JP2008243162A - 指定されたurlアドレスへの自動ジャンプ - Google Patents

指定されたurlアドレスへの自動ジャンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2008243162A
JP2008243162A JP2007110985A JP2007110985A JP2008243162A JP 2008243162 A JP2008243162 A JP 2008243162A JP 2007110985 A JP2007110985 A JP 2007110985A JP 2007110985 A JP2007110985 A JP 2007110985A JP 2008243162 A JP2008243162 A JP 2008243162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
url address
processing apparatus
information processing
homepage
homepage information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007110985A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Sato
正明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007110985A priority Critical patent/JP2008243162A/ja
Publication of JP2008243162A publication Critical patent/JP2008243162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】安心して利用者が接続できるホームページ情報処理装置及びコンピュータ・ソフトウェアを提供する。
【解決手段】利用者は事前にURLアドレスをホームページ情報処理装置へ登録し、利用者がホームページ情報処理装置へ接続した場合、任意の情報を表示し一定時間経過後に登録されたURLアドレスに自動的ジャンプする機能を有するホームページ情報処理装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、ホームページ情報処理装置及びコンピュータ・ソフトウエアであり、特にネットワーク回線を介して接続される利用者端末と情報の送受信を行ってホームページ情報を提供することができるホームページ情報処理装置に関する。
利用者が特定のホームページへ接続した場合、仕組みにより元のホームページへ戻る事が出来ない、または利用者が予期しないホームページへ自動でジャンプする等がある。その為インターネットの利用を習熟していない者にとっては、インターネットブラウザを再起動する等の不便や多大な時間を必要としていた。
本発明の目的は、従来の問題を解決するものであり、安心して利用者が接続出来るホームページ情報処理装置及びコンピュータ・ソフトウエアを提供することである。
本発明は、ネットワーク回線を介して接続される利用者端末と情報の送受信とデータベース機能を有するホームページ情報処理装置であり、利用者は利用者を特定するIDとURLアドレスをホームページ情報処理装置へ送信し利用者端末のクッキー(cookie)にも登録する。ホームページ情報処理装置は送信された情報をデータベースへ登録する。IDとURLアドレス登録後に利用者端末がホームページ情報処理装置へ接続した場合、任意の情報を表示し一定時間経過後、クッキー(cookie)に登録されたIDまたは、URLアドレスのID情報をホームページ情報処理装置に送信する。
ホームページ情報処理装置はデータベースに対してIDで検索し、IDと合致したURLアドレスへ自動的ジャンプさせるようジャンプ指示情報を利用者端末に送信する機能を特徴とするホームページ情報処理装置
本発明の実施の形態を説明する。本発明のホームページ情報処理装置の実施例について、図1を用いて説明する。図1は、本発明の実施例による指定されたURLアドレスへの自動ジャンプを説明するフローチャートである。
ステップS01では、利用者端末に利用者を特定するIDとURLアドレスを入力させる画面情報を送信する。
ステップS02では、利用者端末から送信された利用者を特定するIDとURLアドレスをホームページ情報処理装置のデータベースに登録する。利用者端末のクッキー(cookie)にも登録する。
ステップS03では、一定時間経過後に利用者端末からクッキー(cookie)に登録した利用者を特定するIDを送信、またはURLアドレスのID情報を送信する。ホームページ情報処理装置はデータベースに登録されている情報と送信されたIDで検索し、合致したURLアドレスを利用者端末にジャンプ指示情報を送信して自動ジャンプする。
実施例として、ブラウザ起動時に最初に表示されるホームページとして本発明の機能を有するホームページ情報処理装置のURLアドレスを指定すれば、インターネットへ接続する最初の時間に特定の情報を送信することが出来るようになる。
以上、本発明を具体的な実施例に基づいて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、当業者の通常の知識の範囲内でその変形や改良が可能であるのは勿論である。
本発明の実施例による指定されたURLアドレスへの自動ジャンプを説明するフローチャートである。

Claims (1)

  1. ネットワーク回線を介して接続される利用者端末と情報の送受信とデータベース機能を有するホームページ情報処理装置であり、利用者は利用者を特定するIDとURLアドレスをホームページ情報処理装置へ送信し利用者端末のクッキー(cookie)にも登録する。ホームページ情報処理装置は送信された情報をデータベースへ登録する。
    IDとURLアドレス登録後に利用者端末がホームページ情報処理装置へ接続した場合、任意の情報を表示し一定時間経過後、クッキー(cookie)に登録されたIDまたはURLアドレスのID情報をホームページ情報処理装置に送信する。
    ホームページ情報処理装置はデータベースに対してIDで検索し、IDと合致したURLアドレスへ自動的ジャンプさせるようジャンプ指示情報を利用者端末に送信する機能を特徴とするホームページ情報処理装置
JP2007110985A 2007-03-23 2007-03-23 指定されたurlアドレスへの自動ジャンプ Pending JP2008243162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007110985A JP2008243162A (ja) 2007-03-23 2007-03-23 指定されたurlアドレスへの自動ジャンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007110985A JP2008243162A (ja) 2007-03-23 2007-03-23 指定されたurlアドレスへの自動ジャンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008243162A true JP2008243162A (ja) 2008-10-09

Family

ID=39914369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007110985A Pending JP2008243162A (ja) 2007-03-23 2007-03-23 指定されたurlアドレスへの自動ジャンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008243162A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106469044A (zh) * 2015-08-14 2017-03-01 腾讯科技(深圳)有限公司 实现页面跳转的方法和装置
CN107659438A (zh) * 2017-09-18 2018-02-02 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种路由器配置功能页面跳转方法和系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003015759A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Seiko Epson Corp アクセス操作支援システム、アクセス情報管理端末、アクセス情報管理端末用プログラム及びアクセス端末用プログラム、並びにアクセス操作支援方法及びアクセス情報管理方法
JP2004362207A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Takuo Tsuchiida スタートページ誘導装置及びスタートページ誘導方法
JP2006221419A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Toshiba Corp URL管理装置、Webサーバ装置、通信システム及び通信方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003015759A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Seiko Epson Corp アクセス操作支援システム、アクセス情報管理端末、アクセス情報管理端末用プログラム及びアクセス端末用プログラム、並びにアクセス操作支援方法及びアクセス情報管理方法
JP2004362207A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Takuo Tsuchiida スタートページ誘導装置及びスタートページ誘導方法
JP2006221419A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Toshiba Corp URL管理装置、Webサーバ装置、通信システム及び通信方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106469044A (zh) * 2015-08-14 2017-03-01 腾讯科技(深圳)有限公司 实现页面跳转的方法和装置
CN107659438A (zh) * 2017-09-18 2018-02-02 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种路由器配置功能页面跳转方法和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060235986A1 (en) Web service processing apparatus and method
CN111788550B (zh) 信息处理系统、信息处理装置、信息处理方法和介质
US20140207869A1 (en) Method and apparatus for launching an application identified by a sensor
US9626066B2 (en) Video playback analytics collection
JP2008278266A (ja) 情報表示システム
ATE421835T1 (de) Serververarbeitung interaktiver schirmbilder fuer eine drahtlose einrichtung
EP3629167A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, method of processing information, and carrier means
US20130151976A1 (en) Providing Feedback for Screen Sharing
JP2010016451A5 (ja)
US20180027355A1 (en) Data download method and apparatus
WO2020220782A1 (zh) 信息分享方法、装置、设备和介质
WO2017000572A1 (zh) 基于因特网内容适配协议的通信方法、客户端和服务器
JP2008243162A (ja) 指定されたurlアドレスへの自動ジャンプ
US9680697B2 (en) Dynamic product installation based on user feedback
TWI255408B (en) System and method for client linking with server automatically
JP2011040066A (ja) ウェブ・アプリケーション間のデータ通信装置及び方法
JP2008005060A5 (ja)
WO2016000176A1 (zh) 一种页面插入方法和设备
JP2007122429A (ja) 情報提供システム、装置、及び方法
JP2019533250A5 (ja)
JP2009157461A5 (ja)
JP2005085110A5 (ja)
JP2005229279A (ja) 携帯端末装置、携帯端末装置の使用方法およびプログラム
JP2005346257A5 (ja)
JP2012003470A (ja) 通信方法及びデバイス装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100518