JP2008268379A - 液晶表示装置、及び液晶表示装置の駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置、及び液晶表示装置の駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008268379A
JP2008268379A JP2007108670A JP2007108670A JP2008268379A JP 2008268379 A JP2008268379 A JP 2008268379A JP 2007108670 A JP2007108670 A JP 2007108670A JP 2007108670 A JP2007108670 A JP 2007108670A JP 2008268379 A JP2008268379 A JP 2008268379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
signal
video signal
picture element
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007108670A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Nakahara
征洋 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007108670A priority Critical patent/JP2008268379A/ja
Publication of JP2008268379A publication Critical patent/JP2008268379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】ダミー絵素を有する液晶表示装置において、ダミー絵素における表示が視認されてしまうことに起因した表示品位の低下を防ぐ。
【解決手段】液晶表示装置は、マトリクス状に並んで配置された複数の絵素14に合わせて、走査信号が印加される走査配線1と映像信号が印加される信号配線2とが交差して形成されているとともに、各交差部近傍には上記走査配線及び上記信号配線に電気的に接続されたスイッチング素子が設けられ、各スイッチング素子には絵素電極が接続されている液晶パネル11を有する、アクティブマトリクス型の液晶表示装置である。液晶パネル11の表示領域20の外側には、上記スイッチング素子に接続されたダミー絵素15がさらに設けられており、ダミー絵素15は、表示領域20の最端部に配置された絵素列に隣接して配置され、液晶パネルの画像表示時に黒表示を行っている。
【選択図】図2

Description

本発明は、アクティブマトリクス型の液晶表示装置において、表示領域の周囲のバスライン信号の影響による表示品位の低下を防ぐために、表示範囲外にダミー絵素を備えているものに関する。
液晶表示装置は、低電圧、低電力駆動が可能で、薄型、軽量のフラットパネルディスプレイとして昨今では多岐の商品にわたって応用され、市販されている。このような液晶表示装置としてマトリクス型液晶表示装置が知られている。
マトリクス型液晶表示装置は、マトリクス状に配列された各絵素に対してそれぞれに独立に駆動電圧を印加することにより液晶の光学特性が変化し、画像や文字が表示されるものである。なかでもアクティブマトリクス駆動方式は、各絵素にTFT(Thin Film Transistor:薄膜トランジスタ)、MIM(Metal Insulator Metal)等のスイッチング素子を取り付けることにより高コントラスト、高速応答等の高画質表示を可能にしている。
このようなアクティブマトリクス型の表示装置においては、表示領域の端部に、表示領域の背景部分とは明るさや色の異なる縁状の模様が見えて、画像の表示品位を損なうという問題が発生する。
一般に、導電膜を平行に配置したり導電膜を絶縁膜を介して上下に配置した場合には、その間に寄生容量が発生する。この寄生容量に関しても、表示領域の端部の表示品位を損なう以下のような問題が発生する。
すなわち、通常、各ライン(信号配線および走査配線)と隣接する絵素の間に寄生容量が発生する。
しかし、表示領域の端部(最左端、最右端、最上端、あるいは最下端)に配置された絵素電極においては、その片側のみにしか隣接する信号配線及び走査配線は存在しない。そのため、例えば、最上端又は最下端にある信号配線にTFTが接続された一つの絵素に着目すると、その絵素を構成する絵素電極の下側又は上側には走査配線が存在しないので、上下どちらかの走査配線との寄生容量が発生しない。つまり、表示領域の中央部分に配置され、上下に走査配線が存在する絵素電極の寄生容量と比較して、表示領域の端部に存在する絵素電極の寄生容量は小さくなる。
したがって、同一の駆動条件では、表示領域の端部に存在する絵素電極の電位は、中央の絵素電極とは異なってしまう。このため、画面全体の絵素に同じ電圧を印加しようとした時においても、表示領域の端部に存在する絵素の液晶には中央の絵素と異なった電圧が印加され、表示領域の中央部と端部で輝度差が生じる。
特許文献1には、上記のような表示領域の端部における表示品位の低下を防止するために、表示領域外にダミー絵素を形成し、このダミー絵素にも映像信号を印加するという構成が開示されている。そして、表示領域外についても表示領域の背景部分と同じ表示状態にすることで、表示領域の中央部の絵素と端部の絵素との間での表示ムラを抑え、表示品位の低下を防ぐことができる。
図8(a)には、表示領域外にダミー絵素を有する液晶表示装置の一例を示す。本図に示す液晶表示装置10fは、液晶パネル11、ソースドライバ12、ゲートドライバ13などを備えている。液晶パネル11は、観察者に視認される画像を表示する表示領域20と、その周囲に設けられ、観察者に画像が視認されない非表示領域(表示領域外)30とから構成されている。非表示領域30には、バックライトなどの光源からの光を遮蔽するためにブラックマスクBMが設けられている。
図8(b)には、図8(a)の領域Dを拡大して示す。図8(b)に示すように、液晶表示装置10fには、表示領域内に形成された絵素PIXだけではなく、表示領域外にもダミー絵素DPIXが形成されている。ダミー絵素DPIXは、観察者に視認されることはないが、表示領域内の端部の絵素PIXが表示領域内の中央部分の絵素PIXと同じような駆動条件で表示駆動されるように、ダミー絵素DPIXにも映像信号が印加されている。このように、ダミー絵素DPIXは表示品位の低下防止に貢献している。
特開平9−160065公報(公開日:1997年6月20日)
しかしながら、表示領域外に上記のようなダミー絵素DPIXを有していると、万一表示範囲外に設けられたブラックマスクBMに破れ41が生じた場合に、ダミー絵素に書き込まれた映像データが透過されて、観察者に視認されてしまうという問題が発生する。このように、本来表示領域外にあるダミー絵素が視認されてしまうことは、表示品位の低下につながり、場合によっては規格外品となってしまう。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、ダミー絵素における表示が視認されてしまうことに起因した表示品位の低下を防ぐことを目的とする。
本発明にかかる液晶表示装置は、上記の課題を解決するために、並んで配置された複数の絵素に合わせて、走査信号が印加される走査配線と映像信号が印加される信号配線とが交差して形成されているとともに、上記走査配線と上記信号配線との各交差部近傍には上記走査配線及び上記信号配線に電気的に接続されたスイッチング素子が設けられ、各スイッチング素子には絵素電極が接続されている液晶パネルを有する液晶表示装置において、上記液晶パネルの表示領域の外側には、上記スイッチング素子に接続されたダミー絵素がさらに設けられており、上記ダミー絵素は、上記表示領域の最端部に配置された絵素列に隣接して配置され、上記液晶パネルの画像表示時に黒表示を行っていることを特徴としている。
上記の構成によれば、ダミー絵素が、表示領域の最端部に配置された絵素列に隣接して配置されていることによって、表示領域の最端部の絵素についても、表示領域の中央部の絵素と同様に、その周囲に隣接する絵素が配置されることになる。そのため、表示領域の中央部の絵素と端部の絵素との間で発生する表示ムラを抑えることができ、表示品位の向上につながる。
なお、上表示領域の最端部とは、マトリクス状に絵素が配置された表示領域における、上端部、下端部、左端部、右端部のうちの少なくとも何れか1つの端部のことをいう。
また、上記の構成によれば、表示領域外に設けられたダミー絵素は、黒表示を行っているため、その表示が目立たなくなり、本来画像が表示されない表示領域外において画像が視認されることを防止することができる。
そのため、表示領域外に設けられたブラックマスクが破れるなどして、ダミー絵素が万一観察者に視認可能な状態になった場合においても、ダミー絵素は黒表示を行っており表示が目立たないため、ブラックマスクの破れから明るい表示画像が漏れることを防止することができる。したがって、液晶表示装置の表示品位の低下を防ぐことができる。
本発明の液晶表示装置は、上記の構成に加え、上記映像信号が、上記ダミー絵素へ電圧を印加するタイミングのときに、該映像信号を、黒表示を行う信号に切り換える映像信号処理部をさらに備えていることが好ましい。
上記の構成によれば、ダミー絵素には黒表示を行うような映像信号が信号配線に供給されることになるため、表示領域が画像表示を行っている期間中、ダミー絵素は常時黒表示とすることができる。
また、上記液晶表示装置は、上記映像信号について、表示領域内に設けられた表示絵素へ電圧を印加するタイミングであるか、上記ダミー絵素へ電圧を印加するタイミングであるかを判別する映像信号判別部をさらに備えており、上記映像信号判別部で上記ダミー絵素へ電圧を印加するタイミングと判別されたときに、上記映像信号処理部は、上記映像信号を、黒表示を行う信号に切り換えるものであってもよい。
上記の液晶表示装置は、上記信号配線を駆動するための信号配線駆動回路をさらに有しており、上記映像信号判別部および上記映像信号処理部は、上記信号配線駆動回路内に設けられていてもよい。
本発明の液晶表示装置において、上記液晶パネルには、黒表示信号を印加するための専用の信号配線が設けられており、上記ダミー絵素は、上記の黒表示専用の信号配線に接続されていることが好ましい。
上記の構成によれば、外部より入力される映像信号の信号レベルにかかわらず、ダミー絵素の表示を常時黒表示とすることができる。
本発明の液晶表示装置において、上記液晶パネルの表示領域外には、液晶パネルからの光を遮光するためのブラックマスクが設けられていることが好ましい。
上記の構成によれば、液晶パネルの表示領域外から漏れる光を遮光することができる。また、本発明では、ダミー絵素は常時黒表示が行われているので表示が目立たなくなり、ブラックマスクに万一破れが生じた場合にも、ダミー絵素が観察者に映像として視認されることを防ぐことができる。
本発明にかかる液晶表示装置の駆動方法は、上記の課題を解決するために、並んで配置された複数の絵素に合わせて、走査信号が印加される走査配線と映像信号が印加される信号配線とが交差して形成されているとともに、上記走査配線と上記信号配線との各交差部近傍には上記走査配線及び上記信号配線に電気的に接続されたスイッチング素子が設けられ、各スイッチング素子には絵素電極が接続されている液晶パネルを有し、該液晶パネルの表示領域の外側には、上記スイッチング素子に接続されたダミー絵素がさらに設けられている液晶表示装置の駆動方法であって、上記表示領域に画像が表示されている期間中、上記ダミー絵素が黒表示を行うように、上記信号配線に対して映像信号を供給することを特徴としている。
上記の方法によれば、表示領域に画像が表示されている期間中、表示領域外に設けられたダミー絵素は黒表示を行っているため、その表示が目立たなくなり、本来画像が表示されない表示領域外において画像が視認されることを防止することができる。
そのため、表示領域外に設けられたブラックマスクが破れるなどして、ダミー絵素が万一観察者に視認可能な状態になった場合においても、ダミー絵素は黒表示を行っており表示が目立たないため、ブラックマスクの破れから明るい表示画像が漏れることを防止することができる。したがって、液晶表示装置の表示品位の低下を防ぐことができる。
本発明の液晶表示装置の駆動方法は、上記映像信号が上記ダミー絵素へ電圧を印加するタイミングのときに、該映像信号を、黒表示を行う信号に切り換える処理を行い、その後、上記信号配線に上記の処理が行われた映像信号を供給することが好ましい。
上記の方法によれば、ダミー絵素に対して黒表示を行わせるような映像信号が信号配線に供給されることになるため、表示領域が画像表示を行っている期間中、ダミー絵素は常時黒表示とすることができる。
本発明にかかる液晶表示装置は、上記液晶パネルの表示領域の外側は、上記スイッチング素子に接続されたダミー絵素がさらに設けられており、上記ダミー絵素は、上記表示領域の最端部に配置された絵素列に隣接して配置され、上記液晶パネルの画像表示時に黒表示を行っていることを特徴としている。
また、本発明にかかる液晶表示装置の駆動方法は、上記表示領域に画像が表示されている期間中、上記ダミー絵素が黒表示を行うように、上記信号配線に対して映像信号を供給することを特徴としている。
従って、本発明によれば、表示領域に画像が表示されている期間中、表示領域外に設けられたダミー絵素は黒表示を行っているため、その表示が目立たなくなり、本来画像が表示されない表示領域外において画像が視認されることを防止することができる。
そのため、表示領域外に設けられたブラックマスクが破れるなどして、ダミー絵素が万一観察者に視認可能な状態になった場合においても、ダミー絵素は黒表示を行っており表示が目立たないため、ブラックマスクの破れから明るい表示画像が漏れることを防止することができる。したがって、液晶表示装置の表示品位の低下を防ぐことができるという効果を奏する。
〔実施の形態1〕
本発明の第1の実施形態について図1〜図3に基づいて説明すると以下の通りである。
本実施の形態の液晶表示装置は、TFT(Thin Film Transistor:薄膜トランジスタ)素子を用いたアクティブマトリクス型の液晶表示装置となっている。ただし、必ずしもこれに限らず、MIM(Metal Insulator Metal)等のスイッチング素子を取り付けた液晶表示装置とすることも可能である。
図1には、本実施の形態の液晶表示装置10の要部構成を示す。また、図2には、液晶表示装置10内の液晶パネル11のより具体的な構成を示す。
図1に示すように、液晶表示装置10は、液晶パネル11、ソースドライバ(信号配線駆動回路)12、ゲートドライバ(走査配線駆動回路)13、および、表示コントローラ23などを備えている。
図2に示すように、液晶パネル11は、上下一対の透明な図示しないガラス基板の間に液晶が封入されて形成されている。液晶パネル11のパネル表面は、観察者に視認される画像を表示する表示領域20と、表示領域20の外側(外周部)に設けられ、観察者に画像が視認されない非表示領域(表示領域外、図2において斜線を付した領域)30とにわけられる。非表示領域30には、バックライトなどの光源からの光を遮蔽するためにブラックマスクBMが設けられている。
表示コントローラ23は、液晶表示装置10に映像を表示するために必要な各種の信号を生成して、信号配線駆動回路であるソースドライバ12、および、走査配線駆動回路であるゲートドライバ13へ、それぞれ供給する。
液晶パネル11の表示領域20には、マトリクス状に並んで配置された複数の絵素(PIX)14が設けられている。これらの各絵素に合わせて、上記一方のガラス基板状に、走査信号が印加される走査配線1(G1,G2,…,Gn)と、データ信号(映像信号)が印加される信号配線2(S1,S2,…,Sn)とが交差して形成されている。
具体的には、ガラス基板上には、ゲートドライバ13から与えられる走査信号が順次印加される走査配線1(G1,G2,…,Gn)と、ソースドライバ12から与えられるデータ信号が順次印加される信号配線2(S1,S2,…,Sn)とが直交配置して形成されている。上記走査配線1(G1,G2,…,Gn)と信号配線2(S1,S2,…,Sn)との各々の交差部近傍には、走査配線および信号配線に電気的に接続されたスイッチング素子としてのTFT(図示せず)が設けられ、各TFTには透明な絵素電極(図示せず)が接続されている。これにより、絵素(PIX)14が形成されている。
また、図示はしていないが、本実施の形態の液晶表示装置10には、上記絵素電極に対向して透明な導電膜からなる共通電極とカラーフィルタとが設けられ、共通電極にはコモン信号が印加される共通配線が接続されている。そして、上記の絵素電極と共通電極とによって、液晶としての液晶容量を確保するためのコンデンサが構成されている。また、カラーフィルタは、R(Red:赤)・G(Green:緑)・B(Blue:青)の3原色からなり、各絵素電極…に対応して配置されている。さらに、各ガラス基板の外側には図示しない偏光板が設けられている。
一方、上記TFTは、そのゲート電極が各走査配線1(G1,G2,…,Gn)に接続されるとともに、ソース電極が信号配線2(S1,S2,…,Sn)に接続され、ドレイン電極が絵素電極にそれぞれ接続されている。
この構成において、図1に示すように、ゲートドライバ13によって、走査配線1(G1,G2,…,Gn)が順次走査信号が入力されると、この走査信号入力によって一行分の各TFTのゲートが同時にオンし、ソースドライバ12によって信号配線2(S1,S2,…,Sn)から表示用のデータ信号が1絵素14毎に入力される。
これによって、これらデータ信号が絵素電極に印加され、絵素電極と共通電極との電位差によって液晶の透過率が変化し、液晶パネル面上に文字、画像等が表示される。
以上は、液晶パネル11における表示領域20の絵素14の表示駆動の説明であったが、本実施の形態の液晶表示装置10においては、非表示領域(表示領域外)30にも観察者には視認されない絵素15(これをダミー絵素と呼ぶ)が形成されている。
すなわち、本実施の形態の液晶表示装置10は、図2に示すように、表示領域20の右端の信号配線S1のさらに右側の非表示領域30に信号配線(これをダミー信号配線とも呼ぶ)S0を配しているとともに、表示領域20の左端の信号配線Snのさらに左側の非表示領域30に信号配線(これをダミー信号配線とも呼ぶ)Sn+1を配している。また、本実施の形態の液晶表示装置10は、図2に示すように、表示領域20の下端の走査配線G1のさらに下側の非表示領域30に走査配線(これをダミー走査配線とも呼ぶ)G0を配しているとともに、表示領域20の上端の走査配線Gnのさらに上側の非表示領域30に走査配線(これをダミー走査配線とも呼ぶ)Gn+1を配している。
そして、各ダミー信号配線S0・Sn+1と、各走査配線1(G0,G1,G2,…,Gn+1)との各々の交差部近傍には、走査配線および信号配線に電気的に接続されたスイッチング素子としてのTFT(図示せず)が設けられ、各TFTには透明な絵素電極(図示せず)が接続されている。また同様に、各ダミー走査配線G0・Gn+1と、各信号配線2(S0,S1,S2,…,Sn+1)との各々の交差部近傍には、走査配線および信号配線に電気的に接続されたスイッチング素子としてのTFT(図示せず)が設けられ、各TFTには透明な絵素電極(図示せず)が接続されている。これにより、ダミー絵素(DPIX)15が形成されている。
このように、本実施の形態の液晶表示装置10では、液晶パネル11の非表示領域30にダミー絵素15が形成され、映像信号が印加される。これにより、表示領域20の端部に形成された配線上の絵素にも、表示領域20の中央部分の絵素と同様に、その周囲に絵素が隣接して配置されるため、表示領域20内の各絵素が同様の容量条件で駆動される。
具体的には、本実施の形態の液晶表示装置10では、表示領域20内の最右端の絵素14…列の外側に、ダミー信号配線S0により駆動されるダミー絵素15…列が隣接配置されているので、最右端の信号配線S1上の絵素14…を中央の絵素14…と同一な駆動条件で駆動することが可能となる。すなわち、最右端の絵素14…の外側にダミー絵素15…が隣接配置されるので、最右端の絵素14…における、隣り合う絵素電極間同士に発生する寄生容量の条件が、中央に配置された絵素14…の当該条件と同一となる。
また、表示領域20の他の端部(最左端、最下端、最上端)に形成された配線上の絵素も同様に、中央に配置された絵素14…の寄生容量の条件と同一となる。
これにより、表示領域20の中央部の絵素14と端部の絵素14との間での表示ムラが抑えられ、高い表示品位を確保することができる。
なお、本発明にかかる液晶表示装置では、絵素とダミー絵素とは、以下に説明するようにダミー絵素が常に黒表示を行っているという点を除いて、基本的に同じ構成となっている。
ところで、上記のように液晶パネル11の非表示領域30にダミー絵素15を設けた場合、映像信号が印加されることでダミー絵素15にも画像が表示される。しかし、ダミー絵素15は表示領域外の絵素であるため、これが観察者に視認されることは表示品位の低下につながる。そこで、ダミー絵素15が配置された非表示領域30には、例えばブラックマスクがパネル面に沿って配置されている。これにより、非表示領域30は、遮光され表示が見えないようになっている。
しかしながら、液晶パネルの製造過程においては、BM形成時の異物混入、および衝撃などの影響でブラックマスクに破れが生じる場合がある。このように、ブラックマスクに破れがあると、ダミー絵素15に書き込まれた映像データが透過されてしまい、観察者に視認されてしまう。本来画像は表示されない非表示領域において画像が視認されてしまうことは、表示品位の低下につながる。
本発明の液晶表示装置10においては、この現象を防止するために、表示領域20において画像表示が行われている間は、ダミー絵素15は、常に黒表示を行うように表示駆動が行われている。
以下に、本実施の形態の液晶表示装置10における表示駆動方法について説明する。
まず、表示駆動方法の説明を行うにあたって、表示コントローラ23について説明する。図1に示すように、表示コントローラ23は、映像処理IC21(映像信号処理部)と、タイミングコントロールIC(図1では「TG」と示す)22とを備えている。
表示コントローラ23は、図示しない外部の信号源から、表示すべき画像を表す汎用映像信号VS、当該映像信号VSに対応する同期信号SY(水平同期信号HSYおよび垂直同期信号VSY)、および、表示動作を制御するための制御信号Dc(図示せず)などを受け取る。
映像処理IC21は、上記信号源から受け取った、表示すべき画像を表す汎用映像信号VS(例えば、コンポジットビデオ信号、アナログRGB信号、デジタルビデオ信号など)を、液晶表示装置10に適用させるために、当該映像信号のレベル変換を行っている。
タイミングコントロールIC22は、当該液晶表示装置10の表示タイミングを制御するICであり、上記信号源から受け取った、同期信号SY(水平同期信号HSYおよび垂直同期信号VSY)を基準として、表示領域を決定している。
表示コントローラ23では、これらの各種信号VS・HSY・VSY・Dcなどに基づき、映像信号VSの表す画像を液晶パネル11に表示させるための信号として、表示すべき画像を表す映像信号DA(上記映像信号VSがレベル変換された信号)、データクロック信号SCK、ゲートクロック信号GCKなどが生成される。生成されたこれらの信号のうち、映像信号DAおよびデータクロック信号SCKについては、ソースドライバ12へ送信され、ゲートクロック信号GCKについては、ゲートドライバ13へ送信される。
なお、表示コントローラ23では、これらの信号以外にも液晶パネル11に画像を表示するための各種信号が生成され、各ドライバ12・13へ送信されるが、これらの信号については従来のアクティブマトリクス型の液晶表示装置と同様であるため、その説明を省略する。
続いて、本実施の形態におけるダミー絵素15の表示駆動方法について説明する。
まず、タイミングコントロールIC22は、信号源から送信された同期信号SYに基づいて、該同期信号SYに対応して生成される映像信号DAの表示領域が表示領域20内であるか、非表示領域30(表示領域外)であるかを示す領域判定信号RDSを生成する。
この領域判定信号RDSは、映像処理IC21へ送信される。映像処理IC21では、生成された映像信号DAに対応する領域判定信号RDSが、非表示領域30(表示領域外)を示したときに、当該映像信号のレベルを、黒表示を行うための信号レベルに変換する。なお、黒表示を行うための信号レベルは、表示用の絵素14において黒表示を行う場合の信号レベルと同じレベルであり、各表示装置ごとに決まっている。
つまり、本実施の形態においては、タイミングコントロールIC22が、生成される映像信号DAについて、表示領域20内に設けられた表示絵素14へ電圧を印加するタイミングであるか、非表示領域30のダミー絵素15へ電圧を印加するタイミングであるかという映像信号のタイミングを判別する映像信号判別部としての役割を果たしている。また、映像処理IC21が、領域判定信号RDSに基づいて、ダミー絵素へ電圧を印加するタイミングに黒表示を行うような映像信号に切り換える映像信号処理部としての役割を果たしている。
図3(a)(b)には、映像処理IC21へ入力される映像信号VS(映像信号1)、および、映像処理IC21から出力される映像信号DA(映像信号2)の信号波形をそれぞれ示す。図3(a)には、各信号配線2(S1,S2,…,Sn)に印加される映像信号の一例を映像信号2として示す。また、図3(b)には、ダミー信号配線(S0,Sn+1)に印加される映像信号の一例を映像信号2として示す。
図3(a)に示すように、各信号配線2(S1,S2,…,Sn)に印加される映像信号の場合、映像処理ICから出力される映像信号2は、ダミー絵素15(すなわち、ダミー走査配線G0,Gn+1との交差部近傍に形成された絵素)に電圧を印加するタイミングにおいて、黒表示を行うためのレベルを有する映像信号に変換される。また、図3(b)に示すように、ダミー信号配線(S0,Sn+1)に印加される映像信号の場合、映像処理ICから出力される映像信号2は、全てのタイミングで黒表示を行うためのレベルを有する映像信号に変換される。
上記の構成によれば、非表示領域(表示領域外)30に設けられたダミー絵素15は、液晶パネル11が画像表示を行っている期間中、常時黒表示を行っているため、その表示が目立たなくなり、本来画像が表示されない非表示領域30において画像が視認されることを防止することができる。
そのため、非表示領域30に設けられたブラックマスクが破れるなどして、ダミー絵素15が万一観察者に視認可能な状態になった場合においても、ダミー絵素は黒表示を行っており表示が目立たないため、ブラックマスクの破れから明るい表示画像が漏れることを防止することができる。したがって、液晶表示装置の表示品位の低下を防ぐことができる。
一方、従来の液晶表示装置においては、このような信号のレベル変換は行われないため、ダミー絵素にも通常の映像信号が入力される。そのため、万一ブラックマスクに破れが生じていた場合には、ダミー絵素15に表示される画像が視認されてしまい、表示品位の低下につながる。
上記の実施形態では、ダミー絵素15が、液晶パネル11の表示領域20の各端部(上端部、下端部、左端部、右端部)の外側に設けられている構成を例に挙げて説明した。しかし、本発明はこの構成に限定されるものではなく、上記各端部の少なくとも一つの端部にダミー絵素が設けられている構成であればよい。つまり、表示領域の上端部の外側と下端部の外側とにダミー絵素が設けられている液晶表示装置、または、表示領域の右端部の外側と左端部の外側とにダミー絵素が設けられている液晶表示装置も、本発明の液晶表示装置に含まれる。
なお、通常、絵素に隣接しているバスライン(走査配線、信号配線)にかかる電圧レベルは、走査配線のほうが大きいことから、信号配線よりも走査配線による寄生容量の影響のほうが大きくなり、実際の表示に影響を与えてしまう。そこで、ダミー絵素は、走査配線による寄生容量の影響を防止するために、表示領域内の絵素の両側に少なくとも走査配線が存在するような構成となるように設けられることが好ましい。
〔実施の形態2〕
続いて、本発明の第2の実施形態について図4を用いて説明する。
上述の第1の実施形態では、ダミー絵素に黒表示を行わせるために、表示コントローラ23内において映像信号のレベル変換を行うものについて説明した。一方、本実施形態では、ソースドライバ12内において、映像信号のレベル変換を行う液晶表示装置について説明する。なお、ここでは、上述の実施の形態1に示す液晶表示装置10と同様の構成については、同じ部材番号を付すとともに、その説明を省略する。ここでは、実施の形態1と異なる表示駆動方法についての説明を中心に行う。
図4には、本実施の形態にかかる液晶表示装置10aの要部構成を示す。
液晶表示装置10aは、液晶パネル11、ソースドライバ(信号配線駆動回路)12、ゲートドライバ(走査配線駆動回路)13、および、表示コントローラ23などを備えている。表示コントローラ23には、映像処理IC21と、タイミングコントロールIC(図4では「TG」と示す)22とが備えられている。
タイミングコントロールIC22では、実施の形態1と同様に、信号源から送信された同期信号SYに基づいて、該同期信号SYに対応して生成される映像信号DAの表示領域が表示領域20内であるか、非表示領域30(表示領域外)であるかを示す領域判定信号RDSが生成される。但し、本実施の形態では、生成された領域判定信号RDSは、映像処理IC21ではなく、ソースドライバ12へ送信される。
また、映像処理IC21では、従来の液晶表示装置と同じ信号変換処理のみが行われる。つまり、外部の信号源から受け取った、表示すべき画像を表す汎用映像信号VS(例えば、コンポジットビデオ信号、アナログRGB信号、デジタルビデオ信号など)を、液晶表示装置10aに適用させるために、当該映像信号のレベル変換処理が行われる。ここで変換処理が行われた映像信号は、映像信号DA1として出力される。
そして、本実施の形態の液晶表示装置10aでは、表示コントローラ23で生成された映像信号DA1(これが、図3(a)(b)の映像信号1に対応する)、および、領域判定信号RDSが、ソースドライバ12に入力される。ソースドライバ12では、領域判定信号RDSに基づいて、ダミー絵素へ電圧を印加するタイミングのときに黒表示を行う信号に切り換えて、映像信号DA1を映像信号DA2(これが、図3(a)(b)の映像信号2に対応する)とする処理を行い、各信号配線2(S0,S1,S2,…,Sn+1)へ映像信号DA2を供給する。
つまり、本実施の形態では、タイミングコントロールIC22が、映像信号DA1について、表示領域20内に設けられた表示絵素14へ電圧を印加するタイミングであるか、非表示領域30のダミー絵素15へ電圧を印加するタイミングであるかという映像信号のタイミングを判別する映像信号判別部としての役割を果たしている。また、ソースドライバ12が、領域判定信号RDSに基づいて、ダミー絵素へ電圧を印加するタイミングに映像信号を黒表示を行う信号に切り換える映像信号処理部としての役割を果たしている。
上記の構成によれば、非表示領域(表示領域外)30に設けられたダミー絵素15は、液晶パネル11が画像表示を行っている期間中、常時黒表示を行っているため、その表示が目立たなくなり、本来画像が表示されない非表示領域30において画像が視認されることを防止することができる。
そのため、非表示領域30に設けられたブラックマスクが破れるなどして、ダミー絵素15が万一観察者に視認可能な状態になった場合においても、ダミー絵素は黒表示を行っており表示が目立たないため、ブラックマスクの破れから明るい表示画像が漏れることを防止することができる。したがって、液晶表示装置の表示品位の低下を防ぐことができる。
〔実施の形態3〕
続いて、本発明の第3の実施形態について図5を用いて説明する。
上述の第1の実施形態では、ダミー絵素に黒表示を行わせるために、表示コントローラ23内において映像信号のレベル変換を行うものについて説明した。一方、本実施形態では、上述の第2の実施形態と同様に、ソースドライバ12内において、映像信号のレベル変換を行う液晶表示装置について説明する。さらに、本実施の形態では、タイミングコントロールIC22bが、表示コントローラ23内ではなくソースドライバ12内に設けられている液晶表示装置について説明する。なお、上述の実施の形態1に示す液晶表示装置10と同様の構成については、同じ部材番号を付すとともに、その説明を省略する。ここでは、実施の形態1と異なる表示駆動方法についての説明を中心に行う。
図5には、本実施の形態にかかる液晶表示装置10bの要部構成を示す。
液晶表示装置10bは、液晶パネル11、ソースドライバ(信号配線駆動回路)12、ゲートドライバ(走査配線駆動回路)13、および、表示コントローラ23などを備えている。表示コントローラ23には、映像処理IC21が備えられている。また、ソースドライバ12には、タイミングコントロールIC(図5では「TG」と示す)22bが備えられている。
映像処理IC21では、実施の形態2と同様に、従来の液晶表示装置と同じ信号変換処理のみが行われる。つまり、外部の信号源から受け取った、表示すべき画像を表す汎用映像信号VS(例えば、コンポジットビデオ信号、アナログRGB信号、デジタルビデオ信号など)を、液晶表示装置10bに適用させるために、当該映像信号のレベル変換処理が行われる。ここで変換処理が行われた映像信号は、映像信号DA1として出力される。
また、表示コントローラ23に入力される同期信号SYは、そのまま出力されソースドライバ12へ送信される。
ソースドライバ12内のタイミングコントロールIC22bでは、送信された同期信号SYに基づいて、該同期信号SYに対応して生成された映像信号DA1の表示領域が表示領域20内であるか、非表示領域30(表示領域外)であるかを示す領域判定信号RDSが生成される。
そして、ソースドライバ12では、表示コントローラ23で生成され、ソースドライバ12へ送信される映像信号DA1(これが、図3(a)(b)の映像信号1に対応する)が、ソースドライバ12内のタイミングコントロールIC22bで生成された領域判定信号RDSに基づいて、映像信号DA2(これが、図3(a)(b)の映像信号2に対応する)へ変換される。つまり、ソースドライバ12では、領域判定信号RDSに基づいて、ダミー絵素へ電圧を印加するタイミングのときに黒表示を行う信号に切り換えて、映像信号DA1を映像信号DA2とする処理を行い、各信号配線2(S0,S1,S2,…,Sn+1)へ映像信号DA2を供給する。
つまり、本実施の形態では、タイミングコントロールIC22bが、映像信号DA1について、表示領域20内に設けられた表示絵素14へ電圧を印加するタイミングであるか、非表示領域30のダミー絵素15へ電圧を印加するタイミングであるかという映像信号のタイミングを判別する映像信号判別部としての役割を果たしている。また、ソースドライバ12が、領域判定信号RDSに基づいて、ダミー絵素へ電圧を印加するタイミングに映像信号を黒表示を行う信号に切り換える映像信号処理部としての役割を果たしている。
上記の構成によれば、非表示領域(表示領域外)30に設けられたダミー絵素15は、液晶パネル11が画像表示を行っている期間中、常時黒表示を行っているため、その表示が目立たなくなり、本来画像が表示されない非表示領域30において画像が視認されることを防止することができる。
そのため、非表示領域30に設けられたブラックマスクが破れるなどして、ダミー絵素15が万一観察者に視認可能な状態になった場合においても、ダミー絵素は黒表示を行っており表示が目立たないため、ブラックマスクの破れから明るい表示画像が漏れることを防止することができる。したがって、液晶表示装置の表示品位の低下を防ぐことができる。
〔実施の形態4〕
続いて、本発明の第4の実施形態について図6を用いて説明する。
上述の各実施形態では、ダミー絵素15が、表示領域20内の絵素14と同じ信号配線2に接続されているものを説明した。一方、本実施の形態では、ダミー絵素15と表示領域20内の絵素とは、信号配線が切り離されており、ダミー絵素15専用の信号配線Sbには、外部から直接映像信号が入力できるようになっている。
図6には、本実施の形態にかかる液晶表示装置10cの要部構成を示す。また、図7には、液晶表示装置10c内の液晶パネル11cにおける配線の構成を示す。図7に示すように、液晶表示装置10cでは、ダミー信号配線(S0,Sn+1)は設けられておらず、その代わりにダミー絵素15専用の信号配線Sbが設けられており、各ダミー絵素15と接続されている。この信号配線Sbには、外部から直接映像信号が入力できるようになっている。
なお、ここでは、上述の実施の形態1に示す液晶表示装置10と同様の構成については、同じ部材番号を付すとともに、その説明を省略する。ここでは、実施の形態1と異なる配線構成、および、表示駆動方法についての説明を行う。
図6に示すように、液晶表示装置10cは、液晶パネル11c、ソースドライバ(信号配線駆動回路)12、ゲートドライバ(走査配線駆動回路)13、および、表示コントローラ23などを備えている。表示コントローラ23には、映像処理IC21と、タイミングコントロールIC(図6では「TG」と示す)22とが備えられている。
液晶表示装置10cにおいて、表示コントローラ23内の映像処理IC21は、従来の液晶表示装置と同じ信号変換処理のみを行う。つまり、外部の信号源から受け取った、表示すべき画像を表す汎用映像信号VS(例えば、コンポジットビデオ信号、アナログRGB信号、デジタルビデオ信号など)を、液晶表示装置10cに適用させるために、当該映像信号のレベル変換処理が行われる。ここで変換処理が行われた映像信号は、映像信号DA1として出力される。
タイミングコントロールIC22は、従来の液晶表示装置と同様に、当該液晶表示装置10cの表示タイミングを制御するICであり、上記信号源から受け取った、同期信号SY(水平同期信号HSYおよび垂直同期信号VSY)を基準として、表示領域を決定し、領域判定信号RDS’を出力する。
以上のように、本実施の形態の液晶表示装置10cの表示コントローラ23では、従来の液晶表示装置の表示コントローラと同様の処理が行われる。
一方、ダミー絵素15に対しては、例えば、以下のようにして映像信号BDが供給される。
図6に示すように、タイミングコントロールIC(TG)22からは、映像データ(DA2)を作成するための極性反転信号FRPが出ている。そこで、この極性反転信号FRPを、図6に示すような増幅回路によって増幅することによって黒データ信号である映像信号BDを作成し、ダミー絵素15の信号配線へ供給する。
以上のような構成により、液晶パネル11cの表示領域20において画像表示が行われている期間中、ダミー絵素15では常時黒表示が行われる。つまり、液晶表示装置10cでは、表示領域内の絵素に画像を表示させるために信号配線2(S1,S2,…,Sn)に印加される映像信号の信号レベルにかかわらず、ダミー絵素15の表示を常時黒表示とすることができる。
上記の構成によれば、非表示領域(表示領域外)30に設けられたダミー絵素15は、液晶パネル11cが画像表示を行っている期間中、常時黒表示を行っているため、その表示が目立たなくなり、本来画像が表示されない非表示領域30において画像が視認されることを防止することができる。
そのため、非表示領域30に設けられたブラックマスクが破れるなどして、ダミー絵素15が万一観察者に視認可能な状態になった場合においても、ダミー絵素は黒表示を行っており表示が目立たないため、ブラックマスクの破れから明るい表示画像が漏れることを防止することができる。したがって、液晶表示装置の表示品位の低下を防ぐことができる。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
本発明の液晶表示装置を用いれば、表示領域外に設けられたダミー絵素は、黒表示を行っているため、表示品位の向上を図ることができる。また、本発明を適用することで、規格外品が製造されることも減少するため、製造工程における歩留まりを向上させることもできる。
本発明の第1の実施の形態にかかる液晶表示装置の要部構成を示すブロック図である。 図1に示す液晶表示装置の液晶パネル部分の具体的な構成を示す図である。 (a)(b)は、図1に示す映像処理ICへ入力される映像信号VS(映像信号1)、および、映像処理IC21から出力される映像信号DA(映像信号2)の信号波形をそれぞれ示す図である。(a)には、各信号配線(S1,S2,…,Sn)に印加される映像信号の一例を映像信号2として示す。また、(b)には、ダミー信号配線(S0,Sn+1)に印加される映像信号の一例を映像信号2として示す。 本発明の第2の実施の形態にかかる液晶表示装置の要部構成を示すブロック図である。 本発明の第3の実施の形態にかかる液晶表示装置の要部構成を示すブロック図である。 本発明の第4の実施の形態にかかる液晶表示装置の要部構成を示すブロック図である。 図6に示す液晶表示装置の液晶パネル部分の具体的な構成を示す図である。 (a)は、ダミー絵素を有する従来の液晶表示装置の一例を示す模式図である。(b)は、(a)に示す領域Dを拡大して示す模式図である。
符号の説明
1 走査配線
2 信号配線
10 液晶表示装置
10a 液晶表示装置
10b 液晶表示装置
10c 液晶表示装置
11 液晶パネル
11c 液晶パネル
12 ソースドライバ(信号配線駆動回路)(映像信号処理部)
13 ゲートドライバ(走査配線駆動回路)
14 絵素(表示絵素)
15 絵素(ダミー絵素)
20 表示領域
21 映像処理IC(映像信号処理部)
22 タイミングコントロールIC(映像信号判別部)
22b タイミングコントロールIC(映像信号判別部)
30 非表示領域(表示領域外)

Claims (8)

  1. 並んで配置された複数の絵素に合わせて、走査信号が印加される走査配線と映像信号が印加される信号配線とが交差して形成されているとともに、上記走査配線と上記信号配線との各交差部近傍には上記走査配線及び上記信号配線に電気的に接続されたスイッチング素子が設けられ、各スイッチング素子には絵素電極が接続されている液晶パネルを有する液晶表示装置において、
    上記液晶パネルの表示領域の外側には、上記スイッチング素子に接続されたダミー絵素がさらに設けられており、
    上記ダミー絵素は、上記表示領域の最端部に配置された絵素列に隣接して配置され、上記液晶パネルの画像表示時に黒表示を行っていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 上記映像信号が、上記ダミー絵素へ電圧を印加するタイミングのときに、該映像信号を、黒表示を行う信号に切り換える映像信号処理部をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 上記映像信号について、表示領域内に設けられた表示絵素へ電圧を印加するタイミングであるか、上記ダミー絵素へ電圧を印加するタイミングであるかを判別する映像信号判別部をさらに備えており、
    上記映像信号判別部で上記ダミー絵素へ電圧を印加するタイミングと判別されたときに、上記映像信号処理部は、上記映像信号を、黒表示を行う信号に切り換えることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  4. 上記信号配線を駆動するための信号配線駆動回路をさらに有しており、
    上記映像信号判別部および上記映像信号処理部は、上記信号配線駆動回路内に設けられていることを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置。
  5. 上記液晶パネルには、黒表示信号を印加するための専用の信号配線が設けられており、
    上記ダミー絵素は、上記の黒表示専用の信号配線に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  6. 上記液晶パネルの表示領域外には、液晶パネルからの光を遮光するためのブラックマスクが設けられていることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の液晶表示装置。
  7. 並んで配置された複数の絵素に合わせて、走査信号が印加される走査配線と映像信号が印加される信号配線とが交差して形成されているとともに、上記走査配線と上記信号配線との各交差部近傍には上記走査配線及び上記信号配線に電気的に接続されたスイッチング素子が設けられ、各スイッチング素子には絵素電極が接続されている液晶パネルを有し、該液晶パネルの表示領域の外側には、上記スイッチング素子に接続されたダミー絵素がさらに設けられている液晶表示装置の駆動方法であって、
    上記表示領域に画像が表示されている期間中、上記ダミー絵素が黒表示を行うように、上記信号配線に対して映像信号を供給することを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  8. 上記映像信号が上記ダミー絵素へ電圧を印加するタイミングのときに、該映像信号を、黒表示を行う信号に切り換える処理を行い、
    その後、上記信号配線に上記の処理が行われた映像信号を供給することを特徴とする請求項7に記載の液晶表示装置の駆動方法。
JP2007108670A 2007-04-17 2007-04-17 液晶表示装置、及び液晶表示装置の駆動方法 Pending JP2008268379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007108670A JP2008268379A (ja) 2007-04-17 2007-04-17 液晶表示装置、及び液晶表示装置の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007108670A JP2008268379A (ja) 2007-04-17 2007-04-17 液晶表示装置、及び液晶表示装置の駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008268379A true JP2008268379A (ja) 2008-11-06

Family

ID=40048001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007108670A Pending JP2008268379A (ja) 2007-04-17 2007-04-17 液晶表示装置、及び液晶表示装置の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008268379A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103018985A (zh) * 2012-11-26 2013-04-03 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及显示装置
KR20180082689A (ko) * 2017-01-10 2018-07-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103018985A (zh) * 2012-11-26 2013-04-03 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及显示装置
KR20180082689A (ko) * 2017-01-10 2018-07-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102652329B1 (ko) 2017-01-10 2024-04-01 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9389474B2 (en) Liquid crystal panel
JP5203447B2 (ja) アクティブマトリクス基板
US8188956B2 (en) Display device with tone correction circuit
US20090102824A1 (en) Active matrix substrate and display device using the same
JP4859464B2 (ja) 液晶表示装置
US8207921B2 (en) Liquid crystal display panel and driving method for liquid crystal display panel
US9165517B2 (en) Methods for reducing ripples in data signal lines, display apparatus, liquid crystal display apparatus, and television receivers including the same
US7898536B2 (en) Display apparatus and method of driving the same
US20130088527A1 (en) Color Liquid Crystal Display Device And Gamma Correction Method For The Same
US10089950B2 (en) Electro-optical device, method of controlling electro-optical device, and electronic instrument
JP4767588B2 (ja) 液晶表示装置
JP2003162265A (ja) 液晶表示装置
JP2007225861A (ja) 液晶表示装置
TWI405014B (zh) 液晶顯示器及其驅動方法
US20090251403A1 (en) Liquid crystal display panel
JP2001125069A (ja) 液晶表示装置
KR20070102125A (ko) 액정 표시 장치
JP2009042404A (ja) カラー画像用の液晶表示装置およびその駆動方法
JP2001343636A (ja) マトリクス型カラー表示装置
JP2008268379A (ja) 液晶表示装置、及び液晶表示装置の駆動方法
JP2010102217A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2011164236A (ja) 表示装置
JP2010102216A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2007279590A (ja) 電気光学装置および電子機器
JP5195492B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法