JP2008301484A - Structure of syndication data - Google Patents

Structure of syndication data Download PDF

Info

Publication number
JP2008301484A
JP2008301484A JP2008131244A JP2008131244A JP2008301484A JP 2008301484 A JP2008301484 A JP 2008301484A JP 2008131244 A JP2008131244 A JP 2008131244A JP 2008131244 A JP2008131244 A JP 2008131244A JP 2008301484 A JP2008301484 A JP 2008301484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
update information
image processing
data
processing apparatus
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008131244A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoya Sato
智也 佐藤
Masahito Yamamoto
雅仁 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008131244A priority Critical patent/JP2008301484A/en
Publication of JP2008301484A publication Critical patent/JP2008301484A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To have a manager remotely and centrally monitor updated information on data stored in an image processing device for performing communications with external apparatuses connected to a network. <P>SOLUTION: Information on the addition and modification of data which is stored in the device and dynamically changes is stored in a syndication DB 1705 through an application management interface 1703, when the data is targeted to be monitored. An updated information generation unit 1707 reconstructs and stores entries of the syndication DB periodically or in response to a request as an RSS feed or as XML data compatible with an RSS field standard following a template 2300. The stored XML data includes version information of the XML, version information of the syndication data, information on delivery, and listed updated information. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、シンジケーションデータの構造に関し、特に、情報処理装置または画像処理装置で利用可能な更新情報を表わすマークアップ言語表記のシンジケーションデータの構造に関する。   The present invention relates to the structure of syndication data, and more particularly to the structure of syndication data in markup language notation representing update information that can be used in an information processing apparatus or an image processing apparatus.

近年、情報処理装置を中心とするインターネットのWeb技術分野において、最新ニュースなどをシンジケーションするために用いられるRSSの各バージョンやAtomなどのXML応用が多用されはじめている(非特許文献1または非特許文献2等参照)。たとえば、RSS-DEVワーキンググループによるRSS1.0(RDF Site Summary)の仕様は非特許文献1に開示されている。なお、本発明提案においてシンジケーションとは更新情報/サマリー情報を配信、通知することを言う。   In recent years, in the Web technology field of the Internet centering on information processing apparatuses, XML versions such as RSS versions and Atom used for syndicating the latest news and the like have begun to be widely used (Non-Patent Document 1 or Non-Patent Document). (See 2nd grade). For example, the specification of RSS1.0 (RDF Site Summary) by the RSS-DEV working group is disclosed in Non-Patent Document 1. In the proposal of the present invention, syndication means delivery / notification of update information / summary information.

また近年、汎用コンピュータなどの情報処理装置に限らず、さまざまな組み込みシステム(embedded systems)がネットワーク接続され、ネットワーク経由で遠隔から利用または管理できるようになっている。組み込みシステムとは、特定用途の装置に組み込まれたコンピュータシステムであり、特定用途に特化した周辺デバイスやアプリケーションを備えている。たとえば、プリンタ、スキャナ、ファクスや電子メールなどプロトコルによる画像通信装置、複写機、文書管理システム、デジタルカメラ、プロジェクタなど各種の画像処理装置もまた、ネットワーク接続されて、ネットワーク経由で遠隔から利用または管理できるようになってきている。たとえばキヤノンのプリンタや複合機は装置内部にWebサーバを備え、Webブラウザにより接続して遠隔から装置を利用および管理するための「リモートUI」というWebアプリケーションを内蔵している。   In recent years, not only information processing apparatuses such as general-purpose computers but also various embedded systems are connected to a network and can be used or managed remotely via the network. An embedded system is a computer system incorporated in a device for a specific use, and includes peripheral devices and applications specialized for the specific use. For example, various image processing devices such as printers, scanners, faxes, e-mails, and other image communication devices, copiers, document management systems, digital cameras, projectors, etc. are also connected to the network and used or managed remotely via the network. It is becoming possible. For example, Canon printers and multifunction peripherals have a Web server in the apparatus, and have a built-in Web application called “remote UI” for connecting and using a Web browser to remotely use and manage the apparatus.

管理者やユーザはネットワーク経由で複数の装置を利用または管理する状況が増えている。また、管理者やユーザはネットワーク上のさまざまなノードから装置を利用または管理する状況が増えている。   An increasing number of managers and users use or manage a plurality of devices via a network. In addition, there are increasing situations in which administrators and users use or manage devices from various nodes on the network.

また近年、画像処理装置などの組み込みシステムは、高機能、高性能化した内蔵のCPUと不揮発性メモリ(ハードディスクなど)を活用して、より多くのより高い機能を提供するようになってきている。これらの機能は、内蔵CPUによって実行される組み込みアプリケーション(embedded application)として実装され、その動作のために必要な各種の設定やデータを内蔵の不揮発性メモリに保持する。これらの装置内部に蓄積される情報は、ユーザによる操作や装置の動作に伴って時々刻々と更新される。   In recent years, embedded systems such as image processing apparatuses have come to provide more and higher functions by utilizing built-in CPUs and non-volatile memories (such as hard disks) with high functionality and high performance. . These functions are implemented as an embedded application executed by the built-in CPU, and various settings and data necessary for the operation are held in the built-in nonvolatile memory. Information stored in these devices is updated from time to time in accordance with user operations and device operations.

また近年、アプリケーションやライセンスをインストールまたはアンインストールすることによってユーザが利用可能な機能が追加または削除される画像処理装置が知られている。たとえば、キヤノンは複合機にJava(登録商標)の実行環境を組み込むことにより、組み込みアプリケーションを動的に追加・削除できるMEAP(Multi-functional Embedded Application Platform)(登録商標)を製品化している。   In recent years, there has been known an image processing apparatus in which a function usable by a user is added or deleted by installing or uninstalling an application or a license. For example, Canon has commercialized MEAP (Multi-functional Embedded Application Platform) (registered trademark) that can dynamically add and delete embedded applications by incorporating an execution environment of Java (registered trademark) into the multifunction peripheral.

特許文献1には、プリンタに読み込まれるフォントの来歴情報をXML形式で取得可能な画像処理装置が開示されている。
Dan Brickley他10名、"RDF Site Summary (RSS) 1.0"、[online]2001年5月30日、RSS-DEV Working Group、[2005年3月17日検索]、インターネット<URL:http://purl.org/rss/1.0/spec> M. Nottingham, R. Sayer編、"The Atom Syndication Format draft-ietf-atompub-format-03"、[online]2004年10月20日、RSS-DEV Working Group、[2005年3月17日検索]、インターネット<URL:http://atompub.org/2004/10/20/draft-ietf-atompub-format-03.html> 特開2004−25455号公報
Patent Document 1 discloses an image processing apparatus that can acquire history information of fonts read by a printer in an XML format.
Dan Brickley and 10 others, "RDF Site Summary (RSS) 1.0", [online] May 30, 2001, RSS-DEV Working Group, [Search March 17, 2005], Internet <URL: http: // purl.org/rss/1.0/spec> Edited by M. Nottingham, R. Sayer, “The Atom Syndication Format draft-ietf-atompub-format-03”, [online] October 20, 2004, RSS-DEV Working Group, [Search March 17, 2005] , Internet <URL: http://atompub.org/2004/10/20/draft-ietf-atompub-format-03.html> JP 2004-25455 A

しかしながら、ネットワークに接続され外部の装置と通信を行う通信手段を備えた組み込みシステム、特に画像処理装置では以下の要求を実現できなかった。
(1)管理者は複数ある装置の内部に蓄積されるデータの変化(すなわち更新情報)を集中監視したい。複数の装置の更新情報を一元的に把握したい。
(2)ユーザは、他のユーザと共有している装置の内部に蓄積されるデータの、他のユーザに起因してもたらされた変化を把握したい。複数の装置の更新情報を一元的に把握したい。
(3)どこからでも更新情報を得たい(特に遠隔からを含む)。
(4)Webサイトの更新情報とともに装置内データの更新情報も一元的に把握したい。
(5)関連するWebページやWebアプリケーションなどと連携する形で更新情報を把握したい。
(6)更新情報をさまざまに活用したい。例えばセマンティックWeb(Tim Berners-Leeが1998年頃に提唱を始めた技術。これまで人間の目によって判断されていたWeb上の情報の内容を、メタデータにより意味(セマンティクス)を付加することでコンピュータにその内容を判断させる技術))のコンセプトのように、用途を限定しない知識表現として装置が更新情報を提供し、後からさまざまな用途に活用できるようにしたい。
(7)装置が供給する更新情報の内容と形式をきめ細かく制御したい。
(8)さらに、装置が供給する更新情報を柔軟にカスタマイズしたい。
(9)特に、装置に内蔵される組み込みアプリケーションの変化や組み込みアプリケーションの利用を許諾するライセンスに関する変化を把握したい。
(10)特に、装置に蓄積される文書の更新情報を把握したい。
(11)特に、装置に蓄積されるアドレス帳の更新情報を把握したい。
(12)装置内に蓄積されるデータを統計処理した情報も把握したい。
(13)装置内に蓄積されるデータの追加や変更だけでなく、装置内データが削除されたという変化も把握したい。
(14)さらに、削除されたデータの詳細を、削除された後でも一定期間は把握したい。
(15)装置内に蓄積されるデータの変化が画像に関わる場合、更新情報としてその画像の内容も把握したい。
However, an embedded system including a communication unit that is connected to a network and communicates with an external apparatus, particularly an image processing apparatus, cannot realize the following requirements.
(1) The administrator wants to centrally monitor changes (that is, update information) of data stored in a plurality of apparatuses. I want to centralize the update information of multiple devices.
(2) The user wants to grasp the change caused by the other user in the data accumulated in the apparatus shared with the other user. I want to centralize the update information of multiple devices.
(3) I want to get updated information from anywhere (including from remote).
(4) I want to know the update information of the in-device data together with the update information of the Web site.
(5) I want to grasp update information in a form linked with related web pages and web applications.
(6) I want to use the updated information in various ways. For example, the Semantic Web (a technology that Tim Berners-Lee started advocating around 1998. The content of information on the Web that has been judged by the human eye until now is added to computers by adding meaning (semantics) using metadata. Like the concept of the technology that determines the content))), we want the device to provide update information as a knowledge expression that does not limit its use so that it can be used for various purposes later.
(7) To finely control the content and format of the update information supplied by the device.
(8) Further, it is desired to flexibly customize the update information supplied by the device.
(9) In particular, it is desired to grasp a change in an embedded application built in the apparatus and a change in a license permitting use of the embedded application.
(10) In particular, it is desired to grasp update information of documents accumulated in the apparatus.
(11) In particular, it is desired to grasp update information of the address book stored in the apparatus.
(12) I want to know the information that statistically processed the data stored in the device.
(13) It is desired to grasp not only the addition or change of data stored in the apparatus but also the change that the data in the apparatus is deleted.
(14) Further, it is desired to grasp the details of the deleted data for a certain period even after the deletion.
(15) When a change in data stored in the apparatus relates to an image, the user wants to grasp the contents of the image as update information.

特許文献1は、フォントの来歴情報がXMLで記述されることは開示しているものの、URI(Uniform Resource Identifier)によりユニバーサルにアクセスできる構成は開示していない。他にもフォント以外の更新情報の種別や、形式の柔軟性、他のWeb資源との連動など、上記にあげた課題が解決されなかった。   Although Patent Document 1 discloses that the history information of a font is described in XML, it does not disclose a configuration that can be accessed universally by a URI (Uniform Resource Identifier). In addition, the above-mentioned problems such as the type of update information other than the font, the flexibility of the format, and the linkage with other Web resources have not been solved.

本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであって、上記課題を解決し、上記各要求を満たすことができるシンジケーションデータの構造を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a syndication data structure capable of solving the above-described problems and satisfying the above requirements.

上記目的を達成するために、本発明は以下の構成を備える。   In order to achieve the above object, the present invention comprises the following arrangement.

情報処理装置または画像処理装置で利用可能な更新情報を表わすマークアップ言語表記のシンジケーションデータの構造において、
前記マークアップ言語のバージョン情報の宣言と、
前記シンジケーションデータのバージョン情報の宣言と、
前記シンジケーションデータの配信に関する情報を記述する要素と
前記更新情報を列挙する要素とを有するシンジケーションデータの構造であって、
前記シンジケーションデータの構造は、ネットワークに接続され外部の装置と通信を行う印刷部または画像読取部を有する画像処理装置の装置内部に記憶されたデータの更新情報として配信されることを特徴とするシンジケーションデータの構造。
In the structure of syndication data in markup language notation representing update information that can be used in an information processing apparatus or image processing apparatus,
Declaration of version information of the markup language;
Declaration of version information of the syndication data;
A syndication data structure comprising an element describing information relating to the delivery of the syndication data and an element enumerating the update information,
The syndication data structure is distributed as update information of data stored in an image processing apparatus having a printing unit or an image reading unit connected to a network and communicating with an external device. The structure of the data.

本発明によれば、(1)管理者は複数ある装置の内部に蓄積されるデータの変化(すなわち更新情報)を集中監視できる。また複数の装置の更新情報を一元的に把握できる、という効果を奏する。また、以下の(2)〜(15)の何れかの効果をも得ることができる。
(2)ユーザは、他のユーザと共有している装置の内部に蓄積されるデータの、他のユーザに起因してもたらされた変化を把握できる。また複数の装置の更新情報を一元的に把握できる。
(3)どこからでも更新情報を得られる(特に遠隔からを含む)。
(4)Webサイトの更新情報とともに装置内データの更新情報も一元的に把握できる。
(5)関連するWebページやWebアプリケーションなどと連携する形で更新情報を把握できる。
(6)更新情報をさまざまに活用できる。
(7)装置が供給する更新情報の内容と形式をきめ細かく制御できる。
(8)装置が供給する更新情報を柔軟にカスタマイズできる。
(9)装置に内蔵される組み込みアプリケーションの変化や組み込みアプリケーションの利用を許諾するライセンスに関する変化を把握できる。
(10)装置に蓄積される文書の更新情報を把握できる。
(11)装置に蓄積されるアドレス帳の更新情報を把握できる。
(12)装置内に蓄積されるデータを統計処理した情報を把握できる。
(13)装置内に蓄積されるデータの追加や変更だけでなく、装置内データが削除されたという変化を把握できる。
(14)削除されたデータの詳細を、そのデータが削除された後でも一定期間は把握できる。
(15)装置内に蓄積されるデータの変化が画像に関わる場合、更新情報としてその画像の内容を把握できる。
According to the present invention, (1) an administrator can centrally monitor changes (that is, update information) of data stored in a plurality of apparatuses. In addition, there is an effect that update information of a plurality of apparatuses can be grasped in an integrated manner. In addition, any of the following effects (2) to (15) can be obtained.
(2) The user can grasp the change caused by the other user in the data accumulated in the apparatus shared with the other user. In addition, update information of a plurality of devices can be grasped in an integrated manner.
(3) Update information can be obtained from anywhere (including especially from a remote location).
(4) The update information of the in-device data can be grasped centrally together with the update information of the Web site.
(5) Update information can be grasped in cooperation with related web pages and web applications.
(6) The update information can be used in various ways.
(7) The content and format of the update information supplied by the apparatus can be finely controlled.
(8) The update information supplied by the apparatus can be flexibly customized.
(9) A change in a built-in application built in the apparatus and a change in a license that permits use of the built-in application can be grasped.
(10) The update information of the document accumulated in the apparatus can be grasped.
(11) The update information of the address book stored in the apparatus can be grasped.
(12) Information obtained by statistically processing data accumulated in the apparatus can be grasped.
(13) It is possible to grasp not only the addition and change of data stored in the apparatus but also the change that the data in the apparatus is deleted.
(14) The details of the deleted data can be grasped for a certain period even after the data is deleted.
(15) When a change in data stored in the apparatus relates to an image, the contents of the image can be grasped as update information.

<システム構成>
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施の形態に係る画像処理システムの全体構成を示すブロック図である。図1において、画像処理システムは、互いにネットワークを介して接続された画像処理装置110,120,130とデスクトップコンピュータ101とから構成される。ネットワークは、例えばLAN(Local Area Network)100で構成される。
<System configuration>
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an image processing system according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the image processing system includes image processing apparatuses 110, 120, and 130 and a desktop computer 101 connected to each other via a network. The network is configured by a LAN (Local Area Network) 100, for example.

画像処理装置110は、画像入力デバイスであるスキャナ113、画像出力デバイスであるプリンタ114、制御ユニット(Controller Unit)111、ユーザインタフェースである操作部112から構成される。画像処理装置110は、いわゆるディジタル複合機であり、これらデバイスを用いて複写、印刷、画像取り込み、画像ファイリング、送信(電子メール/FAX/FTP/ファイル共有等)などの機能を遂行できる。   The image processing apparatus 110 includes a scanner 113 that is an image input device, a printer 114 that is an image output device, a control unit 111, and an operation unit 112 that is a user interface. The image processing apparatus 110 is a so-called digital multi-function peripheral, and can perform functions such as copying, printing, image capturing, image filing, transmission (e-mail / FAX / FTP / file sharing, etc.) using these devices.

スキャナ113、プリンタ114、操作部112はそれぞれ、制御ユニット111に接続されて、制御ユニット111からの命令によって制御される。制御ユニット111は、LAN100に接続されている。   The scanner 113, the printer 114, and the operation unit 112 are each connected to the control unit 111 and controlled by commands from the control unit 111. The control unit 111 is connected to the LAN 100.

また、画像処理装置120、130は、画像処理装置110と同様の構成となっており、画像処理装置120は、スキャナ123、プリンタ124、操作部122から構成され、それらが制御ユニット121に接続されている。また、画像処理装置130は、スキャナ133、プリンタ134、操作部132から構成されており、それらが制御ユニット131に接続されている。   The image processing apparatuses 120 and 130 have the same configuration as the image processing apparatus 110, and the image processing apparatus 120 includes a scanner 123, a printer 124, and an operation unit 122, which are connected to the control unit 121. ing. The image processing apparatus 130 includes a scanner 133, a printer 134, and an operation unit 132, and these are connected to the control unit 131.

また、デスクトップコンピュータ101は、ユーザが常用する情報処理装置であり、ユーザが利用するアプリケーションプログラムやユーザのデータ等を格納している。デスクトップコンピュータ101は、画像処理装置110、120、130や、不図示のサーバコンピュータなどとLAN100を介して連携し、分散アプリケーションを実行することもできる。   The desktop computer 101 is an information processing apparatus that is used regularly by the user, and stores application programs used by the user, user data, and the like. The desktop computer 101 can also execute distributed applications in cooperation with the image processing apparatuses 110, 120, and 130, a server computer (not shown), and the like via the LAN 100.

<画像処理装置のソフトウエア構成>
図2は、画像処理装置110,120,130の各々で実行されるソフトウェアの構成を示すブロック図である。
<Software configuration of image processing apparatus>
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of software executed by each of the image processing apparatuses 110, 120, and 130.

201はユーザインタフェース(UI)モジュールであり、オペレータが画像処理装置に対する各種操作・設定を行う際に、装置とユーザ操作との仲介を行うモジュールである。このモジュールは、オペレータの操作に従い、後述の各種モジュールに入力情報を転送して処理の依頼、或いはデータの設定等を行う。   A user interface (UI) module 201 is a module that mediates between an apparatus and a user operation when the operator performs various operations / settings on the image processing apparatus. In accordance with the operation of the operator, this module transfers input information to various modules, which will be described later, and requests processing or sets data.

202は、アドレスブック(Address-Book)モジュール、即ちデータの送付先、通信先等を管理するデータベースモジュールである。アドレスブックモジュール202が管理するデータに対しては、UIモジュール201からの操作指令に従い、データの追加、削除、取得が行われる。また、アドレスブックモジュール202からは、オペレータの操作により、後述の各モジュールに対してデータの送付・通信先情報が与えられる。   Reference numeral 202 denotes an address book module, that is, a database module that manages a data transmission destination, a communication destination, and the like. The data managed by the address book module 202 is added, deleted, and acquired in accordance with an operation command from the UI module 201. Further, the address book module 202 gives data transmission / communication destination information to each module described later by an operator's operation.

203はWebサーバ(Web-Server)モジュールであり、Webクライアント(例えば、デスクトップコンピュータ101)からの要求に応じて、画像処理装置の管理情報をWebクライアントに通知する。この管理情報は、後述の統合送信部(Universal-Send)モジュール204、リモートコピースキャン(Remote-Copy-Scan)モジュール209、リモートコピープリント(Remote-Copy-Print)モジュール210、制御API(Control-API)モジュール218を介して取得され、後述のHTTPモジュール212、TCP/IP通信モジュール216、ネットワークドライバ(Network-Driver)217を介してWebクライアントに通知される。   A Web server module 203 notifies the Web client of management information of the image processing apparatus in response to a request from the Web client (for example, the desktop computer 101). The management information includes an integrated transmission unit (Universal-Send) module 204, a remote-copy-scan module 209, a remote-copy-print module 210, and a control API (Control-API). ) Acquired via the module 218, and notified to the Web client via the HTTP module 212, the TCP / IP communication module 216, and the network driver (Network-Driver) 217 described later.

統合送信部(Universal-Send)モジュール204はデータの配信を司るモジュールである。このモジュールは、UIモジュール201を介してオペレータによって指示されたデータを、同様にして指示された通信(出力)先に配布する。また、オペレータにより、本装置のスキャナ機能を使用した配布データの生成が指示された場合は、後述の制御APIモジュール218を介して本装置を動作させ、データの生成を行う。   The integrated transmission module (Universal-Send) module 204 is a module that manages data distribution. This module distributes data designated by the operator via the UI module 201 to the communication (output) destination designated in the same manner. When the operator instructs the generation of distribution data using the scanner function of the apparatus, the apparatus is operated via the control API module 218 described later to generate data.

205はP550モジュールであり、統合送信部モジュール204内に含まれ、出力先にプリンタが指定された際に実行されるモジュールである。206はE−メール(E-Mail)モジュールであり。統合送信部モジュール204内に含まれ、通信先にE−メールアドレスが指定された際に実行されるモジュールである。207はDBモジュールであり、統合送信部モジュール204内に含まれ、出力先にデータベースが指定された際に実行されるモジュールである。208はDPモジュールであり、統合送信部モジュール204内に含まれ、出力先に本装置と同様の画像処理装置が指定された際に実行されるモジュールである。   Reference numeral 205 denotes a P550 module which is included in the integrated transmission module 204 and is executed when a printer is designated as an output destination. Reference numeral 206 denotes an E-mail module. This module is included in the integrated transmission module 204 and is executed when an e-mail address is designated as a communication destination. A DB module 207 is included in the integrated transmission module 204 and is executed when a database is designated as an output destination. A DP module 208 is included in the integrated transmission module 204 and is executed when an image processing apparatus similar to this apparatus is designated as an output destination.

209はリモートコピースキャン(Remote-Copy-Scan)モジュールである。このモジュールは、画像処理装置のスキャナ機能を使用して画像情報を読み取り、読み取った画像情報をネットワーク等で接続された他の画像処理装置に出力することにより、本来単体で実現しているコピー機能を複数の画像処理装置を使って実現するモジュールである。   Reference numeral 209 denotes a remote-copy-scan module. This module reads the image information using the scanner function of the image processing apparatus, and outputs the read image information to another image processing apparatus connected via a network or the like, so that the copy function originally realized by itself Is a module that implements the above using a plurality of image processing apparatuses.

210はリモートコピープリント(Remote-Copy-Print)モジュールである。このモジュールは、ネットワーク等で接続された他の画像処理装置で得られた画像情報を、本画像処理装置のプリンタ機能を使用して出力することにより、本来単体で実現しているコピー機能を複数の画像処理装置を使って実現するモジュールである。   Reference numeral 210 denotes a remote-copy-print module. This module outputs a plurality of copy functions that are originally realized by outputting image information obtained by other image processing apparatuses connected via a network or the like using the printer function of the image processing apparatus. This module is realized by using the image processing apparatus.

211はWebブラウザ(Web Browser)モジュールである。このモジュールは、インターネットまたはイントラネット上の各種Webサイト(ホームページ)の情報を読み込んで表示を行う。Webブラウザの詳細な構成は後述する。   Reference numeral 211 denotes a Web browser module. This module reads and displays information of various websites (homepages) on the Internet or an intranet. The detailed configuration of the Web browser will be described later.

212はHTTPモジュールである。このモジュールは、画像処理装置がHTTP(HyperText Transfer Protocol)による通信を行なう際に使用され、後述のTCP/IP通信モジュール216を使って、Webサーバモジュール203やWebブラウザモジュール211に通信機能を提供する。このモジュールは、HTTPをはじめとするWebで用いられる各種プロトコルに対応し、特にセキュリティ対応のプロトコルによる通信機能も提供する。   Reference numeral 212 denotes an HTTP module. This module is used when the image processing apparatus performs communication using HTTP (HyperText Transfer Protocol), and provides a communication function to the Web server module 203 and the Web browser module 211 using a TCP / IP communication module 216 described later. . This module supports various protocols used in the Web such as HTTP, and also provides a communication function using a protocol corresponding to security.

213はlprモジュールである。このモジュールは、後述のTCP/IP通信モジュール216を使って、統合送信部モジュール204内のP550モジュール205に通信機能を提供するものである。   Reference numeral 213 denotes an lpr module. This module provides a communication function to the P550 module 205 in the integrated transmission module 204 using a TCP / IP communication module 216 described later.

214はSMTPモジュールである。このモジュールは、後述のTCP/IP通信モジュール216を使って、統合送信部モジュール204内のE−メールモジュール206に通信機能を提供する。   Reference numeral 214 denotes an SMTP module. This module provides a communication function to the e-mail module 206 in the integrated transmission module 204 using a TCP / IP communication module 216 described later.

215はSLM(Salutation-Manager)モジュールである。このモジュールは、後述のTCP/IP通信モジュール216を使って、統合送信部モジュール204内のDBモジュール207、DPモジュール208、及びリモートコピースキャンモジュール209、リモートコピープリントモジュール210に通信機能を提供する。   Reference numeral 215 denotes an SLM (Salutation-Manager) module. This module provides a communication function to the DB module 207, the DP module 208, the remote copy scan module 209, and the remote copy print module 210 in the integrated transmission unit module 204 using a TCP / IP communication module 216 described later.

216はTCP/IP通信モジュールである。このモジュールは、後述のネットワークドライバ217を用いて、前述の各種モジュールにネットワーク通信機能を提供する。217はネットワークドライバであり、ネットワークに物理的に接続される部分を制御するものである。   Reference numeral 216 denotes a TCP / IP communication module. This module provides a network communication function to the various modules described above using a network driver 217 described later. Reference numeral 217 denotes a network driver that controls a portion physically connected to the network.

218は制御APIである。これは、統合送信部モジュール204等の上流モジュールに、後述のジョブマネージャ(Job-Manager)モジュール219等の下流モジュールに対するインタフェースを提供するものである。これによって、上流及び下流のモジュール間の依存関係が軽減され、それぞれの流用性を高めることができる。   Reference numeral 218 denotes a control API. This provides an upstream module such as the integrated transmission module 204 with an interface to a downstream module such as a job manager module 219 described later. As a result, the dependency relationship between the upstream and downstream modules is reduced, and the applicability of each can be improved.

219はジョブマネージャモジュールである。このモジュールは、前述の各種モジュールから制御API218を介して指示される様々な処理を解釈し、後述の各モジュール(220、224、226)に指示を与えるものである。また、ジョブマネージャモジュール219は、画像処理装置内で実行されるハード的な処理を一元管理するものである。   Reference numeral 219 denotes a job manager module. This module interprets various processes instructed from the various modules described above via the control API 218, and gives instructions to the modules (220, 224, 226) described later. The job manager module 219 manages hardware processing executed in the image processing apparatus in an integrated manner.

220はコーデックマネージャ(CODEC-Manager)モジュールである。このモジュールは、ジョブマネージャモジュール219が指示する処理の中で、データの各種圧縮・伸長を管理・制御するものである。   Reference numeral 220 denotes a codec manager (CODEC-Manager) module. This module manages and controls various types of data compression / decompression during the process instructed by the job manager module 219.

221はFBEエンコーダ(FBE encoder)モジュールである。このモジュールは、ジョブマネージャモジュール219や後述のスキャンマネージャ(Scan-Manager)モジュール224によって実行されたスキャン処理によって読み込まれたデータを、FBEフォーマットを用いて圧縮するものである。   Reference numeral 221 denotes an FBE encoder module. This module compresses data read by a scan process executed by the job manager module 219 or a scan manager (Scan-Manager) module 224 described later using the FBE format.

222はJPEGコーデック(JPEG−CODEC)モジュールである。このモジュールは、ジョブマネージャモジュール219やスキャンマネージャモジュール224によって実行されたスキャン処理、或いはプリントマネージャ(Print-Manager)モジュール226によって実行された印刷処理において、読み込まれたデータのJPEG圧縮及び印刷データのJPEG展開処理を行うものである。   Reference numeral 222 denotes a JPEG codec (JPEG-CODEC) module. This module performs JPEG compression of read data and JPEG of print data in a scan process executed by the job manager module 219 and the scan manager module 224 or a print process executed by the print manager module 226. The expansion process is performed.

223はMMRコーデック(MMR−CODEC)モジュールである。このモジュールは、ジョブマネージャモジュール219やスキャンマネージャモジュール224によって実行されたスキャン処理、或いはプリントマネージャモジュール226によって実行された印刷処理において、読み込まれたデータのMMR圧縮及び印刷データのMMR伸長処理を行うものである。   Reference numeral 223 denotes an MMR codec (MMR-CODEC) module. This module performs MMR compression of read data and MMR expansion processing of print data in a scan process executed by the job manager module 219 or the scan manager module 224 or a print process executed by the print manager module 226. It is.

229は情報埋め込み画像コーデック(IEI−CODEC)モジュールである。このモジュールはジョブマネージャモジュール219やスキャンマネージャモジュール224によって実行されたスキャン処理、或いはプリントマネージャモジュール226によって実行された印刷処理において、読み込まれた画像データに埋め込まれた情報のデコード、及び印刷画像データへの情報埋め込みを行うものである。画像データへの情報の埋め込みは、バーコードやデジタル透かし(デジタルウォーターマーク)などの符号化技術を用いて行う。また、像域分離とOCR技術によって画像データの画像中の文字を認識し、テキストデータに変換する文字認識も一種の復号化技術としてサポートする。さらにラスタイメージプロセッサを用いたテキストから画像データへの変換と、変換した画像データとオリジナル画像データとの重ね合わせ(オーバレイ)も、一種の符号化技術(情報埋め込み技術)としてサポートする。   Reference numeral 229 denotes an information embedded image codec (IEI-CODEC) module. This module decodes information embedded in the read image data and prints image data in the scan process executed by the job manager module 219 and the scan manager module 224 or the print process executed by the print manager module 226. Information embedding is performed. The information is embedded in the image data using an encoding technique such as a barcode or a digital watermark (digital watermark). In addition, character recognition for recognizing characters in image data by image region separation and OCR technology and converting them to text data is also supported as a kind of decoding technology. Furthermore, conversion from text to image data using a raster image processor and overlay (overlay) of the converted image data and original image data are also supported as a kind of encoding technology (information embedding technology).

224はスキャンマネージャ(Scan-Manager)モジュールである。このモジュールは、ジョブマネージャモジュール219が指示するスキャン処理を管理・制御するものである。   Reference numeral 224 denotes a scan manager module. This module manages and controls scan processing instructed by the job manager module 219.

225はSCSIドライバであり、スキャンマネージャモジュール224と画像処理装置に内部的に接続しているスキャナ部との間の通信を取り持つものである。   A SCSI driver 225 handles communication between the scan manager module 224 and the scanner unit internally connected to the image processing apparatus.

226はプリントマネージャ(Print−Manager)モジュールである。このモジュールは、ジョブマネージャモジュール219が指示する印刷処理を管理・制御するものである。   Reference numeral 226 denotes a print-manager module. This module manages and controls print processing instructed by the job manager module 219.

227はエンジンインターフェース(Engine-I/F)モジュールである。このモジュールは、プリントマネージャモジュール226と印刷部との間のインタフェースを提供する。   Reference numeral 227 denotes an engine interface (Engine-I / F) module. This module provides an interface between the print manager module 226 and the printing unit.

228はパラレルポートドライバであり、パラレルポートを介して不図示の出力機器にデータを出力する際のI/Fを提供する。   A parallel port driver 228 provides an I / F for outputting data to an output device (not shown) via the parallel port.

<画像処理装置のハードウェア構成>
図3は、画像処理装置110のハードウェア構成を示すブロック図である。画像処理装置120,130も同じ構成を備える。
<Hardware configuration of image processing apparatus>
FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the image processing apparatus 110. The image processing apparatuses 120 and 130 have the same configuration.

制御ユニット111は、画像入力デバイスであるスキャナ113や画像出力デバイスであるプリンタ114と接続し、一方ではLAN100や公衆回線(WAN)と接続することで、画像情報やデバイス情報の入出力を行なうコントローラである。   The control unit 111 is connected to a scanner 113 serving as an image input device and a printer 114 serving as an image output device. On the other hand, the control unit 111 is connected to a LAN 100 or a public line (WAN) to input / output image information and device information. It is.

CPU301は、制御ユニット111全体を制御するコントローラである。RAM302は、CPU301が動作するために使用するシステムワークメモリである。また、RAM302は、画像データを一時記憶するための画像メモリでもある。ROM303は、ブートROMであり、システムのブートプログラムが格納されている。HDD304は、ハードディスクドライブであり、システムソフトウェア、画像データを格納する。   The CPU 301 is a controller that controls the entire control unit 111. A RAM 302 is a system work memory used for the CPU 301 to operate. The RAM 302 is also an image memory for temporarily storing image data. A ROM 303 is a boot ROM, and stores a system boot program. An HDD 304 is a hard disk drive and stores system software and image data.

操作部I/F306は、操作部(UI)112との間のインタフェースを司り、操作部112に表示すべき画像データを操作部112に対して出力する。また、使用者が操作部112を介して入力した情報を、CPU301に伝える役割を果たす。   The operation unit I / F 306 controls an interface with the operation unit (UI) 112 and outputs image data to be displayed on the operation unit 112 to the operation unit 112. Further, it plays a role of transmitting information input by the user via the operation unit 112 to the CPU 301.

ネットワークインタフェース(Network)308は、LAN100との接続を司り、LAN100に対して情報の入出力を行なう。モデム(MODEM)309は、公衆回線との接続を司り、公衆回線に対して情報の入出力を行なう。以上のデバイスがシステムバス307上に配置される。   A network interface (Network) 308 manages connection with the LAN 100 and inputs / outputs information to / from the LAN 100. A modem (MODEM) 309 manages connection with the public line and inputs / outputs information to / from the public line. The above devices are arranged on the system bus 307.

イメージバスインターフェース(Image Bus I/F)305は、システムバス307と画像データを高速で転送する画像バス310とを接続し、データ構造を変換するバスブリッジである。画像バス310は、PCIバスまたはI15E1394で構成される。   An image bus interface (Image Bus I / F) 305 is a bus bridge that connects a system bus 307 and an image bus 310 that transfers image data at high speed and converts a data structure. The image bus 310 is configured by a PCI bus or I15E1394.

画像バス310には以下のデバイスが配置される。ラスタイメージプロセッサ(RIP)311は、ネットワークから送信されたPDLコードをビットマップイメージに展開する。デバイスI/F部312は、画像入出力デバイスであるスキャナ113やプリンタ114と制御ユニット111とを接続し、画像データの同期系/非同期系の変換を行なう。   The following devices are arranged on the image bus 310. A raster image processor (RIP) 311 expands the PDL code transmitted from the network into a bitmap image. A device I / F unit 312 connects the scanner 113 and printer 114, which are image input / output devices, to the control unit 111, and performs synchronous / asynchronous conversion of image data.

スキャナ画像処理部313は、入力画像データに対し補正、加工、編集を行なう。プリンタ画像処理部314は、プリント出力画像データに対して、プリンタ114の性能に応じた補正、解像度変換等を行なう。画像回転部315は画像データの回転を行なう。画像圧縮部316は、多値画像データに対してはJPEG圧縮伸長処理を行い、2値画像データに対してはJBIG、MMR、MHの圧縮伸長処理を行なう。   A scanner image processing unit 313 corrects, processes, and edits input image data. The printer image processing unit 314 performs correction, resolution conversion, and the like according to the performance of the printer 114 for the print output image data. An image rotation unit 315 rotates image data. The image compression unit 316 performs JPEG compression / decompression processing on multi-valued image data, and JBIG, MMR, and MH compression / decompression processing on binary image data.

図4は、画像処理装置110の外観を示す斜視図である。画像処理装置120,130も同等の外観を備える。なお、これ以降では、画像処理装置110について説明するが、画像処理装置120,130でも全く同じ構成が備えられ、全く同じ動作が行なわれる。   FIG. 4 is a perspective view illustrating an appearance of the image processing apparatus 110. The image processing apparatuses 120 and 130 also have the same appearance. In the following, the image processing apparatus 110 will be described, but the image processing apparatuses 120 and 130 have the same configuration and perform the same operation.

画像入力デバイスであるスキャナ113は、原稿となる紙上の画像を照明し、13Dラインセンサ(図示せず)を走査することによって、ラスターイメージデータを生成する。   A scanner 113, which is an image input device, illuminates an image on paper as a document, and scans a 13D line sensor (not shown) to generate raster image data.

使用者が原稿用紙を原稿フィーダ405のトレイ406にセットして、操作部112において読み取りの起動を指示すると、制御ユニット111のCPU301がスキャナ113に指示を与え、トレイ406にセットされた原稿用紙は1枚ずつフィードされ、スキャナ113が原稿画像の読み取り動作を行なう。   When the user sets original paper on the tray 406 of the original feeder 405 and instructs the start of reading in the operation unit 112, the CPU 301 of the control unit 111 gives an instruction to the scanner 113, and the original paper set on the tray 406 is The sheets are fed one by one, and the scanner 113 performs a document image reading operation.

画像出力デバイスであるプリンタ114は、ラスターイメージデータを用紙に印刷する部分である。その方式は、感光体ドラムや感光体ベルトを用いた電子写真方式、微少ノズルアレイからインクを吐出して用紙上に直接画像を印字するインクジェット方式等があるが、どの方式であってもよい。なお、プリント動作は、CPU301からの指示によって起動される。   The printer 114, which is an image output device, is a part that prints raster image data on paper. The system includes an electrophotographic system using a photosensitive drum and a photosensitive belt, and an inkjet system in which an image is directly printed on a sheet by ejecting ink from a micro nozzle array, and any system may be used. Note that the printing operation is activated by an instruction from the CPU 301.

プリンタ114は、異なる用紙サイズまたは異なる用紙向きを選択できるように複数の給紙段を持ち、それに対応した用紙カセット401、402、403がある。また、排紙トレイ404は、印字し終わった用紙を受けるものである。   The printer 114 has a plurality of paper feed stages so that different paper sizes or different paper orientations can be selected, and there are paper cassettes 401, 402, and 403 corresponding thereto. The paper discharge tray 404 receives paper that has been printed.

図5は、画像処理装置110の操作部112の構成を示す平面図である。なお、画像処理装置120,130の操作部も同等の構成を備える。   FIG. 5 is a plan view showing the configuration of the operation unit 112 of the image processing apparatus 110. The operation units of the image processing apparatuses 120 and 130 have the same configuration.

LCD表示部501は、LCD(液晶表示装置)上にタッチパネルシート502が貼られた構成になっており、画像処理装置110の操作画面およびソフトキーを表示するとともに、表示してあるキーが押された場合には、押された位置を示す位置情報が制御ユニット111のCPU301に伝える。   The LCD display unit 501 has a configuration in which a touch panel sheet 502 is pasted on an LCD (liquid crystal display device), and displays an operation screen and soft keys of the image processing apparatus 110, and a displayed key is pressed. If it is detected, position information indicating the pressed position is transmitted to the CPU 301 of the control unit 111.

スタートキー505は、原稿画像の読み取り動作を開始する場合等に操作されるキーである。スタートキー505の中央部には、緑と赤の2色LED表示部506があり、その色によってスタートキー505を操作できる状態であるか否かを示す。ストップキー503は、稼働中の画像処理装置110の動作を止めたい場合に操作されるキーである。IDキー507は、使用者のユーザIDを入力するときに操作されるキーである。また、リセットキー504は、操作部112からの設定を初期化するときに操作されるキーである。   A start key 505 is a key operated when starting a reading operation of a document image. At the center of the start key 505, there is a green and red two-color LED display unit 506, which indicates whether or not the start key 505 can be operated. A stop key 503 is a key operated when it is desired to stop the operation of the image processing apparatus 110 that is operating. The ID key 507 is a key operated when inputting the user ID of the user. The reset key 504 is a key operated when initializing settings from the operation unit 112.

図6は、画像処理装置110の操作部112及び操作部I/F306の内部構成を制御ユニット111の内部構成と対応させて示すブロック図である。なお、これ以降では、画像処理装置110について説明するが、画像処理装置110を画像処理装置120または画像処理装置130と読み替えても全く何ら支障は無い。   FIG. 6 is a block diagram showing the internal configuration of the operation unit 112 and the operation unit I / F 306 of the image processing apparatus 110 in correspondence with the internal configuration of the control unit 111. In the following, the image processing apparatus 110 will be described, but there is no problem even if the image processing apparatus 110 is replaced with the image processing apparatus 120 or the image processing apparatus 130.

上述したように、操作部112は、操作部I/F306を介してシステムバス307に接続される。システムバス307には、CPU301、RAM302、ROM303、HDD304が接続されている。CPU301は、ROM303とHDD304に記憶された制御プログラム等に基づいて、システムバス307に接続される各種デバイスとのアクセスを総括的に制御する。また、CPU301は、デバイスI/F312を介して接続されるスキャナ113から入力情報を読み込み、またデバイスI/F312を介して接続されるプリンタ114に出力情報としての画像信号を出力する。RAM302はCPU301の主メモリ、ワークエリア等として機能する。   As described above, the operation unit 112 is connected to the system bus 307 via the operation unit I / F 306. A CPU 301, RAM 302, ROM 303, and HDD 304 are connected to the system bus 307. The CPU 301 generally controls access to various devices connected to the system bus 307 based on control programs stored in the ROM 303 and the HDD 304. The CPU 301 reads input information from the scanner 113 connected via the device I / F 312 and outputs an image signal as output information to the printer 114 connected via the device I / F 312. A RAM 302 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 301.

タッチパネル502や各種ハードキー503、504、505、507からのユーザ入力情報は、入力ポート601を介してCPU301に渡される。CPU301は、ユーザ入力情報の内容と制御プログラムとに基づいて表示画面データを生成し、画面出力デバイスを制御する出力ポート602を介して、LCD表示部501に表示画面データを出力する。また、必要に応じて2色LED表示部506を制御する。   User input information from the touch panel 502 and various hard keys 503, 504, 505, and 507 is passed to the CPU 301 via the input port 601. The CPU 301 generates display screen data based on the contents of the user input information and the control program, and outputs the display screen data to the LCD display unit 501 via the output port 602 that controls the screen output device. Further, the two-color LED display unit 506 is controlled as necessary.

図7は、画像処理装置110の操作部112に表示される標準的な操作画面の一例を示す図である。図7の最上部701に並んでいるボタン群は、画像処理装置110が提供する各種機能から1つを選択するためのボタン群である。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a standard operation screen displayed on the operation unit 112 of the image processing apparatus 110. The button group arranged in the uppermost part 701 in FIG. 7 is a button group for selecting one from various functions provided by the image processing apparatus 110.

コピー機能は、スキャナ113でスキャンし読み取った原稿画像データをプリンタ114でプリントして原稿の複写物を得るための機能である。送信機能は、スキャナ113で読み取った原稿画像データやHDD304に蓄積されている画像データを各種出力先に送信するための機能である。出力先としては、ネットワークインタフェース308経由で各種のプロトコルによって送信可能な各種の出力先、および、モデム309経由でファクシミリなどのプロトコルによって送信可能な各種の出力先があり、それらの中から複数の出力先を選択して送信することができる。   The copy function is a function for printing a document image data scanned and read by the scanner 113 by the printer 114 to obtain a copy of the document. The transmission function is a function for transmitting original image data read by the scanner 113 and image data stored in the HDD 304 to various output destinations. As output destinations, there are various output destinations that can be transmitted via the network interface 308 using various protocols, and various output destinations that can be transmitted via the modem 309 using a protocol such as a facsimile. You can select a destination and send it.

ボックス機能は、HDD304に蓄積されている画像データやコードデータなどの文書ファイルを閲覧、編集、プリント、および送信するための機能である。HDD304に蓄積される文書ファイルは、スキャナ113によって読み取った原稿画像データ、ネットワークインタフェース308経由でダウンロードしたデータ、ネットワークインタフェース308経由で他の装置から受信したプリントデータを蓄積したデータ、モデム309経由で他の装置から受信したファクシミリデータなどを含む。ボックス機能は、ユーザのオフィス環境において電子的なメールボックスとして利用できる。また、パスワードを入力するまで用紙へのプリント出力を遅延することによって、PDLプリントジョブの守秘性を高めるセキュアドプリントとして利用することもできる。拡張機能は、スキャナ113を外部装置から利用するためにロックするなど、各種の拡張機能を呼び出すための機能である。ブラウザ機能は、Webサイトの閲覧を行なうための機能である。   The box function is a function for browsing, editing, printing, and transmitting document files such as image data and code data stored in the HDD 304. Document files stored in the HDD 304 include original image data read by the scanner 113, data downloaded via the network interface 308, data stored from print data received from other devices via the network interface 308, and other data via the modem 309. Facsimile data received from other devices. The box function can be used as an electronic mailbox in the user's office environment. Further, by delaying the print output on the paper until the password is input, it can also be used as a secure print that increases the confidentiality of the PDL print job. The extended function is a function for calling various extended functions such as locking the scanner 113 for use from an external device. The browser function is a function for browsing a Web site.

図7の中間部分702では、コピー機能が選択された場合の操作画面を表示している。図7の最下部703はステータス表示領域であり、最上部701で選択された機能の如何に関わらず、画像処理装置110の各機能や装置自体の情報などの各種のメッセージをユーザに対して表示する。   An intermediate portion 702 in FIG. 7 displays an operation screen when the copy function is selected. 7 is a status display area, and displays various messages such as information on each function of the image processing apparatus 110 and the apparatus itself to the user regardless of the function selected in the uppermost part 701. To do.

(Webブラウザによる分散アプリケーションの操作)
図8は、図2に示すWebブラウザモジュール211の内部構成を示すブロック図である。プロトコル処理部801は、HTTPモジュール212を介して、他のネットワークノードとの間に接続を確立し通信するものである。この通信において、URLによって記述されたリソースに対してHTTP要求を発行し、その応答を得る。この過程で、各種符号化形式に則した通信データの符号化・復号化も行う。
(Distributed application operation by Web browser)
FIG. 8 is a block diagram showing an internal configuration of the Web browser module 211 shown in FIG. The protocol processing unit 801 establishes and communicates with other network nodes via the HTTP module 212. In this communication, an HTTP request is issued to the resource described by the URL, and a response is obtained. In this process, communication data is encoded / decoded according to various encoding formats.

コンテンツパーサ802は、プロトコル処理部801からHTML、XML、XHTMLなどの表現形式で表現されたコンテンツデータを受け取り、字句解析および構文解析を行って解析木を生成する。   The content parser 802 receives content data expressed in an expression format such as HTML, XML, and XHTML from the protocol processing unit 801, and performs lexical analysis and syntax analysis to generate an analysis tree.

DOM構築部803は、コンテンツパーサ802から解析木を受け取り、コンテンツデータの構造に対応したDocument Object Model(DOM)の構築を行う。すなわち、旧来のHTMLは文法上さまざまな省略を許しバリエーションが多岐に渡る。さらに現実に運用されているコンテンツは整形式でも妥当でもない場合が多い。そこで、DOM構築部803は、他の一般的なWebブラウザと同様に、文法的に妥当でないコンテンツデータの正しい論理構造を推論し、妥当なDOMの構築を試みる。   The DOM construction unit 803 receives the parse tree from the content parser 802 and constructs a Document Object Model (DOM) corresponding to the content data structure. That is, conventional HTML allows various omissions in the grammar and has a wide variety of variations. Furthermore, content that is actually used is often not well-formed or valid. Therefore, the DOM construction unit 803 infers the correct logical structure of content data that is not grammatically valid, and tries to construct a valid DOM, as in other general Web browsers.

DOM処理部804は、DOM構築部803が構築したDOMを、オブジェクト群の入れ子関係を表現するツリー構造としてメモリ上に保持管理する。Webブラウザの各種処理はこのDOMを中心に実現される。   The DOM processing unit 804 holds and manages the DOM constructed by the DOM construction unit 803 in a memory as a tree structure that expresses a nested relationship of object groups. Various processes of the Web browser are realized centering on this DOM.

レイアウトエンジン807は、DOM処理部804が保持するオブジェクト群のツリー構造に応じて、各オブジェクトの表示上の表現(プレゼンテーション)を再帰的に決定し、結果的に文書全体のレイアウトを得る。各オブジェクトの表示上の表現は、文書の中に埋め込まれた記述、あるいは、文書からリンクされた別ファイル中の記述によって、Cascading Style Sheet(CSS)などのスタイルシート形式で明示的に指定される場合がある。   The layout engine 807 recursively determines the representation (presentation) on the display of each object according to the tree structure of the object group held by the DOM processing unit 804, and as a result, obtains the layout of the entire document. The display representation of each object is explicitly specified in a style sheet format such as Cascading Style Sheet (CSS) by a description embedded in the document or a description in another file linked from the document. There is a case.

スタイルシートパーサ806は、コンテンツの文書に関連付けられたスタイルシートを解析する。   The style sheet parser 806 analyzes the style sheet associated with the content document.

レイアウトエンジン807は、スタイルシートの解析結果を反映して文書のレイアウトを決定する。   The layout engine 807 determines the document layout by reflecting the analysis result of the style sheet.

レンダラ808は、レイアウトエンジン807が決定した文書のレイアウトに応じて、LCD表示部501(図5)に表示するためのGraphical User Interface(GUI)データを生成する。生成されたGUIデータは、ユーザインタフェース(UI)201によってLCD表示部501に表示される。   The renderer 808 generates graphical user interface (GUI) data to be displayed on the LCD display unit 501 (FIG. 5) according to the document layout determined by the layout engine 807. The generated GUI data is displayed on the LCD display unit 501 by the user interface (UI) 201.

イベント処理部809は、操作部112上のタッチパネルシート502や各キーなどに対してユーザが行った操作のイベントを受信して、各イベントに対応した処理を行う。イベント処理部809はまた、装置制御API218から装置やジョブなどの状態遷移イベントを受信して、各イベントに対応した処理を行う。DOM処理部804が管理するDOMのツリー構造には、オブジェクトのクラスごと、および、オブジェクトインスタンスごとに、各種イベントに対応するイベントハンドラが登録されている。イベント処理部809は、生起したイベントに応じて、DOM処理部804が管理するオブジェクト群の中からそのイベントの処理を担当するべきオブジェクトを決定しイベントを配信する。イベントを配信されたオブジェクトは、そのイベントに対応するイベントハンドラのアルゴリズムに応じて、各種の処理を実行する。イベントハンドラの処理には、DOM処理部804が保持するDOMの更新、レイアウトエンジン807に対する再描画指示、プロトコル処理部801に対するHTTP要求発行の指示、装置制御API218の呼び出しによる画像処理装置機能の制御などがある。   The event processing unit 809 receives an event of an operation performed by the user on the touch panel sheet 502 or each key on the operation unit 112, and performs processing corresponding to each event. The event processing unit 809 also receives state transition events such as devices and jobs from the device control API 218, and performs processing corresponding to each event. In the DOM tree structure managed by the DOM processing unit 804, event handlers corresponding to various events are registered for each object class and each object instance. The event processing unit 809 determines an object to be in charge of processing the event from the object group managed by the DOM processing unit 804 according to the event that has occurred, and distributes the event. The object to which the event is distributed executes various processes according to the algorithm of the event handler corresponding to the event. The event handler process includes updating the DOM held by the DOM processing unit 804, redrawing instruction to the layout engine 807, HTTP request issuing instruction to the protocol processing unit 801, and controlling the image processing apparatus function by calling the apparatus control API 218. There is.

スクリプトインタプリタ805は、Java(登録商標)Script(ECMA Script)などのスクリプトを解釈し実行するインタプリタである。スクリプトは、文書に埋め込まれたり、あるいは、文書からリンクされた別ファイル中に記述されたりして、DOMに対する操作などを行う。コンテンツの提供者は、スクリプトによって、提供する文書の動的な挙動をプログラムできる。   The script interpreter 805 is an interpreter that interprets and executes a script such as Java (registered trademark) Script (ECMA Script). The script is embedded in the document or described in another file linked from the document, and performs operations on the DOM. The content provider can program the dynamic behavior of the provided document using a script.

図9は、図5に示すLCD表示部501においてWebブラウザ機能が選択された場合に表示される画面の構成を示す図である。タブ901は、Webブラウザ機能を選択するためのタブであり、このタブを選択することにより、他の機能(コピー、ボックス、送信、拡張)の画面からWebブラウザ機能の表示画面に切り替えられる。URL入力フィールド902は、ユーザが所望のリソースのURLを入力するためのフィールドである。当該フィールドをユーザが押すと、文字入力を行うための仮想的なフルキーボード(不図示)が表示される。ユーザは、仮想的なフルキーボード上に配置されたキートップを模したソフトキーによって所望の文字列を入力することができる。   FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a screen displayed when the Web browser function is selected on the LCD display unit 501 shown in FIG. A tab 901 is a tab for selecting a Web browser function, and by selecting this tab, the screen can be switched from another function (copy, box, transmission, expansion) screen to a display screen for the Web browser function. The URL input field 902 is a field for the user to input a URL of a desired resource. When the user presses the field, a virtual full keyboard (not shown) for inputting characters is displayed. The user can input a desired character string with a soft key simulating a key top arranged on a virtual full keyboard.

OKボタン903は、URL入力フィールド902に入力したURL文字列を確定するためのソフトキーである。URLが確定されると、Webブラウザモジュール211は、当該リソースの取得を行うためのHTTP要求を発行する。プログレスバー904は、HTTP要求応答によるコンテンツ取得処理の進捗状況を示す。コンテンツ表示領域905は、取得したリソースが表示される領域である。   An OK button 903 is a soft key for confirming the URL character string input in the URL input field 902. When the URL is determined, the Web browser module 211 issues an HTTP request for acquiring the resource. A progress bar 904 indicates the progress status of the content acquisition process by the HTTP request response. The content display area 905 is an area where the acquired resource is displayed.

戻るボタン906はソフトキーであり、コンテンツ表示の履歴をさかのぼり、現時点で表示しているコンテンツの前に表示したコンテンツを表示し直す。進むボタン907はソフトキーであり、コンテンツ表示の履歴をさかのぼって表示しているときに、現時点で表示しているコンテンツの後に表示したコンテンツの表示に戻る。リロードボタン908はソフトキーであり、現時点で表示しているコンテンツの再取得と再表示を行う。中止ボタン909はソフトキーであり、実行中のコンテンツ取得処理を中止する。   A return button 906 is a soft key, goes back through the history of content display, and redisplays the content displayed before the content currently displayed. A forward button 907 is a soft key, and returns to the display of the content displayed after the currently displayed content when the content display history is displayed retroactively. A reload button 908 is a soft key, and reacquires and redisplays the content currently displayed. A cancel button 909 is a soft key, and cancels the content acquisition process being executed.

ステータス領域910(最下部703)は、画像処理装置110の各種機能からのメッセージを表示する領域である。Webブラウザ画面を表示中であっても、スキャナ113やプリンタ114や他の機能などから送られる、ユーザの注意を促すためのメッセージが、ステータス領域910に表示される。また同様に、Webブラウザ機能からのメッセージもステータス領域910に表示される。Webブラウザ機能からは、リンク先のURL文字列、コンテンツのタイトル文字列、スクリプトによって指示されたメッセージなどが送られる。   The status area 910 (bottom part 703) is an area for displaying messages from various functions of the image processing apparatus 110. Even when the Web browser screen is being displayed, a message for alerting the user sent from the scanner 113, the printer 114, or another function is displayed in the status area 910. Similarly, messages from the Web browser function are also displayed in the status area 910. From the Web browser function, a link destination URL character string, a content title character string, a message instructed by a script, and the like are sent.

(組み込みアプリケーションの追加と削除)
図10は、画像処理装置において、組み込みアプリケーションの追加や削除等の管理や、その実行するためのソフトウェア構成を示す図である。なお、JAVA(登録商標)等で記載され、追加や削除が可能なアプリケーションを特に追加アプリケーションと呼ぶ。なお、図2はハードウエアからユーザインタフェースに至るソフトウエアの階層を示す図であり、図10とは観点が異なる。
(Adding and deleting embedded applications)
FIG. 10 is a diagram illustrating management of addition and deletion of embedded applications and a software configuration for executing the management in the image processing apparatus. An application described in JAVA (registered trademark) or the like, which can be added or deleted, is particularly called an additional application. FIG. 2 is a diagram showing a software hierarchy from hardware to the user interface, and is different from FIG.

Real Time OS 1101は画像形成装置全体を制御するリアルタイムオペレーティングシステムであり、組み込みシステムの制御に最適化された各種資源管理のサービスと枠組みを、その上で動作するソフトウェアのために提供する。Controller 1102は、リーダ部、プリンタ部など、画像形成装置のハードウェアを制御し、また、プリント、スキャン、画像変換などを利用するジョブを制御する。組み込みアプリケーション1103は主にController1102の機能を利用して実現される、コピー、ボックス、送信などの機能であり、ユーザインタフェースを含む。JVM1104はJAVA(登録商標)の仮想マシンであり、デバイス上でJAVA(登録商標)プログラムを動作させるためのインタプリタなどが含まれている。   The Real Time OS 1101 is a real-time operating system that controls the entire image forming apparatus, and provides various resource management services and frameworks optimized for controlling an embedded system for software that operates on the real-time operating system. A controller 1102 controls the hardware of the image forming apparatus such as a reader unit and a printer unit, and also controls jobs that use printing, scanning, image conversion, and the like. The embedded application 1103 is a function such as copy, box, and transmission that is realized mainly by using the function of the controller 1102, and includes a user interface. The JVM 1104 is a JAVA (registered trademark) virtual machine, and includes an interpreter for operating a JAVA (registered trademark) program on the device.

OSGi Framework1105は、JVM1104上で動作するアプリケーションのライフサイクルを管理するコンポーネントであり、アプリケーションのインストール/アンインストール、起動/停止などを管理する。この仕組みは、管理サービスの標準技術の一つである「OSGi Framework」という標準技術に対応した作りとなっている。OSGi Frameworkの詳細については「OSGi Service Platform Release 2, October 2001, OSGi」を参照のこと。   The OSGi Framework 1105 is a component that manages the life cycle of an application that operates on the JVM 1104, and manages installation / uninstallation, start / stop, and the like of the application. This mechanism is designed to correspond to a standard technology called “OSGi Framework” which is one of the standard technologies of management services. For details of the OSGi Framework, see “OSGi Service Platform Release 2, October 2001, OSGi”.

装置制御用Class Library1106は、追加アプリケーションがController1102を介して画像処理装置のプリンタやスキャナなどの機器制御を行なうためのインタフェースを提供するライブラリである。Utility Class Library 1107は追加アプリケーションに対して、画像処理装置のもつ各種の機能を提供するライブラリである。Imaging Class Library1108、基本的なイメージ処理機能を提供するライブラリであり、画像イメージのサイズの縮減、画像のフォーマット変換などの処理を行う。   The apparatus control class library 1106 is a library that provides an interface for an additional application to control devices such as a printer and a scanner of the image processing apparatus via the controller 1102. The Utility Class Library 1107 is a library that provides various functions of the image processing apparatus to the additional application. Imaging Class Library 1108, a library that provides basic image processing functions, performs processing such as image size reduction and image format conversion.

MIB Agent Class Library1109は、画像処理装置に設定されているMIB(Management Information Base)情報を取得・設定する為のライブラリである。Security Class Library1110は、JAVA(登録商標) の標準暗号セキュリティパッケージ(JCE およびJSSE)に相当するインタフェースを提供するライブラリである。USB Common Class Library 1111は、USB経由の通信機能を提供するライブラリである。   The MIB Agent Class Library 1109 is a library for acquiring and setting MIB (Management Information Base) information set in the image processing apparatus. The Security Class Library 1110 is a library that provides an interface corresponding to a standard cryptographic security package (JCE and JSSE) of JAVA (registered trademark). The USB Common Class Library 1111 is a library that provides a communication function via USB.

追加アプリケーション1112は、JAVA(登録商標)プログラムで記述され、画像処理装置に対して動的に追加/削除することが可能なアプリケーションである。追加アプリケーションは、操作部上にユーザインタフェースを表示するアプリケーションであるAppletタイプ、ネットワーク上のWebブラウザ上にユーザインタフェースを表示するServletタイプ、ユーザインタフェースを持たないEspletタイプに分類される。アプリケーションを追加することによって、画像処理装置の機能を拡張することができる。   The additional application 1112 is an application that is described by a JAVA (registered trademark) program and can be dynamically added / deleted to / from the image processing apparatus. The additional application is classified into an Applet type that is an application that displays a user interface on the operation unit, a Servlet type that displays a user interface on a Web browser on a network, and an Eplet type that does not have a user interface. By adding an application, the function of the image processing apparatus can be expanded.

System Interface Service (SIS)1113は、追加アプリケーションと画像形成装置の間の情報交換機能を提供するサービスである。アプリケーションからの依頼を受け、例えば電源状態の変更などのイベントをアプリケーションに通知したり、アプリケーションから機器に対してLEDやブザーの制御を依頼したりするのに用いられる。   A system interface service (SIS) 1113 is a service that provides an information exchange function between an additional application and the image forming apparatus. It is used to receive a request from the application, for example, to notify the application of an event such as a change in the power state, or to request control of the LED or buzzer from the application to the device.

Applet Viewer Service1114 はApplet タイプのサービスの登録、表示、切り替えなどをおこなうサービスである。また、Applet タイプの追加アプリケーションに対してイベントの通知も行なう。   Apple Viewer Service 1114 is a service for registering, displaying, and switching Applet type services. Also, an event is notified to an Applet type additional application.

Service Management Service(SMS)1115は、追加アプリケーションの管理を行うためのユーザインタフェースを提供するサービスである。SMSは、アプリケーションの管理機能として以下の機能を持つ。
・一覧表示:
アプリケーション名、インストール日、アプリケーションID、状態、ライセンス状態、資源使用状況を一覧する。
・インストール:
アプリケーションのインストールを行なう。
・アンインストール:
デバイス上からアプリケーションを完全に削除する。なお、アプリケーションは、ライセンスが無効化されていない状態ではアンインストールできない。
・開始:
停止状態のアプリケーションを起動・開始する。
・停止:
開始状態(実行状態)のアプリケーションを停止する。
A Service Management Service (SMS) 1115 is a service that provides a user interface for managing additional applications. The SMS has the following functions as application management functions.
・ List display:
List application name, installation date, application ID, status, license status, resource usage status.
・ Installation:
Install the application.
·Uninstall:
Remove the application completely from the device. An application cannot be uninstalled without a license being invalidated.
·start:
Start and start a stopped application.
·Stop:
Stop the application in the start state (running state).

・ライセンスのインストール:
ライセンスを必要とするアプリケーションのライセンスファイルのインストールをおこなう。
・ライセンスの無効化:
アプリケーションのライセンスを無効化し、ライセンスファイルをデバイスからPC上に取り出せる状態にする。
・ライセンスのダウンロード:
無効化されたライセンス(ライセンスファイル)をPCにダウンロードする。ダウンロードしたライセンスは同じデバイスに対してのみ再インストールが可能である。
・認証アプリケーションの切り替え:
認証用アプリケーションの切り替えを行なう。切り替え後は機器の再起動が必須である。
・表示順の変更:
操作部上のアプリケーションの表示順を変更する。
・システム情報の表示:
システム情報を表示する。
・アプリケーション情報一覧:
アプリケーションのライセンス内容を含めた情報を一覧表示する。
・アプリケーションの履歴一覧:
アンインストールしたアプリケーションの一覧を表示する。
・パスワードの変更:
SMSにログインする際のパスワードを変更する。
-License installation:
Install the license file for the application that requires a license.
-Invalidation of license:
Deactivate the application license so that the license file can be retrieved from the device onto the PC.
・ License download:
Download the invalidated license (license file) to the PC. Downloaded licenses can only be reinstalled on the same device.
・ Switching authentication application:
Switch authentication application. It is essential to restart the device after switching.
・ Change display order:
Change the display order of applications on the operation unit.
-System information display:
Displays system information.
・ Application information list:
List information including the license contents of the application.
・ Application history list:
Display a list of uninstalled applications.
·change Password:
Change the password when logging in to SMS.

HTTPサービス1116は、HTTP及びHTTPSによる通信を行うコンポーネントである。このHTTPサービスの機能によって、ネットワーク上のWebブラウザからシステム・アプリケーションや、追加アプリケーションにアクセスすることが可能となる。前述の「OSGi Framework」にて規定されているHttp Serviceの仕様を基にログイン機能周りに対して拡張がなされている。   The HTTP service 1116 is a component that performs communication using HTTP and HTTPS. With this HTTP service function, it is possible to access system applications and additional applications from a Web browser on the network. The login function has been expanded based on the specifications of the HTTP Service defined in the aforementioned “OSGi Framework”.

図11は、ネットワーク上のWebブラウザに表示されるSMSログイン画面の一例をあらわす図である。SMSログイン画面は、認証を受けていないブラウザからアクセスがあった場合に表示される。パスワード入力欄1201は、パスワードを入力させるための領域である。ログインボタン1202は、パスワード入力欄に入力されたパスワード情報を送りSMSにログインするためのボタンである。なお、SMSのパスワードはユーザが変更することができる。シリアルNo表示1203は、画像処理装置固有のシリアル番号を表示する。   FIG. 11 is a diagram showing an example of the SMS login screen displayed on the Web browser on the network. The SMS login screen is displayed when there is an access from an unauthenticated browser. The password input field 1201 is an area for inputting a password. The login button 1202 is a button for sending the password information input in the password input field and logging in to the SMS. Note that the SMS password can be changed by the user. A serial number display 1203 displays a serial number unique to the image processing apparatus.

図12は、ネットワーク上のWebブラウザに表示されるSMSのアプリケーション一覧画面の一例をあらわす図である。インストールボタン1301は、新規にアプリケーションをインストールするためのインストール画面を呼び出すためのボタンである。システム管理ボタン1302は、認証種別やアプリケーション表示順序などの設定を行うシステム管理画面を呼び出すためのボタンである。ログアウトボタン1303はSMSからログアウトするためのボタンであり、このボタンが押されるとSMSログイン画面12を表示する。アプリケーション一覧標示領域1304には、画像処理装置にインストールされているアプリケーションの一覧を表示する。ひとつのアプリケーションが一行の表形式で表示され、アプリケーション毎に、選択用ラジオボタン、名前、インストール日、アプリケーションID、状態、ライセンス状態、資源使用状況を表示する。名前表示はリンクテキストになっており、選択されるとそのアプリケーションのさらに詳細な情報を表示するアプリケーション詳細画面を表示する。   FIG. 12 is a diagram showing an example of an SMS application list screen displayed on a Web browser on the network. An install button 1301 is a button for calling an install screen for newly installing an application. A system management button 1302 is a button for calling a system management screen for setting an authentication type, an application display order, and the like. The logout button 1303 is a button for logging out from the SMS, and when this button is pressed, the SMS login screen 12 is displayed. The application list display area 1304 displays a list of applications installed in the image processing apparatus. One application is displayed in a one-line table format, and for each application, a selection radio button, name, installation date, application ID, status, license status, and resource usage status are displayed. The name display is a link text. When the name is selected, an application details screen for displaying more detailed information of the application is displayed.

アンインストールボタン1305は、ラジオボタンで選択されているアプリケーションをアンインストールするためのボタンである。選択されているアプリケーションのライセンスの状態などによってアンインストールが不可能な場合、ボタンが不活性化されて押し下げ不可能となる。図では不活性化された状態を示している。
開始ボタン1306は、ラジオボタンで選択されているアプリケーションを開始するためのボタンである。停止ボタン1307は、ラジオボタンで選択されているアプリケーションを停止するためのボタンである。資源情報表示領域1308には、インストールされているアプリケーションが使用しているハードディスク容量、メモリ、スレッド、ソケット、ファイル記述子を表示する。
The uninstall button 1305 is a button for uninstalling the application selected by the radio button. If uninstallation is not possible due to the license status of the selected application, etc., the button is inactivated and cannot be pressed down. In the figure, an inactivated state is shown.
The start button 1306 is a button for starting the application selected by the radio button. The stop button 1307 is a button for stopping the application selected by the radio button. The resource information display area 1308 displays the hard disk capacity, memory, thread, socket, and file descriptor used by the installed application.

図13は、ネットワーク上のWebブラウザに表示されるSMSのアプリケーションインストール画面の一例をあらわす図である。アプリケーション一覧ボタン1401は、図12のアプリケーション一覧画面を呼び出すためのボタンである。システム管理ボタン1402は、認証種別やアプリケーション表示順序などの設定を行うシステム管理画面を呼び出すためのボタンである。ログアウトボタン1403はSMSからログアウトするためのボタンであり、このボタンが押されるとSMSログイン画面12を表示する。
アプリケーション選択ボタン1404は、インストールするアプリケーションのファイルを選択するためのボタンである。このボタンが押されるとOS標準のファイル選択ダイアログを表示する。ユーザはこのダイアログからインストールするアプリケーションを選択することができる。1405には、ユーザが選択したアプリケーションファイルのパスを表示する。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of an SMS application installation screen displayed on a Web browser on the network. The application list button 1401 is a button for calling the application list screen of FIG. A system management button 1402 is a button for calling a system management screen for setting an authentication type, an application display order, and the like. A logout button 1403 is a button for logging out from the SMS. When this button is pressed, the SMS login screen 12 is displayed.
The application selection button 1404 is a button for selecting an application file to be installed. When this button is pressed, an OS standard file selection dialog is displayed. The user can select an application to be installed from this dialog. In 1405, the path of the application file selected by the user is displayed.

ライセンスファイル選択ボタン1406は、インストールするアプリケーションのためのライセンスファイルを選択するためのボタンである。このボタンが押されるとOS標準のファイル選択ダイアログを表示する。ユーザはこのダイアログからインストールするライセンスファイルを選択することができる。1407には、ユーザが選択したライセンスファイルのパスを表示する。OKボタン1408は、ユーザが選択したアプリケーションファイルおよびライセンスファイルのインストールを実行するためのボタンである。キャンセルボタン1409はインストール処理を行わずにキャンセルするためのボタンである。   A license file selection button 1406 is a button for selecting a license file for an application to be installed. When this button is pressed, an OS standard file selection dialog is displayed. The user can select a license file to install from this dialog. In 1407, the path of the license file selected by the user is displayed. An OK button 1408 is a button for executing installation of an application file and a license file selected by the user. A cancel button 1409 is a button for canceling without performing the installation process.

図14は、ネットワーク上のWebブラウザに表示されるSMSのアプリケーション詳細画面の一例をあらわす図である。アプリケーション一覧ボタン1501は、アプリケーション一覧画面(図12)を呼び出すためのボタンである。インストールボタン1502は、新規にアプリケーションをインストールするためのアプリケーションインストール画面(図13)を呼び出すためのボタンである。システム管理ボタン1503は、認証種別やアプリケーション表示順序などの設定を行うシステム管理画面を呼び出すためのボタンである。ログアウトボタン1504はSMSからログアウトするためのボタンであり、このボタンが押されるとSMSログイン画面(図11)を表示する。   FIG. 14 is a diagram showing an example of an SMS application details screen displayed on a Web browser on the network. An application list button 1501 is a button for calling an application list screen (FIG. 12). The install button 1502 is a button for calling an application installation screen (FIG. 13) for newly installing an application. A system management button 1503 is a button for calling a system management screen for setting an authentication type, an application display order, and the like. A logout button 1504 is a button for logging out from the SMS, and when this button is pressed, an SMS login screen (FIG. 11) is displayed.

アプリケーション情報表示領域1505は、そのアプリケーションの詳細な情報を表示する。表示する情報は、アプリケーションID、アプリケーション名、インストール日、製造会社、製品バージョン等である。ライセンス情報表示領域1506は、そのアプリケーションのライセンス情報を表示する。表示する情報はライセンスの状態、シリアル番号、有効期限、カウンタ情報等である。ライセンス管理ボタン1507はライセンス管理画面(図15)を呼び出すためのボタンである。   The application information display area 1505 displays detailed information of the application. Information to be displayed includes an application ID, an application name, an installation date, a manufacturer, a product version, and the like. A license information display area 1506 displays license information of the application. Information to be displayed includes the license status, serial number, expiration date, counter information, and the like. A license management button 1507 is a button for calling a license management screen (FIG. 15).

図15は、ネットワーク上のブラウザに表示されるSMSのライセンス管理画面の一例をあらわす図である。ボタン1601から1604は、図14で説明した1501から1504と同じ役割を持つボタンである。OKボタン1605は、アプリケーション詳細画面(図14)に戻るためのボタンである。ライセンスファイル選択ボタン1606は、インストールするライセンスファイルを選択するためのボタンである。このボタンが押されるとOS標準のファイル選択ダイアログを表示する。1607には、ユーザが選択したライセンスファイルのパスを表示する。インストールボタン1608は、ユーザが選択したライセンスファイルのインストールを実行するためのボタンである。無効化ボタン1609は、ライセンスを無効にするためのボタンである。ダウンロードボタン1610は、無効になっているライセンスファイルをPCにダウンロードするためのボタンである。削除ボタン1611は無効になっているライセンスファイルを削除するためのボタンである。なお、ダウンロードボタン1610および削除ボタン1611は、ライセンスの状態によってその操作が不可能な場合、ボタンが不活性化されて押し下げ不可能となる。   FIG. 15 is a diagram illustrating an example of an SMS license management screen displayed on a browser on the network. Buttons 1601 to 1604 are buttons having the same role as 1501 to 1504 described in FIG. An OK button 1605 is a button for returning to the application detail screen (FIG. 14). The license file selection button 1606 is a button for selecting a license file to be installed. When this button is pressed, an OS standard file selection dialog is displayed. In 1607, the path of the license file selected by the user is displayed. An install button 1608 is a button for executing installation of the license file selected by the user. The invalidation button 1609 is a button for invalidating the license. The download button 1610 is a button for downloading an invalid license file to the PC. A delete button 1611 is a button for deleting an invalid license file. If the download button 1610 and the delete button 1611 cannot be operated depending on the state of the license, the buttons are inactivated and cannot be pressed down.

(提供サービス更新情報フィードデータの生成と供給)
図16は、アプリケーション関連更新情報のRSSフィードを生成および供給するためのソフトウェア構造を示すブロック図である。管理者1701は、MEAP(登録商標)のアプリケーション管理を行うユーザであり、装置に動的に組み込まれサービスを提供するアプリケーションの追加、編集、削除などの管理を行うために、画像処理装置110を操作する。ユーザ1702は、デスクトップコンピュータ101上で稼動するRSSリーダ1710を介して画像処理装置110にアクセスし、MEAPのアプリケーションに関連する更新情報を参照するユーザである。またユーザ1702は、デスクトップコンピュータ101上で稼動するWebブラウザ1709を介して画像処理装置110にアクセスし、画像処理装置110が提供する資源やWebアプリケーションをブラウズする。画像処理装置110とデスクトップコンピュータ101はネットワーク接続されており、それぞれの上で稼動するソフトウェアはHTTPやHTTPSなどのプロトコルにしたがって互いにデータを通信する。
(Generation and supply of service update information feed data)
FIG. 16 is a block diagram illustrating a software structure for generating and supplying an RSS feed of application-related update information. An administrator 1701 is a user who performs MEAP (registered trademark) application management, and manages the image processing apparatus 110 in order to manage addition, editing, and deletion of applications that are dynamically incorporated into the apparatus and provide services. Manipulate. A user 1702 is a user who accesses the image processing apparatus 110 via the RSS reader 1710 operating on the desktop computer 101 and refers to update information related to the MEAP application. A user 1702 accesses the image processing apparatus 110 via a Web browser 1709 running on the desktop computer 101, and browses resources and Web applications provided by the image processing apparatus 110. The image processing apparatus 110 and the desktop computer 101 are network-connected, and software running on each communicates data with each other according to a protocol such as HTTP or HTTPS.

それでは、画像処理装置110内部のソフトウェア構成を説明する。アプリケーション関連更新情報のRSSフィードを生成および供給するためのソフトウェア構造は、JVM1104、機器制御用クラスライブラリ1106、サービス管理サービス1115、HTTPサービス1116を含む。サービス管理サービス1115の内部は、さらに以下のソフトウェアから構成される。なお、図10の追加アプリケーション1112は、図16のMEAPアプリケーションDBに含まれるアプリケーションのうちの、削除および追加可能なアプリケーションに相当する。図10ではSMS1116と追加アプリケーション1112とは独立して記載されているが、追加アプリケーション1112はSMS1116により管理されている。図16ではこの関係を包含関係で示している。   Now, the software configuration inside the image processing apparatus 110 will be described. A software structure for generating and supplying an RSS feed of application-related update information includes a JVM 1104, a device control class library 1106, a service management service 1115, and an HTTP service 1116. The inside of the service management service 1115 further includes the following software. Note that the additional application 1112 in FIG. 10 corresponds to an application that can be deleted and added among the applications included in the MEAP application DB in FIG. In FIG. 10, the SMS 1116 and the additional application 1112 are described independently, but the additional application 1112 is managed by the SMS 1116. FIG. 16 shows this relationship as an inclusion relationship.

アプリケーション管理インタフェース1703は、画像処理装置110に組み込まれてサービスを提供するためのアプリケーションやライセンスを装置の外部からインストールしたりアンインストールしたり制御したりするための管理インタフェースを提供する。アプリケーション管理インタフェース1703は、SMS1115のWebアプリケーション(Servlet型サービス)として実装され、管理者1701が遠隔のWebブラウザからネットワーク通信を介して操作できる(不図示)。アプリケーション管理インタフェース1703は、画像処理装置がローカルに備える操作部112にそのユーザインタフェースを提供するように実装してもよい(Applet型サービス)。   The application management interface 1703 provides a management interface for installing, uninstalling, and controlling an application and a license incorporated in the image processing apparatus 110 to provide a service from the outside of the apparatus. The application management interface 1703 is implemented as an SMS 1115 Web application (Servlet service), and can be operated by a manager 1701 from a remote Web browser via network communication (not shown). The application management interface 1703 may be implemented so as to provide the user interface to the operation unit 112 provided locally in the image processing apparatus (Applet service).

MEAPアプリケーションデータベース(DB)1704は、画像処理装置110の組み込みアプリケーションプラットフォームにインストールされているMEAPアプリケーション群とそのライセンス群1704Aを蓄積管理するデータベースである。   The MEAP application database (DB) 1704 is a database for accumulating and managing a MEAP application group installed in the embedded application platform of the image processing apparatus 110 and its license group 1704A.

シンジケーションDB1705は、画像処理装置110の組み込みアプリケーションに関する更新情報のシンジケーションに用いられるデータを蓄積管理するためのデータベースである。蓄積管理されるデータは、MEAPアプリケーションとそのライセンスに関する変化の事象(イベント)が生起するたびにその事象に関する属性情報を保持して生成される更新情報エントリーを含む。   The syndication DB 1705 is a database for accumulating and managing data used for syndication of update information related to an embedded application of the image processing apparatus 110. The data to be stored and managed includes an update information entry that is generated by holding attribute information related to a change event (event) related to the MEAP application and its license each time an event occurs.

テンプレートDB1706は、シンジケーション(配給)に用いるXMLファイルの雛形を提供するテンプレートを蓄積管理するためのデータベースである。また、生成ルールを記述したデータもテンプレートデータに含まれる。生成ルールとは、たとえば更新情報の対象として変化を監視するか否かを定義した情報(監視対象情報)1706Aや、更新情報の対象とする期間についての情報(期間情報)1706Bなどである。これらについては、図18や図25を参照して後で説明する。シンジケーションためのXML応用は、RSSの各バージョンやAtomなどの仕様に準拠する。シンジケートするべき情報の種類と準拠する仕様とに応じて、複数のテンプレートが用意される。   The template DB 1706 is a database for accumulating and managing templates that provide templates of XML files used for syndication (distribution). Data describing the generation rule is also included in the template data. The generation rules include, for example, information (monitoring target information) 1706A that defines whether or not to monitor changes as a target of update information, information (period information) 1706B about a period that is a target of update information, and the like. These will be described later with reference to FIG. 18 and FIG. The XML application for syndication conforms to specifications such as each version of RSS and Atom. A plurality of templates are prepared according to the type of information to be syndicated and the conforming specifications.

更新情報生成部1707はテンプレートエンジンを含む。テンプレートエンジンは、テンプレートDB1706に蓄積管理されたテンプレート群に基づいて、シンジケーションDB1705に蓄積管理されたデータと、機器制御用クラスライブラリ1106から得られる画像処理装置110の構成や状態などの諸属性とから、シンジケーションに用いるXMLファイルを生成する。更新情報生成部1707は、生成したXMLファイル(RSSやAtomなどのシンジケーションデータファイル)を更新情報(RSS)記憶部1708に格納する。   The update information generation unit 1707 includes a template engine. The template engine is based on the data stored and managed in the syndication DB 1705 based on the template group stored and managed in the template DB 1706, and various attributes such as the configuration and state of the image processing apparatus 110 obtained from the device control class library 1106. An XML file used for syndication is generated. The update information generation unit 1707 stores the generated XML file (syndication data file such as RSS or Atom) in the update information (RSS) storage unit 1708.

更新情報(RSS)記憶部1708は、シンジケーションに用いるXMLファイルを蓄積するためのストレージである。更新情報記憶部1708は、シンジケートするべき情報の種類に応じて異なる複数のファイルを保持する。また準拠するXML応用の仕様に応じて、RSSの各バージョンやAtomなどの形式で記述された複数のファイルを保持する。更新情報記憶部1708はHTTPサーバ1116によってアクセス可能なファイルシステムとしてマウントされている。更新情報記憶部1708に蓄積されたXMLファイル群の各ファイルは、HTTPサーバ1116に接続するHTTPクライアント群から見るとそれぞれが固有のURLによって特定される。HTTPクライアントがHTTPサーバ1116に接続して、このURLによって特定される資源を取得要求すると、HTTPサーバ1116は取得要求で指定されたURLに対応するXMLファイルを更新情報記憶部1708から読み出して、HTTPクライアントに送信する。   An update information (RSS) storage unit 1708 is a storage for accumulating XML files used for syndication. The update information storage unit 1708 holds a plurality of different files depending on the type of information to be syndicated. Also, a plurality of files described in formats such as RSS versions and Atoms are held in accordance with the conforming XML application specifications. The update information storage unit 1708 is mounted as a file system accessible by the HTTP server 1116. Each file of the XML file group stored in the update information storage unit 1708 is specified by a unique URL when viewed from the HTTP client group connected to the HTTP server 1116. When an HTTP client connects to the HTTP server 1116 and requests acquisition of the resource specified by this URL, the HTTP server 1116 reads out an XML file corresponding to the URL specified in the acquisition request from the update information storage unit 1708, and HTTP Send to client.

HTTPサーバ1116は、HTTPクライアントからのHTTPやHTTPSによる要求に応えて、画像処理装置110内部に保持されている各種資源(リソース)のデータを応答として転送する。HTTPによってクライアントがアクセスする資源には、HDD304など画像処理装置110内部の不揮発性メモリに保持されたHTMLや画像などの静的なデータファイル(更新情報画像記憶部1708に保持されたXMLファイルを含む)や、また、CPU301によって実行されるプログラムによって動的に生成されるデータがある。HTTPの要求に応えて動的に生成されるデータには、MEAPのServlet型アプリケーションがJVM1104上で稼動して提供する各種のWebアプリケーション群(たとえばデスクトップコンピュータから遠隔操作するための前述のSMSのユーザインタフェースなど)が生成するHTMLなどがある。   In response to a request by HTTP or HTTPS from an HTTP client, the HTTP server 1116 transfers data of various resources (resources) held in the image processing apparatus 110 as a response. Resources accessed by the client by HTTP include static data files such as HTML and images held in a nonvolatile memory inside the image processing apparatus 110 such as the HDD 304 (including XML files held in the update information image storage unit 1708). ) And data dynamically generated by a program executed by the CPU 301. Data generated dynamically in response to HTTP requests includes various Web application groups that MEAP's Servlet-type applications run on the JVM 1104 (for example, the above-mentioned SMS users for remote control from a desktop computer). HTML generated by the interface).

<コンピュータのソフトウエア構成>
次に、デスクトップコンピュータ101内部のソフトウェア構成を説明する。RSSリーダ1710は、RSSの各バージョンやAtomなどのシンジケーションのためのXML形式を取得して整形表示するためのアプリケーションプログラムである。インターネットに存在するニュース配信サイトや情報提供サイト、ウェブログ(weblogまたはblog)などのWebサイトの多くは、サイトのコンテンツに加えて、サイトの新着記事をシンジケートするためにシンジケーションデータも提供している。ユーザ1702はRSSリーダ1710を用いて、これらのインターネット上のサイトの新着記事のタイトルや内容を効率的にブラウズすることができる。RSSリーダ1710はインターネットに限らずイントラネット中にあるシンジケーションデータであっても、URIで特定し取得できる資源として公開されていればアクセスできる。画像処理装置110の更新情報記憶部1708内に格納されているシンジケーションデータを識別するためのURIを指定して、RSSリーダ1710からHTTPサーバ1116にHTTPの取得要求を送信すると、HTTPサーバ1116からの応答として更新情報記憶部1708内に格納されているシンジケーションデータを受信できる。RSSリーダ1710が整形表示するシンジケーションデータの内部にはURIで特定されるハイパーリンクが含まれている場合がある。ユーザ1702がRSSリーダ1710の表示上で特定のハイパーリンクを選択すると、RSSリーダ1710はWebブラウザ1709と連携してWebブラウザ1709にそのURIを取得および表示せしめる。
<Computer software configuration>
Next, the software configuration inside the desktop computer 101 will be described. The RSS reader 1710 is an application program for acquiring and formatting an XML format for syndication such as each version of RSS and Atom. Many websites such as news distribution sites, information providing sites, and web logs (weblogs or blogs) on the Internet provide syndication data in addition to site content to syndicate new articles on the site. . Using the RSS reader 1710, the user 1702 can efficiently browse the titles and contents of newly arrived articles on these Internet sites. The RSS reader 1710 can access syndication data not only in the Internet but also in an intranet if it is disclosed as a resource that can be specified and acquired by a URI. When a URI for identifying syndication data stored in the update information storage unit 1708 of the image processing apparatus 110 is specified and an HTTP acquisition request is transmitted from the RSS reader 1710 to the HTTP server 1116, the HTTP server 1116 receives the HTTP acquisition request. As a response, syndication data stored in the update information storage unit 1708 can be received. In some cases, the hyperlink specified by the URI is included in the syndication data that is shaped and displayed by the RSS reader 1710. When the user 1702 selects a specific hyperlink on the display of the RSS reader 1710, the RSS reader 1710 cooperates with the web browser 1709 to acquire and display the URI on the web browser 1709.

Webブラウザ1709は、インターネットやイントラネット上のWebサーバ中にURIによって特定できる形態で提供されている各種の資源、たとえばHTMLやXHTMLなどのマークアップ言語の文書データおよび各種のマルチメディアデータ(静止画像、動画像、オーディオなど)を取得して、適切に整形し、グラフィカルに表示したり音声で読み上げたりする。データの取得は主にHTTPやFTPなどの通信プロトコルによって行う。Webブラウザ1709は通信プロトコル上、クライアント・サーバモデルのクライアント側であり、たとえばHTTPクライアントとして位置づけられる。ユーザ1702がブラウズするデータの内部にURIで特定されるハイパーリンクが含まれている場合、ユーザが特定のハイパーリンクのアンカーを選択すると、Webブラウザ1709は指定されたURIの資源を取得し表示する。HTMLなどのマークアップ文書の書式(form)の仕様などを利用して、Webブラウザ1709からWebサーバ側の資源に対してデータを送信(post)する場合もある。ユーザ1702は、Webブラウザ1709を用いて、たとえば画像処理装置110のJVM1104上で稼動するServletに割り当てられたURIを指定して取得要求する。画像処理装置110のHTTPサーバ1116はこの取得要求を当該のServletに転送し、さらにServletが処理結果として生成したHTMLなどの応答をWebブラウザ1709に返送する。   The Web browser 1709 is provided with various resources provided in a form that can be specified by a URI in a Web server on the Internet or an intranet, such as document data in markup languages such as HTML and XHTML, and various multimedia data (still images, Video, audio, etc.), properly shaped, displayed graphically or read aloud. Data acquisition is performed mainly by a communication protocol such as HTTP or FTP. The Web browser 1709 is a client-server model client side in terms of communication protocol, and is positioned as, for example, an HTTP client. When a hyperlink specified by a URI is included in the data that the user 1702 browses, when the user selects an anchor of a specific hyperlink, the Web browser 1709 acquires and displays the resource of the specified URI. . Data may be sent (posted) from the Web browser 1709 to resources on the Web server side using a markup document form specification such as HTML. The user 1702 uses the Web browser 1709 to make an acquisition request by specifying the URI assigned to the Servlet operating on the JVM 1104 of the image processing apparatus 110, for example. The HTTP server 1116 of the image processing apparatus 110 transfers this acquisition request to the corresponding Servlet, and further returns a response such as HTML generated by the Servlet as a processing result to the Web browser 1709.

なお、本実施例ではRSSリーダ1710とWebブラウザ1709はそれぞれが単体のアプリケーションプログラムとして構成したが、両者の機能を兼ね備えた単体のアプリケーションプログラムとして構成してもよい。また、RSSリーダ1710とWebブラウザ1709はデスクトップコンピュータ101上で稼動するものとして説明したが、デスクトップコンピュータだけでなくPDAなどポータブル型のコンピュータも含めさまざまな汎用情報処理装置上で稼動するように構成してもよい。あるいは、画像処理装置120、130のような複合機やデジタルカメラなどの画像処理装置、携帯電話などの各種組み込み装置上で稼動するように構成してもよい。   In this embodiment, the RSS reader 1710 and the web browser 1709 are each configured as a single application program, but may be configured as a single application program having both functions. The RSS reader 1710 and the Web browser 1709 have been described as operating on the desktop computer 101. However, the RSS reader 1710 and the Web browser 1709 are configured to operate on various general-purpose information processing apparatuses including not only desktop computers but also portable computers such as PDAs. May be. Or you may comprise so that it may operate | move on various built-in apparatuses, such as image processing apparatuses, such as a multifunction machine and a digital camera, such as the image processing apparatuses 120 and 130, and a mobile telephone.

図17は、シンジケーションDBのデータ構造を示すブロック図である。systemUrl1801は、画像処理装置110のWebサーバのトップページを特定するURI(URL)である。トップページは画像処理装置110が提供する各種Webサーバ機能への入り口としての役割を果たす。webApplicationName1802は、画像処理装置110のWebサーバが提供するWebアプリケーション機能に名づけられた名称である。productName1803は、画像処理装置110の製品名称(モデル名など)である。このフィールドの値は、更新情報生成部1707が必要とするときに、機器制御用クラスライブラリ1106経由でコントローラから取得して動的に解決される。   FIG. 17 is a block diagram showing the data structure of the syndication DB. A systemUrl 1801 is a URI (URL) that identifies the top page of the Web server of the image processing apparatus 110. The top page serves as an entrance to various Web server functions provided by the image processing apparatus 110. The webApplicationName 1802 is a name given to the Web application function provided by the Web server of the image processing apparatus 110. ProductName 1803 is a product name (model name or the like) of the image processing apparatus 110. The value of this field is obtained from the controller via the device control class library 1106 and dynamically resolved when the update information generation unit 1707 needs it.

deviceName1804は、特定の画像処理装置110に名づけられた固有の装置名称である。固有の装置名称は装置のユーザ(管理者)が利用の便宜上装置を特定するために名づけるものである。このフィールドの値は、更新情報生成部1707が必要とするときに、機器制御用クラスライブラリ1106経由でコントローラから取得して動的に解決される。deviceSerialNumber1805は、特定の画像処理装置110に割り当てられたシリアル番号である。シリアル番号は画像処理装置110のメーカーが個別の機体を特定するために用いる場合がある。このフィールドの値は、更新情報生成部1707が必要とするときに、機器制御用クラスライブラリ1106経由でコントローラから取得して動的に解決される。deviceOptionUnits1806は、画像処理装置110に装着されているオプションユニット群を記述する文字列である。このフィールドの値は、更新情報生成部1707が必要とするときに、機器制御用クラスライブラリ1106経由でコントローラから取得して動的に解決される。deviceLocation1807は、画像処理装置110が設置されている場所を記述する文字列である。このフィールドの値は、更新情報生成部1707が必要とするときに、機器制御用クラスライブラリ1106経由でコントローラから取得して動的に解決される。   The deviceName 1804 is a unique device name given to the specific image processing apparatus 110. The unique device name is used by the device user (administrator) to specify the device for convenience of use. The value of this field is obtained from the controller via the device control class library 1106 and dynamically resolved when the update information generation unit 1707 needs it. A deviceSerialNumber 1805 is a serial number assigned to a specific image processing apparatus 110. The serial number may be used by the manufacturer of the image processing apparatus 110 to identify an individual machine. The value of this field is obtained from the controller via the device control class library 1106 and dynamically resolved when the update information generation unit 1707 needs it. deviceOptionUnits 1806 is a character string that describes a group of option units attached to the image processing apparatus 110. The value of this field is obtained from the controller via the device control class library 1106 and dynamically resolved when the update information generation unit 1707 needs it. deviceLocation 1807 is a character string that describes the location where the image processing apparatus 110 is installed. The value of this field is obtained from the controller via the device control class library 1106 and dynamically resolved when the update information generation unit 1707 needs it.

administrator1808は、画像処理装置110の管理を担当するユーザ名やその電子メールアドレスを記述する。このフィールドの値は、更新情報生成部1707が必要とするときに、機器制御用クラスライブラリ1106経由でコントローラから取得して動的に解決される。messageOfTheDay1809は、画像処理装置110の管理を担当するユーザが他のユーザたちのためにアナウンスするメッセージを記述する。このメッセージは、画像処理装置110の操作部122やWebアプリケーション(リモートUI)に表示される場合がある。このフィールドの値は、更新情報生成部1707が必要とするときに、機器制御用クラスライブラリ1106経由でコントローラから取得して動的に解決される。   An administrator 1808 describes a user name in charge of management of the image processing apparatus 110 and its e-mail address. The value of this field is obtained from the controller via the device control class library 1106 and dynamically resolved when the update information generation unit 1707 needs it. messageOfTheDay 1809 describes a message announced by the user in charge of management of the image processing apparatus 110 for other users. This message may be displayed on the operation unit 122 of the image processing apparatus 110 or a Web application (remote UI). The value of this field is obtained from the controller via the device control class library 1106 and dynamically resolved when the update information generation unit 1707 needs it.

mfpStatus1810は、画像処理装置110の複合機としての動作状態を記述する。このフィールドの値は、更新情報生成部1707が必要とするときに、機器制御用クラスライブラリ1106経由でコントローラから取得して動的に解決される。printerStatus1811は、画像処理装置110のプリンタとしての動作状態を記述する。このフィールドの値は、更新情報生成部1707が必要とするときに、機器制御用クラスライブラリ1106経由でコントローラから取得して動的に解決される。imageReaderStatus1812は、画像処理装置110の画像入力装置(画像スキャナ、デジタルカメラなど)としての動作状態を記述する。このフィールドの値は、更新情報生成部1707が必要とするときに、機器制御用クラスライブラリ1106経由でコントローラから取得して動的に解決される。sendStatus1813は、画像処理装置110の送信装置(ファクス、IFAX、電子メール、ファイル転送など)としての動作状態を記述する。このフィールドの値は、更新情報生成部1707が必要とするときに、機器制御用クラスライブラリ1106経由でコントローラから取得して動的に解決される。receiveStatus1814は、画像処理装置110の受信装置(ファクス、IFAX、電子メール、ファイル転送など)としての動作状態を記述する。このフィールドの値は、更新情報生成部1707が必要とするときに、機器制御用クラスライブラリ1106経由でコントローラから取得して動的に解決される。storageStauts1815は、画像処理装置110のストレージ装置としての動作状態を記述する。このフィールドの値は、更新情報生成部1707が必要とするときに、機器制御用クラスライブラリ1106経由でコントローラから取得して動的に解決される。   mfpStatus 1810 describes the operating state of the image processing apparatus 110 as a multifunction peripheral. The value of this field is obtained from the controller via the device control class library 1106 and dynamically resolved when the update information generation unit 1707 needs it. The printerStatus 1811 describes the operating state of the image processing apparatus 110 as a printer. The value of this field is obtained from the controller via the device control class library 1106 and dynamically resolved when the update information generation unit 1707 needs it. The imageReaderStatus 1812 describes the operation state of the image processing apparatus 110 as an image input apparatus (image scanner, digital camera, etc.). The value of this field is obtained from the controller via the device control class library 1106 and dynamically resolved when the update information generation unit 1707 needs it. The sendStatus 1813 describes the operation state of the image processing apparatus 110 as a transmission apparatus (fax, IFAX, e-mail, file transfer, etc.). The value of this field is obtained from the controller via the device control class library 1106 and dynamically resolved when the update information generation unit 1707 needs it. The receiveStatus 1814 describes the operating state of the image processing apparatus 110 as a receiving apparatus (fax, IFAX, e-mail, file transfer, etc.). The value of this field is obtained from the controller via the device control class library 1106 and dynamically resolved when the update information generation unit 1707 needs it. The storageStauts 1815 describes the operation state of the image processing apparatus 110 as a storage apparatus. The value of this field is obtained from the controller via the device control class library 1106 and dynamically resolved when the update information generation unit 1707 needs it.

lastUpdateDate1816は、最新の更新情報エントリーがシンジケーションDB1705に登録された日時を記述する。entry1817は、一連の更新情報エントリーを保持するための構造を持ったリストである。リストに含まれる各エントリーの構造は後述する。application1818は、MEAPアプリケーションDB1704にインストールされているアプリケーション群とライセンス群の情報を保持するための構造を持ったリストである。user1819は、画像処理装置110の登録ユーザの情報を保持するための構造を持ったリストである。このフィールドの値は、更新情報生成部1707が必要とするときに、機器制御用クラスライブラリ1106経由でコントローラから取得して動的に解決される。   lastUpdateDate 1816 describes the date and time when the latest update information entry was registered in the syndication DB 1705. The entry 1817 is a list having a structure for holding a series of update information entries. The structure of each entry included in the list will be described later. The application 1818 is a list having a structure for holding information on application groups and license groups installed in the MEAP application DB 1704. A user 1819 is a list having a structure for holding information of registered users of the image processing apparatus 110. The value of this field is obtained from the controller via the device control class library 1106 and dynamically resolved when the update information generation unit 1707 needs it.

それでは、entry1817のリスト1920に含まれる各要素の構造を説明する。リストの各要素は個々の更新情報エントリーに対応する。entryPermanentLink1921は、この更新情報エントリーの詳細情報を説明したHTMLを取得するための資源を特定するURIを記述する。ユーザがWebブラウザ1709などを用いてこのURIが指し示す資源を取得した場合、この更新情報に関連する詳細情報の表示を得られる。entryDate1922は、この更新情報エントリーが発生した日時を記述する。entrySubject1923は、この更新情報エントリーの主題を記述する。たとえば、新規アプリケーションのインストールを示すエントリーの場合、イベントのカテゴリーである「インストール」という情報を記述する。   Now, the structure of each element included in the list 1920 of the entry 1817 will be described. Each element of the list corresponds to an individual update information entry. The entryPermanentLink 1921 describes a URI that identifies a resource for acquiring HTML that describes detailed information of the update information entry. When the user acquires the resource indicated by this URI using the Web browser 1709 or the like, it is possible to obtain a display of detailed information related to this update information. entryDate 1922 describes the date and time when this update information entry occurred. entrySubject 1923 describes the subject of this update information entry. For example, in the case of an entry indicating installation of a new application, information “installation” which is an event category is described.

entryDescription1924は、この更新情報エントリーの説明を記述する。説明はユーザが読んで更新情報の内容を理解するためのものであり、自然言語で記述される。HTMLなどでマークアップされており、ハイパーテキストのリンクや画像などの埋め込みを含む場合もある。entryOperator1925は、この更新情報エントリーに対応する更新イベントを生起させる操作を行ったユーザを記述する。イベント生起に特定のユーザが関与していない場合(タイマーなどによって自動的に生起したイベントなど)、このフィールドの値は「システム」や「タイマー」などとなる。entryApplicationName1926は、この更新情報エントリーに関連するアプリケーションの名称を記述する。アプリケーションがWebアプリケーションの場合、それを特定するURIの記述も含む。たとえば、更新情報が新規アプリケーションのインストールの場合、関連するアプリケーションはインストールされたアプリケーションである。entryApplicationDescription1927は、この更新情報エントリーに関連するアプリケーションの説明を記述する。説明はユーザが読んでアプリケーションの内容を理解するためのものであり、自然言語で記述される。HTMLなどでマークアップされており、ハイパーテキストのリンクや画像などの埋め込みを含む場合もある。   The entryDescription 1924 describes the description of this update information entry. The explanation is for the user to read and understand the contents of the update information, and is described in a natural language. It is marked up with HTML or the like, and may include embedding of hypertext links and images. The entryOperator 1925 describes a user who has performed an operation that causes an update event corresponding to this update information entry. When a specific user is not involved in the event occurrence (such as an event automatically generated by a timer or the like), the value of this field is “system” or “timer”. entryApplicationName 1926 describes the name of the application related to this update information entry. If the application is a Web application, it also includes a URI description that identifies it. For example, when the update information is installation of a new application, the related application is the installed application. The entryApplicationDescription 1927 describes the description of the application related to this update information entry. The explanation is for the user to read and understand the contents of the application, and is described in a natural language. It is marked up with HTML or the like, and may include embedding of hypertext links and images.

entryApplicationSeeAlso1928は、この更新情報エントリーに関連するアプリケーションの他の情報源を特定するURIを記述する。たとえば、SMSによるアプリケーション情報表示画面のURLや、アプリケーションの開発元が提供するWebサイトのアプリケーション情報ページのURLなどを記述する。entryLicenseCondition1929は、この更新情報エントリーに関連するアプリケーションのライセンス条件やその状態を記述する。entryIsNewApplication1930は、この更新情報エントリーが、利用可能な新規アプリケーションの追加というイベントに基づくものの場合に真になる。entryIsApplicationUnavailable1931は、この更新情報エントリーが、アンインストールなどによってアプリケーションが利用不能になったとき生起するイベントに基づくものの場合に真になる。entryIsLicenseExpired1933は、この更新情報エントリーが、ライセンスが時効により失効したというイベントに基づくものの場合に真になる。   The entryApplicationSeeAlso 1928 describes a URI that specifies another information source of the application related to the update information entry. For example, the URL of the application information display screen by SMS, the URL of the application information page of the Web site provided by the application developer, and the like are described. The entryLicenseCondition 1929 describes the license condition and status of the application related to this update information entry. entryIsNewApplication 1930 is true if this update information entry is based on the event of adding a new application that can be used. entryIsApplicationUnavailable 1931 is true when this update information entry is based on an event that occurs when an application becomes unavailable due to uninstallation or the like. entryIsLicenseExpired 1933 is true if this update information entry is based on an event that the license has expired due to aging.

図18は、更新情報を監視する対象を設定するための画面の例を示す図である。アプリケーションおよびそのライセンスに対するイベントごとに監視対象とするかしないかを選択するスイッチを表示する。1901はアプリケーションのインストール/アンインストールを監視対象とするか否かを設定するスイッチであり、ONに設定されるとユーザによってアプリケーションがインストールまたはアンインストールされた時に、その情報を更新情報ファイルに記録するように動作する。同様に、1902はアプリケーションの開始/停止を監視対象とするか否かを設定するスイッチである。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a screen for setting a target for monitoring update information. Displays a switch that selects whether to monitor each event for an application and its license. Reference numeral 1901 denotes a switch for setting whether or not application installation / uninstallation is to be monitored. When this switch is set to ON, when the application is installed or uninstalled by the user, the information is recorded in the update information file. To work. Similarly, reference numeral 1902 denotes a switch for setting whether or not to start / stop an application.

1903はライセンスの有効期限切れ警告を監視対象とするか否かを設定するスイッチである。このスイッチがONに設定されると、ライセンスの有効期限の残りが所定の日数(30日、10日、5日、1日)よりも短くなった時に、その情報を更新情報ファイルに記録するように動作する。   Reference numeral 1903 denotes a switch for setting whether or not the license expiration warning is to be monitored. When this switch is set to ON, when the remaining license expiration date becomes shorter than a predetermined number of days (30 days, 10 days, 5 days, 1 day), the information is recorded in the update information file. To work.

1904はライセンス無効を監視対象とするか否かを設定するスイッチである。このスイッチがONに設定されると、ライセンスが無効になった時にそれを更新情報として記録する。ライセンスが無効になるのは有効期限が切れた場合やユーザが無効化した場合がある。   Reference numeral 1904 denotes a switch for setting whether or not to invalidate the license. When this switch is set to ON, when the license becomes invalid, it is recorded as update information. A license is invalidated when the expiration date has expired or the user has invalidated it.

1905はアプリケーションカウンタの情報を監視対象とするか否かを設定するスイッチである。このスイッチがONに設定されると、アプリケーションカウンタの値が変化した時に、その情報を更新情報として記録する。   Reference numeral 1905 denotes a switch for setting whether or not application counter information is to be monitored. When this switch is set to ON, when the value of the application counter changes, the information is recorded as update information.

これらスイッチで設定された値は、各項目ごとに、図16で説明した監視対象情報1706Aに保存される。   The values set by these switches are stored in the monitoring target information 1706A described with reference to FIG. 16 for each item.

図19は、画像処理装置におけるアプリケーション管理の処理手順のフローチャートである。この処理手順は画像処理装置110のCPU301によって実行される。この処理のアルゴリズムはSMS1115のソフトウェアモジュールであるアプリケーション管理インタフェース1703に含まれる。SMS1115は、操作部112上に操作画面を構成することもできるし、Webアプリケーションとして構成することもできる。Webアプリケーションとして実装した場合、その操作画面は遠隔のWebブラウザ上に図11から図15に示した例のようになる。   FIG. 19 is a flowchart of an application management processing procedure in the image processing apparatus. This processing procedure is executed by the CPU 301 of the image processing apparatus 110. This processing algorithm is included in the application management interface 1703, which is a software module of the SMS 1115. The SMS 1115 can configure an operation screen on the operation unit 112 or can be configured as a Web application. When implemented as a Web application, the operation screen is as shown in the example shown in FIGS. 11 to 15 on a remote Web browser.

ステップS2001で、ユーザによる操作選択の入力を待ち操作の種別に応じて条件分岐する。選択された操作種別が、インストール(操作画面の1301に対応)の場合、ステップS2002に進み、アプリケーション一覧(操作画面の1401に対応)の場合、ステップS2007に進む。   In step S2001, an operation selection input by the user is branched according to the type of waiting operation. If the selected operation type is installation (corresponding to 1301 on the operation screen), the process proceeds to step S2002. If the selected operation type is application list (corresponding to 1401 on the operation screen), the process proceeds to step S2007.

ステップS2002で、アプリケーションファイルおよびライセンスファイルまたはそのいずれか一方の入力を行う。ステップS2003で、アプリケーションファイルが入力されたかどうかを判定する。入力された場合ステップS2004に進み、入力されない場合ステップS2005に進む。ステップS2004で、入力されたアプリケーションファイルをMEAPアプリケーションDB1704にインストールする。ステップS2005で、ライセンスファイルが入力されたかどうかを判定する。入力された場合ステップS2006に進み、入力されない場合ステップS2012に進む。ステップS2006で、入力されたライセンスファイルをMEAPアプリケーションDB1704にインストールする。次いで、ステップS2012に進む。   In step S2002, an application file and / or a license file are input. In step S2003, it is determined whether an application file has been input. If it is input, the process proceeds to step S2004, and if it is not input, the process proceeds to step S2005. In step S2004, the input application file is installed in the MEAP application DB 1704. In step S2005, it is determined whether a license file has been input. If it is input, the process proceeds to step S2006, and if it is not input, the process proceeds to step S2012. In step S2006, the input license file is installed in the MEAP application DB 1704. Next, the process proceeds to step S2012.

一方、ステップS2007で、アプリケーション一覧中からユーザによって選ばれたアプリケーションを選択する。以下の操作は選択されたアプリケーションを対象とする。
ステップS2008で、ユーザによる操作選択の入力を待ち操作の種別に応じて条件分岐する。選択された操作種別がアンインストール(操作画面の1305に対応)の場合ステップS2009に進み、開始(操作画面の1306に対応)の場合ステップS2010に進み、停止(操作画面の1307に相当)の場合ステップS2011に進む。
On the other hand, in step S2007, the application selected by the user is selected from the application list. The following operations are for the selected application.
In step S2008, a condition branch is entered according to the type of waiting operation for the input of the operation selection by the user. If the selected operation type is uninstallation (corresponding to operation screen 1305), the process proceeds to step S2009. If the operation type is start (corresponding to operation screen 1306), the process proceeds to step S2010, and if stopped (corresponding to operation screen 1307). The process proceeds to step S2011.

ステップS2009で、選択されたアプリケーションをMEAPアプリケーションDB1704からアンインストールする。次いで、ステップS2012に進む。ステップS2010で、選択されたアプリケーションの動作を開始する。次いで、ステップS2012に進む。   In step S2009, the selected application is uninstalled from the MEAP application DB 1704. Next, the process proceeds to step S2012. In step S2010, the operation of the selected application is started. Next, the process proceeds to step S2012.

ステップS2011で、選択されたアプリケーションの動作を停止する。次いで、ステップS2012に進む。   In step S2011, the operation of the selected application is stopped. Next, the process proceeds to step S2012.

ステップS2012で、前ステップで実行された処理に応じて相当する更新情報エントリーを生成する。すなわち、アプリケーションやライセンスのインストールまたはアンインストール、あるいは、アプリケーションの開始や停止のイベントに対応して、そのイベントの詳細情報を記述した更新情報エントリーを生成する。ただしこのときには、監視対象情報1706Aを参照して、イベントに対応する項目の値が、当該イベントが監視対象であることを示している場合に、更新情報エントリが生成される。   In step S2012, an update information entry corresponding to the processing executed in the previous step is generated. That is, an update information entry describing the detailed information of the event is generated in response to an event of application or license installation or uninstallation, or application start or stop. However, at this time, with reference to the monitoring target information 1706A, when the value of the item corresponding to the event indicates that the event is the monitoring target, an update information entry is generated.

ステップS2013で、生成した更新情報エントリーをシンジケーションDB1705に格納する。ステップS2014で、RSSフィードファイルの生成処理を呼び出して、新しい更新情報エントリーが加えられ変更されたシンジケーションDBから新しいRSSフィードファイルを生成する。   In step S2013, the generated update information entry is stored in the syndication DB 1705. In step S2014, an RSS feed file generation process is called to generate a new RSS feed file from the syndication DB that has been changed by adding a new update information entry.

図20は、画像処理装置の動作に伴うライセンス条件の状態変化を監視する処理手順のフローチャートである。この処理手順は画像処理装置110のCPU301によって実行される。この処理のアルゴリズムはSMS1115に含まれる。   FIG. 20 is a flowchart of a processing procedure for monitoring a change in license condition state accompanying the operation of the image processing apparatus. This processing procedure is executed by the CPU 301 of the image processing apparatus 110. This processing algorithm is included in the SMS 1115.

ステップS2101で、アプリケーションによるジョブ実行を監視する。ステップS2102で、ジョブの実行に伴う資源使用量の積算をカウントアップする。ステップS2103で、ライセンス有効期限の到来や資源使用量の増加などに伴ってライセンス条件が失効したかどうか判定する。失効した場合ステップS2104に進み、しない場合ステップS2108に進む。   In step S2101, job execution by the application is monitored. In step S2102, the accumulated resource usage associated with job execution is counted up. In step S2103, it is determined whether the license conditions have expired due to the expiration of the license expiration date or an increase in resource usage. When it expires, it progresses to step S2104, and when it does not expire, it progresses to step S2108.

ステップS2104で、ライセンスが失効したアプリケーションのライセンスを無効化するためにMEAPアプリケーションDB1704を変更する。ステップS2105で、ライセンスが失効したアプリケーションの動作を停止する。ステップS2106で、ライセンス失効のイベントを記述した更新情報エントリーを生成する。ただしこのときには、監視対象情報1706Aを参照して、イベントに対応する項目の値が、当該イベントが監視対象であることを示している場合に、更新情報エントリが生成される。ステップS2107で、生成した更新情報エントリーをシンジケーションDB1705に格納する。次いで、ステップS2111に進む。   In step S2104, the MEAP application DB 1704 is changed to invalidate the license of the application whose license has expired. In step S2105, the operation of the application whose license has expired is stopped. In step S2106, an update information entry describing a license expiration event is generated. However, at this time, with reference to the monitoring target information 1706A, when the value of the item corresponding to the event indicates that the event is the monitoring target, an update information entry is generated. In step S2107, the generated update information entry is stored in the syndication DB 1705. Next, the process proceeds to step S2111.

一方、ステップS2108で、有効期限や資源の使用量制限などの残りと既定値とを比較して、ライセンス条件の失効が近いかどうかを判定する。失効が近い場合ステップS2109に進み、残りが十分な場合ステップS2111に進む。ステップS2109で、ライセンス失効が迫っているというイベントを記述した更新情報エントリーを生成する。ただしこのときには、監視対象情報1706Aを参照して、イベントに対応する項目の値が、当該イベントが監視対象であることを示している場合に、更新情報エントリが生成される。ステップS2110で、生成した更新情報エントリーをシンジケーションDB1705に格納する。次いで、ステップS2111に進む。   On the other hand, in step S2108, the remainder of the expiration date, resource usage limit, and the like are compared with a default value to determine whether or not the license condition is nearly expired. If the revocation is near, the process proceeds to step S2109, and if the remaining is sufficient, the process proceeds to step S2111. In step S2109, an update information entry describing an event that the license is about to expire is generated. However, at this time, with reference to the monitoring target information 1706A, when the value of the item corresponding to the event indicates that the event is the monitoring target, an update information entry is generated. In step S2110, the generated update information entry is stored in the syndication DB 1705. Next, the process proceeds to step S2111.

ステップS2111で、アプリケーションによるジョブ実行の監視とその過去の履歴に基づく統計処理を行う。アプリケーションによるジョブ実行の監視とその過去の履歴に基づく統計処理には、ユーザやユーザのグループごとの資源利用の算出や、時間帯とジョブ実行の相関の割り出し、アプリケーション利用率の増減度合いの算出、通信や蓄積のデータサイズ積算、消耗品のランニングコストや画像処理装置特有のメンテナンスコスト算出など、さまざまな統計処理が有用である。   In step S2111, job execution monitoring by the application and statistical processing based on the past history are performed. Job execution monitoring by the application and statistical processing based on the past history include calculation of resource usage for each user and user group, calculation of correlation between time zone and job execution, calculation of increase / decrease degree of application usage rate, Various statistical processes such as integration of communication and storage data sizes, running costs of consumables, and maintenance costs specific to image processing apparatuses are useful.

ステップS2112で、統計処理利用の一例として、ジョブ実行を監視したアプリケーションの最近一定期間の利用回数が過去の一定期間に比べて急増しているかどうかを判定する。利用が急増している場合ステップS2113に進み、していない場合ステップS2114に進む。ステップS2113で、アプリケーション利用が急増しているというイベントを記述した更新情報エントリーを生成する。ただしこのときには、監視対象情報1706Aを参照して、イベントに対応する項目の値が、当該イベントが監視対象であることを示している場合に、更新情報エントリが生成される。ステップS2114で、生成した更新情報をシンジケーションDB1705に格納する。   In step S2112, as an example of the use of statistical processing, it is determined whether the number of uses of the application whose job execution has been monitored has increased rapidly compared to a past fixed period. If the usage is increasing rapidly, the process proceeds to step S2113, and if not, the process proceeds to step S2114. In step S2113, an update information entry describing an event that application usage is rapidly increasing is generated. However, at this time, with reference to the monitoring target information 1706A, when the value of the item corresponding to the event indicates that the event is the monitoring target, an update information entry is generated. In step S2114, the generated update information is stored in the syndication DB 1705.

ステップS2115で、RSSフィードファイルの生成処理を呼び出して、新しい更新情報エントリーが加えられ変更されたシンジケーションDBから新しいRSSフィードファイルを生成する。次いで、ステップS2101に戻り、アプリケーションの監視処理を繰り返す。   In step S2115, an RSS feed file generation process is called to generate a new RSS feed file from the syndication DB that has been changed by adding a new update information entry. Next, the process returns to step S2101 to repeat the application monitoring process.

図21は、画像処理装置の更新情報のシンジケーションに用いるXML形式(すなわちシンジケーションデータのフォーマット)の一例の構造を示す図である。更新情報記憶部1708に格納されURIによって特定されるXMLファイルは、画像処理装置の組み込みアプリケーションに関連する各種データの更新や装置の組み込みアプリケーションに関連して生起する各種イベントの情報を記述するXML文書である。このXML文書の形式は、一般のWebサイトがサイトの更新情報を配信するために利用している各種のフォーマットに対応して複数種類を提供する。画像処理装置110は、RSSの各バージョンやAtomなどのXML形式をサポートするが、ここではRSS1.0による記述を例にあげて説明する。図21において、各ブロックの包含関係は、XML要素の包含関係を意味する。   FIG. 21 is a diagram illustrating a structure of an example of an XML format (that is, a format of syndication data) used for syndication of update information of the image processing apparatus. An XML file stored in the update information storage unit 1708 and specified by a URI is an XML document that describes various data updates related to the embedded application of the image processing apparatus and information on various events that occur related to the embedded application of the apparatus. It is. This XML document format provides a plurality of types corresponding to various formats used by general Web sites to distribute site update information. The image processing apparatus 110 supports each version of RSS and XML formats such as Atom. Here, description will be given taking RSS 1.0 as an example. In FIG. 21, the inclusion relationship of each block means the inclusion relationship of XML elements.

RDF要素2201はXML文書の最上位の要素である。RDF要素はchannel要素2202、image要素2203、item要素2204、2205、2206を含む。channel要素2202は、更新情報全体に関連する基本情報を記述する。この要素はRDF的な主語ノードに相当する。channel要素の内容には、title要素2207、link要素2208、description要素2209、image要素2210、items要素2211が含まれる。title要素2207は、この更新情報のタイトルを表す。link要素2208は、この更新情報が扱っているサイトのURIを表す。description要素2209は、この更新情報が扱っているサイトの内容や機能などの説明を記述する。image要素2210は、この更新情報が扱っているサイトのロゴなどの画像資源を特定するURIを記述する。詳細は後述のimage要素2203で記述する。items要素2211は、item要素群2204、2205、2206のインデクスを提供する。Seq要素2212の内容にリストしたli要素2213によって各更新情報URIを示す。image要素2203は、ロゴなどの画像を表現する。内容には、title要素2214、url要素2215、link要素2216を含む。title要素2214は、画像のタイトルを表し、画像の代替テキストとして用いられることがある。url要素2215は、画像リソースのURIを記述する。link要素2216は、この画像をアンカーとするハイパーリンクを表示する場合にリンク先として用いるURIを記述する。item要素2204、2205、2206などは、それぞれが個々の更新情報を表現する複数の要素の並びである。内容には、title要素2217、link要素2218、description要素2219を含む。title要素2217は、更新情報のタイトルを記述する。link要素2218は、更新情報のURIを記述する。description要素2219は、更新情報の説明を記述する。   The RDF element 2201 is the top element of the XML document. The RDF element includes a channel element 2202, an image element 2203, and item elements 2204, 2205, and 2206. The channel element 2202 describes basic information related to the entire update information. This element corresponds to an RDF-like subject node. The content of the channel element includes a title element 2207, a link element 2208, a description element 2209, an image element 2210, and an items element 2211. A title element 2207 represents the title of this update information. A link element 2208 represents the URI of the site handled by this update information. A description element 2209 describes the contents and functions of the site handled by the update information. The image element 2210 describes a URI that identifies an image resource such as a logo of a site handled by the update information. Details are described in an image element 2203 described later. The items element 2211 provides an index of the item element groups 2204, 2205, and 2206. Each update information URI is indicated by the li element 2213 listed in the contents of the Seq element 2212. The image element 2203 represents an image such as a logo. The content includes a title element 2214, a url element 2215, and a link element 2216. The title element 2214 represents the title of the image and may be used as alternative text for the image. A url element 2215 describes the URI of the image resource. The link element 2216 describes a URI used as a link destination when displaying a hyperlink with this image as an anchor. The item elements 2204, 2205, 2206, etc. are a plurality of elements each representing individual update information. The content includes a title element 2217, a link element 2218, and a description element 2219. The title element 2217 describes the title of the update information. A link element 2218 describes the URI of the update information. A description element 2219 describes the description of the update information.

図22は、テンプレートDBに格納されるテンプレートの一例である。図に例示するテンプレートは、RSS1.0形式のXMLファイルを生成するために用いられる。テンプレートデータは、各種のシンジケーション用ボキャブラリからなるXML要素とテンプレート制御命令とテンプレート変数を記述した複数のテキストデータである。既に説明したRSS1.0形式のXMLの語彙については同一の符号をつけて説明を省略する。   FIG. 22 is an example of a template stored in the template DB. The template illustrated in the figure is used to generate an XML file in the RSS 1.0 format. The template data is a plurality of text data describing XML elements, template control instructions, and template variables composed of various syndication vocabularies. The RSS 1.0 format XML vocabulary already described will be given the same reference numerals and description thereof will be omitted.

テンプレートDB1706に格納されるテンプレートデータは、出力するシンジケーションデータの形式(RSSの各バージョンやAtomなど)によって複数存在する。ユーザや管理者や画像処理装置を含むシステムを構築するシステムインテグレータなどは、テンプレートファイルを容易に複製・編集して、利用環境に合わせてカスタマイズしたり複数のテンプレートのバリエーションを用意して使い分けたりできる。テンプレートは構造化されたテキストデータであるため、グラフィカルユーザインタフェースを持つビジュアルエディタによって直感的に編集することも容易である。テンプレートエディタ(不図示)が提供され、ユーザなどは、テンプレートの構造と、テンプレートに埋め込まれるべき情報の対応づけとを、グラフィカルに編集できる。   There are a plurality of template data stored in the template DB 1706 depending on the format of syndication data to be output (RSS versions, Atoms, etc.). System integrators who build systems that include users, administrators, and image processing devices can easily copy and edit template files and customize them according to the usage environment or prepare multiple template variations. . Since the template is structured text data, it can be easily edited intuitively by a visual editor having a graphical user interface. A template editor (not shown) is provided, and the user or the like can graphically edit the template structure and the correspondence of information to be embedded in the template.

テンプレートからRSSファイルの生成において、テンプレートのほとんどのテキストはそのままRSSファイルに出力されるが、"TMPL_"の接頭辞を持つ擬似要素(図22において太字で示す)は、更新情報生成部1707のテンプレートエンジンによってテンプレート変数やテンプレート制御命令として特別に処理される。   In generating an RSS file from a template, most text of the template is output to the RSS file as it is, but a pseudo element having a prefix of “TMPL_” (shown in bold in FIG. 22) is a template of the update information generation unit 1707. Specially processed by the engine as template variables and template control instructions.

TMPL_VAR擬似要素はテンプレート変数であり、テンプレートエンジンによって、name属性の名前を持つ変数の値に置き換えられる。すなわち、TMPL_VAR擬似要素は、画像処理装置の構成または設定または状態に関する属性と置き換えられる変数である。置き換えられる値は、シンジケーションDB1706内の更新情報エントリーの情報や、MEAPアプリケーションDB1704内のアプリケーション情報やライセンス情報、機器制御用クラスライブラリ1106を経由してコントローラモジュールから得られる画像処理装置の構成情報や状態情報などに基づく。   The TMPL_VAR pseudo-element is a template variable that is replaced by the template engine with the value of the variable with the name attribute name. That is, the TMPL_VAR pseudo element is a variable that is replaced with an attribute relating to the configuration, setting, or state of the image processing apparatus. The value to be replaced includes information on update information entry in the syndication DB 1706, application information and license information in the MEAP application DB 1704, and configuration information and status of the image processing apparatus obtained from the controller module via the device control class library 1106. Based on information.

TMPL_LOOP擬似要素はテンプレート制御命令であり、name属性の名前を持つリスト変数からリストに含まれる変数を順次選択しながらTMPL_LOOPの終了タグ(</TMPL_LOOP>)までの内容を繰り返し処理する。リストから順次選択される変数はその内部に構造を持っており(図17のentryリストの内容を参照)、TMPL_LOOPによる繰り返しのブロック中に含まれるTMPL_VAR擬似要素のname属性がこの変数の内部構造の変数を参照すると、そのTMPL_VAR擬似要素はその内部構造の変数の値に置き換えられ出力される。   The TMPL_LOOP pseudo-element is a template control instruction that repeatedly processes the contents up to the TMPL_LOOP end tag (</ TMPL_LOOP>) while sequentially selecting the variables included in the list from the list variable having the name attribute name. Variables that are sequentially selected from the list have a structure inside (see the contents of the entry list in FIG. 17), and the name attribute of the TMPL_VAR pseudo element included in the repeated block by TMPL_LOOP is the internal structure of this variable. When a variable is referenced, the TMPL_VAR pseudo-element is replaced with the value of the internal structure variable and output.

TMPL_IF擬似要素はテンプレート制御命令であり、name属性の名前を持つ変数の真偽値によってテンプレートエンジンの処理を制御する。変数が真の場合TMPL_IFの終了タグ(</TMPL_IF>)までの内容を処理するが、偽の場合はTMPL_IFの開始タグから終了タグまでを読み飛ばす。   The TMPL_IF pseudo element is a template control instruction, and controls the processing of the template engine by the truth value of the variable having the name attribute name. If the variable is true, the contents up to the end tag (</ TMPL_IF>) of TMPL_IF are processed, but if the variable is false, the start tag to end tag of TMPL_IF are skipped.

図22のテンプレートが生成するシンジケーションのための更新情報フィードデータはRSS1.0形式のXML応用であるため、XML名前空間を用いたモジュール拡張性を備える。すなわち、他のXML語彙と組み合わせて必要な情報をシンジケーションのフィードデータの中に容易に追加できる。たとえば、標準的なメタデータの記述要素として多用されるDublin CoreのDCMESプロパティから以下が組み合わされている。date要素2301、2306、subject要素2304、creator要素2305。また、AdminモジュールからgeneratorAgent要素2302が組み合わされている。   Since the update information feed data for syndication generated by the template of FIG. 22 is an XML application in the RSS 1.0 format, it has module extensibility using an XML namespace. That is, necessary information can be easily added to syndication feed data in combination with other XML vocabularies. For example, the following are combined from the DCMME properties of Dublin Core, which are frequently used as standard metadata description elements. date elements 2301, 2306, subject element 2304, creator element 2305. Also, a generatorAgent element 2302 is combined from the Admin module.

このように、更新情報をフィードするデータ形式を柔軟かつ厳密に拡張することが容易になることが、本実施例の大きな効果のひとつである。   Thus, one of the great effects of the present embodiment is that it becomes easy to flexibly and strictly expand the data format for feeding update information.

図23は、更新情報生成部によるシンジケーションデータ生成の処理手順を示すフローチャートである。この処理は画像処理装置110のCPU301によって実行される。この処理のアルゴリズムは更新情報生成部1707に含まれる。この処理はフィードファイルを更新するとき呼び出される。たとえば、アプリケーション管理処理(図19)の最後や、SMSによるジョブ監視処理(図20)の最後に呼び出す。また、タイマーと連動して呼び出され、定期的にフィードファイルを更新する。または、クライアントからのHTTP要求によってフィードファイルの取得が要求されたときに呼び出し、更新したフィードファイルを応答するように構成してもよい。この場合、前回のフィードファイル生成から応答までの間に装置が動作していないときは、キャッシュしたフィードファイルを応答するように構成してもよい。   FIG. 23 is a flowchart showing a processing procedure for syndication data generation by the update information generation unit. This process is executed by the CPU 301 of the image processing apparatus 110. This processing algorithm is included in the update information generation unit 1707. This process is called when the feed file is updated. For example, it is called at the end of application management processing (FIG. 19) or at the end of job monitoring processing by SMS (FIG. 20). Also, it is called in conjunction with the timer and periodically updates the feed file. Alternatively, it may be configured to call when an acquisition of a feed file is requested by an HTTP request from a client and to respond with an updated feed file. In this case, when the apparatus is not operating between the previous feed file generation and the response, the cached feed file may be responded.

ステップS2401で、シンジケーションデータファイル(フィードファイル)の生成に用いるテンプレートを、テンプレートDB1706から選択して取り出す。前述のように、各種のXML形式や使い分けに応じたバリエーションで、複数のテンプレートが存在する。ユーザや管理者や画像処理装置を含むシステムを構築するシステムインテグレータなどは、ユーザインタフェース(不図示)を用いて、フィードファイル生成のために選択されるべきテンプレートを複数選択できる。複数のテンプレートが設定されている場合、フィードファイル生成のためのこの処理手順が呼び出されるときには、設定された複数のテンプレートに対応して複数のフィードファイルが生成される。   In step S2401, a template used to generate a syndication data file (feed file) is selected and extracted from the template DB 1706. As described above, there are a plurality of templates with variations according to various XML formats and proper use. A system integrator or the like that constructs a system including a user, an administrator, or an image processing apparatus can select a plurality of templates to be selected for generating a feed file by using a user interface (not shown). When a plurality of templates are set, when this processing procedure for generating a feed file is called, a plurality of feed files are generated corresponding to the set templates.

ステップS2402で、テンプレートを解析してフィードデータを出力する処理を行う。テンプレート解析の処理手順は再帰的に呼び出されるため、詳細は後述(図24)する。   In step S2402, the template is analyzed and feed data is output. Since the template analysis processing procedure is recursively called, details will be described later (FIG. 24).

図24は、更新情報生成部によるテンプレート解析とシンジケーションデータ出力の処理手順を示すフローチャートである。この処理は画像処理装置110のCPU301によって実行される。この処理のアルゴリズムは更新情報生成部1707に含まれる。   FIG. 24 is a flowchart illustrating a processing procedure of template analysis and syndication data output by the update information generation unit. This process is executed by the CPU 301 of the image processing apparatus 110. This processing algorithm is included in the update information generation unit 1707.

ステップS2501で、テンプレートデータをバイト列として読み込みながら字句解析して切り分けたトークン(字句)を順次読み込む。ステップS2502で、読み込んだトークンがテンプレート擬似要素であるかどうかを判定する。テンプレート擬似要素であればステップS2503に進み、テンプレート擬似要素でなければ(すなわち、フィードファイルにそのまま書き出されるべき通常のXML要素であれば)ステップS2513に進む。ステップS2503で、テンプレート擬似要素のテンプレート命令を判別し条件分岐する。テンプレート擬似要素がTMPL_IFの開始タグであればステップS2504に進み、TMPL_LOOPの開始タグであればステップS2506に進み、TMPL_VARであればステップS2512に進む。   In step S2501, tokens (lexical characters) obtained by lexical analysis while reading the template data as byte strings are sequentially read. In step S2502, it is determined whether the read token is a template pseudo element. If it is a template pseudo-element, the process proceeds to step S2503, and if it is not a template pseudo-element (that is, if it is a normal XML element to be directly written in the feed file), the process proceeds to step S2513. In step S2503, the template instruction of the template pseudo element is discriminated and a conditional branch is made. If the template pseudo element is a start tag of TMPL_IF, the process proceeds to step S2504. If the template pseudo element is a start tag of TMPL_LOOP, the process proceeds to step S2506. If it is TMPL_VAR, the process proceeds to step S2512.

ステップS2504では、TMPL_IF開始タグのname属性が参照する変数名の変数を評価して真偽値を判定する。変数はシンジケーションDB1705においてスキーマ定義されており、その値はシンジケーションDB1705の更新情報エントリーとMEAPアプリケーションDB1704と機器制御用クラスライブラリ1106に基づいて決定される。機器制御用クラスライブラリ1106からは画像処理装置の構成や状態およびジョブの情報などが得られる。変数の真偽値が偽ならばステップS2505に進み、真ならばステップS2514に進む。ステップS2505では、TMPL_IFの条件が偽であるため、TMPL_IFの終了タグまでテンプレートデータを読み飛ばす。次いで、ステップS2514に進む。   In step S2504, a variable with a variable name referred to by the name attribute of the TMPL_IF start tag is evaluated to determine a true / false value. The variable is schema-defined in the syndication DB 1705, and its value is determined based on the update information entry in the syndication DB 1705, the MEAP application DB 1704, and the device control class library 1106. From the device control class library 1106, the configuration and status of the image processing apparatus, job information, and the like are obtained. If the truth value of the variable is false, the process proceeds to step S2505, and if true, the process proceeds to step S2514. In step S2505, since the TMPL_IF condition is false, the template data is skipped until the end tag of TMPL_IF. Next, the process proceeds to step S2514.

一方、ステップS2506では、TMPL_LOOP開始タグのname属性の名前を持つリスト変数をシンジケーションDBから読み出して評価する。TMPL_LOOP制御命令は、リストに含まれる変数を順次選択しながらTMPL_LOOPの終了タグ(</TMPL_LOOP>)までの内容を繰り返し処理する命令である。ここで、リスト変数がentryの場合を説明する。   On the other hand, in step S2506, a list variable having the name attribute name of the TMPL_LOOP start tag is read from the syndication DB and evaluated. The TMPL_LOOP control instruction is an instruction for repeatedly processing the contents up to the end tag (</ TMPL_LOOP>) of TMPL_LOOP while sequentially selecting variables included in the list. Here, the case where the list variable is entry will be described.

ステップS2507では、シンジケーションDBから読み出したentryリストからリストに含まれる各変数、すなわち個々の更新情報エントリーを選択する。リストに含まれる各変数はそれぞれが更新情報エントリーに対応し図17の内部構造を持っている。以降のTMPL_LOOPによる繰り返しのブロック中に含まれるTMPL_VAR擬似要素のname属性がこの変数の内部構造の変数を参照すると、そのTMPL_VAR擬似要素はその内部構造の変数の値に置き換えられ出力される。したがって、TMPL_LOOPブロックの各繰り返しでは、更新情報エントリーのそれぞれをひとつずつ選択して、その情報に基づくテンプレート処理を行うことになる。   In step S2507, each variable included in the list, that is, each update information entry is selected from the entry list read from the syndication DB. Each variable included in the list corresponds to an update information entry and has the internal structure of FIG. When the name attribute of the TMPL_VAR pseudo element included in the subsequent block of TMPL_LOOP refers to a variable of the internal structure of this variable, the TMPL_VAR pseudo element is replaced with the value of the variable of the internal structure and output. Therefore, in each iteration of the TMPL_LOOP block, each update information entry is selected one by one, and template processing based on that information is performed.

ステップS2508では、読み出した更新情報エントリーの内部変数entryDateと、あらかじめ設定されている更新情報掲載期間設定(図25)とを比較して、読み出したエントリーがシンジケーションのフィードファイルへの掲載期間内かどうかを判定する。掲載期間内であればステップS2508に進み、掲載期間内でなければステップS2511に進む。掲載期間の判断は、たとえば、当該エントリの日付と現在の日付とを比較し、エントリの日付を基準として、現在の日付が、図16の期間情報1706Bとして保存されている期間内であれば、掲載期間であると判定できる。   In step S2508, the internal variable entryDate of the read update information entry is compared with the preset update information posting period setting (FIG. 25) to determine whether the read entry is within the syndication feed file posting period. Determine. If it is within the posting period, the process proceeds to step S2508, and if not within the posting period, the process proceeds to step S2511. The determination of the posting period is, for example, comparing the date of the entry with the current date, and if the current date is within the period stored as the period information 1706B in FIG. It can be determined that it is the posting period.

ステップS2509では、TMPL_LOOPの終了タグが現れるまで選択された更新情報エントリーのスコープの下で、再帰的にテンプレート解析処理を行う。ステップS2510では、TMPL_LOOPブロックのループ一周分が終了したので選択されていた更新情報エントリーの選択を解除する。ステップS2511では、entryリストに含まれるすべての更新情報エントリーの処理が完了したかどうかを判定する。すべての更新情報エントリーが処理済であればループを終了してステップS2514に進み、未処理の更新エントリーが残っていればステップ2506に進みTMPL_LOOPブロックの処理を繰り返す。   In step S2509, template analysis processing is performed recursively under the scope of the selected update information entry until the end tag of TMPL_LOOP appears. In step S2510, the selection of the update information entry that has been selected because the loop of the TMPL_LOOP block has been completed is canceled. In step S2511, it is determined whether all update information entries included in the entry list have been processed. If all update information entries have been processed, the loop is terminated and the process proceeds to step S2514. If unprocessed update entries remain, the process proceeds to step 2506 and the process of the TMPL_LOOP block is repeated.

一方、ステップS2512では、TMPL_VAR擬似要素のname属性が参照する変数名の変数を評価してその値をフィードファイルに書き出す。変数はシンジケーションDB1705においてスキーマ定義されており、その値はシンジケーションDB1705の更新情報エントリーとMEAPアプリケーションDB1704と機器制御用クラスライブラリ1106に基づいて決定される。機器制御用クラスライブラリ1106からは画像処理装置の構成や状態およびジョブの情報などが得られる。次いで、ステップS2514に進む。   On the other hand, in step S2512, the variable of the variable name referred to by the name attribute of the TMPL_VAR pseudo element is evaluated and the value is written to the feed file. The variable is schema-defined in the syndication DB 1705, and its value is determined based on the update information entry in the syndication DB 1705, the MEAP application DB 1704, and the device control class library 1106. From the device control class library 1106, the configuration and status of the image processing apparatus, job information, and the like are obtained. Next, the process proceeds to step S2514.

一方、ステップS2513では、通常のXML記述を構成するテキストとして、読み込んだトークンをフィードファイルにそのまま書き出す。次いで、ステップS2514に進む。ステップS2514では、テンプレートデータのすべてのトークンを処理済みかどうか判定する。処理済でなければステップS2501に戻り一連の処理手順を繰り返し、処理済であればこの処理手順から復帰する。   On the other hand, in step S2513, the read token is directly written in the feed file as the text constituting the normal XML description. Next, the process proceeds to step S2514. In step S2514, it is determined whether all tokens of the template data have been processed. If it has not been processed, the process returns to step S2501 to repeat the series of processing procedures. If it has been processed, the processing procedure returns.

図25は、更新情報を更新情報ファイルに載せる期間を設定する画面の例を示す図である。アプリケーションおよびそのライセンスに対するイベントごとに期間を設定するプルダウンを表示する。各プルダウンは例えば、[1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日/10日/15日/30日]が選択可能である。2601から2605はそれぞれ、アプリケーションのインストール/アンインストール、アプリケーションの開始/停止の開始、ライセンス有効期限警告、ライセンス無効、アプリケーションカウンタ情報、の各イベントが生起してから更新情報として扱う期間を設定するためのプルダウンである。例えば、図25に示した設定の場合、新しいアプリケーションがインストールされると、その情報はその後15日間更新情報として更新情報ファイルに掲載される。更新情報ファイルの取得要求に応答する際に、有効期限が経過しているエントリーを更新情報ファイルから削除する。設定された期間は、図16の期間情報1706Bとして保存される。   FIG. 25 is a diagram illustrating an example of a screen for setting a period for placing update information in an update information file. Displays a pull-down that sets the period for each event for the application and its license. For each pull-down, for example, [1 day / 2 days / 3 days / 4 days / 5 days / 6 days / 7 days / 10 days / 15 days / 30 days] can be selected. Reference numerals 2601 to 2605 are used to set a period to be treated as update information after the occurrence of each event of application installation / uninstallation, application start / stop start, license expiration warning, license invalidation, and application counter information. Is a pull-down. For example, in the case of the setting shown in FIG. 25, when a new application is installed, the information is posted in the update information file as update information for 15 days thereafter. When responding to an update information file acquisition request, delete an entry whose expiration date has passed from the update information file. The set period is stored as period information 1706B in FIG.

図26は、アプリケーション関連更新情報をシンジケーションするフィードファイルの一例を示す図である。図に例示するフィードファイルは、RSS1.0形式のXMLデータである。本フィードファイルは更新情報格納部1708に格納され、画像処理装置110の外部からも、URIで特定してネットワーク経由で取得できる。重要な記述のうち既に説明したRSS1.0の語彙は同一の符号をつけて説明を省略する。   FIG. 26 is a diagram illustrating an example of a feed file that syndicates application-related update information. The feed file illustrated in the figure is RSS 1.0 format XML data. This feed file is stored in the update information storage unit 1708 and can be acquired from the outside of the image processing apparatus 110 via the network by specifying the URI. Of the important descriptions, the already explained RSS 1.0 vocabulary is given the same reference numerals and the description thereof is omitted.

2307はマークアップ言語のバージョン情報の宣言であり、このシンジケーションデータがXML1.0で記述されていることを宣言している。RDF要素2201は前述した通りXML文書の最上位の要素であると同時に、シンジケーションデータのバージョンの宣言であり、このシンジケーションデータがRSS1.0形式であることを宣言している。channel要素2202は、この配信に関する情報を記述する要素である。channel要素には配信に関連付けられたURIを示すlink要素2308、配信の名前を表わすtitle要素2207、配信の概要を説明したdescription要素2308を含む。link要素2308には、画像処理装置110が持つWebアプリケーション(リモートUI)のトップページのURIを記述する。   Reference numeral 2307 denotes a declaration of markup language version information, which declares that this syndication data is described in XML 1.0. As described above, the RDF element 2201 is a top-level element of the XML document, and at the same time, declares a version of syndication data, and declares that the syndication data is in the RSS 1.0 format. A channel element 2202 is an element describing information relating to this distribution. The channel element includes a link element 2308 indicating the URI associated with the distribution, a title element 2207 indicating the name of the distribution, and a description element 2308 describing the outline of the distribution. The link element 2308 describes the URI of the top page of the Web application (remote UI) that the image processing apparatus 110 has.

date要素2301はフィードデータが生成された日時を記述する。generatorAgent要素2302はフィードデータを生成したソフトウェアを記述する。subject要素2304はエントリーのカテゴリーを記述する。creator要素2305はエントリーの生成に関連したユーザ、すなわち操作者を記述する。date要素2306はエントリーが生成された日時を記述する。   A date element 2301 describes the date and time when the feed data was generated. A generatorAgent element 2302 describes the software that generated the feed data. A subject element 2304 describes the category of the entry. A creator element 2305 describes a user, that is, an operator, related to entry generation. A date element 2306 describes the date and time when the entry was generated.

item要素2204は更新情報エントリーを加工して得られる更新データを列挙する項目である。すなわち、画像処理装置110は更新データを複数の項目を含むマークアップ言語表記のフォーマットで出力する。item要素2204は、当該更新情報に関連付けられたURIを示すlink要素2218、各更新情報の名前を表わすtitle要素2217、各更新情報の概要を説明したdescription要素2219を含んでいる。link要素2218には、画像処理装置110が持つWebアプリケーション(リモートUI)の中の当該エントリに相当する更新情報の詳細を表示するページのURIを記述する。   The item element 2204 is an item for listing update data obtained by processing the update information entry. That is, the image processing apparatus 110 outputs the update data in a markup language notation format including a plurality of items. The item element 2204 includes a link element 2218 indicating the URI associated with the update information, a title element 2217 indicating the name of each update information, and a description element 2219 describing the outline of each update information. The link element 2218 describes the URI of a page that displays details of update information corresponding to the entry in the Web application (remote UI) of the image processing apparatus 110.

(提供サービス更新情報フィードデータの取得と利用)
図27は、画像処理装置が提供する更新情報フィードファイルをクライアントが利用する通信と連携のシーケンスを説明するシーケンス図である。デスクトップコンピュータ101上で稼動するRSSリーダ1701とWebブラウザ1709、および、画像処理装置110上で稼動するHTTPサーバ1116が通信により連携する。RSSリーダ1701とWebブラウザ1709のソフトウェアモジュールは、必ずしもデスクトップコンピュータ101上に配備しなくてもよい。たとえば、他のタイプの情報処理装置や組み込み装置上に配備してもよいし、あるいは、画像処理装置110自体や他の画像処理装置120や130上で稼動するように配備してもよい。更新情報をシンジケーションするフィードファイルを汎用のXMLフォーマットで記述し、また、URIで特定して取得できるように構成したために、更新情報を利用するクライアントの形態、機能、システム構成などは、柔軟に組み合わせることができる。また、上述したシンジケーションデータの構造はchannel要素中のlink要素2308やitem要素中のlink要素2218を含むので、画像処理装置110の提供するWebページやWebアプリケーションとの連携が容易である。
(Acquisition and use of provided service update information feed data)
FIG. 27 is a sequence diagram illustrating a communication and cooperation sequence in which the client uses the update information feed file provided by the image processing apparatus. An RSS reader 1701 that operates on the desktop computer 101, a Web browser 1709, and an HTTP server 1116 that operates on the image processing apparatus 110 cooperate through communication. The software modules of the RSS reader 1701 and the web browser 1709 are not necessarily provided on the desktop computer 101. For example, it may be deployed on another type of information processing apparatus or embedded apparatus, or may be deployed to operate on the image processing apparatus 110 itself or another image processing apparatus 120 or 130. Since the feed file for syndicating update information is described in a general-purpose XML format and can be specified and acquired by URI, the form, function, and system configuration of clients that use update information can be flexibly combined. be able to. Further, since the syndication data structure described above includes the link element 2308 in the channel element and the link element 2218 in the item element, it is easy to cooperate with the Web page and Web application provided by the image processing apparatus 110.

事象1で、ユーザ1702がRSSリーダ1701を用いて注目する画像処理装置のRSSフィードを選択する。   In event 1, the user 1702 uses the RSS reader 1701 to select the RSS feed of the image processing apparatus to which attention is paid.

事象2で、RSSリーダ1701はHTTPサーバ1116に対して通信を確立し、RSSフィードの取得要求を送信する。通信は一般にHTTPやHTTPSなどのアプリケーションプロトコルを用いて行う。   In event 2, the RSS reader 1701 establishes communication with the HTTP server 1116 and transmits an RSS feed acquisition request. Communication is generally performed using an application protocol such as HTTP or HTTPS.

事象3で、HTTPサーバ1116はRSSリーダ1701に対して、HTTP要求に対する応答として画像処理装置に格納されている更新情報のフィードファイルを返送する。   In event 3, the HTTP server 1116 returns an update information feed file stored in the image processing apparatus to the RSS reader 1701 as a response to the HTTP request.

事象4で、RSSリーダ1701は取得したフィードファイルを解析して、ユーザ1702がまだ読んでいないエントリーを整形して表示する。表示される更新情報は、シンジケーションのXML形式が規定するリンク情報を、選択可能なアンカーとして表示する。また、更新情報エントリーの説明にHTMLなどのハイパーテキストが含まれる場合、ハイパーリンクを選択可能なアンカーとして表示する。   In event 4, the RSS reader 1701 analyzes the acquired feed file, and formats and displays an entry that the user 1702 has not read yet. The displayed update information displays link information defined by the syndication XML format as a selectable anchor. Further, when hypertext such as HTML is included in the description of the update information entry, the hyperlink is displayed as a selectable anchor.

事象5で、ユーザがRSSリーダ1701に表示されたエントリーに含まれるリンクのアンカーを選択する。   In event 5, the user selects an anchor of a link included in the entry displayed on the RSS reader 1701.

事象6で、RSSリーダ1701はWebブラウザ1701に対してアプリケーション間通信を行い、リンクに記述されたURIが特定するリソースの表示を要求する。   In event 6, the RSS reader 1701 performs inter-application communication with the Web browser 1701, and requests display of the resource specified by the URI described in the link.

事象7で、Webブラウザ1709は要求されたリソースを取得する。与えられたリソースを特定するURIの所在情報が画像処理装置110のHTTPサーバ1116を指していれば、HTTPサーバ1116に対して通信を確立し、リソースの取得要求を送信する。通信は一般にHTTPやHTTPSなどのアプリケーションプロトコルを用いて行う。たとえば、画像処理装置110のJVM1104上で稼動するServletに割り当てられたURIを指定して取得要求する。   In event 7, the Web browser 1709 acquires the requested resource. If the location information of the URI that identifies the given resource points to the HTTP server 1116 of the image processing apparatus 110, communication is established with respect to the HTTP server 1116, and a resource acquisition request is transmitted. Communication is generally performed using an application protocol such as HTTP or HTTPS. For example, an acquisition request is made by designating a URI assigned to a Servlet operating on the JVM 1104 of the image processing apparatus 110.

事象8で、HTTPサーバ1116はWebブラウザ1709に対して、HTTP要求に対する応答として要求されたリソースを返送する。HTTPサーバ1116は要求せれたリソースをストレージから読み出すかまたはプログラムによって動的に生成する。たとえば、取得要求に指定されたリソースがServletの場合、取得要求を当該のServletに転送し、Servletが処理結果として生成したHTMLなどの応答を返送する。   In event 8, the HTTP server 1116 returns the requested resource to the Web browser 1709 as a response to the HTTP request. The HTTP server 1116 reads the requested resource from the storage or dynamically generates it by a program. For example, when the resource specified in the acquisition request is Servlet, the acquisition request is transferred to the Servlet, and a response such as HTML generated by the Servlet as a processing result is returned.

事象9で、Webブラウザ1709は取得したリソースを整形して表示する。   In event 9, the Web browser 1709 formats and displays the acquired resource.

図28は、一般的なフィードリーダに表示される更新情報フィードの表示画面の一例である。図のフィードリーダは、たとえばデスクトップコンピュータ101上で稼動するRSSリーダ1710である。RSSフィードリスト2901は、フィードリーダにあらかじめ設定されたり、または、フィードリーダによる動的な探索の結果として発見されたりした、利用可能なシンジケーションのフィードデータが列挙されているメニューである。リストの各項目は利用可能なフィードデータに対応している。ユーザが項目を選択すると、フィードリーダは当該のフィードデータを取得し、展開して右側のペインに表示する。項目のハイライトは、その項目が選択されたことを表している。フィードタイトル2902は、その項目に対応するフィードデータを識別するためにフィードデータのタイトルを表示している。未読数2903は、その項目に対応するフィードデータ中に含まれる未読のエントリー数を表示している。   FIG. 28 is an example of a display screen of an update information feed displayed on a general feed reader. The feed reader shown in the figure is, for example, an RSS reader 1710 that operates on the desktop computer 101. The RSS feed list 2901 is a menu in which feed data of available syndications set in advance in the feed reader or discovered as a result of dynamic search by the feed reader are listed. Each item in the list corresponds to available feed data. When the user selects an item, the feed reader acquires the feed data, expands it, and displays it in the right pane. The highlight of an item indicates that the item has been selected. The feed title 2902 displays the title of the feed data in order to identify the feed data corresponding to the item. The unread number 2903 displays the number of unread entries included in the feed data corresponding to the item.

続いて、図の表示画面の右側のペインを説明する。右側のペインにはRSSフィードリスト2901で選択されたフィードデータに対応する情報が表示されている。フィード概要2904はフィードデータの全体的な概要を表示している。表示される情報は、図22および図26のRSSフィード例におけるchannel要素2202の内容に相当する。フィードタイトル2905は、フィードデータのタイトルを表示している。RSSフィード例におけるchannel要素2202中のtitle要素2207に相当する。表示されているタイトルはハイパーテキストのアンカーになっており、ユーザが選択すると、Webブラウザ1709と連携して、link要素2208に記述されているURIのリソースを取得表示する。この例では、画像処理装置110のWebアプリケーション群の入り口を提供するトップページへのアンカーになっている。   Next, the right pane of the figure display screen will be described. In the right pane, information corresponding to the feed data selected in the RSS feed list 2901 is displayed. A feed summary 2904 displays an overall summary of feed data. The displayed information corresponds to the contents of the channel element 2202 in the RSS feed examples of FIGS. A feed title 2905 displays the title of feed data. This corresponds to the title element 2207 in the channel element 2202 in the RSS feed example. The displayed title is a hypertext anchor, and when the user selects it, the URI resource described in the link element 2208 is acquired and displayed in cooperation with the Web browser 1709. In this example, it is an anchor to the top page that provides the entrance of the Web application group of the image processing apparatus 110.

フィードロゴ画像2906は、フィードデータのロゴ画像を表示している。RSSフィード例では省略しているが、image要素2210とimage要素2203に相当する。表示されている画像データはurl要素2215に記述されているURIから取得したリソースである。表示されている画像はアンカーになっており、ユーザがこれを選択すると、Webブラウザ1709と連携して、link要素2216に記述されているURIのリソースを取得表示する。フィード概要2907は、フィードデータの概要説明を表示している。RSSフィード例におけるdescription要素2209に相当する。この例に示したように、画像処理装置内部に保持される各種の情報と置き換えられるテンプレート変数とフィードデータの書式を自在に組み合わせてシンジケーションされるデータを柔軟に設計できる。
更新情報エントリー2908、2909,2910はそれぞれがフィードファイルによってシンジケーションされた更新情報を表示している。RSSフィード例では、items要素2211のli要素2213のリストとしてインデクスされ、item要素2204、2205、2206に列挙された各要素に対応する。
A feed logo image 2906 displays a logo image of feed data. Although omitted in the RSS feed example, it corresponds to the image element 2210 and the image element 2203. The displayed image data is a resource acquired from the URI described in the url element 2215. The displayed image is an anchor, and when the user selects it, the URI resource described in the link element 2216 is acquired and displayed in cooperation with the Web browser 1709. A feed summary 2907 displays a summary description of the feed data. This corresponds to the description element 2209 in the RSS feed example. As shown in this example, it is possible to flexibly design syndicated data by freely combining template variables to be replaced with various types of information held in the image processing apparatus and the format of feed data.
Update information entries 2908, 2909, and 2910 each display update information that is syndicated by a feed file. In the RSS feed example, it is indexed as a list of li elements 2213 of the items element 2211 and corresponds to each element listed in the item elements 2204, 2205, and 2206.

エントリータイトル2911は、更新情報エントリーのタイトルを表示している。RSSフィード例では、title要素2217に相当する。表示されているタイトルはハイパーテキストのアンカーとなっており、ユーザが選択すると、Webブラウザ1709と連携して、link要素2218に記述されているURIのリソースを取得表示する。この例では、この更新情報エントリーの詳細を閲覧するための個別エントリー情報ページへのアンカーになっている。エントリー更新日時2912は、更新情報エントリーのイベントが生起した日時を表示している。RSSフィード例では、date要素2306に相当する。   The entry title 2911 displays the title of the update information entry. In the RSS feed example, it corresponds to the title element 2217. The displayed title is a hypertext anchor, and when the user selects it, the URI resource described in the link element 2218 is acquired and displayed in cooperation with the Web browser 1709. In this example, it is an anchor to the individual entry information page for browsing details of this update information entry. The entry update date 2912 displays the date when the update information entry event occurred. In the RSS feed example, this corresponds to the date element 2306.

エントリー記述2913は、更新情報エントリーの情報を記述している。RSSフィード例では、description要素2219に相当する。エントリー記述は、HTML(XHTML)でマークアップしたテキストとして画像や引用や表などを用いて構造化されているので、これらの構造を表現(プレゼンテーション)するように整形して表示している。また、Webページや電子メールアドレスなどを含む各種のリソースへのリンクが埋め込まれており、そのアンカーも表示している。表示されている情報は、RSSフィード例の生成において、テンプレートと画像処理装置内部の各種データベースや機器制御用クラスライブラ1106を介して得られる各種情報を元に生成されたものである。この例に示したように、画像処理装置内部に保持される各種の情報と置き換えられるテンプレート変数とフィードデータの書式を自在に組み合わせてシンジケーションされるデータを柔軟に設計できる。たとえば、表の「詳細」属性の値欄に記述したアンカーは、このアプリケーションの詳細情報ページへのリンクとなっており、ユーザがこのアンカーを選択するとたとえば図14のようなアプリケーション詳細情報を提供するWebページを簡単にブラウズできる。エントリーに関連するアプリケーションがWebアプリケーションの場合は、そのアプリケーション自体を操作するためのWebページへのリンクを記述したアンカーを埋め込み、更新情報を閲覧画面からワンアクションで当該のWebアプリケーションを利用できるように構成する。   The entry description 2913 describes information on the update information entry. In the RSS feed example, it corresponds to the description element 2219. Since the entry description is structured by using images, quotations, tables, etc. as text marked up in HTML (XHTML), it is shaped and displayed so as to express (presentation) these structures. In addition, links to various resources including Web pages and e-mail addresses are embedded, and their anchors are also displayed. The displayed information is generated based on various information obtained through the template and various databases in the image processing apparatus and the device control class library 1106 in the generation of the RSS feed example. As shown in this example, it is possible to flexibly design syndicated data by freely combining template variables to be replaced with various types of information held in the image processing apparatus and the format of feed data. For example, the anchor described in the value column of the “detail” attribute of the table is a link to the detailed information page of this application. When the user selects this anchor, application detailed information as shown in FIG. 14 is provided. You can easily browse web pages. When the application related to the entry is a Web application, an anchor describing a link to a Web page for operating the application itself is embedded so that the update information can be used from the browsing screen with one action. Constitute.

以上の構成および動作により、本実施形態の画像処理装置は、指定されたデータの状態が変化すると、変化した事実および変化の内容の概略を示す、予め決められた形式(本実施形態ではRSS1.0)のデータを生成して保存する。このため、この所定の形式のデータを解釈して処理可能なコンピュータ等により読み出させることで、画像処理装置において生じたデータの変化を遠隔のコンピュータに知らせることができる。特に、そのデータがRSSに準拠しているために、市販のあるいは無償のRSSリーダ機能を搭載したプログラムをコンピュータにより実行させることで、画像処理装置の状態変化の監視を容易かつ安価に実現できる。しかも、コンピュータからは、1時間、1日、1週間といったように設定された間隔で状態変化のポーリングを行ったり、あるいは指定された時点でポーリングできる。また、データがXMLで記載されているために、その加工が容易である。   With the configuration and operation described above, the image processing apparatus according to the present embodiment, when the state of the designated data changes, shows a changed format and a predetermined format (in this embodiment, RSS1. 0) data is generated and saved. For this reason, it is possible to notify a remote computer of a change in data generated in the image processing apparatus by causing the computer or the like capable of interpreting and processing the data in the predetermined format to read the data. In particular, since the data is compliant with RSS, it is possible to easily and inexpensively monitor the state change of the image processing apparatus by causing a computer to execute a commercially available or free program equipped with an RSS reader function. In addition, the computer can poll the state change at intervals set such as one hour, one day, one week, or can be polled at a designated time. Moreover, since the data is described in XML, the processing is easy.

さらに、装置の状態として、アプリケーションのインストールやアンインストール、アプリケーションの開始および停止、ライセンスの期限切れ警告、ライセンス無効化、統計情報といった多くの情報を監視の対象とできる。さらに、監視対象を選択することができる。また、コンピュータに状態変化情報を供給する期間を指定することもできる。   Furthermore, as the state of the apparatus, a lot of information such as application installation and uninstallation, application start and stop, license expiration warning, license invalidation, and statistical information can be monitored. Furthermore, the monitoring target can be selected. It is also possible to specify a period for supplying state change information to the computer.

もちろん、監視対象のイベントはこれらにかぎられず他のイベントを監視対象とすることもできる。たとえば、セキュリティ上重要な設定変更(暗号化の有無の切り替えや、TCP/IPポート設定の変更など)等を監視対象としてもよい。   Of course, the monitored events are not limited to these, and other events can be monitored. For example, setting changes important for security (switching of encryption / non-encryption, change of TCP / IP port settings, etc.) may be monitored.

〔第2の実施の形態〕
図29はフィードファイルのアグリゲーションや統計処理を施して表示する専用アプリケーションの表示例を示す図である。図のアプリケーションはデスクトップコンピュータ101などで稼動する。複数のフィードデータを統合し、過去に得たフィードデータの蓄積と合わせて処理して、さらにグラフィカルな表示を生成している。フィードデータはRSS1.0などのシンジケーション用形式をXMLの拡張性の枠組みを用いて拡張し、独自に定義した要素を含めることによって装置のカウンタ情報などの専用の値を埋め込んである。画像処理装置が提供する更新情報は、XMLで記述され、URIの参照によって取得可能であるため、一般的なRSSフィードリーダで閲覧するだけでなく、本例のようなさまざまな用途に応用することができる。
[Second Embodiment]
FIG. 29 is a diagram showing a display example of a dedicated application that is displayed by performing feed file aggregation and statistical processing. The application shown in the figure runs on the desktop computer 101 or the like. It integrates multiple feed data and processes it together with the accumulation of feed data obtained in the past to generate a more graphical display. In the feed data, a syndication format such as RSS 1.0 is extended using an XML extensibility framework, and a dedicated value such as device counter information is embedded by including uniquely defined elements. The update information provided by the image processing apparatus is described in XML and can be acquired by referring to the URI. Therefore, the update information is applied not only to browsing with a general RSS feed reader but also to various uses such as this example. Can do.

〔第3の実施の形態〕
(ボックスに関する更新情報のフィードデータの生成と供給)
図30は、ボックス関連更新情報のRSSフィードを生成および供給するためのソフトウェア構造を示すブロック図である。ユーザ4201は、ボックスの操作を行うユーザであり、画像処理装置110に組み込まれ文書管理システムであるボックス機能に対して文書の追加、編集、削除などの操作を行う。文書入力部4211は、文書を装置外部から画像処理装置110内部に取り込む。文書入力部4211は、ユーザ4201が画像処理装置110のスキャナを操作して読み込んだ画像ページ群を文書ファイルとしてボックス機能に追加する。また、遠隔から画像処理装置110に対して、ファクス、IFAX、電子メールなどの通信プロトコルによって送信された文書データを文書ファイルとしてボックス機能に追加する。
[Third Embodiment]
(Generation and supply of feed data for updated information about boxes)
FIG. 30 is a block diagram illustrating a software structure for generating and supplying an RSS feed of box-related update information. A user 4201 is a user who operates a box, and performs operations such as adding, editing, and deleting a document with respect to a box function that is incorporated in the image processing apparatus 110 and is a document management system. A document input unit 4211 captures a document from the outside of the apparatus into the image processing apparatus 110. The document input unit 4211 adds the image page group read by the user 4201 by operating the scanner of the image processing apparatus 110 as a document file to the box function. Further, the document data transmitted from the remote to the image processing apparatus 110 by a communication protocol such as fax, IFAX, and e-mail is added to the box function as a document file.

ユーザ4201は、画像処理装置110上で稼動する組み込みRSSリーダ4210を介して同じ装置である画像処理装置110にアクセスし、ボックスに関連する更新情報を参照する。またユーザ4201は、画像処理装置110上で稼動する組み込みWebブラウザ211を介して同じ装置である画像処理装置110にアクセスし、画像処理装置110が提供する資源やWebアプリケーションをブラウズする。   The user 4201 accesses the image processing apparatus 110, which is the same apparatus, via the built-in RSS reader 4210 operating on the image processing apparatus 110, and refers to the update information related to the box. The user 4201 accesses the image processing apparatus 110 that is the same apparatus via the embedded Web browser 211 that runs on the image processing apparatus 110, and browses resources and Web applications provided by the image processing apparatus 110.

それでは、画像処理装置110内部の、ボックス関連更新情報のRSSフィードを生成および供給するためのソフトウェア構成を説明する。文書操作インタフェース4203は、画像処理装置110のボックス機能を操作するインタフェースを提供する。ボックス文書管理システム4204は、画像処理装置110の組み込み文書管理システムであるボックス機能のためのデータベースである。データベースに記憶されるデータは、スキャンして読み込まれた文書ファイル、通信機能によって受信した文書ファイル、PDL機能による生成などその他の入力経路から入力された文書ファイル、そして、各文書のサムネール画像ファイルを含む。   A software configuration for generating and supplying an RSS feed of box-related update information inside the image processing apparatus 110 will be described. A document operation interface 4203 provides an interface for operating the box function of the image processing apparatus 110. A box document management system 4204 is a database for a box function which is an embedded document management system of the image processing apparatus 110. Data stored in the database includes scanned and read document files, document files received by the communication function, document files input from other input paths such as generated by the PDL function, and thumbnail image files of each document. Including.

シンジケーションDB4205は、画像処理装置110のボックス機能に関する更新情報のシンジケーションに用いられるデータを蓄積管理するためのデータベースである。蓄積管理されるデータは、ボックスの構造とボックスに蓄積される文書群とに関する変化の事象(イベント)が生起するたびにその事象に関する属性情報を保持して生成される更新情報エントリーを含む。
テンプレートDB4206は、シンジケーションに用いるXMLファイルの雛形を提供するテンプレートを蓄積管理するためのデータベースである。シンジケーションためのXML応用は、RSSの各バージョンやAtomなどの仕様に準拠する。シンジケートするべき情報の種類と準拠する仕様とに応じて、複数のテンプレートが用意される。更新情報生成部4207は、テンプレートDB4206に蓄積管理されたテンプレート群に基づいて、シンジケーションDB4205に蓄積管理されたデータと、機器制御用クラスライブラリ1106から得られる画像処理装置110の構成や状態などの諸属性とから、シンジケーションに用いるXMLファイルを生成するテンプレートエンジンを含む。更新情報生成部4207は、生成したXMLファイル(RSSやAtomなどのシンジケーションデータファイル)を更新情報(RSS)記憶部4208に格納する。
The syndication DB 4205 is a database for accumulating and managing data used for syndication of update information related to the box function of the image processing apparatus 110. The data to be stored and managed includes an update information entry that is generated by holding attribute information related to a change event (event) related to the structure of the box and a group of documents stored in the box.
The template DB 4206 is a database for accumulating and managing templates that provide templates of XML files used for syndication. The XML application for syndication conforms to specifications such as each version of RSS and Atom. A plurality of templates are prepared according to the type of information to be syndicated and the conforming specifications. Based on the template group stored and managed in the template DB 4206, the update information generation unit 4207 stores various data such as the configuration and status of the image processing apparatus 110 obtained from the data stored and managed in the syndication DB 4205 and the device control class library 1106. A template engine that generates an XML file used for syndication from the attribute is included. The update information generation unit 4207 stores the generated XML file (syndication data file such as RSS or Atom) in the update information (RSS) storage unit 4208.

更新情報(RSS)記憶部4208は、シンジケーションに用いるXMLファイルを蓄積するためのストレージである。更新情報記憶部4208は、シンジケートするべき情報の種類に応じて異なる複数のファイルを保持する。また準拠するXML応用の仕様に応じて、RSSの各バージョンやAtomなどの形式で記述された複数のファイルを保持する。更新情報記憶部4208はHTTPサーバ212によってアクセス可能なファイルシステムとしてマウントされている。更新情報記憶部4208に蓄積されたXMLファイル群の各ファイルは、HTTPサーバ212に接続するHTTPクライアント群から見るとそれぞれが固有のURLによって特定される。HTTPクライアントがHTTPサーバ212に接続して、このURLによって特定される資源を取得要求すると、HTTPサーバ212は取得要求で指定されたURLに対応するXMLファイルを更新情報記憶部4208から読み出して、HTTPクライアントに送信する。   The update information (RSS) storage unit 4208 is a storage for accumulating XML files used for syndication. The update information storage unit 4208 holds a plurality of files that differ depending on the type of information to be syndicated. Also, a plurality of files described in formats such as RSS versions and Atoms are held in accordance with the conforming XML application specifications. The update information storage unit 4208 is mounted as a file system accessible by the HTTP server 212. Each file of the XML file group stored in the update information storage unit 4208 is specified by a unique URL when viewed from the HTTP client group connected to the HTTP server 212. When the HTTP client connects to the HTTP server 212 and requests acquisition of the resource specified by this URL, the HTTP server 212 reads out the XML file corresponding to the URL specified in the acquisition request from the update information storage unit 4208, and HTTP Send to client.

HTTPサーバ212は、HTTPクライアントからのHTTPやHTTPSによる要求に応えて、画像処理装置110内部に保持されている各種資源(リソース)のデータを応答として転送する。HTTPによってクライアントがアクセスする資源には、HDD304など画像処理装置110内部の不揮発性メモリに保持されたHTMLや画像などの静的なデータファイル(更新情報画像記憶部4208に保持されたXMLファイルを含む)や、また、CPU301によって実行されるプログラムによって動的に生成されるデータがある。HTTPの要求に応えて動的に生成されるデータには、リモートUI4212などの各種のWebアプリケーション群が生成するHTMLなどがある。   In response to a request by HTTP or HTTPS from an HTTP client, the HTTP server 212 transfers various resource data held in the image processing apparatus 110 as a response. Resources accessed by the client by HTTP include static data files such as HTML and images held in the non-volatile memory inside the image processing apparatus 110 such as the HDD 304 (including XML files held in the update information image storage unit 4208). ) And data dynamically generated by a program executed by the CPU 301. Examples of data dynamically generated in response to an HTTP request include HTML generated by various Web application groups such as a remote UI 4212.

リモートUI4212は画像処理装置110が提供するWebアプリケーションであり、接続したWebブラウザなどのクライアントに対して文書操作インタフェース4203と同様の機能を提供する。   A remote UI 4212 is a Web application provided by the image processing apparatus 110, and provides a function similar to that of the document operation interface 4203 to a client such as a connected Web browser.

組み込みRSSリーダ4210は、RSSの各バージョンやAtomなどのシンジケーションのためのXML形式を取得して整形表示するための組み込みアプリケーションプログラムである。表示と操作は、画像処理装置110の操作部122で行う。インターネットに存在するニュース配信サイトや情報提供サイト、ウェブログ(weblogまたはblog)などのWebサイトの多くは、サイトのコンテンツに加えて、サイトの新着記事をシンジケートするためにシンジケーションデータも提供している。ユーザ4201はRSSリーダ4210を用いて、これらのインターネット上のサイトの新着記事のタイトルや内容を効率的にブラウズすることができる。RSSリーダ4210はインターネットに限らずイントラネット中にあるシンジケーションデータであっても、URIで特定し取得できる資源として公開されていればアクセスできる。画像処理装置110の更新情報記憶部4208内に格納されているシンジケーションデータを識別するためのURIを指定して、RSSリーダ4210からHTTPサーバ212にHTTPの取得要求を送信すると、HTTPサーバ212からの応答として更新情報記憶部4208内に格納されているシンジケーションデータを受信できる。RSSリーダ4210が整形表示するシンジケーションデータの内部にはURIで特定されるハイパーリンクが含まれている場合がある。ユーザ4201がRSSリーダ4210の表示上で特定のハイパーリンクを選択すると、RSSリーダ4210は組み込みWebブラウザ211と連携してWebブラウザ211にそのURIを取得および表示せしめる。組み込みRSSリーダ4210は、画像処理装置110内部のアプリケーション間通信により他の組み込みアプリケーションから要求を受け付けると、要求において指定されたURIのシンジケーションデータを取得して画像処理装置110の操作部122に表示する。   The embedded RSS reader 4210 is an embedded application program for acquiring and formatting and displaying an XML format for syndication such as each version of RSS and Atom. Display and operation are performed by the operation unit 122 of the image processing apparatus 110. Many websites such as news distribution sites, information providing sites, and web logs (weblogs or blogs) on the Internet provide syndication data in addition to site content to syndicate new articles on the site. . Using the RSS reader 4210, the user 4201 can efficiently browse the titles and contents of newly arrived articles on these Internet sites. The RSS reader 4210 can access syndication data not only in the Internet but also in an intranet as long as it is disclosed as a resource that can be specified and acquired by a URI. When a URI for identifying syndication data stored in the update information storage unit 4208 of the image processing apparatus 110 is specified and an HTTP acquisition request is transmitted from the RSS reader 4210 to the HTTP server 212, the HTTP server 212 receives the HTTP acquisition request. As a response, syndication data stored in the update information storage unit 4208 can be received. In some cases, the hyperlink specified by the URI is included in the syndication data that is displayed by the RSS reader 4210. When the user 4201 selects a specific hyperlink on the display of the RSS reader 4210, the RSS reader 4210 cooperates with the embedded Web browser 211 to acquire and display the URI on the Web browser 211. When the embedded RSS reader 4210 receives a request from another embedded application through inter-application communication within the image processing apparatus 110, the embedded RSS reader 4210 acquires the syndication data of the URI specified in the request and displays it on the operation unit 122 of the image processing apparatus 110. .

Webブラウザ211は、インターネットやイントラネット上のWebサーバ中にURIによって特定できる形態で提供されている各種の資源、たとえばHTMLやXHTMLなどのマークアップ言語の文書データおよび各種のマルチメディアデータ(静止画像、動画像、オーディオなど)を取得して、適切に整形し、グラフィカルに表示したり音声で読み上げたりする。データの取得は主にHTTPやFTPなどの通信プロトコルによって行う。Webブラウザ211は通信プロトコル上、クライアント・サーバモデルのクライアント側であり、たとえばHTTPクライアントとして位置づけられる。ユーザ4201がブラウズするデータの内部にURIで特定されるハイパーリンクが含まれている場合、ユーザが特定のハイパーリンクのアンカーを選択すると、Webブラウザ211は指定されたURIの資源を取得し表示する。HTMLなどのマークアップ文書の書式(form)の仕様などを利用して、Webブラウザ211からWebサーバ側の資源に対してデータを送信(post)する場合もある。ユーザ4201は、Webブラウザ211を用いて、たとえば同じ装置である画像処理装置110のリモートUI4212を特定するURIを指定して取得要求することもできる。画像処理装置110のHTTPサーバ212はこの取得要求をCGI(common gateway interface)などのインタフェースによって内部的にリモートUI4212に転送し、さらにリモートUI4212が処理結果として生成したHTMLなどの応答をWebブラウザ211に返送する。組み込みWebブラウザ211は、画像処理装置110内部のアプリケーション間通信により他の組み込みアプリケーションから要求を受け付けると、要求において指定されたURIのリソースを取得して画像処理装置110の操作部122に表示する。   The Web browser 211 is provided with various resources provided in a form that can be specified by a URI in a Web server on the Internet or an intranet, for example, document data in markup languages such as HTML and XHTML, and various multimedia data (still images, Video, audio, etc.), properly shaped, displayed graphically or read aloud. Data acquisition is performed mainly by a communication protocol such as HTTP or FTP. The Web browser 211 is a client-server model client side in terms of communication protocol, and is positioned as an HTTP client, for example. When the hyperlink specified by the URI is included in the data browsed by the user 4201, when the user selects the anchor of the specific hyperlink, the Web browser 211 acquires and displays the resource of the specified URI. . In some cases, data is sent (posted) from the Web browser 211 to resources on the Web server side using a markup document form specification such as HTML. The user 4201 can also use the Web browser 211 to request acquisition by designating a URI that identifies the remote UI 4212 of the image processing apparatus 110 that is the same apparatus, for example. The HTTP server 212 of the image processing apparatus 110 internally transfers this acquisition request to a remote UI 4212 via an interface such as CGI (common gateway interface), and further sends a response such as HTML generated as a processing result by the remote UI 4212 to the Web browser 211. Return it. When the embedded Web browser 211 receives a request from another embedded application through inter-application communication within the image processing apparatus 110, the embedded Web browser 211 acquires the URI resource specified in the request and displays it on the operation unit 122 of the image processing apparatus 110.

次に、デスクトップコンピュータ101内部のソフトウェア構成を説明する。画像処理装置110とデスクトップコンピュータ101はネットワーク接続されており、それぞれの上で稼動するソフトウェアはHTTPやHTTPSなどのプロトコルにしたがって互いにデータを通信する。ユーザ4202は、デスクトップコンピュータ101上で稼動するRSSリーダ4230を介して画像処理装置110にアクセスし、ボックスに関連する更新情報を参照するユーザである。またユーザ4202は、デスクトップコンピュータ101上で稼動するWebブラウザ4229を介して画像処理装置110にアクセスし、画像処理装置110が提供する資源やWebアプリケーションをブラウズする。RSSリーダ4230の働きは組み込みRSSリーダ4210と同様であり、Webブラウザ4229の働きは組み込みWebブラウザ211と同様である。   Next, the software configuration inside the desktop computer 101 will be described. The image processing apparatus 110 and the desktop computer 101 are network-connected, and software running on each communicates data with each other according to a protocol such as HTTP or HTTPS. A user 4202 is a user who accesses the image processing apparatus 110 via the RSS reader 4230 operating on the desktop computer 101 and refers to update information related to the box. A user 4202 accesses the image processing apparatus 110 via a Web browser 4229 that runs on the desktop computer 101, and browses resources and Web applications provided by the image processing apparatus 110. The function of the RSS reader 4230 is the same as that of the embedded RSS reader 4210, and the function of the Web browser 4229 is the same as that of the embedded Web browser 211.

なお、本実施例ではRSSリーダ4210とWebブラウザ4209、および、RSSリーダ4230とWebブラウザ4229は、それぞれが単体のアプリケーションプログラムとして構成したが、両者の機能を兼ね備えた単体のアプリケーションプログラムとして構成してもよい。また、RSSリーダ4230とWebブラウザ4229はデスクトップコンピュータ101上で稼動するものとして説明したが、デスクトップコンピュータだけでなくPDAなどポータブル型のコンピュータも含めさまざまな汎用情報処理装置上で稼動するように構成してもよい。あるいは、携帯電話などの各種の組み込み装置上で稼動するように構成してもよい。また、RSSリーダ機能を、フロントエンドのWebブラウザとバックエンドのWebアプリケーションの組み合わせにより分散システム(distributed systems)として実現する技術も広く知られている(たとえばBloglines <http://www.bloglines.com/> など)。このようなRSSリーダ機能を提供するWebアプリケーションを利用すれば、組み込みWebブラウザ211とWebアプリケーションの組み合わせによって、組み込みRSSリーダ4210の働きを代用するように構成することもできる。RSSリーダ機能を提供するWebアプリケーションは外部のサーバコンピュータで稼動するように構成してもよいし、リモートUI4212と同様に画像処理装置110内部で稼動するWebアプリケーションのひとつとして構成してもよい。 組み込みRSSリーダ4210は、取得するべきフィードファイルが同じ画像処理装置110の内部にある場合は、ネットワーク通信を用いず、更新情報記憶部4208から直接にフィードファイルを読み出すように構成してもよい。   In this embodiment, the RSS reader 4210 and the Web browser 4209, and the RSS reader 4230 and the Web browser 4229 are each configured as a single application program, but are configured as a single application program having both functions. Also good. The RSS reader 4230 and the Web browser 4229 have been described as operating on the desktop computer 101. However, the RSS reader 4230 and the Web browser 4229 are configured to operate on various general-purpose information processing apparatuses including not only desktop computers but also portable computers such as PDAs. May be. Or you may comprise so that it may operate | move on various built-in apparatuses, such as a mobile telephone. A technology for realizing the RSS reader function as a distributed system by combining a front-end Web browser and a back-end Web application is also widely known (for example, Bloglines <http://www.bloglines.com). />). If a Web application providing such an RSS reader function is used, the function of the embedded RSS reader 4210 can be substituted by a combination of the embedded Web browser 211 and the Web application. The Web application that provides the RSS reader function may be configured to run on an external server computer, or may be configured as one of the Web applications that operate inside the image processing apparatus 110 as with the remote UI 4212. The embedded RSS reader 4210 may be configured to read the feed file directly from the update information storage unit 4208 without using network communication when the feed file to be acquired is in the same image processing apparatus 110.

図21は、画像処理装置の更新情報のシンジケーションに用いるXML形式の一例の構造を示す図である。更新情報記憶部1708に格納されURIによって特定されるXMLファイルは、画像処理装置の組み込みアプリケーションに関連する各種データの更新や装置の組み込みアプリケーションに関連して生起する各種イベントの情報を記述するXML文書である。このXML文書の形式は、一般のWebサイトがサイトの更新情報を配信するために利用している各種のフォーマットに対応して複数種類を提供する。画像処理装置110は、RSSの各バージョンやAtomなどのXML形式をサポートするが、ここではRSS1.0による記述を例にあげて説明する。図21において、各ブロックの包含関係は、XML要素の包含関係を意味する。   FIG. 21 is a diagram showing an example of the structure of an XML format used for syndication of update information of the image processing apparatus. An XML file stored in the update information storage unit 1708 and specified by a URI is an XML document that describes various data updates related to the embedded application of the image processing apparatus and information on various events that occur related to the embedded application of the apparatus. It is. This XML document format provides a plurality of types corresponding to various formats used by general Web sites to distribute site update information. The image processing apparatus 110 supports each version of RSS and XML formats such as Atom. Here, description will be given taking RSS 1.0 as an example. In FIG. 21, the inclusion relationship of each block means the inclusion relationship of XML elements.

RDF要素2201はXML文書の最上位の要素である。RDF要素はchannel要素2202、image要素2203、item要素2204、2205、2206を含む。channel要素2202は、更新情報全体に関連する基本情報を記述する。この要素はRDF的な主語ノードに相当する。channel要素の内容には、title要素2207、link要素2208、description要素2209、image要素2210、items要素2211が含まれる。title要素2207は、この更新情報のタイトルを表す。link要素2208は、この更新情報が扱っているサイトのURIを表す。description要素2209は、この更新情報が扱っているサイトの内容や機能などの説明を記述する。image要素2210は、この更新情報が扱っているサイトのロゴなどの画像資源を特定するURIを記述する。詳細は後述のimage要素2203で記述する。items要素2211は、item要素群2204、2205、2206のインデクスを提供する。Seq要素2212の内容にリストしたli要素2213によって各更新情報URIを示す。image要素2203は、ロゴなどの画像を表現する。内容には、title要素2214、url要素2215、link要素2216を含む。title要素2214は、画像のタイトルを表し、画像の代替テキストとして用いられることがある。url要素2215は、画像リソースのURIを記述する。link要素2216は、この画像をアンカーとするハイパーリンクを表示する場合にリンク先として用いるURIを記述する。item要素2204、2205、2206などは、それぞれが個々の更新情報を表現する複数の要素の並びである。内容には、title要素2217、link要素2218、description要素2219を含む。title要素2217は、更新情報のタイトルを記述する。link要素2218は、更新情報のURIを記述する。description要素2219は、更新情報の説明を記述する。   The RDF element 2201 is the top element of the XML document. The RDF element includes a channel element 2202, an image element 2203, and item elements 2204, 2205, and 2206. The channel element 2202 describes basic information related to the entire update information. This element corresponds to an RDF-like subject node. The content of the channel element includes a title element 2207, a link element 2208, a description element 2209, an image element 2210, and an items element 2211. A title element 2207 represents the title of this update information. A link element 2208 represents the URI of the site handled by this update information. A description element 2209 describes the contents and functions of the site handled by the update information. The image element 2210 describes a URI that identifies an image resource such as a logo of a site handled by the update information. Details are described in an image element 2203 described later. The items element 2211 provides an index of the item element groups 2204, 2205, and 2206. Each update information URI is indicated by the li element 2213 listed in the contents of the Seq element 2212. The image element 2203 represents an image such as a logo. The content includes a title element 2214, a url element 2215, and a link element 2216. The title element 2214 represents the title of the image and may be used as alternative text for the image. A url element 2215 describes the URI of the image resource. The link element 2216 describes a URI used as a link destination when displaying a hyperlink with this image as an anchor. The item elements 2204, 2205, 2206, etc. are a plurality of elements each representing individual update information. The content includes a title element 2217, a link element 2218, and a description element 2219. The title element 2217 describes the title of the update information. A link element 2218 describes the URI of the update information. A description element 2219 describes the description of the update information.

図31は、画像処理装置におけるボックス文書読み込み処理手順のフローチャートである。ステップS4301で、ユーザによるボックス選択処理を受け付ける。ステップS4302で、ユーザによる文書情報入力を受け付ける。ここで文書情報とは、読み込む文書の文書名及びその文書に対する説明のことであり、ユーザは操作画面のボタンを用いて入力を行なう。入力画面は図9の画面から「ボックス」を選択すると表れ、そこから入力できる。ステップS4303で、スタートボタンが押し下げられたかどうかを判定する。スタートボタンが押し下げられるとステップS4304に進み、押し下げされなければS4302に戻り文書情報の入力を受け付ける。   FIG. 31 is a flowchart of a box document reading process procedure in the image processing apparatus. In step S4301, a box selection process by the user is accepted. In step S4302, document information input by the user is accepted. Here, the document information is a document name of a document to be read and an explanation for the document, and the user inputs using a button on the operation screen. The input screen appears when “box” is selected from the screen of FIG. In step S4303, it is determined whether the start button has been pressed. If the start button is depressed, the process proceeds to step S4304. If not depressed, the process returns to S4302 to accept input of document information.

ステップS4304で、原稿を読み込みボックスへの蓄積処理を行なう。ステップS4305で、読み込んだ画像の解像度を落としてサムネール画像を生成し、それを蓄積する。ステップS4306で、ボックス更新情報エントリーを生成する。すなわち、読み込んだ文書の詳細情報を記述した更新情報エントリーを生成する。更新情報エントリーには生成されたサムネイル画像も含まれる。ステップS4307で、生成した更新情報エントリーをシンジケーションDBに格納する。ステップS4308で、RSSフィードファイルの生成処理を呼び出して、新しい更新情報エントリーが加えられ変更されたシンジケーションDBから新しいRSSフィードファイルを生成する。   In step S4304, the original is read and stored in the box. In step S4305, the thumbnail image is generated by reducing the resolution of the read image and stored. In step S4306, a box update information entry is generated. That is, an update information entry describing the detailed information of the read document is generated. The update information entry includes the generated thumbnail image. In step S4307, the generated update information entry is stored in the syndication DB. In step S4308, an RSS feed file generation process is called to generate a new RSS feed file from the syndication DB that has been modified by adding a new update information entry.

図32は、画像処理装置におけるボックス文書編集処理手順のフローチャートである。ステップS4401で、ボックス内文書一覧を表示する。ステップS4402で、ユーザによる文書選択を受け付ける。以下の操作は選択された文書を対象とする。ステップS4403で、ユーザによる操作指示を受け付ける。ステップS4404で操作の種別に応じて条件分岐する。選択された操作種別が文書挿入の場合ステップS4405に進み、消去の場合ステップS4407に進み、結合保存の場合ステップS4411に進む。   FIG. 32 is a flowchart of a box document editing process procedure in the image processing apparatus. In step S4401, a list of documents in the box is displayed. In step S4402, a document selection by the user is accepted. The following operations target the selected document. In step S4403, an operation instruction from the user is accepted. In step S4404, conditional branching is performed according to the type of operation. If the selected operation type is document insertion, the process proceeds to step S4405. If the selected operation type is deletion, the process proceeds to step S4407. If the selected operation type is combined and saved, the process proceeds to step S4411.

ステップS4405で、挿入指示を行なうための画面を表示する。挿入指示画面においてユーザは、挿入する文書、挿入する位置、挿入後の文書名などの入力を行なう。ステップS4406で、文書挿入処理を行なって新しい文書を生成する。次いでステップS4413に進む。ステップS4407で、本当に消去してよいのかをユーザに確認するためのダイアログを表示して、ユーザの入力を待つ。ユーザがキャンセルした場合S4403に戻る。ユーザがOKした場合S4408に進む。ステップS4408で、選択された文書の消去処理を行なう。次いでステップS4409に進む。   In step S4405, a screen for instructing insertion is displayed. In the insertion instruction screen, the user inputs a document to be inserted, a position to be inserted, a document name after insertion, and the like. In step S4406, a document insertion process is performed to generate a new document. Next, the process proceeds to step S4413. In step S4407, a dialog for confirming to the user whether or not the deletion can be performed is displayed, and the user input is waited for. If the user cancels, the process returns to S4403. If the user is OK, the process proceeds to S4408. In step S4408, the selected document is erased. Next, the process proceeds to step S4409.

ステップS4409で、シンジケーションデータファイル(フィードファイル)の生成に用いるテンプレートを、テンプレートDB1706から取り出し、サムネイル画像へのリンクを含むかどうかを判断する。サムネイル画像へのリンクを含む場合ステップS44013に進み、サムネイル画像へのリンクを含まない場合S4413に進む。ステップS4410で、サムネイル画像の消去処理を行なう。次いでステップS4413に進む。ステップS4411では、結合保存の指示を行なうための画面を表示する。結合指示画面においてユーザは、結合する文書、結合順、結合後の文書名などの入力を行なう。ステップS4412で、結合保存処理を行なって新しい文書を生成する。次いでステップS4413に進む。   In step S4409, a template used to generate a syndication data file (feed file) is extracted from the template DB 1706, and it is determined whether or not a link to a thumbnail image is included. If the link to the thumbnail image is included, the process proceeds to step S44013. If the link to the thumbnail image is not included, the process proceeds to S4413. In step S4410, the thumbnail image is erased. Next, the process proceeds to step S4413. In step S4411, a screen for instructing combination storage is displayed. In the combination instruction screen, the user inputs a document to be combined, a combination order, a document name after combining, and the like. In step S4412, the combined storage process is performed to generate a new document. Next, the process proceeds to step S4413.

ステップS4413で、前ステップで実行された処理に応じて相当する更新情報エントリーを生成する。すなわち、文書挿入、文書消去、結合保存などのイベントに対応して、そのイベントの詳細情報を記述した更新情報エントリーを生成する。ステップS4414で、生成した更新情報エントリーをシンジケーションDBに格納する。ステップS4415で、RSSフィードファイルの生成処理を呼び出して、新しい更新情報エントリーが加えられ変更されたシンジケーションDBから新しいRSSフィードファイルを生成する。   In step S4413, an update information entry corresponding to the process executed in the previous step is generated. That is, an update information entry describing the detailed information of the event is generated in response to an event such as document insertion, document deletion, and combined storage. In step S4414, the generated update information entry is stored in the syndication DB. In step S4415, an RSS feed file generation process is called to generate a new RSS feed file from the syndication DB that has been modified by adding a new update information entry.

ボックス文書は蓄積する際、または編集処理を行なう際に、その重要度を[重要/普通/重要度低]から選択して設定することが可能であり、その重要度に応じて更新情報を更新情報ファイルに載せる期間を設定することができる。   It is possible to select and set the importance level of [Important / Normal / Low importance] when accumulating or editing a box document, and update information is updated according to the importance. It is possible to set the period for the information file.

図33は、更新情報を更新情報ファイルに載せる期間を設定する画面の例を示す図である。文書の重要度ごとに期間を設定するプルダウ ンを表示する。各プルダウンは例えば、[1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日/10日/15日/30日]が選択可能である。4501は [重要]と設定された文書、4502は [普通]と設定された文書、4503は[重要度低]と設定された文書、に対するイベントが生起してから更新情報として扱う期間を設定するためのプルダウンである。更新情報ファイルの取得要求に応答する際に、有効期限が経過しているエントリーを更新情報ファイルから削除する。受信ボックスでは、受信した文書の送信元に応じて更新情報を更新情報ファイルに載せる期間を設定することができる。この期間情報も第1実施形態と同様に保存されてシンジケーションデータ生成時に参照される。   FIG. 33 is a diagram illustrating an example of a screen for setting a period for placing update information in an update information file. Displays a pull-down that sets the period for each document importance. For each pull-down, for example, [1 day / 2 days / 3 days / 4 days / 5 days / 6 days / 7 days / 10 days / 15 days / 30 days] can be selected. 4501 is a document set as [important], 4502 is a document set as [normal], 4503 is a document set as [low importance], and sets a period to be treated as update information after an event occurs This is a pull-down. When responding to an update information file acquisition request, delete an entry whose expiration date has passed from the update information file. In the inbox, it is possible to set a period for placing the update information in the update information file according to the transmission source of the received document. This period information is also stored in the same manner as in the first embodiment and is referred to when generating syndication data.

図34は、受信ボックスの文書の更新情報を更新ファイルに載せる期間を設定する画面の例を示す図である。4601、4602、4603は送信元を入力する領域であり、各領域を押し下げると不図示のソフトキーボード画面を表示し送信もとを入力することができる。4604、4605、4606は送信元ごとに有効期間を設定するプルダウンメニューである。各プルダウンは例えば、[1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日/10日/15日/30日]が選択可能である。更新情報ファイルの取得要求に応答する際に、有効期限が経過しているエントリーを更新情報ファイルから削除する。   FIG. 34 is a diagram showing an example of a screen for setting a period during which the update information of the document in the inbox is placed in the update file. Reference numerals 4601, 4602, and 4603 are areas for inputting a transmission source. When each area is depressed, a soft keyboard screen (not shown) is displayed and the transmission source can be input. Reference numerals 4604, 4605, and 4606 denote pull-down menus for setting a valid period for each transmission source. For each pull-down, for example, [1 day / 2 days / 3 days / 4 days / 5 days / 6 days / 7 days / 10 days / 15 days / 30 days] can be selected. When responding to an update information file acquisition request, delete an entry whose expiration date has passed from the update information file.

図35は、ボックス関連更新情報をシンジケーションするフィードファイル(すなわちシンジケーションデータ)の一例を示す図である。図に例示するフィードファイルは、RSS1.0形式のXMLデータである。本フィードファイルは更新情報格納部4208に格納され、画像処理装置110の外部からも内部からも、URIで特定して取得できる。重要な記述のうち既に説明したRSS1.0の語彙は同一の符号をつけて説明を省略する。図のテンプレートが生成するシンジケーションのための更新情報フィードデータはRSS1.0形式のXML応用であるため、XML名前空間を用いたモジュール拡張性を備える。すなわち、他のXML語彙と組み合わせて必要な情報をシンジケーションのフィードデータの中に容易に追加できる。たとえば、標準的なメタデータの記述要素として多用されるDublin CoreのDCMESプロパティから以下が組み合わされている。   FIG. 35 is a diagram illustrating an example of a feed file (ie, syndication data) for syndicating box-related update information. The feed file illustrated in the figure is RSS 1.0 format XML data. This feed file is stored in the update information storage unit 4208, and can be specified and acquired by the URI from outside or inside the image processing apparatus 110. Of the important descriptions, the already explained RSS 1.0 vocabulary is given the same reference numerals and the description thereof is omitted. The update information feed data for syndication generated by the template in the figure is an XML application in the RSS 1.0 format, and therefore has module extensibility using the XML namespace. That is, necessary information can be easily added to syndication feed data in combination with other XML vocabularies. For example, the following are combined from the DCMME properties of Dublin Core, which are frequently used as standard metadata description elements.

date要素4701、4706、subject要素4704、creator要素4705。また、AdminモジュールからgeneratorAgent要素4702が組み合わされている。date要素4701はフィードデータが生成された日時を記述する。generatorAgent要素4702はフィードデータを生成したソフトウェアを記述する。subject要素4704はエントリーのカテゴリーを記述する。creator要素4705はエントリーの生成に関連したユーザ、すなわち操作者を記述する。date要素4706はエントリーが生成された日時を記述する。このように、更新情報をフィードするデータ形式を柔軟かつ厳密に拡張することが容易になることが、本実施例の大きな効果のひとつである。   date elements 4701 and 4706, subject elements 4704, and creator elements 4705. Also, a generatorAgent element 4702 is combined from the Admin module. A date element 4701 describes the date and time when the feed data was generated. A generatorAgent element 4702 describes the software that generated the feed data. A subject element 4704 describes the category of the entry. A creator element 4705 describes a user, that is, an operator, related to entry generation. A date element 4706 describes the date and time when the entry was generated. Thus, one of the great effects of the present embodiment is that it becomes easy to flexibly and strictly expand the data format for feeding update information.

(更新情報フィードデータの取得と表示)
図36は、画像処理装置の操作パネルに表示されるボックス文書更新情報フィードの表示画面の一例である。RSSフィードリスト5301は、フィードリーダにあらかじめ設定されたり、または、フィードリーダによる動的な探索の結果として発見されたりした、利用可能なシンジケーションのフィードデータが列挙されているメニューである。リストの各項目は利用可能なフィードデータに対応している。ユーザが項目を選択すると、フィードリーダは当該のフィードデータを取得し、展開して右側のペインに表示する。項目のハイライトは、その項目が選択されたことを表している。
(Get and display update information feed data)
FIG. 36 is an example of a box document update information feed display screen displayed on the operation panel of the image processing apparatus. The RSS feed list 5301 is a menu that lists available syndication feed data that is preset in the feed reader or discovered as a result of a dynamic search by the feed reader. Each item in the list corresponds to available feed data. When the user selects an item, the feed reader acquires the feed data, expands it, and displays it in the right pane. The highlight of an item indicates that the item has been selected.

なお、ボックス文書一覧表示操作によって自動的に起動された場合は、その画像処理装置自身のボックス文書のフィードデータが選択された状態で起動する。このとき、RSSフィードリスト5301の領域を表示しないように構成してもよい。フィードタイトル5302は、その項目に対応するフィードデータを識別するためにフィードデータのタイトルを表示している。未読数5303は、その項目に対応するフィードデータ中に含まれる未読のエントリー数を表示している。続いて、図の表示画面の右側のペインを説明する。右側のペインにはRSSフィードリスト5301で選択されたフィードデータに対応する情報が表示されている。フィード概要5304はフィードデータの全体的な概要を表示している。表示される情報は、図35のRSSフィード例におけるchannel要素2202の内容に相当する。   In the case of being automatically activated by a box document list display operation, the image processing apparatus itself is activated with the box document feed data selected. At this time, the RSS feed list 5301 area may not be displayed. The feed title 5302 displays the title of the feed data in order to identify the feed data corresponding to the item. The unread number 5303 displays the number of unread entries included in the feed data corresponding to the item. Next, the right pane of the figure display screen will be described. In the right pane, information corresponding to the feed data selected from the RSS feed list 5301 is displayed. A feed summary 5304 displays an overall summary of feed data. The displayed information corresponds to the contents of the channel element 2202 in the RSS feed example of FIG.

フィードタイトル5305は、フィードデータのタイトルを表示している。RSSフィード例におけるchannel要素2202中のtitle要素2207に相当する。表示されているタイトルはハイパーテキストのアンカーになっており、ユーザが選択すると、Webブラウザと連携して、link要素2208に記述されているURIのリソースを取得表示する。この例では、画像処理装置110のWebアプリケーション群の入り口を提供するトップページへのアンカーになっている。フィードロゴ画像5306は、フィードデータのロゴ画像を表示している。RSSフィード例では省略しているが、image要素2210とimage要素2203に相当する。表示されている画像データはurl要素2215に記述されているURIから取得したリソースである。表示されている画像はアンカーになっており、ユーザがこれを選択すると、Webブラウザが起動し、link要素2216に記述されているURIのリソースを取得表示する。   A feed title 5305 displays the title of the feed data. This corresponds to the title element 2207 in the channel element 2202 in the RSS feed example. The displayed title is a hypertext anchor. When the user selects it, the URI resource described in the link element 2208 is acquired and displayed in cooperation with the Web browser. In this example, it is an anchor to the top page that provides the entrance of the Web application group of the image processing apparatus 110. A feed logo image 5306 displays a logo image of feed data. Although omitted in the RSS feed example, it corresponds to the image element 2210 and the image element 2203. The displayed image data is a resource acquired from the URI described in the url element 2215. The displayed image is an anchor, and when the user selects it, the Web browser is activated and the URI resource described in the link element 2216 is acquired and displayed.

フィード概要5307は、フィードデータの概要説明を表示している。RSSフィード例におけるdescription要素2209に相当する。この例に示したように、画像処理装置内部に保持される各種の情報と置き換えられるテンプレート変数とフィードデータの書式を自在に組み合わせてシンジケーションされるデータを柔軟に設計できる。更新情報エントリー5308、5309,5310はそれぞれがフィードファイルによってシンジケーションされた更新情報を表示している。RSSフィード例では、items要素2211のli要素2213のリストとしてインデクスされ、item要素2204、2205、2206に列挙された各要素に対応する。   A feed summary 5307 displays a summary description of feed data. This corresponds to the description element 2209 in the RSS feed example. As shown in this example, it is possible to flexibly design syndicated data by freely combining template variables to be replaced with various types of information held in the image processing apparatus and the format of feed data. Update information entries 5308, 5309, and 5310 each display update information that is syndicated by a feed file. In the RSS feed example, it is indexed as a list of li elements 2213 of the items element 2211 and corresponds to each element listed in the item elements 2204, 2205, and 2206.

エントリータイトル5311は、更新情報エントリーのタイトルを表示している。RSSフィード例では、title要素2217に相当する。表示されているタイトルはハイパーテキストのアンカーとなっており、ユーザが選択すると、Webブラウザが起動し、link要素2218に記述されているURIのリソースを取得表示する。この例では、この更新情報エントリーの詳細を閲覧するための個別エントリー情報ページへのアンカーになっている。   The entry title 5311 displays the title of the update information entry. In the RSS feed example, it corresponds to the title element 2217. The displayed title is a hypertext anchor, and when the user selects it, the Web browser is activated and acquires and displays the URI resource described in the link element 2218. In this example, it is an anchor to the individual entry information page for browsing details of this update information entry.

エントリー更新日時5312は、更新情報エントリーのイベントが生起した日時を表示している。RSSフィード例では、date要素2306に相当する。エントリー記述5313は、更新情報エントリーの情報を記述している。RSSフィード例では、description要素2219に相当する。エントリー記述は、HTML(XHTML)でマークアップしたテキストとして画像や引用や表などを用いて構造化されているので、これらの構造を表現(プレゼンテーション)するように整形して表示している。また、Webページや電子メールアドレスなどを含む各種のリソースへのリンクが埋め込まれており、そのアンカーも表示している。   The entry update date and time 5312 displays the date and time when the event of the update information entry occurred. In the RSS feed example, this corresponds to the date element 2306. The entry description 5313 describes information on the update information entry. In the RSS feed example, it corresponds to the description element 2219. Since the entry description is structured by using images, quotations, tables, etc. as text marked up in HTML (XHTML), it is shaped and displayed so as to express (presentation) these structures. In addition, links to various resources including Web pages and e-mail addresses are embedded, and their anchors are also displayed.

表示されている情報は、RSSフィード例の生成において、テンプレートと画像処理装置内部の各種データベースや機器制御用クラスライブラ1106を介して得られる各種情報を元に生成されたものである。この例に示したように、画像処理装置内部に保持される各種の情報と置き換えられるテンプレート変数とフィードデータの書式を自在に組み合わせてシンジケーションされるデータを柔軟に設計できる。この図の例では、文書説明のテキストと、文書のサムネイル画像が表示されている。   The displayed information is generated based on various information obtained through the template and various databases in the image processing apparatus and the device control class library 1106 in the generation of the RSS feed example. As shown in this example, it is possible to flexibly design syndicated data by freely combining template variables to be replaced with various types of information held in the image processing apparatus and the format of feed data. In the example of this figure, a document description text and a thumbnail image of the document are displayed.

図37は、一般的なフィードリーダに表示される受信ボックスの更新情報フィードの表示画面の一例である。図のフィードリーダは、たとえばデスクトップコンピュータ101上で稼動するRSSリーダ1710である。エントリー記述5414が受信ボックスの更新情報の内容になっている以外は図36と同様であるためここでは詳細に説明しない。エントリー記述には、イベント種別、送信元、受信文書のサムネイル画像が含まれる。   FIG. 37 is an example of an inbox update information feed display screen displayed on a general feed reader. The feed reader shown in the figure is, for example, an RSS reader 1710 that operates on the desktop computer 101. Except that the entry description 5414 is the contents of the update information of the inbox, it is the same as FIG. 36 and will not be described in detail here. The entry description includes an event type, a transmission source, and a thumbnail image of the received document.

図38は、一般的なフィードリーダに表示されるボックス文書の削除に関する更新情報フィードの表示画面の一例である。エントリー記述5514がボックス文書の削除情報の内容になっている以外は図36と同様であるためここでは詳細に説明しない。エントリー記述5514には、削除処理を行なったユーザ名、文書のサムネイル画像が含まれる。なお、文書が削除されるのはユーザの操作によって削除される場合と、予め設定された保存期間が経過して自動削除される場合があり、どちらの場合も更新情報のエントリーとして記録される。   FIG. 38 is an example of an update information feed display screen regarding deletion of a box document displayed on a general feed reader. Except that the entry description 5514 is the contents of the deletion information of the box document, it is the same as FIG. 36, and therefore will not be described in detail here. The entry description 5514 includes the name of the user who performed the deletion process and a thumbnail image of the document. The document may be deleted by a user operation, or may be automatically deleted after a preset storage period has elapsed. In either case, the document is recorded as an update information entry.

〔第4の実施の形態〕
ユーザがアドレス帳に対して登録、編集、削除などの編集操作を行なった際に、更新情報エントリを作成してシンジケーションDBに格納し、フィードファイル生成処理を行なうように構成することもできる。図39は、画像処理装置の操作パネルに表示されるアドレス帳更新情報フィードの表示画面の一例である。エントリー記述6014がアドレス帳の更新情報の内容になっている以外は図36と同様であるためここでは詳細に説明しない。エントリー記述6014には、アドレス帳更新処理を行なったユーザ名及びその変更内容が含まれる。
[Fourth Embodiment]
When the user performs an editing operation such as registration, editing, or deletion on the address book, an update information entry may be created and stored in the syndication DB, and a feed file generation process may be performed. FIG. 39 shows an example of an address book update information feed display screen displayed on the operation panel of the image processing apparatus. Except that the entry description 6014 is the contents of the update information of the address book, it is the same as FIG. 36, and therefore will not be described in detail here. The entry description 6014 includes the name of the user who performed the address book update process and the contents of the change.

〔第5の実施の形態〕
ユーザが画像処理装置の持つ掲示板機能に対して登録、編集、削除などの編集操作を行なった際に、更新情報エントリを作成してシンジケーションDBに格納し、フィードファイル生成処理を行なうように構成することもできる。図40は、画像処理装置の操作パネルに表示される掲示板更新情報フィードの表示画面の一例である。掲示板機能は、管理者などから装置の他のユーザにメッセージを伝えるなどのために、操作パネルおよびリモートUIのトップページに、設定された文字列を表示する機能である。エントリー記述6514が掲示板の更新情報の内容になっている以外は図36と同様である。
[Fifth Embodiment]
An update information entry is created and stored in the syndication DB when the user performs editing operations such as registration, editing, and deletion on the bulletin board function of the image processing apparatus, and feed file generation processing is performed. You can also FIG. 40 is an example of a bulletin board update information feed display screen displayed on the operation panel of the image processing apparatus. The bulletin board function is a function for displaying a set character string on the operation panel and the top page of the remote UI in order to transmit a message from an administrator or the like to other users of the apparatus. Except that the entry description 6514 is the content of the update information on the bulletin board, it is the same as FIG.

〔他の実施の形態〕
なお、第1乃至第5実施形態はすべてスキャナ機能とプリンタ機能、及びそれらを複合して用いる複写機能、ファクシミリ機能、電子ファイル機能等を併せ持ったディジタル複合装置(画像処理装置)について説明されている。すなわちこれらの実施形態では、装置内部の有するデータが更新された事実、および更新の概略を、その装置に接続されたコンピュータに対して提供する機能が説明されている。しかしながら、画像処理装置に限らず、そのほかの、ネットワークに接続された組み込みシステム、すなわちネットワーク機器においても同様にその内部データの更新に関する情報を、接続されたコンピュータに提供することがでできる。たとえば、家電品などのうち、テレビ録画を行う録画装置には、コンピュータからリモートアクセスして録画の予約を行う機能等を備えたものがある。この装置において、録画に関する情報、たとえば予約の事実や録画の完了などを、状態変化としてRSSフィードにより提供することが、第1乃至第5実施形態と同じ要領で実現できる。もちろんこれら装置に限らず、ネットワークに接続可能な機器、たとえばプリンタスキャナ、ディジタルスチルカメラ、ビデオカメラなどについても本発明を適用可能である。
[Other Embodiments]
In all of the first to fifth embodiments, a scanner function and a printer function, and a digital composite apparatus (image processing apparatus) having both a copying function, a facsimile function, an electronic file function, etc. using them in combination are described. . That is, in these embodiments, the fact that the data in the apparatus is updated and the function of providing an outline of the update to the computer connected to the apparatus are described. However, not only the image processing apparatus but also other embedded systems connected to the network, that is, network devices, can similarly provide information related to the update of the internal data to the connected computer. For example, among household appliances and the like, some recording apparatuses that perform television recording have a function of making a recording reservation by remote access from a computer. In this apparatus, it is possible to provide information related to recording, for example, the fact of reservation or the completion of recording by means of an RSS feed as a state change in the same manner as in the first to fifth embodiments. Of course, the present invention can be applied not only to these devices but also to devices that can be connected to a network, such as printer scanners, digital still cameras, video cameras, and the like.

また、第1実施形態内理第5実施形態の画像処理装置は、それと同一のネットワーク(LAN)に接続されたコンピュータに対して状態の変化を示す情報を提供している。しかし、これら実施形態における状態(すなわち特定のデータ)情報の提供はアプリケーションレイヤで実現されているために、ネットワークを越えて実現できる。すなわち、コンピュータと画像処理装置との間に他のネットワーク(たとえばインターネット)が介在したとしても、画像処理装置はコンピュータに対して情報の提供を行うことができる。   In addition, the image processing apparatus according to the fifth embodiment of the first embodiment provides information indicating a change in state to a computer connected to the same network (LAN). However, since the provision of status (ie, specific data) information in these embodiments is realized in the application layer, it can be realized beyond the network. That is, even if another network (for example, the Internet) is interposed between the computer and the image processing apparatus, the image processing apparatus can provide information to the computer.

なお、本発明の実施例ではRSS1.0に準拠して説明したが、当然ながらRSS0.9(RDF Site Summary)、RSS0.91(Rich Site Summary)、RSS0.92、RSS2.0(Really Simple Syndication)などのRSSのその他のバージョンやAtomなど、コンテンツの更新情報/サマリー情報を配信、通知するフォーマットであれば良く、今後派生する新たなシンジケーションするためのフォーマットを含むことは言うまでもない。   Although the embodiment of the present invention has been described based on RSS 1.0, it is understood that RSS 0.9 (RDF Site Summary), RSS 0.91 (Rich Site Summary), RSS 0.92, RSS 2.0 (Really Simple Syndication). Any other version of RSS such as), Atom, etc., may be used as long as it is a format for distributing and notifying content update information / summary information, and it goes without saying that it includes a format for new syndication derived in the future.

また、本発明の目的は、前述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムまたは装置に供給し、そのシステムまたは装置のコンピュータ(またはCPU、MPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体およびプログラムは本発明を構成することになる。また、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。   Another object of the present invention is to supply a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus. It is also achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium and program storing the program code constitute the present invention. The storage medium for supplying the program code is, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-RW. DVD + RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, etc. can be used. Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) or the like running on the computer based on the instruction of the program code. Includes a case where part or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。   Further, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. This includes the case where the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明の一実施の形態に係る画像処理システムの全体構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an overall configuration of an image processing system according to an embodiment of the present invention. 画像処理装置で実行されるソフトウェアの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the software performed with an image processing apparatus. 画像処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of an image processing apparatus. 画像処理装置の外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance of an image processing apparatus. 画像処理装置の操作部の構成を示す平面図である。It is a top view which shows the structure of the operation part of an image processing apparatus. 画像処理装置の操作部及び操作部I/Fの内部構成を制御ユニットの内部構成と対応させて示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the operation part of an image processing apparatus, and operation part I / F corresponding to the internal structure of a control unit. 画像処理装置の操作部に表示される標準的な操作画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the standard operation screen displayed on the operation part of an image processing apparatus. 図2に示すWebブラウザモジュールの内部構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating an internal configuration of a Web browser module illustrated in FIG. 2. 図5に示すLCD表示部においてWebブラウザ機能が選択された場合に表示される画面の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the screen displayed when a web browser function is selected in the LCD display part shown in FIG. 画像処理装置における組み込みアプリケーションを管理するためのソフトウェア構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a software configuration for managing embedded applications in an image processing apparatus. FIG. ネットワーク上のWebブラウザに表示されるSMSログイン画面の一例をあらわす図である。It is a figure showing an example of the SMS login screen displayed on the web browser on a network. ネットワーク上のWebブラウザに表示されるSMSのアプリケーション一覧画面の一例をあらわす図である。It is a figure showing an example of the application list screen of SMS displayed on the web browser on a network. ネットワーク上のWebブラウザに表示されるSMSのアプリケーションインストール画面の一例をあらわす図である。It is a figure showing an example of the application installation screen of SMS displayed on the web browser on a network. ネットワーク上のWebブラウザに表示されるSMSのアプリケーション詳細画面の一例をあらわす図である。It is a figure showing an example of the application detailed screen of SMS displayed on the web browser on a network. ネットワーク上のブラウザに表示されるSMSのライセンス管理画面の一例をあらわす図である。It is a figure showing an example of the license management screen of SMS displayed on the browser on a network. アプリケーション関連更新情報のRSSフィードを生成および供給するためのソフトウェア構造を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a software structure for generating and supplying an RSS feed of application related update information. シンジケーションDBのデータ構造を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the data structure of syndication DB. 更新情報を監視する対象を設定するための画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen for setting the object which monitors update information. 画像処理装置におけるアプリケーション管理の処理手順のフローチャートである。It is a flowchart of a processing procedure of application management in the image processing apparatus. 画像処理装置の動作に伴うライセンス条件の状態変化を監視する処理手順のフローチャートである。6 is a flowchart of a processing procedure for monitoring a change in a license condition state accompanying an operation of the image processing apparatus. 画像処理装置の更新情報のシンジケーションに用いるXML形式の一例の構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of an example of the XML format used for the syndication of the update information of an image processing apparatus. テンプレートDBに格納されるテンプレートの一例である。It is an example of the template stored in template DB. 更新情報生成部によるシンジケーションデータ生成の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the syndication data production | generation by an update information production | generation part. 更新情報生成部によるテンプレート解析とシンジケーションデータ出力の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the template analysis and syndication data output by an update information generation part. 更新情報を更新情報ファイルに載せる期間を設定する画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen which sets the period which puts update information in an update information file. アプリケーション関連更新情報をシンジケーションするフィードファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the feed file which syndicates application relevant update information. 画像処理装置が提供する更新情報フィードファイルをクライアントが利用する通信と連携のシーケンスを説明するシーケンス図である。FIG. 10 is a sequence diagram illustrating a communication and cooperation sequence in which a client uses an update information feed file provided by an image processing apparatus. 一般的なフィードリーダに表示される更新情報フィードの表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen of the update information feed displayed on a general feed reader. フィードファイルのアグリゲーションや統計処理を施して表示する専用アプリケーションの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the exclusive application displayed after performing the aggregation and statistical process of a feed file. ボックス関連更新情報のRSSフィードを生成および供給するためのソフトウェア構造を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a software structure for generating and supplying an RSS feed of box related update information. 画像処理装置におけるボックス文書読み込み処理手順のフローチャートである。It is a flowchart of a box document reading process procedure in the image processing apparatus. 画像処理装置におけるボックス文書編集処理手順のフローチャートである。It is a flowchart of a box document editing process procedure in the image processing apparatus. 更新情報を更新情報ファイルに載せる期間を設定する画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen which sets the period which puts update information in an update information file. 受信ボックスの文書の更新情報を更新ファイルに載せる期間を設定する画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen which sets the period which places the update information of the document of a receiving box on an update file. ボックス関連更新情報をシンジケーションするフィードファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the feed file which syndicates box related update information. 画像処理装置の操作パネルに表示されるボックス文書更新情報フィードの表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen of the box document update information feed displayed on the operation panel of an image processing apparatus. 一般的なフィードリーダに表示される受信ボックスの更新情報フィードの表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen of the update information feed of a receiving box displayed on a general feed reader. 一般的なフィードリーダに表示されるボックス文書の削除に関する更新情報フィードの表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen of the update information feed regarding the deletion of the box document displayed on a general feed reader. 画像処理装置の操作パネルに表示されるアドレス帳更新情報フィードの表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen of the address book update information feed displayed on the operation panel of an image processing apparatus. 画像処理装置の操作パネルに表示される掲示板更新情報フィードの表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen of a bulletin board update information feed displayed on the operation panel of an image processing apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

100 LAN(ネットワーク)
101 デスクトップコンピュータ(外部の装置、情報処理装置)
110,120,130 画像処理装置
111,121,131 制御ユニット(遠隔操作手段、遠隔操作要求受信手段、遠隔操作開始確認手段、ユーザ認証手段)
112,122,132 操作部(操作手段)
113,123、133 スキャナ
114,124,134 プリンタ
301 CPU
302 RAM
303 ROM
304 HDD
305 イメージバスインターフェース(Image Bus I/F)
306 操作部I/F
307 システムバス
308 ネットワークインタフェース(Network、通信手段)
309 モデム(MODEM)
310 画像バス
311 ラスタイメージプロセッサ(RIP)
312 デバイスI/F部
313 スキャナ画像処理部
314 プリンタ画像処理部
315 画像回転部
316 画像圧縮部
100 LAN (network)
101 Desktop computer (external device, information processing device)
110, 120, 130 Image processing device 111, 121, 131 Control unit (remote operation means, remote operation request reception means, remote operation start confirmation means, user authentication means)
112, 122, 132 Operation unit (operation means)
113, 123, 133 Scanner 114, 124, 134 Printer 301 CPU
302 RAM
303 ROM
304 HDD
305 Image Bus Interface (Image Bus I / F)
306 Operation unit I / F
307 System bus 308 Network interface (Network, communication means)
309 Modem (MODEM)
310 Image bus 311 Raster image processor (RIP)
312 Device I / F unit 313 Scanner image processing unit 314 Printer image processing unit 315 Image rotation unit 316 Image compression unit

Claims (5)

情報処理装置または画像処理装置で利用可能な更新情報を表わすマークアップ言語表記のシンジケーションデータの構造において、
前記マークアップ言語のバージョン情報の宣言と、
前記シンジケーションデータのバージョン情報の宣言と、
前記シンジケーションデータの配信に関する情報を記述する要素と、
前記更新情報を列挙する要素と
を有するシンジケーションデータの構造であって、
前記シンジケーションデータは、ネットワークに接続され外部の装置と通信を行う印刷部または画像読取部を有する画像処理装置の装置内部に記憶されたデータの更新情報として配信されることを特徴とするシンジケーションデータの構造。
In the structure of syndication data in markup language notation representing update information that can be used in an information processing apparatus or image processing apparatus,
Declaration of version information of the markup language;
Declaration of version information of the syndication data;
An element describing information related to the delivery of the syndication data;
A syndication data structure having elements for enumerating the update information,
The syndication data is distributed as update information of data stored in an image processing apparatus having a printing unit or an image reading unit connected to a network and communicating with an external device. Construction.
前記配信に関する情報を記述する要素は、
前記配信に関連付けられたURIを示すリンク要素と、
前記配信の名前を表わすタイトル要素と、
前記配信の概要を説明した記述要素のうちの少なくとも1つの要素と
を有することを特徴とする請求項1記載のシンジケーションデータの構造。
The element describing the information related to the delivery is:
A link element indicating a URI associated with the delivery;
A title element representing the name of the distribution;
The syndication data structure according to claim 1, further comprising: at least one element of description elements explaining an outline of the distribution.
前記更新情報を列挙する要素は、
各更新情報に関連付けられたURIを示すリンク要素と、
前記各更新情報の名前を表わすタイトル要素と、
前記各更新情報の概要を説明した記述要素のうちの少なくとも1つの要素と
を有することを特徴とする請求項1記載のシンジケーションデータの構造。
The element for listing the update information is:
A link element indicating a URI associated with each update information;
A title element representing the name of each update information;
The syndication data structure according to claim 1, further comprising at least one element of description elements explaining an outline of each update information.
前記配信に関連付けられたURIは前記画像処理装置が持つWebサイトのURIであることを特徴とする請求項3に記載のシンジケーションデータの構造。   4. The syndication data structure according to claim 3, wherein the URI associated with the distribution is a URI of a Web site possessed by the image processing apparatus. 前記更新情報に関連付けられたURIは前記画像処理装置が持つWebサイトの特定のページを示し、前記特定のページは前記画像処理装置内部に記憶されたデータの更新情報を表わすページであることを特徴とする請求項4に記載のシンジケーションデータの構造。   The URI associated with the update information indicates a specific page of the website of the image processing apparatus, and the specific page is a page representing update information of data stored in the image processing apparatus. The structure of the syndication data according to claim 4.
JP2008131244A 2008-05-19 2008-05-19 Structure of syndication data Pending JP2008301484A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008131244A JP2008301484A (en) 2008-05-19 2008-05-19 Structure of syndication data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008131244A JP2008301484A (en) 2008-05-19 2008-05-19 Structure of syndication data

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005145881A Division JP4612863B2 (en) 2005-05-18 2005-05-18 Image processing apparatus and control method and program thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008301484A true JP2008301484A (en) 2008-12-11

Family

ID=40174494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008131244A Pending JP2008301484A (en) 2008-05-19 2008-05-19 Structure of syndication data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008301484A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010166603A (en) * 2010-03-19 2010-07-29 Canon Inc Image processing apparatus, control method thereof and program
JP2010238058A (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Brother Ind Ltd Communication apparatus and program for making the communication apparatus function
JP2012512487A (en) * 2008-12-17 2012-05-31 マイクロソフト コーポレーション Technology for automatically syndicating content over the network
JP2013229036A (en) * 2013-05-29 2013-11-07 Canon Inc Electronic device, shortcut management method, and program
JP2013542503A (en) * 2010-09-28 2013-11-21 クアルコム,インコーポレイテッド Apparatus and method for extending application services
JP2016507824A (en) * 2013-01-03 2016-03-10 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド Resource annotations
US9361434B2 (en) 2009-02-18 2016-06-07 Canon Kabushiki Kaisha Shortcut management unit and method, and storage medium
JP2019046300A (en) * 2017-09-05 2019-03-22 富士ゼロックス株式会社 Software management device, software management system, and program
JP2021051708A (en) * 2019-09-19 2021-04-01 株式会社リコー Information processing apparatus, information processing system, and information processing method

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11110223A (en) * 1997-10-06 1999-04-23 Ricoh Co Ltd Distribution update system for peripheral equipment operation software and computer readable storage medium
EP1024652A2 (en) * 1999-01-28 2000-08-02 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Network facsimile apparatus
JP2001169236A (en) * 1999-12-14 2001-06-22 Canon Inc Image processing unit and processing method for image data
JP2001225531A (en) * 2000-02-15 2001-08-21 Ricoh Co Ltd Digital image forming apparatus
EP1143695A2 (en) * 2000-03-29 2001-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Control method for image processing apparatus connectable to computer network
JP2002007095A (en) * 2000-03-29 2002-01-11 Canon Inc Data processor and its control method
US20020122203A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-05 Hiroshi Matsuda Image processing device, information processing method, and control program
JP2003177989A (en) * 2001-10-03 2003-06-27 Canon Inc Information processing apparatus, server apparatus, driver updating method, computer readable storage medium and program
JP2003308273A (en) * 2003-02-10 2003-10-31 Seiko Epson Corp System for automatically collecting contents existing on network
JP2004005487A (en) * 2002-03-29 2004-01-08 Ricoh Co Ltd Display data forming device, display data forming system, data control device, display data forming method, program and recording medium
EP1385089A2 (en) * 2002-07-26 2004-01-28 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, information processing apparatus, program execution method and program producing method
JP2004025455A (en) * 2002-06-21 2004-01-29 Hitachi Printing Solutions Ltd Method for managing history of font in printer
JP2004129047A (en) * 2002-10-04 2004-04-22 Canon Inc Image forming device, control method, and control program
JP2004164582A (en) * 2002-09-24 2004-06-10 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus and program generation method
JP2004185593A (en) * 2002-07-26 2004-07-02 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and application execution method
JP2004185595A (en) * 2002-07-26 2004-07-02 Ricoh Co Ltd Information processor and program therefor
JP2004185594A (en) * 2002-07-26 2004-07-02 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and program execution method
JP2006323610A (en) * 2005-05-18 2006-11-30 Canon Inc Image processing apparatus, its control method and program

Patent Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11110223A (en) * 1997-10-06 1999-04-23 Ricoh Co Ltd Distribution update system for peripheral equipment operation software and computer readable storage medium
EP1024652A2 (en) * 1999-01-28 2000-08-02 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Network facsimile apparatus
JP2000222333A (en) * 1999-01-28 2000-08-11 Matsushita Graphic Communication Systems Inc Network facsimile equipment
JP2001169236A (en) * 1999-12-14 2001-06-22 Canon Inc Image processing unit and processing method for image data
JP2001225531A (en) * 2000-02-15 2001-08-21 Ricoh Co Ltd Digital image forming apparatus
EP1143695A2 (en) * 2000-03-29 2001-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Control method for image processing apparatus connectable to computer network
JP2002007095A (en) * 2000-03-29 2002-01-11 Canon Inc Data processor and its control method
JP2002359718A (en) * 2001-03-02 2002-12-13 Canon Inc Image processing device, information processing method, and control program
US20020122203A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-05 Hiroshi Matsuda Image processing device, information processing method, and control program
JP2003177989A (en) * 2001-10-03 2003-06-27 Canon Inc Information processing apparatus, server apparatus, driver updating method, computer readable storage medium and program
JP2004005487A (en) * 2002-03-29 2004-01-08 Ricoh Co Ltd Display data forming device, display data forming system, data control device, display data forming method, program and recording medium
JP2004025455A (en) * 2002-06-21 2004-01-29 Hitachi Printing Solutions Ltd Method for managing history of font in printer
JP2004185593A (en) * 2002-07-26 2004-07-02 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and application execution method
JP2004185594A (en) * 2002-07-26 2004-07-02 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and program execution method
EP1385089A2 (en) * 2002-07-26 2004-01-28 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, information processing apparatus, program execution method and program producing method
JP2004185595A (en) * 2002-07-26 2004-07-02 Ricoh Co Ltd Information processor and program therefor
JP2004164582A (en) * 2002-09-24 2004-06-10 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus and program generation method
JP2004129047A (en) * 2002-10-04 2004-04-22 Canon Inc Image forming device, control method, and control program
JP2003308273A (en) * 2003-02-10 2003-10-31 Seiko Epson Corp System for automatically collecting contents existing on network
JP2006323610A (en) * 2005-05-18 2006-11-30 Canon Inc Image processing apparatus, its control method and program

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010016734, M. Nottingham et. al., The Atom Syndication Format: draft−ietf−atompub−format−08, 20050418, US, IETF *
JPN6010016736, Tony Hammond, Timo Hannay, and Ben Lund, "The Role of RSS in Science Publishing: Syndication and Annotation on the Web", D−Lib Magazine, 200412, Volume 10 Number 12, p.1−16, US, Corporation for National Research Initiatives (CNR *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8924471B2 (en) 2008-12-17 2014-12-30 Microsoft Corporation Techniques to automatically syndicate content over a network
US10075546B2 (en) 2008-12-17 2018-09-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to automatically syndicate content over a network
US9467503B2 (en) 2008-12-17 2016-10-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to automatically syndicate content over a network
JP2012512487A (en) * 2008-12-17 2012-05-31 マイクロソフト コーポレーション Technology for automatically syndicating content over the network
US9361434B2 (en) 2009-02-18 2016-06-07 Canon Kabushiki Kaisha Shortcut management unit and method, and storage medium
US8356069B2 (en) 2009-03-31 2013-01-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication apparatus and storage medium storing program
JP2010238058A (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Brother Ind Ltd Communication apparatus and program for making the communication apparatus function
JP2010166603A (en) * 2010-03-19 2010-07-29 Canon Inc Image processing apparatus, control method thereof and program
JP4653243B2 (en) * 2010-03-19 2011-03-16 キヤノン株式会社 Image processing apparatus and control method and program thereof
JP2013542503A (en) * 2010-09-28 2013-11-21 クアルコム,インコーポレイテッド Apparatus and method for extending application services
JP2016507824A (en) * 2013-01-03 2016-03-10 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド Resource annotations
JP2013229036A (en) * 2013-05-29 2013-11-07 Canon Inc Electronic device, shortcut management method, and program
JP2019046300A (en) * 2017-09-05 2019-03-22 富士ゼロックス株式会社 Software management device, software management system, and program
JP7006037B2 (en) 2017-09-05 2022-01-24 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Software management equipment, software management systems and programs
JP2021051708A (en) * 2019-09-19 2021-04-01 株式会社リコー Information processing apparatus, information processing system, and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4612863B2 (en) Image processing apparatus and control method and program thereof
JP6481724B2 (en) Image handling apparatus, image handling method and program
JP4405939B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and image processing system
JP2008301484A (en) Structure of syndication data
JP4759436B2 (en) Image handling apparatus, image processing system, image processing control method, and image processing control program
US8488145B2 (en) Retrieving updated information from a server based on an update file in RSS or ATOM format
KR101088925B1 (en) Information processing apparatus, image input apparatus, document distribution system, and control method therefor
US10075597B2 (en) Image processing apparatus having file server function, and control method and storage medium therefor
JP4745866B2 (en) Device management system and control method thereof
US20080263134A1 (en) Information-processing system, method, computer-readable medium, and computer data signal for controlling provision of information or processing service
JP4653243B2 (en) Image processing apparatus and control method and program thereof
JP2009130493A (en) Network-compatible image processing apparatus
JP2010282591A (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, processing control system, processing control method, program, and recording medium
JP2009100388A (en) Network multifunction machine
JP2007013248A (en) Terminal device, program therefor, and network facsimile system
JP2009140403A (en) Information distribution device and information distribution method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101015