JP2008294600A - 放収音装置、および放収音システム - Google Patents
放収音装置、および放収音システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008294600A JP2008294600A JP2007136182A JP2007136182A JP2008294600A JP 2008294600 A JP2008294600 A JP 2008294600A JP 2007136182 A JP2007136182 A JP 2007136182A JP 2007136182 A JP2007136182 A JP 2007136182A JP 2008294600 A JP2008294600 A JP 2008294600A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- collection
- sound emission
- signal
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【解決手段】比較処理部8に収音信号と放音信号を入力する。比較処理部8は、収音信号と放音信号との相関を求め、直接反射音、間接反射音などを測定する。直接反射音、間接反射音に変化があった場合に、ユーザが存在すると判断し、収音処理部6に移動検出情報を出力する。収音処理部6は、移動検出情報を入力した場合、マイク2の収音信号を後段に出力し、チャンネルを取得する。
【選択図】図3
Description
放音処理部7は、エコーキャンセラ4から入力された放音信号のレベル、周波数特性等を調整し、スピーカ3および比較処理部8に出力する。例えば、難聴者が音声の内容を聴き取りやすいように、音量を大きくする。また、周波数特性を調整する場合、例えば人の聴覚特性に応じた補正を行う。人間の聴覚は年齢が高くなるにつれ、高音域が中低音域に比べて聴きとり難くなる性質があり、これを補償するための補正を行う。例えば70歳代以上の平均的な聴覚特性に応じた補正を行う。
スピーカ3は、放音処理部7から入力された放音信号に基づいて音声を放音する。
なお、エコーキャンセラ4は、本発明において必須の構成要素ではないが、エコーキャンセラ4によりエコー成分を除去するため、放収音装置を音声会議に用いる場合に好適である。
図7は、応用例に係る放収音システムの構成を示すブロック図である。この放収音システムは、ネットワークを介して接続される複数の放収音装置10A〜10Dを備えている。放収音装置10A〜10Dは、同じ部屋Eに設置されている。また、ユーザ101が放収音装置10Bの近くに存在する。放収音装置10A〜10Dは、全て図6に示した放収音装置10と同じ構成、同じ機能を有する。
2−マイク
3−スピーカ
4−エコーキャンセラ
5−入出力I/F
6−収音処理部
7−放音処理部
8−比較処理部
Claims (5)
- 装置周囲の音声を収音して収音信号を出力する収音部と、
他の装置から放音信号を受信する通信部と、
前記通信部が受信した前記放音信号を入力し、音声を放音する放音部と、
前記放音信号と前記収音信号との相関を求め、前記放音信号に対する反射音を測定する測定部と、
前記放音信号と前記収音信号との相関を記録する記録部と、
前記反射音の変化に基づいて、移動物体があるか否かを判定する判定部と、
前記検出部で前記移動物体を検出した場合に、前記通信部を介して前記収音信号を他の装置に送信する処理部と、
を備えた放収音装置。 - 前記収音部は、複数のマイクユニットを配列してなるマイクアレイ、および各マイクユニットが収音した収音信号をそれぞれ遅延して合成することにより、複数の方向に指向性を有する複数の収音ビームを生成する収音処理部からなり、
前記測定部は、収音ビーム毎に反射音を測定し、
前記判定部は、収音ビーム毎に移動物体があるか否かを判定する請求項1に記載の放収音装置。 - 請求項2に記載の放収音装置を複数接続してなる放収音システムであって、
前記放収音装置の処理部は、前記移動物体との距離を示す情報を他の装置と送受信し、
前記移動物体との距離を示す情報に基づいて前記移動物体との距離を求め、自装置が前記移動物体に最も近いと判断した場合に、前記収音信号を他の装置に送信する放収音システム。 - 請求項2に記載の放収音装置を複数接続してなる放収音システムであって、
各放収音装置に接続され、前記移動物体に最も近い放収音装置に収音信号を送信するように設定する設定情報を各放収音装置に送信する調停装置をさらに備え、
前記放収音装置の処理部は、前記設定情報を受信し、この設定情報に基づいて、自装置が最も前記移動物体に近いと判断した場合に、前記収音信号を他の装置に送信する放収音システム。 - 前記処理部は、自装置が前記移動物体に最も近いと判断した場合にのみ前記放音部に音声を放音させる請求項3、または請求項4に記載の放収音システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007136182A JP2008294600A (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | 放収音装置、および放収音システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007136182A JP2008294600A (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | 放収音装置、および放収音システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008294600A true JP2008294600A (ja) | 2008-12-04 |
Family
ID=40168906
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007136182A Pending JP2008294600A (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | 放収音装置、および放収音システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008294600A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019161604A (ja) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | ヤマハ株式会社 | 音声処理装置 |
JP2020036112A (ja) * | 2018-08-28 | 2020-03-05 | シャープ株式会社 | 音響システム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006238254A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Yamaha Corp | 拡声システム |
JP2007078545A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Yamaha Corp | 対象物検出装置及び音声会議装置 |
-
2007
- 2007-05-23 JP JP2007136182A patent/JP2008294600A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006238254A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Yamaha Corp | 拡声システム |
JP2007078545A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Yamaha Corp | 対象物検出装置及び音声会議装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019161604A (ja) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | ヤマハ株式会社 | 音声処理装置 |
JP7271862B2 (ja) | 2018-03-16 | 2023-05-12 | ヤマハ株式会社 | 音声処理装置 |
JP2020036112A (ja) * | 2018-08-28 | 2020-03-05 | シャープ株式会社 | 音響システム |
JP7025303B2 (ja) | 2018-08-28 | 2022-02-24 | シャープ株式会社 | 音響システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5581329B2 (ja) | 会話検出装置、補聴器及び会話検出方法 | |
EP2192794B1 (en) | Improvements in hearing aid algorithms | |
EP2494792B1 (en) | Speech enhancement method and system | |
EP2036396B1 (en) | A hearing instrument with adaptive directional signal processing | |
CN1897765B (zh) | 助听装置以及用于检测自身声音的相应方法 | |
JP5499633B2 (ja) | 再生装置、ヘッドホン及び再生方法 | |
US9124984B2 (en) | Hearing aid, signal processing method, and program | |
JP5003531B2 (ja) | 音声会議システム | |
US20110038486A1 (en) | System and method for automatic disabling and enabling of an acoustic beamformer | |
JP6905319B2 (ja) | 雑音を受ける発話信号の客観的知覚量を決定する方法 | |
JP2009542057A5 (ja) | ||
WO2005125272A1 (ja) | ハウリング抑圧装置、プログラム、集積回路、およびハウリング抑圧方法 | |
JP2006180039A (ja) | 音響装置およびプログラム | |
JP2008288785A (ja) | テレビ会議装置 | |
JP2007181099A (ja) | 放収音装置 | |
US20230247361A1 (en) | Sound collection system, sound collection method, and non-transitory storage medium | |
JP2008294600A (ja) | 放収音装置、および放収音システム | |
JP2009021658A (ja) | 放収音装置 | |
JP2020202448A (ja) | 音響装置および音響処理方法 | |
JP5141442B2 (ja) | 収音装置、及び放収音装置 | |
JP2008177745A (ja) | 放収音システム | |
JP2008294599A (ja) | 放収音装置、および放収音システム | |
JP2008219240A (ja) | 放収音システム | |
EP3955594A1 (en) | Feedback control using a correlation measure | |
JP2004304778A (ja) | 音場設定方法、音場設定プログラム、及びオーディオ信号再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20080908 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20080909 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20100315 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120807 |