JP2008502298A - 複数出力の電圧コンバーター、ディスプレイ駆動装置 - Google Patents

複数出力の電圧コンバーター、ディスプレイ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008502298A
JP2008502298A JP2007526622A JP2007526622A JP2008502298A JP 2008502298 A JP2008502298 A JP 2008502298A JP 2007526622 A JP2007526622 A JP 2007526622A JP 2007526622 A JP2007526622 A JP 2007526622A JP 2008502298 A JP2008502298 A JP 2008502298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
inductor
converter
switching means
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007526622A
Other languages
English (en)
Inventor
アケルマン,ベルント
ペー エム デルクス,ヘンリクス
リール,ウィルヘルミュス イェー エル ファン
ガルシア,ミグエル ルビオ
ヴァッフェンシュミット,エーバーハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008502298A publication Critical patent/JP2008502298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33561Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having more than one ouput with independent control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

本発明は、複数出力の電圧コンバーターに関連する。本発明の根本概念は、種々の出力電力条件に適応され得る複数出力の電圧コンバーターを提供することである。コンバーターは、説明のための実施例では、3個の出力を有し、全ての出力は共通のタップドインダクター(301、302)を共有する。インダクタータップは、インダクターのインダクタンスを制御するために利用される。低電力のスタンバイ動作には、大きいインダクタンスが用いられる。また例えば、LEDバックライトの電源が入れられた場合、小さいインダクタンスが用いられる。スイッチは、コンバーターの出力において、インダクターのエネルギーを個々のコンバーターの出力の何れへ転送すべきかを選択するために構成される。

Description

本発明は、複数出力の電圧コンバーターに関連する。
多くの電子機器では、機器のバッテリー電圧と異なる電圧が必要とされる。例として、モノクロの携帯電話ディスプレイは、3個の異なる出力電圧を必要とする。つまり、1つの電圧は、発光ダイオード(LED)のバックライトのため、2つの電圧は、液晶ディスプレイ(LCD)のためである。実際には、LEDバックライトが接続される出力は、電圧源ではなく電流源として動作される。これら3個の電圧を供給する従来の回路は、3個の別個のコンバーター、例えば3個のブーストコンバーターを利用する。
しかしながら、これら各コンバーターは、大きく高価なインダクターを必要とする。従って、次世代の機器では、新しい接続形態が利用され、3個の出力は順次動作され共通のインダクターを共有する。
携帯電話ディスプレイモジュールの以上の例では、LEDバックライトは、LCDより非常に多くの電力を必要とする。スタンバイモードでは、LEDバックライトは、電源を切られ、ディスプレイモジュールは少量の電力しか必要としない。ディスプレイモジュールは、LEDバックライトの電源が入れられた場合、非常に多くの電力を必要とする。両方の場合に、電源は、長いスタンバイ時間の間、非常に高効率を達成しなくてはならない。
本発明の目的は、異なる負荷条件に対し、柔軟且つ効率的な方法で動作する電圧変換回路を提供することである。この目的は、請求項1記載の複数出力のコンバーターにより達成される。
本発明の第1の態様によると、コンバーター入力、複数のコンバーター出力、切り替え構成、インダクター及び第1の切り替え手段を有する、複数出力の電圧コンバーターが提供される。インダクターは、コンバーター入力と接続され、及びコンバーターの動作中にインダクターのインダクタンスが制御され得るよう構成される。第1の切り替え手段は、インダクターにおいて、インダクターに格納されたエネルギーを切り替え構成へ転送するよう構成される。切り替え構成は、コンバーター出力において、格納されたエネルギーを複数のコンバーター出力の少なくとも1つへ選択的に転送するよう構成される。
本発明の根本概念は、種々の出力電力条件に適応され得る複数出力の電圧コンバーターを提供することである。複数の出力は、共通のインダクターを共有する。異なる負荷条件下で効率的に動作するこのような設計では、このインダクターは、種々のインダクタンス、望ましくは、携帯型ディスプレイのスタンバイモードのような低電力動作では大きいインダクタンスを、及びLEDバックライトの電源が入れられた時の携帯型ディスプレイのような高電力動作では小さいインダクタンスを有さなければならない。
コンバーターは、説明のための実施例では、3個の出力を有し、全ての出力は共通のタップドインダクターを共有する。インダクタータップは、インダクターのインダクタンスを制御するために利用される。スイッチは、コンバーターの出力において、インダクターのエネルギーを個々のコンバーターの出力の何れへ転送すべきかを選択するために構成される。
本発明は、特に、スタンバイモードでは非常に低電力を、バックライトがオンに切り替えられた時には高電力を提供しなければならない携帯型LCDディスプレイのディスプレイモジュールにおいて、有利である。これら両方の場合において、高効率を達成することは、望ましい。本発明の複数出力のコンバーターでは、コンバーターは、単一のタップドインダクターで構成され、インダクタンスは、出力電力条件に最適に適応され、及び構成要素の数、大きさ及びコストは最小限に抑えられ得る。
本発明の更なる特徴及び利点は、特許請求の範囲及び以下の説明から明らかである。当業者は、本発明の異なる特徴が組み合わせられ、以下に説明された以外の実施例を作り出し得ることを理解する。
本発明の好適な実施例は、例として以下の図を参照し詳細に説明される。
図1及び図2は、電圧入力を3個の異なる電圧出力に変換する、従来技術の解決法を示す。コンバーターは、例えば携帯電話のような電子機器に適用され得る。図1は、それぞれ1つのインダクター104、105、106を有する3個の異なるコンバーター101、102、103を有する回路(回路はここでは3個の出力を有する)を示す。また、図2は、同様に3個の出力201、202、203を有するが、1つの単一のインダクター204のみを有する別のコンバーターを示す。
図3は、本発明の実施例による複数出力のコンバーターを示す。この複数出力のコンバーターは、前述のように、モノクロの携帯電話ディスプレイモジュールの複数出力の電源において用いられ得る。この複数出力のコンバーターはまた、携帯電話の他のサブシステム並びに高電力の通常動作モード及び低電力のスタンバイ動作モードの両方で高効率に動作する必要がある他の携帯型機器の、複数出力の電源において用いられ得る。
示されるインダクターは、共通のコアに直列に巻かれた2つの巻線301、302を有する。インダクタータップ303は、インダクターのインダクタンスを制御するために利用される。第1のスイッチ304は、例えばトランジスターを利用して実施され、インダクターを充電/放電するために利用される。
左の巻線301の巻数はN1であり、右の巻線302の巻数はN2である。右の巻線は、第2のスイッチ305により切断され得る。スイッチが右の位置、つまり第1の状態にある場合、2つの巻線は直列に接続される。そしてインダクターのインダクタンスは、(巻線は理想的に結合されているとすると)AL×(N1+N2)である。ここでALはコアのAL値であり、1巻の巻線がこのコアに巻かれた場合に得られるインダクタンスを示す。スイッチが左の位置、つまり第2の状態にある場合、右の巻線302は、切断される。そしてインダクターのインダクタンスは、AL×N1である。このインダクタンスは、標準的にAL×(N1+N2)より非常に小さい。漏れ磁束を考慮すると、つまり巻線が理想的に結合されていないとすると、インダクターのインダクタンスは、(右の巻線が切断されている場合)AL×N1+ALS1×N1、及び(2つの巻線が直列に接続されている場合)AL×(N1+N2)+ALS1×N1+ALS2×N2として表される。ALS1及びALS2は、漏れ磁束に関連する対応する巻線の「追加」AL値を示す。しかしながら、しばしばALS1及びALS2は、ALと比べて小さい。
この特定のコンバーターは、3個の出力及び各出力において入力電圧を1つ以上のコンバーター出力と結合するよう構成された対応するスイッチ306、307、308を有する。
電源がコンバーター入力に印加され、及び第1のスイッチ304が閉じられると、インダクターを通じて電流が流れ、結果として、エネルギーはインダクターに格納される。第2のスイッチ305が第2の状態に位置付けられた場合、エネルギーは、右の巻線302と同様に、インダクターの左の巻線301に格納される。第2のスイッチ305が最初の状態に位置付けられると、エネルギーは、左の巻線301だけに格納される。第1のスイッチが開かれ、出力スイッチ306、307、308の何れか1つが閉じられると、インダクターに格納されたエネルギーは、閉じられた出力スイッチに対応するコンバーター出力へ転送される。2つ以上の出力スイッチが閉じられた場合、エネルギーは、対応するコンバーター出力へ転送される。
本発明は、特定の説明のための実施例を参照し説明されたが、当業者には、多くの異なる代案、変形などが明らかである。従って、記載された実施例は、本発明の範囲を制限しない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によって定められる。
従来技術の複数出力の電圧コンバーターを示す。 別の従来技術の複数出力の電圧コンバーターを示す。 本発明の実施例による複数出力の電圧コンバーターを示す。

Claims (7)

  1. 複数出力の電圧コンバーターであって:
    コンバーター入力;
    複数のコンバーター出力;
    切り替え構成;
    前記コンバーター入力と接続され、インダクターのインダクタンスが前記コンバーターの動作中に制御され得るよう構成された、インダクター;及び
    前記インダクターにおいて、前記インダクターに格納されたエネルギーを前記切り替え構成へ転送するよう構成された、第1の切り替え手段、を有し、
    前記切り替え構成は、前記コンバーター出力において、前記格納されたエネルギーを前記複数のコンバーター出力の少なくとも1つへ選択的に転送する、複数出力の電圧コンバーター。
  2. 前記インダクターは、第1の端子、第2の端子及びタップ端子を有し構成され、前記第1のインダクターは、第1のコンバーターの入力端子と接続され、前記コンバーターは、
    前記第2のインダクター端子又は前記タップ端子と接続された第2の切り替え手段を更に有し、前記第2の切り替え手段は、第2のコンバーターの入力端子と接続された前記第1の切り替え手段と直列に接続され、前記第2の切り替え手段は、前記インダクターのインダクタンスを制御する、請求項1記載の複数出力の電圧コンバーター。
  3. 前記第2の切り替え手段は、第1の状態では前記第2のインダクター端子と、そして第2の状態では前記タップ端子と接続され、前記第2の切り替え手段は、前記インダクターを、前記第1の状態で第1のインダクタンスを、そして前記第2の状態で第2のインダクタンスを有するよう制御する、請求項2記載の複数出力の電圧コンバーター。
  4. 前記切り替え構成は、それぞれ第1及び第2の端子を有する複数の異なる出力切り替え手段を有し、各出力切り替え手段の前記第2の端子は、前記第2の切り替え手段及び前記第1の切り替え手段と接続され、並びに各出力切り替え手段の前記第1の端子は、前記対応するコンバーター出力と接続される、請求項2又は3記載の複数出力の電圧コンバーター。
  5. 前記第2の切り替え手段の第2の端子は、前記第1の状態において、前記第2のインダクター端子と、及び前記第2の状態において、前記タップ端子と接続され;
    前記第2の切り替え手段の第1の端子は、前記第1の切り替え手段の第2の端子と接続され、前記第1の切り替え手段の第1の端子は、前記第2のコンバーターの入力端子と接続され;並びに
    前記第2の切り替え手段の前記第1の端子及び前記第1の切り替え手段の前記第1の端子は、各出力切り替え手段の前記第2の端子と接続される、請求項3又は4記載の複数出力の電圧コンバーター。
  6. 前記切り替え手段は、トランジスターを有する、前記請求項の何れか1項記載の複数出力の電圧コンバーター。
  7. 携帯型LCDのディスプレイ駆動装置であって、前記請求項の何れか1項記載の複数電圧コンバーターを有する、携帯型LCDのディスプレイ駆動装置。
JP2007526622A 2004-06-08 2005-05-25 複数出力の電圧コンバーター、ディスプレイ駆動装置 Pending JP2008502298A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04102602 2004-06-08
PCT/IB2005/051712 WO2005122374A1 (en) 2004-06-08 2005-05-25 Multiple-output voltage converter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008502298A true JP2008502298A (ja) 2008-01-24

Family

ID=35058219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007526622A Pending JP2008502298A (ja) 2004-06-08 2005-05-25 複数出力の電圧コンバーター、ディスプレイ駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070247875A1 (ja)
EP (1) EP1756934A1 (ja)
JP (1) JP2008502298A (ja)
CN (1) CN1965467A (ja)
TW (1) TW200618452A (ja)
WO (1) WO2005122374A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021136703A (ja) * 2020-02-21 2021-09-13 株式会社三英社製作所 電力変換回路

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8345030B2 (en) * 2011-03-18 2013-01-01 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method for providing positive and negative voltages from a single inductor
TWI832250B (zh) 2022-05-19 2024-02-11 博大科技股份有限公司 電源轉換器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4447866A (en) * 1979-06-14 1984-05-08 Conver Corporation Supplement to cross regulation in DC to DC converters
US4447886A (en) * 1981-07-31 1984-05-08 Meeker G William Triangle and pyramid signal transforms and apparatus
US6225792B1 (en) * 1996-12-23 2001-05-01 Phonak Ag Method and apparatus for the supply of energy to a hearing device
US5751139A (en) * 1997-03-11 1998-05-12 Unitrode Corporation Multiplexing power converter
US6222352B1 (en) * 1999-05-06 2001-04-24 Fairchild Semiconductor Corporation Multiple voltage output buck converter with a single inductor
US6188209B1 (en) * 2000-02-07 2001-02-13 University Of Hong Kong Stepping inductor for fast transient response of switching converter
US6271651B1 (en) * 2000-04-20 2001-08-07 Volterra Semiconductor Corporation Inductor shorting switch for a switching voltage regulator
EP1303902A1 (en) * 2000-07-06 2003-04-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. A multi-output dc/dc converter in pfm/pwm mode
EP1356581B1 (en) * 2001-01-17 2014-05-21 ST-Ericsson SA A controlled multi-output dc/dc converter
US20030155894A1 (en) * 2002-02-07 2003-08-21 International Rectifier Corporation DC to DC converter with tapped inductor
JP2003289666A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Fujitsu Ltd スイッチング電源回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021136703A (ja) * 2020-02-21 2021-09-13 株式会社三英社製作所 電力変換回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP1756934A1 (en) 2007-02-28
US20070247875A1 (en) 2007-10-25
CN1965467A (zh) 2007-05-16
WO2005122374A1 (en) 2005-12-22
TW200618452A (en) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8130524B2 (en) Bi-directional DC to DC power converter having a neutral terminal
US7830686B2 (en) Isolated high power bi-directional DC-DC converter
US7453711B2 (en) Step-up power supply unit and portable apparatus utilizing the same
US9570987B2 (en) Method and apparatus for a voltage converter having bidirectional power conversion cells
US8159181B2 (en) Combining two or more DC to DC converters to limit external coils
JP6302095B2 (ja) スイッチング電源及び該スイッチング電源を制御する方法
US9641080B2 (en) Multi-output boost regulator with single control loop
Murthy-Bellur et al. Isolated two-transistor zeta converter with reduced transistor voltage stress
CN103545872A (zh) 平衡电池单元的平衡电路
WO2006043370A1 (ja) スイッチング電源制御回路およびスイッチング電源装置ならびにそれを用いた電子機器
US8854837B2 (en) Boost converter for reducing voltage stress
US20110102069A1 (en) Charge pump circuit and driving method thereof
US20170264205A1 (en) Bidirectional isolated multi-level dc-dc converter and method thereof
JP2008502298A (ja) 複数出力の電圧コンバーター、ディスプレイ駆動装置
Lin et al. Liquid crystal display (LCD) supplied by highly integrated dual-side dual-output switched-capacitor DC-DC converter with only two flying capacitors
EP2475087B1 (en) Power supply device, for example for light sources
KR20070023718A (ko) 다중-출력 전압 변환기
JP2018182783A (ja) 電源装置
US8350840B2 (en) Switching circuit, DC-DC converter and display driver integrated circuit including the same
CN103095139A (zh) 用于提供多输出电源的装置以及使用其的显示装置
CN219875511U (zh) 电源电路和电子设备
US8901824B2 (en) Dual-switch current converter
CN118100661A (zh) 一种基于毫米波反馈的多输出功率转换器及电子设备
KR100499512B1 (ko) Dc-dc 변환기의 구동회로
KR100351297B1 (ko) 직렬 연결된 반도체 소자들의 구동회로