through scattering media with high signal to noise ratio and resolution | |
Nugent | Coherent methods in the X-ray sciences | |
JP7315242B2 (ja) | 物体の内部構造の非破壊撮像方法及びその実行装置 | |
US7796794B2 (en) | Method for reducing exposure to infrared light beam, ultrasound or magnetic impulse rays in medical imaging devices | |
JP4785843B2 (ja) | 物理媒体、例えば、人体または動物の体の一部の多数の点における屈折率を求める装置 | |
Schneider et al. | Quantitative analysis of pulsed ultrasonic beam patterns using a Schlieren system | |
CN105548080A (zh) | 一种连续太赫兹波空间扫描相干衍射成像系统及方法 | |
AU1250099A (en) | Method and apparatus for detecting an object | |
JP2003532873A (ja) | 不透明媒体における光学式コンピューター断層撮影 | |
JP2001346894A (ja) | 線量分布測定装置 | |
US20120170049A1 (en) | Novel method and apparatus for 3-D scanning of translucent samples for radiation | |
Chen et al. | Estimation of quasi-straightforward propagating light in tissues | |
Di Rocco et al. | CW laser transilluminance in turbid media with cylindrical inclusions | |
Hoshino et al. | Development of X-ray triscopic imaging system towards three-dimensional measurements of dynamical samples | |
Chapman et al. | Optical imaging of objects within highly scattering media using silicon-micromachined collimating arrays | |
RU2113820C1 (ru) | Способ компьютерной медицинской интроскопии и компьютерный томограф для его осуществления | |
Tsysar et al. | Using a multi-rod waveguide system to create an ultrasound endoscope for imaging in aggressive liquids | |
Sanford et al. | High-intensity focused ultrasound scattering at mammal vertebrae | |
Page et al. | Optoacoustic imaging: application to the detection of foreign bodies | |
O'Neal | Light Profile Microscopy | |
Carl | Johannes Rebling |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080516 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110621 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |