JP2008312063A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008312063A5
JP2008312063A5 JP2007159492A JP2007159492A JP2008312063A5 JP 2008312063 A5 JP2008312063 A5 JP 2008312063A5 JP 2007159492 A JP2007159492 A JP 2007159492A JP 2007159492 A JP2007159492 A JP 2007159492A JP 2008312063 A5 JP2008312063 A5 JP 2008312063A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
embedded
input
embedding
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007159492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4871793B2 (ja
JP2008312063A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007159492A priority Critical patent/JP4871793B2/ja
Priority claimed from JP2007159492A external-priority patent/JP4871793B2/ja
Priority to KR1020080055719A priority patent/KR100938539B1/ko
Priority to CN2008101110836A priority patent/CN101325642B/zh
Publication of JP2008312063A publication Critical patent/JP2008312063A/ja
Publication of JP2008312063A5 publication Critical patent/JP2008312063A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4871793B2 publication Critical patent/JP4871793B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 文書中の各文字に、nビット(nは2以上の整数)の情報を埋め込む情報処理装置であって、
    文字で構成される文書を入力する文書入力手段と、
    前記文書に埋め込むべき埋め込み情報を入力する埋め込み情報入力手段と、
    複数ビットで構成され、予め設定されたビットパターンからなる同期情報を入力する同期情報入力手段と、
    入力した埋め込み情報を構成するビットと、前記同期情報を構成するビットとを合成することで、合成埋め込み情報を生成する合成手段と、
    該合成手段で生成された合成埋め込み情報を前記文書入力手段で入力した文書中の各文字に埋め込み、埋め込み後の文書を出力する埋め込み手段と、を備え、
    前記埋め込み手段は、各文字に前記同期情報を構成する少なくとも1ビットを埋め込むことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記埋め込み手段は、
    個の埋め込みパターンを記憶する記憶手段と、
    前記合成手段で生成された前記合成埋め込み情報中のnビットの値に従って、前記記憶手段に記憶された埋め込みパターンのいずれか1つを選択し、選択された埋め込みパターンで埋め込み対象の文字の外接矩形内の文字画像をマスクするマスク手段と、
    を有することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 更に、第1の周期のビットパターンと、当該第1の周期よりも長い第2の周期のビットパターンを記憶するビットパターン記憶手段と、
    埋め込み対象の文字の外接矩形のサイズを検出する検出手段と、
    該検出手段により検出された外接矩形の面積が予め設定された閾値よりも大きい場合には、前記第1の周期のビットパターンを選択し、前記外接矩形の面積が前記予め設定された閾値以下の場合には前記第2の周期のビットパターンを選択する選択手段と、
    前記選択手段で選択したビットパターンを入力するビットパターン入力手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 更に、前記埋め込み情報入力手段で入力した前記埋め込み情報に誤り訂正情報を付加する誤り訂正情報付加手段を備え、
    前記成手段は、前記誤り訂正情報付加手段によって付加された前記誤り訂正情報の付加結果と、前記同期情報入力手段で入力された同期情報と、を合成することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 文書画像中の各文字にnビット(nは2以上の整数)の情報が埋め込まれ、該nビットのうち、少なくとも1ビットが同期情報として埋め込まれている文書画像から情報を抽出する情報処理装置であって、
    文書画像を入力する文書画像入力手段と、
    入力された文書画像中の各文字の外接矩形を求め、当該外接矩形内の文字に埋め込まれた情報を抽出する合成埋め込み情報抽出手段と、
    該合成埋め込み情報抽出手段で抽出された合成埋め込み情報を同期情報と埋め込み情報とに分離する分離手段と、
    同期情報を入力する同期情報入力手段と、
    前記分離手段で分離された同期情報と、前記同期情報入力手段で入力された同期情報とを比較することで、前記合成埋め込み情報抽出手段の抽出誤りを判定し、抽出誤りがあったと判定した場合には、前記分離手段で分離された同期情報と前記入力手段で入力された同期情報とが一致するように、前記合成埋め込み情報を訂正する訂正手段と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  6. 前記同期情報入力手段で入力される同期情報は、疑似雑音系列であることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 文書中の各文字に、nビット(nは2以上の整数)の情報を埋め込む情報処理方法であって、
    文字で構成される文書を入力する文書入力工程と、
    前記文書に埋め込むべき埋め込み情報を入力する埋め込み情報入力工程と、
    複数ビットで構成され、予め設定されたビットパターンからなる同期情報を入力する同期情報入力工程と、
    入力した埋め込み情報を構成するビットと、前記同期情報を構成するビットとを合成することで、合成埋め込み情報を生成する合成工程と、
    該合成工程で生成された合成埋め込み情報を前記文書入力工程で入力した文書中の各文字に埋め込み、埋め込み後の文書を出力する埋め込み工程と、を備え、
    前記埋め込み工程は、各文字に前記同期情報を構成する少なくとも1ビットを埋め込むことを特徴とする情報処理方法。
  8. 文書画像中の各文字にnビット(nは2以上の整数)の情報が埋め込まれ、該nビットのうち、少なくとも1ビットが同期情報として埋め込まれている文書画像から情報を抽出する情報処理方法であって、
    文書画像を入力する文書画像入力工程と、
    入力された文書画像中の各文字の外接矩形を求め、当該外接矩形内の文字に埋め込まれた情報を抽出する合成埋め込み情報抽出工程と、
    該合成埋め込み情報抽出工程で抽出された合成埋め込み情報を同期情報と埋め込み情報とに分離する分離工程と、
    同期情報を入力する同期情報入力工程と、
    前記分離工程で分離された同期情報と、前記同期情報入力工程で入力された同期情報とを比較することで、前記合成埋め込み情報抽出工程の抽出誤りを判定し、抽出誤りがあったと判定した場合、前記分離工程で分離された同期情報と、前記入力工程で入力された同期情報とが一致するように、前記合成埋め込み情報を訂正する訂正工程と、
    を備えることを特徴とする情報処理方法。
  9. コンピュータが読込み実行することで、前記コンピュータを、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
  10. 請求項9に記載のコンピュータプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
JP2007159492A 2007-06-15 2007-06-15 情報処理装置及びその方法 Expired - Fee Related JP4871793B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007159492A JP4871793B2 (ja) 2007-06-15 2007-06-15 情報処理装置及びその方法
KR1020080055719A KR100938539B1 (ko) 2007-06-15 2008-06-13 정보 처리 장치 및 그 방법
CN2008101110836A CN101325642B (zh) 2007-06-15 2008-06-13 信息处理装置及其方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007159492A JP4871793B2 (ja) 2007-06-15 2007-06-15 情報処理装置及びその方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008312063A JP2008312063A (ja) 2008-12-25
JP2008312063A5 true JP2008312063A5 (ja) 2010-03-04
JP4871793B2 JP4871793B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=40188950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007159492A Expired - Fee Related JP4871793B2 (ja) 2007-06-15 2007-06-15 情報処理装置及びその方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4871793B2 (ja)
KR (1) KR100938539B1 (ja)
CN (1) CN101325642B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102081736B (zh) * 2009-11-27 2014-11-26 株式会社理光 从可移植电子文档中提取字符外接矩形的设备和方法
JP5906788B2 (ja) * 2012-02-17 2016-04-20 オムロン株式会社 文字切り出し方法、およびこの方法を用いた文字認識装置およびプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004247883A (ja) 2003-02-12 2004-09-02 Canon Inc 画像処理方法
JP4232676B2 (ja) 2004-04-05 2009-03-04 沖電気工業株式会社 情報検出装置,画像処理システム,および情報検出方法
CN1276387C (zh) * 2004-06-10 2006-09-20 上海交通大学 基于图像连通性的自适应同步水印方法
JP2006050551A (ja) 2004-06-30 2006-02-16 Canon Inc 画像処理装置及びその方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JP4324058B2 (ja) * 2004-08-31 2009-09-02 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法
JP4532331B2 (ja) * 2004-12-08 2010-08-25 株式会社リコー 情報埋め込み装置、情報抽出装置、情報埋め込み方法、情報抽出方法、情報埋め込みプログラム、及び情報抽出プログラム
JP4310288B2 (ja) * 2005-04-12 2009-08-05 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法、プログラム並びに記憶媒体
CN100365655C (zh) * 2005-08-16 2008-01-30 北京交通大学 一种抵抗旋转伸缩和位移攻击的数字水印方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK1971960T3 (da) Fremgangsmåde til extrahering af tilfældige signaturer fra et materialeelement og fremgangsmåde til generering af en dekompositionsbasis til implementering af extraheringsfremgangsmåden
JP5654434B2 (ja) ホスト画像に透かし画像を埋込む方法および装置
JP2010021730A5 (ja)
JP3944490B2 (ja) 電子透かし埋込装置、電子透かし検出装置、電子透かし埋込方法、電子透かし検出方法、電子透かし埋込プログラムおよび電子透かし検出プログラム
JP2010128941A5 (ja)
JP2009296439A5 (ja)
JP2006295606A5 (ja)
Zhou et al. Comments on “Steganography using reversible texture synthesis”
JP2006129454A5 (ja)
JP2008312063A5 (ja)
JP2010109492A5 (ja) 復号装置、復号方法、及びプログラム
US9372968B2 (en) Methods and apparatuses for embedding digital watermark into and extracting digital watermark from text
CN101639828B (zh) 一种基于xml电子文档的水印隐藏和提取方法
JP2015181219A5 (ja)
JP2008146608A5 (ja)
JP2009540644A (ja) 符号化装置及び検出装置
JP2009094905A5 (ja)
JP2006270523A5 (ja)
JP2012257202A5 (ja)
JP2004193755A5 (ja)
JP2008167388A5 (ja)
JP2009198816A (ja) 情報隠蔽システム、装置及び方法
JP2008098949A5 (ja)
JP4836052B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理プログラム
KR100938539B1 (ko) 정보 처리 장치 및 그 방법