JP2008294531A - 光受信装置および光送信装置ならびに光アクセスシステム - Google Patents
光受信装置および光送信装置ならびに光アクセスシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008294531A JP2008294531A JP2007135340A JP2007135340A JP2008294531A JP 2008294531 A JP2008294531 A JP 2008294531A JP 2007135340 A JP2007135340 A JP 2007135340A JP 2007135340 A JP2007135340 A JP 2007135340A JP 2008294531 A JP2008294531 A JP 2008294531A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- transmission
- reception
- optical signal
- preamble
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
【解決手段】データ受信に先立って受信される送信許可要求フレームの光信号強度の測定結果に基づき、以降に行われるデータ受信に適応した受信設定を行う。また、データ送信に先立って送信する送信許可要求フレームには、光信号強度の測定に必要十分な長さを有するプリアンブルを付して送信し、以降のデータ送信に用いるフレームには短いプリアンブルを付して送信する。あるいは、データ受信に先立って受信される試験フレームの光信号強度の測定結果に基づき、送信元の識別情報毎にデータ受信に適応した受信設定のパラメータを記録したテーブルを作成する。光信号が到来したときには、その光信号の送信元の識別情報に従ってテーブルを検索し、当該光信号の受信に適応する受信設定を行う。
【選択図】図1
Description
第一実施例の光アクセスシステムを図1ないし図4を参照して説明する。図1は第一実施例のOLTの光受信装置の構成図である。図2は第一実施例のONUの光送信装置の構成図である。図3は第一実施例のOLTの光受信回路の構成図である。図4は第一実施例における上りデータ送信の手順を示す図である。
S1.ONUの送信制御部504−1は逆多重化回路501の送信バッファをモニタし、ONUの識別情報と蓄積データ量とを書き込んだ送信許可要求フレームをOLTに送信する。制御チャネル用の光送信回路502−1は、送信許可要求フレームに通常の長さのプリアンブルを付して送信する。
S2.OLTの受信制御部112−1は送信許可要求フレームを受信する。制御チャネル用の光受信回路110−1は従来のPONと同様に利得とオフセット補償電圧最適化を行う。
S3.OLTの受信制御部112−1は送信許可要求フレームに書き込まれたONUの蓄積データ量と他のONUの波長使用状況とに基づき、帯域割当アルゴリズムを用いてONUに波長および送信開始時刻および送信継続時間を割当てる。
S4.OLTの受信制御部112−1は制御チャネル用の光受信回路110−1のプリアンプ102の利得およびリミッタアンプ105のオフセット補償電圧をコピーして、割当てられた光受信回路110−2〜110−mのプリアンプ102の利得およびリミッタアンプ105のオフセット補償電圧とを設定する。
00 利得 極小
01 利得 小
10 利得 中
11 利得 大
と設定するとした場合に、この設定の2ビットをコピーすることである。オフセット補償電圧も同様である。
S5.OLTの受信制御部112−1は割当てた波長および送信開始時刻および送信継続時間を書き込んだ送信許可フレームを送信する。
S6.ONUの送信制御部504−1は送信許可フレームを受信する。
S7.ONUの送信制御部504−1は割当てられた波長に従って逆多重化回路501の送信レーンの設定を行い、上りデータ送信を開始する。データチャネル用光送信回路502−2〜502−mはデータフレームにショートプリアンブルを付して送信する。
第二実施例を図5ないし図7を参照して説明する。図5は第二実施例のOLTの光受信装置の構成図である。図6は第二実施例のONUの光送信装置の構成図である。図7は第二実施例における上りデータ送信の手順を示す図である。
(a)ONUの送信制御部504−2の試験フレーム送出制御部13はいずれか(少なくとも1つ)の光送信回路502−k(kは1〜mのいずれか)を標準のプリアンブルに設定して試験フレームを送信する。図6の例ではλ1により試験フレームを送信している。
(b)OLTの受信制御部112−2のテーブル作成部14は光受信回路110−1〜110−mをリセットして試験フレームを受信する。図5の例ではλ1により試験フレームを受信している。
(c)OLTの受信制御部112−2の受信設定パラメータ収集部11は光受信回路110−kのプリアンプ102の利得およびリミッタアンプ105のオフセット補償電圧を読み出し、テーブル作成部14は、ONUのID(識別情報)に対応させてテーブル15に登録する。
S10.ONUの送信制御部504−2は逆多重化回路501の送信バッファをモニタし、蓄積データ量を書き込んだ送信許可要求フレームを制御チャネル用インタフェース505を介してOLTに送信する。
S11.OLTの受信制御部112−2は制御チャネル用インタフェース114を介して送信許可要求フレームを受信する。
S12.OLTの受信制御部112−2は送信許可要求フレームに書き込まれたONUの蓄積データ量と他のONUの波長使用状況とに基づき、帯域割当アルゴリズムを用いてONUに波長および送信開始時刻および送信継続時間を割当てる。
S13.OLTの受信制御部112−2の受信設定調整部12−2は、ONUのIDに対応する光受信回路110−kのプリアンプ102の利得およびリミッタアンプ105のオフセット補償電圧のパラメータをテーブル15から読みだす。
S14.OLTの受信制御部112−2の受信設定調整部12−2は割当てられた光受信回路110−kのプリアンプ102の利得およびリミッタアンプ105のオフセット補償電圧を設定する。
S15.OLTの受信制御部112−2は割当てた波長および送信開始時刻および送信継続時間を書き込んだ送信許可フレームを送信する。
S16.ONUの送信制御部504−2は送信許可フレームを受信する。
S17.ONUの送信制御部504−2は割当てられた波長に従って逆多重化回路501の送信レーンの設定を行い、上りデータ送信を開始する。データチャネル用光送信回路502−1〜502−mは、プリアンブル長調整部10−2によってデータフレームにショートプリアンブルを付して送信する。
2 光ファイバ
3 光スプリッタ
4−1〜4−n 光ファイバ
5−1〜5−n ONU
10−1、10−2 プリアンブル長調整部
11 受信設定パラメータ収集部
12−1、12−2 受信設定調整部
13 試験フレーム送出制御部
14 テーブル作成部
15 テーブル
101 受光素子
102 プリアンプ
103、106 レベル検出回路
104 利得切替回路
105 リミッタアンプ
107 オフセット補償回路
108 クロック・データ・リカバリ回路
109 光分波器
110−1〜110−m 光受信回路
111 多重化回路
112−1、112−2 受信制御部
113 受信制御部用インタフェース
114、505 制御チャネル用インタフェース
501 逆多重化回路
502−1〜502−m 光送信回路
503 光合波器
504−1、504−2 送信制御部
Claims (6)
- 複数の送信元からそれぞれ到来する強度の異なる複数の光信号を受信する光受信装置において、
データ受信に先立って受信される送信許可要求フレームの光信号強度の測定結果に基づき、以降に行われるデータ受信に適応した受信設定を行う手段を備えた
ことを特徴とする光受信装置。 - 請求項1記載の光受信装置に対して光信号を送信する光送信装置において、
データ送信に先立って送信する送信許可要求フレームには、前記光受信装置における光信号強度の測定に必要十分な長さを有するプリアンブルを付して送信し、以降のデータ送信に用いるフレームには前記プリアンブルと比べて短いプリアンブルを付して送信する手段を備えた
ことを特徴とする光送信装置。 - 1つの請求項1記載の光受信装置に、複数の請求項2記載の光送信装置が光伝送路を介して接続された光アクセスシステム。
- 複数の送信元からそれぞれ到来する強度の異なる複数の光信号を受信する光受信装置において、
データ受信に先立って受信される試験フレームの光信号強度の測定結果に基づき、前記送信元の識別情報毎にデータ受信に適応した受信設定のパラメータを記録したテーブルを作成する手段と、
光信号が到来したときには、その光信号の送信元の識別情報に従って前記テーブルを検索し、当該光信号の受信に適応する受信設定を行う手段と
を備えたことを特徴とする光受信装置。 - 請求項4記載の光受信装置に対して光信号を送信する光送信装置において、
データ送信に先立って、前記光受信装置における光信号強度の測定に必要十分な長さを有するプリアンブルを付した試験フレームを送信する手段と、
データ送信に用いるフレームには前記プリアンブルと比べて短いプリアンブルを付して送信する手段と
を備えたことを特徴とする光送信装置。 - 1つの請求項4記載の光受信装置に、複数の請求項5記載の光送信装置が光伝送路を介して接続された光アクセスシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007135340A JP4482573B2 (ja) | 2007-05-22 | 2007-05-22 | 光アクセスシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007135340A JP4482573B2 (ja) | 2007-05-22 | 2007-05-22 | 光アクセスシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008294531A true JP2008294531A (ja) | 2008-12-04 |
JP4482573B2 JP4482573B2 (ja) | 2010-06-16 |
Family
ID=40168850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007135340A Expired - Fee Related JP4482573B2 (ja) | 2007-05-22 | 2007-05-22 | 光アクセスシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4482573B2 (ja) |
-
2007
- 2007-05-22 JP JP2007135340A patent/JP4482573B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4482573B2 (ja) | 2010-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6219090B2 (ja) | ネットワークシステム、及び、加入者装置 | |
JP4820880B2 (ja) | 局側終端装置 | |
JP3132638B2 (ja) | 光波長多重伝送方式 | |
US7664397B2 (en) | Optical network system | |
CN101263674A (zh) | 光中继装置和光传送系统 | |
WO2012163052A1 (zh) | 无源光网络的通道均衡方法和装置 | |
JP4994300B2 (ja) | 光終端装置 | |
WO2015154267A1 (zh) | 一种光时域反射仪实现装置及系统 | |
JP5556921B1 (ja) | 加入者側装置登録方法及び光ネットワークシステム | |
CN101494497A (zh) | 一种线路管理的方法、系统和装置 | |
US8170414B2 (en) | Burst mode digital diagnostic and control for passive optical network receiving | |
JP5930990B2 (ja) | 光受信器 | |
CN101496319A (zh) | 用于改善信号质量的方法和装置 | |
US11646791B2 (en) | Passive optical network systems | |
JP4482573B2 (ja) | 光アクセスシステム | |
JP5588814B2 (ja) | バースト受信機,バースト受信制御方法、およびシステム | |
KR100547783B1 (ko) | 기가비트 수동 광 가입자망에서 광 신호 파워 레벨 측정장치 및 이를 포함하는 olt | |
JP5482931B1 (ja) | 加入者側装置登録方法及び光ネットワークシステム | |
WO2019010649A1 (zh) | 一种通道配置方法、装置及系统 | |
US7339723B2 (en) | Optical transmission system, optical repeating apparatus, and quality supervising method | |
JP4893589B2 (ja) | Ponシステムの局側装置及びフレーム処理方法 | |
JP2016195358A (ja) | 通信装置及び波長調整方法 | |
WO2012046282A1 (ja) | 光通信システム、局側装置および加入者側装置 | |
WO2024121927A1 (ja) | 親局装置、光通信システム、制御回路および光信号処理方法 | |
US8630547B2 (en) | Enhanced polarization mode dispersion of optical channels |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20090526 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090526 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |