JP2008283957A - 家畜用飼料 - Google Patents

家畜用飼料 Download PDF

Info

Publication number
JP2008283957A
JP2008283957A JP2007251133A JP2007251133A JP2008283957A JP 2008283957 A JP2008283957 A JP 2008283957A JP 2007251133 A JP2007251133 A JP 2007251133A JP 2007251133 A JP2007251133 A JP 2007251133A JP 2008283957 A JP2008283957 A JP 2008283957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mulberry
livestock
branches
leaves
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007251133A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogi Ko
昭義 孔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANARIYA KK
Original Assignee
KANARIYA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANARIYA KK filed Critical KANARIYA KK
Publication of JP2008283957A publication Critical patent/JP2008283957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fodder In General (AREA)

Abstract

【課題】家畜に対して抗菌、消炎効果等を有する木本植物桑は、木質化して、堅いため、機械化による収穫ができない等の問題点がある。そこで、製造コストが安く、商品化実現が可能で、しかも、デオキシノジリマイシンの含有量が多い家畜用飼料を提供する。
【解決手段】促成種の家畜用木本植物桑の桑枝が完全に木質化しない内に桑の葉と若い桑枝を刈り取り、乾燥、粉末加工した家畜用飼料であって、前記桑の葉と桑枝の組成が、葉が付いている若い桑枝の葉と枝を自然の割合で構成した。
【選択図】なし

Description

本発明は、家畜用木本植物飼料、特に、桑を原料とした家畜用飼料に関する。
従来より、桑葉は蚕の餌として使われてきた。
また、中国で桑葉は漢方薬として最も常用している。
20世紀80年代、アメリカ、インド、日本国等の研究員は大量の試験を通じて、桑葉を家畜に与えることで家畜の生産能力を向上させるだけでなく、肉、卵、乳の栄養成分を改善し、家畜製品の風味を良くする効果があると共に、最も注目されたのは、家畜の免疫力を上昇させることから抗菌、消炎効果を発揮して、一部抗生物質の代替をすることができるということがわかった。
そのため、桑の葉エキスを用いたペット用サプリメントとして、ペットの嗜好性に合い、過剰な体重減少や便の軟便化、下痢等の症状を起こさず、症状にあった有効量を安全に摂取することができるような抗肥満硬化に優れたものの提案がなされている(特許文献1参照)。
特開2004−357503号公報
しかし、通常の木本植物桑は、木質化して、堅いため、機械化による収穫ができず、やむを得ず、人手による単純な摘み取り収穫作業となってしまい、したがって、短時間で大量の収穫ができず、しかも、人件費が嵩むため、コストが高く、商品化として実現できない状態となっている。
本発明の目的は、製造コストが安く、商品化実現が可能で、しかも、デオキシノジリマイシンの含有量が多い家畜用飼料を提供することにある。
前記目的を達成するため、本発明の家畜用飼料は、促成種の家畜用木本植物桑の桑枝が完全に木質化しない内に桑の葉と若い桑枝を刈り取り、乾燥、粉末加工した家畜用飼料であって、前記桑の葉と桑枝の組成が、葉が付いている若い桑枝の葉と枝を自然の割合で構成したことを特徴とする。
本発明によれば、促成種の家畜用木本植物桑の桑枝が完全に木質化しない内に桑の葉と若い桑枝を刈り取り、桑の葉と桑枝の組成が、葉が付いている若い桑枝の葉と枝を自然の割合で構成したため、まだ桑の枝が木質化していないので、機械生産が可能となり、短時間で、多量の刈り取りが可能となり、人件費が少なくて済み、製造コストが安く、市場商品化実現が可能となる。
特に、若い桑枝の皮は、桑の葉のデオキシノジリマイシンの含有量よりも3倍程度のデオキシノジリマイシンが含有されており、その結果、デオキシノジリマイシンの含有量が多い家畜用飼料を提供することができる。
このデオキシノジリマイシンは、家畜に対して抗菌、消炎、消臭効果を有し、家畜の生産能力を向上させるだけでなく、肉、卵、乳の栄養成分を改善し、家畜製品の風味を良くする効果がある。
また、この家畜用飼料を粉末状にすることで、家畜にとって食べやすく、消化も良いものとすることができる。
本発明においては、前記粉末状態の加工品をさらに圧縮固化させてペレット状に形成することができる。
このような構成とすることにより、この家畜用飼料を扱いやすいものとすることができる。
本発明においては、飼料中の粗繊維含有量は、飼料の嗜好性と消化率に影響を与えないように25%より少なくすることができる。
このような構成とすることにより、確実に飼料の嗜好性と消化率に影響を与えないものとすることができる。
以下、本発明の一実施の形態について説明する。
この実施の形態における家畜用飼料は、促成種の家畜用木本植物桑を原料として製造される。
特に、桑枝が完全に木質化しない内に桑の葉と若い桑枝を刈り取り、乾燥、粉末加工した家畜用飼料である。
そして、桑の葉と桑枝の組成が、葉が付いている若い桑枝の葉と枝を自然の割合で構成している。
このように、促成種の家畜用木本植物桑の桑枝が完全に木質化しない内に桑の葉と若い桑枝を刈り取り、桑の葉と桑枝の組成が、葉が付いている若い桑枝の葉と枝を自然の割合で構成したため、まだ桑の枝が木質化していないので、機械生産が可能となり、短時間で、多量の刈り取りが可能となり、人件費が少なくて済み、製造コストが安く、市場商品化実現が可能となる。
特に、若い桑枝の皮は、桑の葉のデオキシノジリマイシンの含有量よりも3倍程度のデオキシノジリマイシンが含有されており、その結果、デオキシノジリマイシンの含有量が多い家畜用飼料とすることができる。
このデオキシノジリマイシンは、家畜に対して抗菌、消炎、消臭効果を有し、家畜の生産能力を向上させるだけでなく、肉、卵、乳の栄養成分を改善し、家畜製品の風味を良くする効果がある。
例えば、この家畜用飼料を鶏に給与することで、その量によって鶏の腸内pHを制御することが可能となる。
鶏の腸は、大腸では、空回腸と大腸の移行部に長さ10数cmに達する一対の盲腸があり、結直腸は結腸と直腸を区別することはできず、この部分はほ乳類の直腸に相当する。
盲腸は、サルモネラ菌の最終的な好寄生部位であり、サルモネラ菌の分離率が高い。
従来では、清浄なヒナに正常盲腸内細菌叢を投与したり、オリゴ糖や乳糖を投与することで腸内pHを制御し、サルモネラ菌に対処していたが、pHの制御範囲が狭く、十分に対処できなかった。
これに対し、本桑を用いた家畜用飼料を用いることで、広範囲なpH制御が可能で、サルモネラ菌に殺菌効果のあるpH4.5以下まで下げることができ、しかも、乳糖やオリゴ糖投与の場合のように軟便に成らずにすますことができる。
また、この家畜用飼料を粉末状にすることで、家畜にとって食べやすく、消化も良いものとすることができる。
粉末状態の加工品をさらに圧縮固化させてペレット状に形成することで、この家畜用飼料を扱いやすいものとすることができる。
さらに、飼料中の粗繊維含有量は、飼料の嗜好性と消化率に影響を与えないように25%より少なくして、確実に飼料の嗜好性と消化率に影響を与えないものとしている。
また、桑の葉と若い枝で製造した家畜用飼料は配合飼料に添加して用い、その中の添加割合が配合飼料の総重量の3%〜5%となるようにして用いるとよい。
この家畜用飼料は、鶏、豚、牛、馬、羊、鹿、ウサギ、魚等の全ての家畜の飼育に広範に用いることができ、家畜の生産能力が著しく高くなって、肉、卵、乳の栄養成分と家畜の免疫力を改善することができる。
次に、このような家畜用飼料の製造方法について説明する。
この家畜用飼料は、まず、原材料である飼料用木本植物桑の栽培から始める。
この飼料用木本植物桑には、品種改良した2ヶ月〜3ヶ月で収穫できる促成種の葉の大きなしかも、水分需要量が少なく、生命力が強いものを採用する。
この飼料用木本植物桑の栽培に際しては、例えばアジアの亜寒帯(北京、河北、山東等のエリア)で、年間3、4回刈り取り可能な地域を選び、大量の苗木を確保するため、温室(ビニールハウス)を設けて、種を蒔く。
種を蒔いてから約1ヶ月後に成長した苗木を圃場に植え換えて、露地栽培に移行する。
圃場の1区画は、例えば、約40m×400m程度で、苗は自動桑植え付け機を用いて、例えば幅30cm、横60cmの間隔で1ヘクタールに、例えば55,560本以上整然と植え付ける。
露地で約2ヶ月間、桑の高さが10cm〜150cm程度になるまで栽培される。
この時の桑の葉の大きさは直径16cm前後で、桑の若枝が完全に木質化していない状態とされる。
次に、このような状態で桑の刈り取りを行う。
刈り取りは、自動式大型桑葉専用刈り取り機と桑場輸送用トラクタが2台1組となり、地上約3cm〜5cmから桑葉のついた桑枝毎刈り取る。
このようにすることで、年間3、4回の刈り取りが可能となり、その結果、桑の木を灌木状に栽培して、年間の1ヘクタールあたりの桑と桑木の乾燥物の生産量を18t〜25tとすることができる。
次いで、刈り取った桑葉及び桑枝を屋根付きの乾燥場に搬入し、そこで約2日間自然乾燥させる。
次に、自然乾燥させた桑葉及び桑枝をコンベア等にて乾燥機に搬送して、そこでコンピュータ制御により適切かつ安定した乾燥条件のもとに乾燥処理が行われる。
その後、乾燥した桑葉、桑枝の破砕処理あるいはその後の圧縮処理によって粉末状あるいはペレット状の家畜用飼料を製造する。
また、高速液体クロマトグラフィー(HPLC-PDA法)で桑の枝の皮と桑の葉に含まれているデオキシノジリマイシン(DNJ)の含有量を測定した結果、桑の枝の皮にDNJ含有量が496.5(mg/100mg)で、桑の葉のDNJ含有量が162.2(mg/100mg)となり、桑の枝の皮のDNJ含有量は桑の葉のDNJ含有量の約3.05倍であることが判明した。
さらに、この家畜用飼料の桑の枝と桑の葉の組成は図1に示す状態となっており、桑の枝が平均36.77%、桑の葉が平均63.22%となっており、桑の葉のみを原材料とした家畜用飼料と異なり、DNJが多く含まれている桑の枝の皮が原材料に含まれているため、DNJ含有量が多い家畜用飼料が得られることとなる。
本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の形態に変形可能である。
例えば、桑の栽培面積、本数、植え付けの条件等は前記実施の形態に限定されるものではなく、栽培する条件に合わせて種々変更することができる。
また、桑の栽培地域等についても前記実施の形態に限らず、世界中桑を飼料用として栽培可能な地域であれば自由に選択することができる。
桑の枝と桑の葉の組成を示す図である。

Claims (3)

  1. 促成種の家畜用木本植物桑の桑枝が完全に木質化しない内に桑の葉と若い桑枝を刈り取り、乾燥、粉末加工した家畜用飼料であって、
    前記桑の葉と桑枝の組成が、葉が付いている若い桑枝の葉と枝を自然の割合で構成したことを特徴とする家畜用飼料。
  2. 請求項1において、
    前記粉末状態の加工品をさらに圧縮固化させてペレット状に形成したことを特徴とする家畜用飼料。
  3. 請求項1または2において、
    飼料中の粗繊維含有量は、飼料の嗜好性と消化率に影響を与えないように25%より少なくされていることを特徴とする家畜用飼料。
JP2007251133A 2007-05-21 2007-09-27 家畜用飼料 Pending JP2008283957A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA2007101078681A CN101310613A (zh) 2007-05-21 2007-05-21 一种用桑叶及其嫩枝制成的禽畜用饲料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008283957A true JP2008283957A (ja) 2008-11-27

Family

ID=40099608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007251133A Pending JP2008283957A (ja) 2007-05-21 2007-09-27 家畜用飼料

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2008283957A (ja)
CN (1) CN101310613A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111919978A (zh) * 2019-12-25 2020-11-13 四川腾弘农业发展有限公司 一种利用果桑剪伐废弃枝叶生产蚕用饲料的配方及工艺

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101773205A (zh) * 2010-03-17 2010-07-14 汪玉攸 畜禽桑饲料的加工方法
CN101965921A (zh) * 2010-09-11 2011-02-09 湖南海大生物饲料有限公司 一种高效环保蛋鸡饲料
CN102948295A (zh) * 2011-08-22 2013-03-06 侯亚军 粮食收割与秸秆造粒一体机
CN102919519A (zh) * 2012-10-25 2013-02-13 尚新怀 城市树枝、树叶综合回收利用工艺
CN103844032A (zh) * 2012-12-04 2014-06-11 文柳璎 一种以桑叶为主要食料饲喂黑豚狸的方法
CN104799006A (zh) * 2014-07-03 2015-07-29 内蒙古爱晚新商贸有限公司 饲料伴侣及其制作方法
CN104543359A (zh) * 2014-12-18 2015-04-29 广西大学 一种成猪饲料及其制备方法
CN104431617A (zh) * 2014-12-24 2015-03-25 安徽逻根农业科技有限公司 一种含桑枝高蛋白土鸡饲料及其制备方法
CN104431616A (zh) * 2014-12-24 2015-03-25 安徽逻根农业科技有限公司 一种含桑枝提高免疫力土鸡饲料及其制备方法
CN104585558A (zh) * 2015-01-19 2015-05-06 广西大学 一种桑树牛羊压块饲料及其制备方法
CN104814326A (zh) * 2015-05-08 2015-08-05 广西大学 一种节粮型中大肉猪桑树饲料及其制备方法
CN105265794A (zh) * 2015-09-11 2016-01-27 四川省畜牧科学研究院 一种利用鲜桑叶生产优质风味兔肉的方法
CN106889019A (zh) * 2017-01-09 2017-06-27 青阳县金鹿牧业有限公司 一种夏季饲养梅花鹿的方法
CN112205526A (zh) * 2020-10-16 2021-01-12 湖南省蚕桑科学研究所 一种桑叶稻草秸秆育肥羊饲料及其制备方法
CN113663020B (zh) * 2021-09-09 2022-08-02 石家庄市汇丰动物保健品有限公司 一种用于提高禽类产蛋性能的中药提取物组合及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5480888A (en) * 1977-12-12 1979-06-27 Iseki Agricult Mach Production of solid feed
JPH11335285A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Toyotama Koryo Kk 整腸・便秘改善剤およびこれを含有する飲食物並びに動物用飼料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5480888A (en) * 1977-12-12 1979-06-27 Iseki Agricult Mach Production of solid feed
JPH11335285A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Toyotama Koryo Kk 整腸・便秘改善剤およびこれを含有する飲食物並びに動物用飼料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111919978A (zh) * 2019-12-25 2020-11-13 四川腾弘农业发展有限公司 一种利用果桑剪伐废弃枝叶生产蚕用饲料的配方及工艺

Also Published As

Publication number Publication date
CN101310613A (zh) 2008-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008283957A (ja) 家畜用飼料
JP2008283958A (ja) 家畜用飼料桑の栽培方法及び家畜用飼料の製造方法
Topps Potential, composition and use of legume shrubs and trees as fodders for livestock in the tropics
CN100366149C (zh) 一种鸡的饲养方法及其所用饲料
El-Badawi et al. Response of growing New Zealand white rabbits to rations supplemented with different levels of Moringa oleifera dry leaves
CN103461699B (zh) 一种蚯蚓培养料及其制备方法
CN103141688A (zh) 一种豪猪配方饲料
CN106577500A (zh) 一种竹鼠生态养殖方法
FALVEY Gliricidia maculata—a review
CN104323006A (zh) 一种奶牛专用饲料、制备方法及饲养方法
CN103918606A (zh) 竹馏快速养殖法
CN105028964A (zh) 一种刺猬专用配方饲料的生产方法
CN104106463A (zh) 一种全株青贮玉米杂交种的选育方法
CN104351556A (zh) 一种人工养殖水牛混合饲料
Mohammed Effect of feeding sweet potato (Ipomoea batatas) vines silage on performance and milk production of Nubian goats
CN106343180B (zh) 一种用于提高黑山羊体重的饲料及其制备方法
Mwai et al. Mulberry leaves as a feed source for livestock in Kenya: A Review
CN105851531A (zh) 一种提高高水分苜蓿青贮饲料品质的方法
CN105558372A (zh) 一种降低肉猪脂肪的饲料及其制备方法
Adam Digestibility and growth performance of female rabbit fed Tithonia diversifolia leaf meal
KR20210015307A (ko) 종계 음수 첨가용 티백조성물의 제조방법
JP2006246824A (ja) 養鶏飼料
RU2700085C1 (ru) Способ повышения качества кормовых культур
CN107787915A (zh) 一种竹鼠的人工养殖方法
CN103535319A (zh) 一种以甘蔗为主要原料圈养肉牛的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120919