JP2008250356A - 多焦点組合せトーラスレンズ - Google Patents

多焦点組合せトーラスレンズ Download PDF

Info

Publication number
JP2008250356A
JP2008250356A JP2008184636A JP2008184636A JP2008250356A JP 2008250356 A JP2008250356 A JP 2008250356A JP 2008184636 A JP2008184636 A JP 2008184636A JP 2008184636 A JP2008184636 A JP 2008184636A JP 2008250356 A JP2008250356 A JP 2008250356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torus
lens
multifocal
combination
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008184636A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeffrey H Roffman
ジェフリー・エイチ・ロフマン
Timothy A Clutterbuck
ティモシー・エイ・クラッターバック
Yulin X Lewis
ユーリン・エックス・ルイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Vision Care Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Vision Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Vision Products Inc filed Critical Johnson and Johnson Vision Products Inc
Publication of JP2008250356A publication Critical patent/JP2008250356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • G02C7/041Contact lenses for the eyes bifocal; multifocal
    • G02C7/044Annular configuration, e.g. pupil tuned
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • G02C7/041Contact lenses for the eyes bifocal; multifocal
    • G02C7/042Simultaneous type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/06Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses bifocal; multifocal ; progressive

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

【課題】 角膜あるいは水晶体の異常による乱視の補正と老眼の矯正機構を組合せた多焦点組合せトーラスレンズを提供すること。
【解決手段】 多焦点組合せトーラスレンズであって、この多焦点組合せトーラスレンズは前面と後面を有し、前面と後面の一方は乱視矯正用の中央トーラスディスクを含むトーラス面であり、前記前面と後面の他方は老眼矯正用の複数の同心円環状セグメントを有する多焦点面であり、前記中央トーラスディスクと前記複数の同心円環状セグメントは、ほぼ同じ領域を占める、多焦点組合せトーラスレンズである。
【選択図】 図6

Description

本発明は、多焦点組合せトーラスレンズに係り、特に乱視(角膜あるいは水晶体の異常によるもの)の補正と老眼の矯正機構を組合せた多焦点組合せトーラスレンズに関する。
さらに詳しくいうと、本発明は、乱視と老視をもつ眼でもはっきりと像をとらえられるよう、レンズの前面および後面の一方が乱視を矯正するためのトーラス面を区画し、他方が老眼を矯正するための多焦点面を区画する多焦点同心円レンズを提供する。
従来の多焦点ソフトコンタクトレンズと眼内レンズは、遠屈折力用の球面と近屈折力用の球面の両方を備える。しかし、角膜や水晶体に起因する乱視のため、明瞭な像を得られない患者も多い。
本発明は、多焦点組合せトーラスレンズを有する眼科用レンズに係り、特に乱視と老視用に二つ以上の屈折力あるいは焦点距離を有するソフトヒドロゲルコンタクトレンズのようなコンタクトレンズや眼内レンズに関する。
人間の眼は、年をとると、水晶体の比較的近い対象に焦点を合わせる調節能力が低下することはよく知られている。この現象は老眼と呼ばれ、老眼の人は、昔は眼鏡や、多数の異なる屈折力領域を有する他のレンズに頼ってきた。このようなレンズの場合、装着者は、焦点を合わせようとする対象にふさわしい光学的屈折力をみつけるため、各屈折力領域に視点を移動させる。
同様に、白内障のため、水晶体を取り出して、代わりに眼内レンズを挿入した人は、対象の距離に合わせてレンズを調節する能力が全く失われている。この場合、レンズの焦点距離は通常、無限大のものが一つであり、この焦点距離の内側用に正の屈折力を追加するときは、眼鏡をかける。そこで、このような患者の場合は、多焦点レンズが都合がよい。
ところで、業界では、ある条件下においては、脳は、焦点距離の内側の像を受け入れ、焦点距離の外側の像を拒絶することにより、二つの相競合する像を識別できることが知られている。
トーラスコンタクトレンズは、患者の乱視を矯正する円筒形の光学面を有する。乱視は、統計的には、眼の水平軸あるいは垂直軸のどちらかの回りで生じているが、どのような位置でも生ずる可能性がある。従来は、各人で異なる軸に沿って異なる程度の乱視をもつ患者に適合させるためには、各屈折力およびトーラス円筒軸の方位のそれぞれについて、セパレートタイプのトーラスコンタクトレンズが必要であった。
したがって、トーラスコンタクトレンズの在庫、あるいはトーラスコンタクトレンズ用のプラスチック製の成形型は、トーラス軸とトーラス屈折力について多数の異なる組合せが必要であった。
本出願人の米国特許出願第07/988,088号(整理番号VTN56,発明の名称:瞳孔調節型多焦点眼科レンズ)は、老眼の患者用の、三個の環状セグメントを含む多焦点同心円眼科レンズを開示している。レンズ中央の環状セグメントは患者の遠屈折力を矯正する力を有するだけで、第1の内側環状セグメントによって包囲される。そして、この第1の内側環状セグメントは内部放射状部を有する多重リングからなり、患者の遠屈折力と近屈折力を累積的な効果によってほぼ同じ程度に矯正する放射状部により包囲して患者の近屈折力を増大させる。第1の内側環状セグメントは第2の外側環状セグメントによって包囲され、この第2の外側環状セグメントは、眼科レンズの光学領域の周縁に追加的な遠屈折力を有する一またはそれ以上の環状セグメントからなる。各環状セグメントは、近屈折力あるいは遠屈折力のいずれかを有し、そのセグメントにおいて所望の焦点距離比を得るよう他の環状セグメントと共働する。
そこで、本発明の主な目的は、角膜あるいは水晶体の異常による乱視の補正と老眼の矯正機構を組合せた多焦点組合せトーラスレンズを提供することである。
本発明の一態様によれば、多焦点組合せトーラスレンズは、レンズの一面がトーラス補正、また他の面が本出願人の米国特許出願第07/988,088号と同第07/988,071号(出願人整理番号VTN56とVTN57)にあるような多焦点同心円レンズ設計の老眼矯正機能を備える。また、老眼用レンズは、二つ以上の球面屈折力あるいは非球面屈折力(例えば非球面、セグメント、漸進型の非球面、回折、複屈折、あるいは他の同心円による)を有してもよく、一般的には、前面がトーラス面で後面が多焦点面、あるいは前面が多焦点面で後面がトーラス面である。
また、他の態様においては、一面が組合せ同心円多焦点トーラス面で他の面が球面あるいは非球面による補正機能を有する。そして、一般的には、後面がトーラス多焦点面で前面が球面であり、これが好ましい態様である。また第二の好ましい態様としては、後面がトーラス多焦点面で前面がブースター面もしくは球面である。その他、後面が球面で前面がトーラス多焦点面、あるいは後面がブースター面あるいは非球面で前面がトーラス多焦点面という態様もある。
上述の態様はすべて、レンズの前面あるいは後面にバラストあるいはスラブがないという特徴をもつ位置の安定化を必要とすることもあるが、これらの特徴は業界で知られているため、添付の図面には示さない。
本発明によれば、乱視と老視をもつ眼でもはっきりと像をとらえられるよう、レンズの前面および後面の一方が乱視を矯正するためのトーラス面を区画し、他方が老眼を矯正するための多焦点面を区画する多焦点同心円レンズを提供する。この場合、ある態様においては、一つの面が乱視と老眼の両方を矯正し、複数の環状トーラスセグメントを備える組合せトーラス多焦点面を有する。
より詳しくいうと、遠屈折力に対応するトーラスディスクを含むトーラス面が中央領域を区画し、複数の環状トーラスセグメントは、この中央領域を包囲し、近屈折力を有する少なくとも一個の環状トーラスセグメントと、遠屈折力を有する少なくとも一個の環状トーラスセグメントを含む。複数の環状トーラスセグメントは好ましくは、近屈折力に係る環状トーラスセグメントと遠屈折力に係る環状トーラスセグメントを交互に配置し、一番内側には近屈折力に係る環状トーラスセグメントを、そしてその次に内側の部分には遠屈折力に係る環状トーラスセグメントを配置する。さらに、各環状トーラスセグメントの幅は、遠屈折力の近屈折力に対する比が変化する屈折力プロファイルを形成するため、異なったものにすることができる。トーラス面は前面と後面のどちらでもよく、また多焦点面は、このトーラス面と同じ面に形成してもよいし、また反対の面に形成してもよい。
ある態様においては、多焦点面は、遠屈折力に対応する球面ディスクを含む中央領域を区画する。そして、複数の環状円形セグメントがこの中央領域を包囲するが、この複数の環状円形セグメントは、近屈折力を有する少なくとも一個の環状円形セグメントと、遠屈折力を有する少なくとも一個の環状円形セグメントを含む。複数の環状円形セグメントは好ましくは、近屈折力に係る環状円形セグメントと遠屈折力に係る環状円形セグメントを交互に配置し、一番内側には近屈折力に係る環状円形セグメントを、そしてその次に内側の部分には遠屈折力に係る環状円形セグメントを配置する。さらに、各環状円形セグメントの幅は、遠屈折力の近屈折力に対する比が変化する屈折力プロファイルを形成するため、異なったものにすることができる。この環状円形セグメントに係る態様においては、トーラス面は多焦点面と反対側に形成する(前面対後面の関係)。レンズは眼の角膜上に装着されるソフトコンタクトレンズなどのコンタクトレンズでも、また眼内レンズでもよい。
本発明に係る多焦点組合せトーラスレンズの上述の目的と効果は、添付の図面(各図において同じ要素には同一の参照符号を付してある)とともに、以下の好ましい数態様の記述を参照すれば、当業者には容易に理解されるであろう。
以上説明したように、本発明によれば、角膜あるいは水晶体の異常による乱視の補正と老眼の矯正機構を組合せた多焦点組合せトーラスレンズが提供される。
本発明の第1の態様によれば、多焦点組合せトーラスレンズは、レンズの一面がトーラス補正、また他の面が本出願人の米国特許出願第07/988,088号と同第07/988,071号(出願人整理番号VTN56とVTN57)にあるような多焦点同心円レンズ設計の老眼矯正機能を備える。また、老眼用レンズは、二つ以上の球面屈折力あるいは非球面屈折力(例えば非球面、セグメント、漸進型の非球面、回折、複屈折、あるいは他の同心円による)を有してもよく、一般的には、前面がトーラス面で後面が多焦点面、あるいは前面が多焦点面で後面がトーラス面である。
また、第2の態様においては、一面が組合せ同心円多焦点トーラス面で他の面が球面あるいは非球面による補正機能を有する。そして、一般的には、後面がトーラス多焦点面で前面が球面であり、これが好ましい態様である。また第二の好ましい態様としては、後面がトーラス多焦点面で前面がブースター面もしくは球面である。その他、後面が球面で前面がトーラス多焦点面、あるいは後面が非球面で前面がトーラス多焦点面という態様もある。
図1と図2はそれぞれ、本発明の第1の態様に係る多焦点組合せトーラスコンタクトレンズ10の背面図および側面図で、このレンズは、後面が同心円環状多焦点トーラス面12で、前面が球面(これが好ましい態様である)14、あるいはブースター非球面(これが次に好ましい態様)14である。非球面は、レンズ装着者に見える像を補正できるものならば、どのような非球面でもよい。
後面のトーラス面12は、遠屈折力(Dと略記する)に対応するトーラス面をもつトーラスディスク16を含む中央領域を区画する。複数の環状トーラスセグメント18,20,22,24は中央領域16を包囲するが、このうち環状トーラスセグメント18と22は近屈折力(Nと略記)を有し、他の環状トーラスセグメント20と24は遠屈折力を有する。複数の環状トーラスセグメントは好ましくは近屈折力に係るセグメントと遠屈折力に係るセグメントを交互に配置するが、一番内側のセグメント18は近屈折力をもち、次に内側のセグメント20は遠屈折力をもつようにする。さらに、各環状トーラスセグメントは、図1に示すように、遠屈折力と近屈折力の比が異なる屈折力プロファイルをもつよう、幅をそれぞれ異ならせてもよい。
さらに詳しくいうと、本発明の一態様においては、中央トーラスディスク16と、環状セグメント20および24は、8.4mmの遠屈折半径を有し、他の環状セグメント18と22は、8.694 mmの近屈折半径を有する。中間部の曲線半径は、8.380 mm、周縁部の曲線半径は、9、82mmで、円筒屈折力は1.25D(ジオプトル)となる。
中央トーラスディスク16は、水平方向の幅は2.0mm、そして垂直の高さは1.7828mmである。環状トーラスセグメント18は水平方向の幅が3.3mm、垂直の高さが2.9279mm、以下、環状トーラスセグメント20は水平方向の幅が4.25mm、垂直の高さが3.7968mm、環状トーラスセグメント22は水平方向の幅が5.2mm、垂直の高さが4.6265mm、そして環状トーラスセグメント24は水平方向の幅が8.0mm、垂直の高さが7.1745mmである。
中央トーラスディスク16とこれを包囲する環状セグメント18から24までの部材による組合せ領域は、レンズ状の(非光学)領域26によって用意される活性光学領域を含むが、このレンズ状領域26は、その外周28において、レンズ周縁に対して傾斜している。図1と図2に示した態様においては、レンズ状の環状領域26は、傾斜領域28までの直径が13.0mmで、レンズ周縁の直径は14.0mmである。
図3と図4はそれぞれ、本発明の第2の態様に係る多焦点組合せトーラスコンタクトレンズ30の正面図および側面図で、このレンズは、後面が球面30もしくは非球面32で、前面が同心円環状多焦点トーラス面34である。前面のトーラス面34は、遠屈折力に対応するトーラス面をもつトーラスディスク36を含む中央領域を区画する。複数の環状トーラスセグメント38,40,42,44は中央領域36を包囲するが、このうち環状トーラスセグメント38と42は近屈折力(Nと略記)を有し、他の環状トーラスセグメント42と44は遠屈折力を有する。レンズの前面と後面は別として、トーラス面34は、図1,2のトーラス面14とほぼ同じであり、図1と2の態様について行った説明、あるいはこの態様における寸法、屈折力等はすべて、図3と4の態様にも当てはまる。
図5と図6はそれぞれ、本発明の第3の態様に係る多焦点組合せトーラスコンタクトレンズ50の正面図および背面図で、このレンズは、前面がトーラス面52で、後面が同心円環状セグメントからなる多焦点面54である。前面のトーラス面52は、図5の水平軸をもつ長いトーラス面56を含むが、このトーラス面56は、レンズの反対側54上にある同心円環状各セグメントとほぼ同じ領域を占める。円筒屈折力と円筒軸の方位は、患者の乱視の処方によって調製される。中央トーラスディスク56はレンズ状の(非光学)領域58によって包囲されるが、このレンズ状領域26は、その外周28において、レンズ周縁に対して傾斜している。
後面の多焦点面54は、遠屈折力に対応する球面をもつ球面ディスク60を含む中央領域を区画する。そして、複数の環状円形セグメント62,64,66,68,70および72は中央領域60を包囲するが、このうち円形セグメント62,66および70は近屈折力を有し、他の円形セグメント64,68および72は遠屈折力を有する。複数の円形セグメントは好ましくは近屈折力に係るセグメントと遠屈折力に係るセグメントを交互に配置するが、一番内側のセグメント62は近屈折力をもつようにする。さらに、各環状トーラスセグメントは、図6に示すように、遠屈折力と近屈折力の比が異なる屈折力プロファイルをもつよう、幅をそれぞれ異ならせてもよい。環状セグメント72の外周によって区画されるレンズの光学領域は、レンズ全体の周縁まで続くレンズ状の(非光学)領域74によって包囲される。
図7と図8はそれぞれ、本発明の第4の態様に係る多焦点組合せトーラスコンタクトレンズ80の正面図および背面図で、このレンズは、前面が同心円多焦点環状セグメントからなる多焦点面82で、後面がトーラス面84である。この図7および図8の態様は、多焦点面が前面にあり、トーラス面が後面となった点を除き、図5および図6の態様とほぼ同じである。しかし、図8の円筒軸の方位は、図6のような水平方向というよりも、むしろ垂直である。したがって、図5の図6の態様について述べた説明は、この図7と図8の態様についても同じように当てはまる。
レンズは、眼の角膜上に装着されるソフトコンタクトレンズのようなコンタクトレンズでもよいし、眼内レンズでもよい。レンズの中央領域と複数の環状セグメントは好ましくは、フレアと閃光の問題を最小限にするため、コンタクトレンズの後面に形成にするのがよい。
ヒトの瞳孔の多き際は、入射光の強度によって決まり、眼科用レンズ、特にコンタクトレンズと眼内レンズを設計する場合の重要なパラメータである。
さらに、同心円環状レンズにおける眼内像の質を最適なものにするため、実際に眼の中で結ぶ像の質を測定する装置を用いて、より優れたレンズ設計を実現することができる。これは、患者の眼に装着した最初の設計のレンズによる像の収差の合計を測定しまた減じることができる眼内像測定装置を使い、つぎに測定した残余の収差を減じて像の明瞭さを改善するようレンズを再設計することにより達成することができる。レンズの再設計には、中央領域と複数の環状セグメントを区画する面と反対側の面を非球面形にしたり、同心円環状セグメントの面を非球面形にしたりすることが含まれる。さらに、レンズと眼の組合せに係るMTF(Modulation Transfer Function)を測定するには、収差計やMTF点拡散装置を用いるのが好ましい。
当然のことながら、本発明については、環状セグメントの数を変えたり、各環状セグメントの幅、配置および屈折力を帰ることにより、多くの異なった態様が可能である。
以上、本発明の多焦点組合せトーラスレンズの設計をいくつかの態様と変形例を示して説明してきたが、当業者ならば、本明細書による開示から多くの代替的な設計を想起できるであろう。
本発明の具体的な実施態様は、以下の通りである。
(実施形態A)乱視および老視用の同心円環状セグメントを含む多焦点レンズであって、a.このレンズは前面と後面を有し、これら前面と後面の一方は乱視矯正用のトーラス面であり、b.また前記前面と後面の一方は老眼矯正用の多焦点面で、乱視と老視を矯正して明瞭な像を与えるレンズである。
1)前記トーラス面は、遠屈折力に対応するトーラスディスクを含む中央領域を区画し、また複数の環状トーラスセグメントが前記中央領域を包囲し、この複数の環状トーラスセグメントは、近屈折力を有する少なくとも一個の環状トーラスセグメントと、遠屈折力を有する少なくとも一個の環状トーラスセグメントを含む実施形態A記載のレンズ。
2)前記多焦点面は多重球面である実施形態A記載のレンズ。
3)前記多焦点面はブールター面または非球面である実施形態A記載のレンズ。
4)前記複数の環状トーラスセグメントは近屈折力に係る環状トーラスセグメントと遠屈折力に係る環状トーラスセグメントを交互に配置したものである上記実施態様1)記載のレンズ。
5)前記複数の環状トーラスセグメントのうち一番内側のセグメントは近屈折力を有し、この次に内側のセグメントは遠屈折力を有する上記実施態様1)記載のレンズ。
6)前記各環状トーラスセグメントの幅は、遠屈折力の近屈折力に対する比が変化する屈折力プロファイルを形成するため、それぞれ異なったものである上記実施態様1)記載のレンズ。
7)前記トーラス面はレンズの前面であり、前記多焦点面もレンズの前面である実施形態A記載のレンズ。
8)前記トーラス面はレンズの後面であり、前記多焦点面もレンズの後面である実施形態A記載のレンズ。
9)前記多焦点面は、遠屈折力を有する球面ディスクを含む中央領域を区画し、また複数の環状セグメントが前記中央領域を包囲し、この複数の環状セグメントは、近屈折力を有する少なくとも一個の環状セグメントと、遠屈折力を有する少なくとも一個の環状セグメントを含む実施形態A記載のレンズ。
10)前記複数の環状セグメントは近屈折力に係る環状セグメントと遠屈折力に係る環状セグメントを交互に配置したものである上記実施態様9)記載のレンズ。
11)前記複数の環状セグメントのうち一番内側のセグメントは近屈折力を有し、この次に内側のセグメントは遠屈折力を有する上記実施態様9)記載のレンズ。
12)前記各環状セグメントの幅は、遠屈折力の近屈折力に対する比が変化する屈折力プロファイルを形成するため、それぞれ異なったものである上記実施態様9)記載のレンズ。
13)前記トーラス面はレンズの前面であり、前記多焦点面はレンズの後面である上記実施態様9)記載のレンズ。
14)前記トーラス面はレンズの後面であり、前記多焦点面はレンズの前面である上記実施態様9)記載のレンズ。
15)前記レンズは眼の角膜上に装着されるコンタクトレンズを含む実施形態A記載のレンズ。
16)前記コンタクトレンズはソフトコンタクトレンズを含む上記実施態様12)記載のレンズ。
17)前記レンズは眼内レンズを含む実施形態A記載のレンズ。
本発明の第1の態様に係る多焦点組合せトーラスコンタクトレンズの背面図。 本発明の第1の態様に係る多焦点組合せトーラスコンタクトレンズの側面図。 本発明の第2の態様に係る多焦点組合せトーラスコンタクトレンズの正面図。 本発明の第2の態様に係る多焦点組合せトーラスコンタクトレンズの側面図。 本発明の第3の態様に係る多焦点組合せトーラスコンタクトレンズの正面図。 本発明の第3の態様に係る多焦点組合せトーラスコンタクトレンズの背面図。 本発明の第4の態様に係る多焦点組合せトーラスコンタクトレンズの正面図。 本発明の第4の態様に係る多焦点組合せトーラスコンタクトレンズの背面図。
符号の説明
12 カテーテル本体部
14 先端部位
16 制御ハンドル
36 先端電極
42 偏向手段(引張りワイヤ)
88 注入チューブ(第1セグメント)
89 注入チューブ(第2セグメント)

Claims (6)

  1. 多焦点組合せトーラスレンズであって、
    この多焦点組合せトーラスレンズは前面と後面を有し、前面と後面の一方は乱視矯正用の中央トーラスディスクを含むトーラス面であり、
    前記前面と後面の他方は老眼矯正用の複数の同心円環状セグメントを有する多焦点面であり、
    前記中央トーラスディスクと前記複数の同心円環状セグメントは、ほぼ同じ領域を占める、多焦点組合せトーラスレンズ。
  2. 請求項1に記載の多焦点組合せトーラスレンズであって、
    前記中央トーラスディスクは、レンズ状の第1の非光学領域により包囲され、前記複数の同心円環状セグメントの外周により区画されるレンズ状の光学領域は、レンズ状の第2の非光学領域により包囲される、多焦点組合せトーラスレンズ。
  3. 請求項1に記載の多焦点組合せトーラスレンズであって、
    前記多焦点組合せトーラスレンズの前面は前記トーラス面であり、前記多焦点組合せトーラスレンズの後面は前記多焦点面である、多焦点組合せトーラスレンズ。
  4. 請求項1に記載の多焦点組合せトーラスレンズであって、
    前記多焦点組合せトーラスレンズの前面は前記多焦点面であり、前記多焦点組合せトーラスレンズの後面は前記トーラス面である、多焦点組合せトーラスレンズ。
  5. 請求項1に記載の多焦点組合せトーラスレンズであって、
    前記複数の同心円環状セグメントは中央領域を包囲する、多焦点組合せトーラスレンズ。
  6. 請求項1に記載の多焦点組合せトーラスレンズであって、
    前記複数の同心円環状セグメントの最外周に対応する位置に、前記中央トーラスディスクの外周が位置する、多焦点組合せトーラスレンズ。
JP2008184636A 1995-05-04 2008-07-16 多焦点組合せトーラスレンズ Pending JP2008250356A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43384395A 1995-05-04 1995-05-04

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8136002A Division JPH0926558A (ja) 1995-05-04 1996-05-02 多焦点組合せトーラスレンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008250356A true JP2008250356A (ja) 2008-10-16

Family

ID=23721754

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8136002A Pending JPH0926558A (ja) 1995-05-04 1996-05-02 多焦点組合せトーラスレンズ
JP2008184636A Pending JP2008250356A (ja) 1995-05-04 2008-07-16 多焦点組合せトーラスレンズ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8136002A Pending JPH0926558A (ja) 1995-05-04 1996-05-02 多焦点組合せトーラスレンズ

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5805260A (ja)
EP (1) EP0742465B1 (ja)
JP (2) JPH0926558A (ja)
KR (1) KR100405255B1 (ja)
AT (1) ATE332512T1 (ja)
AU (1) AU710350B2 (ja)
BR (1) BR9602154A (ja)
CA (1) CA2175632C (ja)
DE (1) DE69636319T2 (ja)
HU (1) HUP9601156A2 (ja)
IL (1) IL117937A0 (ja)
NO (1) NO961805L (ja)
NZ (1) NZ286402A (ja)
SG (1) SG48439A1 (ja)
TW (1) TW334519B (ja)
ZA (1) ZA963542B (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPO903197A0 (en) * 1997-09-09 1997-10-02 Sola International Holdings Ltd Improved progressive lens
JP4023902B2 (ja) * 1998-04-10 2007-12-19 株式会社メニコン トーリック・マルチフォーカルレンズ
US6491721B2 (en) 1998-04-15 2002-12-10 Alcon Manufacturing, Ltd. Toric intraocular lens material
CA2339776C (en) 1998-08-06 2005-10-25 John B. W. Lett Multifocal aspheric lens
JP3804894B2 (ja) * 1998-08-26 2006-08-02 株式会社メニコン 老視矯正用コンタクトレンズ
AU2365300A (en) 1998-12-16 2000-07-03 Wesley-Jessen Corporation Multifocal contact lens with aspheric surface
US6210005B1 (en) 1999-02-04 2001-04-03 Valdemar Portney Multifocal ophthalmic lens with reduced halo size
WO2001025837A1 (en) 1999-10-01 2001-04-12 Sola International Holdings Ltd Progressive lens
US6250757B1 (en) * 1999-12-15 2001-06-26 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Hybrid refractive birefringent multifocal ophthalmic lenses
JP2001213201A (ja) * 1999-12-17 2001-08-07 Getrag Getriebe & Zahnradfab Hermann Hagenmeyer Gmbh & Co 自動車のための自動的な駆動機構列並びに駆動機構列を制御する方法
DE10020914B4 (de) * 2000-04-28 2020-07-02 Carl Zeiss Vision Gmbh Verfahren zur Berechnung einer Mehrzahl Brillenlinsen einer Brillenlinsenfamilie sowie Verfahren der Fertigung einer Brillenlinse einer Brillenlinsenfamilie
US6609793B2 (en) * 2000-05-23 2003-08-26 Pharmacia Groningen Bv Methods of obtaining ophthalmic lenses providing the eye with reduced aberrations
US8020995B2 (en) 2001-05-23 2011-09-20 Amo Groningen Bv Methods of obtaining ophthalmic lenses providing the eye with reduced aberrations
US6582076B1 (en) * 2000-08-30 2003-06-24 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ophthalmic lenses useful in correcting astigmatism and presbyopia
AU2001289038B2 (en) 2000-09-12 2006-05-18 Revision Optics, Inc. System for packaging and handling an implant and method of use
US8668735B2 (en) 2000-09-12 2014-03-11 Revision Optics, Inc. Corneal implant storage and delivery devices
JP2002323673A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビーム整形素子、並びにそれを用いた半導体レーザ光源装置及び光学ヘッド
US6520638B1 (en) * 2001-08-14 2003-02-18 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Methods for designing multifocal ophthalmic lenses
US6623522B2 (en) * 2001-11-07 2003-09-23 Alok Nigam Myopic corneal ring with central accommodating portion
US6923540B2 (en) * 2002-07-31 2005-08-02 Novartis Ag Toric multifocal contact lenses
SE0203564D0 (sv) * 2002-11-29 2002-11-29 Pharmacia Groningen Bv Multifocal opthalmic lens
US7896916B2 (en) * 2002-11-29 2011-03-01 Amo Groningen B.V. Multifocal ophthalmic lens
US6951391B2 (en) * 2003-06-16 2005-10-04 Apollo Optical Systems Llc Bifocal multiorder diffractive lenses for vision correction
US20050052615A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-10 Regents Of The University Of Minnesota Multifocal optical device design
US7025455B2 (en) * 2003-12-19 2006-04-11 J&J Vision Care, Inc. Multifocal contact lenses having a pinhole
US10835371B2 (en) 2004-04-30 2020-11-17 Rvo 2.0, Inc. Small diameter corneal inlay methods
US8057541B2 (en) 2006-02-24 2011-11-15 Revision Optics, Inc. Method of using small diameter intracorneal inlays to treat visual impairment
US7776086B2 (en) 2004-04-30 2010-08-17 Revision Optics, Inc. Aspherical corneal implant
US7156516B2 (en) * 2004-08-20 2007-01-02 Apollo Optical Systems Llc Diffractive lenses for vision correction
US7025456B2 (en) * 2004-08-20 2006-04-11 Apollo Optical Systems, Llc Diffractive lenses for vision correction
BRPI0517017A (pt) * 2004-10-25 2008-09-30 Advanced Medical Optics Inc lente oftálmica com múltiplas placas de fase
US7922326B2 (en) 2005-10-25 2011-04-12 Abbott Medical Optics Inc. Ophthalmic lens with multiple phase plates
ITTO20040825A1 (it) * 2004-11-23 2005-02-23 Cogliati Alvaro Lente artificiale in particolare lente a contatto o lente intra-oculare per la correzione della presbiopia eventualmente associata ad altri difetrti visivi, e relativo metodo di fabbricazione
BRPI0607430B8 (pt) 2005-02-14 2021-06-22 Johnson & Johnson Vision Care dispositivo oftálmico confortável e métodos de sua produção
NL1029403C2 (nl) * 2005-07-01 2007-01-04 Medical Device Production B V Multifocale IOL.
US7441894B2 (en) * 2006-02-09 2008-10-28 Alcon Manufacturing, Ltd. Pseudo-accommodative IOL having diffractive zones with varying areas
US9052529B2 (en) 2006-02-10 2015-06-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Comfortable ophthalmic device and methods of its production
US10555805B2 (en) 2006-02-24 2020-02-11 Rvo 2.0, Inc. Anterior corneal shapes and methods of providing the shapes
AR062067A1 (es) 2006-07-17 2008-10-15 Novartis Ag Lentes de contacto toricas con perfil de potencia optica controlado
US9549848B2 (en) 2007-03-28 2017-01-24 Revision Optics, Inc. Corneal implant inserters and methods of use
US8162953B2 (en) 2007-03-28 2012-04-24 Revision Optics, Inc. Insertion system for corneal implants
US9271828B2 (en) 2007-03-28 2016-03-01 Revision Optics, Inc. Corneal implant retaining devices and methods of use
US8646908B2 (en) * 2008-03-04 2014-02-11 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Rotationally stabilized contact lenses and methods for their design
US7753521B2 (en) * 2008-03-31 2010-07-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Lenses for the correction of presbyopia and methods of designing the lenses
EP2265217A4 (en) 2008-04-04 2018-04-04 Revision Optics, Inc. Corneal inlay design and methods of correcting vision
US9539143B2 (en) 2008-04-04 2017-01-10 Revision Optics, Inc. Methods of correcting vision
WO2009150265A1 (es) * 2008-06-13 2009-12-17 Lopez Hernandez Reyes Lente progresiva de dos caras
US20100053548A1 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 Perez Jose L Toric Contact Lenses
US8322851B2 (en) * 2009-12-17 2012-12-04 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Stabilized contact lenses
US20110149230A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Menezes Edgar V Stabilization of contact lenses
US8439499B2 (en) * 2009-12-17 2013-05-14 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Method for producing stabilized contact lenses
US20110149229A1 (en) 2009-12-17 2011-06-23 Pierre Gerligand Contact lenses with stabilization features
US8480229B2 (en) 2009-12-17 2013-07-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Method for stabilizing contact lenses
US8403479B2 (en) 2009-12-17 2013-03-26 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens eye model
SG184908A1 (en) 2010-04-23 2012-11-29 Johnson & Johnson Vision Care Method of improving lens rotation
US8469948B2 (en) 2010-08-23 2013-06-25 Revision Optics, Inc. Methods and devices for forming corneal channels
AU2012325705B2 (en) 2011-10-21 2017-07-20 Revision Optics, Inc. Corneal implant storage and delivery devices
TWI588560B (zh) 2012-04-05 2017-06-21 布萊恩荷登視覺協會 用於屈光不正之鏡片、裝置、方法及系統
DE202012102027U1 (de) * 2012-06-01 2012-06-26 Vr Vision Research Gmbh Künstliche Intraokularlinse
CA2883712A1 (en) 2012-08-31 2014-03-06 Amo Groningen B.V. Multi-ring lens, systems and methods for extended depth of focus
US9201250B2 (en) 2012-10-17 2015-12-01 Brien Holden Vision Institute Lenses, devices, methods and systems for refractive error
CN108714063B (zh) 2012-10-17 2021-01-15 华柏恩视觉研究中心 用于屈光不正的镜片、装置、方法和系统
ES2472121B1 (es) * 2012-12-27 2015-04-13 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Lente intraocular multifocal refractiva con calidad óptica optimizada en un rango de foco y procedimiento para obtenerla
AU2015385773A1 (en) 2015-03-12 2017-10-05 Revision Optics, Inc. Methods of correcting vision
ES2673296T3 (es) 2015-10-02 2018-06-21 Rayner Intraocular Lenses Limited Lente multifocal
EP3413840A1 (en) 2016-02-09 2018-12-19 AMO Groningen B.V. Progressive power intraocular lens, and methods of use and manufacture
WO2018167302A1 (en) 2017-03-17 2018-09-20 Amo Groningen B.V. Diffractive intraocular lenses for extended range of vision
US11523897B2 (en) 2017-06-23 2022-12-13 Amo Groningen B.V. Intraocular lenses for presbyopia treatment
WO2019002390A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Amo Groningen B.V. EXTENDED BEACH AND ASSOCIATED INTRAOCULAR LENSES FOR THE TREATMENT OF PRESBYOPIA
US11262598B2 (en) 2017-06-28 2022-03-01 Amo Groningen, B.V. Diffractive lenses and related intraocular lenses for presbyopia treatment
US11327210B2 (en) 2017-06-30 2022-05-10 Amo Groningen B.V. Non-repeating echelettes and related intraocular lenses for presbyopia treatment
SG11202010551TA (en) * 2018-04-26 2020-11-27 Essilor Int Lens element
CA3166308A1 (en) 2019-12-30 2021-07-08 Amo Groningen B.V. Lenses having diffractive profiles with irregular width for vision treatment

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3614217A (en) * 1969-07-09 1971-10-19 Leonard Bronstein Fused concentric trifocal corneal contact lens
DE3381691D1 (de) * 1982-10-13 1990-08-02 Ng Trustees & Nominees Ltd Bifokale kontaktlinsen.
US4580882A (en) * 1983-04-21 1986-04-08 Benjamin Nuchman Continuously variable contact lens
US5089024A (en) * 1988-04-19 1992-02-18 Storz Instrument Company Multi-focal intraocular lens
US5358520A (en) * 1989-04-28 1994-10-25 Nestle S.A. Supplementary intraocular lens system
US5024517A (en) * 1989-12-07 1991-06-18 Leonard Seidner Monovision corneal contact lenses
US5020898A (en) * 1990-01-29 1991-06-04 Schering Corporation Contact lens for correction of astigmatism
US5125729A (en) * 1991-05-03 1992-06-30 Les Laboratoires Opti-Centre Inc. Multifocal contact lens
US5448312A (en) * 1992-12-09 1995-09-05 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Pupil-tuned multifocal ophthalmic lens
FR2699294B1 (fr) * 1992-12-11 1995-02-10 Essilor Int Lentille ophtalmique multifocale progressive.
US5532771A (en) * 1993-12-17 1996-07-02 Edi Of Louisiana, Inc. Eye fundus optical scanner system and method
US5650837A (en) * 1995-05-04 1997-07-22 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Rotationally stable contact lens designs
US5652638A (en) * 1995-05-04 1997-07-29 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Concentric annular ring lens designs for astigmatism

Also Published As

Publication number Publication date
SG48439A1 (en) 1998-04-17
BR9602154A (pt) 1997-12-30
KR960040326A (ko) 1996-12-17
MX9601670A (es) 1997-07-31
NO961805D0 (no) 1996-05-03
IL117937A0 (en) 1996-08-04
CA2175632C (en) 2007-02-27
DE69636319D1 (de) 2006-08-17
JPH0926558A (ja) 1997-01-28
DE69636319T2 (de) 2007-06-14
ZA963542B (en) 1997-11-03
NZ286402A (en) 1998-10-28
EP0742465A3 (en) 1998-11-04
TW334519B (en) 1998-06-21
CA2175632A1 (en) 1996-11-05
EP0742465B1 (en) 2006-07-05
AU710350B2 (en) 1999-09-16
ATE332512T1 (de) 2006-07-15
HUP9601156A2 (en) 1997-08-28
KR100405255B1 (ko) 2004-01-24
US5805260A (en) 1998-09-08
HU9601156D0 (en) 1996-06-28
AU5195196A (en) 1996-11-14
EP0742465A2 (en) 1996-11-13
NO961805L (no) 1996-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008250356A (ja) 多焦点組合せトーラスレンズ
RU2769091C2 (ru) Элемент в виде линзы
JP4183772B2 (ja) 多焦点同心状円環レンズおよびその設計方法
TWI709788B (zh) 多焦點眼用鏡片
KR102573936B1 (ko) 근시 진행을 예방하고/하거나 늦추기 위한 비-동축 렌즐릿을 포함하는 콘택트 렌즈
JP4519205B2 (ja) 同心円単一視点レンズおよびその設計方法
JP4097727B2 (ja) 中間光学的屈折力を備えた多焦点レンズ
JPH0921905A (ja) 非球面トーリックレンズおよびその設計方法
CN102460276A (zh) 小视带接触镜片和方法
EP4006624B1 (en) Spectacle lens design, method of manufacturing a spectacle lens and method of providing a spectacle lens for at least retarding myopia progression
CN117031777A (zh) 镜片元件
US9417463B2 (en) Lens design and method for minimizing visual acuity variation experienced by myopia progressors
JP2001503882A (ja) 多焦点角膜コンタクトレンズ対
CN216434562U (zh) 眼镜片及光学眼镜
KR20160113292A (ko) 눈 내 또는 그 위에 착용되는 다초점 광학 렌즈
CN115793282A (zh) 一种高阶像差与近视离焦并存的眼镜片及其设计方法
CN215117041U (zh) 眼镜片
CN113341592A (zh) 眼镜片
CA3219042A1 (en) Ophthalmic lenses and frame eyeglasses with the same
MXPA96001670A (en) Multifo multifo concentric ring lens
MXPA96001668A (en) Designs of ring lens concentrated annular parapresbiopes astigmati

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428