JP2008272565A - 車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置 - Google Patents

車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008272565A
JP2008272565A JP2006320155A JP2006320155A JP2008272565A JP 2008272565 A JP2008272565 A JP 2008272565A JP 2006320155 A JP2006320155 A JP 2006320155A JP 2006320155 A JP2006320155 A JP 2006320155A JP 2008272565 A JP2008272565 A JP 2008272565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
plasma
hazardous waste
generator
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006320155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4432086B2 (ja
Inventor
Yukichi Yaguchi
勇吉 矢口
Hirobumi Yaguchi
博文 矢口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006320155A priority Critical patent/JP4432086B2/ja
Publication of JP2008272565A publication Critical patent/JP2008272565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4432086B2 publication Critical patent/JP4432086B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】移動が困難な有害物をその保存場所で処理することができる車載式水プラズマ有害物処理装置を提供する。
【解決手段】アーク放電により発生される水プラズマのジェット気流中に直接有害廃棄物QQを投入し該有害物をガス化せしめる水プラズマ有害物処理装置を設ける。トラックPの荷台上に、水プラズマ発生装置10を備えたプラズマ処理用ユニット100を設置する。発電機43を備えた発電・機械用ユニット200を設置する。有害廃棄物QQを収容する処理材タンク44を設置した作業エリア300を設置する。前記プラズマ処理用ユニット100に水プラズマ発生装置10を備える。プラズマ処理用ユニット100に有害物をガス化した廃棄物を処理する排気処理装置20を備える。これらの装置と、水プラズマ発生装置10及び排気処理装置20に使用する処理用水を収容する水槽30とを防音性の箱状ユニット内に備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、水プラズマを利用してPCB、硫酸ピッチ、低レベル放射性産業廃棄物などを瞬時にガス化する車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置に係り、特に、移動が困難な有害物をその保存場所で処理することができる車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置に関する。
水プラズマを利用して廃棄物を処理する装置として、特許文献1に記載のシステムが提案されている。すなわち、プラズマ安定化媒体として水を用いて、アーク放電により発生される水プラズマジェット気流中に直接焼却灰を供給し、焼却灰を減容すると共に焼却灰自体の成形体を得る焼却灰減容と成形化システムである。
また、特許文献2に、有害物質を瞬時にガス状態に分解する有害物質分解装置が記載されている。この分解装置では、有害物質を含んだ被処理物を高速で供給する供給手段と、供給された前記被処理物を1000℃以上、20000℃以下の高周波誘導プラズマにより瞬時に原子あるいはガス状態まで分解させる高周波誘導プラズマ装置と、この高周波誘導プラズマ装置に直結され、分解により生成されたガスをプラズマ熱流からの流出直後に100℃以下に急速冷却して前記有害物質の再結合阻止状態下で無害化成分の固化、ならびに排出を行わせる冷却手段および回収装置とを備えたものである。
特許第3408779号公報 特開2000−288510号公報
ところが、特許文献1及び特許文献2のシステムや分解装置を使用する場合、処理する廃棄物を、処理システムや分解装置が設置されている施設まで移動する必要がある。ところが、PCB、硫酸ピッチなどの廃棄物は、廃棄物の移動や処理施設が極めて制限されているため、実際の廃棄物処理を効率的に行うことができなかった。
そこで、当発明者は、処理装置を廃棄物の保管場所まで移動し、その場で処理できるシステムを構築することで、極めて効率の良い処理が可能になることに想到した。ところが、水プラズマの発生装置を車載用に構成するには、水プラズマ発生装置のコンパクト化及び水プラズマの発生に伴う騒音処理、あるいはガス化した後の処理など、極めて多くの課題に直面することになった。本発明は、係る課題を解決することで、移動が困難な有害物をその保存場所で処理することができる車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置の提供を目的とするものである。
本発明の第1の手段は、アーク放電により発生される水プラズマのジェット気流中に直接有害廃棄物Qを投入し該有害物をガス化せしめる水プラズマ有害物処理装置において、トラックPの荷台上に、水プラズマ発生装置10を備えたプラズマ処理用ユニット100と、発電機43を備えた発電・機械用ユニット200と、有害廃棄物Qを収容する処理材タンク44を設置した作業エリア300とを各別に配置したことにある。
第2の手段は、前記プラズマ処理用ユニット100は、水プラズマ発生装置10と、有害物をガス化した廃棄物を処理する排気処理装置20と、これら水プラズマ発生装置10及び排気処理装置20に使用する処理用水を収容する水槽30とを防音性の箱状ユニット内に備え、前記発電・機械用ユニット200は、有害廃棄物Qを水プラズマ発生装置に送るエアータンク41とコンプレッサー42及び、発電機43とを独立した箱状ユニット内に備えたものである。
第3の手段は、前記プラズマ処理用ユニット100の排気処理装置20において、有害物が分解された酸性ガスに、強アルカリ性水を噴射して中和せしめるシャワー装置21を設置したものである。
第4の手段において、前記発電・機械用ユニット200の箱状ユニットは、ボティーの側面が開口するウィングボティーを使用する。
第5の手段において、前記プラズマ処理用ユニット100の箱状ユニットは、鉛を含有したゴム材44とグラスウールの吸音材45とで防音処理されている。
第6の手段において、前記作業エリア300は、前記荷台の最後尾に配設された平ボディー上に設置され、クレーン又はフォークリフトで処理材タンク44内に廃棄物収納ドラム缶を移動可能に設ける。
第7の手段は、前記発電・機械用ユニット200に、エンジンの出力を利用して発電せしめる交流発電機43Aと直流発電機43Bとを配置したことを課題解消のための手段とする。
本発明の請求項1により、水プラズマ発生装置10を備えたプラズマ処理用ユニット100と、発電機43を備えた発電・機械用ユニット200と、有害廃棄物Qを収容する作業エリア300とを各別に配置することで、水プラズマ発生装置10を極めてコンパクトに設置することができた。この結果、水プラズマ発生装置10を運搬して作動することが可能になり、移動が困難な有害物をその保管場所で処理することができる。
請求項2の如く、各ユニットを構成したことで、トラックPの荷台上で、有害廃棄物Qの処理作業を効率よく行うことができる。この結果、トラックPが移動できる場所であればどのような場所でもその保管場所の近くで有害廃棄物Qを処理することができる。
請求項3によると、ガス化した酸性ガスに、強アルカリ性水を噴射して中和せしめるシャワー装置21を設置しているので、水プラズマにより処理した後のガスを、より安全な排気ガスに変えることができる。
請求項4では、発電・機械用ユニット200の箱状ユニットとして、ボティーの側面が開口するウィングボティーを使用したことから、発電・機械用ユニット200に配置している各種機器の操作や整備などを極めて効率良く行うことができる。
請求項5により、前記プラズマ処理用ユニット100の箱状ユニットが、鉛を含有したゴム材44とグラスウールの吸音材45とで防音処理されているので、廃棄物処理作業時に生じるジェットエンジンの如き騒音を低減することができる。この結果、保管場所がどこにあっても騒音による不都合を解消している。
請求項6によると、前記作業エリア300は、前記荷台の最後尾に配設された平ボディー上に設置され、廃棄物収納ドラム缶類をクレーン又はフォークリフトで処理材タンク44内に移動可能に設けているので、移動先での廃棄物移動は、保管場所からこの処理材タンク44内に移動するだけでよい。しかも、処理材タンク44は、荷台の最後尾に配設されているので、保管場所からの移動作業も頗る容易である。
請求項7では、発電・機械用ユニット200の交流発電機43Aと直流発電機43Bは、エンジンの出力を利用して発電せしめるものであるから、トラックPに搭載した状態で水プラズマ発生装置10に必要な発電が可能になる。したがって、電源設備のない保管場所においても有害廃棄物Qを処理することができるものである。
このように本発明によると、水プラズマ発生装置のコンパクト化と共に、水プラズマの発生に伴う騒音処理やガス化した後の処理などの課題を解決し、移動が困難な有害物をその保存場所で処理することができるなどといった産業上有益な効果を奏するものである。
本発明の最良の形態は、トラックPの荷台上に、水プラズマ発生装置10を備えたプラズマ処理用ユニット100と、発電機43を備えた発電・機械用ユニット200と、有害廃棄物Qを収容する処理材タンク44を設置した作業エリア300とを各別に配置する。プラズマ処理用ユニット100には、水プラズマ発生装置10と、有害物をガス化した廃棄物を処理する排気処理装置20と、これら水プラズマ発生装置10及び排気処理装置20に使用する処理用水を収容する水槽30とを備える。この排気処理装置20において、ガス化した酸性ガスに、強アルカリ性水を噴射して中和せしめるシャワー装置21を設置する。また、プラズマ処理用ユニット100の箱状ユニットは、鉛を含有したゴム材45とグラスウールの吸音材46とで防音加工されている。発電・機械用ユニット200には、有害廃棄物Qを水プラズマ発生装置に送るエアータンク41とコンプレッサー42及び、発電機43とを独立した箱状ユニット内に備える。この箱状ユニットは、ボティーの片側が開口するウィングボティーを使用する。前記作業エリア300は、前記荷台の最後尾に配設された平ボディー上に設置され、クレーン又はフォークリフトで処理材タンク44内に廃棄物収納ドラム缶を移動可能に設けることで、当初の目的を達成するものである。
本発明処理装置の基本構成は、トラックPの荷台上に載置されたプラズマ処理用ユニット100と、発電・機械用ユニット200と、作業エリア300とからなるものである
(図1参照)。
プラズマ処理用ユニット100には、水プラズマ発生装置10と、有害物をガス化した廃棄物を処理する排気処理装置20と、これら水プラズマ発生装置10及び排気処理装置20に使用する処理用水を収容する水槽30とを備えている(図2参照)。
水プラズマ発生装置10は、アーク放電により発生される水プラズマのジェット気流中に直接有害廃棄物Qを投入し該有害物をガス化せしめる装置である(図4参照)。図示例の水プラズマ発生装置10は、フレーム11上に設置されたプラズマガン12と、プラズマガン12の先端に配されたプラズマチャンバー13と、高圧ポンプ14、真空ポンプ15にて構成されている(図2、図3参照)。
プラズマガン12は、カーボン陰極12Aを本体の軸心に配設している(図4参照)。このプラズマガン12の先端には、冷却水入口13Aと冷却水出口13Bとを形成したプラズマチャンバー13を備えている。更に、鉄製円板状の陽極12Bと、プラズマジェット12Cに有害廃棄物Qを供給する処理材投入口12Dとから構成されている。この構成において、プラズマチャンバー13内に冷却水入口13Aから供給された高圧水は、カーボン陰極12Aからプラズマチャンバー13の中心出口に至る水流を形成し、この水流の中心軸に配置したカーボン陰極12Aと、中心軸に円周を接する陽極12Bとの間に直流アークを発生させると、その渦流内径の表面より水蒸気が発生し、この直流アークの熱で解離・電離が行われて高エネルギーのプラズマジェット12Cが発生する。このようにして得られたプラズマジェット12Cは約25000〜30000℃に達し、高温、超高速の流体となり、この流体内に投入された有害廃棄物Qの有害物質は、分子レベルで分解されて無害なガスと化すものである。
排気処理装置20では、ガス化した酸性ガスに、強アルカリ性水を噴射して中和せしめるシャワー装置21を設置している(図4参照)。このシャワー装置21は、プラズマジェット12Cの溶射体として設けた略筒体状のウォーターブース22の内部に設置されており、ウォーターブース22の下部には水を張った水槽23を配し、この水槽23からウォーターブース22の内部にシャワー装置21で散水するものである。すると、ガス化した分子は、この箱筒体22の内部を通過する際に、散水された強アルカリ性水により中和され、排気ファン24にて外に排出されるものである。
また、プラズマ処理用ユニット100の箱状ユニットは、鉛を含有したゴム材45とグラスウールの吸音材46とで防音加工されている。図示例では、箱状ユニット全体をゴム材45で被覆し、排気チャンバー25内部を吸音材46で覆っている(図2参照)。
発電・機械用ユニット200は、有害廃棄物Qを水プラズマ発生装置に送るエアータンク41やコンプレッサー42、発電機43などを独立した箱状ユニット内に備えている。この箱状ユニットとして、特にボティーの側面が開口するウィングボティーを使用することで、作業性の向上を図っている(図2参照)。
発電機43として、交流発電機43Aと直流発電機43Bとを設置している。そして、一方の交流発電機43Aは、水プラズマ発生装置に送水するコンプレッサー42を作動せしめ、他方の直流発電機43Bは、プラズマガン12に給電する電源となっている。また、これら二つの発電機43は、トラックPのエンジンを利用して発電するTPO装置40を設けている。すなわち、エンジンの出力を利用して、プロペラシャフト47を介し各発電機43を発電せしめるものである(図5参照)。このとき、交流発電機43Aは60kvA、160A、直流発電機43Bは220kvA、500Aの出力が得られる。
作業エリア300に、有害廃棄物Qを収容する処理材タンク44を設置する。この作業エリア300は、前記荷台の最後尾に設けられた平ボディー上に設置されている。そして、廃棄物を収納したドラム缶類を、クレーン又はフォークリフトで処理材タンク44内に移動可能に設けたものである。この処理材タンク44は、特に加圧用タンクを使用している。そして、廃棄物収納ドラム缶に孔を開けた状態でこの処理材タンク44内に収納した後、処理材タンク44を密封し、これを加圧することで、ドラム缶内の廃棄物は全て排出されるものである。また、有害廃棄物Qとしては、PCB、硫酸ピッチ、アスベスト、フロン、ハロン、タイヤ、各種ゴミ等を、液状あるいは粒状にして処理するものである。
尚、本発明における図示例の各構成は、本発明の一実施例に過ぎず、各ユニットの構成や各種装置の形状や構造等の設計変更、材質の転換及び使用態様の変更など、本発明の要旨を変更しない範囲において自由に変更することができるものである。
本発明の一実施例を示す側面図である。 本発明の一実施例を示す側断面図である。 本発明の一実施例を示す平断面図である。 本発明の水プラズマ発生装置と排気処理装置を示す縦断面図である。 本発明装置を示すブロック図である。
符号の説明
P トラック
Q 有害廃棄物
10 水プラズマ発生装置
11 フレーム
12 プラズマガン
12A カーボン陰極
12B 陽極
12C プラズマジェット
12D 処理材投入口
13 プラズマチャンバー
13A 冷却水入口
13B 冷却水出口
14 高圧ポンプ
15 真空ポンプ
20 排気処理装置
21 シャワー装置
22 ウォーターブース
23 水槽
24 排気ファン
25 排気チャンバー
30 作業エリア
31 処理材タンク
40 TPO装置
41 エアータンク
42 コンプレッサー
43 発電機
43A 交流発電機
43B 直流発電機
44 処理材タンク
45 ゴム材
46 吸音材
47 プロペラシャフト
48 トランスミッション
49 純水器
50 水
51 燃料
52 エンジン
53 安定器
100 プラズマ処理用ユニット
200 発電、機械用ユニット
300 作業エリア

Claims (7)

  1. アーク放電により発生される水プラズマのジェット気流中に直接有害廃棄物を投入し該有害物をガス化せしめる水プラズマ有害物処理装置において、トラックの荷台上に、水プラズマ発生装置を備えたプラズマ処理用ユニットと、発電機を備えた発電・機械用ユニットと、有害廃棄物を収容する処理材タンクを設置した作業エリアとを各別に配置したことを特徴とする車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置。
  2. 前記プラズマ処理用ユニットは、水プラズマ発生装置と、有害物をガス化した廃棄物を処理する排気処理装置と、これら水プラズマ発生装置及び排気処理装置に使用する処理用水を収容する水槽とを防音性の箱状ユニット内に備え、前記発電・機械用ユニットは、有害廃棄物を水プラズマ発生装置に送るエアータンクとコンプレッサー及び、発電機とを独立した箱状ユニット内に備えた請求項1記載の車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置。
  3. 前記プラズマ処理用ユニットの排気処理装置において、有害物が分解された酸性ガスに、強アルカリ性水を噴射して中和せしめるシャワー装置を設置した請求項1又は2記載の車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置。
  4. 前記発電・機械用ユニットの箱状ユニットは、ボティーの側面が開口するウィングボティーを使用した請求項1又は2記載の車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置。
  5. 前記プラズマ処理用ユニットの箱状ユニットは、鉛を含有したゴム材とグラスウールの吸音材とで防音処理された請求項1又は2記載の車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置。
  6. 前記作業エリアは、前記荷台の最後尾に配設された平ボディー上に設置され、クレーン又はフォークリフトで処理材タンク内に廃棄物収納ドラム缶を移動可能に設けた請求項1又は2記載の車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置。
  7. 前記発電・機械用ユニットに、エンジンの出力を利用して発電せしめる交流発電機と直流発電機とを配置した請求項1又は4記載の車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置。
JP2006320155A 2006-11-28 2006-11-28 車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置 Active JP4432086B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006320155A JP4432086B2 (ja) 2006-11-28 2006-11-28 車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006320155A JP4432086B2 (ja) 2006-11-28 2006-11-28 車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008272565A true JP2008272565A (ja) 2008-11-13
JP4432086B2 JP4432086B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=40051237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006320155A Active JP4432086B2 (ja) 2006-11-28 2006-11-28 車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4432086B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013512406A (ja) * 2009-11-27 2013-04-11 コミッサリア ア レネルジ アトミク エ オ エネルジ アルテルナティヴ 誘導プラズマによる有機化合物の熱破壊方法および装置
JP2013178164A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Nisshin Steel Co Ltd 放射性物質汚染有機物の連続減容貯蔵システム車
JP2014025794A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Koyo:Kk 放射能除染装置
JP2017123323A (ja) * 2016-10-31 2017-07-13 株式会社Helix 渦水流発生器
JP2017121621A (ja) * 2016-10-21 2017-07-13 株式会社Helix 分解処理装置、分解処理装置搭載車両及び分解処理方法
WO2017119326A1 (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 株式会社Helix 渦水流発生器、水プラズマ発生装置、分解処理装置、分解処理装置搭載車両及び分解処理方法
JP2018159117A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 株式会社Helix 溶射装置搭載車両
JP2019181974A (ja) * 2018-04-02 2019-10-24 ヤマダインフラテクノス株式会社 鋼構造物の保全工法用車両、及び被覆シートセット
WO2020096048A1 (ja) * 2018-11-08 2020-05-14 株式会社Helix 分解処理装置

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9759423B2 (en) 2009-11-27 2017-09-12 Commissariat à l'énergie atomique et aux énergies alternatives Method and device for thermal destruction of organic compounds by an induction plasma
JP2016166725A (ja) * 2009-11-27 2016-09-15 コミッサリア ア レネルジ アトミク エ オ エネルジ アルテルナティヴCommissariat A L’Energie Atomique Et Aux Energies Alternatives 誘導プラズマによる有機化合物の熱破壊方法および装置
US10962222B2 (en) 2009-11-27 2021-03-30 Commissariat à l'énergie atomique et aux énergies alternatives Device for thermal destruction of organic compounds by an induction plasma
JP2013512406A (ja) * 2009-11-27 2013-04-11 コミッサリア ア レネルジ アトミク エ オ エネルジ アルテルナティヴ 誘導プラズマによる有機化合物の熱破壊方法および装置
JP2013178164A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Nisshin Steel Co Ltd 放射性物質汚染有機物の連続減容貯蔵システム車
JP2014025794A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Koyo:Kk 放射能除染装置
WO2017119326A1 (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 株式会社Helix 渦水流発生器、水プラズマ発生装置、分解処理装置、分解処理装置搭載車両及び分解処理方法
CN111790334A (zh) * 2016-01-05 2020-10-20 螺旋株式会社 涡水流产生器、水等离子体产生装置、分解处理装置
US11065491B2 (en) 2016-01-05 2021-07-20 Helix Co., Ltd Vortex water flow generator, water plasma generator, decomposition processor, decomposition processor mounted vehicle, and decomposition method
CN108883388A (zh) * 2016-01-05 2018-11-23 螺旋株式会社 涡水流产生器、水等离子体产生装置、分解处理装置、搭载分解处理装置的车辆以及分解处理方法
CN111790334B (zh) * 2016-01-05 2021-12-03 螺旋株式会社 涡水流产生器、水等离子体产生装置、分解处理装置
CN111921472A (zh) * 2016-01-05 2020-11-13 螺旋株式会社 分解处理装置、搭载分解处理装置的车辆以及分解处理方法
CN108883388B (zh) * 2016-01-05 2020-09-01 螺旋株式会社 涡水流产生器、水等离子体产生装置、以及分解处理装置
JP2017121621A (ja) * 2016-10-21 2017-07-13 株式会社Helix 分解処理装置、分解処理装置搭載車両及び分解処理方法
JP2017123323A (ja) * 2016-10-31 2017-07-13 株式会社Helix 渦水流発生器
JP2018159117A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 株式会社Helix 溶射装置搭載車両
JP2019181974A (ja) * 2018-04-02 2019-10-24 ヤマダインフラテクノス株式会社 鋼構造物の保全工法用車両、及び被覆シートセット
JP7007722B2 (ja) 2018-04-02 2022-01-25 ヤマダインフラテクノス株式会社 鋼構造物の保全工法用車両、及び被覆シートセット
WO2020096048A1 (ja) * 2018-11-08 2020-05-14 株式会社Helix 分解処理装置
JP7171082B2 (ja) 2018-11-08 2022-11-15 株式会社Helix 分解処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4432086B2 (ja) 2010-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4432086B2 (ja) 車載式水プラズマ有害廃棄物処理装置
WO2003066197A1 (en) Method and apparatus for excluding dioxin and fly ash using high temperature plasma
CN111780116B (zh) 一种基于等离子体的舰船有机废弃物气化焚烧处理系统
CN109351140B (zh) 一种热等离子体废气处理装置及应用
Safa et al. Liquid and solution treatment by thermal plasma: a review
CN111790334B (zh) 涡水流产生器、水等离子体产生装置、分解处理装置
KR20070046579A (ko) 원자력 발전소 증기발생기의 화학세정폐액 처리 장치
JP6035438B1 (ja) 渦水流発生器、水プラズマ発生装置、分解処理装置、分解処理装置搭載車両及び分解処理方法
WO2019085542A1 (zh) 一种微波等离子体处理塑料垃圾装置
JPH08150315A (ja) 化合物処理装置
JP6629705B2 (ja) 分解処理装置、分解処理装置搭載車両及び分解処理方法
JP2007296415A (ja) ポリ塩化ビフェニル汚染物の処理方法及びその処理システム
CN101607175B (zh) 加油站挥发性有机化合物降解装置
JP4063449B2 (ja) 廃棄物焼却ガスの改質方法、焼却ガスの改質装置
CN211726927U (zh) 危险医废微波等离子体无害化处理设备
JP6668219B2 (ja) 渦水流発生器、水プラズマ発生装置、分解処理装置、分解処理装置搭載車両及び分解処理方法
KR100480098B1 (ko) 자동차의 배기가스 처리장치
JP4687075B2 (ja) Pcb含有油の無害化処理方法およびpcb含有油の無害化処理装置
JP2002159935A (ja) 廃棄物処理装置
KR20170048813A (ko) 배기가스 오염물질 저감장치
CN217503679U (zh) 基于微波等离子体的固体废弃物无害化处理装置
KR101732700B1 (ko) 배기가스 오염물질 저감장치
CN217015982U (zh) 一种治理微波废盐裂解炉烟气中二噁英的装置
KR200280676Y1 (ko) 고온 플라즈마를 이용한 다이옥신 및 분진 제거장치
JP2005324176A (ja) Pcb廃棄物の超高温溶融分解方法とそれに用いる超高温溶融分解装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090701

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090807

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4432086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250