JP2008291789A - 風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置 - Google Patents

風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008291789A
JP2008291789A JP2007139434A JP2007139434A JP2008291789A JP 2008291789 A JP2008291789 A JP 2008291789A JP 2007139434 A JP2007139434 A JP 2007139434A JP 2007139434 A JP2007139434 A JP 2007139434A JP 2008291789 A JP2008291789 A JP 2008291789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
rod
wind turbine
axis
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007139434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5199607B2 (ja
Inventor
Tomohiro Numajiri
智裕 沼尻
Masahiro Kawai
正洋 川合
Seita Seki
誠太 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007139434A priority Critical patent/JP5199607B2/ja
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to KR1020097008297A priority patent/KR101104576B1/ko
Priority to CN2008800009988A priority patent/CN101548102B/zh
Priority to PCT/JP2008/057911 priority patent/WO2008146557A1/ja
Priority to CA2666793A priority patent/CA2666793C/en
Priority to US12/445,969 priority patent/US7905707B2/en
Priority to EP08752010.2A priority patent/EP2154365A4/en
Priority to AU2008256044A priority patent/AU2008256044B2/en
Priority to TW097116516A priority patent/TW200909675A/zh
Publication of JP2008291789A publication Critical patent/JP2008291789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5199607B2 publication Critical patent/JP5199607B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/70Bearing or lubricating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/022Adjusting aerodynamic properties of the blades
    • F03D7/0224Adjusting blade pitch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/50Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2250/00Geometry
    • F05B2250/40Movement of component
    • F05B2250/42Movement of component with two degrees of freedom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/50Kinematic linkage, i.e. transmission of position
    • F05B2260/507Kinematic linkage, i.e. transmission of position using servos, independent actuators, etc.
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/70Adjusting of angle of incidence or attack of rotating blades
    • F05B2260/74Adjusting of angle of incidence or attack of rotating blades by turning around an axis perpendicular the rotor centre line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/70Adjusting of angle of incidence or attack of rotating blades
    • F05B2260/76Adjusting of angle of incidence or attack of rotating blades the adjusting mechanism using auxiliary power sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/10Purpose of the control system
    • F05B2270/109Purpose of the control system to prolong engine life
    • F05B2270/1095Purpose of the control system to prolong engine life by limiting mechanical stresses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05B2270/328Blade pitch angle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/60Control system actuates through
    • F05B2270/604Control system actuates through hydraulic actuators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Abstract

【課題】 ピッチ駆動装置の信頼性が損なわれることを防止することができる風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置を提供する。
【解決手段】 ロータヘッドに対して軸線回りに風車回転翼を回動駆動してピッチ角を変更するシリンダ12およびロッド13と、ロータヘッドとの間で、シリンダ12を風車回転翼の軸線と略平行に延びる第1回動軸線L1、および、第1回動軸線L1とシリンダ12およびロッド13の軸線とのそれぞれに対して交差する方向に延びる第2回動軸線L2回りに回動可能に支持するシリンダ軸受け14,15と、ロッド13の端部を、風車回転翼の端面に回動可能に支持するロッド軸受け16と、が設けられていることを特徴とする。
【選択図】 図5

Description

本発明は、風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置に関する。
風力発電装置に用いられる風車には、風車回転翼のピッチ角が固定された風車と、ピッチ角が可変の風車とが知られている。
上述の風車回転翼のピッチ角を変更させる機構としては、例えば、油圧シリンダにおけるロッドの直線移動を、風車回転翼の軸線回りの回転に変換する機構が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
上述の特許文献1に記載された機構の他にも、油圧シリンダをロータヘッドにトラニオン構造により1軸回りに回転可能に支持するとともに、ロッドの端部を風車回転翼に1軸回りに回転可能に支持するピッチ可変構成が知られている。
このピッチ可変構成によれば、油圧シリンダおよびロッドが、風車回転翼の軸線に対して垂直な面内で、トラニオン構造を中心に回動可能に保持される。ロッドの端部が風車回転翼の軸線から離れた位置で支持されているため、ロッドの直線移動が、風車回転翼の軸線回りの回転に変換されていた。
特開平5−194237号公報
しかしながら、このようなピッチ駆動機構においては、風力発電設備が大型化する等の理由により、油圧シリンダおよびロッドのストロークが長くなった場合、トラニオン構造と油圧シリンダとの間の取り付け部の構造が変形しやすくなり、トラニオン構造の回転軸線と直交する軸線回りに働く負荷が大きくなる恐れがあった。
さらに、大型化した風車回転翼に働く力により、風車回転翼の付け根やロータヘッド自体が変形を起こす可能性があり、トラニオン構造の回転軸線と直交する軸線回りに働く負荷が大きくなる恐れがあった。
このような負荷が大きくなると、油圧シリンダのシールが磨耗したり、トラニオン構造にかかる構造負担が大きくなったりして、ピッチ駆動機構の長期にわたる信頼性が損なわれる可能性があるという問題があった。
上述の問題以外にもピッチ駆動機構においては、油圧シリンダのシールの磨耗等を防止するため、風車回転翼の回転面に対する平行度の要求が厳しく、ピッチ駆動機構の組み立て作業には注意を払う必要があった。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであって、ピッチ駆動装置の信頼性が損なわれることを防止することができる風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、以下の手段を提供する。
本発明の風力発電装置のピッチ駆動装置は、ロータヘッドに対して軸線回りに風車回転翼を回動駆動してピッチ角を変更するシリンダおよびロッドと、前記ロータヘッドとの間で、前記シリンダを前記風車回転翼の軸線と略平行に延びる第1回動軸線、および、該第1回動軸線と前記シリンダおよびロッドの軸線とのそれぞれに対して交差する方向に延びる第2回動軸線回りに回動可能に支持するシリンダ軸受けと、前記ロッドの端部を、前記風車回転翼の端面に回動可能に支持するロッド軸受けと、が設けられていることを特徴とする。
本発明によれば、シリンダおよびロッドは風車回転翼の軸線と略平行な第1回動軸線、および、それに交差する第2回動軸線回りに回動可能に支持されている。そのため、例えば、風車回転翼が風力を受け、ロータヘッドと風車回転翼との取り付け部に発生する歪みによりシリンダおよびロッドに働く力は、シリンダおよびロッドが第2回動軸線回りに回動することにより吸収される。
一方、シリンダおよびロッドが伸縮することにより風車回転翼は軸線回りに回動され、ピッチ角が変更される際には、シリンダおよびロッドは、風車回転翼の回動につれて第1回動軸線回りに回動される。
そのため、シリンダおよびロッドに対して曲げ方向に働く力は、シリンダ軸受けにより吸収され、シリンダのシール部等の磨耗促進を防止できる。さらに、本発明のピッチ駆動装置の組み立ての際に要求される組み立て公差の緩和を図ることができる。
上記発明においては、前記シリンダ軸受けには、前記シリンダから前記第1回動軸線と略平行に延びる第1トラニオンと該第1トラニオンを回動可能に支持する第1ブラケットとを有する第1シリンダ軸受けと、前記第1ブラケットから前記第2回動軸線と略平行に延びる第2トラニオンと該第2トラニオンを回動可能に支持する第2ブラケットとを有する第2シリンダ軸受けと、が設けられていることが望ましい。
本発明によれば、シリンダおよびロッドは第1シリンダ軸受けにより、第1回動軸線回りに回動可能に支持され、シリンダ、ロッドおよび第1シリンダ軸受けは、第2シリンダ軸受けにより、第2回動軸線回りに回動可能に支持される。
そのため、ロータヘッドと風車回転翼との取り付け部に発生する歪みによりシリンダおよびロッドに働く力は、シリンダ、ロッドおよび第1シリンダ軸受けが第2回動軸線回りに回動することにより吸収される。一方、風車回転翼のピッチ角が変更される際には、シリンダおよびロッドは風車回転翼の回動につれて第1回動軸線回りに回動される。
上記発明においては、前記ロッド軸受けは、球面軸受けであることが望ましい。
本発明によれば、ロッド軸受けとして球面軸受けを用いることで、ロッドの端部と風車回転翼との間においても、シリンダおよびロッドに働く曲げ方向の力がロッド軸受けにより吸収される。そのため、シリンダのシール部等の磨耗促進をより確実に防止できとともに、本発明のピッチ駆動装置の組み立ての際に要求される組み立て公差をより緩和することができる。
本発明の風力発電装置のピッチ駆動装置は、風力を受ける複数の風車回転翼と、該風車回転翼を前記風車回転翼の軸線回りに回動可能に支持するとともに、前記風車回転翼により回転駆動されるロータヘッドと、上記本発明に記載のピッチ駆動装置と、前記ロータヘッドの回転により発電を行う発電設備と、が設けられていることを特徴とする。
本発明によれば、上記本発明のピッチ駆動装置を用いることにより、ピッチ駆動装置の信頼性が損なわれること防止されるため、風力発電装置としての信頼性が損なわれることを防止することができる。
本発明の風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置によれば、ロータヘッドと風車回転翼との取り付け部に発生する歪みによりシリンダおよびロッドに働く力は、シリンダおよびロッドが第2回動軸線回りに回動することにより吸収される。一方、ピッチ角が変更される際には、シリンダおよびロッドは風車回転翼の回動につれて第1回動軸線回りに回動される。つまり、シリンダおよびロッドに対して曲げ方向に働く力はシリンダ軸受けにより吸収されるため、ピッチ駆動装置の信頼性が損なわれることを防止することができるという効果を奏する。
この発明の一実施形態に係る風力発電装置について、図1から図6を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る風力発電装置の構成を説明する図である。
風力発電装置1は、図1に示すように、風力発電を行うものである。風力発電装置1には、基礎B上に立設された支柱2と、支柱2の上端に設置されたナセル3と、略水平な軸線周りに回転可能にしてナセル3に設けられたロータヘッド4と、ロータヘッド4を覆う頭部カプセル5と、ロータヘッド4の回転軸線周りに放射状に取り付けられる複数枚の風車回転翼6と、ロータヘッド4の回転により発電を行う発電設備7と、が設けられている。
なお、本実施形態では、3枚の風車回転翼6が設けられた例に適用して説明するが、風車回転翼6の数は3枚に限られることなく、2枚の場合や、3枚より多い場合に適用してもよく、特に限定するものではない。
支柱2は、図1に示すように、基礎Bから上方(図1の上方)に延びる柱状の構成とされ、例えば、複数のユニットを上下方向に連結した構成とされている。支柱2の最上部には、ナセル3が設けられている。支柱2が複数のユニットから構成されている場合には、最上部に設けられたユニットの上にナセル3が設置されている。
ナセル3は、図1に示すように、ロータヘッド4を回転可能に支持するとともに、内部にロータヘッド4の回転により発電を行う発電設備7が収納されている。
図2は、図1のロータヘッドの構成を説明する部分拡大図である。
ロータヘッド4には、図1および図2に示すように、その回転軸線周りに放射状にして複数枚の風車回転翼6が取り付けられ、その周囲は頭部カプセル5により覆われている。
ロータヘッド4には、風車回転翼6の軸線回りに風車回転翼6を回転させて、風車回転翼6のピッチ角を変更するピッチ駆動装置11が各風車回転翼6に対応して1対1に設けられている。
これにより、風車回転翼6にロータヘッド4の回転軸線方向から風が当たると、風車回転翼6にロータヘッド4を回転軸線周りに回転させる力が発生し、ロータヘッド4が回転駆動される。
図3は、図2のピッチ駆動部および風車回転翼の位置関係を説明する模式図である。
ピッチ駆動装置11は、図2および図3に示すように、ロータヘッド4と風車回転翼6との間に配置され、風車回転翼6を軸線回りに回動させ、ピッチ角を制御するものである。
ピッチ駆動装置11には、伸縮することによりピッチ角を制御するシリンダ12およびロッド13と、ロータヘッド4とシリンダ12との間に配置された第1シリンダ軸受け(シリンダ軸受け)14および第2シリンダ軸受け(シリンダ軸受け)15と、風車回転翼6とロッド13との間に配置されたロッド軸受け16と、が設けられている。
図4は、図2のピッチ制御部の構成を説明する模式図であり、図5は、図4のピッチ駆動部の構成を説明する分解模式図である。
シリンダ12は、図3から図5に示すように、内部にロッド13が配置された円筒状の部材であって、内部に油などの加圧された流体が供給されることにより、ロッド13をシリンダ12の軸線に沿って押し出したり、引き入れたりするものである。
シリンダ12は、第1シリンダ軸受け14および第2シリンダ軸受け15とともに、ロータヘッド4に配置されている。さらにシリンダ12はロッド13とともに、風車回転翼6の端面と略平行な面、つまり、Y−Z平面と略平行に延びるように配置されている。
ロッド13は、円柱状に形成された部材であって、シリンダ12の軸線と略同軸に配置され、当該軸線に沿って直線移動可能に配置されたものである。
ロッド13の先端にはロッド軸受け16が配置され、ロッド軸受け16を介して風車回転翼6の端面に回動可能に固定されている。ロッド軸受け16は、球面軸受けとして構成され、図中のX軸線、および、Y軸線回りの回動を吸収するものである。
第1シリンダ軸受け14は、シリンダ12を風車回転翼6の軸線、つまりX軸線に沿って延びるインナー軸線(第1回同軸線)L1回りに回動可能に支持する軸受けである。
第1シリンダ軸受け14は、図4および図5に示すように、一対のシリンダトラニオン(第1トラニオン)21と、一対のインナーブラケット(第1ブラケット)22とを備えている。
一対のシリンダトラニオン21は、シリンダ12の円筒面から、風車回転翼6の軸線方向、つまりX軸線方向沿って延びる円筒状の部材である。
一対のインナーブラケット22は、シリンダ12およびシリンダトラニオン21をY軸の正方向および負方向から挟み、シリンダ12をインナー軸線L1回りに回動可能に支持するものである。
一のインナーブラケット22における他のインナーブラケット22と対向する面には、シリンダトラニオン21が収められる半円筒状のインナー凹部23が形成されている。さらに、インナーブラケット22とシリンダ12との間には、インナー軸線L1回りにシリンダ12の回動を許容する隙間が形成されている。
インナー凹部23とシリンダトラニオン21との間には、インナーブッシュ(図示せず)が配置されている。インナーブッシュの内部にはシリンダトラニオン21が配置され、インナーブッシュはシリンダトラニオン21を滑らかに回動させるものである。
第2シリンダ軸受け15は、シリンダ12および第1シリンダ軸受け14をインナー軸線L1に略直交するY軸線に沿って延びるアウター軸線(第2回動軸線)L2回りに回動可能に支持する軸受けである。
第2シリンダ軸受け15は、一対のブラケットトラニオン(第2トラニオン)31と、一対のアウターブラケット(第2ブラケット)32とを備えている。
一対のブラケットトラニオン31は、インナーブラケット22の外面から、Y軸線方向沿って延びる円筒状の部材である。
一対のアウターブラケット32は、インナーブラケット22およびブラケットトラニオン31をY軸の正方向および負方向から挟み、シリンダ12およびインナーブラケット22をアウター軸線L2回りに回動可能に支持するものである。
アウターブラケット32におけるブラケットトラニオン31と対向する位置には、内部にブラケットトラニオン31が納められる円筒状のアウター孔33が形成されている。さらに、アウターブラケット32とインナーブラケット22との間には、アウター軸線L2回りにシリンダ12およびインナーブラケット22の回動を許容する隙間が形成されている。
アウター孔33とブラケットトラニオン31との間にはアウターブッシュ(図示せず)が配置されている。アウターブッシュの内部にはブラケットトラニオン31が配置され、アウターブッシュはシリンダトラニオン21を滑らかに回動させるものである。
発電設備7としては、例えば、図1に示すように、ロータヘッド4の回転駆動力が伝達され発電を行う発電機と、発電機により発電された電力を所定の周波数の交流電力(例えば、50Hzや60Hzの交流電力)に変換するトランスと、が設けられているものを挙げることができる。
次に、上記の構成からなる風力発電装置1における発電方法についてその概略を説明する。
風力発電装置1においては、ロータヘッド4の回転軸線方向から風車回転翼6に当たった風の力が、ロータヘッド4を回転軸線周りに回転させる動力に変換される。
このロータヘッド4の回転は発電設備7に伝達され、発電設備7において、電力の供給対象に合わせた電力、例えば、周波数が50Hzまたは60Hzの交流電力が発電される。
ここで、少なくとも発電を行っている間は、風の力を風車回転翼に効果的に作用させ
るため、適宜ナセル3を水平面上で回転させることにより、ロータヘッド4は風上に向けられている。
次に、ピッチ駆動装置11による風車回転翼6のピッチ角の制御について説明する。
ピッチ駆動装置11は、図3に示すように、ロッド13をシリンダ12から伸ばしたり、引き込んだりすることにより、風車回転翼6を軸線回りに回動させ、ピッチ角を変更させている。
例えば、ロッド13がシリンダ12から伸ばされた場合には、ロッド13の端部は風車回転翼6の軸線から離れた位置に固定されているため、風車回転翼6に軸線回りに回転する力が働く。風車回転翼6が軸線回りに回転すると、シリンダ12およびロッド13は、第1シリンダ軸受け14によりインナー軸線L1回りに回動する。同時に、ロッド軸受け16においても、ロッド13と風車回転翼6とが、X軸と略平行な軸線回りに相対的に回動する。
一方、ロッド13がシリンダ12に引き込まれた場合にも、上述の場合と同様にして、風車回転翼6が軸線回りに回動し、シリンダ12およびロッド13が第1シリンダ軸受け14によりインナー軸線L1回りに回動する。
次に、本実施形態の特徴であるピッチ駆動装置11における風車回転翼6の付け根とロータヘッド4の間の相対的な変形の吸収について説明する。
図6は、図2のピッチ駆動部における風車回転翼等の変形の吸収を説明する模式図である。
例えば、風力が強い場合など、風車回転翼6にかかる負荷が高くなると、図6の点線で示すように、風車回転翼6の付け根やロータヘッド4などに変形が発生する。この場合、風車回転翼6の端面がY軸回りに回転する変形が発生する。
すると、シリンダ12およびロッド13は、第2シリンダ軸受け15により、アウター軸線L2回りに回動して、風車回転翼6の付け根(端面)とロータヘッド4の間の相対的な変形が吸収される。
上記の構成によれば、シリンダ12およびロッド13は風車回転翼6の軸線と略平行なインナー軸線L1、および、それに交差するアウター軸線L2回りに回動可能に支持されているため、風車回転翼6が風力を受け、ロータヘッド4と風車回転翼6との取り付け部に発生する歪みによりシリンダ12およびロッド13に働く力は、シリンダ12およびロッド13がアウター軸線L2回りに回動することにより吸収される。
一方、シリンダ12およびロッド13が伸縮することにより風車回転翼6は軸線回りに回動され、ピッチ角が変更される際には、シリンダ12およびロッド13は、風車回転翼6の回動につれてインナー軸線L1回りに回動される。
そのため、シリンダ12およびロッド13に対して曲げ方向に働く力は、第1シリンダ軸受け14および第2シリンダ軸受け15により吸収され、シリンダ12のシール部等の磨耗促進を防止し、ピッチ駆動装置11の信頼性が損なわれることを防止することができる。
さらに、本実施形態のピッチ駆動装置11の組み立ての際に要求される組み立て公差の緩和を図ることができる。
シリンダ12およびロッド13は第1シリンダ軸受け14により、インナー軸線L1回りに回動可能に支持され、シリンダ12、ロッド13および第1シリンダ軸受け14は、第2シリンダ軸受け15により、アウター軸線L2回りに回動可能に支持される。
そのため、ロータヘッド4と風車回転翼6との取り付け部に発生する歪みによりシリンダ12およびロッド13に働く力は、シリンダ12、ロッド13および第1シリンダ軸受け14がアウター軸線L2回りに回動することにより吸収される。一方、風車回転翼6のピッチ角が変更される際には、シリンダ12およびロッド13は風車回転翼6の回動につれてインナー軸線L1回りに回動される。
ロッド軸受け16として球面軸受けを用いることで、ロッド13の端部と風車回転翼6との間においても、シリンダ12およびロッド13に働く曲げ方向の力がロッド軸受け16により吸収される。そのため、シリンダ12のシール部等の磨耗促進をより確実に防止できとともに、本実施形態のピッチ駆動装置11の組み立ての際に要求される組み立て公差をより緩和することができる。
本発明の一実施形態に係る風力発電装置の構成を説明する図である。 図1のロータヘッドの構成を説明する部分拡大図である。 図2のピッチ駆動部および風車回転翼の位置関係を説明する模式図である。 図2のピッチ制御部の構成を説明する模式図である。 図4のピッチ駆動部の構成を説明する分解模式図である。 図2のピッチ駆動部における風車回転翼等の変形の吸収を説明する模式図である。
符号の説明
1 風力発電装置
4 ロータヘッド
6 風車回転翼
7 発電設備
11 ピッチ駆動装置
12 シリンダ
13 ロッド
14 第1シリンダ軸受け(シリンダ軸受け)
15 第2シリンダ軸受け(シリンダ軸受け)
16 ロッド軸受け
L1 インナー軸線(第1回同軸線)
21 シリンダトラニオン(第1トラニオン)
22 インナーブラケット(第1ブラケット)
L2 アウター軸線(第2回動軸線)
31 ブラケットトラニオン(第2トラニオン)
32 アウターブラケット(第2ブラケット)

Claims (4)

  1. ロータヘッドに対して軸線回りに風車回転翼を回動駆動してピッチ角を変更するシリンダおよびロッドと、
    前記ロータヘッドとの間で、前記シリンダを前記風車回転翼の軸線と略平行に延びる第1回動軸線、および、該第1回動軸線と前記シリンダおよびロッドの軸線とのそれぞれに対して交差する方向に延びる第2回動軸線回りに回動可能に支持するシリンダ軸受けと、
    前記ロッドの端部を、前記風車回転翼の端面に回動可能に支持するロッド軸受けと、
    が設けられていることを特徴とする風力発電装置のピッチ駆動装置。
  2. 前記シリンダ軸受けには、
    前記シリンダから前記第1回動軸線と略平行に延びる第1トラニオンと該第1トラニオンを回動可能に支持する第1ブラケットとを有する第1シリンダ軸受けと、
    前記第1ブラケットから前記第2回動軸線と略平行に延びる第2トラニオンと該第2トラニオンを回動可能に支持する第2ブラケットとを有する第2シリンダ軸受けと、
    が設けられていることを特徴とする請求項1記載の風力発電装置のピッチ駆動装置。
  3. 前記ロッド軸受けは、球面軸受けであることを特徴とする請求項1記載の風力発電装置のピッチ駆動装置。
  4. 風力を受ける複数の風車回転翼と、
    該風車回転翼を前記風車回転翼の軸線回りに回動可能に支持するとともに、前記風車回転翼により回転駆動されるロータヘッドと、
    請求項1から請求項3に記載のピッチ駆動装置と、
    前記ロータヘッドの回転により発電を行う発電設備と、
    が設けられていることを特徴とする風力発電装置。
JP2007139434A 2007-05-25 2007-05-25 風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置 Active JP5199607B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007139434A JP5199607B2 (ja) 2007-05-25 2007-05-25 風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置
CN2008800009988A CN101548102B (zh) 2007-05-25 2008-04-24 风力发电装置的螺距驱动装置以及风力发电装置
PCT/JP2008/057911 WO2008146557A1 (ja) 2007-05-25 2008-04-24 風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置
CA2666793A CA2666793C (en) 2007-05-25 2008-04-24 Pitch actuator for wind turbine generator, and wind turbine generator
KR1020097008297A KR101104576B1 (ko) 2007-05-25 2008-04-24 풍력 발전 장치의 피치 구동장치 및 풍력 발전 장치
US12/445,969 US7905707B2 (en) 2007-05-25 2008-04-24 Pitch actuator for wind turbine generator, and wind turbine generator
EP08752010.2A EP2154365A4 (en) 2007-05-25 2008-04-24 STEERING CONTROL DEVICE OF A WIND GENERATOR AND WIND GENERATOR
AU2008256044A AU2008256044B2 (en) 2007-05-25 2008-04-24 Pitch actuator for wind turbine generator, and wind turbine generator
TW097116516A TW200909675A (en) 2007-05-25 2008-05-05 Pitch drive device of wind power generation device and wind power generation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007139434A JP5199607B2 (ja) 2007-05-25 2007-05-25 風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008291789A true JP2008291789A (ja) 2008-12-04
JP5199607B2 JP5199607B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=40074827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007139434A Active JP5199607B2 (ja) 2007-05-25 2007-05-25 風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7905707B2 (ja)
EP (1) EP2154365A4 (ja)
JP (1) JP5199607B2 (ja)
KR (1) KR101104576B1 (ja)
CN (1) CN101548102B (ja)
AU (1) AU2008256044B2 (ja)
CA (1) CA2666793C (ja)
TW (1) TW200909675A (ja)
WO (1) WO2008146557A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012111094A1 (ja) 2011-02-15 2012-08-23 三菱重工業株式会社 風車翼のピッチ駆動装置、これを備えた風車回転翼、および風力発電装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5022103B2 (ja) * 2007-05-25 2012-09-12 三菱重工業株式会社 風力発電装置
EP1995453B1 (en) * 2007-05-25 2009-10-28 Siemens Aktiengesellschaft Device for the adjustment of the pitch of a rotor blade of a wind turbine
EP1995454B1 (en) * 2007-05-25 2016-04-20 Siemens Aktiengesellschaft Device for the adjustment of the pitch of a rotor blade of a wind turbine
US7956482B2 (en) * 2008-01-18 2011-06-07 General Electric Company Speed controlled pitch system
EP2284395A4 (en) * 2008-06-10 2013-11-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd WIND-DRIVEN GENERATOR
AU2008331351B2 (en) * 2008-12-19 2011-04-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Pitch drive device of wind turbine generator and wind turbine generator
US8568098B2 (en) 2009-04-17 2013-10-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Pitch drive apparatus of wind generator and wind generator
TWI392798B (zh) * 2009-12-15 2013-04-11 Hiwin Mikrosystem Corp 風力發電機之心軸仰角調整構造
KR101330752B1 (ko) * 2012-07-05 2013-11-18 주식회사 해성산전 풍력 발전기용 요 드라이브 및 피치 드라이브의 테스트장치
CN106438197B (zh) * 2016-12-12 2019-02-12 江苏金风科技有限公司 用于转动风力发电机转子的装置、方法及风力发电机组
US11136967B2 (en) * 2018-07-02 2021-10-05 Inventus Holdings, Llc Articulating joint for wind turbine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4201514A (en) * 1976-12-04 1980-05-06 Ulrich Huetter Wind turbine
DE2851720A1 (de) * 1978-11-30 1980-06-12 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Windrad
JP2002276535A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Kayaba Ind Co Ltd 可変翼機構

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4431375A (en) * 1979-05-10 1984-02-14 Carter Wind Power Wind-driven generator apparatus
CA1146079A (en) * 1980-03-17 1983-05-10 Edward H. Kusiak Wind turbine blade pitch adjustment system
US4534705A (en) * 1983-01-21 1985-08-13 Selestam Rune K Horizontal-shaft wind turbine with few blades
JPH05149237A (ja) 1991-11-26 1993-06-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風車のピツチ可変装置
US5584655A (en) * 1994-12-21 1996-12-17 The Wind Turbine Company Rotor device and control for wind turbine
EP1126163A1 (en) * 2000-02-16 2001-08-22 Turbowinds N.V./S.A. Blade pitch angle control device for wind turbine
DE10139556A1 (de) 2001-08-10 2003-02-27 Aloys Wobben Einrichtung zur Entfeuchtung eines gasförmigen Mediums und Windenergieanlage mit einer solchen Einrichtung
US6879279B2 (en) * 2003-01-14 2005-04-12 The Regents Of The University Of California Differential optical synthetic aperture radar

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4201514A (en) * 1976-12-04 1980-05-06 Ulrich Huetter Wind turbine
DE2851720A1 (de) * 1978-11-30 1980-06-12 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Windrad
JP2002276535A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Kayaba Ind Co Ltd 可変翼機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012111094A1 (ja) 2011-02-15 2012-08-23 三菱重工業株式会社 風車翼のピッチ駆動装置、これを備えた風車回転翼、および風力発電装置
US8398373B2 (en) 2011-02-15 2013-03-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind turbine blade pitch-control system, and wind turbine rotor and wind turbine generator provided with the same
KR101277971B1 (ko) 2011-02-15 2013-06-27 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 풍차 날개의 피치 구동 장치, 이것을 구비한 풍차 회전 날개, 및 풍력 발전 장치

Also Published As

Publication number Publication date
AU2008256044B2 (en) 2011-03-24
WO2008146557A1 (ja) 2008-12-04
CN101548102A (zh) 2009-09-30
CN101548102B (zh) 2013-04-17
KR20090083346A (ko) 2009-08-03
EP2154365A4 (en) 2013-12-25
EP2154365A1 (en) 2010-02-17
TW200909675A (en) 2009-03-01
US7905707B2 (en) 2011-03-15
TWI356128B (ja) 2012-01-11
JP5199607B2 (ja) 2013-05-15
AU2008256044A1 (en) 2008-12-04
CA2666793C (en) 2012-07-17
CA2666793A1 (en) 2008-12-04
US20090317254A1 (en) 2009-12-24
KR101104576B1 (ko) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5199607B2 (ja) 風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置
JP5107353B2 (ja) ブレードピッチ角制御装置及び風力発電装置
JP4865862B2 (ja) 風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置
WO2010116520A1 (ja) 風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置
KR101577519B1 (ko) 풍력 발전 시스템
WO2012111094A1 (ja) 風車翼のピッチ駆動装置、これを備えた風車回転翼、および風力発電装置
WO2014076825A1 (ja) 風力発電装置の組立方法、及びそれに用いられるカウンターウェイト
JP2010168937A (ja) アップウインド型風力発電設備
JP2691136B2 (ja) 風車の可変ピッチ機構
WO2010119565A1 (ja) 風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置
AU2009337882A1 (en) Pitch drive apparatus of wind generator and wind generators
TWI352777B (ja)
TWI388722B (zh) An inclination drive device for a wind power plant, and a wind power generator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5199607

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3