JP2008284495A - Groove coating device for plate product with groove - Google Patents
Groove coating device for plate product with groove Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008284495A JP2008284495A JP2007133426A JP2007133426A JP2008284495A JP 2008284495 A JP2008284495 A JP 2008284495A JP 2007133426 A JP2007133426 A JP 2007133426A JP 2007133426 A JP2007133426 A JP 2007133426A JP 2008284495 A JP2008284495 A JP 2008284495A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- dispenser nozzle
- coating liquid
- coating
- grooved plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、床材などに用いられる板材の表面に設けられている溝を塗装する装置に関する。 The present invention relates to an apparatus for coating a groove provided on the surface of a plate material used for a flooring or the like.
従来より、床材や壁材などとして、合板表面に化粧材を積層した板材が用いられており、また、その板材に木板を並べたような外観を付与するため、表面に溝加工を施した溝付板材も用いられている。この溝付板材では、通常、溝加工後にその溝に塗装を行っている。溝の塗装方法としては、溝付板材を連続的に走行させ、溝付板材上面の溝に対向して配置したディスペンサノズルから溝内に過剰な塗布液を供給し、その後、余剰塗布液を吸引ノズルユニットによって吸引除去する方法(例えば、特開平3−137968号公報参照)が知られている。 Conventionally, as a flooring material or a wall material, a plate material in which a decorative material is laminated on the surface of a plywood is used, and in order to give the appearance that a wooden board is arranged on the plate material, a groove processing is applied to the surface. Grooved plate material is also used. In this grooved plate material, the groove is usually coated after the groove processing. The groove coating method is to continuously run the grooved plate material, supply excess coating liquid into the groove from the dispenser nozzle arranged facing the groove on the upper surface of the grooved plate material, and then suck the excess coating solution A method of suctioning and removing with a nozzle unit (for example, see Japanese Patent Laid-Open No. 3-137968) is known.
しかしながら、板材表面に形成している溝は通常、1.5〜3mm程度ときわめて小さいため、ディスペンサノズルから塗布液を吐出して溝内に供給する際、走行中の溝付板材の溝がディスペンサノズルの吐出口に対してわずかに横方向にずれただけで塗布液が溝の外側にはみ出してしまい、見栄えを悪くすることがあった。これを防ぐには、溝付板材の溝をディスペンサノズルの吐出口に対して正確に位置決めして走行させる必要があるが、溝付板材に対する溝の形成位置自体に或る程度の誤差が生じているため、溝位置をディスペンサノズルの吐出口に対して正確に位置決めして走行させることはきわめて困難であった。また、ディスペンサノズルからの塗布液供給中において、吐出された塗布液が揺れることがあり、この揺れによっても塗布液が溝の外側にはみ出してしまい、見栄えを悪くすることがあった。 However, since the groove formed on the surface of the plate material is usually very small, about 1.5 to 3 mm, when the coating liquid is discharged from the dispenser nozzle and supplied into the groove, the groove of the running grooved plate material is the dispenser. Even if the nozzle is slightly displaced laterally with respect to the discharge port of the nozzle, the coating liquid protrudes outside the groove, which may deteriorate the appearance. In order to prevent this, it is necessary to accurately position and run the groove of the grooved plate material with respect to the discharge port of the dispenser nozzle, but a certain amount of error occurs in the groove formation position itself with respect to the grooved plate material. For this reason, it is extremely difficult to accurately run the groove position with respect to the discharge port of the dispenser nozzle. Further, while the coating liquid is being supplied from the dispenser nozzle, the discharged coating liquid may sway, and this swaying may cause the coating liquid to protrude to the outside of the groove, resulting in poor appearance.
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、ディスペンサノズルから吐出する塗布液を、溝付板材の溝の外側にはみ出させることなく溝内に良好に供給して溝内面を塗装することの可能な、構造の簡単な溝付板材の溝塗装装置を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of such problems, and the coating liquid discharged from the dispenser nozzle can be satisfactorily supplied into the groove without being projected outside the groove of the grooved plate material to coat the groove inner surface. It is an object of the present invention to provide a groove coating apparatus for a grooved plate material having a simple structure.
本発明は、溝付板材の溝に対してディスペンサノズルから塗布液を吐出して供給する際における上記問題点を解決するため、そのディスペンサノズルに、該ディスペンサノズルの先端を経て前記溝内に挿入されるように取り付けられ、前記ディスペンサノズルから吐出された塗布液を前記溝内に案内する補助ガイドを設けるという構成としたものである。 In order to solve the above-described problems when the coating liquid is discharged from the dispenser nozzle and supplied to the groove of the grooved plate material, the present invention is inserted into the dispenser nozzle through the tip of the dispenser nozzle. The auxiliary guide is provided so as to guide the coating liquid discharged from the dispenser nozzle into the groove.
ここで、前記補助ガイドとしては、線材或いは樋状材を用いることが好ましい。 Here, as the auxiliary guide, it is preferable to use a wire or a hook-shaped material.
本発明によれば、ディスペンサノズルを溝付板材の溝に対して相対的に移動させながらディスペンサノズルから塗布液を吐出して溝内に供給するに当たって、吐出された塗布液が、溝内に挿入されている補助ガイドを伝って溝内に流入するため、塗布液の流れが常に安定しており、且つディスペンサノズルに対して溝付板材の溝が横方向に多少ずれても、塗布液は補助ガイドを伝って安定して溝内に供給されることとなり、塗布液を溝の外にはみ出させることなく良好に溝内に供給して、溝内面を見栄えよく塗装できる。 According to the present invention, when the dispenser nozzle is moved relative to the groove of the grooved plate material and the application liquid is discharged from the dispenser nozzle and supplied into the groove, the discharged application liquid is inserted into the groove. Since it flows into the groove along the auxiliary guide, the flow of the coating liquid is always stable, and even if the groove of the grooved plate material slightly deviates laterally with respect to the dispenser nozzle, the coating liquid is assisted. It will be stably supplied into the groove along the guide, and the coating liquid can be supplied well into the groove without protruding from the groove, so that the inner surface of the groove can be painted finely.
以下、図面に示す本発明の好適な実施の形態を説明する。図1は本発明の溝塗装装置で塗装の対象とする溝付板材の1例を示す概略斜視図、図2はその溝付板材の溝形成領域を拡大して示す概略断面図である。全体を参照符号1で示す溝付板材は、合板2の表面に化粧材3を積層した構造を有しており、その表面に、溝付板材1の長手方向に溝4を形成している。溝4の断面形状は、V字状、U字状等任意であり、この実施の形態ではV字状のものを示している。また、溝4のエッジは、図示したもののように角のままとしたものに限らず、丸みを付けたものとしてもよい。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention shown in the drawings will be described. FIG. 1 is a schematic perspective view showing an example of a grooved plate material to be coated by the groove coating apparatus of the present invention, and FIG. 2 is a schematic sectional view showing an enlarged groove forming region of the grooved plate material. The grooved plate material denoted as a whole by
図3は本発明の好適な実施の形態に係る溝塗装装置の1例を示す概略側面図、図4はその一部を拡大して示す概略側面図であり、溝付板材1は断面で示している。図5(a)、(b)、(c)、(d)は溝塗装装置によって溝の内面に塗装を施す状態を示す概略断面図である。全体を参照符号6で示す溝塗装装置は、溝付板材1を長手方向に、すなわち溝4に平行方向に搬送する搬送手段7と、搬送中の溝付板材1の表面の溝4に対向する位置に配置され、塗布液13を連続的に吐出して走行中の溝付板材1の溝4内に供給するディスペンサノズル8と、該ディスペンサノズル8に塗布液を供給する供給タンク及びポンプ等を備えた塗布液供給装置(図示せず)と、ディスペンサノズル8に、該ディスペンサノズルの先端を経て前記溝内に挿入されるように取り付けられ、ディスペンサノズル8から吐出された塗布液13を溝4内に案内する補助ガイド9と、溝付板材1の走行方向に関してディスペンサノズル8の下流に溝4に対向して配置され、溝4内に供給された塗布液13を溝内面に押し拡げるスキージ10等を備えている。ディスペンサノズル8に取り付けている補助ガイド9は、先端を溝4内に挿入可能で且つディスペンサノズル8から吐出された塗布液13を溝4内に案内することができるものであれば、その構成は任意であり、この実施の形態ではピアノ線等の弾性変形可能な線材が用いられている。
FIG. 3 is a schematic side view showing an example of a groove coating apparatus according to a preferred embodiment of the present invention, FIG. 4 is a schematic side view showing a part thereof enlarged, and the
次に、上記構成の溝塗装装置6による塗装動作を説明する。溝付板材1が搬送手段7によって、連続的に搬送されてくると、走行中の溝付板材1の溝4内に補助ガイド9の先端が入り、その状態で溝付板材1が走行を続け、その間に、図4、図5(a)に示すように、ディスペンサノズル8が塗布液13を連続的に吐出し、その塗布液13が案内ガイド9で案内されて溝4内に供給される。この塗布液供給の間において、定位置に取り付けられているディスペンサノズル8に対して溝付板材1の溝4の位置が横方向にずれることがあるが、補助ガイド9は溝4内に挿入された状態で溝4内を滑って行き、このため、塗布液13は溝4の外側にはみ出すことなく、溝4内に良好に供給される。かくして、溝付板材1の溝4をディスペンサノズル8に対して高精度に位置決めして走行させなくても、溝4内に塗布液を供給できる。ここで、この実施の形態に示すように補助ガイド9を弾性変形可能な材料で構成しておくと、ディスペンサノズル8と溝4の位置のずれが或る程度大きくなっても、補助ガイド9自身が変形して無理なく溝4内を滑って行くことができ、塗布液を安定して溝4内に供給できるという利点が得られる。
Next, the painting operation by the
ディスペンサノズル8が溝4内に塗布液13を供給した後、図4、図5(b)に示すように、その塗布液13をスキージ10が溝内面全域に押し拡げる。これにより、図4、図5(c)に示すように溝4のエッジに到るまで、溝内面全域に塗布液13が塗布されることとなる。その後、溝4の内面に押し拡げられた塗布液13が乾燥される。これにより、図5(d)に示すように、溝4の内面全域に塗膜15が形成される。以上により、溝4の内面が全長に渡って見栄えよく塗装される。
After the
なお、上記した実施の形態では、補助ガイド9として線材を用いているが、補助ガイドは線材に限らず、図6、図7に示すように、V字状或いはU字状などの樋状材で構成された補助ガイド9Aを用いてもよい。この場合においても、補助ガイド9Aを弾性変形可能としておくことが、補助ガイド9Aが溝4の位置の変化に追従して変形し、無理なく溝4内を滑って塗布液を溝4内に安定して供給できるので好ましい。
In the above-described embodiment, a wire is used as the
更に、上記した実施の形態では、棒状のスキージ10を用いて、溝4内の塗布液13を溝内面に押し広げているが、ここで用いるスキージ10の形状は図示のものに限らず、適宜変更可能である。また、ディスペンサノズル8から溝4内に供給する塗布液量を多くして、溝内面全域に塗布液を塗り、必要に応じ過剰な塗布液を吸引除去する構成とすることで、スキージを省略してもよい。更に、上記した実施の形態では、ディスペンサノズル8を定位置に配置し、溝付板材1を走行させることでディスペンサノズル8を溝4に対して相対的に移動させる構成としているが、本発明はこの構成に限らず、溝付板材1を定位置に保持し、ディスペンサノズル8を(スキージ10を用いる場合には、そのスキージ10と一緒に)溝4に沿って移動させる構成としてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the bar-
なお、上記の実施の形態では、塗装対象の溝付板材1として、図1に示すように、長手方向に延びる溝4のみを備えたものを示しているが、本発明はこの構成の溝付板材1に限らず、図8に示すように、横方向に延びる溝4Aを備えた溝付板材1Aの溝4Aに対しても適用可能である。なお、溝4Aの塗装に当たっては、溝付板材1Aを停止させておき、ディスペンサノズル8及びスキージ10を溝4Aに沿って移動させて塗布液の供給及び押し拡げを行う構成とすることが、短い溝4Aに対して効率良く塗装できるので、好ましい。
In the above embodiment, the
以上に本発明の好適な実施の形態を説明したが、本発明はこれらの実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載範囲内で適宜変更可能であることは言うまでもない。 The preferred embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to these embodiments, and it is needless to say that the embodiments can be appropriately changed within the scope of the claims.
1、1A 溝付板材
2 合板
3 化粧材
4、4A 溝
6 溝塗装装置
7 搬送手段
8 ディスペンサノズル
9、9A 補助ガイド
10 スキージ
13 塗布液
15 塗膜
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007133426A JP5347239B2 (en) | 2007-05-18 | 2007-05-18 | Groove coating equipment for grooved plate material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007133426A JP5347239B2 (en) | 2007-05-18 | 2007-05-18 | Groove coating equipment for grooved plate material |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008284495A true JP2008284495A (en) | 2008-11-27 |
JP5347239B2 JP5347239B2 (en) | 2013-11-20 |
Family
ID=40144723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007133426A Expired - Fee Related JP5347239B2 (en) | 2007-05-18 | 2007-05-18 | Groove coating equipment for grooved plate material |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5347239B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015054306A (en) * | 2013-09-13 | 2015-03-23 | 富士重工業株式会社 | Viscous material coating device |
WO2015145950A1 (en) * | 2014-03-27 | 2015-10-01 | 新明和工業株式会社 | Coating device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6283578U (en) * | 1985-11-12 | 1987-05-28 | ||
JPH0588669U (en) * | 1992-05-13 | 1993-12-03 | 本田技研工業株式会社 | Adhesive application nozzle |
JPH1099759A (en) * | 1996-10-02 | 1998-04-21 | Ricoh Co Ltd | Mixing and foaming method of reactive fluid resin starting material and its mixing and foaming device |
-
2007
- 2007-05-18 JP JP2007133426A patent/JP5347239B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6283578U (en) * | 1985-11-12 | 1987-05-28 | ||
JPH0588669U (en) * | 1992-05-13 | 1993-12-03 | 本田技研工業株式会社 | Adhesive application nozzle |
JPH1099759A (en) * | 1996-10-02 | 1998-04-21 | Ricoh Co Ltd | Mixing and foaming method of reactive fluid resin starting material and its mixing and foaming device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015054306A (en) * | 2013-09-13 | 2015-03-23 | 富士重工業株式会社 | Viscous material coating device |
WO2015145950A1 (en) * | 2014-03-27 | 2015-10-01 | 新明和工業株式会社 | Coating device |
JP2015188783A (en) * | 2014-03-27 | 2015-11-02 | 新明和工業株式会社 | Coating applicator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5347239B2 (en) | 2013-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011088134A (en) | Die head and liquid coater | |
JP5347239B2 (en) | Groove coating equipment for grooved plate material | |
CN108855778B (en) | Coating device, coating method, and nozzle | |
US20240208204A1 (en) | Fluid ejector | |
EP1484116A3 (en) | Coating method and coater | |
JP2008149224A (en) | Cleaning device for die for coating | |
US7556693B2 (en) | Curtain applicator | |
JP2016032805A (en) | Microfluidic outflow method and microfluidic dispenser | |
CN108855719B (en) | Nozzle cleaning device, coating device and nozzle cleaning method | |
CN108855720B (en) | Nozzle cleaning device, coating device and nozzle cleaning method | |
JP7014697B2 (en) | Liquid slit nozzle | |
FI113197B (en) | The applicator | |
JP2017007096A (en) | Liquid discharge device | |
JP2009255560A (en) | Inkjet recording head | |
JP6811372B2 (en) | Liquid discharge device | |
JP5228227B2 (en) | Curtain coater edge guide | |
JP2008284496A (en) | Groove coating device for plate product with groove | |
JP5943855B2 (en) | Roll transport coater | |
JP6331586B2 (en) | Liquid ejection device | |
JP2008272655A (en) | Method of coating plate material | |
JP2009018285A (en) | Coating width adjusting device of coating machine | |
US6699326B2 (en) | Applicator | |
EP1535668A3 (en) | Coating device for several coatings disposed side by side | |
TW201718107A (en) | Coating device to increase the responsiveness of extraction liquid when the formation of coated film ends for forming a coating film with uniform thickness | |
KR102204306B1 (en) | Active slot-die coater |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120814 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5347239 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |