JP2008286688A - Navigation system - Google Patents
Navigation system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008286688A JP2008286688A JP2007132915A JP2007132915A JP2008286688A JP 2008286688 A JP2008286688 A JP 2008286688A JP 2007132915 A JP2007132915 A JP 2007132915A JP 2007132915 A JP2007132915 A JP 2007132915A JP 2008286688 A JP2008286688 A JP 2008286688A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- road
- route
- information
- current position
- map information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ナビゲーション装置に関する。 The present invention relates to a navigation device.
近年、GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)等を利用して、現在位置や出発地から目的地までの移動経路を探索し、探索した移動経路に基づいて経路案内情報を提供するナビゲーション装置が実用化されている。 2. Description of the Related Art In recent years, a navigation device that uses a GPS (Global Positioning System) or the like to search for a current route or a travel route from a departure place to a destination and provides route guidance information based on the searched travel route. Has been put to practical use.
また、特許文献1には、過去の走行軌跡データを元に、目的地までの推奨経路を2種類探索し、2つの推奨経路のうちからより使用頻度の高い道路を優先的に選択することにより、案内経路の選択自由度を高めるとともに、使用者の好みに応じた道路を優先的に選択することができるナビゲーションシステムが提案されている。
ところで、ユーザは、移動中に道に迷った場合等に、過去に通ったことのある道路や、幹線道路等に辿り着くための経路を探索したいと考える場合がある。
しかしながら、上記特許文献1を始めとする従来のナビゲーション装置では、ある目的地までの経路を探索するものであり、過去に通った道路や、幹線道路等までの経路を探索するものではなかった。
By the way, when a user gets lost during movement, the user may want to search for a route to reach a road that has been in the past or a main road.
However, the conventional navigation apparatus including the above-mentioned
本発明の課題は、道に迷った場合において、過去に少なくとも一度通った道路までのルートを探索することができ、使い勝手がより向上したナビゲーション装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide a navigation device that can search for a route to a road that has been passed at least once in the past in the case of getting lost, and has improved usability.
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、現在位置を検出する現在位置検出手段と、道路情報を含む地図情報を取得する地図情報取得手段と、を備えるナビゲーション装置において、
過去に通過した道路に関する前記道路情報を記憶する道路履歴情報記憶手段と、
前記現在位置検出手段により検出された現在位置から、前記道路履歴情報記憶手段により記憶された前記道路情報における前記道路までのルートを探索するルート探索手段と、
前記ルート探索手段により探索された前記ルートに関するルート案内情報を提供する提供手段と、
を備えることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
Road history information storage means for storing the road information relating to roads that have passed in the past;
Route search means for searching for a route from the current position detected by the current position detection means to the road in the road information stored by the road history information storage means;
Providing means for providing route guidance information related to the route searched by the route searching means;
It is characterized by providing.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のナビゲーション装置において、前記ルート探索手段は、前記道路に、最短で到達可能なルートを探索することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the navigation apparatus according to the first aspect, the route search means searches for a route that can reach the road in the shortest time.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のナビゲーション装置において、前記ルート探索手段は、前記地図情報取得手段により取得される前記地図情報に基づいて、所定の階層以上の道路を探索することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the navigation device according to the first or second aspect, the route search means is configured to search for roads of a predetermined level or higher based on the map information acquired by the map information acquisition means. It is characterized by searching.
請求項4に記載の発明は、現在位置を検出する現在位置検出手段と、道路情報を含む地図情報を取得する地図情報取得手段と、を備えるナビゲーション装置において、
過去に通過した道路に関する前記道路情報を記憶する道路履歴情報記憶手段と、
前記現在位置検出手段により検出された現在位置から、前記道路履歴情報記憶手段により記憶された前記道路情報における前記道路までのルートを探索するルート探索手段と、
前記ルート探索手段により探索された前記ルートに関するルート案内情報を提供する提供手段と、を備え、
前記ルート探索手段は、前記道路に、最短で到達可能なルートを探索するとともに、前記地図情報取得手段により取得される前記地図情報に基づいて、所定の階層以上の道路を探索することを特徴とする。
The invention according to
Road history information storage means for storing the road information relating to roads that have passed in the past;
Route search means for searching for a route from the current position detected by the current position detection means to the road in the road information stored by the road history information storage means;
Providing means for providing route guidance information related to the route searched by the route search means,
The route search means searches for a route that can reach the road in the shortest time, and searches for a road of a predetermined hierarchy or higher based on the map information acquired by the map information acquisition means. To do.
本発明によれば、現在位置検出手段により現在位置が検出され、地図情報取得手段により、道路情報を含む地図情報が取得され、道路履歴情報記憶手段により、過去に通過した道路に関する道路情報が記憶され、ルート探索手段により、現在位置検出手段により検出された現在位置から、道路履歴情報記憶手段により記憶された道路情報における道路までのルートが探索され、提供手段により、ルート探索手段により探索されたルートに関するルート案内情報が提供される。
したがって、過去に通過した道路までのルートが探索されることとなって、道に迷った場合において、過去に少なくとも一度通った道路までのルートを探索することが可能であり、使い勝手がより向上したナビゲーション装置を提供することができる。
According to the present invention, the current position is detected by the current position detecting means, the map information including the road information is acquired by the map information acquiring means, and the road information related to the road that has passed in the past is stored by the road history information storing means. The route searching means searches the route from the current position detected by the current position detecting means to the road in the road information stored by the road history information storing means, and the providing means searches for the route by the route searching means. Route guidance information about the route is provided.
Therefore, the route to the road that has passed in the past is searched, and in the case of getting lost, it is possible to search for the route to the road that has passed at least once in the past, and the usability is further improved. A navigation device can be provided.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明を行う。
本実施形態のナビゲーション装置100は、例えば、車両等に搭載されるポータブル型のナビゲーション装置であり、地図情報や、目的地までの経路探索・経路案内等の各種情報を、ユーザに提供する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
The
まず、ナビゲーション装置100の要部構成について、図1を参照しながら説明する。
ナビゲーション装置100は、例えば、装置本体内に、現在位置検出手段としての現在位置検出部1、通信部2、表示部3、入力部4、制御部5等を備えて構成されている。
First, the configuration of the main part of the
The
現在位置検出部1は、例えば、ナビゲーション装置100の絶対座標を検出するGPS測位部等から構成され、ナビゲーション装置100自身の現在位置情報を検出し、検出した現在位置情報に基づく現在位置検出信号を制御部5に出力する。
具体的には、GPS測位部は、例えば、位置が既知である複数(例えば、少なくとも3つ)の人工衛星からの電波をGPSアンテナ(図示省略)により受信し、各人工衛星から受信した電波の到達時間から、各人工衛星からのナビゲーション装置100までの距離を算出し、各人工衛星からの距離の交点の緯度・経度データを特定する。
また、角速度を検出するジャイロセンサ等の方位センサ、走行に応じたパルスを計測することにより走行距離を検出する走行距離検出部等により、ナビゲーション装置100の現在位置を検出する構成であっても良い。
The current
Specifically, the GPS positioning unit receives, for example, radio waves from a plurality of (for example, at least three) artificial satellites whose positions are known by a GPS antenna (not shown), and receives the radio waves received from each artificial satellite. From the arrival time, the distance from each artificial satellite to the
Further, the current position of the
通信部2は、例えば、図示しない情報提供装置とネットワーク接続されており、ネットワークを介して情報提供装置から送信された経路案内、地図情報等の各種情報を受信する。
For example, the
表示部3は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)等のディスプレイを備えて構成され、制御部5からの制御に応じて、地図情報その他の各種情報を当該ディスプレイに表示させる。
The
入力部4は、例えば、文字/数字キー、各種機能キー、表示部3と一体的に構成されたタッチパネル等から構成され、ユーザが、目的地点や出発地点等の各種情報の入力を行う。
具体的には、入力部4は、ユーザによるキーの押下に基づくキー押下信号を制御部5に出力するとともに、タッチパネルにおいてユーザによりタッチ操作が行われると、当該タッチ操作された座標を算出し、算出した座標に基づく押下信号を制御部5に出力する。また、入力部4は、例えば、リモートコントローラ等に備わり、遠隔操作が可能な構成であってもよい。
また、入力部4には、過去に少なくとも一度通った道路までのルートを探索するルート検索ボタンを専用に備えてもよい。これにより、道に迷った場合に、当該ルート検索ボタンを操作するだけで、その位置から過去に通った道までのルートの探索が可能となる。
The
Specifically, the
The
制御部5は、CPU(Central Processing Unit)51、RTC(Real Time Clock)52、メモリ部53、ROM(Read Only Memory)54等を備えて構成されている。
The
CPU51は、ナビゲーション装置100の各部から入力された入力信号等に応じて、ROM54に格納された各種プログラムを実行するとともに、実行にかかるプログラムに基づいて各部に出力信号を出力することにより、ナビゲーション装置100の動作全般を統括制御する。
The
RTC52は、現在時刻をカウントし、カウントした現在時刻をCPU51に対して出力する。
The
メモリ部53は、例えば、RAM(Random Access Memory)等の揮発性メモリからなるワークエリア531を備えており、CPU51によって各種プログラムが実行される際に生じる処理結果や、入力されたデータ等をこのワークエリア531に記憶させる。
The
また、メモリ部53は、例えば、EPROM(Erasable Programmable ROM)等の不揮発性メモリからなるデータエリア532を備えている。データエリア532は、例えば、地図情報DB532a、道路履歴記憶部532b等を記憶している。
The
地図情報DB532aは、例えば、種類や縮尺の異なる地図情報を階層構造で格納する。例えば、高速自動車国道や一般国道が収録された広域地図や、広域地図で表示される道路に加えて、都道府県道や市町村道が収録された中域地図、中域地図で表示される道路に加えて、更に、細街道が収録された詳細地図等が格納される。
この地図情報には、道路情報の他、住所情報や、建物、施設、店舗、公園、鉄道に関する情報、地形情報等が含まれる。また、随時、通信部2により、ネットワークNを介して情報提供装置(図示省略)からダウンロードした最新の地図情報に更新されるようになっている。
The map information DB 532a stores, for example, map information of different types and scales in a hierarchical structure. For example, in addition to roads displayed on wide-area maps and high-speed automobile national roads and general national roads, roads displayed on pre-prefecture roads and municipal roads, and roads displayed on medium-area maps In addition, a detailed map containing narrow streets is stored.
In addition to road information, this map information includes address information, information on buildings, facilities, stores, parks, railways, topographic information, and the like. Further, as needed, the
地図情報DB532aに含まれる道路情報は、ノード情報及びリンク情報から構成される。
リンク情報は、ノードとノードを結ぶ線分であるリンク(道路)を規定するものである。リンク情報は、例えば、各リンク固有のリンクID、リンクの端点(始点・終点)であるノードの座標、リンクの長さを示すリンク長、道路名称、道路種別、幅員、車線数、交通規制、リンクの端点であるノードに接続されるリンクのリンクID、リンクの平均通過時間等から構成される。
また、ノード情報は、リンクの交点(交差点)・リンクの端点(行き止まり)・リンクの属性が変わる点(例えば、高速自動車国道→都道府県道)を規定するものであり、例えば、各ノード固有のノードID、ノードの座標、交差点名称、ノードに接続されるリンクのリンクID等から構成される。
The road information included in the map information DB 532a is composed of node information and link information.
The link information defines a link (road) that is a line segment connecting nodes. The link information includes, for example, a link ID unique to each link, the coordinates of the node that is the end point (start point / end point) of the link, the link length indicating the link length, the road name, the road type, the width, the number of lanes, the traffic regulation, It consists of the link ID of the link connected to the node that is the end point of the link, the average transit time of the link, and the like.
The node information specifies link intersections (intersections), link end points (dead ends), and points where link attributes change (for example, highway national highways → prefectural roads). It is composed of a node ID, node coordinates, intersection name, link ID of a link connected to the node, and the like.
道路履歴記憶部532bは、後述する道路履歴情報記憶プログラム54cの実行において、ナビゲーション装置100が通過した道路に関する道路情報の履歴を記憶する。
図2は、道路履歴記憶部532bを例示する図である。図2に示すように、道路履歴記憶部532bは、履歴毎に、履歴ID、出発地の座標情報・日時情報、目的地の座標情報・日時情報、出発地を出発してから目的地に到達するまでに通過したリンクのリンクIDを記憶している。また、当該道路履歴記憶部532bに記憶された道路履歴は、記憶後所定期間(例えば、6ヶ月間)が経過すると削除され、所定期間の移動履歴のみが保持されるようになっている。
例えば、図2の道路履歴記憶部532bにおける履歴ID「001」の道路履歴には、出発地Aから出発し、リンクb、リンクc、リンクd、リンクe、リンクf、リンクgをそれぞれ通過して、目的地Bに到達した旨が記憶されている。
The road
FIG. 2 is a diagram illustrating the road
For example, the road history with the history ID “001” in the road
ROM54は、不揮発性メモリから成るプログラム格納エリアを有しており、具体的には、現在位置検出プログラム54a、地図情報取得プログラム54b、道路履歴情報記憶プログラム54c、ルート探索プログラム54d、提供プログラム54e等を備えている。
The
現在位置検出プログラム54aは、例えば、CPU51に、現在位置を検出する機能を実現させるためのプログラムである。
具体的には、CPU51は、GPS測位部等から構成される現在位置検出部1に、ナビゲーション装置100自身の現在位置情報を取得させ、当該現在位置検出部1から出力される現在位置検出信号に基づいて、ナビゲーション装置100の現在位置としての座標(緯度・経度)を特定する。さらに、特定される現在位置に基づいて、マップマッチング処理を行い、ナビゲーション装置100が搭載された車両が位置している道路を、データエリア532等の所定の領域に記憶されているマッチングデータ(図示省略)に基づいて特定する。マップマッチング処理には、例えば、車両の走行軌跡に応じて、マッチング候補となる道路を求め、マッチング候補から最も相関が高い道路を特定して、その道路上に現在位置をマッチングさせるパターンマッチング等を用いる。
CPU51は、かかる現在位置検出プログラム54aを実行することにより、現在位置検出部1とともに現在位置検出手段として機能する。
The current
Specifically, the
The
地図情報取得プログラム54bは、例えば、CPU51に、地図情報を取得する機能を実現させるためのプログラムである。
具体的には、CPU51は、後述のルート探索プログラム54dの実行によるルート探索処理や、後述の提供プログラム54eの実行によるルート案内情報の提供に際して、現在位置検出プログラム54aの実行により特定されるナビゲーション装置100の現在位置を含む地図情報を、地図情報DB532aから検索し、検索された地図情報を取得する。
CPU51は、かかる地図情報取得プログラム54bを実行することにより、地図情報取得手段として機能する。
The map
Specifically, the
The
道路履歴情報記憶プログラム54cは、例えば、CPU51に、過去に通過した道路に関する道路情報を記憶する機能を実現させるためのプログラムである。
The road history
ここで、例えば、ナビゲーション装置100が搭載された車両が、図3において太線で示す点AB間のルートを移動する際に、この移動に基づいて、通過した道路に関する道路情報を、図2の道路履歴記憶部532bに記憶させる処理について説明する。
CPU51は、例えば、ナビゲーション装置100が、リンクの端点である2つのノードを通過した場合に、これらのノード間のリンクを通過したと判断する。
まず、ユーザは、出発地として設定した点Aから出発し、リンクaを通過し、図2において白丸で示すノード1に到達(通過)する。次に、リンクbを通過して、ノード2に到達すると、CPU51は、ノード1及びノード2の間のリンクbを通過したと判断して、リンクbを通過したとして、道路履歴記憶部532bに記憶させる。そして、ユーザが、リンクcを通過して、ノード3に到達すると、CPU51は、ノード2及びノード3の間のリンクcを通過したと判断して、リンクcを道路履歴記憶部532bに記憶させる。さらに、ユーザが、リンクd、e、f、gを通過すると、ノード4、5、6、7の各地点において、リンクd〜gが通過した道路として、道路履歴記憶部532bに記憶されることととなる。
その後、ユーザが目的地Bに到着して走行が終了すると、CPU51は、図2に示すように、出発地Aから出発して目的地Bに到達するまでの間に通過したリンク(例えば、リンクb〜g)に関するリンク情報が記憶された道路履歴に、道路履歴ID(例えば、「001」)付して、一つのレコードとする。
CPU51は、かかる道路履歴情報記憶プログラム54cを実行することにより、道路履歴記憶部532bとともに道路履歴情報記憶手段として機能する。
Here, for example, when a vehicle on which the
For example, when the
First, the user starts from a point A set as a departure point, passes through a link a, and reaches (passes) a
After that, when the user arrives at the destination B and the traveling is finished, the
The
ルート探索プログラム54dは、例えば、CPU51に、現在位置検出プログラム54aの実行により検出された現在位置から、道路履歴情報記憶プログラム54cの実行により記憶された道路情報における道路までのルートを探索する機能を実現させるためのプログラムである。当該ルート探索プログラム54dは、道路に、最短で到達可能なルートを探索するとともに、地図情報取得プログラム54bの実行により取得される地図情報に基づいて、所定の階層以上の道路を探索する。
CPU51は、かかるルート探索プログラム54dを実行することにより、ルート探索手段として機能する。
For example, the
The
ここで、例えば、ナビゲーション装置100が搭載された車両が、図4のXにおいて、道に迷った場合に、ルート探索プログラム54dの実行により、過去に通過したことのある道路までのルートを探索する場合について説明する。
まず、ユーザによる入力部4の操作により過去に通った道路までのルート探索が指示されると、CPU51は、表示部3に、図5に例示する探索道路指定画面を表示させ、探索対象とする道路の階層をユーザに指定させる。道路は、道路種別、道路の幅員、道路の通過回数等に応じて予め階層分けがなされ、当該階層分けに関するデータが所定の記憶領域に記憶されている。
当該探索道路指定画面において、例えば、ユーザが、探索対象とする道路を、「都道府県道以上の道路」と指定した場合には、都道府県道の下位階層に存在する市町村道や細街路は探索対象とされず、都道府県道と、当該都道府県道の上位階層に存在する高速自動車国道や一般国道が、探索対象とされることとなる。また、例えば、当該探索道路指定画面において、ユーザが探索対象とする道路の階層を指定しない場合には、過去に一度でも通ったことのある全道路が探索対象とされる。さらに、道路種別、道路の幅員、道路の通過回数の組み合わせにより、探索対象とする道路を指定することも可能である。
Here, for example, when the vehicle on which the
First, when a route search to a road that has passed in the past is instructed by the user's operation of the
On the search road designation screen, for example, when the user designates a road to be searched as “a road higher than a prefectural road”, a search is made for municipal roads and narrow streets existing in the lower hierarchy of the prefectural road. The search target is a prefectural road and a high-speed automobile national highway or a general national highway existing in a higher hierarchy of the prefectural road. Further, for example, when the user does not specify the road hierarchy to be searched on the search road designation screen, all roads that have been passed once in the past are set as search targets. Furthermore, a road to be searched can be specified by a combination of the road type, the width of the road, and the number of times the road has passed.
上述の探索道路指定画面において、ユーザにより、探索対象とする道路の階層(例えば、「幅員10m以上の道路」)が選択されると、次に、CPU51は、現在位置検出プログラム54aを実行して、ナビゲーション装置100の現在位置Xの特定と、現在位置している道路の特定(例えば、リンクr)を行う。そして、ナビゲーション装置100の現在位置Xから所定の範囲内(例えば、半径5km内)における過去に通過したリンクを、道路履歴記憶部532bに基づいて検出する。これにより、例えば、リンクb〜g、m〜pが、過去に通過したリンクとして検出される。なお、CPU51は、所定の範囲内に、過去に通過したリンクが無い場合には、検出可能なリンクが存在する範囲まで検出範囲を広げる。
さらに、CPU51は、検出したリンクのうち、探索対象となる幅員10m以上のリンクを、リンク情報における各リンクの幅員情報に基づいて抽出する。これにより、例えば、リンクb〜gが、幅員10m以上の道路として抽出される。
When a user selects a hierarchy of roads to be searched (for example, “a road having a width of 10 m or more”) on the above-described search road designation screen, the
Furthermore, CPU51 extracts the link of width 10m or more used as search object among the detected links based on the width information of each link in link information. Thereby, for example, the links b to g are extracted as roads having a width of 10 m or more.
ナビゲーション装置100の現在位置Xから所定範囲内に存在する所定階層以上のリンクが特定されると、CPU51は、現在位置Xを出発地点として、各リンクを構成するノードに到達するルートを、リンク情報及びノード情報に基づいて検出する。図4の例では、リンクrの途中に存在する現在位置Xから、リンクr、リンクtを通過してリンクbの端点であるノード1に到達する第1のルートと、リンクrの途中に存在する現在位置Xから、リンクr、リンクu、リンクv、リンクwを通過して、リンクc及びリンクdの端点であるノード3に到達する第2のルートと、リンクrの途中に存在する現在位置Xから、リンクr、リンクs、リンクyを通過して、リンクf及びリンクgの端点であるノード6に到達する第3のルートとが、過去に通過した所定階層以上の道路に到達するルートとして検出される。
When a link of a predetermined level or higher existing within a predetermined range from the current position X of the
さらに、CPU51は、過去に通過した所定階層以上の道路までの各ルートの走行時間又は走行距離をリンク情報に基づいて算出し、算出されたルートの中から、最短時間又は最短距離のルートを決定する。例えば、図4の例において、最短距離のルートを特定する場合、第1のルートの走行距離は700m、第2のルートの走行距離は1200m、第3のルートの走行距離は1500mと算出され、第1のルートが最短距離のルートとして決定されることとなる。
Further, the
提供プログラム54eは、例えば、CPU51に、ルート探索プログラム54dの実行により探索されたルートに関するルート案内情報を提供する機能を実現させるためのプログラムである。
具体的には、CPU51は、前述のルート探索プログラム54dの実行により、過去に通過した所定の階層以上の道路に、最短で到達するルートが決定されると、地図情報取得プログラム54bの実行により、現在位置及び決定されたルートを含む地図情報を地図情報DB532aから読み出す。そして、地図上におけるナビゲーション装置100の現在位置にマークを表示させるとともに、探索されたルートを他の道路とは異なる色で表示させ、当該地図情報をルート案内情報として表示部3に表示させて、進むべきルートをユーザに報知する。また、車両の走行に沿って、音声ガイダンスによるルート案内情報を提供しても良い。
CPU51は、かかる提供プログラム54eを実行することにより、提供手段として機能する。
The provided
Specifically, when the route that reaches the road at a predetermined level or higher in the past is determined by the execution of the
The
以上説明した本実施形態におけるナビゲーション装置100によれば、CPU51による現在位置検出プログラム54aの実行により、現在位置が検出され、地図情報取得プログラム54bの実行により、道路情報を含む地図情報が取得され、道路履歴情報記憶プログラム54cの実行により、過去に通過した道路に関する道路情報が記憶され、ルート探索プログラム54dの実行により、現在位置検出プログラム54aの実行により検出された現在位置から、道路履歴情報記憶プログラム54cの実行により記憶された道路情報における道路までのルートが探索され、提供プログラム54eの実行により、ルート探索プログラム54dの実行により探索されたルートに関するルート案内情報が提供される。
したがって、過去に通過した道路までのルートが探索されることとなって、道に迷った場合において、過去に少なくとも一度通った道路までのルートを探索することが可能であり、使い勝手がより向上したナビゲーション装置100を提供することができる。
According to the
Therefore, the route to the road that has passed in the past is searched, and in the case of getting lost, it is possible to search for the route to the road that has passed at least once in the past, and the usability is further improved. A
また、CPU51によるルート探索プログラム54dの実行により、道路に、最短で到達可能なルートが探索されるため、ユーザは、過去に少なくとも一度通った道路に、最も早いルートを通って到達することができる。
Further, since the
さらに、CPU51によるルート探索プログラム54dの実行により、地図情報取得プログラム54bの実行により取得される地図情報に基づいて、所定の階層以上の道路が探索されるため、ユーザは、所定の道路種別の道路や、所定の幅員を有する道路、所定の回数以上通過した道路等へ到達することができる。
Further, since the
なお、本発明は、上記実施の形態に限られることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の改良並びに設計の変更を行っても良い。
例えば、地図情報DB532a、道路履歴記憶部532b等の記憶媒体は、ハードディスク(Hard Disc)や、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)等、光学的、磁気的、半導体メモリ等の何れの記憶媒体で構成しても良い。また、固定的に設けたもの(例えば、磁気テープ、ハードディスク等)でも良く、着脱自在に設けたもの(例えば、FD、MO、DVD等)であっても良い。
また、例えば、各リンクを通過した際に、当該リンクの通過に要した時間を道路履歴記憶部532bに記憶させ、当該実際の通過に基づいて記憶された通過時間及びリンク情報に含まれるリンクの平均通過時間に基づいて、過去に通過した道路までの時間を算出しても良い。
また、通過した道路に関する道路情報を記憶する道路履歴記憶部532bは、上記実施形態で示したものに限られない。
また、過去に通過した道路に到達するルートを複数提示して、所望のルートをユーザに選択させる構成であっても良い。
さらに、ルート探索プログラム54dの実行において、道路の種別、道路の幅員、過去の通過回数以外に、道路名、道路番号等をユーザにより指定させて、ルート探索を行うことができる構成であっても良い。
The present invention is not limited to the above embodiment, and various improvements and design changes may be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, the storage medium such as the
Further, for example, when passing through each link, the time required for the passage of the link is stored in the road
Further, the road
Further, a configuration may be adopted in which a plurality of routes reaching a road that has passed in the past are presented and a user selects a desired route.
Furthermore, in the execution of the
100 ナビゲーション装置
1 現在位置検出部(現在位置検出手段)
51 CPU(現在位置検出手段、地図情報取得手段、道路履歴情報記憶手段、ルート探索手段、提供手段)
532b 道路履歴記憶部(道路履歴情報記憶手段)
54a 現在位置検出プログラム(現在位置検出手段)
54b 地図情報取得プログラム(地図情報取得手段)
54c 道路履歴情報記憶プログラム(道路履歴情報記憶手段)
54d ルート探索プログラム(ルート探索手段)
54e 提供プログラム(提供手段)
100
51 CPU (current position detection means, map information acquisition means, road history information storage means, route search means, provision means)
532b Road history storage unit (road history information storage means)
54a Current position detection program (current position detection means)
54b Map information acquisition program (map information acquisition means)
54c Road history information storage program (road history information storage means)
54d Route search program (route search means)
54e Provided program (providing means)
Claims (4)
過去に通過した道路に関する前記道路情報を記憶する道路履歴情報記憶手段と、
前記現在位置検出手段により検出された現在位置から、前記道路履歴情報記憶手段により記憶された前記道路情報における前記道路までのルートを探索するルート探索手段と、
前記ルート探索手段により探索された前記ルートに関するルート案内情報を提供する提供手段と、
を備えることを特徴とするナビゲーション装置。 In a navigation apparatus comprising: a current position detecting unit that detects a current position; and a map information acquiring unit that acquires map information including road information.
Road history information storage means for storing the road information relating to roads that have passed in the past;
Route search means for searching for a route from the current position detected by the current position detection means to the road in the road information stored by the road history information storage means;
Providing means for providing route guidance information related to the route searched by the route searching means;
A navigation device comprising:
過去に通過した道路に関する前記道路情報を記憶する道路履歴情報記憶手段と、
前記現在位置検出手段により検出された現在位置から、前記道路履歴情報記憶手段により記憶された前記道路情報における前記道路までのルートを探索するルート探索手段と、
前記ルート探索手段により探索された前記ルートに関するルート案内情報を提供する提供手段と、を備え、
前記ルート探索手段は、前記道路に、最短で到達可能なルートを探索するとともに、前記地図情報取得手段により取得される前記地図情報に基づいて、所定の階層以上の道路を探索することを特徴とするナビゲーション装置。
In a navigation apparatus comprising: a current position detecting unit that detects a current position; and a map information acquiring unit that acquires map information including road information.
Road history information storage means for storing the road information relating to roads that have passed in the past;
Route search means for searching for a route from the current position detected by the current position detection means to the road in the road information stored by the road history information storage means;
Providing means for providing route guidance information related to the route searched by the route search means,
The route search means searches for a route that can reach the road in the shortest time, and searches for a road of a predetermined hierarchy or higher based on the map information acquired by the map information acquisition means. Navigation device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007132915A JP2008286688A (en) | 2007-05-18 | 2007-05-18 | Navigation system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007132915A JP2008286688A (en) | 2007-05-18 | 2007-05-18 | Navigation system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008286688A true JP2008286688A (en) | 2008-11-27 |
Family
ID=40146541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007132915A Pending JP2008286688A (en) | 2007-05-18 | 2007-05-18 | Navigation system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008286688A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015114118A (en) * | 2013-12-09 | 2015-06-22 | 株式会社トヨタマップマスター | Route search unit and method thereof, computer program for searching for route, and recording medium having computer program recorded |
JP2015125060A (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 株式会社トヨタマップマスター | Route search device, method thereof, computer program for route search, and recording medium with computer program recorded thereon |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09229703A (en) * | 1996-02-22 | 1997-09-05 | Toyota Motor Corp | Route seeking method and route guide device |
JP2005147694A (en) * | 2003-11-11 | 2005-06-09 | Denso Corp | Navigation system, navigation program and storage medium |
-
2007
- 2007-05-18 JP JP2007132915A patent/JP2008286688A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09229703A (en) * | 1996-02-22 | 1997-09-05 | Toyota Motor Corp | Route seeking method and route guide device |
JP2005147694A (en) * | 2003-11-11 | 2005-06-09 | Denso Corp | Navigation system, navigation program and storage medium |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015114118A (en) * | 2013-12-09 | 2015-06-22 | 株式会社トヨタマップマスター | Route search unit and method thereof, computer program for searching for route, and recording medium having computer program recorded |
JP2015125060A (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 株式会社トヨタマップマスター | Route search device, method thereof, computer program for route search, and recording medium with computer program recorded thereon |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0762362B1 (en) | Navigation system for vehicles | |
US6574552B2 (en) | Navigation system and computer-readable information recorded medium in which navigation control program is recorded | |
JP4151952B2 (en) | Navigation device | |
JP4294509B2 (en) | Navigation device, route search method and program | |
JP2006329678A (en) | In-vehicle navigation device | |
JP2006242787A (en) | Guide route creating device, car navigation system, and guide route creating method | |
JP4870418B2 (en) | Map display device and map display method | |
JP2008051597A (en) | Information system, terminal device, and information center device | |
JP4667209B2 (en) | Navigation device and search condition setting method | |
JP2000241189A (en) | Vehicle guidance method for navigation apparatus | |
US20050004754A1 (en) | Navigation method and apparatus for learning and updating position of street address | |
JP2002310696A (en) | Navigation device | |
JP2008286688A (en) | Navigation system | |
JP2012098030A (en) | Navigation device | |
JP2000180194A (en) | Destination candidate display method of route searching system | |
JP4240360B2 (en) | Navigation device | |
JP2009036541A (en) | Navigation apparatus and navigation program | |
JP2008008798A (en) | Navigation device and u-turn information providing method | |
JP4817993B2 (en) | Navigation device and guide route setting method | |
JP2009019902A (en) | Navigation apparatus | |
JP4640774B2 (en) | Navigation device and control method for search for detour route | |
JP5091751B2 (en) | Navigation device | |
JP5045201B2 (en) | Navigation device | |
JP4661336B2 (en) | Navigation device, display method, and information retrieval method | |
JP2009019903A (en) | Navigation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110518 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111018 |