JP2008271260A - Image display method, image display device, image output device and computer program - Google Patents
Image display method, image display device, image output device and computer program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008271260A JP2008271260A JP2007112372A JP2007112372A JP2008271260A JP 2008271260 A JP2008271260 A JP 2008271260A JP 2007112372 A JP2007112372 A JP 2007112372A JP 2007112372 A JP2007112372 A JP 2007112372A JP 2008271260 A JP2008271260 A JP 2008271260A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- display
- captured
- photographed
- background
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 89
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 82
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 22
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 59
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 30
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 28
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 25
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 17
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 208000008918 voyeurism Diseases 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ユーザを撮影して所定の用紙に印刷出力し、写真シールを提供する画像出力装置に関し、特に、そのような画像出力装置においてユーザが自身を撮影する際にポーズを確認するためのディスプレイでの演出効果を高めることができる画像表示方法、画像表示装置、画像出力装置及びコンピュータプログラムに関する。 The present invention relates to an image output apparatus that photographs a user, prints it out on a predetermined sheet of paper, and provides a photo sticker, and more particularly, for checking a pose when a user photographs itself in such an image output apparatus. The present invention relates to an image display method, an image display device, an image output device, and a computer program that can enhance the effect of display.
ユーザを被写体としてカメラで写真撮影し、撮影した画像に対する編集を受け付け、編集された画像を所定の用紙に印刷して写真シールとして提供する画像出力装置、所謂プリクラ(登録商標)が広く知られている。 2. Description of the Related Art An image output apparatus, so-called “Purikura” (registered trademark), which takes a photograph with a camera as a subject, accepts editing of the captured image, prints the edited image on a predetermined sheet, and provides it as a photo sticker is widely known. Yes.
このような画像出力装置には、ユーザが自身を撮影する際にポーズを確認するためのディスプレイが備えられている。ユーザを被写体として写真撮影するカメラからリアルタイムに出力される撮影画像が映像としてディスプレイに表示され、ユーザはディスプレイに表示される自身を確認しながらポーズを決定することができる。このディスプレイに表示されるリアルタイムの映像を以下「ライブ」と称する。 Such an image output apparatus is provided with a display for confirming a pose when a user photographs himself / herself. A captured image output in real time from a camera that takes a photograph of the user as a subject is displayed on the display as a video, and the user can determine a pose while confirming himself / herself displayed on the display. The real-time video displayed on the display is hereinafter referred to as “live”.
また、画像出力装置では、カメラで写真撮影が実行されて得られた被写体を含む静止画像を取得して所定用紙等の媒体に出力するのみならず、取得した静止画像を予め用意してある装飾用画像と合成して出力することにより娯楽性を高めている。「ライブ」は出力結果のプレビューを確認するための映像であることから、カメラから出力される撮影画像に装飾用画像をリアルタイムに合成してディスプレイに「ライブ」として表示する場合もある(特許文献1、特許文献2)。 In addition, the image output apparatus not only acquires a still image including a subject obtained by taking a picture with a camera and outputs the still image to a medium such as a predetermined sheet, but also obtains the acquired still image in advance. Amusement is enhanced by synthesizing and outputting the images. Since “live” is a video for confirming the preview of the output result, a decoration image may be synthesized in real time with the captured image output from the camera and displayed as “live” on the display (Patent Document). 1, Patent Document 2).
この場合、カメラから出力される撮影画像から被写体以外の部分を透明にする処理(クロマキー処理)を行なって装飾用の背景画像と合成することにより、被写体以外の領域は背景画像が透過されて表示されるようにし、更に演出効果を高めている。そのため、カメラの設置位置に対してユーザの後方に所謂クロマキーシートが配置されている。 In this case, by performing a process (chroma key process) for making a part other than the subject transparent from the photographed image output from the camera and synthesizing it with a decorative background image, the background image is displayed in a region other than the subject. The effect of the production is further enhanced. Therefore, a so-called chroma key sheet is arranged behind the user with respect to the installation position of the camera.
特許文献1には、被写体を含む撮影画像と装飾用の動画像(前景画像)とをリアルタイムに合成して「ライブ」として表示する画像出力装置(写真プリント装置)の技術が開示されている。この場合、カメラによって写真撮影された静止画像と装飾用の動画像中の静止画像との合成結果を印刷出力することが可能であり、ユーザが「ライブ」を確認しつつ合成後の動画像から好みの画像を選択して印刷出力することができる。 Patent Document 1 discloses a technique of an image output device (photo print device) that synthesizes a captured image including a subject and a decorative moving image (foreground image) in real time and displays them as “live”. In this case, it is possible to print out the combined result of the still image photographed by the camera and the still image in the decorative moving image, and from the combined moving image while the user confirms “live” You can select your favorite image and print it out.
また、特許文献2には、撮影画像よりも画像サイズが大きい画像を用意しておき、当該画像から任意の一部領域を背景画像とすることができ、用意しておく装飾用の画像数が少なくても前景/背景画像の選択肢を増やすことができる画像出力装置(写真プリント装置)の技術が開示されている。この場合、用意してある大きな画像から任意の一部領域の選択を受け付けることが可能なマップ画面が「ライブ」と共にディスプレイに表示されている。マップ画面から選択された領域に相当する画像が前景/背景画像として撮影画像と合成され、「ライブ」の表示に反映される。
In
特許文献1又は2に開示されているように、所謂プリクラである画像出力装置(写真プリント装置)ではディスプレイを使用し、被写体をリアルタイムに撮影している撮影画像と前景/背景画像とを合成して出力結果のイメージを「ライブ」として表示することができる。これにより、ユーザは出力結果のイメージをリアルタイムに確認しながら写真撮影することができるので、ユーザの満足度を向上させることができ、娯楽性も向上する。
なお、ディスプレイには「ライブ」の表示だけでなく、種々のインタフェースを持たせることで演出効果の向上、ユーザの利便性の向上が期待される。このため、ディスプレイにはタッチパネル式の液晶パネルが使用される場合がある。特許文献2に開示されている画像出力装置(写真プリント装置)が備えるディスプレイにも、「ライブ」の表示の他に前景/背景画像を選択するためのマップ画面、ボタン等の操作画面が表示されており、タッチペン等の入力インタフェースによって画面上の操作が可能である。
In addition to the display of “live” on the display, it is expected that the presentation effect is improved and the convenience of the user is improved by providing various interfaces. For this reason, a touch panel type liquid crystal panel may be used for the display. In addition to the “live” display, a map screen for selecting a foreground / background image, operation screens such as buttons, and the like are also displayed on the display provided in the image output device (photo print device) disclosed in
ディスプレイに複数の機能を実現する画面を夫々表示する場合、従来の技術では特許文献2に開示されているように、壁紙画像に対して複数の画面を配置し、その内の一を「ライブ」の表示画面として使用する構成としている。図15は、従来の技術により合成処理後の「ライブ」を表示した画面例を示す説明図である。図15中の90は壁紙画像であり、図15中の91は、「ライブ」の表示画面である。図15の説明図に示すように、従来の技術により「ライブ」の表示画面91をディスプレイに他の画面と共に表示する場合、撮影画像の輪郭によって「ライブ」の表示画面91と壁紙画像90との境界が明確な画面構成であった。
When displaying a screen that realizes a plurality of functions on the display, respectively, as disclosed in
これは、撮影画像と背景画像との合成処理後の画像を他の画面と共に別途壁紙画像に重畳させて表示する構成で実現されていることから、合成後の撮影画像と壁紙画像とが空間的に非連続であることによる。図16は、従来の技術によりディスプレイにカメラから出力される撮影画像を表示する処理の概要を模式的に示す説明図である。図16の構成図に示すように、従来の技術により「ライブ」を表示する場合は、カメラから出力される動画像から、所定のレートで静止画像にキャプチャするキャプチャ処理と、キャプチャされた静止画像を夫々クロマキー処理するクロマキー処理と、クロマキー処理された静止画像(人物画像)を所定の前景/背景画像と合成する合成処理と、合成処理後の各画像を壁紙画像に重畳してディスプレイに出力する表示処理とにより実現されていた。図16の説明図に示すように透明化された撮影画像と前景/背景画像との合成処理を行なった後に、ディスプレイに重畳して出力する表示処理を行なうことによって実現していた。 This is realized by a configuration in which the image after the composition processing of the photographed image and the background image is displayed separately on the wallpaper image together with other screens, so that the photographed image and the wallpaper image after composition are spatially separated. Due to discontinuity. FIG. 16 is an explanatory diagram schematically showing an outline of processing for displaying a captured image output from a camera on a display according to a conventional technique. As shown in the configuration diagram of FIG. 16, when “live” is displayed by the conventional technique, a capture process for capturing a still image at a predetermined rate from a moving image output from the camera, and a captured still image Each of which is subjected to chroma key processing, composition processing for composing a chroma key-processed still image (person image) with a predetermined foreground / background image, and each image after the composition processing is superimposed on a wallpaper image and output to the display And display processing. As shown in the explanatory diagram of FIG. 16, after performing the synthesis processing of the transparent photographed image and the foreground / background image, the display processing is performed by superimposing the output on the display.
このような構成から、ディスプレイに表示される「ライブ」の表示画面91は一の画面の枠内にベタに嵌めこまれたような画面構成で表示されていた。
Due to such a configuration, the “live”
しかしながら、ユーザはディスプレイに表示される画面を確認しながら撮影行為を行なう。従来から、ディスプレイに表示させる画面とスピーカから出力される音声とを連動させて演出を高めたり、ディスプレイの壁紙画像を動画像に設定する等の演出効果が試みられてきた。このように、ディスプレイの画面はユーザの種々の操作を受け付けるように利便性を鑑みて構成するのみならず、演出効果を高めてユーザが楽しみながら撮影を行なうことができるようにすることが重要である。 However, the user performs a shooting action while checking the screen displayed on the display. Conventionally, effects such as enhancing the effect by linking the screen displayed on the display and the sound output from the speaker, or setting the wallpaper image on the display as a moving image have been tried. As described above, it is important not only to configure the display screen in consideration of convenience so as to accept various operations of the user, but also to enhance the production effect so that the user can enjoy shooting. is there.
本発明は斯かる事情を鑑みてなされたものであり、撮影画像の被写体以外の領域と、背景画像における撮影画像の画面サイズ外の領域とが空間的に連続する画像として見えるような構成とすることにより、ディスプレイ全体に表示される被写体を含む画像の物語性を強くすることができ、撮影時のディスプレイによる演出効果を高めることができる画像表示方法、画像表示装置、画像出力装置及びコンピュータプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and has a configuration in which a region other than the subject of the captured image and a region outside the screen size of the captured image in the background image can be viewed as a spatially continuous image. An image display method, an image display device, an image output device, and a computer program that can enhance the narrative of an image including a subject displayed on the entire display and can enhance the rendering effect of the display during shooting. The purpose is to provide.
また、本発明の目的は、被写体以外を透明化した撮影画像を、撮影画像よりも画面サイズの大きい背景画像に、合成処理を行なうことをせずに重畳してディスプレイに表示することにより、少ない負荷で被写体以外の画像が空間的に連続して見えるように表示することができ、撮影時のディスプレイによる演出効果を高めることができる画像表示方法、画像出力装置を提供することにある。 In addition, the object of the present invention is reduced by superimposing a captured image with a non-subject object transparent on a background image having a larger screen size than the captured image without superimposing it on the display. An object of the present invention is to provide an image display method and an image output device that can display images other than the subject under a load so that they can be viewed spatially continuously, and can enhance the effect of the display at the time of shooting.
本発明の他の目的は、背景画像に重畳した場合に空間的に連続する画像となる前景画像を撮影画像に重畳して出力することにより、撮影時のディスプレイによる演出効果を更に高めることができる画像表示方法及び画像出力装置を提供することにある。 Another object of the present invention is to superimpose and output a foreground image, which is a spatially continuous image when superimposed on a background image, to the captured image, thereby further enhancing the effect of the display at the time of capturing. An object is to provide an image display method and an image output apparatus.
本発明の他の目的は、重畳する背景画像及び/又は前景画像を動画像とし、背景画像及び前景画像を動画像とする場合は夫々の動きを同期させることにより、撮影時のディスプレイによる演出効果を更に高めることができる画像表示方法を提供することにある。 Another object of the present invention is to provide a rendering effect by a display at the time of photographing by synchronizing the respective movements when the background image and / or foreground image to be superimposed is a moving image and the background image and foreground image are moving images. An object of the present invention is to provide an image display method capable of further improving the image quality.
本発明の他の目的は、所定の媒体に出力する際は、「ライブ」を表示する際の背景画像の内の重畳される領域に相当する出力用の背景画像と撮影画像とを合成して出力することにより、撮影時のディスプレイによる演出効果を高めつつ、且つ所定の媒体への出力結果がディスプレイの「ライブ」の表示におけるイメージを再現するようにすることができる画像出力装置を提供することにある。 Another object of the present invention is to synthesize an output background image corresponding to an overlapped area of a background image when displaying “live” and a captured image when outputting to a predetermined medium. Provided is an image output device capable of enhancing the effect of display by a display at the time of shooting, and reproducing an image of a “live” display on a display as a result of output to a predetermined medium. It is in.
第1発明に係る画像表示方法は、被写体を撮影し、撮影している画像を出力する撮影手段から得られる撮影画像と他の画像とを重畳して表示する画像表示方法において、前記他の画像として前記撮影画像よりも画面サイズが大きい背景画像を用い、撮影画像の被写体以外の領域と、前記背景画像における撮影画像の画面サイズ外の領域とで空間的に連続するように画像を表示することを特徴とする。 An image display method according to a first aspect of the present invention is an image display method for displaying a photographed image obtained from a photographing means for photographing a subject and outputting the photographed image and another image in a superimposed manner. Using a background image having a screen size larger than that of the captured image, and displaying the image so that the region other than the subject of the captured image and the region outside the screen size of the captured image in the background image are spatially continuous. It is characterized by.
第2発明に係る画像表示方法は、前記撮影画像における被写体以外の領域の一部又は全部を透明化し、透明化された前記撮影画像を前記背景画像に重畳して表示することを特徴とする。 The image display method according to the second invention is characterized in that a part or all of a region other than the subject in the photographed image is made transparent, and the transparent photographed image is superimposed and displayed on the background image.
第3発明に係る画像表示方法は、前記撮影画像に前記背景画像と空間的に連続する前景画像を更に重畳することを特徴とする。 The image display method according to a third aspect of the invention is further characterized in that a foreground image spatially continuous with the background image is further superimposed on the photographed image.
第4発明に係る画像表示方法は、前記前景画像は撮影画像の画面サイズと略同サイズであることを特徴とする。 The image display method according to a fourth aspect is characterized in that the foreground image is approximately the same size as the screen size of the photographed image.
第5発明に係る画像表示方法は、前記前景画像及び/又は背景画像は動画像であることを特徴とする。 The image display method according to a fifth aspect is characterized in that the foreground image and / or the background image is a moving image.
第6発明に係る画像表示方法は、前記前景画像及び背景画像が動画像である場合、動きが同期するように表示することを特徴とする。 The image display method according to a sixth aspect of the present invention is characterized in that when the foreground image and the background image are moving images, the images are displayed so that their movements are synchronized.
第7発明に係る画像表示方法は、前記背景画像における撮影画像の画面サイズ外の領域に、被写体のポーズ見本を表示することを特徴とする。 The image display method according to a seventh aspect is characterized in that a pose sample of a subject is displayed in an area outside the screen size of the captured image in the background image.
第8発明に係る画像表示装置は、被写体を撮影し、撮影している画像を出力する撮影手段と、該撮影手段から得られる撮影画像と他の画像とを重畳して出力する画像処理手段と、該画像処理手段により出力された画像を表示する表示手段とを備える画像表示装置において、前記画像処理手段は、前記他の画像として撮影画像よりも画面サイズが大きい背景画像に撮影画像を重畳する手段と、撮影画像の被写体以外の領域と、前記背景画像における撮影画像の画面サイズ外の領域とで空間的に連続する画像を前記表示手段へ出力する手段とを備えることを特徴とする。 An image display device according to an eighth aspect of the present invention is a photographing means for photographing a subject and outputting a photographed image, and an image processing means for superposing and outputting a photographed image obtained from the photographing means and another image. And an image display device comprising a display means for displaying the image output by the image processing means, wherein the image processing means superimposes a captured image on a background image having a screen size larger than the captured image as the other image. Means for outputting a spatially continuous image to the display means in a region other than the subject of the photographed image and a region outside the screen size of the photographed image in the background image.
第9発明に係る画像出力装置は、被写体を撮影し、撮影している画像を出力する撮影手段と、該撮影手段から出力される撮影画像と他の画像とを重畳して出力する画像処理手段と、画像処理手段により出力された画像を表示する表示手段と、前記撮影画像を他の画像と合成する合成手段と、合成された画像を所定の媒体に出力する手段とを備える画像出力装置において、前記画像処理手段は、前記他の画像として撮影画像よりも画像サイズが大きい背景画像に撮影画像を重畳する手段と、撮影画像の被写体以外の領域と、前記背景画像における撮影画像の画面サイズ外の領域とで空間的に連続する画像を前記表示手段へ出力する手段とを備えることを特徴とする。 An image output apparatus according to a ninth aspect of the present invention is an image capturing unit that captures an image of a subject and outputs the image being captured, and an image processing unit that outputs a captured image output from the image capturing unit and another image in a superimposed manner. An image output apparatus comprising: display means for displaying an image output by the image processing means; combining means for combining the captured image with another image; and means for outputting the combined image to a predetermined medium. The image processing means includes a means for superimposing a photographed image on a background image having a larger image size than the photographed image as the other image, a region other than the subject of the photographed image, and a screen image size outside the photographed image in the background image. And a means for outputting a spatially continuous image to the display means.
第10発明に係る画像出力装置は、前記撮影手段から出力される撮影画像における被写体以外の領域の一部又は全部を透明化する手段を備え、前記画像処理手段は、透明化された撮影画像を前記背景画像に重畳するようにしてあることを特徴とする。 An image output apparatus according to a tenth aspect of the present invention comprises means for transparentizing part or all of a region other than a subject in a photographed image output from the photographing means, and the image processing means comprises a transparent photographed image. The image is superimposed on the background image.
第11発明に係る画像出力装置は、前記合成手段は、前記他の画像として前記撮影画像と略同サイズであり前記背景画像の内の撮影画像が重畳される領域の画像に相当する出力用背景画像を用い、透明化された撮影画像を重畳して合成するようにしてあることを特徴とする。 In the image output device according to an eleventh aspect of the present invention, the combining means is an output background corresponding to an image in a region in which the captured image of the background image is superimposed and is substantially the same size as the captured image as the other image. An image is used, and a transparent photographed image is superimposed and synthesized.
第12発明に係るコンピュータプログラムは、被写体を撮影し、撮影している画像を出力する撮影手段と、画像を表示する表示手段と、所定の媒体に画像を出力する出力手段とを備えるコンピュータを、前記撮影手段から出力される撮影画像における被写体以外の領域の一部又は全部を透明化する手段、透明化された撮影画像と他の画像を重畳する画像処理手段、及び透明化された撮影画像を他の画像と合成する手段として機能させ、透明化された撮影画像を合成して前記出力手段により出力させると共に、前記撮影手段により撮影されている画像を前記表示手段に表示させるコンピュータプログラムにおいて、コンピュータに、前記画像処理手段により、前記他の画像として撮影画像よりも画面サイズが大きい背景画像に撮影画像を重畳するステップ、及び、撮影画像の被写体以外の領域と、前記背景画像における撮影画像の画面サイズ外の領域とで空間的に連続する画像を前記表示手段に表示するステップを実行させることを特徴とする。 A computer program according to a twelfth aspect of the invention is a computer comprising a photographing means for photographing a subject and outputting a photographed image, a display means for displaying an image, and an output means for outputting an image to a predetermined medium. Means for transparentizing a part or all of a region other than a subject in a photographed image output from the photographing means, image processing means for superimposing a transparent photographed image on another image, and a transparent photographed image. In a computer program that functions as a means for combining with other images, combines a transparent photographed image and outputs it by the output means, and displays the image photographed by the photographing means on the display means. In addition, the image processing unit superimposes a captured image on a background image having a screen size larger than that of the captured image as the other image. Step and characterized a region other than the subject of the captured image, that to perform the step of displaying an image spatially continuous with the screen size outside the region of the captured image in the background image on the display means.
本発明では、撮影手段により撮影されている画像が表示手段に表示される場合、撮影画像は、画面サイズがより大きい背景画像に重畳されて表示され、且つ、撮影画像の被写体以外の領域と背景画像の撮影画像が重畳されていない領域とで空間的に連続するように画像が表示される。 In the present invention, when an image photographed by the photographing means is displayed on the display means, the photographed image is displayed superimposed on a background image having a larger screen size, and the area other than the subject of the photographed image and the background are displayed. The image is displayed so as to be spatially continuous with the region where the captured image of the image is not superimposed.
本発明では、撮影手段により撮影されている画像が表示手段に表示される場合、撮影画像における被写体以外の領域の一部又は全部が透明化された後、撮影画像よりも画面サイズが大きい背景画像に重畳されて表示される。これにより、撮影画像の画面サイズ範囲内で背面の画像が透過されて表示される領域と、撮影画像の画面サイズの外の領域とが空間的に連続する1つの画像として視認される。この場合、撮影画像と背景画像との合成処理は行なわれない。 In the present invention, when an image photographed by the photographing means is displayed on the display means, a background image having a screen size larger than the photographed image after a part or all of the region other than the subject in the photographed image is made transparent. Is displayed superimposed on. As a result, an area in which the rear image is transmitted and displayed within the screen size range of the captured image and an area outside the screen size of the captured image are visually recognized as one spatially continuous image. In this case, the composite process of the captured image and the background image is not performed.
本発明では、撮影画像の被写体の領域に重畳する前景画像も背景画像と空間的に連続する画像として視認されるので、被写体が前景画像に覆われても被写体以外の領域では全体として空間的に連続する画像として視認される。 In the present invention, the foreground image superimposed on the subject area of the captured image is also visually recognized as an image that is spatially continuous with the background image. Therefore, even if the subject is covered with the foreground image, the entire area other than the subject is spatially spatially. It is visually recognized as a continuous image.
本発明では、撮影画像に重畳される前景画像は撮影画像と略同サイズであるので、重畳する表示処理が容易となる。 In the present invention, the foreground image to be superimposed on the captured image is approximately the same size as the captured image, so that the superimposed display process is facilitated.
本発明では、撮影画像の被写体の領域以外の空間的に連続する前景画像及び/又は背景画像は動画像でもよい。前景画像及び背景画像が両者とも動画像である場合、同期して動き、時間が経過しても夫々の時点で被写体の領域以外の画像は空間的に連続する画像として視認される。 In the present invention, the spatially continuous foreground image and / or background image other than the area of the subject of the captured image may be a moving image. When both the foreground image and the background image are moving images, the images move in synchronism and images other than the region of the subject are visually recognized as spatially continuous images at each time point even if time elapses.
本発明では、撮影画像の画面サイズ外の領域には被写体のポーズ見本が表示され、ポーズのイメージの想起が容易になる。 In the present invention, a pose sample of a subject is displayed in an area outside the screen size of the photographed image, so that the pose image can be easily recalled.
本発明では、出力用の背景画像は表示する際の背景画像の内の撮影画像が重畳される領域の画像に相当する。出力時には背景画像から撮影画像の背景となる画像を切り出す処理を行なうことなく予め対応する画像を合成する処理が可能になる。 In the present invention, the output background image corresponds to an image of a region in which a captured image is superimposed on the background image when displayed. At the time of output, it is possible to perform a process of synthesizing corresponding images in advance without performing a process of cutting out the background image of the captured image from the background image.
本発明による場合、撮影手段が撮影している撮影画像即ち「ライブ」を表示するディスプレイには、嵌めこみ枠を意識させることなく大きな1つの背景画像内に被写体が表示され、背景画像のテーマをダイナミックに表現することができる。これにより、ディスプレイに表示される画面から斬新な印象を与えることができる。また、ユーザは、自身が撮影されている撮影画像以外の背景画像を含む画像全体を見ながら大きな動きでポーズをとることができ、撮影ポーズの表現力をより豊かに発揮することができる。さらに、撮影画像外の全体的な画像によって物語性が高まることによりユーザはポーズをとり易くなり、物語性の高い画像を撮影することができるので、ユーザの満足度を向上させることが期待できる。物語性の高い写真を撮影することができることにより、ユーザは撮影後に撮影画像を編集する際も文字入れ、落書き等をポーズのテーマを踏まえて楽しむことができる。また、従来のように壁紙画像を演出用に別途用意せずとも、背景画像のバリエーションで演出が可能である。 In the case of the present invention, on the display that displays the photographed image taken by the photographing means, that is, “live”, the subject is displayed in one large background image without being conscious of the fitting frame, and the theme of the background image is set. It can be expressed dynamically. Thereby, a novel impression can be given from the screen displayed on the display. In addition, the user can pose with a large movement while viewing the entire image including the background image other than the captured image in which he / she is photographed, and can express the expressiveness of the captured pose more abundantly. Furthermore, since the narrative is enhanced by the overall image outside the captured image, the user can easily pose and can shoot an image with a high narrative, which can be expected to improve user satisfaction. The ability to take pictures with high storytelling allows the user to enjoy text writing and graffiti based on the theme of the pose even when editing the shot image after shooting. In addition, it is possible to produce with the variation of the background image without separately preparing a wallpaper image for production as in the prior art.
なお、本発明による場合、撮影画像の被写体以外の領域と、背景画像の領域とが空間的に連続する1つの画像として視認されるように表示できるのであれば、従来の技術のように背景画像との合成処理を行なってもよい。合成画像の背景画像に相当する画像と、従来の技術の壁紙画像とが空間的に連続する1つの画像として視認することが可能に表示されていてもよい。 In the case of the present invention, as long as the area other than the subject of the photographed image and the area of the background image can be displayed so as to be viewed as one spatially continuous image, the background image as in the conventional technique. You may perform a synthetic | combination process. The image corresponding to the background image of the composite image and the wallpaper image of the conventional technology may be displayed so as to be visually recognized as one image that is spatially continuous.
本発明による場合、合成処理を行なうことなしに「ライブ」の表示画面をディスプレイに表示することが可能である。本発明のように比較的画面サイズの大きな背景画像に撮影画像を透明化処理して重畳する処理を、従来の技術のように合成処理によって実現する場合、撮影画像の大きさを背景画像の大きさに適合するようにし、更にカメラから撮影される画像をキャプチャする際も背景画像の大きさに適合するように実行しなければならない。この場合、各処理の負荷が大きくなり、フレーム落ちのような不具合が発生する原因となる。これに対して本発明による場合は、撮影画像を表示手段に表示する際に合成処理を行なわないので、このような処理の負荷を考慮することなしに、演出効果を高めることができる。 According to the present invention, it is possible to display the “live” display screen on the display without performing the synthesis process. When the process of transparentizing and superimposing a captured image on a background image having a relatively large screen size as in the present invention is realized by combining processing as in the prior art, the size of the captured image is set to the size of the background image. Furthermore, when capturing an image taken from a camera, it must be executed so as to match the size of the background image. In this case, the load of each process is increased, which causes a problem such as frame dropping. On the other hand, in the case of the present invention, since the composition process is not performed when the captured image is displayed on the display means, it is possible to enhance the production effect without considering such a processing load.
本発明による場合は更に、被写体を前景画像及び背景画像の間に挟むように表示し、場合によっては前景画像の一部が透明で被写体が透過表示されるようにすることもできる。これにより、被写体が1つの画像の中に登場するように効果的に表示することができ、ディスプレイ全体で表現される画像の物語性が高められ、演出効果を更に高めることができる。 Further, according to the present invention, the subject can be displayed so as to be sandwiched between the foreground image and the background image. In some cases, a part of the foreground image can be transparent and the subject can be transparently displayed. Accordingly, the subject can be effectively displayed so as to appear in one image, and the narrative property of the image expressed on the entire display can be enhanced, and the effect can be further enhanced.
本発明による場合、被写体に重畳される前景画像の画面サイズは撮影画像と略同サイズである。これにより、重畳処理による負荷が軽減される。したがって、他の演出効果にハードウェア資源を割り当て、全体として更に演出効果を高めることが可能になる。 According to the present invention, the screen size of the foreground image superimposed on the subject is substantially the same size as the captured image. Thereby, the load by superimposition processing is reduced. Accordingly, it is possible to allocate hardware resources to other presentation effects and further enhance the presentation effects as a whole.
本発明による場合、前景画像及び/又は背景画像は動画像でもよく、いずれも動画像である場合はその動きが同期されて表示される。したがって、ユーザはディスプレイに表示されている登場人物として、一体として動く背景画像及び前景画像の間で動きのあるポーズをとることができる。このように、動画像を使用することにより、ディスプレイでの撮影時の演出効果を更に高めることができる。 According to the present invention, the foreground image and / or the background image may be a moving image, and when both are moving images, their movements are displayed in synchronization. Therefore, the user can pose a moving pose between the background image and the foreground image that move together as a character displayed on the display. In this way, by using a moving image, it is possible to further enhance the effect at the time of shooting on the display.
本発明による場合、撮影画像の画面サイズ外の背景画像にポーズ見本が表示される。ユーザは、ディスプレイに表示されている画面全体から想起される物語性に応じて自身のポーズをとり易くなる。 According to the present invention, the pose sample is displayed on the background image outside the screen size of the photographed image. The user can easily pose his / her pose according to the storyline recalled from the entire screen displayed on the display.
さらに、本発明による場合、所定の媒体に出力する際は、「ライブ」を表示する際の背景画像の内の撮影画像が重畳される領域の画像に相当する出力用の背景画像を使用して合成する。これにより、表示の際の処理の負荷を低減させて撮影時の演出効果を高めつつ、且つ出力結果が「ライブ」の表示画面でのイメージをより忠実に再現するようにすることができる。 Further, according to the present invention, when outputting to a predetermined medium, an output background image corresponding to an image of an area in which a captured image of a background image when displaying “live” is superimposed is used. Synthesize. As a result, it is possible to reduce the processing load at the time of display and enhance the effect of shooting, and to reproduce the image on the display screen whose output result is “live” more faithfully.
なお本発明による場合、背景画像に対して撮影画像を重畳する位置を変更可能に構成してもよい。この場合、撮影のタイミングにおいて背景画像中の重畳されている領域の画像に相当する画像を取得し、当該画像を背景画像にして合成し出力する構成でもよい。 In the present invention, the position where the captured image is superimposed on the background image may be changeable. In this case, an image corresponding to the image of the superimposed region in the background image may be acquired at the shooting timing, and the image may be combined and output as the background image.
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。以下の説明では、ユーザを写真撮影し、撮影した画像に基づいて写真シールを出力する画像出力装置を例に説明する。画像出力装置には、ユーザが撮影する際に自身のポーズを確認するためのディスプレイが備えられている。本発明に係る画像表示方法は、この画像出力装置のディスプレイにおける画像の表示に関するものである。 Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings showing embodiments thereof. In the following description, an image output device that takes a picture of a user and outputs a photo sticker based on the taken image will be described as an example. The image output apparatus is provided with a display for confirming its own pose when the user takes a picture. The image display method according to the present invention relates to the display of an image on the display of the image output apparatus.
図1及び図2は、本実施の形態における画像出力装置の外観を示す斜視図である。画像出力装置は全体として略直方体形状のボックス型の装置であり、鉛直方向に略半分に分けるように仕切りが設けられている。画像出力装置は、この仕切りによって撮影空間R1及び編集空間R2に分けられている。図1は主に画像出力装置の撮影空間R1側から観た外観斜視図を示しており、図2は主に編集空間R2側から観た画像出力装置の外観斜視図を示している。 1 and 2 are perspective views showing an appearance of the image output apparatus according to the present embodiment. The image output apparatus is a box-type apparatus having a substantially rectangular parallelepiped shape as a whole, and is provided with a partition so as to be divided in substantially half in the vertical direction. The image output apparatus is divided into an imaging space R1 and an editing space R2 by this partition. FIG. 1 shows an external perspective view mainly viewed from the photographing space R1 side of the image output apparatus, and FIG. 2 shows an external perspective view of the image output apparatus mainly viewed from the editing space R2 side.
図1の斜視図に示すように、撮影空間R1は略直方体をなすフレームに囲まれた空間である。撮影空間R1は、ユーザからの料金の投入を受け付け、ユーザの写真撮影を実行するための空間である。撮影空間R1には、所定料金を受け付ける受付部1が外側に設けられており、また、編集空間R2との仕切りに相当する内部壁面にはユーザを撮影するためのカメラ21、ディスプレイ22等の機器を含む撮影部2が設けられている。
As shown in the perspective view of FIG. 1, the imaging space R1 is a space surrounded by a frame that forms a substantially rectangular parallelepiped. The shooting space R1 is a space for accepting the input of a fee from the user and for taking a picture of the user. The photographing space R1 is provided with a receiving unit 1 that accepts a predetermined fee on the outside, and devices such as a
受付部1には、硬貨の投入を受け付けるコイン投入口10と、コイン投入口10から投入される硬貨の真偽を判定するコインセレクタ11と、投入された硬貨の総額又は投入残額等の各種情報を表示するための表示パネル12とが含まれる。コインセレクタ11は、コイン投入口10から投入される硬貨の真偽を判定して判定信号を送出する。コインセレクタ11は、硬貨が偽と判定された場合、又は硬貨を受け付けないように設定されている間、図示しないコイン返却口へ硬貨を吐き出す。表示パネル12は、液晶パネル、セグメントLED等からなり、制御信号を受け付けてコインの投入を促す案内、投入すべき料金、投入総額、残額、又は他のユーザが撮影中でありコインの投入を受け付けていない旨の案内等を表示する。
The reception unit 1 includes a
受付部1に含まれている表示パネル12及びコインセレクタ11は、後述する第1筐体の内部に収納された制御機構に接続されており、制御機構との間で判定信号、制御信号等を送受信する。
The
ユーザは、受付部1のコイン投入口10から所定料金に相当する硬貨を投入することにより、画像出力装置によるサービスを受けることができる。
The user can receive a service by the image output device by inserting coins corresponding to a predetermined fee from the
撮影空間R1の内部、即ち撮影ブース内部には、撮影部2を構成する各機器が設置されている。撮影ブース内部の編集空間R2との空間を仕切る壁面の下部には、各機器を制御する制御機構を収納した第1筐体20が設置されている。第1筐体20の上方であって、立った状態のユーザの略目線の高さの位置にカメラ21が設置されている。カメラ21の下方には、カメラ21から出力される映像信号に基づく「ライブ」を表示し、且つユーザの操作を受け付けるタッチパネル式のディスプレイ22が設定されている。また、カメラ21及びディスプレイ22を囲むように被写体に光を照射するストロボ・ランプ23が設置されている。また、第1筐体20上部には音楽、案内音声を出力するスピーカ24,24が設置されている。
In the imaging space R1, that is, inside the imaging booth, each device constituting the
撮影部2を構成するカメラ21、ディスプレイ22、ストロボ・ランプ23及びスピーカ24,24は夫々、第1筐体20の内部に設置されている制御機構に夫々接続されている。
The
カメラ21は、ユーザを被写体として撮影するため、内部にレンズ群、絞り、シャッター、CCD(Charge Coupled Device)等の撮像素子を含むデジタルカメラである。カメラ21は、タイマー機能によりシャッターが動作して撮像素子から静止画像を取得し記憶することにより写真撮影を実行する。また、カメラ21は起動している間、撮像素子から出力されるデジタル化された映像信号を制御機構へ出力している。制御機構からは、この映像信号に基づく「ライブ」表示用の撮影画像が出力される。
The
ディスプレイ22は撮影中の操作を案内する操作画面と「ライブ」とを表示するための液晶パネルを有し、カメラ21からリアルタイムに出力される映像信号に基づいて制御機構から出力されている画像を受け付けて表示する。また、ディスプレイ22はタッチパネル式であり、ユーザによってタッチされた箇所の画面上の位置の情報を含む信号が制御機構へ出力される。
The
ストロボ・ランプ23は、撮影ブース内の照明機器であると共に、写真撮影時にはフラッシュとして機能する。なお、本実施の形態ではストロボ・ランプ23は図に示すように7つに分けられており、制御機構に含まれる制御基盤を介して夫々の発光のタイミングがカメラ21による写真撮影(シャッターの動作)に同期して制御される。
The
撮影ブースの外周は遮光性を有するシート材(図示せず)によって覆われている。このシート材によって外部からの光が遮断され、且つ外部からの覗き見を防止することができ、さらにユーザが撮影ブース内で自由にポーズをとることができるプライベート空間が実現される。 The outer periphery of the photography booth is covered with a light-shielding sheet material (not shown). This sheet material blocks external light, prevents peeping from the outside, and realizes a private space where the user can freely pose in the shooting booth.
また、撮影ブース内側から見たシート材は均等な色調及び明度となるようにしてある。カメラ21から観た場合にユーザの後方がシート材の均等な色調及び明度となるので、後述にて説明するようにユーザが写っている領域以外を透明化するクロマキー処理が可能になる。
In addition, the sheet material viewed from the inside of the photographing booth has uniform color tone and brightness. When viewed from the
ユーザは撮影ブース内に入り、ディスプレイ22に表示される案内及びスピーカ24,24から出力される案内音声に従い操作画面を操作し、ストロボ・ランプ23からの照明を受けてポーズを決め、カメラ21による写真撮影を実行することができる。まず、ユーザはタッチパネル式のディスプレイ22に表示される操作画面から、前景画像及び/又は背景画像を選択することができる。ユーザが前景画像及び/又は背景画像を選択した場合、ディスプレイ22には、カメラ21から制御機構を介してリアルタイムに出力されている画像、即ちカメラ21から出力されている撮影画像、選択された前景画像及び/又は背景画像に基づく印刷結果のプレビューに相当する「ライブ」が表示される。
The user enters the shooting booth, operates the operation screen according to the guidance displayed on the
本実施の形態では「ライブ」が表示される際、制御機構はカメラ21から出力されている映像信号から静止画像を撮影画像として所定のレートで取得し、取得した撮影画像の内の被写体(ユーザ)を認識し、被写体が写っている領域以外を透明化するクロマキー処理を行なう。制御機構により、クロマキー処理を行なった後の撮影画像と選択されている前景画像及び/又は背景画像とが重畳されて「ライブ」が表示される。ユーザは「ライブ」を確認しながらポーズを決め、写真撮影を実行することができる。
In the present embodiment, when “live” is displayed, the control mechanism acquires a still image as a captured image from the video signal output from the
写真撮影が実行された場合、制御機構はカメラ21で記憶された静止画像を取得し、選択されている前景画像及び/又は背景画像と対応付けて記憶しておき、後にユーザによる編集操作を受け付ける。
When a photograph is taken, the control mechanism acquires a still image stored by the
次に図2の斜視図に示す編集空間R2に設置されている各構成部について説明する。編集空間R2は、上述の撮影空間R1の内部のカメラ21、ディスプレイ22、ストロボ・ランプ23、スピーカ24,24及び第1筐体20が設置されていた壁面の裏側の空間であり、ユーザが写真撮影を実行した後に画像の編集をすることができる空間である。図2に示す編集空間R2は撮影空間R1の上面から延設されているバーに取り付けられたカーテン状のシート材(図示せず)によって他の空間から仕切られる。そして編集空間R2には、以下に示す各構成部を内外に備える略直方体の第2筐体30が設置されている。
Next, each component installed in the editing space R2 shown in the perspective view of FIG. 2 will be described. The editing space R2 is a space behind the wall where the
第2筐体30の一側面は撮影空間R1との仕切りである壁面に接しており、他の三側面の内の対向する面には夫々、写真撮影された画像及びその他の画像を編集するためのインタフェースを備える第1編集部4a及び第2編集部4bが設けられている。他の一の側面には編集された画像を所定の写真シール用紙に印刷出力する印刷部5が設けられている。また、第2筐体30の内部には、第1編集部4a、第2編集部4b及び印刷部5の各構成部を制御する制御機構が設置されている。
One side surface of the
なお、第1筐体20及び第2筐体30の相互に接している面は夫々が有する開口部(図示せず)を介して内部が連通しており、第1筐体20の内部に設置されている撮影部2の制御機構と、第2筐体30の内部に設置されている第1編集部4a、第2編集部4b及び印刷部5の制御機構とは、複数のケーブル類によって接続されている。
Note that the surfaces of the
第1編集部4aには夫々、写真撮影された画像及び他の画像を編集するための操作画面を表示するタブレットディスプレイ40aと、2つのタッチペン41a,42aと、スピーカ43aとが含まれる。第2編集部4bにもタブレットディスプレイ40bと、2つのタッチペン41b,42bと、スピーカ43bとが含まれている。第1編集部4a及び第2編集部4b夫々のタブレットディスプレイ40a,40b、2つのタッチペン41a,42a,41b,42b、及びスピーカ43a,43bは夫々、第2筐体30の対向する面に向かい合うように設置されている。また、タブレットディスプレイ40a,40b、タッチペン41a,42a,41b,42b及びスピーカ43a,43bは第2筐体30の内部の制御機構に接続されている。
The first editing unit 4a includes a tablet display 40a that displays an operation screen for editing a photographed image and other images, two
印刷部5には、第2筐体30の内部に設置されており画像を所定の用紙に印刷するプリンタ50と、印刷された用紙がプリンタから吐き出されるシール吐出口51と、各種情報を表示する表示パネル52とが含まれる。表示パネル52は第2筐体30の内部に設置された制御機構に接続されており、プリンタ50も第2筐体30の内部で制御機構に接続されている。
The
ユーザは、撮影ブース内で撮影部2により撮影を完了した後、第1編集部4a又は第2編集部4bにより印刷する画像の選択、選択した画像に対する落書き等の作業が可能である。第1編集部4a又は第2編集部4b夫々のタブレットディスプレイ40a,40bには、写真撮影が実行されたことによって取得された画像がクロマキー処理され、選択された前景画像及び/又は背景画像と共に表示される。タブレットディスプレイ40a,40bは、共に設置されているタッチペン41a,42a,41b,42bによる操作を受け付けるようにしてあり、ユーザはタッチペン41a,42a,41b,42bにより印刷する画像の選択及び選択した画像への文字、スタンプ状の絵柄の挿入の操作が可能である。
The user can perform operations such as selecting an image to be printed by the first editing unit 4a or the
ユーザによる編集が完了した場合、制御機構により編集結果に基づいて写真撮影された画像が前景画像及び/又は背景画像と合成され、合成された後の画像が第2筐体30内部に設置されているプリンタ50によって所定の用紙に印刷される。印刷された所定の用紙は写真シールとしてシール吐出口51に吐き出される。ユーザは、シール吐出口51から完成した写真シールを取得することができ、これにより写真シールの撮影提供サービスが実現する。
When the editing by the user is completed, an image photographed by the control mechanism based on the editing result is combined with the foreground image and / or the background image, and the combined image is installed in the
図3及び図4は、本実施の形態に係る画像出力装置の構成を模式的に示すブロック図である。図3は、主に以下に説明する制御部6、電源部7、通信部8及び受付部1の構成を示し、図4は、撮影部2、第1編集部4a、第2編集部4b及び印刷部5の構成を示している。図3及び図4に示すように画像出力装置は、各構成部を制御する制御部6と、AC電源から電力を供給する電源部7と、インターネット等の外部ネットワークNへ通信が可能な通信部8と、上述のコイン投入口10、コインセレクタ11及び表示パネル12を含む受付部1と、カメラ21、ディスプレイ22、ストロボ・ランプ23及びスピーカ24,24を含む撮影部2と、タブレットディスプレイ40a、2つのタッチペン41a,42a及びスピーカ43aを含む第1編集部4aと、タブレットディスプレイ40b、2つのタッチペン41b,42b及びスピーカ43bを含む第2編集部4bと、プリンタ50、シール吐出口51及び表示パネル52を含む印刷部5と、各部を接続するバス9とにより構成される。なお、制御部6、電源部7、通信部8及びバス9が、第1筐体20及び第2筐体30の内部に設置された制御機構に対応する。
3 and 4 are block diagrams schematically showing the configuration of the image output apparatus according to the present embodiment. 3 mainly shows configurations of the
受付部1、撮影部2、第1編集部4a、第2編集部4b及び印刷部5を夫々構成する各ハードウェアは、上述のように、画像出力装置のユーザによる操作が可能なように撮影空間R1、編集空間R2に設置されており、第1筐体20及び第2筐体30内部に設置されている制御機構内のバス9に接続されている。これに対し制御部6、電源部7及び通信部8は第1筐体20及び第2筐体30の内部に設置されている制御機構内に含まれており、制御機構内に配されたバス9に接続されている。
As described above, the hardware constituting each of the receiving unit 1, the photographing
制御機構は、第1筐体20及び第2筐体30の内部に設置された1〜3台のパーソナルコンピュータ(PC:Personal Computer)と、上述の受付部1、撮影部2、第1編集部4a、第2編集部4b及び印刷部5を構成する各ハードウェアをPCから制御するための制御基盤とを含んで構成される。なお、複数のPCは夫々、その制御対象によって機能が分割される。例えば、撮影空間R1の受付部1を制御するPCと、撮影部2を制御するPCと、第1編集部4a及び第2編集部4bを制御するPCと機能が分割されて夫々が動作するように構成される。しかしながら、ここでは説明を簡易にするために仮想的に一のPCの動作によって各構成部が制御されるとして以下に説明する。
The control mechanism includes one to three personal computers (PCs) installed inside the
制御部6にはPCに備えられた、各構成部のハードウェアを制御するCPU60と、CPU60の動作により発生する情報を一時的に記憶するDRAM(Dynamic Random Access Memory)等のメモリ61と、各種データを記憶するHDD(Hard Disk Drive)62と、撮影部2のカメラ21から出力された映像信号から静止画像を撮影画像としてキャプチャし、クロマキー処理を実行するためのキャプチャ・クロマキーボード63とが含まれる。
The
CPU60は、HDD62に記憶されている後述の制御プログラム6Pを読み出して実行することにより、受付部1のコインセレクタ11からの判定信号を受け付け、受け付けた判定信号に応じて表示パネル12へ制御信号を送出し、所定料金の受け付けを実現する。またCPU60は、撮影部2のカメラ21による撮影と、ストロボ・ランプ23との動作を同期させる制御を行ない、カメラ21によって写真撮影されて記憶された画像の取得、さらに、カメラ21から出力される映像信号をキャプチャ・クロマキーボード63を介して表示用の撮影画像として取得し、ディスプレイ22に表示する制御を行なう等の各種制御を実行する。
The
HDD62には、CPU60が各構成部のハードウェアを制御するための制御プログラム6Pが記憶されている。CPU60がHDD62から制御プログラム6Pをメモリ61に読み出して実行することにより、各ハードウェアの制御及び種々のソフトウェア機能が実現される。なお、制御プログラム6Pは、CPUが制御プログラム6Pを読み出して実行することにより、写真撮影されてクロマキー処理された画像を他の画像と合成する手段及びディスプレイ22における画像の表示を制御する手段として機能するように、合成処理部64及び表示処理部65を含んで構成される。
The
また、HDD62には、制御プログラム6Pの他に、写真撮影された画像と合成するための前景/背景画像、撮影部2のディスプレイ22に撮影画像と共に表示するための前景/背景画像が記憶されている。HDD62に記憶されている前景/背景画像については後述にて具体例を挙げて説明する。
In addition to the
HDD62には更に、撮影部2のディスプレイ22に表示される操作画面に用いられる各画像、第1及び第2編集部4a,4bのタブレットディスプレイ40a,40bに表示される編集画面に用いられる画像、テキストファイル、スピーカ24,24,43a,43bに出力する案内音声などの音声データ等のデータが記憶されている。また、HDD62には、ユーザが写真撮影を実行したことでCPU60によりカメラ21から取得された画像、前景画像及び/又は背景画像と合成処理が実行されることで得られる合成画像及び編集処理によって得られる編集画像が記憶される。
The
キャプチャ・クロマキーボード63は、受け付けた映像信号から例えば毎秒30枚の静止画像を取得して出力するキャプチャ機能と、キャプチャされた各静止画像から所定の色調及び明度の画素を認識し、一定の範囲内で同一の色調及び明度の画素に対してα値(透明度)を設定することにより透明化し出力するクロマキー機能とを有するハードウェアである。キャプチャ・クロマキーボード63は、カメラ21から出力される映像信号を受け付けるように接続されている。また、クロマキー処理された後の静止画像は、キャプチャ・クロマキーボード63に内臓される図示しないメモリに書き込まれる。CPU60は当該メモリから静止画像を撮影画像として読み出し、ディスプレイ22に表示する表示処理を実行する。
The capture /
また、キャプチャ・クロマキーボード63は、ドライバソフトにより毎秒取得する静止画像の枚数、及び透明化する所定の色調及び明度、例えばRGB値の設定が可能である。CPU60は、カメラ21によって撮影される画像の内のユーザの後方に位置するシート材が写っている領域の色調及び明度を透明化するように指示する。これにより、キャプチャ・クロマキーボード63から得られる撮影画像は、シート材が写っている領域にα値が設定された画像となり、被写体であるユーザ以外が透明な人物画像となる。また、ドライバソフトにより、映像信号から静止画像がキャプチャされ更にクロマキー処理が実行される都度、CPU60へ通知がされるので、CPU60はそのタイミングでキャプチャ・クロマキーボード63に内蔵されるメモリからクロマキー処理後の撮影画像を取得することができる。
In addition, the capture /
なお、本実施の形態ではカメラ21から出力される映像信号に基づいて「ライブ」を表示するためのキャプチャ・クロマキー処理をキャプチャ・クロマキーボード63によって実現する構成とするが、ソフトウェアによって実現する構成でもよい。CPU60は、写真撮影によってカメラ21から取得した画像に対するクロマキー処理についてはソフトウェアにより実行する。
In this embodiment, the capture / chroma key processing for displaying “live” based on the video signal output from the
電源部7は、PCのみならず各構成部へのAC電源からの電力の供給を実現する。画像出力装置には、電源を投入する電源スイッチ(図示せず)が設けられており、電源部7に接続されている。電源部7は電源スイッチのオン/オフを検知し、画像出力装置の稼動/動作を切り替える。なお、電源部7はUPS(Uninterruptible Power Supply:無停電電源装置)ユニット70を含んで構成される。UPSユニット70により、AC電源からの電力が突然遮断された場合でも、各構成部へのダメージを減らすことができる。電源スイッチがオフに切り替えられた場合、UPSユニット70は停電信号をCPU60へ出力し、CPU60は停電信号を検知したときの所定の終了処理を行ない画像出力装置全体の電源をオフにする。
The
通信部8は、PHSユニット80により構成され、制御部6(CPU60)に内部バス9を介して接続されている。PHSユニット80は、インターネット等の外部ネットワークNに接続してデータの送受信を実現する。CPU60は、通信部8のPHSユニット80を介して外部ネットワークN上の他の装置と通信してデータの送受信が可能である。本実施の形態における画像出力装置では、CPU60はユーザの名前、メールアドレス等の識別情報又は送信先のURLと共に、撮影して編集した後の画像を外部ネットワークNに接続している他のサーバ装置へ送信する機能を有している。この機能により、ユーザがサーバ装置から自身が撮影して編集した画像を携帯電話機又は自宅のPCにより閲覧することができるサービス、及び携帯電話機又はPCへダウンロードすることができるサービスが実現可能である。
The
ここで、HDD62に記憶してある前景/背景画像について説明する。図5は、本実施の形態における画像出力装置が備えるHDD62に記憶されている前景/背景画像の内容例を示す説明図である。図5(a)は、ディスプレイ22に表示するための前景画像であり、28aで示している領域の色が透明に設定されている。図5(b)は、ディスプレイ22に表示するための背景画像である。破線で囲まれている領域は、撮影画像が重畳される領域を示している。図5(b)に示すように、背景画像の画面サイズは重畳される撮影画像の画面サイズよりも大きい。図5(b)に示す背景画像に図5(a)に示す前景画像を重畳して表示した場合、図5(b)の背景画像に表現されている「ベッドに置かれている枕」の領域が図5(a)の前景画像の内の28aで示される透明色に設定されている領域を透過して表示され、一枚の「天蓋付きのベッド」の画像のように見える。
Here, the foreground / background image stored in the
図5(c)は、プリンタ50で印刷出力する際に、写真撮影された画像と合成するための前景画像であり、28bで示している領域の色が透明に設定されている。図5(d)は印刷出力する際に写真撮影された画像と合成するための背景画像である。このように本実施の形態ではディスプレイ22で表示するための前景/背景画像と、印刷出力する際に写真撮影された画像と合成するための前景/背景画像とを夫々別に用意してある。図5(c)(d)に示すように、印刷出力する際に使用する前景/背景画像は写真撮影される画像と画面サイズがほぼ同サイズである。図5(d)に示す背景画像に図5(c)に示す前景画像を重畳して表示した場合も図5(a)及び図5(b)と同様に、図5(d)の背景画像に表現されている「ベッドに置かれている枕」の領域が図5(c)の前景画像の内の28bで示される透明色に設定されている領域を透過して表示される。
FIG. 5C shows a foreground image to be combined with a photographed image when printed out by the
HDD62には、図5の説明図に示したようなディスプレイ22に表示するための前景/背景画像及び印刷出力する際に写真撮影された画像と合成するための前景/背景画像が対応付けられて記憶してある。なお、テーマと対応付けられて記憶してある構成でもよい。ユーザからのテーマの選択を受け付け、選択されたテーマに対応付けられている表示するための前景/背景画像、及び合成するための前景/背景画像をHDD62から読み出して、表示処理及び合成処理を行なうようにする。なお、「ライブ」の表示画面に撮影画像の画像サイズに相当する枠を表示するために「枠」の画像を別途記憶しておいてもよい。
The
また、図5の説明図に示したHDD62に記憶される、ディスプレイ22に表示するための前景/背景画像と、印刷出力する際に写真撮影された画像と合成するための前景/背景画像とは、夫々静止画像とは限らない。前景画像及び背景画像は、両方又はいずれかが複数のフレームを有する動画像であってもよい。静止画像である背景画像に動画像である前景画像が重畳されて1つの画像として視認されるような画像でもよいし、動画像である背景画像に静止画像である前景画像が重畳される構成でもよい。両方が動画像である場合は動きが同期されるようにフレーム群が構成されるようにしておくことが望ましい。写真撮影された画像と合成するための前景/背景画像が動画像である場合は、写真撮影が実行された時点でディスプレイ22に表示されたフレームに対応する前景/背景画像と合成できるように制御されてもよい。
Also, the foreground / background image to be displayed on the
なお、本実施の形態で図5の説明図に示したように、テーマ毎にデザインされた前景/背景画像が、ディスプレイ22に表示するための前景/背景画像と、印刷出力する際に写真撮影された画像と合成するための前景/背景画像とに別々に用意されているのは、以下の理由による。ディスプレイ22に表示する際の背景画像と、プリンタ50で印刷出力する際に合成するための背景画像とでは、夫々の解像度が異なるため、適した解像度で各画像を用意しておくことが望ましい。ディスプレイ22に表示する際の背景画像から相当する領域を切り出して編集のためのタブレットディスプレイ40a,40bへの表示、プリンタ50における印刷に用いた場合、夫々の解像度が異なるために拡大、縮小が必要となり画質が劣化するからである。
Note that, as shown in the explanatory diagram of FIG. 5 in the present embodiment, the foreground / background image designed for each theme is the foreground / background image to be displayed on the
また、図5の説明図に示すように、ディスプレイ22に表示する際の前景画像は撮影画像の画面サイズと略同サイズである。前景画像に含まれる画像が撮影画像の画面サイズよりも外側に空間的に連続する場合であっても、前景画像は、撮影画像の画面の大きさに切り取られた画像に相当している。これは、CPU60が表示処理部65として機能し、背景画像、撮影画像、前景画像の順に画像を重畳する際、前景画像のデザインによって重畳する位置が異なるのでは処理が煩雑になるからである。前景画像を撮影画像の画面サイズと略同サイズにしておくことにより、表示処理部65として機能する際の負荷が低減される効果を奏する。
Further, as shown in the explanatory diagram of FIG. 5, the foreground image displayed on the
このように構成される画像出力装置で、ユーザが写真プリントの提供サービスを受ける場合に、CPU60により実行される一通りの処理について説明する。図6及び図7は、本実施の形態における制御部6のCPU60が写真撮影、編集、印刷を実行する処理手順を示すフローチャートである。
A description will be given of a series of processes executed by the
CPU60は、受付部1のコインセレクタ11から出力される真偽の判定信号を受け付けてコイン投入口10から所定料金を満たす硬貨が投入されたか否かを判断する(ステップS101)。CPU60は、所定料金を満たす硬貨が投入されていないと判断した場合(S101:NO)、処理をステップS101へ戻して所定料金を満たす硬貨が投入されたと判断するまで待機する。なお、この間CPU60は、表示パネル12に投入済みの硬貨の総額を表示させるように制御信号を表示パネル12へ出力する。
The
CPU60は、ステップS101において所定料金を満たす硬貨が投入されたと判断した場合(S101:YES)、表示パネル12に案内情報を表示し、スピーカから案内音声を出力し(ステップS102)、ユーザに撮影ブース内に入るように促す。これにより、写真プリントサービスの提供が開始される。
When the
CPU60は、撮影部2のディスプレイ22に前景画像及び/又は背景画像の選択を受け付けるための操作画面を表示する(ステップS103)。このとき、前景画像及び/又は背景画像はテーマ毎に対応付けられており、ユーザはテーマを選択することができる。CPU60は、ステップS103で表示した操作画面を介して前景画像及び/又は背景画像が選択されたか否かを判断する(ステップS104)。
The
CPU60は、前景画像及び/又は背景画像が選択されていないと判断した場合(S104:NO)、処理をステップS104へ戻し、前景画像及び/又は背景画像が選択されたと判断するまで待機する。CPU60は、前景画像及び/又は背景画像が選択されたと判断した場合(S104:YES)、シャッターを動作させるためのカウントを開始する(ステップS105)。このときCPU60は、秒数をカウントする。ディスプレイ22に残り時間(秒)を表示し、残り時間を読み上げる音声をスピーカ24,24から出力してもよい。
If the
CPU60は、ステップS105においてカウントを開始すると共に、カメラ21から出力されている映像信号に基づく撮影画像を、表示用の前景画像及び/又は背景画像と共に「ライブ」としてディスプレイ22に表示する(ステップS106)。なお、この際の表示処理については後述にて詳細を説明する。
The
次にCPU60は、ステップS105で開始したカウントが所定の回数、即ち所定時間を経過してカウントアップされたか否かを判断する(ステップS107)。CPU60は、カウントアップされていないと判断した場合(S107:NO)、処理をステップS107へ戻してカウントアップされたと判断するまで待機する。
Next, the
CPU60は、カウントアップされたと判断した場合(S107:YES)、カメラ21のシャッターを動作させて写真撮影を実行する(ステップS108)。CPU60は、シャッターが動作されて写真撮影された画像をカメラ21から取得し、選択された前景画像及び/又は背景画像と関連付けてメモリ61に保存する(ステップS109)。なおこのときCPU60は、ディスプレイ22に、写真撮影された時点の撮影画像を選択された前景画像及び/又は背景画像と共に表示する(ステップS110)。
If the
CPU60は、所定の回数の写真撮影が終了したか(シャッターが動作したか)否かを判断する(ステップS111)。本実施の形態では、画像出力装置では一回の写真プリントサービス提供で例えば6回の写真撮影が可能であり、後に編集する際に6回の写真撮影から得られた6枚の画像から選択が可能な構成とする。
The
CPU60は、所定の回数の写真撮影が終了していないと判断した場合(S111:NO)、処理をステップS104へ戻して前景画像及び/又は背景画像の選択を受け付け、以降の処理を繰り返す。
If the
CPU60は、所定の回数の写真撮影が終了したと判断した場合(S111:YES)、ディスプレイ22に案内情報を表示し、スピーカ24,24によって案内音声を出力する(ステップS112)。これにより、ユーザに編集空間R2への移動を促す。
When the
次にCPU60は、第1編集部4a又は第2編集部4bのタブレットディスプレイ40a,40bに操作画面を表示し、スピーカ43a,43bから編集操作の案内音声を出力する(ステップS113)。このとき操作画面には、複数回写真撮影されてカメラ21から取得してある画像をクロマキー処理し、関連付けられている前景画像及び/又は背景画像と共に表示し、いずれの画像を印刷し編集対象とするかの選択を受け付けるようにしてある。CPU60は、編集対象の画像が選択されたか否かを判断し(ステップS114)、編集対象の画像が選択されていないと判断した場合は(S114:NO)、処理をステップS114へ戻して編集対象の画像が選択されたと判断するまで待機する。
Next, the
CPU60は、編集対象の画像が選択されたと判断した場合は(S114:YES)、選択された編集対象の画像、即ち写真撮影された画像、前景画像及び/又は背景画像をタブレットディスプレイ40a,40bの操作画面に表示し(ステップS115)、編集処理を受け付ける(ステップS116)。
If the
次にCPU60は、編集完了を指示する操作がされたか否かにより編集が完了したか否かを判断し(ステップS117)、編集が完了していないと判断した場合は(S117:NO)、処理をステップS117へ戻して編集が完了したと判断するまで待機する。
Next, the
CPU60は、編集が完了したと判断した場合は(S117:YES)、編集処理を反映して写真撮影された画像、背景画像及び/又は前景画像と、編集結果の文字、その他の画像とに対し合成処理を実行して合成画像を生成する(ステップS118)。CPU60は、生成された合成画像を操作画面に表示して印刷レイアウトの選択を受け付け(ステップS119)、選択された印刷レイアウトに基づいて印刷画像を生成する(ステップS120)。CPU60は、生成した印刷画像を印刷部5のプリンタ50へ出力して印刷出力を指示し(ステップS121)、印刷が完了したか否かを判断し(ステップS122)、印刷が完了していないと判断した場合は(S122:NO)、処理をステップS122へ戻して印刷が完了したと判断するまで待機する。
If the
CPU60は、プリンタ50における印刷が完了したと判断した場合は(S122:YES)、印刷が完了した旨を示す案内表示を印刷部5の表示パネル52、第1編集部4a又は第2編集部4bのタブレットディスプレイ40a,40bに表示し、スピーカ43a,43bから案内音声を出力し(ステップS123)、処理を終了する。
When the
このとき、印刷された写真シールがシール吐出口51に排出されているので、ユーザは自身が撮影された写真シールを取得することができる。このように、写真プリントサービスの提供が実現される。
At this time, since the printed photo sticker is discharged to the
次に、図6及び図7のフローチャートで示したCPUの処理手順の内の、撮影部2のディスプレイ22に「ライブ」を表示する処理(ステップS106)について詳細を説明する。図8は、本実施の形態における制御部6のCPU60が、ディスプレイ22に「ライブ」を表示する処理手順を示すフローチャートである。
Next, details of the processing (step S106) for displaying “live” on the
CPU60は、図6及び図7のフローチャートに示したステップS105の処理によってカウントを開始した場合、カメラ21から出力された映像信号が制御部6のキャプチャ・クロマキーボード63に入力され、キャプチャ・クロマキーボード63における処理によりキャプチャされて且つクロマキー処理された撮影画像を取得する(ステップS21)。CPU60は、表示処理部65として機能することにより、取得した撮影画像を、選択されている背景画像に重畳する(ステップS22)。このとき、前景画像も選択されている場合は、取得した撮影画像に更に前景画像を重畳する。
When the
CPU60は、表示処理部65として機能することにより、重畳した画像をディスプレイ22へ出力し(ステップS23)、ステップS21へ処理を戻し、キャプチャ・クロマキーボード63における処理により得られる撮影画像の取得、前景画像及び/又は背景画像との重畳及びディスプレイ22への出力処理を繰り返し実行する。図8のフローチャートに示す処理は、図6及び図7のフローチャートに示す処理手順の内のステップS107においてCPU60によってカウントアップされたと判断され、カウントアップされたことがCPU60自身に通知されるまで「ライブ」がディスプレイ22に表示されている間、繰り返し実行される。
The
なお、図6及び図7のフローチャートに示した処理手順の内の一部は、CPU60によって並行して実行することが可能である。撮影部2に関する処理、即ちステップS101からステップS112までの処理は、ハードウェアが一の画像出力装置に対して単数しか用意されていないので平行して実行することはできないが、ステップS101からステップS112までの処理を実行してステップS113以降の処理を実行すると共に、ステップS101からの処理を改めて開始することができる。これにより、前のユーザが編集処理を行っている間に次のユーザは写真撮影を実行することができる。また、ステップS113からステップS123までの処理の内、プリンタ50による印刷処理以外は第1編集部4a及び第2編集部4b夫々を構成するハードウェア夫々によって並行して処理が可能である。これにより、ユーザは撮影後、前のユーザの編集作業を長時間待たされることがない。
A part of the processing procedure shown in the flowcharts of FIGS. 6 and 7 can be executed by the
図9は、本実施の形態においてディスプレイ22に「ライブ」表示がされる際の処理の概要を模式的に示す説明図である。従来の技術により「ライブ」をディスプレイ22に表示する際の処理の概要を模式的に示した図16に対応する。
FIG. 9 is an explanatory diagram schematically showing an outline of processing when “live” is displayed on the
図9に示すように、本発明による場合は、カメラにより撮影されて出力されている映像信号に基づいてキャプチャ・クロマキーボード63により所定のレート(毎秒30フレーム)でキャプチャするキャプチャ処理が行なわれ、静止画像である撮影画像25が得られる。キャプチャされた撮影画像25は同じくキャプチャ・クロマキーボード63によって人物(ユーザ)以外の領域が透明化されるクロマキー処理が行なわれる。また、クロマキー処理された撮影画像(人物画像)26はCPU60の表示処理部64としての機能により背景画像27と重畳され、場合によっては撮影画像26に前景画像28が重畳されてディスプレイ22に出力する表示処理が行なわれる。これにより、「ライブ」表示が実現される。
As shown in FIG. 9, in the case of the present invention, a capture process for capturing at a predetermined rate (30 frames per second) is performed by a
図16に示す従来の技術の処理の概要と比較して分かるように、本発明による場合は撮影画像26と前景/背景画像27,28との合成処理を行なわず、単純にディスプレイ22へ重畳して出力する簡易な構成によって実現される。これにより、背景画像27を大きな1つの画像として表示し、人物以外の領域が空間的に連続する1つの画像として視認できるような「ライブ」表示を実現することができ、斬新な印象を与えることができる。さらに、前景/背景画像27,28以外に他の画像を重畳したい場合であっても、CPU60が表示処理部65の機能により複数の画像を重畳してディスプレイ22に出力する構成により、容易に実現可能である。
As can be seen from comparison with the outline of the processing of the prior art shown in FIG. 16, in the case of the present invention, the combined processing of the photographed
図10は、本実施の形態におけるCPU60が表示処理部65として機能することにより重畳される背景画像27、撮影画像26及び前景画像28の関係を示す説明図である。なお、図10に示す説明図の前景/背景画像27,28は、図5の説明図に示した表示用の前景/背景画像27,28に対応する。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing the relationship between the
CPU60が表示処理部65として機能することにより、背景画像27、撮影画像26及び前景画像28は夫々、各レイヤ上のオブジェクトとして取り扱われ、レイヤの順序が設定されることにより画像の重なりの順序が制御される。より背面に設定されるレイヤ上の画像がより前面に設定されるレイヤ上の画像により遮蔽されて表示されるようにすることが可能である。図10に示すようにCPU60は、背景画像27を配置するレイヤを最背面のレイヤに設定し、撮影画像26を配置するレイヤを背景画像27のレイヤよりも前面のレイヤに設定し、更に前景画像28を配置するレイヤを最前面のレイヤに設定してディスプレイ22へ出力する。
When the
これにより、より前面のレイヤ上に配置されている撮影画像26及び前景画像28の内の、透明色に設定されている領域で、背面のレイヤに配置されている画像が透過されて表示される。
As a result, in the captured
なお、CPU60が表示処理部65として機能することにより、撮影画像26、前景画像28を配置する位置を、背景画像27に対応させて変更することも容易に可能である。図10の説明図では、背景画像27と前景画像28とが空間的に連続するように構成されているので前景画像28の位置をずらした場合問題になるが、背景画像27のみである場合、前景画像28がいずれの場所に配置されても空間的に連続するように見えることに問題がない場合等であれば、撮影画像26及び前景画像28の表示位置を変更してもよい。ただしこの場合、印刷出力用の画像は予めHDD62に保存してある画像ではなく、シャッター動作時に、背景画像27から撮影画像26が配置されている領域に相当する画像を用いる等の工夫が必要となる。
Note that the
また、前景画像28及び背景画像27が動画像である場合、CPU60は表示処理部65として機能することにより、夫々の動画像が同期するように出力する。前景画像28及び背景画像27が動画像である場合、夫々の動きが同期するように各フレームが構成されているので表示するタイミングを合わせて出力する。これにより、「ライブ」の表示画面の演出効果を更に高めることができる。
When the
なお、前景画像を配置するレイヤよりも更に前面にレイヤを設け、最前面のレイヤにタッチパネルによる操作を受け付けるオブジェクトを配置する構成でもよい。また、前景/背景画像を配置するレイヤは夫々、複数のレイヤによって構成され、表示の優先度がより高いオブジェクトが配置されるレイヤがより前面に設定されるようにしてもよい。 In addition, the structure which provides a layer in front of the layer which arrange | positions a foreground image, and arrange | positions the object which receives operation by a touchscreen in the foreground layer may be sufficient. In addition, each of the layers on which the foreground / background image is arranged may be configured by a plurality of layers, and a layer on which an object having a higher display priority is arranged may be set in front.
次に、図8及び図9に示した処理によってディスプレイ22に実際に表示される「ライブ」の画面例について説明する。図11、図12及び図13は、本実施の形態における撮影部2のディスプレイ22に表示される「ライブ」表示の画面例を示す説明図である。なお、図11、図12及び図13の説明図に示される画面例で表示される前景/背景画像は、図5の説明図に示した前景/背景画像が選択された場合に対応する。
Next, an example of a “live” screen actually displayed on the
図11は、撮影画像の画像サイズに相当する枠を表示した場合の例を示す。画像サイズに相当する枠から写らない範囲にユーザが移動した場合は、「ライブ」の表示画面からユーザが消える。図12は、図11に対し画像サイズに相当する枠を表示しない場合の例を示す。この場合も画像サイズに相当する範囲から外にユーザが移動した場合は「ライブ」画面からユーザが消える。図13は、図11に対しポーズ見本29a及び過去に撮影した画像29bを更に表示した場合の例を示す。
FIG. 11 shows an example when a frame corresponding to the image size of the captured image is displayed. When the user moves out of the frame corresponding to the image size, the user disappears from the “live” display screen. FIG. 12 shows an example in which no frame corresponding to the image size is displayed with respect to FIG. Also in this case, when the user moves out of the range corresponding to the image size, the user disappears from the “live” screen. FIG. 13 shows an example in which a pose sample 29a and a previously captured
図11、図12及び図13の説明図に示す例ではいずれも、ディスプレイ22の画面サイズとほぼ等しい背景画像内の略中央に、背景画像の面積の3分の1以下の面積を占めるようにクロマキー処理された撮影画像が重畳されている。撮影画像はクロマキー処理されているので、ユーザが写っている範囲以外は背景画像が透過表示されている。したがって、ユーザの写っている範囲以外は前景画像が表示されていても、1つの画像のように空間的に連続する画像が表示される。リアルタイムに出力される撮影画像に対してクロマキー処理が行なわれて重畳されているので、ユーザが動いて透明化される領域が変わり、背景画像の内の透過表示される領域も変化する。ユーザが動くことにより、ユーザに隠れて表示されていなかった背景画像の内の一部分も表示される。
In the examples shown in the explanatory diagrams of FIGS. 11, 12, and 13, the area of the background image is substantially equal to the screen size of the
図11、図12及び図13の説明図に示すように、撮影画像よりも大きな背景画像に、クロマキー処理された撮影画像を重畳して表示した場合、撮影画像に含まれるユーザは、背景画像の中に登場する人物のように表現される。図11、図12及び図13の説明図に示した具体例では、「お姫様」を想起させるような天蓋付きのベッドを背景画像とし、ベッドカバーを前景画像としている。これにより、被写体であるユーザは「ライブ」の表示画面に「お姫様のようなベッドの中にいる人」として写る。ユーザは自身が「ライブ」の表示画面に写っている様子に基づいてポーズを決めることができることから、本具体例では、女性である二人のユーザが「寝る」ポーズをとっている。これにより、「ライブ」の表示画面には「お姫様のようなベッドに眠る二人の女の子」というような物語性が表される。 As shown in the explanatory diagrams of FIGS. 11, 12, and 13, when a captured image that has been subjected to chroma key processing is displayed superimposed on a background image that is larger than the captured image, the user included in the captured image Expressed like a character appearing inside. In the specific examples shown in the explanatory diagrams of FIGS. 11, 12, and 13, a bed with a canopy reminiscent of a “princess” is used as a background image, and a bed cover is used as a foreground image. As a result, the user who is the subject appears as “a person in the bed like a princess” on the “live” display screen. Since the user can determine a pose based on the appearance of himself / herself on the “live” display screen, in this specific example, two users who are women are in a “sleep” pose. As a result, a “live” display screen shows a story like “two girls sleeping in a bed like a princess”.
従来の技術により合成処理後の撮影画像を「ライブ」の表示画面に表示する場合(図15参照)と比較して、本発明による場合、背景画像及び前景画像は単にユーザの装飾画像としてではなく、ユーザのポーズの物語性をさらに高める要素となる。ユーザは「ライブ」画面を見ながら前景/背景画像から想起されるイメージに合わせてポーズをとる楽しさを体験することができ、撮影された結果にもそれに合わせた落書きやメッセージを追加するなど、娯楽性を向上させることができる。 In the present invention, the background image and the foreground image are not merely used as a decoration image of the user, as compared with the case where the captured image after the synthesis process is displayed on the “live” display screen according to the conventional technique (see FIG. 15). This is an element that further enhances the story of the user's pose. The user can experience the fun of posing while matching the image recalled from the foreground / background image while watching the “live” screen, and adding graffiti and messages that match the captured result. Amusement can be improved.
なお、本実施の形態の画像出力装置の撮影ブース内に、ユーザが多様なポーズで撮影を実行することができるように踏み台、バーなどが設置されている場合、これらを利用してポーズをとることにより、例えば背景画像内に描かれた虹の上にユーザが座っているように見えるポーズが可能になる。このように本発明による場合、謂わば「ライブ」の表示画面に表示される背景画像上の仮想空間において様々なポーズで撮影し、写真シールに印刷して仲間と共有することによる楽しさを味わうことができるなど、画像出力装置としての娯楽性が高められ優れた効果を奏す。 Note that if there are stepping boards, bars, etc. in the shooting booth of the image output apparatus of this embodiment so that the user can execute shooting in various poses, pose using these. Thus, for example, a pose that makes it appear that the user is sitting on a rainbow drawn in the background image becomes possible. As described above, in the case of the present invention, it is possible to enjoy the joy of shooting in various poses in the virtual space on the background image displayed on the so-called “live” display screen, printing it on a photo sticker, and sharing it with friends. As a result, the amusement as an image output device is enhanced, and an excellent effect can be obtained.
なお、図12の説明図に示されるように、画像サイズに相当する枠を表示しない場合、ユーザに「ライブ」の表示画面から自身が消える驚き感、面白みを更に与えることができる。また、図13の説明図に示されるように、背景画像の撮影画像の範囲外の位置に、背景画像に応じたポーズ見本29aを表示した場合、ユーザはその見本を参考にポーズをイメージすることができる。 As shown in the explanatory diagram of FIG. 12, when the frame corresponding to the image size is not displayed, the user can be further given the surprise and fun of disappearing from the “live” display screen. Further, as shown in the explanatory diagram of FIG. 13, when the pose sample 29a corresponding to the background image is displayed at a position outside the range of the captured image of the background image, the user images the pose with reference to the sample. Can do.
最後に、撮影された画像にユーザが文字、スタンプ等の絵柄を書き加えることができる編集処理について説明する。図14は、本実施の形態における画像出力装置の第1編集部4a及び第2編集部4bのタブレットディスプレイ40a,40bに表示される編集画面例を示す説明図である。図14の説明図に示すように、編集画面にはユーザが写っている画像が表示されている。なお、図14の説明図に示すように、編集画面は左右二つに分けられており、1つのタブレットディスプレイ40a(40b)に対応する二つのタッチペン41a,42a(41b,42b)を用い、2人のユーザが夫々同時に画像の編集作業を行うことが可能である。
Finally, an editing process in which a user can add a pattern such as a character or a stamp to a captured image will be described. FIG. 14 is an explanatory diagram illustrating an example of an editing screen displayed on the tablet displays 40a and 40b of the first editing unit 4a and the
また、図14の説明図に示すように、編集画面には編集のための各種操作を行なうための操作画面が表示されている。なお、このような操作画面はより前面のレイヤに配置されて表示されている。操作画面は落書きするためのペン、スタンプ、定型文字、顔文字、フレーム(額縁イメージ)、消しゴム等のインタフェースが選択できるように構成されている。ユーザはタブレットディスプレイ40a,40bに夫々付属している2本のタッチペン41a,42a,41b,42bの内のいずれかにより、操作画面からインタフェースを選択し、選択したインタフェースによって落書きを実行することが可能である。
As shown in the explanatory diagram of FIG. 14, an operation screen for performing various operations for editing is displayed on the editing screen. Note that such an operation screen is arranged and displayed in the front layer. The operation screen is configured such that an interface such as a pen, a stamp, a fixed character, a face character, a frame (frame image), and an eraser can be selected. The user can select an interface from the operation screen by one of the two
また、本発明では、図14に示すように「ライブ」画面上に表わされるイメージに基づいて決定したポーズにあわせた「おやすみなさぁい」等のメッセージを追加することにより、写真撮影時のポーズに連想されるイメージをさらに演出するような文字、スタンプ、絵柄等を追加する楽しみを味わうことができる。 Further, in the present invention, as shown in FIG. 14, by adding a message such as “Good night” to the pose determined based on the image displayed on the “live” screen, You can enjoy the pleasure of adding characters, stamps, patterns, etc. that will further enhance the image associated with the.
編集処理を受け付けている間のタブレットディスプレイ40a,40bへの表示の際も、CPU60により、図10に示したように各レイヤが重畳されて出力される表示処理が実行されている。タブレットディスプレイ40a,40bへの表示の際は、背景画像が配置されているレイヤと写真撮影された画像が配置されているレイヤとの間、及び写真撮影された画像が配置されているレイヤと前景画像が配置されているレイヤとの間にも、他のスタンプ、ブラシ、ペン、テキスト等によるオブジェクトが配置されるレイヤが挿入され、これらを編集することが可能である。編集処理が完了したことをCPU60が検知するまで合成処理は行なわれない。
Also during display on the tablet displays 40a and 40b while accepting the editing process, the
このように、本発明による場合は、ディスプレイ22の「ライブ」の表示画面において、撮影画像よりも画面サイズが大きい背景画像に、ユーザが写っている領域以外がクロマキー処理された撮影画像が重畳されて表示されることにより、ユーザに斬新な印象を与え、撮影画像のはめ込み枠を意識させることなく背景画像のテーマをダイナミックに表現することができる。これにより、ユーザは背景画像全体を見ながら大きな動きでポーズをとることができ、表現力をより豊かに発揮して楽しむことができる。さらに、物語性の高い画像を撮影することができるので、撮影後もその物語性、ポーズのテーマに応じたメッセージ等を想起して文字入れ、落書きを楽しむことができる。
As described above, according to the present invention, on the “live” display screen of the
なお、本実施の形態では、撮影画像に対して人物以外の領域を透明化するクロマキー処理を行なった後、その処理後の撮影画像を一の背景画像に重畳して出力する構成とした。しかしながら、撮影画像の人物以外の領域と、背景画像の領域とが空間的に連続する一の画像としてユーザから認識されるように表示できれば、従来の技術のように背景画像との合成処理を行なってから表示処理を実行してもよい。即ち、合成画像の背景画像に相当する画像と、従来の技術の壁紙画像とが空間的に連続する一の画像として認識可能に表示されていてもよい。背景画像が静止画像であれば、画像のずれなどの問題発生の可能性は低いからである。また、本発明の範囲は本実施の形態に限定されるものではないことは勿論である。 In the present embodiment, a chroma key process for making a region other than a person transparent is performed on a photographed image, and then the photographed image after the process is superimposed on a single background image and output. However, if the area other than the person in the photographed image and the area of the background image can be displayed so as to be recognized by the user as one spatially continuous image, the composition process with the background image is performed as in the conventional technique. The display process may be executed after that. That is, the image corresponding to the background image of the composite image and the wallpaper image of the conventional technique may be displayed so as to be recognizable as one spatially continuous image. This is because if the background image is a still image, the possibility of problems such as image shift is low. Of course, the scope of the present invention is not limited to this embodiment.
2 撮影部
21 カメラ
22 ディスプレイ
5 印刷部
50 プリンタ
6 制御部
60 CPU
62 HDD
63 キャプチャ・クロマキーボード
64 合成処理部
65 表示処理部
2
62 HDD
63 Capture /
Claims (12)
前記他の画像として前記撮影画像よりも画面サイズが大きい背景画像を用い、
撮影画像の被写体以外の領域と、前記背景画像における撮影画像の画面サイズ外の領域とで空間的に連続するように画像を表示する
ことを特徴とする画像表示方法。 In an image display method for superimposing and displaying a photographed image obtained from a photographing means for photographing a subject and outputting a photographed image and another image,
Using a background image having a larger screen size than the captured image as the other image,
An image display method, wherein an image is displayed so as to be spatially continuous in an area other than a subject of a captured image and an area outside the screen size of the captured image in the background image.
透明化された前記撮影画像を前記背景画像に重畳して表示する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示方法。 Make part or all of the region other than the subject in the captured image transparent,
The image display method according to claim 1, wherein the photographed image that has been made transparent is displayed superimposed on the background image.
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像表示方法。 The image display method according to claim 1, wherein a foreground image spatially continuous with the background image is further superimposed on the captured image.
ことを特徴とする請求項3に記載の画像表示方法。 The image display method according to claim 3, wherein the foreground image is substantially the same size as a screen size of a captured image.
ことを特徴とする請求項3又は4に記載の画像表示方法。 The image display method according to claim 3 or 4, wherein the foreground image and / or the background image is a moving image.
ことを特徴とする請求項5に記載の画像表示方法。 The image display method according to claim 5, wherein when the foreground image and the background image are moving images, the foreground image and the background image are displayed so that the movements are synchronized.
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の画像表示方法。 The image display method according to claim 1, wherein a pose sample of a subject is displayed in an area outside the screen size of the captured image in the background image.
前記画像処理手段は、
前記他の画像として撮影画像よりも画面サイズが大きい背景画像に撮影画像を重畳する手段と、
撮影画像の被写体以外の領域と、前記背景画像における撮影画像の画面サイズ外の領域とで空間的に連続する画像を前記表示手段へ出力する手段と
を備えることを特徴とする画像表示装置。 An image capturing unit that captures an image of a subject and outputs an image being captured, an image processing unit that outputs a captured image obtained from the image capturing unit and another image, and an image output by the image processing unit In an image display device comprising display means for displaying
The image processing means includes
Means for superimposing a captured image on a background image having a larger screen size than the captured image as the other image;
An image display device comprising: means for outputting, to the display means, a spatially continuous image in a region other than the subject of the photographed image and a region outside the screen size of the photographed image in the background image.
前記画像処理手段は、
前記他の画像として撮影画像よりも画像サイズが大きい背景画像に撮影画像を重畳する手段と、
撮影画像の被写体以外の領域と、前記背景画像における撮影画像の画面サイズ外の領域とで空間的に連続する画像を前記表示手段へ出力する手段と
を備えることを特徴とする画像出力装置。 An image capturing unit that captures an image of a subject and outputs an image being captured, an image processing unit that outputs a captured image output from the image capturing unit and another image, and an image output by the image processing unit In an image output apparatus comprising: display means for displaying the image; combining means for combining the captured image with another image; and means for outputting the combined image to a predetermined medium.
The image processing means includes
Means for superimposing a captured image on a background image having a larger image size than the captured image as the other image;
An image output apparatus comprising: means for outputting, to the display means, an image that is spatially continuous between a region other than the subject of the photographed image and a region outside the screen size of the photographed image in the background image.
前記画像処理手段は、透明化された撮影画像を前記背景画像に重畳するようにしてあること
を特徴とする請求項9に記載の画像出力装置。 Means for transparentizing part or all of the region other than the subject in the photographed image output from the photographing means;
The image output apparatus according to claim 9, wherein the image processing unit is configured to superimpose a transparent photographed image on the background image.
を特徴とする請求項9又は10に記載の画像出力装置。 The synthesizing means uses the output background image corresponding to an image in an area on which the captured image of the background image is superimposed as the other image, and is made transparent. The image output device according to claim 9, wherein the image output device is combined and superimposed.
コンピュータに、
前記画像処理手段により、前記他の画像として撮影画像よりも画面サイズが大きい背景画像に撮影画像を重畳するステップ、及び、
撮影画像の被写体以外の領域と、前記背景画像における撮影画像の画面サイズ外の領域とで空間的に連続する画像を前記表示手段に表示するステップ
を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。 A photographed image output from the photographing means is a computer comprising photographing means for photographing a subject and outputting the photographed image, display means for displaying the image, and output means for outputting the image to a predetermined medium. Functions as a means for transparentizing part or all of the area other than the subject in the image processing means, an image processing means for superimposing the transparent photographed image on the other image, and a means for synthesizing the transparent photographed image with another image. In the computer program for synthesizing the transparent photographed image and outputting it by the output means, and displaying the image photographed by the photographing means on the display means,
On the computer,
Superimposing a captured image on a background image having a screen size larger than the captured image as the other image by the image processing unit; and
A computer program for executing a step of displaying on the display means a spatially continuous image in a region other than the subject of the photographed image and a region outside the screen size of the photographed image in the background image.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007112372A JP4851985B2 (en) | 2007-04-20 | 2007-04-20 | Image display method, image display apparatus, image output apparatus, and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007112372A JP4851985B2 (en) | 2007-04-20 | 2007-04-20 | Image display method, image display apparatus, image output apparatus, and computer program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008271260A true JP2008271260A (en) | 2008-11-06 |
JP4851985B2 JP4851985B2 (en) | 2012-01-11 |
Family
ID=40050168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007112372A Active JP4851985B2 (en) | 2007-04-20 | 2007-04-20 | Image display method, image display apparatus, image output apparatus, and computer program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4851985B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015036807A (en) * | 2013-08-16 | 2015-02-23 | 株式会社メイクソフトウェア | Picture-taking game device, picture seal generation device, and control method and program of picture-taking game device |
JP2016191933A (en) * | 2012-02-09 | 2016-11-10 | フリュー株式会社 | Photograph seal creation device |
JP2017083549A (en) * | 2015-10-26 | 2017-05-18 | 株式会社メイクソフトウェア | Photo-taking game machine |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000287127A (en) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Hitachi Software Eng Co Ltd | Image synthesizing device |
JP2003348388A (en) * | 2002-05-22 | 2003-12-05 | Yappa Corp | 3d commercial video production system |
JP2005218034A (en) * | 2004-02-02 | 2005-08-11 | Tatsumi Denshi Kogyo Kk | Automatic photographing device and automatic photographing method |
JP2006262328A (en) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Hitachi Software Eng Co Ltd | Image printer and image processing method thereof |
-
2007
- 2007-04-20 JP JP2007112372A patent/JP4851985B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000287127A (en) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Hitachi Software Eng Co Ltd | Image synthesizing device |
JP2003348388A (en) * | 2002-05-22 | 2003-12-05 | Yappa Corp | 3d commercial video production system |
JP2005218034A (en) * | 2004-02-02 | 2005-08-11 | Tatsumi Denshi Kogyo Kk | Automatic photographing device and automatic photographing method |
JP2006262328A (en) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Hitachi Software Eng Co Ltd | Image printer and image processing method thereof |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016191933A (en) * | 2012-02-09 | 2016-11-10 | フリュー株式会社 | Photograph seal creation device |
JP2015036807A (en) * | 2013-08-16 | 2015-02-23 | 株式会社メイクソフトウェア | Picture-taking game device, picture seal generation device, and control method and program of picture-taking game device |
JP2017083549A (en) * | 2015-10-26 | 2017-05-18 | 株式会社メイクソフトウェア | Photo-taking game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4851985B2 (en) | 2012-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008158389A (en) | Photographic sheet creation method and photographic sheet creating device | |
JP2007240887A (en) | Automatic photographing device and method thereof | |
JP5802911B2 (en) | Photo game machine | |
JP2006262328A (en) | Image printer and image processing method thereof | |
US9549084B2 (en) | Photo decoration device | |
JP2020074041A (en) | Imaging device for gaming, image processing device, and image processing method | |
JP6614644B2 (en) | Photo shooting game device, photo sticker creating device, photo shooting game device control method, and photo shooting game device control program | |
JP4851985B2 (en) | Image display method, image display apparatus, image output apparatus, and computer program | |
JP5041246B2 (en) | Photo sticker creating apparatus and method, and program | |
JP6521136B1 (en) | Photo creation game machine, control method, and program | |
JP2009083457A (en) | Method and device for making photograph seal | |
JP2004320091A (en) | Photographic print providing apparatus, and method and program thereof | |
JP5151093B2 (en) | Photo sticker creation apparatus and method, and program | |
JP3859693B1 (en) | Automatic photography apparatus and method | |
JP2001100305A (en) | Photograph vending machine | |
JP5076911B2 (en) | Image photographing and editing apparatus and method, and program | |
JP5870431B2 (en) | Photography game machine and its control program | |
JP2005176207A (en) | Photograph print providing apparatus, photograph print providing method, photograph print providing program and printing medium | |
JP4266154B2 (en) | Automatic photo creation device and automatic photo creation method | |
JP5895394B2 (en) | Game shooting device, game shooting method, and game shooting program | |
JP6820478B2 (en) | Imaging device | |
JP5854333B2 (en) | Image output device | |
JP3043855U (en) | Digital photo vending machine | |
JP2004320077A (en) | Photographic print providing apparatus and method, and print paper unit | |
JP2015130589A (en) | image editing apparatus, image editing method, and control program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4851985 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |