JP2008310636A - 顔類似検索システム - Google Patents

顔類似検索システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008310636A
JP2008310636A JP2007158583A JP2007158583A JP2008310636A JP 2008310636 A JP2008310636 A JP 2008310636A JP 2007158583 A JP2007158583 A JP 2007158583A JP 2007158583 A JP2007158583 A JP 2007158583A JP 2008310636 A JP2008310636 A JP 2008310636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face image
character
terminal device
collation
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007158583A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikuni Mikami
義邦 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATTEC KK
Original Assignee
ATTEC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATTEC KK filed Critical ATTEC KK
Priority to JP2007158583A priority Critical patent/JP2008310636A/ja
Publication of JP2008310636A publication Critical patent/JP2008310636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 似ている度がより具体的なリアルさで認識できる顔類似検索システムを提供することを目的としている。
【解決手段】 カメラ付携帯電話である端末装置2からの照合顔画像3が入力される照合顔画像入力部4と、有名人や動物などのキャラクタのキャラクタ顔画像5を格納したデータベース6と、照合顔画像入力部4からの入力された照合顔画像3とデータベース6に格納されたキャラクタ顔画像5と比較してどれぐらい似ているかをパーセントで表示し且つ前記コメント登録部7のコメント8を前記端末装置2に送信する検索処理部9とからなっている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、顔類似検索システムに関する。
従来、携帯電話から照合顔画像(送信顔画像)を有名人の顔画像(キャラクタ顔画像)を格納したデータベースにインターネットを介して送信すると、照合顔画像とキャラクタ顔画像の各部位が照合されて、似ているキャラクタが携帯電話に送信され表示されるとともに各部位の似ている度も表示される顔類似検索システムが知られている。
上述した従来の顔類似検索システムは、顔画像の部分の似ている度が表示されるだけで、具体的な類似感イメージは使用者が判断するものであり、「××%似ています」といわれても、どの程度似ているのか具体的なものとの対比がないため、具体的リアルさの感じ方が弱いという欠点を有するものであった。
特になし
本発明は以上のような従来技術の欠点に鑑み、似ている度がより具体的なリアルさで認識できる顔類似検索システムを提供することを目的としている。
本発明の前記ならびのそのほかの目的と新規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読むと、より完全に明らかになるであろう。
ただし、図面はもっぱら解説のためであって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
上記目的を達成するために本発明は次のような構成としている。
<請求項1記載の発明>
カメラ付携帯電話あるいはPC等の端末装置からの照合顔画像が入力される照合顔画像入力部と、有名人や動物などのキャラクタのキャラクタ顔画像を格納したデータベースと、前記照合顔画像入力部からの入力された照合顔画像と前記データベースに格納されたキャラクタ顔画像と比較して該データベースに格納されているどのキャラクタ顔画像とどれぐらい似ているかをパーセントで表示し前記端末装置に送信する検索処理部とで顔類似検索システムを構成している。
照合顔画像入力部に入力される照合顔画像には、端末装置のカメラで撮影した顔画像がそのまま入力される形態、端末装置のカメラで撮影した顔画像から顔の輪郭、髪型、眉毛、目、鼻、口およびそれらの距離などの顔特徴部位を抽出して形成した照合顔画像が入力される形態、端末装置のカメラで撮影した顔画像から顔の輪郭、髪型、眉毛、目、鼻、口およびそれらの距離などの顔特徴部位を抽出且つ該顔特徴部位の輪郭を自動線画して形成した照合顔画像が入力される形態がある。検索処理部でのキャラクタ顔画像との比較も、写真の顔画像同士の比較、顔特徴部位同士の比較、顔線画特徴部位同士の比較がある。
<請求項2記載の発明>
カメラ付携帯電話あるいはPC等の端末装置からの照合顔画像が入力される照合顔画像入力部と、有名人や動物などのキャラクタのキャラクタ顔画像を格納したデータベースと、100パーセント:本人?、95パーセント以上:そっくりさん・双子の兄弟クラス、80パーセント以上:良く似ている・兄弟クラス、60パーセント以上:似ている・タイプのクラス、40パーセント以上:似ているかも・クラス、20パーセント以下:意識しない方が良い・クラスというように似ている度パーセントの具体的なコメントが格納されたコメント登録部と、前記照合顔画像入力部からの入力された照合顔画像と前記データベースに格納されたキャラクタ顔画像と比較して該データベースに格納されているどのキャラクタ顔画像とどれぐらい似ているかをパーセントで表示し且つ前記コメント登録部のコメントを前記端末装置に送信する検索処理部とで顔類似検索システムを構成している。
<請求項3記載の発明>
カメラ付携帯電話あるいはPC等の端末装置からの照合顔画像が入力される照合顔画像入力部と、前記端末装置からの指定キャラクタ名が入力される指定キャラクタ名入力部と、有名人や動物などのキャラクタのキャラクタ顔画像およびそのキャラクタ名を格納したデータベースと、100パーセント:本人?、95パーセント以上:そっくりさん・双子の兄弟クラス、80パーセント以上:良く似ている・兄弟クラス、60パーセント以上:似ている・タイプのクラス、40パーセント以上:似ているかも・クラス、20パーセント以下:意識しない方が良い・クラスというように似ている度パーセントの具体的なコメントが格納されたコメント登録部と、前記指定キャラクタ名入力部からの指定キャラクタ名によって前記データベースに格納された該指定キャラクタ名の指定キャラクタ顔画像を特定する指定キャラクタ顔画像特定部と、前記照合顔画像入力部からの入力された照合顔画像と前記指定キャラクタ顔画像特定部で特定した指定キャラクタ顔画像と比較してどれぐらい似ているかをパーセントで表示し且つ前記コメント登録部のコメントを前記端末装置に送信する検索処理部とで顔類似検索システムを構成している。
以上の説明から明らかなように、本発明にあっては次に列挙する効果が得られる。
<請求項1記載の発明の効果>
カメラ付携帯電話あるいはPC等の端末装置からの照合顔画像が入力される照合顔画像入力部と、有名人や動物などのキャラクタのキャラクタ顔画像を格納したデータベースと、前記照合顔画像入力部からの入力された照合顔画像と前記データベースに格納されたキャラクタ顔画像と比較して該データベースに格納されているどのキャラクタ顔画像とどれぐらい似ているかをパーセントで表示し前記端末装置に送信する検索処理部とで顔類似検索システムを構成しているので、
顔全体の雰囲気がどれくらい似ているのかが分かるという効果を奏する。
<請求項2記載の発明の効果>
利用者の持つ端末装置には類似のキャラクタ画像と、似ている度パーセントが表示されるとともに、似ている度パーセントの具体的なコメットも見ることができるので、具体的な人間関係などでリアルに認識することができ、キャラクタと親近感を感じたり距離感を感じたりという、よりリアリティーのある認識にできるという効果を奏する。
<請求項3記載の発明>
請求項2記載の発明の効果と同様な効果を奏するとともに、キャラクタを指名しての照会であるので、どのキャラクタに似ているかを照会するのとは違った、楽しみなり遊びなりを提供できるという効果を奏する。例えば、複数人で同じキャラクタを指名して似ている度を比較して遊ぶことなどができる。
また、キャラクタを指定しての照会であるので、指定されたキャラクタ顔画像のみの照会ですみ、よって照会処理の負担を大幅に軽減し処理時間を短時間にでき、端末装置への回答が短時間でえるという効果を奏する。
以下、図面に示す発明を実施するための最良の形態により、本発明を詳細に説明する。
図1ないし図6に示す本発明を実施するための最良の第1の実施の形態において1は顔類似検索システムであって、この顔類似検索システム1はカメラ付携帯電話である端末装置2からの照合顔画像3が入力される照合顔画像入力部4と、有名人や動物などのキャラクタのキャラクタ顔画像5を格納したデータベース6と、100パーセント:本人?、95パーセント以上:そっくりさん・双子の兄弟クラス、80パーセント以上:良く似ている・兄弟クラス、60パーセント以上:似ている・タイプのクラス、40パーセント以上:似ているかも・クラス、20パーセント以下:意識しない方が良い・クラスというように似ている度パーセントの具体的なコメントが格納されたコメント登録部7と、前記照合顔画像入力部4からの入力された照合顔画像3と前記データベース6に格納されたキャラクタ顔画像5と比較して該データベース6に格納されているどのキャラクタ顔画像5とどれぐらい似ているかをパーセントで表示し且つ前記コメント登録部7のコメント8を前記端末装置2に送信する検索処理部9とからなっている。
端末装置2と顔類似検索システム1との通信がHTTP通信もしくはHTTPS通信および携帯電話通信事業者(NTTドコモ・au・ソフトバンク等)のインターネット対応携帯電話のソフトウエアであるiアプリ
(NTTドコモ)・EZアプリ(au)・S!アプリ(ソフトバンク)等11によって行われるようにしている。
これによって、通信中に即回答が得られる。iアプリ・EZアプリ・S!アプリ等11は顔類似検索システム1のサイト12から端末装置2にダウンロードしてiアプリ・EZアプリ・S!アプリ等対応端末装置にして使用できるようになっている。
図1に示すように、端末装置2とサイト12の通信は、携帯電話通信事業者(NTTドコモ・au・ソフトバンク等)の携帯電話通信網13と、インターネット14によって行われるようになっている。
図2に示すように、端末装置2はカメラ17と、操作部18と、カメラで取り込んだ顔画像の顔の輪郭、髪型、眉毛、目、鼻、口、耳およびそれらの相互距離比などの特徴部位を抽出して照合顔画像3を作成する顔画像特徴部位抽出部19と、表示部20と、送信部21と、受信部22とからなっている。
すなわち、顔類似検索システム1に入力される照合顔画像3は、顔画像の顔の輪郭、髪型、眉毛、目、鼻、口、耳およびそれらの相互距離比などの特徴部位を抽出して線画ソフトや点画ソフトで作成した線画画像や点画画像である。
図2、図3に示すように、顔類似検索システム1はサイト12のサーバーの受信部25で受信した照合顔画像3が入力される照合顔画像入力部4と、有名人、動物、漫画等の架空のキャラクタ等のキャラクタ顔画像5が登録(格納)されたデータベース6と、このデータベース6に登録されたキャラクタのキャラクタ情報24を登録しているキャラクタ情報登録部25と、コメント登録部7と、検索処理部9と、端末装置2毎に利用履歴を保存する利用履歴テーブル30と、似ている度のランキングを保存するランキングテーブル31とからなっている。
データベース6にはキャラクタ顔画像5を格納しているキャラクタ顔画像格納部32と、キャラクタ情報登録部25と、コメント登録部7が設けられている。
検索処理部7は照合顔画像3とキャラクタ顔画像5とを比較して似ている度26を%で表示し、ランキング27、コメント8、人物情報24とともに送信部28から端末装置2に送信させる。
照合顔画像3とキャラクタ顔画像5とを比較は、照合顔画像3が特徴部分を抽出した線画画像や点画画像であるので、キャラクタ顔画像5も該5の特徴部分を抽出した線画画像や点画画像を作成して(予め作成済みを含む。)比較する。
端末装置2の撮影顔画像から抽出した線画画像や点画画像を作成するのは、該形態端末装置2で行う場合、顔類似検索システム1側で行う場合があり、いずれの側で作成しても本願発明の技術的範疇に含まれるものである。
図3、図4、図5、図6において、端末装置2の送信画面上から指名ボタン32、投げ掛けボタン33のいずれかを選択し、検索条件34を設定し、これらと照合顔画像3からなる送信データを送信ボタン35のクリックで送信する。前記送信データが顔類似検索システム1に入力されると、データベース6のキャラクタ顔画像との検索処理(比較)が行われ、利用履歴テーブル30に端末装置2ごとの利用履歴データが保存蓄積され、ランキングテーブル31にキャラクタそれぞれのランキングが変更蓄積されて行く。
顔類似検索システム1から端末装置2には、指名型あるいは投げ掛け型に対する似ている度検索結果38、リピータ検索結果39(指名型のみ)、似ている度ランキング結果40、コメント8が送信される。
指名型では送信画面の指名入力欄43に指名するキャラクタの氏名を入力する。
端末装置2の受信画面のキャラクタ情報ボタン41をクリックすると、リンクされたキャラクタを紹介するページが表示される。
端末装置2の受信画面の保存ボタン42をクリックすると、受信情報を端末装置2のメモリに保存することができる。
[発明を実施するための異なる形態]
次に、図7に示す本発明を実施するための異なる形態につき説明する。なお、これらの発明を実施するための異なる形態の説明に当って、前記本発明を実施するための最良の第1の実施の形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
図7に示す本発明を実施するための最良の第2の実施の形態において前記第1の実施の形態と主に異なる点は、照合顔画像3とキャラクタ顔画像5をそれぞれの顔の輪郭、髪型、眉毛、目、鼻、口、耳などの特徴部位をトレース線画して照合顔線画画像45とキャラクタ顔線画画像46とし、これにより比較して似ている度を算出するようにし、照合顔線画画像45とキャラクタ顔線画画像46を色分けして重ねた状態の重顔線画画像47を作成し、この重顔線画画像47を端末装置2に表示するようにした46点である。
端末装置2に重顔線画画像47とともに表示された分離・重ね切替ボタン48のクリックによって、照合顔線画画像45とキャラクタ顔線画画像46を分離したり重ねたりできる。
キャラクタの顔と自分の顔の全体的且つ部分的な比較が行え、より楽しいものにすることができるとともに、キャラクタに近づくためにどこをどのようにしたら良いかの参考になる。
本発明はインターネットを利用したサービス産業で利用される。
本発明を実施するための最良の第1の実施の形態の通信網の概念図。 本発明を実施するための最良の1の実施の形態の端末装置と顔類似検索システムの構成図。 発明を実施するための最良の1の実施の形態の端末装置と顔類似検索システムのやり取りを示す図。 発明を実施するための最良の1の実施の形態の端末装置と顔類似検索システムの投げ掛け型のやり取りを示す図。 発明を実施するための最良の1の実施の形態の端末装置と顔類似検索システムの指名型のやり取りを示す図。 発明を実施するための最良の1の実施の形態の端末装置の送信画面および受信画面を示す図。 発明を実施するための最良の21の実施の形態の端末装置の受信画面を示す図。
符号の説明
1:顔類似検索システム、 2:端末装置、
3:照合顔画像、 4:照合顔画像入力部、
5:キャラクタ顔画像、 6:データベース、
7:コメント登録部、 8:コメント、
9:検索処理部、
11:iアプリ・EZアプリ・S!アプリ等、
12:サイト、 13:携帯電話通信網、
14:インターネット、 17:カメラ、
18:操作部、 19:顔画像特徴部位抽出部、
20:表示部、 21:送信部、
22:受信部、 24:キャラクタ情報、
25:キャラクタ情報登録、 26:似ている度、
27:ランキング、 30:利用履歴テーブル、
31:ランキングテーブル、 32:指名ボタン、
33:投げ掛けボタン、 34:検索条件、
35:送信ボタン、 38:似ている度検索結果、
39:リピータ検索結果、 40:似てる度ランキング結果、
41:キャラクタ情報ボタン、 42:保存ボタン、
45:照合顔線画画像、 46:キャラクタ顔線画画像、
47:重顔線画画像、 48:分離・重ね切替ボタン、
50:顔類似検索システム。

Claims (3)

  1. カメラ付携帯電話あるいはPC等の端末装置からの照合顔画像が入力される照合顔画像入力部と、有名人や動物などのキャラクタのキャラクタ顔画像を格納したデータベースと、前記照合顔画像入力部からの入力された照合顔画像と前記データベースに格納されたキャラクタ顔画像と比較して該データベースに格納されているどのキャラクタ顔画像とどれぐらい似ているかをパーセントで表示し前記端末装置に送信する検索処理部とからなることを特徴とする顔類似検索システム。
  2. カメラ付携帯電話あるいはPC等の端末装置からの照合顔画像が入力される照合顔画像入力部と、有名人や動物などのキャラクタのキャラクタ顔画像を格納したデータベースと、100パーセント:本人?、95パーセント以上:そっくりさん・双子の兄弟クラス、80パーセント以上:良く似ている・兄弟クラス、60パーセント以上:似ている・タイプのクラス、40パーセント以上:似ているかも・クラス、20パーセント以下:意識しない方が良い・クラスというように似ている度パーセントの具体的なコメントが格納されたコメント登録部と、前記照合顔画像入力部からの入力された照合顔画像と前記データベースに格納されたキャラクタ顔画像と比較して該データベースに格納されているどのキャラクタ顔画像とどれぐらい似ているかをパーセントで表示し且つ前記コメント登録部のコメントを前記端末装置に送信する検索処理部とからなることを特徴とする顔類似検索システム。
  3. カメラ付携帯電話あるいはPC等の端末装置からの照合顔画像が入力される照合顔画像入力部と、前記端末装置からの指定キャラクタ名が入力される指定キャラクタ名入力部と、有名人や動物などのキャラクタのキャラクタ顔画像およびそのキャラクタ名を格納したデータベースと、100パーセント:本人?、95パーセント以上:そっくりさん・双子の兄弟クラス、80パーセント以上:良く似ている・兄弟クラス、60パーセント以上:似ている・タイプのクラス、40パーセント以上:似ているかも・クラス、20パーセント以下:意識しない方が良い・クラスというように似ている度パーセントの具体的なコメントが格納されたコメント登録部と、前記指定キャラクタ名入力部からの指定キャラクタ名によって前記データベースに格納された該指定キャラクタ名の指定キャラクタ顔画像を特定する指定キャラクタ顔画像特定部と、前記照合顔画像入力部からの入力された照合顔画像と前記指定キャラクタ顔画像特定部で特定した指定キャラクタ顔画像と比較してどれぐらい似ているかをパーセントで表示し且つ前記コメント登録部のコメントを前記端末装置に送信する検索処理部とからなることを特徴とする顔類似検索システム。
JP2007158583A 2007-06-15 2007-06-15 顔類似検索システム Pending JP2008310636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007158583A JP2008310636A (ja) 2007-06-15 2007-06-15 顔類似検索システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007158583A JP2008310636A (ja) 2007-06-15 2007-06-15 顔類似検索システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008310636A true JP2008310636A (ja) 2008-12-25

Family

ID=40238171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007158583A Pending JP2008310636A (ja) 2007-06-15 2007-06-15 顔類似検索システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008310636A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010090259A1 (ja) * 2009-02-05 2010-08-12 Sairyo Kazuo 似顔絵イラスト作成システム、キャラクタ作成システム及び作成似顔絵イラスト表示システム
CN112241704A (zh) * 2020-10-16 2021-01-19 百度(中国)有限公司 一种判定肖像侵权的方法、装置、电子设备及存储介质
KR20220097573A (ko) * 2020-12-30 2022-07-08 동국대학교 산학협력단 주성분 평면을 이용한 얼굴 매칭 장치 및 방법
CN112241704B (zh) * 2020-10-16 2024-05-31 百度(中国)有限公司 一种判定肖像侵权的方法、装置、电子设备及存储介质

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010090259A1 (ja) * 2009-02-05 2010-08-12 Sairyo Kazuo 似顔絵イラスト作成システム、キャラクタ作成システム及び作成似顔絵イラスト表示システム
JP5292415B2 (ja) * 2009-02-05 2013-09-18 寿夫 西良 似顔絵イラスト作成システム、キャラクタ作成システム及び作成似顔絵イラスト表示システム
US8600101B2 (en) 2009-02-05 2013-12-03 Kazuo Sairyo Portrait illustration creation system, character creation system, and created portrait illustration display system
CN112241704A (zh) * 2020-10-16 2021-01-19 百度(中国)有限公司 一种判定肖像侵权的方法、装置、电子设备及存储介质
CN112241704B (zh) * 2020-10-16 2024-05-31 百度(中国)有限公司 一种判定肖像侵权的方法、装置、电子设备及存储介质
KR20220097573A (ko) * 2020-12-30 2022-07-08 동국대학교 산학협력단 주성분 평면을 이용한 얼굴 매칭 장치 및 방법
KR102548875B1 (ko) * 2020-12-30 2023-06-29 동국대학교 산학협력단 주성분 평면을 이용한 얼굴 매칭 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11256901B2 (en) Image information processing method and apparatus, and computer storage medium
TWI708152B (zh) 圖像處理方法、裝置及儲存介質
KR101992424B1 (ko) 증강현실용 인공지능 캐릭터의 제작 장치 및 이를 이용한 서비스 시스템
KR101082285B1 (ko) 증강 현실 제공 단말기 및 방법
CN107428006B (zh) 机器人、机器人控制方法以及机器人系统
CN108108012B (zh) 信息交互方法和装置
CN106897372B (zh) 语音查询方法和装置
CN109063662B (zh) 数据处理方法、装置、设备及存储介质
KR20100138863A (ko) 카메라 탑재 단말기에서 코드에 대응하는 증강현실과 개인화된 콘텐츠를 제공하는 방법
CN110418095B (zh) 虚拟场景的处理方法、装置、电子设备及存储介质
WO2014161429A1 (en) Methods for avatar configuration and realization, client terminal, server, and system
CN108681390B (zh) 信息交互方法和装置、存储介质及电子装置
CN103870485A (zh) 实现增强现实应用的方法及设备
JP2017211932A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、プログラム及び情報処理方法
CN106156237B (zh) 信息处理方法、信息处理装置及用户设备
US20140300612A1 (en) Methods for avatar configuration and realization, client terminal, server, and system
JP2018128955A (ja) スクリーンショット画像解析装置、スクリーンショット画像解析方法、およびプログラム
JP2022000795A (ja) 情報管理装置
WO2023065676A1 (zh) 用于控制空调的方法、装置及空调
JP2017228177A (ja) サーバ装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム
CN111639979A (zh) 一种游乐项目推荐方法及装置
CN115857704A (zh) 一种基于元宇宙的展览系统、交互方法以及电子设备
CN107203646A (zh) 一种智能社交分享方法和装置
JP2008310636A (ja) 顔類似検索システム
JP4340860B2 (ja) 顔照合システム