JP2008281744A - Mounting structure of drive unit in automatic player piano - Google Patents
Mounting structure of drive unit in automatic player piano Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008281744A JP2008281744A JP2007125421A JP2007125421A JP2008281744A JP 2008281744 A JP2008281744 A JP 2008281744A JP 2007125421 A JP2007125421 A JP 2007125421A JP 2007125421 A JP2007125421 A JP 2007125421A JP 2008281744 A JP2008281744 A JP 2008281744A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- drive unit
- hammer body
- fixed
- chassis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Abstract
Description
本発明は、駆動ユニットの駆動力を利用して鍵が押鍵駆動される自動演奏ピアノにおける駆動ユニットの取り付け構造に関する。 The present invention relates to a drive unit mounting structure in an automatic performance piano in which a key is driven by pressing a drive force of a drive unit.
従来、鍵を、ソレノイド等でなる駆動ユニットの駆動力を利用して押鍵駆動して、自動演奏を実現した自動演奏ピアノが知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, an automatic performance piano is known in which an automatic performance is realized by driving a key by using a driving force of a drive unit made of a solenoid or the like to achieve key performance.
例えば、下記特許文献1では、アコースティックピアノに自動演奏用の駆動ユニットを後付けで配設し、駆動ユニットのソレノイドで突出動作するプランジャで鍵後部を突き上げ駆動するように構成される。 For example, in Patent Document 1 described below, an acoustic performance drive unit is retrofitted to an acoustic piano, and the rear portion of the key is driven up by a plunger that projects by a solenoid of the drive unit.
また、鍵に慣性を付与するためのハンマ体を各鍵に対応して鍵の下方に設けた自動演奏ピアノも知られている。例えば、下記特許文献2では、駆動ユニットで鍵後部を突き上げ駆動するように構成される。また、下記特許文献3では、駆動ユニットでハンマ体を突き上げ駆動し、該ハンマ体を介して、対応する鍵が揺動するように構成される。
しかしながら、上記特許文献1、2では、駆動ユニットが、鍵の揺動支点である鍵支点部よりも後方に配置され、特に上記特許文献2では、駆動ユニットの位置が鍵の下方でもないので、ピアノの前後方向(奥行き)の寸法が長くなり、コンパクト化が困難である。 However, in Patent Documents 1 and 2, the drive unit is disposed behind the key fulcrum portion that is the rocking fulcrum of the key, and particularly in Patent Document 2, the position of the drive unit is not below the key. The length of the piano in the front-rear direction (depth) is long, making it difficult to make it compact.
一方、上記特許文献3では、駆動ユニットがハンマ体の下方に配置されるため、ピアノの前後方向の寸法短縮には有利であるが、駆動ユニット自体の配設スペースやプランジャの可動領域を確保する必要から、上下方向(高さ)の寸法が大きくなりがちである。ハンマ体の下方に駆動ユニットを配置する構成において、ピアノの上下方向の寸法を小さくするためには、駆動ユニットのプランジャのストロークを小さくすればよい。そしてそのためには、ハンマ体の揺動支点であるハンマ支点部に極力近い位置に駆動ユニットを配置するのが好都合である。 On the other hand, in Patent Document 3, since the drive unit is disposed below the hammer body, it is advantageous for shortening the dimension in the front-rear direction of the piano. However, the space for arranging the drive unit itself and the movable region of the plunger are ensured. From the necessity, the dimension in the vertical direction (height) tends to be large. In the configuration in which the drive unit is disposed below the hammer body, the stroke of the plunger of the drive unit may be reduced in order to reduce the vertical dimension of the piano. For this purpose, it is convenient to dispose the drive unit at a position as close as possible to the hammer fulcrum that is the swing fulcrum of the hammer body.
ところが、プランジャのストロークが小さいと、駆動ユニットの配置位置が前後方向に少しでもずれると、その誤差が、ハンマ体の回動ストローク、ひいては押鍵ストロークに大きく影響することになる。そのため、駆動ユニットの配置位置がハンマ支点部に近いほど、駆動ユニットの配置精度を高める必要が生じる。 However, if the plunger stroke is small, if the drive unit is displaced in the front-rear direction even a little, the error greatly affects the rotation stroke of the hammer body and consequently the key pressing stroke. Therefore, the closer the arrangement position of the drive unit is to the hammer fulcrum, the higher the accuracy of arrangement of the drive unit is required.
本発明は上記従来技術の問題を解決するためになされたものであり、その目的は、押鍵ストロークの精度を高く維持すると共に、ピアノの前後方向及び上下方向の寸法拡大を抑制することができる自動演奏ピアノにおける駆動ユニットの取り付け構造を提供することにある。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems of the prior art, and the object thereof is to maintain high accuracy of the key pressing stroke and to suppress the dimension expansion in the front-rear direction and the vertical direction of the piano. An object is to provide a drive unit mounting structure for an automatic performance piano.
上記目的を達成するために本発明の請求項1の自動演奏ピアノにおける駆動ユニットの取り付け構造は、楽器本体に固定される鍵フレーム(14)と、前記鍵フレームに並設され、鍵支点部(PK)を中心に各々押離鍵方向に揺動自在な複数の鍵(10)と、前記各鍵に対応して前記鍵フレームにおいて前記鍵の並び方向に並列配置され、対応する鍵と連動してハンマ支点部(PH)を中心に前記押離鍵方向に対応する方向に各々揺動する複数のハンマ体(HM)と、前記楽器本体に対して直接または間接的に固定される固定部(41a、42a)、及び、前記各鍵に対応して設けられ、対応するハンマ体の下方であって、対応する鍵支点部よりも前方において対応するハンマ支点部の近傍に配置された複数の駆動部(30)を備える駆動ユニット(UNT)とを有し、前記駆動ユニットの前記各駆動部は、前記固定部に対して可動して対応するハンマ体を駆動することで該ハンマ体を介して対応する鍵を押鍵方向に揺動させる可動部(33、34)を有し、前記駆動ユニットのうち前記固定部に対して固定的な部分である基準部(41aa、42aa)と前記鍵フレームとの、上下方向及び水平方向の相対的位置を決める位置決め手段(27、28)を有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the drive unit mounting structure of the automatic performance piano according to claim 1 of the present invention includes a key frame (14) fixed to the instrument body and a key fulcrum ( A plurality of keys (10) swingable in the direction of pressing and releasing keys centering on PK), and arranged in parallel in the key arrangement direction in the key frame corresponding to each key, and interlocked with the corresponding keys. A plurality of hammer bodies (HM) each swinging in a direction corresponding to the pressing / releasing key direction around the hammer fulcrum (PH), and a fixing portion (directly or indirectly fixed to the instrument body) 41a, 42a) and a plurality of drives provided corresponding to each of the keys and arranged below the corresponding hammer body and in the vicinity of the corresponding hammer fulcrum in front of the corresponding key fulcrum. Drive unit provided with a section (30) Each drive part of the drive unit is movable with respect to the fixed part and drives the corresponding hammer body to press the corresponding key via the hammer body. A movable portion (33, 34) that swings in the direction, and a reference portion (41aa, 42aa) that is a fixed portion of the drive unit with respect to the fixed portion and a vertical direction of the key frame; It has the positioning means (27, 28) which determines the relative position of a horizontal direction, It is characterized by the above-mentioned.
好ましくは、前記駆動ユニットの前記固定部は、前記鍵フレームに固定される(請求項2)。さらに好ましくは、前記駆動ユニット用の基板(44)が、前記鍵フレームに対して直接または間接的に固定される(請求項3)。 Preferably, the fixing portion of the drive unit is fixed to the key frame. More preferably, the substrate (44) for the drive unit is fixed directly or indirectly to the key frame (claim 3).
なお、上記括弧内の符号は例示である。 In addition, the code | symbol in the said parenthesis is an illustration.
本発明の請求項1によれば、押鍵ストロークの精度を高く維持すると共に、ピアノの前後方向及び上下方向の寸法拡大を抑制することができる。 According to the first aspect of the present invention, it is possible to maintain high accuracy of the key pressing stroke and to suppress the dimension expansion in the front-rear direction and the vertical direction of the piano.
請求項2によれば、製造段階で行う鍵盤及び駆動ユニットの製品試験乃至作動確認を、これらが楽器本体に取り付けられる前の状態で行うことが可能となる。 According to the second aspect, it is possible to perform the product test or operation check of the keyboard and drive unit performed in the manufacturing stage in a state before they are attached to the musical instrument main body.
請求項3によれば、鍵盤、駆動ユニット、及び駆動ユニット用の基板をユニット化して、製造段階における製品試験乃至作動確認の時期の自由度を一層高めることができる。 According to the third aspect, the keyboard, the drive unit, and the board for the drive unit can be unitized to further increase the degree of freedom in the time of product testing or operation confirmation in the manufacturing stage.
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る駆動ユニットの取り付け構造が適用される自動演奏ピアノの断面図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a cross-sectional view of an automatic performance piano to which a drive unit mounting structure according to a first embodiment of the present invention is applied.
本自動演奏ピアノは、自動演奏データに基づいて自動演奏が可能に構成される。楽器本体の一部である棚板15より下方に不図示の脚部を備えている。この脚部は必須ではない。本自動演奏ピアノの楽器本体は、全体は図示しないが、棚板15及びそれより上方の部分が該当する。該楽器本体において、複数の鍵10を備える鍵盤部の上方に、不図示のカバーが設けられる。
The automatic performance piano is configured to be capable of automatic performance based on automatic performance data. A leg portion (not shown) is provided below the
棚板15上には、鍵盤シャーシ(以下、単に「シャーシ」と称する)14が配設固定される。棚板15に対するシャーシ14の固定は不図示の締結具等で行われるが、その固定手法は問わない。以降、本自動演奏ピアノの奏者側(図1の左方)を「前方」と呼称する。
A keyboard chassis (hereinafter simply referred to as “chassis”) 14 is disposed and fixed on the
シャーシ14の前部から棚板15の前部にかけて、口棒部17が、全鍵幅に亘って設けられる。口棒部17によって、金具18及び弾性材19を介して、シャーシ14の前部が棚板15に押しつけられている。
From the front part of the
シャーシ14には、複数の鍵10及び各鍵10に対応するハンマ体HMが個々に支持される。鍵10は、押下操作され、後部の鍵回動支点PKを中心として各々上下方向に回動(前端部が揺動)自在になっている。鍵10として白鍵10W及び黒鍵10Bがそれぞれ複数存在する。各鍵10の前部下部には、ハンマ体駆動部11が設けられる。
A plurality of
各鍵10の下方には、各鍵10に対応してハンマ体HMが配置される。シャーシ14には、各ハンマ体HMに対応するハンマ体回動軸PHが設けられ、各ハンマ体HMは、対応するハンマ体回動軸PHを中心に上下方向に回動(後端部が揺動)自在になっている。また、ハンマ体HMの係合部21が、鍵10のハンマ体駆動部11と常に係合状態にあり、ハンマ体HMが鍵10に連動して回動するようになっている。奏者による押鍵操作に応じて、鍵10のハンマ体駆動部11により係合部21が駆動され、ハンマ体HMがハンマ体回動軸PHを中心に同図反時計方向(押鍵方向に対応する方向)に回動することで、適切な慣性が付与され、良好な押鍵感触が得られる。各鍵10の構成、及び各ハンマ体HMの構成は、それぞれ同様である。なお、押鍵感触のキースケーリングを実現するために、白鍵用と黒鍵用とで、あるいは音高に応じてハンマ体HMの長さや重さ等を異ならせてもよい。
Below each
ハンマ体HMにおいて、ハンマ体回動軸PHよりも後方の基部22から質量部材23が延設されている。ハンマ体HMは、質量部材23の自重によって、同図時計方向(離鍵方向に対応する方向)に常に付勢されており、図1に示すハンマ体HMの位置は、初期状態である非押鍵状態における位置である。なお、図1において、押鍵状態に対応するハンマ体HMの位置は、HM―eで示されている。鍵10は非押鍵状態のみが示されている。
In the hammer body HM, a
鍵10の押鍵状態からの復帰力は、質量部材23の重さによるハンマ体HMの復帰力によるものである。復帰時にも、ハンマ体HMは、対応する鍵10と連動して回動する。なお、ハンマ体HMを非押鍵位置に戻すための復帰力を発生させる補助手段として、復帰バネを設けてもよい。
The returning force of the
シャーシ14の後部上部及び後部下部にはそれぞれ、フェルト等の上側ストッパ12及び下側ストッパ13が設けられている。上側ストッパ12は押鍵時にハンマ体HMの質量部材23と当接して鍵10の押鍵終了位置を規制する。下側ストッパ13は非押鍵時に質量部材23と当接して鍵10の非押鍵状態への復帰位置を規制する。
An
また、本自動演奏ピアノには、シャーシ14の前部に配設されたスイッチ基板26上に2メイク式の鍵スイッチSWが設けられる。鍵スイッチSWは、ハンマ体HMのスイッチ押圧部24によって押圧駆動されて、キーベロシティを含む鍵動作を検出する。奏者による押鍵動作、すなわちリアルタイム演奏の場合は、スイッチ押圧部24の検出結果に基づいて、楽音制御がなされる。
Further, the automatic performance piano is provided with a two-make key switch SW on a
本自動演奏ピアノにはまた、自動演奏用の鍵駆動手段として、駆動ユニットUNTが配設される。図2は、駆動ユニットUNTの平面図である。駆動ユニットUNTは、透磁性のある上側ヨーク35と下側ヨーク40とを備える。上側ヨーク35及び下側ヨーク40は、全鍵幅の長さを有する。駆動ユニットUNTには、各ハンマ体HMに対応する全鍵分のアクチュエータ30が含まれる。アクチュエータ30は、鍵並び方向に沿った前列と後列の2列に並列的に、それぞれ一直線上に配置、すなわち、千鳥配置される。すべてのアクチュエータ30は、配置位置を除きいずれも同様に構成される。
The automatic performance piano is also provided with a drive unit UNT as key drive means for automatic performance. FIG. 2 is a plan view of the drive unit UNT. The drive unit UNT includes a magnetically permeable
図1に示すように、上側ヨーク35は、下方に開口した断面コ字状に一体に形成される。下側ヨーク40は、上側ヨーク35を受け入れる断面コ字状の凹部43と、凹部43から後方に延設された後方水平部41と、凹部43から前方に延設された前方水平部42とを有して一体に形成される。後方水平部41は、後方に十分に長く、質量部材23の先端よりも後方まで延びている。下側ヨーク40が、断面コ字状の凹部43を有して逆ハット型であることで、下側ヨーク40の剛性が高くなっている。
As shown in FIG. 1, the
棚板15には、少なくとも全鍵幅に亘る長さの装着穴15b(図1参照)が形成されている。上側ヨーク35は、下側ヨーク40の凹部43内に収容され、これにより上側ヨーク35及び下側ヨーク40が重なっている部分を含むアクチュエータ30が、装着穴15b内に位置している。この位置は、ハンマ体回動軸PHに近接している。プランジャ33のストロークが小さくて済むようにする観点から、アクチュエータ30の位置は、鍵回動支点PKとハンマ体回動軸PHとの間であってハンマ体回動軸PHに極力近接した位置に配設するのが好ましい。
The
図1に示すように、各アクチュエータ30において、上側ヨーク35の内側であってボビン31の周囲にソレノイドコイル32が巻回される。また、ボビン31の内部をプランジャ33が上下方向に往復動作可能に配設される。プランジャ33の上部には、弾性材でなる駆動部34が設けられる。各アクチュエータ30は、上側ヨーク35及び下側ヨーク40が重なっている部分を主な磁路として利用して成り立っている。
As shown in FIG. 1, in each actuator 30, a
上側ヨーク35と下側ヨーク40とは、複数のネジ37(図1、図2参照)で固定される。ネジ37による固定は、ボビン31及びソレノイドコイル32を上側ヨーク35及び下側ヨーク40間に固定することにも役立っている。アクチュエータ30が千鳥配置であることで、個々のアクチュエータ30のソレノイドコイル32の巻回の径(ボビン31の径)を大きく、乃至巻き数を多く設定でき、駆動力の効率的な向上に有利となっている。
The
図2に示すように、下側ヨーク40の後方水平部41の後端部41a、及び前方水平部42の前端部42aには、それぞれ、シャーシ14に取り付けられるための取り付け用穴41ab、42abが複数形成されている。また、前方水平部42の前端部42aの右端部には、円形の第1位置決め用穴42aaが形成されている。後方水平部41の後端部41aの左端部には、第2位置決め用穴41aaが形成されている。第2位置決め用穴41aaは、当該第2位置決め用穴41aaと第1位置決め用穴42aaとを結ぶ方向に長い長穴となっている。なお、第2位置決め用穴41aaは、鍵並び方向に長い長穴としてもよい。
As shown in FIG. 2, mounting holes 41ab and 42ab for mounting to the
上側ヨーク35と下側ヨーク40とを固定して駆動ユニットUNTを作成する際には、各アクチュエータ30のプランジャ33及び駆動部34と第1位置決め用穴42aa及び第2位置決め用穴41aaとの水平方向における位置決めを正確に行っておく。
When the
図3(a)は、駆動ユニットUNTの一部分を示す分解斜視図である。図3(b)は、組み付け後の駆動ユニットUNTの一部分を示す斜視図である。図3(a)、(b)では、プランジャ33及び駆動部34の図示が省略されている。
FIG. 3A is an exploded perspective view showing a part of the drive unit UNT. FIG. 3B is a perspective view showing a part of the drive unit UNT after assembly. 3A and 3B, the
同図(a)に示すように、上側ヨーク35には、ネジ37(図1、図2参照)螺合用の穴35b、及び、各アクチュエータ30のボビン31の上端部31aに対応する位置決め用の穴35aが形成されている。一方、下側ヨーク40の凹部43の水平部分には、ネジ37螺合用のネジ穴43b、及び、各アクチュエータ30のボビン31の下端部31bに対応する位置決め用の穴43aが形成されている。
As shown in FIG. 6A, the
駆動ユニットUNTを作成する際には、各アクチュエータ30のボビン31の下端部31bを下側ヨーク40の穴43aに嵌合する。そして、上側ヨーク35を下側ヨーク40の凹部43に上方から挿入すると共に、ボビン31の上端部31aを上側ヨーク35の穴35aに嵌合する。これらにより、第1位置決め用穴42aa(図2、図3(b))及び第2位置決め用穴41aa(図2参照)とボビン31との水平方向における位置決めがなされ、ひいては、プランジャ33及び駆動部34との水平方向における位置決めもなされる。そして、図3に示すように、穴35bを介してネジ穴43bに複数のネジ37(図1、図2参照)を螺合することで、駆動ユニットUNTが完成する。
When the drive unit UNT is created, the
図1に示すように、駆動ユニットUNTは、下側ヨーク40の取り付け用穴41ab、42ab(図2参照)を通じて、複数のネジ29にて、シャーシ14の後部下部における取り付け部14a、前部下部における取り付け部14bに締結固定される。棚板15の上部には、ネジ29との干渉を避けるための逃げ部15aが形成されている。下側ヨーク40のフランジ状の前方水平部42及び後方水平部41が、駆動ユニットUNTのシャーシ14への取り付け金具を兼ねるので、構成の複雑化が回避される。
As shown in FIG. 1, the drive unit UNT includes a plurality of
また、シャーシ14の取り付け部14a、14bには、それぞれ、下側ヨーク40の位置決め用穴42aa、41aaに対応する位置決めピン27、28が下方に突設されている(図2も参照)。駆動ユニットUNTがシャーシ14に固定される際には、位置決め用穴42aa、41aaに位置決めピン27、28を嵌合する。これらにより、駆動ユニットUNTのシャーシ14に対する水平方向の位置及び水平方向における回転方向の位置が規定される。また、駆動ユニットUNTがシャーシ14に固定される際には、シャーシ14の取り付け部14a、14bの下端が、後方水平部41の後端部41a、前方水平部42の前端部42aの上面に当接するので、駆動ユニットUNTのシャーシ14に対する上下方向の位置も規定される。
In addition, positioning pins 27 and 28 corresponding to the positioning holes 42aa and 41aa of the
図1に示すように、駆動ユニットUNTのすぐ後方であって、棚板15の下部には、駆動ユニットUNTの動作を制御するための基板44が、複数のネジ46によって固定されている。また、駆動ユニットUNT及び基板44を下方から覆うユニットカバー45が設けられる。ユニットカバー45は、板金または樹脂等で構成され、その前後の取り付け部45bが、複数のネジ47によって棚板15の下面に固定される。ユニットカバー45の前半部下部には、傾斜部45aが形成されており、演奏者の足に干渉しにくいようになっている。傾斜部45aの形状は、円弧状でもよい。
As shown in FIG. 1, a
非押鍵状態では、アクチュエータ30の駆動部34が、対応するハンマ体HMに近接している。なお、非押鍵状態においては、駆動部34がハンマ体HMに当接するようにしてもよい。ソレノイドコイル32に通電されると、プランジャ33が上方に移動し、駆動部34とハンマ体HMとの当接を通じてハンマ体HMを押し上げ駆動する。すると、ハンマ体HMに連動して、鍵10が押鍵方向(鍵10の先端が下方に変位する方向)に回動する。
In the non-key-pressed state, the
通電が解除されると、ハンマ体HM及び鍵10の復帰に伴い、プランジャ33がハンマ体HMに押されることに加えて、自重によって元の初期位置(図1で示す位置)に復帰する。なお、プランジャ33を強制復帰させるためのバネ等を設けて復帰動作を速くするようにしてもよい。
When the energization is released, the
本自動演奏ピアノは、次のような手順で製造される。まず、シャーシ14に、鍵10、ハンマ体HM等の構成要素を配設する。一方、駆動部34と第1位置決め用穴42aa及び第2位置決め用穴41aaとの水平方向における位置決めがなされた駆動ユニットUNTを上記のようにして製造する。そして、駆動ユニットUNTの位置決め用穴42aa、41aaとシャーシ14の位置決めピン27、28を嵌合して水平方向の位置を合わせた状態で、駆動ユニットUNTをシャーシ14に対してネジ29で締結固定する。この状態で、駆動ユニットUNTに基板44を仮接続すれば、棚板15にシャーシ14を配設しないまま、駆動ユニットUNT付きの鍵盤装置としての作動確認を行える。
The automatic performance piano is manufactured by the following procedure. First, components such as the key 10 and the hammer body HM are disposed on the
次に、駆動ユニットUNTが付いたシャーシ14を、棚板15に不図示の締結具で固定する。そして、棚板15の下部に、基板44を取り付けると共に、ユニットカバー45を取り付ける。基板44及びユニットカバー45の棚板15への取り付けは、駆動ユニットUNTが付いたシャーシ14を棚板15に取り付ける前に行ってもよい。
Next, the
本実施の形態によれば、アクチュエータ30が、鍵回動支点PKよりも後方であってハンマ体HMの下方に配置されたので、アクチュエータ30を設けたことによってピアノ全体の前後方向の長さが長くなることがない。また、アクチュエータ30は、ハンマ体回動軸PHの近傍に配置されたので、プランジャ33のストロークを小さく設定でき、ピアノ全体の上下方向の寸法拡大を抑制することができる。
According to the present embodiment, since the
ところで、アクチュエータ30がハンマ体回動軸PHに近いことで、プランジャ33のストロークに対するハンマ体HMの変位量が相対的に大きくなるので、プランジャ33の高い位置精度が必要となる。しかし、本実施の形態では、位置決め用穴42aa、41aaと位置決めピン27、28との嵌合により、プランジャ33のシャーシ14に対する水平方向に関する位置が正確に規定される。しかも、シャーシ14の取り付け部14a、14bの下端と駆動ユニットUNTの後方水平部41、前方水平部42の上面との当接により、駆動ユニットUNTのシャーシ14に対する上下方向の位置も規定される。これらにより、部品点数をいたずらに増やすことなく、駆動ユニットUNTの配置誤差を最小限に抑えることができる。その結果、ハンマ体HMの回動ストローク、ひいては鍵10の押鍵ストロークの精度を高く維持することができる。
By the way, since the
よって、押鍵ストロークの精度を高く維持すると共に、ピアノの前後方向及び上下方向の寸法拡大を抑制することができる。 Therefore, it is possible to maintain high accuracy of the key pressing stroke and to suppress the dimension expansion in the front-rear direction and the vertical direction of the piano.
また、下側ヨーク40の固定部である後端部41a及び前端部42aが、棚板15ではなくシャーシ14に固定されたので、製造段階で行う鍵盤部及び駆動ユニットUNTの製品試験乃至作動確認を、これらが楽器本体に取り付けられる前の状態で行うことが可能となる。
Further, since the
本実施の形態では、駆動ユニットUNTとシャーシ14との上下方向及び水平方向の位置決め手段の機能が、シャーシ14の取り付け部14a、14bと駆動ユニットUNTの後端部41a及び前端部42aとの当接、並びに、駆動ユニットUNTの位置決め用穴42aa、41aaとシャーシ14の位置決めピン27、28との協働により果たされるように構成された。しかし、これに限るものではなく、例えば、位置決め用穴42aa、41aaと位置決めピン27、28とを設ける側を、駆動ユニットUNTとシャーシ14とで逆にしてもよい。また、当接や係合によって位置決めができる構造であればよく、穴と突部との関係に限定されるものでもない。
In the present embodiment, the function of the positioning means in the vertical and horizontal directions between the drive unit UNT and the
なお、駆動ユニットUNTにおいて、上側ヨーク35と下側ヨーク40はいずれも全鍵幅の長さとしたが、これに限られない。例えば、下側ヨーク40を全鍵幅とし、上側ヨーク35を所定オクターブ毎に複数に分割してもよい。下側ヨーク40についても複数に分割してもよい。
In the drive unit UNT, the
なお、本実施の形態では、駆動ユニットUNTの下側ヨーク40がシャーシ14に固定される構成であったが、押鍵ストロークの精度を高く維持すると共に、ピアノの前後方向及び上下方向の寸法拡大を抑制するという観点に限って言えば、これに限られない。例えば、駆動ユニットUNTにおける固定的な部分である下側ヨーク40の後端部41a、前端部42a等が、シャーシ14、または楽器本体に対して固定的な部分(例えば、棚板15)に対して、直接または間接的に固定される構成であってもよい。
In the present embodiment, the
さらには、駆動ユニットUNTにおいても、シャーシ14乃至楽器本体に対して固定的にされる部分は、下側ヨーク40のようなヨーク機能を有した部分に限られず、駆動ユニットUNTにおいて固定的な部分であって、プランジャ33との位置決めがなされている部分であればよい。
Further, also in the drive unit UNT, the portion fixed to the
なお、棚板15は、木材で構成されるが、樹脂、金属(板金、アルミニウム等)で構成してもよい。また、シャーシ14は、その全部または一部を金属で構成してもよい。さらに、棚板15の全部または一部とシャーシ14の全部または一部とを、樹脂または金属で一体に形成してもよい。その場合は、位置決めピン27、28に相当するピンは、棚板15に相当する部分に設けてもよい。
The
(第2の実施の形態)
図4は、本発明の第2の実施の形態に係る駆動ユニットの取り付け構造の要部を示す、自動演奏ピアノの断面図である。本実施の形態では、シャーシ14及びそれより上方の鍵10やハンマ体HM等、並びに駆動ユニットUNTの構成は、第1の実施の形態と同様である。本第2の実施の形態では、第1の実施の形態における棚板15とユニットカバー45とを一体に構成した棚板兼ユニットカバー115を設けた点が第1の実施の形態と異なる。
(Second Embodiment)
FIG. 4 is a cross-sectional view of an automatic performance piano showing the main part of the drive unit mounting structure according to the second embodiment of the present invention. In the present embodiment, the configuration of the
図4に示すように、棚板兼ユニットカバー115は、水平部115a、115b及びカバー用凹部115cを有し、樹脂または金属等で一体に形成される。水平部115a、115bが、第1の実施の形態における棚板15の機能を果たし、カバー用凹部115cが、第1の実施の形態におけるユニットカバー45の機能を果たす。本実施の形態では、基板44は、棚板ではなく、カバー用凹部115cの内側において、駆動ユニットUNTの下側ヨーク40の後方水平部41にネジ46で固定される。
As shown in FIG. 4, the shelf /
本実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様の効果を奏する。それだけでなく、基板44が駆動ユニットUNTに固定されたので、シャーシ14、鍵10及びハンマ体HMを含む鍵盤装置の部分を、棚板兼ユニットカバー115に取り付ける前の段階でユニット化することができる。これにより、製造段階における鍵盤部及び駆動ユニットUNTの製品試験乃至作動確認の時期の自由度を一層高めることができる。
According to the present embodiment, the same effects as those of the first embodiment can be obtained. In addition, since the
なお、上記第1、第2の実施の形態において、プランジャ33のストロークを小さく設定してピアノ全体の上下方向の寸法拡大を抑制する観点からは、アクチュエータ30の前後方向の位置は、駆動される部材(鍵10、ハンマ体HM)の回動支点(鍵回動支点PK、ハンマ体回動軸PH)に極力近いのが望ましく、回動支点から自由端部までの距離の1/2以内とするのが望ましい。
In the first and second embodiments, the position of the
なお、本実施の形態では、基板44が駆動ユニットUNTに固定されたが、鍵盤装置の部分を、棚板兼ユニットカバー115に取り付ける前の段階でユニット化する観点からは、基板44をシャーシ14に対して直接または間接的に固定してもよい。
In the present embodiment, the
なお、上記第1、第2の実施の形態においては、上側ヨーク35と下側ヨーク40のうち下側ヨーク40がシャーシ14に固定されたが、図5に駆動ユニットUNTの変形例を示すように、上側ヨーク35と下側ヨーク40との形状的関係を逆にしてもよい。
In the first and second embodiments, the
すなわち、下側ヨーク40の凹部43を上側に凸として、全体をハット型に形成し、該凹部43に、上方に開口した断面コ字状の上側ヨーク35を下方から装着する。これによっても、同様の効果を奏することができる。
That is, the
なお、アクチュエータ30の配置位置は、ハンマ体HMの下方で且つ対応する鍵回動支点PKよりも前方において対応するハンマ体回動軸PHの近傍であればよく、ハンマ体駆動部11の位置や、押鍵に対するハンマ体HMの自由端部の移動方向は、上記第1、第2の実施の形態において例示したものに限定されない。
The
図6(a)は、上記第1、第2の実施の形態における鍵10、ハンマ体HM及びアクチュエータ30の配置関係を模式的に示した図である。図6(b)〜(d)は、該配置関係の変形例の模式図である。
FIG. 6A is a diagram schematically showing an arrangement relationship of the key 10, the hammer body HM, and the
例えば、図6(b)に示すように、鍵10の後部がハンマ体駆動部11を介してハンマ体HMと係合し、ハンマ体HMの前端部が自由端部となる構成においては、ハンマ体回動軸PHのすぐ前方にアクチュエータ30を配置すればよい。
For example, as shown in FIG. 6B, in the configuration in which the rear portion of the key 10 is engaged with the hammer body HM via the hammer
また、図6(c)に示すように、鍵10の前部がハンマ体駆動部11を介してハンマ体HMと係合し、押鍵に伴い、ハンマ体HMの自由端部である後端部が下方に移動するような構成を採用してもよい。この場合は、ハンマ体回動軸PHのすぐ前方にアクチュエータ30を配置すればよい。
Further, as shown in FIG. 6C, the front portion of the key 10 is engaged with the hammer body HM via the hammer
また、図6(d)に示すように、鍵10の後部がハンマ体駆動部11を介してハンマ体HMと係合し、押鍵に伴い、ハンマ体HMの自由端部である前端部が下方に移動するような構成を採用してもよい。この場合は、ハンマ体回動軸PHのすぐ後方にアクチュエータ30を配置すればよい。
Further, as shown in FIG. 6D, the rear portion of the key 10 is engaged with the hammer body HM via the hammer
なお、図6(c)、(d)に示す例では、ハンマ体HMが自重で非押鍵状態に復帰するように構成することが困難であるため、復帰用のバネ48を設けるのが望ましい。
In the example shown in FIGS. 6C and 6D, it is difficult to configure the hammer body HM to return to the non-key-pressed state by its own weight, and therefore it is desirable to provide a
なお、上記各実施の形態において、アクチュエータ30は、ソレノイドコイル32でプランジャ33を突出動作させる方式のものを採用したが、これに限られない。すなわち、シャーシ14乃至楽器本体に対して固定的にされる部分を有すると共に、該部分に対して可動してハンマ体HMを駆動する可動部を有すればよい。
In each of the above embodiments, the
10 鍵、 14 鍵盤シャーシ(鍵フレーム)、 27、28 位置決めピン(位置決め手段の一部)、 30 アクチュエータ(駆動部)、 33 プランジャ(可動部)、 34 駆動部(可動部)、 41a 後端部(固定部)、 42a 前端部(固定部)、 41aa、42aa 位置決め用穴(基準部)、 44 基板、 UNT 駆動ユニット、 PK 鍵回動支点(鍵支点部)、ハンマ体回動軸 PH 、ハンマ体 HM 10 keys, 14 keyboard chassis (key frame), 27, 28 positioning pins (part of positioning means), 30 actuator (driving part), 33 plunger (moving part), 34 driving part (moving part), 41a rear end part (Fixed part), 42a front end part (fixed part), 41aa, 42aa positioning hole (reference part), 44 substrate, UNT drive unit, PK key rotation fulcrum (key fulcrum part), hammer body rotation shaft PH, hammer Body HM
Claims (3)
前記鍵フレームに並設され、鍵支点部を中心に各々押離鍵方向に揺動自在な複数の鍵と、
前記各鍵に対応して前記鍵フレームにおいて前記鍵の並び方向に並列配置され、対応する鍵と連動してハンマ支点部を中心に前記押離鍵方向に対応する方向に各々揺動する複数のハンマ体と、
前記楽器本体に対して直接または間接的に固定される固定部、及び、前記各鍵に対応して設けられ、対応するハンマ体の下方であって、対応する鍵支点部よりも前方において対応するハンマ支点部の近傍に配置された複数の駆動部を備える駆動ユニットとを有し、
前記駆動ユニットの前記各駆動部は、前記固定部に対して可動して対応するハンマ体を駆動することで該ハンマ体を介して対応する鍵を押鍵方向に揺動させる可動部を有し、
前記駆動ユニットのうち前記固定部に対して固定的な部分である基準部と前記鍵フレームとの、上下方向及び水平方向の相対的位置を決める位置決め手段を有することを特徴とする自動演奏ピアノにおける駆動ユニットの取り付け構造。 A key frame fixed to the instrument body,
A plurality of keys arranged in parallel to the key frame and swingable in the direction of pressing and releasing keys around the key fulcrum,
A plurality of keys arranged in parallel in the key arrangement direction in the key frame corresponding to each key, and swinging in a direction corresponding to the pressing / releasing key direction around a hammer fulcrum portion in conjunction with the corresponding key Hammer body,
A fixed portion that is directly or indirectly fixed to the instrument body, and provided corresponding to each of the keys, corresponding to the lower portion of the corresponding hammer body and in front of the corresponding key fulcrum portion. A drive unit having a plurality of drive units arranged in the vicinity of the hammer fulcrum,
Each drive part of the drive unit has a movable part that moves relative to the fixed part and drives the corresponding hammer body to swing the corresponding key in the key pressing direction via the hammer body. ,
In an automatic performance piano comprising positioning means for determining a relative position in a vertical direction and a horizontal direction between a reference portion which is a portion fixed to the fixed portion of the drive unit and the key frame Drive unit mounting structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007125421A JP5070922B2 (en) | 2007-05-10 | 2007-05-10 | Mounting structure of the drive unit in the automatic performance piano |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007125421A JP5070922B2 (en) | 2007-05-10 | 2007-05-10 | Mounting structure of the drive unit in the automatic performance piano |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008281744A true JP2008281744A (en) | 2008-11-20 |
JP5070922B2 JP5070922B2 (en) | 2012-11-14 |
Family
ID=40142621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007125421A Expired - Fee Related JP5070922B2 (en) | 2007-05-10 | 2007-05-10 | Mounting structure of the drive unit in the automatic performance piano |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5070922B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8253398B2 (en) | 2008-07-16 | 2012-08-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device |
JP2015018277A (en) * | 2014-09-24 | 2015-01-29 | ヤマハ株式会社 | Key drive device and keyboard instrument |
CN104934024A (en) * | 2015-07-01 | 2015-09-23 | 成都伯格特钢琴自动演奏系统有限公司 | Key driving structure enabling a player to automatically play piano |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05281959A (en) * | 1992-04-01 | 1993-10-29 | Yamaha Corp | Device for driving key of automatic playing piano |
JPH09237082A (en) * | 1995-12-28 | 1997-09-09 | Yamaha Corp | Automatic player for keyboard musical instrument |
JPH10198350A (en) * | 1997-01-08 | 1998-07-31 | Casio Comput Co Ltd | Keyboard drive device |
JP2001184054A (en) * | 1999-12-21 | 2001-07-06 | Roland Corp | Keyboard device for electronic musical instrument |
JP2006209145A (en) * | 2006-03-20 | 2006-08-10 | Yamaha Corp | Keyboard device |
JP2006267448A (en) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Yamaha Corp | Musical keyboard instrument |
-
2007
- 2007-05-10 JP JP2007125421A patent/JP5070922B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05281959A (en) * | 1992-04-01 | 1993-10-29 | Yamaha Corp | Device for driving key of automatic playing piano |
JPH09237082A (en) * | 1995-12-28 | 1997-09-09 | Yamaha Corp | Automatic player for keyboard musical instrument |
JPH10198350A (en) * | 1997-01-08 | 1998-07-31 | Casio Comput Co Ltd | Keyboard drive device |
JP2001184054A (en) * | 1999-12-21 | 2001-07-06 | Roland Corp | Keyboard device for electronic musical instrument |
JP2006267448A (en) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Yamaha Corp | Musical keyboard instrument |
JP2006209145A (en) * | 2006-03-20 | 2006-08-10 | Yamaha Corp | Keyboard device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8253398B2 (en) | 2008-07-16 | 2012-08-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device |
JP2015018277A (en) * | 2014-09-24 | 2015-01-29 | ヤマハ株式会社 | Key drive device and keyboard instrument |
CN104934024A (en) * | 2015-07-01 | 2015-09-23 | 成都伯格特钢琴自动演奏系统有限公司 | Key driving structure enabling a player to automatically play piano |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5070922B2 (en) | 2012-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009098582A (en) | Drive unit | |
JP2007328180A (en) | Keyboard device | |
EP2618327B1 (en) | Damper drive device for musical instrument, and musical instrument | |
JP5104019B2 (en) | Electronic keyboard instrument | |
JPH08314439A (en) | Keyboard device | |
JP2010078788A (en) | Keyboard apparatus | |
US8735698B2 (en) | Drive mechanism of lifting rail for musical instrument and musical instrument including the same | |
US7816598B2 (en) | Electronic keyboard musical instrument having key actuators | |
JP3671814B2 (en) | Jack escapement adjusting device for keyboard instrument, silencer for keyboard instrument, and keyboard instrument | |
JP5070922B2 (en) | Mounting structure of the drive unit in the automatic performance piano | |
JP3888260B2 (en) | Keyboard instrument keying device | |
JP5092472B2 (en) | Automatic performance keyboard device | |
WO2017064995A1 (en) | Support assembly and keyboard device | |
JPH09237082A (en) | Automatic player for keyboard musical instrument | |
JP5045331B2 (en) | Electronic musical instrument keyboard device | |
JP2003177737A (en) | Muffling device for keyboard instrument | |
JP4333647B2 (en) | Keyboard structure for electronic keyboard instruments | |
JP5194924B2 (en) | Keyboard device | |
JP5092473B2 (en) | Automatic performance keyboard device | |
JP2022102659A (en) | Keyboard device and key guiding method | |
JP2009145565A (en) | Electronic keyboard musical instrument | |
JP5092591B2 (en) | Electronic keyboard instrument | |
JP2002162969A (en) | Keyboard device for electronic keyboard musical instrument | |
JP5131465B2 (en) | Electronic musical instrument keyboard device | |
JP2008281745A (en) | Automatic playing electronic keyboard instrument |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120724 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120806 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |