JP2008300524A - 蛍光粉末組成物含有の発光装置 - Google Patents

蛍光粉末組成物含有の発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008300524A
JP2008300524A JP2007143480A JP2007143480A JP2008300524A JP 2008300524 A JP2008300524 A JP 2008300524A JP 2007143480 A JP2007143480 A JP 2007143480A JP 2007143480 A JP2007143480 A JP 2007143480A JP 2008300524 A JP2008300524 A JP 2008300524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent powder
light
light emitting
powder composition
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007143480A
Other languages
English (en)
Inventor
Meiki Shu
周明奇
Wen-Ching Hsu
徐文慶
Cheng-Hung Wei
魏政宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Sun Yat Sen University
Sino American Silicon Products Inc
Original Assignee
National Sun Yat Sen University
Sino American Silicon Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Sun Yat Sen University, Sino American Silicon Products Inc filed Critical National Sun Yat Sen University
Priority to JP2007143480A priority Critical patent/JP2008300524A/ja
Publication of JP2008300524A publication Critical patent/JP2008300524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】コストが低く、消費電力が低下され、大量生産が容易であり、光色が均一で色の傾きがなく、そして、寿命が長い等の特性が得られ、また、希土類元素を添加することにより、その蛍光粉末組成物の変換効率が向上されて、有効に発光効率を向上できる利点が得られる蛍光粉末組成物含有の発光装置を提供する。
【解決手段】ウェット塗布工程やドライ堆積工程により、発光素子上に、蛍光粉末層が形成され、また、該蛍光粉末層は、所定の割合で、均一的に混合された蛍光粉末組成物から構成され、該蛍光粉末組成物粒子によるマイクロライト色混合効果により、各発光素子の異なる発光スペクトラムに基づいて、該蛍光粉末層が、必要とする各種類の発光スペクトラムに変換できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、蛍光粉末組成物含有の発光装置に関し、特に、何れかの稀土族元素や基板材料である蛍光粉末組成物をドーピングして、有効に発光効率が向上される発光装置に関する。
既存の発光ダイオード(Light Emitting Diode、 LED)光源は、白光発光ダイオード(white LED)と高輝度発光ダイオードが、主な発展方向であり、環境保護意識が高くなり、高価エネルギー時代である今では、白光発光ダイオードについて、消費電力の節約や軽薄短小化等の特性が要請され、それは、表示技術や照明技術において、至急に解決しなければならない課題である。
白光発光ダイオードに用いられたのは、有機発光ダイオードと無機発光ダイオードがある。
市販されている発光ダイオードの白光発光装置は、主として、2種類がある。
(A)青光発光ダイオードで黄色イットリウムアルミニウムガーネット(YAG)の蛍光粉末を励起することにより得られた白光発光ダイオードは、市場の主流である。図3のように、波長約400〜530ナノメートル(nm)を発射できる青光発光ダイオードチップ21の回りに、黄光イットリウムアルミニウムガーネット蛍光粉末の光学接着剤22が充填され、該青光発光ダイオードチップ21が発射した光線で、該光学接着剤22のイットリウムアルミニウムガーネット蛍光粉末を励起して、青光に相補する555ナノメートル波長の黄光を生成するとともに、一部の青光が発射され、そして、レンズを利用して、相補する黄光と青光を混合して、二つの波長を混合する白光が形成される。
しかし、このような青光発光ダイオードと黄光イットリウムアルミニウムガーネット蛍光粉末からなる白光発光ダイオードにおいて、次の欠点があり、(1)青光が、ルミネセンススペクトルの大部分を占めるため、色温度がやや高い且つ不均一である現象を起きる。(2)該青光発光ダイオードの発光波長が、温度が上昇により変化するため、白光源色を制御し難い。(3)赤色ルミネセンススペクトルが弱いため、演色(color rendition)が悪くなる。
(B)もう一つは、赤青緑の三色蛍光粉末を有する白光発光モジュールであり、高発光効率と高演色性の利点が得られるが、異なるカラーのチップエピタキシャル材料が異なるため、電圧特性も、それにより異なる。そのため、コストが高くなり、制御回路設計が複雑になり、そして光混合が難しい。図4のように、紫外光(UV)発光ダイオードチップ31で、所定の割合である赤青緑蛍光粉末が均一混合された透明光学接着剤32を励起すると、三つの波長が混合された白光が得られる。この三つの波長が混合された白光発光ダイオードは、高演色性を有する利点が得られるが、発光効率が不足である欠点があり、また、紫外光発光ダイオードを励起することにより、白光の光源が得られる場合、紫外光の波長が短いほど、肉眼に対する傷害が大きくなり、そのため紫外光を該白光発光ダイオード構造内に隔離することが必要である。
上記から分かるように、既存の白光発光ダイオードは、青光チップや紫外光チップと蛍光粉末を混合してなり、その共通欠点として、発光輝度が不足で、また、均一的に制御し難い。上記のような問題点を解消するために、蛍光粉末の白光変換効率を向上させ、また、紫外光の漏れを阻止し、一方、螢光の発光量を向上し、そして、発光の均一性を改善することが必要である。そのため、一般の従来のものは、実用的ではない。
本発明の主な目的は、コストが低く、消費電力が低下され、大量生産が容易であり、光色が均一で、色の傾きがなく、そして、寿命が長い等の特性が得られ、また、希土類元素を添加することにより、その蛍光粉末組成物の変換効率が向上されて、有効に発光効率を向上できる蛍光粉末含有の発光装置を提供する。
本発明は、上記の目的を達成するため、少なくとも、発光素子と蛍光粉末層が備われ、該蛍光粉末層中に含まれた蛍光粉末組成物粒子によるマイクロライト色混合効果により、各発光素子により、異なる発光スペクトラムが得られ、該蛍光粉末層により、必要とする各種類の発光スペクトラムに変換され、例えば、紫外光や青光、白光或いる他の光源が得られる蛍光粉末組成物含有の発光装置である。そのため、コストが低く、消費電力が低下され、大量生産が容易であり、光色が均一で、色の傾きがなく、そして、寿命が長い等の特性が得られ、また、希土類元素を添加することにより、その蛍光粉末組成物の変換効率が向上されて、有効に、発光効率を向上できる蛍光粉末含有の発光装置を提供できる。
図1は、本発明の第1の実施例の構造概念図である。図のように、本発明に係わる蛍光粉末組成物含有の発光装置は、少なくとも、発光素子11aと蛍光粉末層12aとが備われ、コストが低く、消費電力が低下され、大量生産が容易であり、光色が均一で、色の傾きがなく、そして、寿命が長い等の特性が得られ、また、希土類元素を添加することにより、その蛍光粉末組成物の変換効率が向上されて、有効に、発光効率を向上できる利点が得られる。
該発光素子11aは、発光スペクトラムを生成するためのもので、例えば、発光ダイオード(Light Emitting Diode、 LED)や電子銃、有機発光ダイオード(Organic Light Emitting Diode、 OLED)及び通常光源等である。
該蛍光粉末層12aは、該発光素子11aの上に形成され、該発光素子11aの発光色を変調し、また、該蛍光粉末層は、平面や円弧面或いは幾何形状である。
本発明を利用する時、ウェット塗布工程やドライ堆積工程により、該発光素子11a上に、該蛍光粉末層12aが形成され、また、該蛍光粉末層12aは、所定の割合で、均一的に混合された蛍光粉末組成物から構成され、該蛍光粉末組成物粒子によるマイクロライト色混合効果により、該発光素子11aの発光波長が変化する。該蛍光粉末層12aは、少なくとも、Ce:LiAlOの赤、青、緑の三原色蛍光粉末組成物からなり、その線量率が、0.0001%〜5%であり、また、透明誘電体と、均一に混合されることにより、該蛍光粉末層12aが形成され、また、該蛍光粉末組成物は、各発光素子の異なる発光スペクトラムに基づいて、該蛍光粉末組成物粒子によるマイクロライト色混合効果を利用して、該蛍光粉末層12aにより、必要とする各種類の発光スペクトラムに変換され、例えば、紫外光や青光、白光或いは他の光源であり、また、該透明誘電体は、酸化シリコン(Silicon Oxide)や酸化チタン(Titanium Oxide)或いはエポキシ樹脂(Epoxy Resin)である。
該ウェット塗布工程は、0.0001%〜5%のCe:LiAlO蛍光粉末と該透明誘電体とを直接に計量した後、適当な溶剤を添加して均一に混合し、或いは、ゾルゲル法や共沈法により、溶液により、原子的状態で混合しながら、適当な溶剤を添加する。その後、スピンコーティングや印刷塗布により、該溶液を均一的に該発光素子11aの上にコーティングし、これにより、光励起の時、発光スペクトラムが形成される。
該ドライ堆積工程は、0.0001%〜5%のCe:LiAlO蛍光粉末と該透明誘電体とを直接に計量してから、均一的に混合してターゲットとし、また、ゾルゲル法や共沈法によりターゲットを作製する。その後、該ターゲットに対して、蒸着やスパッタリング或いはイオンビーム蒸着により、該発光素子11aを光励起させ、発光スペクトラムを形成する。
また、該Ce:LiAlO蛍光粉末組成物に含まれる希土類元素セリウム(Ce)は、代わりに、何れかの希土類元素を利用しても良く、例えば、ランタン(La)やプラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、プロメチウム(Pm)、サマリウム(Sm)、ユウロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)、スカンジウム(Sc)或いはイットリウム(Y)であり、また、該Ce:LiAlO蛍光粉末組成物に含まれる酸化アルミニウムリチウム(lithium aluminum oxide、 LiAlO)は、代わりに、酸化ガリウムリチウム(Lithium Gallium Oxide、 LiGaO)や酸化シリコンリチウム(Lithium Silicon Oxide、 LiSiO)、酸化ゲルマニウムリチウム(Lithium Germanium Oxide、 LiGeO)、酸化アルミニウムナトリウム(Sodium Aluminum Oxide、 NaAlO)、酸化ゲルマニウムナトリウム(Sodium Germanium Oxide、 NaGeO)、酸化シリコンナトリウム(Sodium Silicon Oxide、 NaSiO)、リン酸リチウム(Lithium Phosphor Oxide、 LiPO)、ヒ酸リチウム(Lithium Arsenic Oxide、 LiAsO)、バナジウム酸リチウム(Lithium Vanadium Oxide、 LiVO)、酸化ゲルマニウムリチウムマグネシウム(Lithium Magnesium Germanium Oxide、 LiMgGeO)、酸化ゲルマニウムリチウム亜鉛(Lithium Zinc Germanium Oxide、 LiZnGeO)、酸化ゲルマニウムリチウムカドミウム(Lithium Cadmium Germanium Oxide、 LiCdGeO)、酸化シリコンリチウムマグネシウム(Lithium Magnesium Silicon Oxide、 LiMgSiO)、酸化シリコンリチウム亜鉛(Lithium Zinc Silicon Oxide、 LiZnSiO)、酸化シリコンリチウムカドミウム(Lithium Cadmium Silicon Oxide、 LiCdSiO)、酸化ゲルマニウムナトリウムマグネシウム(Sodium Magnesium Germanium Oxide、 NaMgGeO)、酸化ゲルマニウムナトリウム亜鉛(Sodium Zinc Germanium Oxide、 NaZnGeO)或いは酸化シリコンナトリウム亜鉛(Sodium Zinc Silicon Oxide、 NaZnSiO)を利用しても良い。
図2は、本発明の第2の実施例の構造概念図である。図のように、本発明に係わる蛍光粉末組成物含有の発光装置は、少なくとも、発光素子11bと蛍光粉末層12bとが備われ、コストが低く、消費電力が低下され、大量生産が容易であり、光色が均一で、色の傾きがなく、そして、寿命が長い等の特性が得られ、また、希土類元素を添加することにより、その蛍光粉末組成物の変換効率が向上されて、有効に、発光効率を向上できる利点が得られる。
該発光素子11bは、発光スペクトラムを生成するためもので、例えば、発光ダイオードや電子銃、有機発光ダイオード及び通常光源であり、また、該蛍光粉末層12bは、該発光素子11bの上に形成され、該発光素子11bの発光色を変調し、また、該蛍光粉末層12bは、アクリル系樹脂やフッ素系樹脂、エポキシ系樹脂、窒化シリコンフィルム或いはダイヤモンドライクフィルムから構成されるパッケージ層13が備われ、また、該蛍光粉末層は、平面や円弧面或いは幾何形状である。
本発明を利用する時、ウェット塗布工程やドライ堆積工程により、該発光素子11b上に、該蛍光粉末層12bが形成され、また、該蛍光粉末層12bは、所定の割合で、均一的に嵌合された蛍光粉末組成物から構成され、該蛍光粉末組成物粒子によるマイクロライト色混合効果により、該発光素子11bの発光波長が変化する。該蛍光粉末層12bは、少なくとも、Ce:LiAlOの赤、青、緑の三原色蛍光粉末組成物からなり、その線量率が、0.0001%〜5%であり、また、透明誘電体と、均一に混合されることにより、該蛍光粉末層12bが形成され、また、該蛍光粉末組成物4は、各発光素子の異なる発光スペクトラムに基づいて、該蛍光粉末層12bにより、必要とする各種類の発光スペクトラムに変換され、例えば、紫外光や青光、白光或いは他の光源であり、また、該透明誘電体は、酸化シリコンや酸化チタン或いはエポキシ樹脂である。
該ウェット塗布工程は、0.0001%〜5%のCe:LiAlO蛍光粉末と該透明誘電体とを直接に計量して均一的に混合しながら、適当な溶剤を添加し、或いは、ゾルゲル法や共沈法により、溶液により、原子的状態で混合しながら、適当な溶剤を添加する。その後、スピンコーティングや印刷塗布により、該溶剤を均一的に該発光素子11bの上にコーティングし、また、ベーキングして溶剤と水分を除去してから、更に、パッケージ層13を塗布や堆積し、また、該パッケージ層13は、アクリル系樹脂やエポキシ樹脂、フッ素系樹脂、窒化シリコンフィルム或いはダイヤモンドライクフィルムから構成される。
該ドライ堆積工程は、0.0001%〜5%のCe:LiAlO蛍光粉末と該透明誘電体とを直接に計量してから、均一的に混合してターゲットとし、また、ゾルゲル法や共沈法によりターゲットを作製する。その後、該ターゲットに対して、蒸着やスパッタリング或いはイオンビーム蒸着により、該発光素子11b上に該蛍光粉末層12bが形成され、光励起の時、発光スペクトラムが形成される。また、更に、例えば、窒化シリコンフィルムやダイヤモンドライクフィルムを堆積して、或いは、例えば、アクリル系樹脂やエポキシ系樹脂或いはフッ素系樹脂を塗布して、パッケージ層13とし、これにより、本発明は、該蛍光粉末層12bの上に、保護作用を有するパッケージ層13が得られ、また、該Ce:LiAlO蛍光粉末組成物に含まれる希土類元素セリウムは、代わりに、何れかの希土類元素を利用することができ、例えば、ランタンやプラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、スカンジウム或いはイットリウムであり、また、該Ce:LiAlO蛍光粉末組成物に含まれる酸化アルミニウムリチウムは、代わりに、酸化ガリウムリチウムや酸化シリコンリチウム、酸化ゲルマニウムリチウム、酸化アルミニウムナトリウム、酸化ゲルマニウムナトリウム、酸化シリコンナトリウム、リン酸リチウム、ヒ酸リチウム、バナジウム酸リチウム、酸化ゲルマニウムリチウムマグネシウム、酸化ゲルマニウムリチウム亜鉛、酸化ゲルマニウムリチウムカドミウム、酸化シリコンリチウムマグネシウム、酸化シリコンリチウム亜鉛、酸化シリコンリチウムカドミウム、酸化ゲルマニウムナトリウムマグネシウム、酸化ゲルマニウムナトリウム亜鉛或いは酸化シリコンナトリウム亜鉛を利用することができる。
上記のように、本発明は、蛍光粉末組成物含有の発光装置であり、有効的に従来の諸欠点を改善でき、コストが低く、消費電力が低下され、大量生産が容易であり、光色が均一で、色の傾きがなく、そして、寿命が長い等の特性が得られ、また、希土類元素を添加することにより、その蛍光粉末組成物の変換効率が向上されて、有効に、発光効率を向上でき、そのため、本発明はより進歩的かつより実用的で、法に従って特許請求を出願する。
以上は、ただ、本発明のより良い実施例であり、本発明は、それによって制限されることが無く、本発明に係わる特許請求の範囲や明細書の内容に基づいて行った等価の変更や修正は、全てが、本発明の特許請求の範囲内に含まれる。
本発明の第1の実施例の構造概念図 本発明の第2の実施例の構造概念図 従来の白光発光ダイオードの概念図 従来の紫外光励起の白光発光ダイオードの概念図
符号の説明
(本発明部分)
11a 発光素子
11b 発光素子
12a 蛍光粉末層
12b 蛍光粉末層
13 パッケージ層
(従来部分)
21 青光発光ダイオードチップ
22 イットリウムアルミニウムガーネット蛍光粉末
31 紫外光発光ダイオードチップ
32 赤青緑蛍光粉末

Claims (3)

  1. 発光スペクトラムを生成する発光素子と、Ce:LiAlOの蛍光粉末組成物からなり、該発光素子の上に位置し、該発光素子の発光色を変調する蛍光粉末層とが含有されることを特徴とする、蛍光粉末組成物含有の発光装置。
  2. 該蛍光粉末層は、少なくとも赤と青及び緑の三原色蛍光粉末組成物からなることを特徴とする、請求項1に記載の蛍光粉末組成物含有の発光装置。
  3. 該蛍光粉末組成物の線量率は、0.0001%〜5%であることを特徴とする、請求項2に記載の蛍光粉末組成物含有の発光装置。
JP2007143480A 2007-05-30 2007-05-30 蛍光粉末組成物含有の発光装置 Pending JP2008300524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007143480A JP2008300524A (ja) 2007-05-30 2007-05-30 蛍光粉末組成物含有の発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007143480A JP2008300524A (ja) 2007-05-30 2007-05-30 蛍光粉末組成物含有の発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008300524A true JP2008300524A (ja) 2008-12-11

Family

ID=40173769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007143480A Pending JP2008300524A (ja) 2007-05-30 2007-05-30 蛍光粉末組成物含有の発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008300524A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011190386A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Tohoku Univ 中性子シンチレータ用酸化物結晶及び中性子検出器
CN115513358A (zh) * 2022-11-21 2022-12-23 四川世纪和光科技发展有限公司 荧光组合物、荧光膜和光源

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011190386A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Tohoku Univ 中性子シンチレータ用酸化物結晶及び中性子検出器
CN115513358A (zh) * 2022-11-21 2022-12-23 四川世纪和光科技发展有限公司 荧光组合物、荧光膜和光源
CN115513358B (zh) * 2022-11-21 2023-06-23 四川世纪和光科技发展有限公司 荧光组合物、荧光膜和光源

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5186016B2 (ja) 燐光体変換型発光デバイス
US8703016B2 (en) Phosphor materials and related devices
US9611237B2 (en) Phosphor materials and related devices
US20040256974A1 (en) Phosphor converted light emitting device
US10000695B2 (en) Method of manufacturing fluoride phosphor, white light emitting apparatus, display apparatus, and lighting device
US9725648B2 (en) Phosphor and light-emitting device including the same
JP2012531043A (ja) 蛍光体変換赤外線led関連アプリケーション
JP2005264160A (ja) 蛍光体及びその製造方法並びにそれを用いた発光装置
US20100237361A1 (en) White light-emitting lamp for illumination and illuminating device using the same
KR20080089486A (ko) Eu-포함 인광체 물질을 갖는 발광 소자
JP2008150518A (ja) 波長変換部材および発光装置
US20160300985A1 (en) Optoelectronic Device and Method for Producing an Optoelectronic Device
JP2017530525A (ja) ネオジム・フッ素材料を用いたled装置
US7868535B2 (en) Light emitting device using phosphor powder
WO2004099342A1 (en) Tb,b-based yellow phosphor, its preparation method, and white semiconductor light emitting device incorporating the same
KR102503519B1 (ko) 옥시플루오라이드 인광체 조성물 및 이의 조명 장치
JP2008300524A (ja) 蛍光粉末組成物含有の発光装置
KR20120006872A (ko) 백색 발광 다이오드에 사용되는 형광체 및 이를 사용한 백색 발광 다이오드
CN100573945C (zh) 具荧光粉组合物的发光装置
WO2013046674A1 (ja) Led装置の製造方法
TWI831680B (zh) 光轉換材料及包括其的發光裝置與顯示裝置
JP2003105336A (ja) 発光ダイオード用蛍光体および発光装置
Stone An investigation into novel red emitting phosphors and their applications
JP2007224083A (ja) 蛍光体およびそれに用いるイオン注入装置
Jose Mueller-Mach et a