JP2008305370A - 拡張ディスプレイ認識データ管理方法 - Google Patents

拡張ディスプレイ認識データ管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008305370A
JP2008305370A JP2007243480A JP2007243480A JP2008305370A JP 2008305370 A JP2008305370 A JP 2008305370A JP 2007243480 A JP2007243480 A JP 2007243480A JP 2007243480 A JP2007243480 A JP 2007243480A JP 2008305370 A JP2008305370 A JP 2008305370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edid
management server
recorder
extended display
recognition data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007243480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4612663B2 (ja
Inventor
Shih Hua Tseng
世華 曾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatung Co Ltd
Original Assignee
Tatung Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatung Co Ltd filed Critical Tatung Co Ltd
Publication of JP2008305370A publication Critical patent/JP2008305370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4612663B2 publication Critical patent/JP4612663B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/045Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial
    • G09G2370/047Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial using display data channel standard [DDC] communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】拡張ディスプレイ認識データ(EDID)管理方法の提供。
【解決手段】複数のEDID記録器グループを管理するのに用いられ、各EDID記録器グループの少なくとも一つのEDID記録器をネットワークでEDID管理サーバーと電気的に接続するか或いは更にEDID管理サーバーよりインターネットを通してネットワーク管理サーバーに結合し、随時グループ中の構造が簡単で体積がコンパクトなEDID記録器を以て直接EDIDを更新し、EDID集中管理の目的を達成する。
【選択図】図2

Description

本発明は一種のデータ管理方法に係り、特に一種の、拡張ディスプレイ認識データ管理に使用される方法に関する。
コンピュータテクノロジーの普及に伴い、プラグアンドプレイの機能はコンピュータ周辺機器に必要とされる機能となっている。ディスプレイでは、VESA(Video Electronics Standard Association )が重大なディスプレイ及びディスプレインタフェース標準の推進と開発を請け負い、その互換性を確保している。拡張ディスプレイ認識データ(EDID)はVESAがディスプレイのために制定した標準データ形式である。EDIDはディスプレイの基本データ、例えば販売者情報、最大画像サイズ、色彩特徴、使用周波数制限等を包含する。該EDIDシステムはディスプレイ中に記録されてコンピュータとコミュニケートするのに用いられ、プラグアンドプレイの機能を達成する。
過去十年ほど、図1に示されるように、ディスプレイメーカーは、複数の異なる型番のディスプレイに対応するEDIDを直接フレキシブルディスク931、ハードディスク932、或いはUSBディスク933等保存メディアに保存し並びにコンピュータ930と接続してコンピュータ構造93を構成し、EDID記録作業の主要構造とし、インタフェースアダプタ95でEDIDが記録されるディスプレイ91のVGAインタフェース911、DVIインタフェース912、或いはHDMIインタフェース913に接続してEDIDをディスプレイ91の電気的消去不能のメモリ中に書き込む。すなわち、型番A−47ディスプレイに記録するEDIDがフレクシブルディスク931に記録されている時、メーカーの作業員は、バーコードスキャナ92及びコンピュータ930によりフレキシブルディスク931内のEDIDを読み取り、VGAインタフェースを通してディスプレイ中に書き込む必要がある。
しかし、過去には、EDIDのダウンロード、編集、及び記録は前述の体積が膨大なコンピュータ構造により実行され、それはエネルギー資源、装備コスト及び維持費用等の方面で問題を形成し、また、保存メディア方面でえもEDIDを即時更新できず、さらにはデータの流れの方向を掌握しにくい等の厳重な管理問題を形成しうる。
ゆえに、本発明は、上述の問題を解決する拡張ディスプレイ認識データ管理システム及び方法を提供することを目的とする。
本発明は一種の拡張ディスプレイ認識データ(EDID)管理方法を提供し、それはEDID管理サーバーとEDID記録器が相互にデータを伝送し、該EDID管理サーバーがEDID管理サーバー接続インタフェースを通して該EDID記録器と接続され、該EDID記録器に第1識別コードが割り当てられ、且つメモリユニットを包含し、該メモリユニットが該第1識別コードと、EDIDを保存し、該EDID記録器が複数のビデオインタフェースを具えてそれによりディスプレイに接続され、該EDID管理サーバーが複数の第2識別コードと複数のEDIDを保存するデータベースを包含するシステムにおいて用いられ、この方法は、(A)EDID管理サーバーが既に使用されているEDIDデータをロードするステップ、(B)該EDID管理サーバーと該EDID記録器が接続状態かを判断するステップ、(C)該EDID管理サーバーと該EDID記録器が接続状態であると判断した時、更に新EDIDデータをロードする必要があるかを判断するステップ、(D)新EDIDデータのロード不要と判断した時、更に該EDID記録器と該複数のビデオインタフェースがディスプレイに接続されているかを判断するステップ、(E)該複数のビデオインタフェースがディスプレイに接続されていると判断した時、更にダウンロードを実行するかを判断するステップ、(F)ダウンロードを実行すると判断した時、更に該EDID記録器の第1識別コードとEDID管理サーバーのデータベースに保存された第2識別コードが対応するかを判断するステップ、(G)該EDID記録器の第1識別コードとEDID管理サーバーのデータベースに保存された第2識別コードが対応すると判断した時、該EDID管理サーバーが関係するEDID及び制御コードを該EDID記録器にダウンロードするステップ、を包含する。
このほか、本発明はインターネットを利用したもう一種類の拡張ディスプレイ認識データ管理方法を提供する。それは、複数のEDID記録器グループがネットワークでEDID管理サーバーに接続され、複数のEDID管理サーバーが更にインターネットでネットワーク管理サーバーに接続され、相互にデータ伝送可能とされ、そのうち、各EDID記録器グループはEDID管理サーバーと、少なくとも一つのEDID記録器を包含し、各EDID記録器に第1識別コードが割り当てられ、且つメモリユニットを包含し、該メモリユニットが該第1識別コードとEDIDを保存し、該ネットワーク管理サーバーはデータベースを包含し、該データベースが複数の第2識別コードと、複数のEDIDを保存するシステムにおいて使用される方法であり、この方法は、(A)EDID管理サーバーが既に使用されているEDIDデータをロードするステップ、(B)該EDID管理サーバーと該EDID記録器が接続状態かを判断するステップ、(C)該EDID管理サーバーと該EDID記録器が接続状態であると判断した時、更に新EDIDデータをロードする必要があるか、或いは新EDIDデータを組み合わせて生成してロードする必要があるかを判断するステップ、(D)新EDIDデータのロード不要と判断した時、更に該EDID記録器と該複数のビデオインタフェースがディスプレイに接続されているかを判断するステップ、(E)該複数のビデオインタフェースがディスプレイに接続されていると判断した時、更に該EDID管理サーバーが該ネットワーク管理サーバーと接続されているかを判断するステップ、(F)該EDID管理サーバーと該ネットワーク管理サーバーが接続されていると判断した時、更にダウンロードを実行するかを判断するステップ、(G)ダウンロードを実行すると判断した時、更に該EDID記録器の第1識別コードとEDID管理サーバーのデータベースに保存された第2識別コードが対応するかを判断するステップ、(H)該EDID記録器の第1識別コードとEDID管理サーバーのデータベースに保存された第2識別コードが対応すると判断した時、該EDID管理サーバーが該ネットワーク管理サーバーより関係するEDID及び制御コードを該EDID記録器にダウンロードするステップ、を包含する。
本発明は一種の拡張ディスプレイ認識データ管理方法を提供し、それは、複数のEDID記録器グループを管理するのに用いられ、各EDID記録器グループの少なくとも一つのEDID記録器をネットワークでEDID管理サーバーと電気的に接続するか或いは更にEDID管理サーバーよりインターネットを通してネットワーク管理サーバーに結合し、随時グループ中の構造が簡単で体積がコンパクトなEDID記録器を以て直接EDIDを更新し、EDID集中管理の目的を達成する。
図2及び図3を併せて参照されたい。図2は本発明の拡張ディスプレイ認識データ管理方法のシステム表示図である。図3は本発明を実施する対象装置のEDID記録器表示図である。図2及び図3から分かるように、本発明のシステムは、少なくとも一つのEDID記録器グループ1を包含し、該EDID記録器グループ1はEDID管理サーバー11、データベース31、及び複数のEDID記録器121、122、123を包含し、本実施例では三つのEDID記録器121、122、123を例として説明している。そのうち、各EDID記録器121、122、123に関係する説明はいずれも同じであるため、ここではEDID記録器121を例として説明を行う。
本実施例中、EDID記録器121には第1識別コードID11が割り当てられ、且つ該EDID記録器121はメモリユニット121A、マイクロコントローラ121B、EDID管理サーバー接続インタフェース121D、及び複数のビデオインタフェース121Eを包含する。
該メモリユニット121Aは第1識別コードID11、拡張ディスプレイ認識データEDIDO 、及び計数データC11を保存している。本実施例では、メモリユニット121AはEEPROMとされる。
マイクロコントローラ121BはRAMを包含し、計数器121Cを融資、且つメモリユニット121Aと電気的に接続され、そのうち、計数器121CはEDID記録回数を累計するのに用いられ、並びにメモリユニット121A内に計数データC11を総合保存する。
該EDID管理サーバー接続インタフェース121Dは該マイクロコントローラ121Bと電気的に接続されて、該EDID管理サーバー11との接続に用いられる。以下に説明される本実施例においては、該EDID管理サーバー接続インタフェース121DはRS232シリアルインタフェースとされるのがよい。
本実施例では、該複数のビデオインタフェース121EはVGAインタフェース、HDMIインタフェース、及びDVIインタフェースとされるのがよく、該EDID記録器121はEDIDを該複数のビデオインタフェース121Eを通してディスプレイの電気的消去不能のメモリ中に書き込む。本発明の該複数のビデオインタフェース121Eは上述の説明により例示及び記載されるが、それは本発明の前述の記載に制限されない。
このほか、EDID管理サーバー11はデータベース31を包含し、それは複数の第2識別コード(図2中には該第1識別コードID11に対応する第2識別コードID21のみ表示されている)、及び複数のEDID(図2中にはわずかに拡張ディスプレイ認識データEDIDN のみ表示されている)を包含し、EDID管理サーバー11中にEDIDアップロード/ダウンロードプログラムCSが包含されて、拡張ディスプレイ認識データ管理方法のフローを実行するのに用いられる。
図4は本発明の拡張ディスプレイ認識データ管理方法のフローチャートであり、図5は本発明の拡張ディスプレイ認識データ管理方法に対応するソフトウエアインタフェースの表示図である。その詳細な説明に関しては、図2及び図3を併せて参照されたい。
ステップS505において、先に使用されたEDIDデータをロードする。本発明の拡張ディスプレイ認識データ管理方法のソフトウエアをEDID管理サーバー11において実行する時は、EDID管理サーバー11のデータベース31より前回該ソフトウエアが使用したEDIDデータをロードし、使用者が必要なEDIDデータを指定しなくともよく、これにより使用の便利性を増す。
ステップS510において、該ソフトウエアの接続ボタン(Connect)が接続状態であるかを検査する。該EDID管理サーバー11が検出によりそれが該EDID管理サーバー接続インタフェース121Dを通して該EDID記録器121に接続されていることを知ると、該ソフトウエアの接続ボタンは接続状態とされ、並びにステップS515を実行する。該EDID管理サーバー11が検出によりそれが該EDID記録器121と不接続であると知ると、該ソフトウエアの接続ボタンは非接続状態(接続ボタンが灰色を呈する)とされ、並びにステップS580を実行する。本実施例中、該EDID管理サーバー接続インタフェース121DはRS232シリアルインタフェースとされるのがよい。
ステップS515中、該ソフトウエアの更新がイネーブルとされるかが検査される。入力フィールド(Select Model)により新型番が入力される時、該ソフトウエアがEDID管理サーバー11のデータベース31より新型番(則ち入力フィールドが入力する型番)のEDIDデータをロードする必要があることを表示する。該ソフトウエアの更新がイネーブルとされる時、ステップS517を実行し、イネーブルとされない時、ステップS518を実行する。
ステップS517では、新型番のEDIDをロードする。
ステップS518では、該ソフトウエアの組合せボタン(New Model)がイネーブルとされるかを検査する。該ソフトウエアの組合せボタンが押される時、該ソフトウエアはEDID管理サーバー11のデータベース31中より新型番のEDIDデータを組合せて並びにロードする必要があることを表示する。該ソフトウエアの組合せボタンがイネーブルされる時、ステップS520を実行し、イネーブルされない時、ステップS519を実行する。
ステップS520において、新型番のEDIDをロードし並びに該EDID管理サーバー11のデータベース31中に保存された複数のビデオ信号のEDIDと組み合わせて同一型番となし、さらにデータベース31に保存し、次のアクセスに便利とする。本実施例では、複数のビデオ信号のEDIDはVGA、HDMI、及びDVIとされ、ゆえにステップS520において、VGA、HDMI、及びDVIのEDIDを組み合わせて、使用者が一々別個にVGA、HDMI、及びDVIのEDIDをロードする必要をなくし、これにより使用の便利性を高める。
ステップS519において、EDIDデータの閲覧を実行するかを判断し、それはソフトウエアの閲覧ボタンが押されたかによる。もし押されていればステップS521を実行し、押されていなければステップS525を実行する。ステップS521において、関係するEDIDデータを表示する。
ステップS525において、該EDID記録器121の該複数のビデオインタフェース121Eがディスプレイ(図示せず)に接続されているかを判断する。もし非接続であればステップS580を実行する。もし接続されていればステップS530を実行する。
ステップS530において、該ソフトウエアの関係ボタンをイネーブルする。それはソフトウエアのダウンロード、アップロード、切断等のボタンをイネーブルする。
ステップS535において、ダウンロードを実行するかを判断し、それはソフトウエアのダウンロードボタンが押されたかによる。ダウンロード実行するなら、ステップS540を実行し、実行しないならステップS550を実行する。
ステップS540において、該EDID記録器121の第1識別コードID11とデータベース31に保存されている第2識別コードID21が対応するかを判断し、対応するならば、ステップS545を実行し、しないならばステップS580を実行する。
ステップS545において、第1識別コードID11とデータベース31に保存されている第2識別コードID21は対応するため、EDID管理サーバー11は関係するEDIDと制御コードをデータベース31よりEDID記録器121中にダウンロードし、並びにEDID記録器121中の計数データC11を併せて更新するが、更新の前に、まず計数データC11を該EDID管理サーバー11のデータベース31中にアップロードし、システムにEDID記録回数を有効に管理させ、並びに後日に記録回数に基づき使用者より費用を回収できるようにする。
ステップS550において、アップロードを実行するかを判断し、それはソフトウエアのアップロードボタンが押されたかによる。押されていればステップS555を実行し、押されていなければステップS570を実行する。
ステップS555において、該EDID記録器121のEDID及び制御コードを読み出し並びに該EDID管理サーバー11中に伝送し、データベース31中に保存されたEDIDと制御コードと対比し、こうして該EDID記録器121にされたデータが正確かを判断する。
ステップS570において、切断するかを判断し、切断するなら、ステップS575を実行し、しないならステップS580を実行する。ステップS575において、該EDID管理サーバー11と該EDID記録器121の接続を切断し、並びにソフトウエアのダウンロード(download)、アップロード(upload)、切断(disconnected)等のボタンをディスエーブル(disable)する。
ステップS580において、該ソフトウエアを終了するかを判断し、それはソフトウエアの退出(exit)ボタンが押されたかによる。イエスならばこのソフトウエアを終了し、ノーならばステップS510を実行する。
図6は本発明の別の実施例のシステム表示図である。図6及び図3から分かるように、本発明の拡張ディスプレイ認識データ管理方法を使用するシステムは、複数のEDID記録器グループ1、2、ネットワーク管理サーバー3及びデータベース31を包含する。本実施例は二つのEDID記録器グループ1、2を包含する場合を例としている。
各EDID記録器グループ1、2はEDID管理サーバー11、21と、複数のEDID記録器121、122、122、221、222、223を包含する。本実施例では6個のEDID記録器121、122、122、221、222、223を例としている。そのうち、各EDID記録器121、122、122、221、222、223の関係説明はいずれも同じであるため、ここではEDID記録器121を例として説明をする。
先の実施例との主要な違いは、新たにネットワーク管理サーバー3が増設されたことである。該ネットワーク管理サーバー3はインターネット4をとして、各EDID記録器グループ1、2のEDID管理サーバー11、21と結合され、またデータベース31はすでにEDID管理サーバー11、21よりネットワーク管理サーバー3に移され並びにそれと電気的に接続され、該データベース31は複数の第2識別コードID21(図6中にはわずかに第1識別コードID11に対応する第2識別コードID21のみが表示されている)と、複数のEDID(図6中には拡張ディスプレイ認識データEDIDN のみが表示されている)を保存している。各EDID管理サーバー11、12はEDIDアップロード/ダウンロードプログラムCSを包含し、それは拡張ディスプレイ認識データ管理方法のフローを実行するのに用いられる。
図7は本発明の拡張ディスプレイ認識データ管理方法のフローチャートであり、その図4のフローチャートとの主要な違いは、ステップS710、ステップS540’、及びステップS545’が増加されたことにある。
ステップS710において、該EDID管理サーバー11は該ネットワーク管理サーバー3と接続されているかを判断し、接続されていれば、ステップS535を実行し、接続されていなければ、ステップS570を実行する。
ステップS540’において、EDID記録器121の第1識別コードID11と該ネットワーク管理サーバー3のデータベース31に保存された第2識別コードID21が対応するかを判断し、対応すればステップS545’を実行し、しなければステップS580を実行する。
ステップS545’において、第1識別コードID11とデータベース31に保存された第2識別コードID21が対応するため、EDID管理サーバー11はインターネット4を通して該ネットワーク管理サーバー3のデータベース31に保存されたEDIDと制御コードをデータベース31より該EDID記録器121中にダウンロードし、並びに該EDID記録器121中の計数データC11を併せて更新するが、ただし更新の前に、先に計数データC11をEDID管理サーバー11とインターネット4を通して該ネットワーク管理サーバー3のデータベース31中にアップロードし、システムが有効にEDID記録回数を管理できるようにし、並びに後日に記録回数によって使用者より費用を回収できるようにする。
上述の実施例は説明の為に例示されたものに過ぎず、本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の主張の権利はその特許請求の範囲の記載に準じ、本発明の技術の属する分野における通常の知識を有する者が本発明に基づきなしうる同等の修飾或いは変更はいずれも本発明の請求範囲に属するものとする。
周知のシステムの表示図である。 本発明の好ましい実施例のシステム表示図である。 本発明の対象装置のEDID記録器表示図である。 本発明の実施例の方法のフローチャートである。 本発明の拡張ディスプレイ認識データ管理方法に対応するソフトウエアインタフェースの表示図である。 本発明の別の実施例のシステム表示図である。 本発明の別の実施例の方法のフローチャートである。
符号の説明
1、2 EDID記録器グループ
3 ネットワーク管理サーバー
121、122、123、221、222、223 EDID記録器
ID11 第1識別コード 121A メモリユニット
ID21 第2識別コード 121C 計数器
121B マイクロコントローラ C11 計数データ
121D EDID管理サーバー接続インタフェース
11、21 EDID管理サーバー
EDIDO 拡張ディスプレイ認識データ
EDIDN 拡張ディスプレイ認識データ
4 インターネット
S505〜S580 ステップ
S710 ステップ
S540’〜S545’ ステップ
31 データベース
CS EDIDアップロード/ダウンロードプログラム

Claims (15)

  1. 拡張ディスプレイ認識データ(EDID)管理方法であって、この方法はEDID管理サーバーとEDID記録器が相互にデータを伝送し、該EDID管理サーバーがEDID管理サーバー接続インタフェースを通して該EDID記録器と接続され、該EDID記録器に第1識別コードが割り当てられ、該EDID記録器がメモリユニットを包含し、該メモリユニットが該第1識別コードと、EDIDを保存し、該EDID記録器が複数のビデオインタフェースを具えてそれによりディスプレイに接続され、該EDID管理サーバーが複数の第2識別コードと複数のEDIDを保存するデータベースを包含するシステムにおいて用いられる方法であり、この方法は、
    (A)EDID管理サーバーが既に使用されているEDIDデータをロードするステップ、
    (B)該EDID管理サーバーと該EDID記録器が接続状態かを判断するステップ、 (C)該EDID管理サーバーと該EDID記録器が接続状態であると判断した時、更に新EDIDデータをロードする必要があるかを判断するステップ、
    (D)新EDIDデータのロード不要と判断した時、更に該EDID記録器と該複数のビデオインタフェースがディスプレイに接続されているかを判断するステップ、
    (E)該複数のビデオインタフェースがディスプレイに接続されていると判断した時、更にダウンロードを実行するかを判断するステップ、
    (F)ダウンロードを実行すると判断した時、更に該EDID記録器の第1識別コードとEDID管理サーバーのデータベースに保存された第2識別コードが対応するかを判断するステップ、
    (G)該EDID記録器の第1識別コードとEDID管理サーバーのデータベースに保存された第2識別コードが対応すると判断した時、該EDID管理サーバーが関係するEDID及び制御コードを該EDID記録器にダウンロードするステップ、
    を包含することを特徴とする、拡張ディスプレイ認識データ管理方法。
  2. 請求項1記載の拡張ディスプレイ認識データ管理方法において、(B)のステップで該EDID管理サーバーがEDID記録器と非接続状態であると判断した時、EDIDアップロード/ダウンロードの機能をイネーブルせず、並びにフローに戻り、次の判定を続けることを特徴とする、拡張ディスプレイ認識データ管理方法。
  3. 請求項2記載の拡張ディスプレイ認識データ管理方法において、(C)のステップで新EDIDのロードが必要と判断した時、EDID管理サーバーのデータベースより新型番のEDIDをロードし、(C)のステップで新EDIDを組み合わせてロードする必要がると判断した時、EDID管理サーバーのデータベース中より新型番のEDIDを組合せてロードすることを特徴とする、拡張ディスプレイ認識データ管理方法。
  4. 請求項3記載の拡張ディスプレイ認識データ管理方法において、(D)のステップで複数のビデオインタフェースがディスプレイに接続されていないと判断した時、EDIDアップロード/ダウンロードの機能をイネーブルせず、並びにフローに戻り、次の判断を続けることを特徴とする、拡張ディスプレイ認識データ管理方法。
  5. 請求項4記載の拡張ディスプレイ認識データ管理方法において、(E)のステップでダウンロードを不実行と判断した時、更に以下のステップ、すなわち、
    (H)アップロードを実行するかを判断するステップ、
    (I)アップロードを実行すると判断した時、該EDID記録器の拡張ディスプレイ認識データと該制御コードを読み出し並びに該EDID管理サーバーに伝送し、並びにEDID管理サーバーのデータベース中に保存された拡張ディスプレイ認識データ及び制御コードと対比するステップ、
    を包含することを特徴とする、拡張ディスプレイ認識データ管理方法。
  6. 請求項5記載の拡張ディスプレイ認識データ管理方法において、(C)と(D)の間に更に以下のステップ、すなわち、
    (J)EDID閲覧を実行するかを判断するステップ、
    (K)EDID閲覧を実行すると判断した時、関係するEDIDを表示するステップ、 を包含することを特徴とする、拡張ディスプレイ認識データ管理方法。
  7. 請求項1記載の拡張ディスプレイ認識データ管理方法において、(G)のステップが更に、
    (G1)EDID記録器中の計数データを該EDID管理サーバーのデータベース中にアップロードし、並びにEDID記録器中の計数データを併せて更新するステップ、
    を包含したことを特徴とする、拡張ディスプレイ認識データ管理方法。
  8. 拡張ディスプレイ認識データ管理方法において、この方法は、複数のEDID記録器グループがインターネットでネットワーク管理サーバーに接続されて相互にデータ伝送し、各EDID記録器グループがEDID管理サーバー、及び少なくとも一つのEDID記録器を包含し、各EDID記録器に第1識別コードが割り当てられ、且つメモリユニットを包含し、該メモリユニットが該第1識別コードとEDIDを保存し、該ネットワーク管理サーバーはデータベースを包含し、該データベースが複数の第2識別コードと、複数のEDIDを保存するシステムにおいて使用される方法であり、この方法は、
    (A)EDID管理サーバーが既に使用されているEDIDデータをロードするステップ、
    (B)該EDID管理サーバーと該EDID記録器が接続状態かを判断するステップ、 (C)該EDID管理サーバーと該EDID記録器が接続状態であると判断した時、更に新EDIDデータをロードする必要があるか、或いは新EDIDデータを組み合わせて生成してロードする必要があるかを判断するステップ、
    (D)新EDIDデータのロード不要と判断した時、更に該EDID記録器と該複数のビデオインタフェースがディスプレイに接続されているかを判断するステップ、
    (E)該複数のビデオインタフェースがディスプレイに接続されていると判断した時、更に該EDID管理サーバーが該ネットワーク管理サーバーと接続されているかを判断するステップ、
    (F)該EDID管理サーバーと該ネットワーク管理サーバーが接続されていると判断した時、更にダウンロードを実行するかを判断するステップ、
    (G)ダウンロードを実行すると判断した時、更に該EDID記録器の第1識別コードとEDID管理サーバーのデータベースに保存された第2識別コードが対応するかを判断するステップ、
    (H)該EDID記録器の第1識別コードとEDID管理サーバーのデータベースに保存された第2識別コードが対応すると判断した時、該EDID管理サーバーが該ネットワーク管理サーバーより関係するEDID及び制御コードを該EDID記録器にダウンロードするステップ、
    を包含することを特徴とする、拡張ディスプレイ認識データ管理方法。
  9. 請求項8記載の拡張ディスプレイ認識データ管理方法において、(B)のステップでEDID管理サーバーがEDID記録器と非接続状態であると判断した時、EDIDアップロード/ダウンロード機能をディスエーブルし、フローに戻り、続けて次の判断を行うことを特徴とする、拡張ディスプレイ認識データ管理方法。
  10. 請求項8記載の拡張ディスプレイ認識データ管理方法において、(C)のステップで新EDIDをロードする必要があると判断した時、EDID管理サーバーのデータベースより新型番のEDIDをロードし、(C)のステップで新EDIDを組み合わせて生成してロードする必要があると判断した時、EDID管理サーバーのデータベースより新型番のEDIDを組み合わせて生成しロードすることを特徴とする、拡張ディスプレイ認識データ管理方法。
  11. 請求項8記載の拡張ディスプレイ認識データ管理方法において、(D)のステップで複数のビデオインタフェースがディスプレイに接続されていないと判断した時、EDIDアップロード/ダウンロードの機能をディスエーブルし、フローに戻り、続けて次の判断を行うことを特徴とする、拡張ディスプレイ認識データ管理方法。
  12. 請求項8記載の拡張ディスプレイ認識データ管理方法において、(E)のステップでEDID管理サーバーがネットワーク管理サーバーと非接続であると判断した時、EDIDアップロード/ダウンロードの機能をディスエーブルし、フローに戻り、続けて次の判断を行うことを特徴とする、拡張ディスプレイ認識データ管理方法。
  13. 請求項8記載の拡張ディスプレイ認識データ管理方法において、(F)のステップでダウンロードの不実行を判断した時、更に、
    (I)アップロードを実行するかを判断するステップ、
    (J)アップロードを実行すると判断した時、該EDID記録器のEDIDと該制御コードを読み出し並びに該ネットワーク管理サーバー中に伝送し、並びに該ネットワーク管理サーバーのデータベース中に保存されたEDIDと制御コードと対比するステップ、
    を包含することを特徴とする、拡張ディスプレイ認識データ管理方法。
  14. 請求項13記載の拡張ディスプレイ認識データ管理方法において、(C)と(D)のステップの間に更に、
    (K)EDID閲覧を実行するかを判断するステップ、
    (L)EDID閲覧を実行すると判断した時、関係するEDIDを表示するステップ、 を包含することを特徴とする、拡張ディスプレイ認識データ管理方法。
  15. 請求項8記載の拡張ディスプレイ認識データ管理方法において、(H)のステップが更に、
    (H1)EDID記録器中の計数データを該EDID管理サーバーのデータベース中にアップロードし、並びにEDID記録器中の計数データを併せて更新するステップ、
    を包含したことを特徴とする、拡張ディスプレイ認識データ管理方法。
JP2007243480A 2007-06-08 2007-09-20 拡張ディスプレイ認識データ管理方法 Expired - Fee Related JP4612663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096120886A TW200849013A (en) 2007-06-08 2007-06-08 Management method using extended display identification data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008305370A true JP2008305370A (ja) 2008-12-18
JP4612663B2 JP4612663B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=40096902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007243480A Expired - Fee Related JP4612663B2 (ja) 2007-06-08 2007-09-20 拡張ディスプレイ認識データ管理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080307118A1 (ja)
JP (1) JP4612663B2 (ja)
TW (1) TW200849013A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101887710A (zh) * 2010-06-30 2010-11-17 福建捷联电子有限公司 第一次开机时edid自动烧录的显示器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104318949B (zh) * 2014-11-20 2017-06-16 京东方科技集团股份有限公司 一种烧录装置、烧录系统和烧录方法
KR20240006930A (ko) * 2022-07-07 2024-01-16 삼성전자주식회사 다중 edid 읽기 동작을 지원하기 위한 전자 장치, 및 그의 동작 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003255854A (ja) * 2001-12-26 2003-09-10 Toshiba Corp 表示装置の製造方法及びその製造装置
JP2005055856A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Tatung Co ディスプレイのグループパラメータの読み取りと改修の方法
JP2005156659A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 I-O Data Device Inc ネットワーク管理システム
WO2005103915A2 (en) * 2004-04-14 2005-11-03 Lehman Brothers Holdings, Inc. Method for collecting monitor information
JP2006179973A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Toshiba Corp 電子機器及びその制御方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5943029A (en) * 1996-01-26 1999-08-24 Dell Usa, L.P. Method and apparatus to provide non-DDC monitor characteristics to system software
US6559826B1 (en) * 1998-11-06 2003-05-06 Silicon Graphics, Inc. Method for modeling and updating a colorimetric reference profile for a flat panel display
US7474276B2 (en) * 2000-06-20 2009-01-06 Olympus Optical Co., Ltd. Display system and microdisplay apparatus
US20050086398A1 (en) * 2003-10-20 2005-04-21 Aaeon Technology Inc. Method of changing EDID of motherboard
KR100810515B1 (ko) * 2003-12-13 2008-03-10 삼성전자주식회사 디스플레이 관리시스템
US8407594B2 (en) * 2004-07-22 2013-03-26 Sony Corporation System and method for dynamically establishing extended display identification data
TWI337726B (en) * 2006-04-28 2011-02-21 Chimei Innolux Corp Burning system and burning method of liquid crystal display
JP4182997B2 (ja) * 2006-08-15 2008-11-19 ソニー株式会社 伝送システム及び送受信装置
TW200905661A (en) * 2007-07-27 2009-02-01 Coretronic Corp Interface apparatus and method for writing extended display identification data

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003255854A (ja) * 2001-12-26 2003-09-10 Toshiba Corp 表示装置の製造方法及びその製造装置
JP2005055856A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Tatung Co ディスプレイのグループパラメータの読み取りと改修の方法
JP2005156659A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 I-O Data Device Inc ネットワーク管理システム
WO2005103915A2 (en) * 2004-04-14 2005-11-03 Lehman Brothers Holdings, Inc. Method for collecting monitor information
JP2007533038A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 リーマン・ブラザーズ・ホールディングス・インコーポレーテッド モニター情報の収集方法
JP2006179973A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Toshiba Corp 電子機器及びその制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101887710A (zh) * 2010-06-30 2010-11-17 福建捷联电子有限公司 第一次开机时edid自动烧录的显示器

Also Published As

Publication number Publication date
TW200849013A (en) 2008-12-16
US20080307118A1 (en) 2008-12-11
TWI348619B (ja) 2011-09-11
JP4612663B2 (ja) 2011-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102750076B (zh) 信息处理装置及其控制方法
JP4908361B2 (ja) バーコード情報と拡張ディスプレイ認識データの整合方法
CN102236536B (zh) 打印控制设备、打印控制方法及监视方法
CN103294640A (zh) 分配用于异种平台的应用的框架和系统
CN102566946B (zh) 信息处理装置以及方法
CN102830944A (zh) 图像形成系统和图像形成装置
CN103870222A (zh) 一种显示输出控制方法和电子设备
CN102402391A (zh) 显示由于设置改变而导致的电池寿命
CN102100080A (zh) 利用tv因特网适配器的tv软件升级
JP2005275918A5 (ja)
JP4612663B2 (ja) 拡張ディスプレイ認識データ管理方法
US20100058312A1 (en) Content Data Providing System, Content Providing Apparatus and Content Data Processing Terminal
EP2874059A1 (en) Personal cloud storage chain service system and method
JP2008305369A (ja) 拡張ディスプレイ認識データダウンロードのログイン登録授権システム及びその方法
JP2015076693A (ja) 表示装置、表示システム、及びプログラム
CN107102792A (zh) 图像处理装置、其控制方法以及计算机可读存储介质
KR20060034460A (ko) 디스플레이 기기의 인스톨 장치 및 방법
CN102257522A (zh) 数据管理装置、数据管理方法及数据管理程序
CN100593809C (zh) 使用扩展显示标识资料的管理方法
KR101081422B1 (ko) 게임이미지 제작 및 복원을 위한 제작기 및 기록매체와, 게임이미지 공유 서비스를 제공하기 위한 방법
CN104317581A (zh) 一种显示方法及电子设备
CN111796846B (zh) 信息更新方法、装置、终端设备及可读存储介质
EP2455872A1 (en) Client device, information processing method, and information processing system
WO2007020765A1 (ja) 情報端末
CN110045929B (zh) 一种挂载点管理方法及相关装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees