JP2008279748A - Book-making structure for files - Google Patents
Book-making structure for files Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008279748A JP2008279748A JP2007187248A JP2007187248A JP2008279748A JP 2008279748 A JP2008279748 A JP 2008279748A JP 2007187248 A JP2007187248 A JP 2007187248A JP 2007187248 A JP2007187248 A JP 2007187248A JP 2008279748 A JP2008279748 A JP 2008279748A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- binding
- binding body
- bonded
- bookbinding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Sheet Holders (AREA)
Abstract
Description
この発明は、表紙の背部の内面に綴じ体の重ね合せ端面を接着されたファイル類の製本構造に関し、特に例えば、透明な合成樹脂からなるポケットを備えた綴じ体を接着されたファイル類の製本構造に関する。 BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a file binding structure in which a binding end surface of a binding body is bonded to an inner surface of a back portion of a cover, and particularly, for example, binding of a file having a binding body having a pocket made of a transparent synthetic resin bonded thereto. Concerning structure.
従来、熱可塑性樹脂からなる綴じシートと表紙とを接着する方法としては、熱可塑性樹脂からなる被綴じシートを多数重ね合わせて被綴じ体を構成し、この被綴じ体の重ね合わせ端面と表紙の熱可塑性樹脂からなる背部の内面とを対向させ、両者を同時に溶融して綴じ体と表紙の背部の内面とを接着させる方法が知られている。 Conventionally, as a method of adhering a binding sheet made of a thermoplastic resin and a cover, a binding body is formed by stacking a large number of binding sheets made of a thermoplastic resin, and the overlapping end surface of the binding body and the cover A method is known in which the inner surface of the back portion made of a thermoplastic resin is opposed to each other, and both are melted simultaneously to bond the binding body and the inner surface of the back portion of the cover.
しかしながら、熱可塑性樹脂からなる綴じシートを多数重ね合わせて綴じ体を構成し、この綴じ体の重ね合わせ端面と表紙の熱可塑性樹脂からなる背部の内面とを対向させ、両者を同時に溶融して綴じ体と表紙の背部内面とを接着させる方法では、重ね合わされた綴じ体は、表紙と接着された近傍では密着しており、表紙も平らで硬いので、開きにくく、捲るときにも捲りにくいということがある。 However, a binding body is formed by superimposing a large number of binding sheets made of thermoplastic resin, the overlapping end surface of the binding body is opposed to the inner surface of the back portion made of thermoplastic resin on the cover, and both are melted at the same time for binding. In the method of bonding the body and the back inner surface of the cover, the overlapped binding body is in close contact with the cover, and the cover is flat and hard, so it is difficult to open and to rip There is.
それゆえに、この発明の主たる目的は、綴じ体を開いて捲ることが容易にできるファイル類の製本構造を提供することである。 Therefore, a main object of the present invention is to provide a bookbinding structure for files that can be easily opened and folded.
この発明にかかるファイル類の製本構造は、綴じシートを多数重ね合わせた綴じ体を比較的硬い表紙に表紙づけした構造であって、綴じ体の重ね合わせ端面と表紙の内面とを対向させ、その間に、表紙と綴じ体とを連結するために、綴じ体を捲るために表紙よりも軟らかい可撓性を有する、熱可塑性樹脂からなる、中央が高く左右に至るに従って低くなるシート状の介在材を介在させ、介在材は、綴じ体と表紙の内面とに接着され、表紙を開いたときに介在材が接着される面の中央が表紙の背部より離れ中央が高く表表紙側及び裏表紙側に至るに従って低くなるゆるやかな斜面を形成するための保型性を有するように構成された、ファイル類の製本構造である。
この発明の請求項2にかかるファイル類の製本構造は、介在材が、綴じ体を連結するために、略弓状にわん曲した軟らかい熱可塑性樹脂シートを、表紙の表表紙と裏表紙との間において架け渡されるように構成された、請求項1に記載のファイル類の製本構造である。
この発明の請求項3にかかるファイル類の製本構造は、介在材は、綴じ体を接着される弓形部と、表紙に接着される連結部とを備えた、請求項1又は2に記載のファイル類の製本構造である。
この発明の請求項4にかかるファイル類の製本構造は、介在材は、綴じ体を接着される弓形部の表表紙側端部と裏表紙側端部との間に架け渡された連結部によって、表紙の背部に接着された、請求項1ないし3のいずれかに記載のファイル類の製本構造である。
この発明の請求項5にかかるファイル類の製本構造は、介在材は、弓形部の表表紙側端部と裏表紙側端部との間に架け渡された、平面状又はわん曲面状のシートで形成された連結部により表紙の背部に接着された、請求項1ないし4のいずれかに記載のファイル類の製本構造である。
この発明の請求項6にかかるファイル類の製本構造は、介在材は、チューブ状の熱可塑性合成樹脂シートからなる、請求項1ないし5のいずれかに記載のファイル類の製本構造である。
この発明の請求項7にかかるファイル類の製本構造は、介在材は+、綴じ体を接着される弓形部の表表紙側端部と裏表紙側端部とに連結して弓形部より突き出し形成された連結片によって、表紙に接着された、請求項1ないし4のいずれかに記載のファイル類の製本構造である。
この発明の請求項8にかかるファイル類の製本構造は、表紙の介在材と連結される領域及び綴じ体の介在材と連結される領域は、介在材と熱溶着される材質で構成された、請求項1ないし6のいずれかに記載のファイル類の製本構造である。
The file binding structure according to the present invention is a structure in which a binding body in which a large number of binding sheets are overlapped is covered on a relatively hard cover, with the overlapping end surface of the binding body facing the inner surface of the cover, In addition, in order to connect the cover and the binding body, a sheet-like interposition material made of a thermoplastic resin having a softness and flexibility that is softer than the cover for binding the binding body and lowering toward the left and right as the center is formed. The intermediate material is bonded to the binding body and the inner surface of the cover, and when the cover is opened, the center of the surface to which the intermediate material is bonded is separated from the back of the cover and the center is higher on the front cover side and back cover side. This is a bookbinding structure for files and the like, which is configured to have a shape-retaining property for forming a gentle slope that gradually decreases.
In the bookbinding structure for files according to claim 2 of the present invention, a soft thermoplastic resin sheet bent in a substantially arcuate shape is interposed between the front cover and the back cover. The file binding structure according to claim 1, wherein the bookbinding structure is configured to be bridged between the files.
The bookbinding structure for files according to claim 3 of the present invention is the file according to claim 1 or 2, wherein the intervening material includes an arcuate portion to which the binding body is bonded and a connecting portion to be bonded to the cover. This is a kind of bookbinding structure.
In the bookbinding structure for files according to claim 4 of the present invention, the intervening material is formed by a connecting portion spanned between the front cover side end portion and the back cover side end portion of the bow-shaped portion to which the binding body is bonded. The bookbinding structure for files according to any one of claims 1 to 3, which is adhered to the back of the cover.
In the bookbinding structure for files according to claim 5 of the present invention, the intervening material is a flat or curved sheet that is stretched between the front cover side end and the back cover side end of the arcuate portion. The bookbinding structure for files according to any one of claims 1 to 4, wherein the file is bonded to a back portion of a cover by a connecting portion formed in (5).
The file binding structure according to claim 6 of the present invention is the file binding structure according to any one of claims 1 to 5, wherein the intervening material is formed of a tubular thermoplastic synthetic resin sheet.
The bookbinding structure of the files according to claim 7 of the present invention is such that the intervening material is +, the binding member is connected to the front cover side end portion and the back cover side end portion of the arcuate portion to which the binding body is bonded, and protrudes from the arcuate portion. The bookbinding structure for files according to any one of claims 1 to 4, wherein the file is bonded to a cover by a connected piece.
The bookbinding structure of the files according to claim 8 of the present invention is configured such that the region connected to the cover material and the region connected to the binding material are made of a material that is thermally welded to the intermediate material. A file binding structure according to any one of claims 1 to 6.
この発明に係るファイル類の製本構造は、綴じシートを多数重ね合わせた綴じ体を比較的硬い表紙に表紙づけした構造であって、綴じ体の重ね合わせ端面と表紙の内面とを対向させ、その間に、表紙と綴じ体とを連結するために、綴じ体を捲るために表紙よりも軟らかい可撓性を有する、熱可塑性樹脂からなる、中央が高く左右に至るに従って低くなるシート状の介在材を介在させ、介在材は、綴じ体と表紙の内面とに接着され、表紙を開いたときに介在材が接着される面の中央が表紙の背部より離れ中央が高く表表紙側及び裏表紙側に至るに従って低くなるゆるやかな斜面を形成するための保型性を有するように構成されたので、綴じ体の間、特に表紙に連結された部位に近いところが開き易く、捲ることが容易である。
請求項2の発明によれば、介在材が、綴じ体を連結するために、略弓状にわん曲した軟らかい熱可塑性樹脂シートを、表紙の表表紙と裏表紙との間において架け渡されるように構成されているので、綴じシートを捲ったときに、捲じシートを開いた角度に沿い軽く捲ることができる。
請求項3の発明によれば、介在材は、綴じ体を接着される弓形部と、表紙に接着される連結部とを備えているので、弓形部には綴じ体をまた連結部には表紙をそれぞれ接着し易く、且つ弓形部に接着された綴じシートを捲ったときに、捲じシートを開いた角度に沿い軽く捲ることができる。
請求項4の発明によれば、介在材は、綴じ体を接着される弓形部の表表紙側端部と裏表紙側端部との間に架け渡された連結部によって、表紙の背部に接着されているので、弓形部には綴じ体をまた連結部には表紙をそれぞれ接着し易く、且つ弓形部に接着された綴じシートを捲ったときに捲じシートを開いた角度に沿い軽く捲ることができる。
請求項5の発明によれば、介在材は、弓形部の表表紙側端部と裏表紙側端部との間に架け渡された、平面状又はわん曲面状のシートで形成された連結部により表紙の背部に接着されているので、弓形部には綴じ体をまた連結部には表紙をそれぞれ接着し易く、且つ弓形部に接着された綴じシートを捲ったときに捲じシートを開いた角度に沿い軽く捲ることができる。
請求項6の発明によれば、介在材は、チューブ状の熱可塑性合成樹脂シートからなるので、綴じ体と表紙との間に介在して、両者を熱溶着して製本し易い。
請求項7の発明によれば、介在材は、綴じ体を接着される弓形部の表表紙側端部と裏表紙側端部とに連結して弓形部より突き出し形成された連結片によって、表紙に接着されているので、平面状シートなどから容易に成形でき、又、連結片によって介在材を表紙に接着し易い。
請求項8の発明によれば、表紙の介在材と連結される領域及び綴じ体の介在材と連結される領域は、介在材と熱溶着される材質で構成されているので、介在材が綴じ体と表紙との間に介在して、両者を熱溶着して製本し易い。
The bookbinding structure of the files according to the present invention is a structure in which a binding body in which a large number of binding sheets are overlapped is covered on a relatively hard cover, with the overlapping end surface of the binding body and the inner surface of the cover facing each other, In addition, in order to connect the cover and the binding body, a sheet-like interposition material made of a thermoplastic resin having a softness and flexibility that is softer than the cover for binding the binding body and lowering toward the left and right as the center is formed. The intermediate material is bonded to the binding body and the inner surface of the cover, and when the cover is opened, the center of the surface to which the intermediate material is bonded is separated from the back of the cover and the center is higher on the front cover side and back cover side. Since it is configured to have a shape-retaining property for forming a gentle slope that gradually decreases, it is easy to open between the binding bodies, particularly near the portion connected to the cover, and to easily crawl.
According to the invention of claim 2, the interposing material spans the soft thermoplastic resin sheet bent in a substantially bow shape between the front cover and the back cover of the cover in order to connect the binding bodies. Therefore, when the binding sheet is rolled, it can be lightly wound along the opening angle of the binding sheet.
According to invention of Claim 3, since the interposition material is provided with the arcuate part which adhere | attaches a binding body, and the connection part adhere | attached on a cover, a binding body is attached to a bow part, and a cover is attached to a connection part. When the binding sheet bonded to the arcuate portion is rolled up, the folding sheet can be lightly wound along the open angle.
According to the invention of claim 4, the interposition material is bonded to the back portion of the cover by the connecting portion that is bridged between the front cover side end portion and the back cover side end portion of the bow-shaped portion to which the binding body is bonded. Therefore, it is easy to bond the binding body to the arcuate part and the cover to the connecting part, and when the binding sheet bonded to the arcuate part is rolled, it is gently wound along the opening angle of the sheeting sheet. Can do.
According to the invention of claim 5, the interposition material is a connecting portion formed of a sheet having a flat surface or a curved surface, which is bridged between the front cover side end portion and the back cover side end portion of the arcuate portion. Because it is bonded to the back of the cover, it is easy to bond the binding body to the arcuate part and the cover to the connection part, and the binding sheet is opened when the binding sheet bonded to the arcuate part is rolled. You can hit lightly along the angle.
According to the invention of claim 6, since the interposition material is made of a tube-shaped thermoplastic synthetic resin sheet, the interposition material is interposed between the binding body and the cover, and it is easy to bind the two by heat welding.
According to the invention of claim 7, the interposition material is connected to the front cover side end portion and the back cover side end portion of the arcuate part to which the binding body is bonded, and is connected to the cover sheet by the protruding piece formed from the arcuate part. Therefore, it can be easily formed from a flat sheet or the like, and the interposition material is easily bonded to the cover by the connecting piece.
According to the eighth aspect of the present invention, the region connected to the interposition material of the cover and the region connected to the interposition material of the binding body are made of a material thermally welded to the interposition material. It is easy to make a book by interposing between the body and the cover and thermally welding them.
この発明の上述の目的、その他の目的、特徴及び利点は、図面を参照して行う以下の発明を実施するための最良の形態の説明から一層明らかとなろう。 The above-described object, other objects, features, and advantages of the present invention will become more apparent from the following description of the best mode for carrying out the invention with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施の形態である製本構造を備えたファイルの斜視図解図であり、図2は、(A)が、図1図示ファイルの底面図解図であり、(B)が、図1図示ファイルの 底面図解図中央縦断面図解図である。図3は、表紙を開いた状態の斜視図解図である。図4は、図1図示ファイルの介在材を示す図で、(A)が、斜視図解図であり、(B)が、横断面図解図である。図5は、図1図示ファイルの製本構造の製本方法を示す斜視図解図であり、図6は、図1図示ファイルの製本構造の製本方法を示す断面図解図であり、(A)が、表紙と介在材とを接着する前の状態を示す図であり、(B)が、表紙と介在材とを接着するときの状態を示す図であり、(C)が、表紙と介在材とを接着した後の状態を示す図である。図7は、図1図示ファイルの製本構造の製本方法を示す断面図解図であり、介在材と綴じ体とを接着する前の状態を示す図である。図8は、図1図 示ファイルの製本構造の製本方法を示す断面図解図であり、介在材と綴じ体とを接着するときの状態を示す図である。図9は、図1図示ファイルの製本構造の製本方法を示す断面図解図であり、介在材と綴じ体とを接着した後の状態を示す図である。図10は、図1図示ファイルの製本構造の製本方法を示す断面図解図であり、介在材と綴じ体とを接着して完成した状態を示す図である。
この発明に係るファイル類の製本構造10は、ポケットを有する透明な綴じシート12を多数重ね合わせた綴じ体14を比較的硬い表紙16に表紙づけした構造である。
FIG. 1 is a perspective view of a file having a bookbinding structure according to an embodiment of the present invention. FIG. 2A is a bottom view of the file shown in FIG. 1, and FIG. FIG. 2 is a bottom vertical view center vertical sectional view of the file shown in FIG. 1. FIG. 3 is a perspective view illustrating a state in which a cover is opened. 4A and 4B are diagrams showing the intervening material of the file shown in FIG. 1, wherein FIG. 4A is a perspective view and FIG. 4B is a cross-sectional view. FIG. 5 is a perspective view illustrating a bookbinding method of the bookbinding structure of the file illustrated in FIG. 1, FIG. 6 is a cross-sectional view illustrating a bookbinding method of the bookbinding structure of the file illustrated in FIG. 1, and FIG. It is a figure which shows the state before adhering a cover material and an interposition material, (B) is a figure which shows a state when adhering a cover and an interposition material, (C) adhere | attaches a cover and an interposition material It is a figure which shows the state after having performed. FIG. 7 is a cross-sectional view showing a bookbinding method of the bookbinding structure of the file shown in FIG. 1, and is a diagram showing a state before the interposition material and the binding body are bonded together. FIG. 8 is an illustrative sectional view showing a bookbinding method of the bookbinding structure of the file shown in FIG. 1, and shows a state when the interposition material and the binding body are bonded. FIG. 9 is a cross-sectional view illustrating a bookbinding method of the bookbinding structure of the file shown in FIG. 1, and is a diagram illustrating a state after the interposition material and the binding body are bonded together. FIG. 10 is a cross-sectional view showing a bookbinding method of the bookbinding structure of the file shown in FIG. 1, and is a diagram showing a completed state by bonding the interposition material and the binding body.
The
この発明に係るファイルの製本構造10は、熱可塑性樹脂からなる平面視長方形状綴じシート12を多数重ね合せて構成した綴じ体14と、表紙16の熱可塑性樹脂からなる背部20の内面とを接合する場合に適用されるものであって、綴じシート12は、いわゆるクリヤーポケットと称する、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなるアルバム用、名刺ホルダー用、あるいははがき整理用のポケットを有するシート状物である。ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなるアルバム用、名刺ホルダー用、あるいははがき整理用のポケットを有するシート状物である。
表紙16は、長方形状の角背の背部20に、屈曲部を挟んで長方形状の表表紙22と長方形状の裏表紙24とを連設してなる。
A
The
ファイル類の製本構造10は、綴じ体14の重ね合わせ端面と表紙16の背部20内面とを対向させ、表紙18と綴じ体14との間に、表紙16と綴じ体14とを連結するために、表紙16よりも軟らかい可撓性を有する、熱可塑性樹脂からなる、中央が高く左右に至るに従って低くなるシート状の介在材18を介在させ、該介在材18によって綴じ体14と表紙16の背部20内面とを接着して連結されている。
The
介在材18は、綴じ体14を連結するために、平面状部分の両端に断面略半円又は楕円状のアーチ型にわん曲した弓状部分が連設され一体的に成形された、蒲鉾型チューブ状の軟らかい熱可塑性樹脂シートを、表紙16の表表紙22と裏表紙24との間において架け渡されるように構成され、綴じ体14を接着される半円又は楕円状の略弓状にわん曲した弓形部30と、表紙16に接着される連結部32とを備えている。
介在材18は、表紙16の背部20の高さ方向(X1方向)の長さが、表紙16の背部20の高さ方向(X1方向)の長さよりはわずかに短く且つ綴じ体14の高さ方向(X2方向)の長さ(長辺の長さ)よりわずかに長い長さを備えている(図2(B)参照)。
そして、介在材18は、表紙16を開いたときに、綴じ体14が接着される面の中央の頂部38が表紙16の背部20より離れて中央が高く、表表紙側端部34及び裏表紙側端部36に至るに従って低くなるゆるやかな斜面を形成するための保型性を有するように構成されている。
In order to connect the binding
The length of the
When the
介在材18は、弓形部30の表表紙側端部34と裏表紙側端部36との間に架け渡された連結部32によって、表紙16の背部20の内側に接着される。
なお、介在材18の連結部32は、弓形部30の表表紙側端部34と裏表紙側端部36との間に架け渡された、平面状のシートで形成されている。
介在材18は、いわゆる断面蒲鉾型チューブ状のポリプロピレン等の熱可塑性合成樹脂シートからなる。
The
The connecting
The intervening
次に、本発明にかかるファイル類の製本構造10の製本方法について説明する。
最初に、表紙16に介在材18を接着する方法について説明する。
まず、介在材18に用いるための、いわゆる断面蒲鉾型チューブ状のポリプロピレン等の熱可塑性合成樹脂シートからなる介在材素材18Aを準備する。
介在材素材18Aは、表紙16の背部20の高さ方向の長さよりはわずかに短く且つ綴じ体14の高さ方向の長さよりわずかに長い長さを備え、綴じ体14と背部20とが不要な部分で溶着しないように構成されている。
そして、連結部32に相当する部位の下面、すなわち表紙16の背部20の内側に接着される面に、その長さ方向に連続して細長い断面半円形状の凸条32aが突設されている。
凸条32aは、後に説明する介在材素材18Aを表紙16の背部20の内面に、超音波ホーン100等により介在材素材18Aの外表面及び表紙16の背部20の内表面を溶着させて接着するとき、凸条32aを溶融させて、表紙16の背部20の内面に強固に接着させるために形成されている。
Next, the bookbinding method of the
First, a method for bonding the
First, an
The intervening
Then, on the lower surface of the portion corresponding to the connecting
The
介在材素材18Aの連結部32の表面(凸条32aが形成された面)を、表紙16の背部20の内表面に接し合わせ、介在材素材18Aの外表面、すなわち介在材素材18Aが接し合わされた面とは反対側の面より、例えば、超音波ホーン100により表紙16の背部20の内表面と介在材素材18Aの連結部32の表面及び凸条32aとが接し合わされた溶着領域に、溶着加工を施し、表紙16の背部20の内表面溶着領域と介在材素材18Aの連結部32の外表面及び凸条32aの接着領域とを溶融させて接着する。
このときに、介在材素材18Aの中空部内に挿入されて、介在材素材18Aの一定の形状を保持し、熱が伝わらないようにするための金属製保型板130を用いられる。
The surface of the connecting
At this time, a metal
次に、介在材素材18Aの弓形部30の外表面に綴じ体14を溶着して連結する方法について説明する。
介在材素材18Aの弓形部30の外表面に綴じ体14を溶着して連結する方法に用いる製本装置110は、綴じシート12を多数枚重合した綴じ体14を保持する綴じ体用保持機構112と、表紙16を保持する表紙用保持機構114と、発熱体116と、この発熱体116を綴じ体14と表紙16との間に介在または抜き出し可能とするシリンダ機構(図示せず)とを備えている。
Next, a method of welding and connecting the binding
The
また、このときに、介在材素材18Aの中空部内に挿入されて、介在材素材18Aの一定の形状を保持し、熱が伝わらないようにするための金属製保型板130を用いられてもよい。
Further, at this time, a metal
綴じ体用保持機構112は、テーブル118に固定された直立保持体120と、図示しないねじやピストン等の駆動手段でテーブル118上を可動する直立保持体122とを備え、両直立保持体120及び直立保持体122によって綴じ体14をクランプするように構成されている。
The binding
また、表紙用保持機構114は、表紙16の背部20の内面を下向きにして取り付け可能に構成されたものであり、図示しない昇降手段により上下動可能に構成されている。
Further, the
発熱体116は、内部にシーズヒータ等が内蔵された板状のものであるが、発熱体116はこれに限らず、熱エネルギーを放出可能な種々の手段が考えられる。
The
引き続き、前記製本装置110を使用してファイル類の製本構造を製本する方法について説明する。
まず、綴じシート12を多数枚重合し、その重なり端面を直立保持体120及び直立保持体122でクランプし、また、表紙用保持機構114により、表紙16の背部20の内面を下側にした状態で、表紙16を保持し、表紙用保持機構114を下降させて綴じ体14の端面と介在材18の弓形部30の内面とを対向させるとともに、その間に発熱体116を介在させることができる寸法まで接近させる。
そして、介在材素材18Aの中空部内に金属製保型板130を挿入して、一定の形状を保持するようにして、発熱体116を介在材素材18Aの連結部32と綴じ体14との間に介在させ、介在材素材18Aの連結部32及び凸条32aと綴じ体14の重ね合せ端面とを同時に溶融させる。
Next, a method for binding a bookbinding structure of files using the
First, a large number of
The
介在材素材18Aを構成するポリプロピレンは、0.3〜0.4mm厚さにしてその溶融温度が130〜140℃と設定してあるため、その溶融温度に対応して、170〜180℃前後の発熱体116を使用して4〜5秒前後の時間で溶融させるように構成している。
そして、その後、発熱体116を引き抜き、介在材素材18Aを綴じ体14に接着させて両者を連結し、表紙16と介在材18と綴じ体14とを連結して、図1に示すような製本構造を完成させる。
Since the polypropylene constituting the interposing
Then, the
このように、介在材18を使用する簡単な方法で製本することができるので、製本コストを低減することができる。
In this way, the bookbinding cost can be reduced because the bookbinding can be performed by a simple method using the
この発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、引き続き説明するように、この発明の範囲内で多くの修正・変更を加えることができるのは勿論である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that many modifications and changes can be made within the scope of the present invention, as will be described later.
図11は、本発明の別の実施の形態である製本構造を備えたファイルの図解図であり、(A)が、底面図解図であり、(B)が、底面図解図中央縦断面図解図である。図12は、図11図示ファイルの介在材を示す図で、(A)が、斜視図解図であり、(B)が、横断面図解図である。図13は、表紙に介在材の溶着領域を加工する方法を示す斜視図解図である。図14は、表紙に介在材の溶着領域を加工する方法を示す図解図であり、(A)は、斜視図解図であり、(B)は、横断面図解図である。図15は、図1図示ファイルの製本構造の製本方法を示す斜視図解図である。図16は、図1図示ファイルの製本構造の製本方法を示す断面図解図であり、(A)が、表紙と介在材とを接着する前の状態を示す図であり、(B)が、表紙と介在材とを接着するときの状態を示す図であり、(C)は、表紙と介在材とを接着した後の状態を示す図である。
この発明に係る別のファイル類の製本構造210は、ポケットを有する透明な綴じシート212を多数重ね合わせた綴じ体214を比較的硬い表紙216に表紙づけした構造である。
FIG. 11 is an illustrative view of a file having a bookbinding structure according to another embodiment of the present invention, where (A) is a bottom view illustrative view, and (B) is a bottom longitudinal view middle longitudinal section illustrative view. It is. FIGS. 12A and 12B are diagrams showing the intervening material in the file shown in FIG. 11, where FIG. 12A is a perspective view and FIG. 12B is a cross-sectional view. FIG. 13 is a perspective view illustrating a method for processing a welded region of an intervening material on a cover. FIG. 14 is an illustrative view showing a method for processing a welded region of an intervening material on a cover sheet, (A) is a perspective illustrative view, and (B) is a transverse sectional illustrative view. FIG. 15 is a perspective view illustrating a bookbinding method of the bookbinding structure of the file shown in FIG. 16 is a cross-sectional view showing a bookbinding method of the bookbinding structure of the file shown in FIG. 1, (A) is a diagram showing a state before bonding the cover and the interposition material, and (B) is the cover. It is a figure which shows a state when adhering and an interposition material, (C) is a figure which shows the state after adhere | attaching a cover and an interposition material.
Another
この発明に係るファイルの製本構造210は、熱可塑性樹脂からなる平面視長方形状綴じシート212を多数重ね合せて構成した綴じ体214と、表紙216の熱可塑性樹脂からなる背部220の内面とを接合する場合に適用されるものであって、綴じシート212は、いわゆるクリヤーポケットと称する、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなるアルバム用、名刺ホルダー用、あるいははがき整理用のポケットを有するシート状物である。
表紙216は、長方形状の角背の背部220に、屈曲部を挟んで長方形状の表表紙222と長方形状の裏表紙224とを連設してなる。
The
The
ファイル類の製本構造210は、綴じ体214の重ね合わせ端面と表紙216の背部220内面とを対向させ、表紙216と綴じ体214との間に、表紙216と綴じ体214とを連結するために、表紙216よりも軟らかい可撓性を有する、熱可塑性樹脂からなる、中央が高く左右に至るに従って低くなるシート状の介在材218を介在させ、該介在材218によって綴じ体214と表紙216の背部220内面とを接着して連結されている。
The
介在材218は、綴じ体214を連結するために、平面状部分の両端に断面略半円又は楕円状のアーチ型にわん曲した弓状部分が連設され一体的に成形された、蒲鉾型チューブ状の軟らかい熱可塑性樹脂シートを、表紙216の表表紙222と裏表紙224との間において架け渡されるように構成され、綴じ体214を接着される半円又は楕円状弓形部230と、表紙216に接着される連結部232とを備えている。
介在材218は、表紙216の背部220の高さ方向(X1方向)の長さが、表紙216の背部220の高さ方向(X1方向)の長さよりはわずかに短く且つ綴じ体214の高さ方向(X2方向)の長さ(長辺の長さ)よりわずかに長い長さを備えている(図11(B)参照)。
そして、介在材218は、表紙216を開いたときに、綴じ体214が接着される面の中央の頂部238が表紙216の背部220より離れて中央が高く、表表紙側端部234及び裏表紙側端部236に至るに従って低くなるゆるやかな斜面を形成するための保型性を有するように構成されている。
In order to connect the
The length of the
When the
介在材218は、弓形部230の表表紙側端部234と裏表紙側端部236との間に架け渡された連結部232によって、表紙216の背部220の内側に接着される。
なお、介在材218の連結部232は、弓形部230の表表紙側端部234と裏表紙側端部236との間に架け渡された、平面状のシートで形成されている。
介在材218は、いわゆる断面蒲鉾型チューブ状のポリプロピレン等の熱可塑性合成樹脂シートからなる。
The
The connecting
The intervening
次に、本発明にかかるファイル類の製本構造210の製本方法について説明する。
最初に表紙216に介在材218を接着する方法について説明する。
まず、介在材218に用いるための、いわゆる断面蒲鉾型チューブ状のポリプロピレン等の熱可塑性合成樹脂シートからなる介在材素材218Aを準備する。
介在材素材218Aは、表紙216の背部220の高さ方向の長さよりはわずかに短く且つ綴じ体214の高さ方向の長さよりわずかに長い長さを備え、綴じ体214と背部220とが不要な部分で溶着しないように構成されている。
そして、表紙216の背部220の内面、すなわち介在材218を接着される面に、その長さ方向に連続して熱溶融機140で表面を部分的に溶解させる加工を施した複数の凹凸面を有する表面加工部220a及び表面加工部220bが間欠的に形成されている。表面加工部220a及び220bは、表表紙222の近傍及び裏表紙224の近傍において2条平行に形成されている(図14参照)。
表面加工部220a及び表面加工部220bは、後に説明する介在材素材218Aを表紙216の背部220の内面に、超音波ホーン100等により介在材素材218Aの外表面及び表紙216の背部220の内表面を溶着させて接着するとき、表面加工部220a及び表面加工部220bを溶融させて、熱収縮等をおこさずに表紙216の背部220の内面に強固に接着させるために形成されている。
Next, a bookbinding method of the
First, a method for bonding the
First, an
The intervening
Then, a plurality of concave and convex surfaces subjected to a process of partially melting the surface with the
The surface processed
介在材素材218Aの連結部232の表面を、表紙216の背部220の内表面に接し合わせ、介在材素材218Aの外表面、すなわち介在材素材218Aが接し合わされた面とは反対側の面より、例えば、超音波ホーン100により表紙216の背部220の内表面及び表面加工部220bと介在材素材218Aの連結部232の表面とが接し合わされた溶着領域に、溶着加工を施し、表紙216の背部220の内表面溶着領域と介在材素材218Aの連結部232の外表面の接着領域とを溶融させて接着する。
このときに、介在材素材218Aの中空部内に挿入されて、介在材素材218Aの一定の形状を保持し、熱が伝わらないようにするための金属製保型板130を用いられる。
The surface of the connecting
At this time, a metal
次に、介在材素材218Aの弓形部230の外表面に綴じ体214を溶着して連結する方法について説明する。
介在材素材218Aの弓形部230の外表面に綴じ体214を溶着して連結する方法に用いる製本装置110は、綴じシート212を多数枚重合した綴じ体214を保持する綴じ体用保持機構112と、表紙216を保持する表紙用保持機構114と、発熱体116と、この発熱体116を綴じ体214と表紙216との間に介在または抜き出し可能とするシリンダ機構(図示せず)とを備えている。
Next, a method of welding and connecting the
The
また、このときに、介在材素材218Aの中空部内に挿入されて、介在材素材218Aの一定の形状を保持し、熱が伝わらないようにするための金属製保型板130を用いられてもよい。
Further, at this time, a metal
綴じ体用保持機構112は、テーブル118に固定された直立保持体120と、図示しないねじやピストン等の駆動手段でテーブル118上を可動する直立保持体122とを備え、両直立保持体120及び直立保持体122によって綴じ体214をクランプするように構成されている。
The binding
また、表紙用保持機構114は、表紙216の背部220の内面を下向きにして取り付け可能に構成されたものであり、図示しない昇降手段により上下動可能に構成されている。
The
発熱体116は、内部にシーズヒータ等が内蔵された板状のものであるが、発熱体116はこれに限らず、熱エネルギーを放出可能な種々の手段が考えられる。
The
引き続き、前記製本装置110を使用してファイル類の製本構造を製本する方法について説明する。
まず、綴じシート212を多数枚重合し、その重なり端面を直立保持体120及び直立保持体122でクランプし、また、表紙用保持機構114により、表紙216の背部220の内面を下側にした状態で、表紙216を保持し、表紙用保持機構114を下降させて綴じ体214の端面と介在材218の弓形部230の内面とを対向させるとともに、その間に発熱体116を介在させることができる寸法まで接近させる。
そして、介在材素材218Aの中空部内に金属製保型板130を挿入して、一定の形状を保持するようにして、発熱体116を介在材素材218Aの連結部232と綴じ体214との間に介在させ、介在材素材218Aの連結部232と綴じ体214の重ね合せ端面とを同時に溶融させる。
Next, a method for binding a bookbinding structure of files using the
First, a large number of
Then, the
介在材素材218Aを構成するポリプロピレンは、0.3〜0.4mm厚さにしてその溶融温度が130〜140℃と設定してあるため、その溶融温度に対応して、170〜180℃前後の発熱体116を使用して4〜5秒前後の時間で溶融させるように構成している。
そして、その後、発熱体116を引き抜き、介在材素材218Aを綴じ体214に接着させて両者を連結し、表紙216と介在材218と綴じ体214とを連結して、図11に示すような製本構造を完成させる。
Since the polypropylene constituting the
After that, the
図17は、本発明の別の実施の形態である製本構造を備えたファイルの斜視図解図であり、図18は、(A)が、図17図示ファイルの底面図解図であり、(B)が、図17図示ファイルの底面図解図中央縦断面図解図であり、図19は、表紙を開いた状態の斜視図解図である。図20は、図17図示ファイルの介在材を示す図で、(A)が、斜視図解図であり、(B)が、横断面図解図である。図21は、図17図示ファイルの製本構造の製本方法を示す斜視図解図である。図22は、図17図示ファイルの表紙の加工方法を示す断面図解図であり、(A)が、加工前を示す図で、(B)が、加工直前を示す図である。図23は、図17図示ファイルの表紙の加工方法を示す断面図解図であり、(A)が、加工時を示す図で、(B)が、完成した状態を示す図である。
この発明に係るファイル類の製本構造310は、ポケットを有する透明な綴じシート312を多数重ね合わせた綴じ体314を比較的硬い表紙316に表紙づけした構造である。
FIG. 17 is a perspective view of a file having a bookbinding structure according to another embodiment of the present invention. FIG. 18A is a bottom view of the file shown in FIG. FIG. 17 is a bottom vertical solution center vertical cross-section solution view of the file shown in FIG. 17, and FIG. 19 is a perspective view solution view with the cover open. 20A and 20B are diagrams showing the interposing material of the file shown in FIG. 17, in which FIG. 20A is a perspective view and FIG. 20B is a cross-sectional view. FIG. 21 is a perspective view illustrating a bookbinding method of the bookbinding structure of the file shown in FIG. FIGS. 22A and 22B are cross-sectional illustrations showing a method of processing the cover of the file shown in FIG. 17, in which FIG. 22A is a diagram showing a state before processing, and FIG. FIGS. 23A and 23B are cross-sectional illustrations showing a method of processing the cover of the file shown in FIG. 17, where FIG. 23A is a diagram showing the time of processing, and FIG. 23B is a diagram showing a completed state.
The
この発明に係るファイルの製本構造310は、熱可塑性樹脂からなる平面視長方形状綴じシート312を多数重ね合せて構成した綴じ体314と、表紙316の熱可塑性樹脂からなる背部320の内面とを接合する場合に適用されるものであって、綴じシート312は、いわゆるクリヤーポケットと称する、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなるアルバム用、名刺ホルダー用、あるいははがき整理用のポケットを有するシート状物である。ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなるアルバム用、名刺ホルダー用、あるいははがき整理用のポケットを有するシート状物である。
表紙316は、長方形状の丸背の背部320に、屈曲部を挟んで長方形状の表表紙322と長方形状の裏表紙324とを連設してなる。
The
The
ファイル類の製本構造310は、綴じ体314の重ね合わせ端面と表紙316の背部320内面とを対向させ、表紙316と綴じ体314との間に、表紙316と綴じ体314とを連結するために、表紙316よりも軟らかい可撓性を有する、熱可塑性樹脂からなる、中央が高く左右に至るに従って低くなるシート状の介在材318を介在させ、該介在材318によって綴じ体314と表紙316の背部320内面とを接着されている。
The
介在材318は、綴じ体314を連結するために、略円筒状の又はいわゆる断面略卵型チューブ状の軟らかい熱可塑性樹脂シートを、表紙316の表表紙322と裏表紙324との間において架け渡されるように構成され、綴じ体314を接着される半円又は楕円状の略弓状にわん曲した弓形部330と、表紙316に接着される連結部332とを備えている。
介在材318は、表紙316の背部320の高さ方向(X1方向)の長さが、表紙316の背部320の高さ方向(X1方向)の長さよりはわずかに短く且つ綴じ体314の高さ方向(X2方向)の長さ(長辺の長さ)よりわずかに長い長さを備えている(図18(B)参照)。
そして、介在材318は、表紙316を開いたときに、綴じ体314が接着される面の中央の頂部338が表紙316の背部320より離れて中央が高く、表表紙側端部334及び裏表紙側端部336に至るに従って低くなるゆるやかな斜面を形成するための保型性を有するように構成されている。
In order to connect the
The
When the
介在材318は、弓形部330の表表紙側端部334と裏表紙側端部336との間に架け渡された連結部332によって、表紙316の背部320の内側に接着される。
なお、介在材318の連結部332は、弓形部330の表表紙側端部334と裏表紙側端部336との間に架け渡された、半円又は楕円状のシートで形成されて、弓形部330とは、表表紙側端部334と裏表紙側端部336とを結ぶ水平の線を中心に反転させられる、上下対称性を有している。
介在材318は、いわゆる断面略卵型チューブ状のポリプロピレン等の熱可塑性合成樹脂シートからなる。
The
The connecting
The
次に、本発明にかかるファイル類の製本構造310の製本方法について説明する。
最初に、表紙316に介在材318を接着する方法について説明する。
まず、介在材318に用いるための、中空円筒状又はいわゆる断面卵型チューブ状のポリプロピレン等の熱可塑性合成樹脂シートからなる介在材素材318Aを準備する。
介在材素材318Aは、表紙316の背部320の高さ方向の長さよりはわずかに短く且つ綴じ体314の高さ方向の長さよりわずかに長い長さを備え、綴じ体314と背部320とが不要な部分で溶着しないように構成されている。
そして、表紙316の背部320の内面、すなわち介在材318を接着される面に、その長さ方向に連続して熱溶融機140で表面を部分的に溶解させる加工を施した複数の凹凸面を有する表面加工部320a及び表面加工部320bが間欠的に形成されている。表面加工部320a及び表面加工部320bは、表表紙322の近傍及び裏表紙324の近傍において2条平行に形成されている(図21参照)。
表面加工部320a及び表面加工部320bは、後に説明する介在材素材318Aを表紙316の背部320の内面に超音波ホーン100等により介在材素材318Aの外表面及び表紙316の背部320の内表面を溶着させて接着するとき、表面加工部320a及び表面加工部320bを溶融させて、熱収縮等をおこさずに表紙316の背部320の内面に強固に接着させるために形成されている。
Next, a bookbinding method of the
First, a method of bonding the
First, an
The
A plurality of concave and convex surfaces subjected to a process of partially melting the surface with the
The surface processed
介在材素材318Aの連結部332の表面を、表紙316の背部320の内表面に接し合わせ、介在材素材318Aの外表面、すなわち介在材素材318Aが接し合わされた面とは反対側の面より、例えば、超音波ホーン100により表紙316の背部320の内表面及び表面加工部220a及び表面加工部320bと介在材素材318Aの連結部332の表面とが接し合わされた溶着領域に、溶着加工を施し、表紙316の背部320の内表面溶着領域と介在材素材318Aの連結部332の外表面の接着領域とを溶融させて接着する。
このときに、介在材素材318Aの中空部内に挿入されて、介在材素材318Aの一定の形状を保持し、熱が伝わらないようにするための金属製保型板130を用いられる。
The surface of the connecting
At this time, a metal
次に、介在材素材318Aの弓形部330の外表面に綴じ体314を溶着して連結する方法について説明する。
介在材素材318Aの弓形部330の外表面に綴じ体314を溶着して連結する方法に用いる製本装置110は、前記ファイル類の製本構造10及び製本構造210と同様に、綴じシート312を多数枚重合した綴じ体314を保持する綴じ体用保持機構112と、表紙316を保持する表紙用保持機構114と、発熱体116と、この発熱体116を綴じ体314と表紙316との間に介在または抜き出し可能とするシリンダ機構(図示せず)とを備えている。
Next, a method of welding and connecting the
The
また、このときに、介在材素材318Aの中空部内に挿入されて、介在材素材318Aの一定の形状を保持し、熱が伝わらないようにするための金属製保型板130を用いられてもよい。
Further, at this time, a metal
綴じ体用保持機構112は、テーブル118に固定された直立保持体120と、図示しないねじやピストン等の駆動手段でテーブル118上を可動する直立保持体122とを備え、両直立保持体120及び直立保持体122によって綴じ体314をクランプするように構成されている。
The binding
そして、表紙316の背部320を外側に向けて膨出させた丸背を形成するための表紙用成形機構150を備えている。表紙用成型機構150は、表紙316の背部320と表表紙322及び裏表紙324とを挟み込み、表表紙322の外側及び裏表紙324の外側より背部320を挟圧して、発熱体116により加熱された背部320に余熱がある状態で背部320を膨出させて丸背に成形するように構成されたものであり、図示しない往復運動手段により表紙316に接離動可能に構成されている。
Then, a
発熱体116は、内部にシーズヒータ等が内蔵されたブロック状のものであるが、発熱体116はこれに限らず、熱エネルギーを放出可能な種々の手段が考えられる。
また、前記余熱が足りないときは、表紙用成形機構150にシーズヒータ等を内蔵させて、背部320を加熱してもよい。
The
Further, when the remaining heat is insufficient, the back 320 may be heated by incorporating a sheathed heater or the like in the
引き続き、前記製本装置110を使用してファイル類の製本構造610を製本する方法について説明する。
まず、綴じシート312を多数枚重合し、その重なり端面を直立保持体120及び直立保持体122でクランプし、また、表紙用保持機構114により、表紙316の背部320の内面を下側にした状態で、表紙316を保持し、表紙用保持機構114を下降させて綴じ体314の端面と表紙316の背部320の内面とを対向させるとともに、その間に発熱体116を介在させることができる寸法まで接近させる。
そして、介在材素材318Aの中空部内に金属製保型板130を挿入して、一定の形状を保持するようにして、発熱体116を介在材素材318Aの連結部332と綴じ体314との間に介在させ、介在材素材318Aの連結部332と綴じ体14の重ね合せ端面とを同時に溶融させる。
Next, a method of binding the
First, a large number of
Then, the
介在材素材318Aを構成するポリプロピレンは、0.3〜0.4mm厚さにしてその溶融温度が130〜140℃と設定してあるため、その溶融温度に対応して、170〜180℃前後の発熱体116を使用して4〜5秒前後の時間で溶融させるように構成している。
そして、その後、発熱体116を引き抜き、介在材素材318Aを綴じ体314に接着させて両者を連結し、表紙316と介在材318と綴じ体314とを連結する。
Since the polypropylene constituting the
After that, the
次に、図22及び図23に示すように、表紙用成型機構150によって、背部320と表表紙322及び裏表紙324とを挟み込み、表表紙322の外側及び裏表紙324の外側より背部320を挟圧して、加熱しながら膨出した背部320を丸背に成形して、 図17に示すような製本構造を完成させる。
Next, as shown in FIGS. 22 and 23, the
図24は、本発明の別の実施の形態である製本構造を備えたファイルの図解図であり、(A)が、底面図解図であり、(B)が、底面図解図中央縦断面図解図である。図25は、図24図示ファイルの表紙を開いた状態の斜視図解図である。図26は、図24図示ファイルの介在材を示す図で、(A)が、斜視図解図であり、(B)が、横断面図解図である。図27は、図24図示ファイルの製本構造の製本方法を示す斜視図解図である。図28は、図24図示ファイルの表紙の加工方法を示す断面図解図であり、(A)が、加工直前を示す図であり、(B)が、加工時を示す図である。
この発明に係るファイル類の製本構造410は、ポケットを有する透明な綴じシート412を多数重ね合わせた綴じ体414を比較的硬い表紙416に表紙づけした構造である。
FIG. 24 is an illustrative view of a file having a bookbinding structure according to another embodiment of the present invention, where (A) is a bottom view illustrative view, and (B) is a bottom longitudinal view middle longitudinal sectional view illustrative view. It is. FIG. 25 is a perspective view showing a state in which the cover of the file shown in FIG. 24 is opened. 26A and 26B are views showing the interposing material of the file shown in FIG. 24, where FIG. 26A is a perspective view and FIG. 26B is a cross-sectional view. 27 is a perspective view showing a bookbinding method of the bookbinding structure of the file shown in FIG. FIGS. 28A and 28B are cross-sectional illustrations showing a method of processing the cover of the file shown in FIG. 24. FIG. 28A is a diagram immediately before processing, and FIG.
The
この発明に係るファイルの製本構造410は、熱可塑性樹脂からなる平面視長方形状綴じシート412を多数重ね合せて構成した綴じ体414と、表紙416の熱可塑性樹脂からなる背部420の内面とを接合する場合に適用されるものであって、綴じシート412は、いわゆるクリヤーポケットと称する、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなるアルバム用、名刺ホルダー用、あるいははがき整理用のポケットを有するシート状物である。ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなるアルバム用、名刺ホルダー用、あるいははがき整理用のポケットを有するシート状物である。
表紙416は、長方形状の丸背の背部420に、屈曲部を挟んで長方形状の表表紙422と長方形状の裏表紙424とを連設してなる。
The
The
ファイル類の製本構造410は、綴じ体414の重ね合わせ端面と表紙416の背部420内面とを対向させ、表紙416と綴じ体414との間に、表紙416と綴じ体414とを連結するために、表紙416よりも軟らかい可撓性を有する、熱可塑性樹脂からなる、中央が高く左右に至るに従って低くなるシート状の介在材418を介在させ、該介在材418によって綴じ体414と表紙416の背部420内面とを接着して連結されている。
The
介在材418は、綴じ体414を連結するために、弓状にわん曲した軟らかい熱可塑性樹脂シートを、表紙416の表表紙422と裏表紙424との間において架け渡されるように構成され、綴じ体414を接着される半円又は楕円状弓形部430と、表紙416に接着される連結部432とを備えている。
介在材418は、表紙416の背部420の高さ方向(X1方向)の長さが、表紙416の背部420の高さ方向(X1方向)の長さよりはわずかに短く且つ綴じ体414の高さ方向(X2方向)の長さ(長辺の長さ)よりわずかに長い長さを備えている(図24(B)参照)。
そして、介在材418は、表紙416を開いたときに、綴じ体414が接着される面の中央の頂部438が表紙416の背部420より離れて中央が高く、表表紙側端部434及び裏表紙側端部436に至るに従って低くなるゆるやかな斜面を形成するための保型性を有するように構成されている。
The
The
When the
介在材418は、弓形部430の表表紙側端部434と裏表紙側端部436とに形成された連結部432によって、表紙416の背部420の内側に接着される。
なお、介在材418の連結部432は、弓形部430の表表紙側端部434から突き出し形成された第1連結片432Aと裏表紙側端部436から突き出し形成された第2連結片432Bとから構成されている。
介在材418は、いわゆる断面略楕円型アーチのポリプロピレン等の熱可塑性合成樹脂シートからなる。
The
The connecting
The
次に、本発明にかかるファイル類の製本構造410の製本方法について説明する。
最初に、表紙416に介在材418を接着する方法について説明する。
まず、介在材418に用いるための、図26(A)に示すように、全体が平面状のポリプロピレン等の熱可塑性合成樹脂シートからなる介在材素材418Aを準備する。
介在材素材418Aは、表紙416の背部420の高さ方向の長さよりはわずかに短く且つ綴じ体414の高さ方向の長さよりわずかに長い長さを備え、綴じ体414と背部420とが不要な部分で溶着しないように構成されている。
そして、表紙416の背部420の内面、すなわち介在材418を接着される面に、その長さ方向に連続して熱溶融機140で表面を部分的に溶解させる加工を施した複数の凹凸面を有する表面加工部420a及び表面加工部420bが間欠的に形成されている。表面加工部420a及び表面加工部420bは、表表紙422の近傍及び裏表紙424の近傍において2条平行に形成されている(図21参照)。
表面加工部420a及び表面加工部420bは、後に説明する介在材素材418Aを表紙416の背部420の内面に超音波ホーン100等により介在材素材418Aの第1連結片432A及び第2連結片432Bの外表面及び表紙416の背部420の内表面を溶着させて接着するとき、表面加工部420a及び表面加工部420bを溶融させて、熱収縮等をおこさずに表紙416の背部420の内面に強固に接着させるために形成されている。
Next, the bookbinding method of the
First, a method for bonding the
First, as shown in FIG. 26 (A) for use in the
The
A plurality of concave and convex surfaces subjected to a process of partially melting the surface with the
The surface processed
介在材素材418Aの連結部432の表面を、表紙416の背部420の内表面に接し合わせ、介在材素材418Aの外表面、すなわち介在材素材418Aが接し合わされた面とは反対側の面より、例えば、超音波ホーン100により表紙416の背部420の内表面及び表面加工部420a及び表面加工部420bと介在材素材418Aの連結部432の第1連結片432A及び第2連結片432Bの表面とが接し合わされた溶着領域に、溶着加工を施し、表紙416の背部420の内表面溶着領域と介在材素材418Aの連結部432の第1連結片432A及び第2連結片432Bの外表面の接着領域とを溶融させて接着する。
このときに、介在材素材418Aの中空部内に挿入されて、介在材素材418Aの一定の形状を保持し、熱が伝わらないようにするための金属製保型板130を用いられる。
The surface of the connecting
At this time, a metal
次に、介在材素材418Aの弓形部430の外表面に綴じ体414を溶着して連結する方法について説明する。
介在材素材418Aの弓形部430の外表面に綴じ体414を溶着して連結する方法に用いる製本装置110は、前記ファイル類の製本構造10及び製本構造210の製本方法に用いた装置と同じである。
Next, a method of welding and connecting the
The
前記製本装置110を使用してファイル類の製本構造410を製本する方法について説明する。
まず、綴じシート412を多数枚重合し、その重なり端面を直立保持体120及び直立保持体122でクランプし、また、表紙用保持機構114により、表紙416の背部420の内面を下側にした状態で、表紙416を保持し、表紙用保持機構114を下降させて綴じ体414の端面と介在材418の弓形部430の内面とを対向させるとともに、その間に発熱体116を介在させることができる寸法まで接近させる。
そして、介在材素材418Aの中空部内に金属製保型板130を挿入して、一定の形状を保持するようにして、発熱体116を介在材素材418Aの連結部432と綴じ体414との間に介在させ、介在材素材418Aの連結部432と綴じ体414の重ね合せ端面とを同時に溶融させる。
A method of bookbinding the
First, a large number of
Then, the
介在材素材418Aを構成するポリプロピレンは、0.3〜0.4mm厚さにしてその溶融温度が130〜140℃と設定してあるため、その溶融温度に対応して、170〜180℃前後の発熱体116を使用して4〜5秒前後の時間で溶融させるように構成している。
そして、その後、発熱体116を引き抜き、介在材素材418Aを綴じ体414に接着させて両者を連結し、表紙416と介在材418と綴じ体414とを連結する。
次に、図28(A)(B)に示すように、表紙用成型機構150によって、背部420と表表紙422及び裏表紙424とを挟み込み、表表紙422の外側及び裏表紙424の外側より背部420を挟圧して、加熱しながら膨出した背部420を丸背に成形して、図24に示すような製本構造を完成させる。
Since the polypropylene constituting the
After that, the
Next, as shown in FIGS. 28A and 28B, the
図29は、本発明の別の実施の形態である製本構造を備えたファイルの図解図であり、(A)が、底面図解図であり、(B)が、底面図解図中央縦断面図解図である。図30は、図29図示ファイルの表紙を開いた状態の斜視図解図である。図31は、図29図示ファイルの製本構造の製本方法を示す斜視図解図である。図32は、図29図示ファイルの製本構造の製本方法を示す断面図解図であり、(A)が介在材素材を表紙に接着する前の状態を示し、(B)が介在材素材を表紙に接着した状態を示す。図33は、図29図示ファイルの表紙の加工方法を示す断面図解図であり、(A)が、加工直前を示す図であり、(B)が、加工時を示す図である。
この発明に係るファイル類の製本構造510は、ポケットを有する透明な綴じシート512を多数重ね合わせた綴じ体514を比較的硬い表紙516に表紙づけした構造である。
FIG. 29 is an illustrative view of a file having a bookbinding structure according to another embodiment of the present invention, wherein (A) is a bottom view illustrative view, and (B) is a bottom longitudinal view middle longitudinal sectional view It is. 30 is a perspective view illustrating a state in which the cover of the file shown in FIG. 29 is opened. 31 is a perspective view illustrating a bookbinding method of the bookbinding structure of the file shown in FIG. FIGS. 32A and 32B are cross-sectional illustrations showing the bookbinding method of the bookbinding structure of the file shown in FIG. 29, in which FIG. It shows the state of bonding. FIG. 33 is an illustrative sectional view showing a method of processing the cover of the file shown in FIG. 29, (A) is a diagram immediately before processing, and (B) is a diagram showing during processing.
The
この発明に係るファイルの製本構造510は、熱可塑性樹脂からなる平面視長方形状綴じシート512を多数重ね合せて構成した綴じ体514と、表紙516の熱可塑性樹脂からなる背部520の内面とを接合する場合に適用されるものであって、綴じシート512は、いわゆるクリヤーポケットと称する、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなるアルバム用、名刺ホルダー用、あるいははがき整理用のポケットを有するシート状物である。ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなるアルバム用、名刺ホルダー用、あるいははがき整理用のポケットを有するシート状物である。
表紙516は、長方形状の丸背の背部520に、屈曲部を挟んで長方形状の表表紙522と長方形状の裏表紙524とを連設してなる。
The
The
ファイル類の製本構造510は、綴じ体514の重ね合わせ端面と表紙516の背部520内面とを対向させ、表紙516と綴じ体514との間に、表紙516と綴じ体514とを連結するために、表紙516よりも軟らかい可撓性を有する、熱可塑性樹脂からなる、中央が高く左右に至るに従って低くなるシート状の介在材518を介在させ、該介在材518によって綴じ体514と表紙516の背部520内面とを接着されている。
The
介在材518は、綴じ体514を連結するために、弓状にわん曲した軟らかい熱可塑性樹脂シートを、表紙516の表表紙522と裏表紙524との間において架け渡されるように構成され、綴じ体514を接着される半円又は楕円状弓形部530と、表紙516に接着される連結部532とを備えている。
介在材518は、表紙516の背部520の高さ方向(X1方向)の長さが、表紙516の背部520の高さ方向(X1方向)の長さよりはわずかに短く且つ綴じ体514の高さ方向(X2方向)の長さ(長辺の長さ)よりわずかに長い長さを備えている(図29(B)参照)。
そして、介在材518は、表紙516を開いたときに、綴じ体514が接着される面の中央の頂部538が表紙516の背部520より離れて中央が高く、表表紙側端部534及び裏表紙側端部536に至るに従って低くなるゆるやかな斜面を形成するための保型性を有するように構成されている。
The
The
When the
介在材518は、弓形部530の表表紙側端部534と裏表紙側端部536とに形成された連結部532によって、表紙516の背部520の内側に接着される。
なお、介在材518の連結部532は、弓形部530の表表紙側端部534から突き出し形成された第1連結片532Aと裏表紙側端部536から突き出し形成された第2連結片232Bとから構成されている。
介在材518は、いわゆる断面略楕円アーチ型のポリプロピレン等の熱可塑性合成樹脂シートからなる。
The
The connecting
The
次に、本発明にかかるファイル類の製本構造510の製本方法について説明する。
最初に、表紙516に介在材518を接着する方法について説明する。
まず、介在材518に用いるための、図32(A)に示すように全体が平面状のポリプロピレン等の熱可塑性合成樹脂シートからなる介在材素材518Aを準備する。
介在材素材518Aは、表紙516の背部520の高さ方向の長さよりはわずかに短く且つ綴じ体514の高さ方向の長さよりわずかに長い長さを備え、綴じ体514と背部520とが不要な部分で溶着しないように構成されている。
そして、表紙516の表表紙522及び裏表紙524の背部520の近傍の内面、すなわち介在材518を接着される面に、その長さ方向に連続して熱溶融機140で表面を部分的に溶解させる加工を施した複数の凹凸面を有する表面加工部520a及び表面加工部520bが間欠的に形成されている。表面加工部520a及び表面加工部520bは、表表紙522との近傍及び裏表紙524の近傍において2条平行に形成されている(図31参照)。
表面加工部520a及び表面加工部520bは、後に説明する介在材素材518Aを表紙516の背部520の内面に超音波ホーン100等により介在材素材518Aの第1連結片532A及び第2連結片532Bの外表面及び表紙516の表表紙522及び裏表紙524の背部520の近傍の内表面を溶着させて接着するとき、表面加工部520bを溶融させて、熱収縮等をおこさずに表紙516の表表紙522及び裏表紙524の背部520の近傍の内面に強固に接着させるために形成されている。
Next, a bookbinding method of the
First, a method for bonding the
First, as shown in FIG. 32 (A), an
The
Then, the surface of the
The surface processed
介在材素材518Aの連結部532の表面を、表紙16の表表紙522及び裏表紙524の背部520の近傍の内表面に接し合わせ、介在材素材518Aの第1連結片532A及び第2連結片532Bの外表面、すなわち介在材素材518Aが接し合わされた面とは反対側の面より、例えば、超音波ホーン100により表紙516の表表紙522及び裏表紙524の背部520の近傍の内表面及び表面加工部520bと介在材素材518Aの連結部532の表面とが接し合わされた溶着領域に、溶着加工を施し、表紙316の表表紙522及び裏表紙524の背部520の近傍の内表面溶着領域と介在材素材518Aの連結部532の外表面の接着領域とを溶融させて接着する。
The surface of the connecting
次に、介在材素材518Aの弓形部530の外表面に綴じ体514を溶着して連結する方法について説明する。
介在材素材518Aの弓形部530の外表面に綴じ体514を溶着して連結する方法に用いる製本装置110は、前記ファイル類の製本構造10の製本方法において用いた装置と同じであり、綴じシート512を多数枚重合した綴じ体514を保持する綴じ体用保持機構112と、表紙516を保持する表紙用保持機構114と、発熱体116と、この発熱体116を綴じ体514と表紙516との間に介在または抜き出し可能とするシリンダ機構(図示せず)とを備えている。
Next, a method of welding and connecting the
The
また、このときに、介在材素材518Aの中空部内に挿入されて、介在材素材518Aの一定の形状を保持し、熱が伝わらないようにするための金属製保型板130を用いられてもよい。
Further, at this time, a metal
綴じ体用保持機構112は、テーブル118に固定された直立保持体120と、図示しないねじやピストン等の駆動手段でテーブル118上を可動する直立保持体122とを備え、両直立保持体120及び直立保持体122によって綴じ体514をクランプするように構成されている。
The binding
そして、表紙516の背部520を外側に向けて膨出させた丸背を形成するための表紙用成型機構150を備えている。表紙用成型機構150は、前記ファイル類の製本構造310の背部320を成形するときに用いたものと同様に、表紙516の背部520と表表紙522及び裏表紙524とを挟み込み、表表紙522の外側及び裏表紙部524の外側より背部520を挟圧して、加熱しながら膨出した背部520を丸背に成形するように構成されたものであり、図示しない往復手段により表紙に接離動可能に構成されている。
Then, a
表紙用成型機構150は、内部にシーズヒータ等が内蔵されたブロック状のものであるが、発熱体はこれに限らず、熱エネルギーを放出可能な種々の手段が考えられる。
The
引き続き、前記製本装置110を使用してファイル類の製本構造510を製本する方法について説明する。
まず、綴じシート512を多数枚重合し、その重なり端面を直立保持体120及び直立保持体122でクランプし、また、表紙用保持機構114により、表紙536の背部520の内面を下側にした状態で、表紙516を保持し、表紙用保持機構114を下降させて綴じ体514の端面と介在材518の弓形部530の内面とを対向させるとともに、その間に発熱体116を介在させることができる寸法まで接近させる。
そして、介在材素材518Aの中空部内に金属製保型板130を挿入して、一定の形状を保持するようにして、発熱体116を介在材素材518Aの連結部532と綴じ体514との間に介在させ、介在材素材518Aの連結部532と綴じ体514の重ね合せ端面とを同時に溶融させる。
Next, a method for bookbinding the
First, a large number of the
The
介在材素材518Aを構成するポリプロピレンは、0.3〜0.4mm厚さにしてその溶融温度が130〜140℃と設定してあるため、その溶融温度に対応して、170〜180℃前後の発熱体116を使用して4〜5秒前後の時間で溶融させるように構成している。
そして、その後、発熱体116を引き抜き、介在材素材518Aを綴じ体514に接着させて両者を連結し、表紙516と介在材518と綴じ体514とを連結する。
Since the polypropylene constituting the
Thereafter, the
次に、図33(A)(B)に示すように、表紙用成型機構150によって背部520と表表紙522及び裏表紙524とを挟み込み、表表紙522の外側及び裏表紙524の外側より背部520を挟圧して、発熱体116により加熱された背部520に余熱がある状態で背部520を膨出させて丸背に成形するようにして、図29に示すような製本構造を完成させる。
Next, as shown in FIGS. 33A and 33B, the
前記図29図示実施の形態である製本構造を備えたファイルは、変形してもよい。
図34は、図29図示実施の形態である製本構造を備えたファイル変形例の図解図であり、(A)が、底面図解図であり、(B)が、底面図解図中央縦断面図解図であり、図35は、図34図示ファイルの表紙を開いた状態の斜視図解図である。
この発明に係るファイル類の製本構造610は、ポケットを有する透明な綴じシート612を多数重ね合わせた綴じ体614を比較的硬い表紙616に表紙づけした構造である。
The file having the bookbinding structure according to the embodiment shown in FIG. 29 may be modified.
FIG. 34 is an illustrative view of a modified example of a file having a bookbinding structure according to the embodiment shown in FIG. 29, (A) is a bottom view illustrative view, and (B) is a bottom longitudinal view middle longitudinal sectional view illustrative view. FIG. 35 is a perspective view illustrating a state in which the cover of the file shown in FIG. 34 is opened.
The
この発明に係るファイルの製本構造610は、熱可塑性樹脂からなる平面視長方形状綴じシート612を多数重ね合せて構成した綴じ体614と、熱可塑性樹脂からなる表紙616の内面とを接合する場合に適用されるものであって、綴じシート612は、いわゆるクリヤーポケットと称する、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなるアルバム用、名刺ホルダー用、あるいははがき整理用のポケットを有するシート状物である。ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなるアルバム用、名刺ホルダー用、あるいははがき整理用のポケットを有するシート状物である。
表紙616は、長方形状の角背の背部620に、屈曲部を挟んで長方形状の表表紙622と長方形状の裏表紙624とを連設してなる。
The
The
ファイル類の製本構造610は、綴じ体614の重ね合わせ端面と表紙616の背部620内面とを対向させ、表紙616と綴じ体614との間に、表紙616と綴じ体614とを連結するために、表紙616よりも軟らかい可撓性を有する、熱可塑性樹脂からなる、中央が高く左右に至るに従って低くなるシート状の介在材618を介在させ、該介在材618によって綴じ体614と表紙616の表表紙622の屈曲部近傍及び裏表紙624の屈曲部近傍の内面とを接着されている。
The
介在材618は、綴じ体614を連結するために、弓状にわん曲した軟らかい熱可塑性樹脂シートを、表紙616の表表紙622と裏表紙624との間において架け渡されるように構成され、綴じ体614を接着される半円又は楕円状弓形部630と、表紙616に接着される連結部632とを備えている。
介在材618は、表紙616の背部620の高さ方向(X1方向)の長さが、表紙616の背部620の高さ方向(X1方向)の長さよりはわずかに短く且つ綴じ体614の高さ方向(X2方向)の長さ(長辺の長さ)よりわずかに長い長さを備えている(図34参照)。
そして、介在材618は、表紙616を開いたときに、綴じ体614が接着される面の中央の頂部638が表紙616の背部620より離れて中央が高く、表表紙側端部634及び裏表紙側端部636に至るに従って低くなるゆるやかな斜面を形成するための保型性を有するように構成されている。
The
The
When the
介在材618は、弓形部630の表表紙側端部634と裏表紙側端部636とに形成された連結部632によって、表紙616の背部620の内側に接着される。
なお、介在材618の連結部632は、弓形部630の表表紙側端部634から突き出し形成された第1連結片632Aと裏表紙側端部636から突き出し形成された第2連結片632Bとから構成されている。
介在材618は、いわゆる断面略楕円アーチ型のポリプロピレン等の熱可塑性合成樹脂シートからなる。
The
The connecting portion 632 of the
The
図36は、本発明の一実施の形態である製本構造を備えたファイルの斜視図解図であり、図37は、(A)が、図36図示ファイルの底面図解図であり、(B)が、図36図示ファイルの底面図解図中央縦断面図解図である。図38は、表紙を開いた状態の斜視図解図である。図39は、図36図示ファイルの介在材を示す図で、(A)が、斜視図解図であり、(B)が、横断面図解図である。図40は、図36図示ファイルの製本構造の製本方法を示す斜視図解図であり、図41は、図36図示ファイルの製本構造の製本方法を示す断面図解図であり、(A)が、表紙と介在材とを接着する前の状態を示す図であり、(B)が、表紙と介在材とを接着するときの状態を示す図であり、(C)が、表紙と介在材とを接着した後の状態を示す図である。図42は、図36図示ファイルの製本構造の製本方法を示す断面図解図であり、介在材と綴じ体とを接着する前の状態を示す図である。図43は、図36図示ファイルの製本構造の製本方法を示す断面図解図であり、介在材と綴じ体とを接着するときの状態を示す図である。図44は、図36図示ファイルの製本構造の製本方法を示す断面図解図であり、介在材と綴じ体とを接着した後の状態を示す図である。図45は、図36図示ファイルの製本構造の製本方法を示す断面図解図であり、介在材と綴じ体とを接着して完成した状態を示す図である。
この発明に係るファイル類の製本構造710は、ポケットを有する透明な綴じシート712を多数重ね合わせた綴じ体714を比較的硬い表紙716に表紙づけした構造である。
36 is a perspective view of a file having a bookbinding structure according to an embodiment of the present invention. FIG. 37 is a bottom view of the file shown in FIG. 36, and FIG. FIG. 36 is a bottom vertical view center vertical cross sectional view of the file shown in FIG. 36. FIG. 38 is a perspective view illustrating a state in which a cover is opened. FIGS. 39A and 39B are diagrams showing the intervening material in the file shown in FIG. 36. FIG. 39A is a perspective view and FIG. 39B is a cross-sectional view. FIG. 40 is a perspective view illustrating a bookbinding method of the bookbinding structure of the file illustrated in FIG. 36, FIG. 41 is a cross-sectional view illustrating a bookbinding method of the bookbinding structure of the file illustrated in FIG. 36, and FIG. It is a figure which shows the state before adhering a cover material and an interposition material, (B) is a figure which shows a state when adhering a cover and an interposition material, (C) adhere | attaches a cover and an interposition material It is a figure which shows the state after having performed. FIG. 42 is a cross-sectional view showing the bookbinding method of the bookbinding structure of the file shown in FIG. 36, and shows a state before the interposition material and the binding body are bonded together. FIG. 43 is an illustrative sectional view showing a bookbinding method of the bookbinding structure of the file shown in FIG. 36, and shows a state when the interposition material and the binding body are bonded together. FIG. 44 is a cross-sectional view showing a bookbinding method of the bookbinding structure of the file shown in FIG. 36, and shows a state after the interposition material and the binding body are bonded together. FIG. 45 is a cross-sectional view showing a bookbinding method of the bookbinding structure of the file shown in FIG. 36, and is a view showing a completed state by bonding the interposition material and the binding body.
The
この発明に係るファイルの製本構造710は、熱可塑性樹脂からなる平面視長方形状綴じシート712を多数重ね合せて構成した綴じ体714と、表紙716の熱可塑性樹脂からなる背部720の内面とを接合する場合に適用されるものであって、綴じシート712は、いわゆるクリヤーポケットと称する、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなるアルバム用、名刺ホルダー用、あるいははがき整理用のポケットを有するシート状物である。ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなるアルバム用、名刺ホルダー用、あるいははがき整理用のポケットを有するシート状物である。
表紙716は、長方形状の角背の背部720に、屈曲部を挟んで長方形状の表表紙722と長方形状の裏表紙724とを連設してなる。
The
The
ファイル類の製本構造710は、綴じ体714の重ね合わせ端面と表紙716の背部720内面とを対向させ、表紙718と綴じ体714との間に、表紙716と綴じ体714とを連結するために、表紙716よりも柔軟で弾力性を有する、熱可塑性樹脂からなる、表紙716の内面と対向する領域を有するシート状の介在材718を介在させ、該介在材718によって綴じ体714と表紙716の背部720内面とを接着して連結されている。
The
介在材718は、綴じ体714を連結するために、平面状部分の両端に断面略コ字型又は略U字状の立ち上がり部分が連設され一体的に成形された、断面長方形のチューブ状の柔軟で弾力性を有する熱可塑性樹脂シートを、表紙716の表表紙722と裏表紙724との間において架け渡されるように構成され、綴じ体714を接着される断面略コ字型又は略U字状の立ち上がり部を形成した綴じ体接着部730と、表紙716に接着される連結部732とを備えている。
介在材718は、表紙716の背部720の高さ方向(X1方向)の長さが、表紙716の背部720の高さ方向(X1方向)の長さよりはわずかに短く且つ綴じ体714の高さ方向(X2方向)の長さ(長辺の長さ)よりわずかに長い長さを備えている(図37(B)参照)。
そして、介在材718は、表紙716を開いたときに、綴じ体714が接着される面の中央の頂部738が表紙716の背部720より離れて中央が高く、表表紙側端部734及び裏表紙側端部736に至るに従って低くなるゆるやかな斜面を形成するための保型性を有するように構成されている。
In order to connect the
The
When the
介在材718は、綴じ体接着部730の表表紙側端部734と裏表紙側端部736との間に架け渡された連結部732によって、表紙716の背部720の内側に接着される。
なお、介在材718の連結部732は、綴じ体接着部730の表表紙側端部734と裏表紙側端部736との間に架け渡された、平面状のシートで形成されている。
介在材718は、いわゆる断面長方形チューブ状のポリプロピレン等の熱可塑性合成樹脂シートからなる。
The
The connecting
The
介在材718は、綴じシート712を開いたとき、開いた綴じシート712が接着された領域において撓み、開いた綴じシート712と隣接する綴じシート712との間が広がるように構成されている。
When the
次に、本発明にかかるファイル類の製本構造710の製本方法について説明する。
最初に、表紙716に介在材718を接着する方法について説明する。
まず、介在材718に用いるための、いわゆる断面長方形チューブ状のポリプロピレン等の熱可塑性合成樹脂シートからなる介在材素材718Aを準備する。
介在材素材718Aは、表紙716の背部720の高さ方向の長さよりはわずかに短く且つ綴じ体714の高さ方向の長さよりわずかに長い長さを備え、綴じ体714と背部720とが不要な部分で溶着しないように構成されている。
そして、連結部732に相当する部位の下面、すなわち表紙716の背部720の内側に接着される面に、その長さ方向に連続して細長い断面半円形状の凸条732aが突設されている。
凸条732aは、後に説明する介在材素材718Aを表紙716の背部720の内面に、超音波ホーン100等により介在材素材718Aの外表面及び表紙716の背部720の内表面を溶着させて接着するとき、凸条732aを溶融させて、表紙716の背部720の内面に強固に接着させるために形成されている。
Next, a bookbinding method of the
First, a method of bonding the
First, an
The
Further, on the lower surface of the portion corresponding to the connecting
The
介在材素材718Aの連結部732の表面(凸条732aが形成された面)を、表紙716の背部720の内表面に接し合わせ、介在材素材718Aの外表面、すなわち介在材素材718Aが接し合わされた面とは反対側の面より、例えば、超音波ホーン100により表紙716の背部720の内表面と介在材素材718Aの連結部732の表面及び凸条732aとが接し合わされた溶着領域に、溶着加工を施し、表紙716の背部720の内表面溶着領域と介在材素材718Aの連結部732の外表面及び凸条732aの接着領域とを溶融させて接着する。
このときに、介在材素材718Aの中空部内に挿入されて、介在材素材718Aの一定の形状を保持し、熱が伝わらないようにするための金属製保型板730を用いられる。
The surface of the connecting
At this time, a metal
次に、介在材素材718Aの綴じ体接着部730の外表面に綴じ体714を溶着して連結する方法について説明する。
介在材素材718Aの綴じ体接着部730の外表面に綴じ体714を溶着して連結する方法に用いる製本装置110は、綴じシート712を多数枚重合した綴じ体714を保持する綴じ体用保持機構712と、表紙716を保持する表紙用保持機構714と、発熱体116と、この発熱体116を綴じ体714と表紙716との間に介在または抜き出し可能とするシリンダ機構(図示せず)とを備えている。
Next, a method of welding and connecting the
The
また、このときに、介在材素材718Aの中空部内に挿入されて、介在材素材718Aの一定の形状を保持し、熱が伝わらないようにするための金属製保型板730を用いられてもよい。
Further, at this time, a metal
綴じ体用保持機構712は、テーブル718に固定された直立保持体120と、図示しないねじやピストン等の駆動手段でテーブル718上を可動する直立保持体122とを備え、両直立保持体120及び直立保持体122によって綴じ体714をクランプするように構成されている。
The binding
また、表紙用保持機構714は、表紙716の背部720の内面を下向きにして取り付け可能に構成されたものであり、図示しない昇降手段により上下動可能に構成されている。
Further, the
発熱体116は、内部にシーズヒータ等が内蔵された板状のものであるが、発熱体116はこれに限らず、熱エネルギーを放出可能な種々の手段が考えられる。
The
引き続き、前記製本装置110を使用してファイル類の製本構造を製本する方法について説明する。
まず、綴じシート712を多数枚重合し、その重なり端面を直立保持体120及び直立保持体122でクランプし、また、表紙用保持機構714により、表紙716の背部720の内面を下側にした状態で、表紙716を保持し、表紙用保持機構714を下降させて綴じ体714の端面と介在材718の綴じ体接着部730の内面とを対向させるとともに、その間に発熱体116を介在させることができる寸法まで接近させる。
そして、介在材素材718Aの中空部内に金属製保型板730を挿入して、一定の形状を保持するようにして、発熱体116を介在材素材718Aの連結部732と綴じ体714との間に介在させ、介在材素材718Aの連結部732及び凸条732aと綴じ体714の重ね合せ端面とを同時に溶融させる。
Next, a method for binding a bookbinding structure of files using the
First, a large number of
The
介在材素材718Aを構成するポリプロピレンは、0.3〜0.4mm厚さにしてその溶融温度が130〜140℃と設定してあるため、その溶融温度に対応して、170〜180℃前後の発熱体116を使用して4〜5秒前後の時間で溶融させるように構成している。
そして、その後、発熱体116を引き抜き、介在材素材718Aを綴じ体714に接着させて両者を連結し、表紙716と介在材718と綴じ体714とを連結して、図36に示すような製本構造を完成させる。
Since the polypropylene constituting the
Then, the
このように、介在材718を使用する簡単な方法で製本することができるので、製本コストを低減することができる。
In this way, bookbinding can be performed by a simple method using the
この発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、この発明の思想に基づき、種々変更することができる。
綴じ体14は、綴じシート12のみからなるものや、これらの重ね合せ端面に熱可塑性樹脂フィルムを設けたものでもよい。
更に、表紙16は、その全体が熱可塑性樹脂から構成されたものや、背部のみが熱可塑性樹脂で、その他は紙製のものであってもよい。
また、介在材18は、連結部位が熱可塑性樹脂で構成されたものであればよい。
また、凸条32aと表面加工部220a及び表面加工部220bとを前記実施の形態に拘わらず、表紙及び介在材の材質等から使い分けてもよい。
The present invention is not limited to the embodiment described above, and various modifications can be made based on the idea of the present invention.
The binding
Further, the
Moreover, the
Further, the
前記図36図示実施の形態においては、介在材718として介在材素材718Aに凸条732aを突設したものを用いたが、凸条732aを突設していないものを用いてもよい。
例えば、超音波ホーン100として、図46図示超音波ホーン100における表紙716との対向面に凸条732aに対応する突部102を形成し、超音波ホーン100の超音波振動により前記突部102において集中的に発熱が起こり、表紙716とを接着するようにしてもよい。
又、金属性保型板130に、図47で示すような突部132を形成し、超音波ホーン100の超音波振動により前記突部132において集中的に発熱が起こり、介在材素材718Aと表紙716とを接着するようにしてもよい。
In the embodiment shown in FIG. 36, the
For example, as the
Further, a
10,210,310,410,510,610,710 ファイル類の製本構造
12,212,312,412,512,612,712 綴じシート
14,214,314,414,514,614,714 綴じ体
16,216,316,416,516,616,716 表紙
18,218,318,418,518,618,718 介在材
18A,218A,318A,418A,518A,618A,718A 介在材素材
20,220,320,420,520,620,720 背部
220a,320a,420a,520a,620a 表面加工部
220b,320b,420b,520b,620b 表面加工部
22,222,322,422,522,622,722 表表紙
24,224,324,424,524,624,724 裏表紙
30,230,330,430,530,630 弓形部
730 綴じ体接着部
32,232,332,432,532,632,732 連結部
32a,732a 凸条
432A,532A,632A 第1連結片
432B,532B,632B 第2連結片
34,234,334,434,534,634,734 表表紙側端部
36,236,336,436,536,636,736 裏表紙側端部
38,238,338,438,538,638,738 頂部
100 超音波ホーン
110 製本装置
112 綴じ体用保持機構
114 表紙用の保持機構
116 発熱体
118 テーブル
120 直立保持体
122 直立保持体
130 金属製保型板
140 熱溶融機
150 表紙用成型機構
160 円柱状金属製保型板
10, 210, 310, 410, 510, 610, 710 File binding structure 12, 212, 312, 412, 512, 612, 712 Binding sheet 14, 214, 314, 414, 514, 614, 714 Binding body 16, 216, 316, 416, 516, 616, 716 Cover 18, 218, 318, 418, 518, 618, 718 Intervening material 18A, 218A, 318A, 418A, 518A, 618A, 718A Interposing material 20, 220, 320, 420 , 520, 620, 720 Back part 220a, 320a, 420a, 520a, 620a Surface processed part 220b, 320b, 420b, 520b, 620b Surface processed part 22, 222, 322, 422, 522, 622, 722 Cover cover 24, 224 324, 424, 524, 6 4,724 Back cover 30,230,330,430,530,630 Arcuate part 730 Binding body adhesion part 32,232,332,432,532,632,732 Connection part 32a, 732a Projection 432A, 532A, 632A 1st Connecting piece 432B, 532B, 632B Second connecting piece 34, 234, 334, 434, 534, 634, 734 Front cover side edge 36, 236, 336, 436, 536, 636, 736 Back cover side edge 38, 238 , 338, 438, 538, 638, 738 Top 100 Ultrasonic horn 110 Bookbinding device 112 Binding body holding mechanism 114 Covering mechanism 116 Heating element 118 Table 120 Upright holding body 122 Upright holding body 130 Metal mold holding plate 140 Heat melting machine 150 Forming mechanism for cover 160 Column-shaped metal retaining plate
Claims (12)
綴じ体の重ね合わせ端面と表紙の内面とを対向させ、その間に、表紙と綴じ体とを連結するために、綴じ体を捲るために表紙よりも軟らかい可撓性を有する、熱可塑性樹脂からなる、中央が高く左右に至るに従って低くなるシート状の介在材を介在させ、
介在材は、綴じ体と表紙の内面とに接着され、表紙を開いたときに介在材が接着される面の中央が表紙の背部より離れ中央が高く表表紙側及び裏表紙側に至るに従って低くなるゆるやかな斜面を形成するための保型性を有するように構成された、ファイル類の製本構造。 A structure in which a binding body in which a large number of binding sheets are stacked is attached to a relatively hard cover,
The overlapping end surface of the binding body and the inner surface of the cover are opposed to each other, and in order to connect the cover and the binding body therebetween, the binding body is made of a thermoplastic resin that is softer and more flexible than the cover for winding the binding body. , Interposing a sheet-like interposition material that becomes higher in the middle and lowers to the left and right,
The intervening material is bonded to the binding body and the inner surface of the cover, and when the cover is opened, the center of the surface to which the intervening material is bonded is farther away from the back of the cover and the center is higher and lower as it reaches the front and back cover sides. A bookbinding structure for files, etc., which has a shape retaining property to form a gentle slope.
綴じ体の重ね合わせ端面と表紙の内面とを対向させ、その間に、表紙と綴じ体とを連結するために、綴じ体を捲るために表紙よりも柔軟で弾力性を有する、熱可塑性樹脂からなる、表紙の内面と対向するシート状の介在材を介在させ、
介在材は、綴じ体と表紙の内面とに接着され、綴じシートを開いたときに、開いた綴じシートを接着された領域において撓み、開いた綴じシートと隣接する綴じシートとの間が広がるように構成された、ファイル類の製本構造。 A structure in which a binding body in which a large number of binding sheets are stacked is attached to a relatively hard cover,
It is made of a thermoplastic resin that is softer and more elastic than the cover for turning the binding body so that the overlapping end surface of the binding body and the inner surface of the cover face each other and the cover and the binding body are connected therebetween. , Interposing a sheet-like interposition material facing the inner surface of the cover,
The interposition material is bonded to the binding body and the inner surface of the cover, and when the binding sheet is opened, the opened binding sheet is bent in the bonded region so that the gap between the opened binding sheet and the adjacent binding sheet is widened. A bookbinding structure for files.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007187248A JP2008279748A (en) | 2007-04-12 | 2007-07-18 | Book-making structure for files |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007105230 | 2007-04-12 | ||
JP2007187248A JP2008279748A (en) | 2007-04-12 | 2007-07-18 | Book-making structure for files |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008279748A true JP2008279748A (en) | 2008-11-20 |
Family
ID=40140967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007187248A Pending JP2008279748A (en) | 2007-04-12 | 2007-07-18 | Book-making structure for files |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008279748A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012187834A (en) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Lihit Lab Inc | File and method for manufacturing the same |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58500656A (en) * | 1981-05-05 | 1983-04-28 | サリネン、ペンチ− | Softcover book and its manufacturing method |
JPH0316289U (en) * | 1989-06-27 | 1991-02-19 | ||
JPH0411684U (en) * | 1990-05-18 | 1992-01-30 | ||
JPH04120081U (en) * | 1991-02-12 | 1992-10-27 | 長瀬 匡夫 | simple holder |
JPH04122068U (en) * | 1991-04-22 | 1992-10-30 | ニチバン株式会社 | Photo album |
JPH0621971U (en) * | 1992-04-28 | 1994-03-22 | ニチバン株式会社 | Document binding file |
JPH0718880U (en) * | 1993-09-16 | 1995-04-04 | 蓴 草場 | File |
JPH1178331A (en) * | 1997-09-10 | 1999-03-23 | Aska Kk | Filing tool |
-
2007
- 2007-07-18 JP JP2007187248A patent/JP2008279748A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58500656A (en) * | 1981-05-05 | 1983-04-28 | サリネン、ペンチ− | Softcover book and its manufacturing method |
JPH0316289U (en) * | 1989-06-27 | 1991-02-19 | ||
JPH0411684U (en) * | 1990-05-18 | 1992-01-30 | ||
JPH04120081U (en) * | 1991-02-12 | 1992-10-27 | 長瀬 匡夫 | simple holder |
JPH04122068U (en) * | 1991-04-22 | 1992-10-30 | ニチバン株式会社 | Photo album |
JPH0621971U (en) * | 1992-04-28 | 1994-03-22 | ニチバン株式会社 | Document binding file |
JPH0718880U (en) * | 1993-09-16 | 1995-04-04 | 蓴 草場 | File |
JPH1178331A (en) * | 1997-09-10 | 1999-03-23 | Aska Kk | Filing tool |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012187834A (en) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Lihit Lab Inc | File and method for manufacturing the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2241602C2 (en) | End sheet and sewed-in end member | |
JP2013014378A5 (en) | ||
JPH08230351A (en) | Compoment part for binding paper pieces | |
JP2008279748A (en) | Book-making structure for files | |
JP4405543B2 (en) | File | |
JP3177545U (en) | File pocket and files using it | |
JPH1178331A (en) | Filing tool | |
JPH0419039B2 (en) | ||
JP2009029100A (en) | Document holder | |
JP4624383B2 (en) | Pocket file | |
JP6143720B2 (en) | Pocket for files | |
JP2020040305A (en) | Document holder and manufacturing method for document holder | |
JP5575051B2 (en) | Book cover | |
JP4637144B2 (en) | Pocket file | |
JP4694962B2 (en) | File and manufacturing method thereof | |
KR102516987B1 (en) | Manufacturing method of multiple purpose holder using polyethylene terephthalate | |
US8172269B2 (en) | File including a curved retaining portion enabling an edge of a binding body to curve | |
JP3177421U (en) | Pen holder and cover with pen holder | |
JP2002067561A (en) | File book, manufacturing method therefor, and file welding mold | |
JP5659049B2 (en) | Facing clear pocket file and manufacturing method thereof | |
JP4663108B2 (en) | Cover for notebook etc. and method for manufacturing the same | |
JP5602068B2 (en) | File and manufacturing method thereof | |
JP7484064B2 (en) | Secondary battery manufacturing equipment and method for manufacturing secondary batteries | |
JP3048555U (en) | Bag file book | |
JP3983008B2 (en) | File |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101005 |