JP2008237385A - Fixing device for game machine - Google Patents

Fixing device for game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2008237385A
JP2008237385A JP2007079940A JP2007079940A JP2008237385A JP 2008237385 A JP2008237385 A JP 2008237385A JP 2007079940 A JP2007079940 A JP 2007079940A JP 2007079940 A JP2007079940 A JP 2007079940A JP 2008237385 A JP2008237385 A JP 2008237385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
cabinet
latch
housing
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007079940A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriyuki Ishikawa
宣之 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sammy Corp
Samy KK
Original Assignee
Sammy Corp
Samy KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sammy Corp, Samy KK filed Critical Sammy Corp
Priority to JP2007079940A priority Critical patent/JP2008237385A/en
Publication of JP2008237385A publication Critical patent/JP2008237385A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a metal housing of a game machine to be fixed so that it can be attached/removed with one operation by fixing a hook to a metal cabinet that is fixed to an island facility capable of installing a plurality of game machines in a single line and using a latch device engaged with the hook with respect to a fixing device for the game machine, such as a slot machine or a pachinko machine. <P>SOLUTION: The fixing device 300 for the game machine (for example, a slot machine 100) includes a latch device 330 having: a hook 310 fixed inside the cabinet 200; an opening part 320 which is formed in a housing 400 and exposes the hook 310 inside the housing 400; and a removable latch 331 is fixed inside the housing 400 and hooked to the hook 310 exposing the opening part 320. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

この発明は、例えばスロットマシンやパチンコ機等の遊技機の固定装置に関し、遊技機を横一列に並べた状態で複数台設置可能な島設備に固定される金属製のキャビネットに対しフックを固定し、これに引っ掛かるラッチ装置を用いて、遊技機の金属製のハウジングをワンタッチで着脱可能に固定することができるようにしたものである。   The present invention relates to a fixing device for a gaming machine such as a slot machine or a pachinko machine, for example, and fixes a hook to a metal cabinet fixed to an island facility where a plurality of gaming machines are arranged in a horizontal row. The metal housing of the gaming machine can be detachably fixed with one touch using a latch device that is hooked on the latch device.

従来、キャビネット側のストッパーと、当該ストッパーがはまり込むパチンコ機側の位置決め用の凹部との係合により、パチンコ機をキャビネットに対して固定する固定装置が知られている(例えば特許文献1の段落番号「0033」〜「0037」、図2参照)。
上記したストッパーは、キャビネットの内側面に、ピンにより回転可能に取り付けら、バネにより弾性的に突出している(例えば特許文献1の段落番号「0034」、図2参照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, a fixing device that fixes a pachinko machine to a cabinet by engaging a stopper on the cabinet side with a positioning recess on the pachinko machine side in which the stopper fits is known (for example, paragraph of Patent Document 1). Numbers “0033” to “0037” (see FIG. 2).
The stopper described above is rotatably attached to the inner side surface of the cabinet by a pin and elastically protrudes by a spring (see, for example, paragraph number “0034” of Patent Document 1 and FIG. 2).

上記した凹部は、パチンコ機の側面から「箱溝状」、すなわちボックス形に凹んでいる(例えば特許文献1の段落番号「0034」、図2参照)。
特開平11-19322号公報(段落番号「0033」〜「0037」、図2)
The recesses described above are recessed in a “box groove shape”, that is, a box shape from the side surface of the pachinko machine (see, for example, paragraph number “0034” of Patent Document 1 and FIG. 2).
Japanese Patent Laid-Open No. 11-19322 (paragraph numbers “0033” to “0037”, FIG. 2)

しかし、上記した従来の固定装置では、キャビネット側のストッパーの構造が複雑であるばかりでなく、パチンコ機側の凹部がボックス形に凹んでいるため、凹部にストッパーが一旦、はまり込んでしまうと、ストッパーが外れなくなり、キャビネットからのパチンコ機の取り外しが極めて困難となるか、或いは不能となってしまうという問題点があった。   However, in the above-described conventional fixing device, not only the structure of the stopper on the cabinet side is complicated, but the recess on the pachinko machine side is recessed in a box shape, so once the stopper gets stuck in the recess, There was a problem that the stopper could not be removed and removal of the pachinko machine from the cabinet would be extremely difficult or impossible.

そこで、各請求項にそれぞれ記載された各発明は、上記した従来の技術の有する問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、次の点にある。
(請求項1)
請求項1に記載の発明は、次の点を目的とする。
すなわち、請求項1に記載の発明は、遊技機を横一列に並べた状態で複数台設置可能な島設備に固定される金属製のキャビネットに対しフックを固定し、これに引っ掛かるラッチ装置を用いて、遊技機の金属製のハウジングをワンタッチで着脱可能に固定することができるようにしたものである。
Accordingly, each invention described in each claim has been made in view of the problems of the conventional techniques described above, and the object thereof is as follows.
(Claim 1)
The object of the present invention is as follows.
That is, the invention according to claim 1 uses a latch device that fixes a hook to a metal cabinet fixed to an island facility in which a plurality of gaming machines are arranged in a horizontal row and is hooked to the metal cabinet. Thus, the metal housing of the gaming machine can be detachably fixed with one touch.

請求項1に記載の発明のフックは、上記した従来の固定装置のストッパーに比較して、可動要素が必要なく、構造が簡便であるばかりでなく、キャビネットへの取り付けも簡単に且つ迅速に行える利点がある。
また、請求項1に記載の発明のラッチ装置は、フックに掛け金で引っ掛かっているだけなので、フックから掛け金を外すことで、遊技機を簡単に且つ迅速に取り外すことができるという利点がある。
(請求項2)
請求項2に記載の発明は、上記した請求項1に記載の発明の目的に加え、次の点を目的とする。
The hook according to the first aspect of the present invention does not require a movable element and has a simple structure as compared with the stopper of the conventional fixing device described above, and can be easily and quickly attached to the cabinet. There are advantages.
In addition, since the latch device according to the first aspect of the present invention is merely hooked on the hook with the latch, there is an advantage that the gaming machine can be easily and quickly detached by removing the latch from the hook.
(Claim 2)
The second aspect of the invention has the following object in addition to the object of the first aspect of the invention.

すなわち、請求項2に記載の発明は、ラッチ装置の操作レバーを回転させることで、掛け金をフックに対し、簡単に且つ迅速に着脱することができるようにしたものである。
(請求項3)
請求項3に記載の発明は、上記した請求項1に記載の発明の目的に加え、次の点を目的とする。
That is, according to the second aspect of the present invention, the latch can be easily and quickly attached to and detached from the hook by rotating the operation lever of the latch device.
(Claim 3)
The invention described in claim 3 has the following object in addition to the object of the invention described in claim 1 described above.

すなわち、請求項3に記載の発明は、ラッチ装置の掛け金をフックに弾性的に係合させることで、掛け金がフックから不用意に外れるのを未然に防止することができるばかりでなく、キャビネットに対する遊技機のハウジングの取付後のガタ付きを未然に防止することができるようにしたものである。
(請求項4)
請求項4に記載の発明は、上記した請求項1〜3のいずれか1項に記載の発明の目的に加え、次の点を目的とする。
That is, the invention according to claim 3 can not only prevent the latch from being inadvertently detached from the hook by elastically engaging the latch of the latch device to the hook, but also to the cabinet. It is possible to prevent backlash after the housing of the gaming machine is attached.
(Claim 4)
The invention according to claim 4 has the following object in addition to the object of the invention according to any one of claims 1 to 3.

すなわち、請求項4に記載の発明は、釘等の止着部材を用いて、金属製のキャビネットを島設備を簡単に、且つ迅速に固定することができるようにしたものである。
(請求項5)
請求項5に記載の発明は、上記した請求項4に記載の発明の目的に加え、次の点を目的とする。
That is, the invention described in claim 4 uses a fastening member such as a nail so that the island equipment can be easily and quickly fixed to the metal cabinet.
(Claim 5)
The invention described in claim 5 has the following object in addition to the object of the invention described in claim 4 described above.

すなわち、請求項5に記載の発明は、金属に比較して加工が簡単な木製或いは合成樹脂製の板材から固定部材を形成することができるようにしたものである。
(請求項6)
請求項6に記載の発明は、上記した請求項1〜5のいずれか1項に記載の発明の目的に加え、次の点を目的とする。
That is, the invention according to claim 5 is configured such that the fixing member can be formed from a plate material made of wooden or synthetic resin which is easier to process than metal.
(Claim 6)
The invention described in claim 6 has the following object in addition to the object of the invention described in any one of claims 1 to 5.

すなわち、請求項6に記載の発明は、遊技機のハウジングの上下を、キャビネットに固定することで、ハウジングの固定強度を向上することができるようにしたものである。
(請求項7)
請求項7に記載の発明は、上記した請求項6に記載の発明の目的に加え、次の点を目的とする。
That is, the invention described in claim 6 is configured such that the fixing strength of the housing can be improved by fixing the upper and lower sides of the housing of the gaming machine to the cabinet.
(Claim 7)
The invention described in claim 7 has the following object in addition to the object of the invention described in claim 6.

すなわち、請求項7に記載の発明は、金属製のキャビネットにフックを固定する場合に比較して、固定部材にフックを簡便に固定することができるようにしたものである。   That is, according to the seventh aspect of the present invention, the hook can be easily fixed to the fixing member as compared with the case where the hook is fixed to the metal cabinet.

各請求項にそれぞれ記載された各発明は、上記した各目的を達成するためになされたものであり、各発明の特徴点を図面に示した発明の実施の形態を用いて、以下に説明する。
なお、カッコ内の符号は、発明の実施の形態において用いた符号を示し、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
また、図面番号も、発明の実施の形態において用いた図番を示し、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
(請求項1)
請求項1に記載の発明は、次の点を特徴とする。
Each invention described in each claim has been made to achieve each of the above-mentioned objects, and features of each invention will be described below using embodiments of the invention shown in the drawings. .
In addition, the code | symbol in parenthesis shows the code | symbol used in embodiment of invention, and does not limit the technical scope of this invention.
Also, the drawing numbers indicate the drawing numbers used in the embodiments of the invention and do not limit the technical scope of the present invention.
(Claim 1)
The invention described in claim 1 is characterized by the following points.

第1に、遊技機(例えばスロットマシン100)の固定装置(300)は、例えば図5に示すように、次の構成を前提とする。
(1)キャビネット(200)
キャビネット(200)は、金属製であり、図示しないが、ホール内に設置され、遊技機(例えばスロットマシン100)を横一列に並べた状態で複数台設置可能な島設備に固定されるものである。
First, the fixing device (300) of the gaming machine (for example, the slot machine 100) is based on the following configuration, for example, as shown in FIG.
(1) Cabinet (200)
Although the cabinet (200) is made of metal and is not shown, it is installed in a hall and is fixed to an island facility where a plurality of gaming machines (for example, slot machines 100) can be installed in a horizontal row. is there.

(2)遊技機(例えばスロットマシン100)のハウジング(400)
遊技機(例えばスロットマシン100)のハウジング(400)は、金属製であり、キャビネット(200)内に固定されるものである。
第2に、遊技機(例えばスロットマシン100)の固定装置(300)は、例えば図1に示すように、キャビネット(200)にハウジング(400)を着脱可能に固定するためのものである。
(2) Housing (400) of gaming machine (eg slot machine 100)
The housing (400) of the gaming machine (for example, the slot machine 100) is made of metal and is fixed in the cabinet (200).
Secondly, the fixing device (300) of the gaming machine (for example, the slot machine 100) is for detachably fixing the housing (400) to the cabinet (200) as shown in FIG.

第3に、固定装置(300)には、例えば図1に示すように、次の構成を備える。
(3)フック(310)
フック(310)は、キャビネット(200)の内面に固定されるものである。
(4)開口部(320)
開口部(320)は、ハウジング(400)に形成され、フック(310)をハウジング(400)の内部に露出させるためのものである。
Thirdly, as shown in FIG. 1, the fixing device (300) has the following configuration, for example.
(3) Hook (310)
The hook (310) is fixed to the inner surface of the cabinet (200).
(4) Opening (320)
The opening (320) is formed in the housing (400) and exposes the hook (310) to the inside of the housing (400).

(5)ラッチ装置(330)
ラッチ装置(330)は、ハウジング(400)の内部に固定され、開口部(320)を露出するフック(310)に引っ掛かる着脱可能な掛け金(331)を有するものである。
(請求項2)
請求項2に記載の発明は、上記した請求項1に記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴とする。
(5) Latch device (330)
The latch device (330) has a detachable latch (331) that is fixed to the inside of the housing (400) and is hooked on the hook (310) that exposes the opening (320).
(Claim 2)
The invention described in claim 2 is characterized by the following points in addition to the characteristics of the invention described in claim 1 described above.

すなわち、ラッチ装置(330)には、例えば図1に示すように、次の構成を備える。
(1)台座(332)
台座(332)は、ハウジング(400)の内部に固定されるものである。
(2)操作レバー(333)
操作レバー(333)は、台座(332)に一端部が回転可能に回転可能に取り付けられ、長さの途中に掛け金(331)が連結され、他端部である自由端部を台座(332)から離れる方向に回転させた解錠位置(例えば図9参照)において、フック(310)に対する掛け金(331)の係脱が可能となり、解錠位置(例えば図10参照)から自由端部を台座(332)に接近する方向に回転させた施錠位置において、フック(310)に対する掛け金(331)の係脱が不能可能となるものである。
(請求項3)
請求項3に記載の発明は、上記した請求項1に記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴とする。
That is, the latch device (330) has the following configuration, for example, as shown in FIG.
(1) Pedestal (332)
The pedestal (332) is fixed inside the housing (400).
(2) Operation lever (333)
The operation lever (333) is rotatably attached at one end to the pedestal (332), and a latch (331) is connected in the middle of its length, and the free end that is the other end is connected to the pedestal (332) The latch (331) can be engaged with and disengaged from the hook (310) at the unlocked position rotated in the direction away from the hook (310, for example). ), The latch (331) cannot be engaged with or disengaged from the hook (310) at the locking position rotated in the direction approaching the bracket.
(Claim 3)
The invention described in claim 3 is characterized by the following points in addition to the characteristics of the invention described in claim 1.

すなわち、ラッチ装置(330)には、例えば図1に示すように、次の構成を備える。
(1)バネ(334)
バネ(334)は、操作レバー(333)と掛け金(331)との間に位置し、掛け金(331)をフック(310)に弾性的に係合させるためのものである。
(請求項4)
請求項4に記載の発明は、上記した請求項1〜3のいずれか1項に記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴とする。
That is, the latch device (330) has the following configuration, for example, as shown in FIG.
(1) Spring (334)
The spring (334) is located between the operation lever (333) and the latch (331), and is for elastically engaging the latch (331) with the hook (310).
(Claim 4)
The invention described in claim 4 is characterized by the following points in addition to the features of the invention described in any one of claims 1-3.

第1に、キャビネット(200)の上面には、図示しないが、上下方向に開放する開放部を設ける。
第2に、開放部には、例えば図5に示すように、例えば釘等の止着部材(図示せず)が貫通可能な固定部材(例えば上壁230)を固定している。
なお、止着部材として、釘を例示したが、これに限定されず、図示しないが、木ネジ等のネジを使用しても良い。
(請求項5)
請求項5に記載の発明は、上記した請求項4に記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴とする。
First, although not shown, an open portion that opens in the vertical direction is provided on the upper surface of the cabinet (200).
Second, for example, as shown in FIG. 5, a fixing member (for example, the upper wall 230) through which a fastening member (not shown) such as a nail can pass is fixed to the open portion.
In addition, although the nail was illustrated as a fastening member, it is not limited to this, Although not illustrated, you may use screws, such as a wood screw.
(Claim 5)
The invention described in claim 5 has the following characteristics in addition to the characteristics of the invention described in claim 4 described above.

すなわち、固定部材(例えば上壁230)は、木製或いは合成樹脂製の板材から形成されている。
(請求項6)
請求項6に記載の発明は、上記した請求項1〜5のいずれか1項に記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴とする。
That is, the fixing member (for example, the upper wall 230) is made of a plate material made of wood or synthetic resin.
(Claim 6)
The invention described in claim 6 is characterized by the following points in addition to the features of the invention described in any one of claims 1-5.

第1に、フック(310)は、例えば図1に示すように、キャビネット(200)の底壁(220)の上面と、図示しないが、上壁(230)の下面とにそれぞれ固定されている。
第2に、ラッチ装置(330)は、例えば図8に示すように、キャビネット(200)の上面と下面とにそれぞれ固定された複数個のフック(310)にそれぞれ対応し、ハウジング(400)の底壁(420)の上面と、上壁(430)の下面とにそれぞれ固定されている。
(請求項7)
請求項7に記載の発明は、上記した請求項6に記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴とする。
First, the hook (310) is fixed to the upper surface of the bottom wall (220) of the cabinet (200) and the lower surface of the upper wall (230) (not shown), for example, as shown in FIG. .
Secondly, as shown in FIG. 8, for example, the latch device (330) corresponds to a plurality of hooks (310) fixed to the upper surface and the lower surface of the cabinet (200), respectively. It is fixed to the upper surface of the bottom wall (420) and the lower surface of the upper wall (430), respectively.
(Claim 7)
The invention described in claim 7 has the following features in addition to the features of the invention described in claim 6.

すなわち、フック(310)は、図示しないが、キャビネット(200)の固定部材(例えば上壁230)に固定されている。   That is, although not shown, the hook (310) is fixed to a fixing member (for example, the upper wall 230) of the cabinet (200).

本発明は、以上のように構成されているので、以下に記載されるような効果を奏する。
(請求項1)
請求項1に記載の発明によれば、次のような効果を奏する。
すなわち、請求項1に記載の発明によれば、遊技機を横一列に並べた状態で複数台設置可能な島設備に固定される金属製のキャビネットに対しフックを固定し、これに引っ掛かるラッチ装置を用いて、遊技機の金属製のハウジングをワンタッチで着脱可能に固定することができる。
Since this invention is comprised as mentioned above, there exists an effect as described below.
(Claim 1)
According to invention of Claim 1, there exist the following effects.
That is, according to the first aspect of the present invention, the latch device is configured to fix the hook to the metal cabinet fixed to the island facility where a plurality of gaming machines are arranged in a horizontal row and to be hooked on the metal cabinet. The metal housing of the gaming machine can be detachably fixed with one touch.

請求項1に記載の発明のフックは、上記した従来の固定装置のストッパーに比較して、可動要素が必要なく、構造が簡便であるばかりでなく、キャビネットへの取り付けも簡単に且つ迅速に行える利点がある。
また、請求項1に記載の発明のラッチ装置は、フックに掛け金で引っ掛かっているだけなので、フックから掛け金を外すことで、遊技機を簡単に且つ迅速に取り外すことができるという利点がある。
(請求項2)
請求項2に記載の発明によれば、上記した請求項1に記載の発明の効果に加え、次のような効果を奏する。
The hook according to the first aspect of the present invention does not require a movable element and has a simple structure as compared with the stopper of the conventional fixing device described above, and can be easily and quickly attached to the cabinet. There are advantages.
In addition, since the latch device according to the first aspect of the present invention is merely hooked on the hook with the latch, there is an advantage that the gaming machine can be easily and quickly detached by removing the latch from the hook.
(Claim 2)
According to the invention described in claim 2, in addition to the effect of the invention described in claim 1, the following effect is obtained.

すなわち、請求項2に記載の発明によれば、ラッチ装置の操作レバーを回転させることで、掛け金をフックに対し、簡単に且つ迅速に着脱することができる。
(請求項3)
請求項3に記載の発明によれば、上記した請求項1に記載の発明の効果に加え、次のような効果を奏する。
That is, according to the second aspect of the present invention, the latch can be easily and quickly attached to and detached from the hook by rotating the operation lever of the latch device.
(Claim 3)
According to the invention described in claim 3, in addition to the effect of the invention described in claim 1, the following effect is obtained.

すなわち、請求項3に記載の発明によれば、ラッチ装置の掛け金をフックに弾性的に係合させることで、掛け金がフックから不用意に外れるのを未然に防止することができるばかりでなく、キャビネットに対する遊技機のハウジングの取付後のガタ付きを未然に防止することができる。
(請求項4)
請求項4に記載の発明によれば、上記した請求項1〜3のいずれか1項に記載の発明の効果に加え、次のような効果を奏する。
That is, according to the invention described in claim 3, by not only the latch of the latch device being elastically engaged with the hook, it is possible to prevent the latch from being inadvertently detached from the hook. It is possible to prevent the play after the housing of the gaming machine is attached to the cabinet.
(Claim 4)
According to the invention described in claim 4, in addition to the effect of the invention described in any one of claims 1-3, the following effect is provided.

すなわち、請求項4に記載の発明によれば、釘等の止着部材を用いて、金属製のキャビネットを島設備を簡単に、且つ迅速に固定することができる。
(請求項5)
請求項5に記載の発明によれば、上記した請求項4に記載の発明の効果に加え、次のような効果を奏する。
That is, according to the fourth aspect of the present invention, the island equipment can be easily and quickly fixed to the metal cabinet by using a fastening member such as a nail.
(Claim 5)
According to the invention described in claim 5, in addition to the effect of the invention described in claim 4, the following effect is obtained.

すなわち、請求項5に記載の発明によれば、金属に比較して加工が簡単な木製或いは合成樹脂製の板材から固定部材を形成することができる。
(請求項6)
請求項6に記載の発明によれば、上記した請求項1〜5のいずれか1項に記載の発明の効果に加え、次のような効果を奏する。
That is, according to the fifth aspect of the present invention, the fixing member can be formed from a plate material made of wooden or synthetic resin that is easier to process than metal.
(Claim 6)
According to the invention described in claim 6, in addition to the effect of the invention described in any one of claims 1 to 5, the following effect is provided.

すなわち、請求項6に記載の発明によれば、遊技機のハウジングの上下を、キャビネットに固定することで、ハウジングの固定強度を向上することができる。
(請求項7)
請求項7に記載の発明によれば、上記した請求項6に記載の発明の効果に加え、次のような効果を奏する。
That is, according to the sixth aspect of the invention, the fixing strength of the housing can be improved by fixing the upper and lower sides of the housing of the gaming machine to the cabinet.
(Claim 7)
According to the invention described in claim 7, in addition to the effect of the invention described in claim 6, the following effect can be obtained.

すなわち、請求項7に記載の発明によれば、金属製のキャビネットにフックを固定する場合に比較して、固定部材にフックを簡便に固定することができる。   That is, according to the invention described in claim 7, it is possible to easily fix the hook to the fixing member as compared with the case of fixing the hook to the metal cabinet.

(図面の説明)
図1〜10は、本発明の実施の形態の一例をそれぞれ示すものである。
図1は、スロットマシンの固定装置の斜視図、図2は遊技装置の動作を説明するためのブロック図、図3はスロットマシンの正面図、図4はスロットマシンの背面図、図5はスロットマシンとキャビネットとの分解斜視図、図6はキャビネットに装着した状態のスロットマシンの斜視図、図7はスロットマシンとキャビネットとの一部を断面にした斜視図、図8はスロットマシンとキャビネットとの一部を断面にした側面図、図9は図1に対応し、ラッチ装置の解錠位置を説明するための固定装置の斜視図、図10は図1に対応し、ラッチ装置の施錠位置を説明するための固定装置の斜視図をそれぞれ示すものである。
(島設備)
島設備は、図示しないが、ホール内に設置され、遊技機の一例としてのスロットマシン100を横一列に並べた状態で複数台設置可能なものである。
(Explanation of drawings)
1 to 10 each show an example of an embodiment of the present invention.
1 is a perspective view of a fixing device of the slot machine, FIG. 2 is a block diagram for explaining the operation of the gaming device, FIG. 3 is a front view of the slot machine, FIG. 4 is a rear view of the slot machine, and FIG. 6 is an exploded perspective view of the machine and the cabinet, FIG. 6 is a perspective view of the slot machine mounted on the cabinet, FIG. 7 is a perspective view of a part of the slot machine and the cabinet, and FIG. 8 is a perspective view of the slot machine and the cabinet. FIG. 9 corresponds to FIG. 1 and is a perspective view of a fixing device for explaining an unlocking position of the latch device. FIG. 10 corresponds to FIG. 1 and is a locked position of the latch device. The perspective view of the fixing device for demonstrating is shown, respectively.
(Island facilities)
Although not shown, the island facilities are installed in a hall and a plurality of slot machines 100 as an example of gaming machines can be installed in a horizontal row.

なお、遊技機として、スロットマシン100を例示したが、これに限定されず、図示しないが、いわゆるパチンコ機等でも良い。
島設備には、図5のキャビネット200を複数台、横一列に並べた状態で固定する。
各スロットマシン100は、図1に示すように、固定装置300を介して、各キャビネット200に着脱可能に固定される。
(スロットマシン100)
スロットマシン100は、図5に示すように、大別すると、次のパーツから構成されている。
Although the slot machine 100 is exemplified as the gaming machine, the present invention is not limited to this, and a so-called pachinko machine or the like may be used although not illustrated.
A plurality of cabinets 200 of FIG. 5 are fixed to the island facility in a horizontal row.
As shown in FIG. 1, each slot machine 100 is detachably fixed to each cabinet 200 via a fixing device 300.
(Slot machine 100)
As shown in FIG. 5, the slot machine 100 is roughly composed of the following parts.

なお、スロットマシン100のパーツは、次の(1)〜(2)に限定されない。
(1)ハウジング400
ハウジング400は、前面が開放した中空な箱形に形成されている。
(2)前面扉500
前面扉500は、ハウジング400の一側にヒンジ(図示せず)を介して開閉可能に取り付けられ、ハウジング400の開口前面を開閉するためのものである。
(前面扉500)
つぎに、図3を用いて、前面扉500の正面に配置されたパーツについて説明する。
The parts of the slot machine 100 are not limited to the following (1) to (2).
(1) Housing 400
The housing 400 is formed in a hollow box shape with an open front surface.
(2) Front door 500
The front door 500 is attached to one side of the housing 400 through a hinge (not shown) so as to be openable and closable, and is for opening and closing the front surface of the housing 400.
(Front door 500)
Next, parts arranged in front of the front door 500 will be described with reference to FIG.

スロットマシン100の高さの中央には、図3に示すように、透明な方形の表示窓110を設けている。
表示窓110の内部には、遊技部の一例としてリールユニット120を配置している。
なお、遊技部は、遊技媒体であるメダルの投入を条件に、遊技を行うためのものである。そして、遊技部として、リールユニット120を例示したが、これに限定されず、図示しないが、パチンコ機の遊技盤に配置した各種の球センサー等から構成しても良い。また、遊技媒体として、メダルを例示したが、これに限定されず、図示しないが、パチンコ機の遊技球や、或いはカードの度数等を用いても良い。
At the center of the height of the slot machine 100, as shown in FIG. 3, a transparent rectangular display window 110 is provided.
Inside the display window 110, a reel unit 120 is disposed as an example of a game unit.
The game unit is for playing a game on condition that a medal as a game medium is inserted. The reel unit 120 is exemplified as the game unit. However, the present invention is not limited to this, and although not shown, the game unit may include various ball sensors arranged on the game board of the pachinko machine. In addition, although a medal is illustrated as a game medium, the present invention is not limited to this, and although not illustrated, a game ball of a pachinko machine, a frequency of a card, or the like may be used.

リールユニット120は、表示窓110に臨む複数個、例えば3個の回転リール121〜123と、各回転リール121〜123を個々に回転可能な、複数個、例えば3個の回転リール121〜123と同数の3個のリールモータ124〜126(図2参照)とを備える。
なお、回転リール121〜123及びリールモータ124〜126の個数は、3個に限定されず、2個、或いは4個以上でも良い。
The reel unit 120 includes a plurality of, for example, three rotating reels 121 to 123 facing the display window 110, and a plurality of, for example, three rotating reels 121 to 123 that can individually rotate each of the rotating reels 121 to 123. The same number of three reel motors 124 to 126 (see FIG. 2) are provided.
The numbers of the rotating reels 121 to 123 and the reel motors 124 to 126 are not limited to three, and may be two or four or more.

表示窓110の上側には、図3に示すように、上部ランプ130を設けている。上部ランプ130は、図示しないが、例えばLED等のランプが複数個、内蔵され、遊技の進行に伴って点灯するものである。演出ランプ420として、LEDを例示したが、これに限定されず、電球等を用いても良い。
表示窓110の下側には、図3の向かって右側に、メダル投入口140を設けている。メダル投入口140は、メダルを投入するためのものである。
An upper lamp 130 is provided on the upper side of the display window 110 as shown in FIG. Although not shown, the upper lamp 130 includes a plurality of lamps such as LEDs, for example, and lights up as the game progresses. Although LED was illustrated as the effect lamp 420, it is not limited to this, A light bulb etc. may be used.
Below the display window 110, a medal slot 140 is provided on the right side in FIG. The medal slot 140 is for inserting medals.

メダル投入口140の図3の向かって左側には、複数個、例えば2個のベットスイッチ150,151を設けている。2個のベットスイッチ150,151のうち、図3の向かって右側のMAXベットスイッチ150は、最大投入枚数、例えば3枚のクレジットメダルをスロットマシン100の内部に投入するためのものである。残る1個のベットスイッチ151は、1枚のクレジットメダルをスロットマシン100の内部に投入するためのものである。   On the left side of the medal slot 140 in FIG. 3, a plurality of, for example, two bet switches 150 and 151 are provided. Of the two bet switches 150 and 151, the MAX bet switch 150 on the right side in FIG. 3 is for inserting a maximum number of inserted coins, for example, three credit medals into the slot machine 100. The remaining one bet switch 151 is for inserting one credit medal into the slot machine 100.

なお、ベットスイッチ150,151の個数は、2個に限定されず、単数としても良いし、3個以上としても良い。
2個のベットスイッチ150,151の下側には、操作手段の一例としてのスタートスイッチ160を設けている。
なお、操作手段は、遊技部の一例であるリールユニット120での遊技を実行するためのものである。また、操作手段として、スタートスイッチ160を例示したが、これに限定されず、図示しないが、パチンコ機の遊技球の発射ハンドルでも良い。
Note that the number of the bet switches 150 and 151 is not limited to two, but may be one or three or more.
Below the two bet switches 150 and 151, a start switch 160 is provided as an example of an operation means.
The operation means is for executing a game on the reel unit 120, which is an example of a game unit. Further, although the start switch 160 is exemplified as the operation means, the present invention is not limited to this, and although not illustrated, a launch handle of a game ball of a pachinko machine may be used.

スタートスイッチ160は、所定数の賭数設定を条件に、3個のリールモータ124〜126を駆動することで、3個の回転リール121〜123の回転を開始させるためのものである。
なお、所定数の賭数設定を条件としては、メダル投入口140からのメダルの投入、クレジットを利用してのベットスイッチ150,151の操作による賭数の設定、さらにカードの度数等が考えられるが、これらに限定されるものではない。
The start switch 160 is for starting rotation of the three rotary reels 121 to 123 by driving the three reel motors 124 to 126 on condition that a predetermined number of bets are set.
As a condition for setting a predetermined number of bets, the insertion of medals from the medal slot 140, the setting of the number of bets by operating the bet switches 150 and 151 using credits, the number of cards, etc. can be considered. It is not limited to these.

具体的には、スタートスイッチ160は、レバー状に形成され、レバーを傾けることで操作する。スタートスイッチ160を操作すると、リールユニット120の駆動が開始され、3個のリールモータ124〜126(図2参照)が回転する。
スタートスイッチ160の向かって右隣には、操作手段の一例として、複数個、例えば3個の回転リール121〜123と同数の3個のストップスイッチ170〜172を設けている。
Specifically, the start switch 160 is formed in a lever shape and is operated by tilting the lever. When the start switch 160 is operated, the reel unit 120 starts to be driven, and the three reel motors 124 to 126 (see FIG. 2) rotate.
To the right of the start switch 160, a plurality of, for example, three stop switches 170 to 172, which are the same number as the three rotary reels 121 to 123, are provided as an example of the operating means.

なお、操作手段として、3個のストップスイッチ170〜172を例示したが、これに限定されない。
3個のストップスイッチ170〜172は、リールユニット120の駆動を停止するためのものである。図3の向かって左側のストップスイッチ170を操作すると、左側の回転リール121の回転が停止する。同様に、中央のストップスイッチ171を操作すると、中央の回転リール122の回転が停止する。右側のストップスイッチ172を操作すると、右側の回転リール123の回転が停止する。
In addition, although the three stop switches 170 to 172 are exemplified as the operation means, the present invention is not limited to this.
The three stop switches 170 to 172 are for stopping the driving of the reel unit 120. When the left stop switch 170 is operated in the direction of FIG. 3, the rotation of the left rotating reel 121 is stopped. Similarly, when the center stop switch 171 is operated, the rotation of the center rotary reel 122 stops. When the right stop switch 172 is operated, the rotation of the right rotating reel 123 stops.

なお、ストップスイッチ170〜172は、3個に限定されず、回転リール121〜123やリールモータ124〜126の個数と等しければ良い。
3個のストップスイッチ170〜172の下側には、メダル貯留皿180を設けている。
メダル貯留皿180には、後述する図2のホッパーユニット610から払い出されたメダルが
貯留される。
The number of stop switches 170 to 172 is not limited to three, and may be equal to the number of rotating reels 121 to 123 and reel motors 124 to 126.
A medal storage tray 180 is provided below the three stop switches 170 to 172.
The medal storage tray 180 stores medals paid out from a hopper unit 610 of FIG.

メダル貯留皿180の図3の向かって右側には、1個のスピーカ190が配置されている。スピーカ190からは、各種の効果音が発生される。
なお、スピーカ190の個数は、1個に限定されず、複数個設けても良い。
(ハウジング400)
ハウジング400は、図5及び図7に示すように、左右一対の側壁410,411と、左右の側壁410,411の間の下面に固定された底壁420と、左右の側壁410,411の間の上面に固定された上壁430と、背面を塞ぐ後壁440とから形成されている。
On the right side of the medal storage tray 180 in FIG. Various sound effects are generated from the speaker 190.
Note that the number of speakers 190 is not limited to one, and a plurality of speakers 190 may be provided.
(Housing 400)
5 and 7, the housing 400 is fixed to a pair of left and right side walls 410, 411, a bottom wall 420 fixed to the lower surface between the left and right side walls 410, 411, and an upper surface between the left and right side walls 410, 411. It is formed of an upper wall 430 and a rear wall 440 that closes the back surface.

なお、ハウジング400の背面を、後壁440により塞いだが、これに限定されず、例えばパチンコ機等の場合には、後壁440を省いて、背面を開放させても良い。
また、ハウジング400は、金属製である。
金属製としたのは、ドリル等を使用して穴が開けられる等の不正を未然に防止するためである。
Although the rear surface of the housing 400 is closed by the rear wall 440, the present invention is not limited to this. For example, in the case of a pachinko machine or the like, the rear wall 440 may be omitted and the rear surface may be opened.
The housing 400 is made of metal.
The reason for making it metal is to prevent fraud such as drilling using a drill or the like.

左右の側壁410,411には、図5及び図7に示すように、左右一対の取っ手部412,413をそれぞれ設けている。左右の取っ手部412,413は、指が差し込めるように、ハウジング400の内部に向かってボックス型に凹んでいる。
底壁420には、図1及び図7に示すように、電源取付凹部421、ラッチ取付凸部422、ホッパー取付凸部423を設けている。
As shown in FIGS. 5 and 7, a pair of left and right handle portions 412 and 413 are provided on the left and right side walls 410 and 411, respectively. The left and right handle portions 412 and 413 are recessed in a box shape toward the inside of the housing 400 so that fingers can be inserted.
As shown in FIGS. 1 and 7, the bottom wall 420 is provided with a power supply mounting concave portion 421, a latch mounting convex portion 422, and a hopper mounting convex portion 423.

電源取付凹部421は、後述するが、電源ユニット600を取り付けるためのものである。
ラッチ取付凸部422は、図1に示すように、電源取付凹部421より一段高くなり、後述するが、固定装置300のラッチ装置330を取り付けるためのものである。
ホッパー取付凸部423は、図7に示すように、電源取付凹部421より一段高くなり、後述するが、ホッパーユニット610を取り付けるためのものである。
As will be described later, the power supply mounting recess 421 is for mounting the power supply unit 600.
As shown in FIG. 1, the latch mounting convex portion 422 is one step higher than the power source mounting concave portion 421, and is for mounting the latch device 330 of the fixing device 300 as will be described later.
As shown in FIG. 7, the hopper mounting convex portion 423 is one step higher than the power source mounting concave portion 421 and is for mounting the hopper unit 610 as will be described later.

後壁440には、図4及び図7に示すように、電源用穴441、自動補給用穴442、放熱用穴443を設けている。
電源用穴441は、図4及び図7に示すように、後壁440の下側に方形に形成され、電源ユニット600の配線、放熱用のものである。
自動補給用穴442は、図4及び図7に示すように、後壁440の高さの途中に方形に形成され、図示しないが、自動補給を使用する際には、そのアダプタが取り付けられる。
As shown in FIGS. 4 and 7, the rear wall 440 is provided with a power supply hole 441, an automatic supply hole 442, and a heat dissipation hole 443.
As shown in FIGS. 4 and 7, the power supply hole 441 is formed in a rectangular shape below the rear wall 440 and is used for wiring and heat dissipation of the power supply unit 600.
As shown in FIGS. 4 and 7, the automatic replenishment hole 442 is formed in a square shape in the middle of the height of the rear wall 440. Although not shown, when using automatic replenishment, the adapter is attached.

放熱用穴443は、図4及び図7に示すように、後壁440の上側にグリッド状に形成され、放熱用のものである。
(キャビネット200)
キャビネット200は、図5に示すように、スロットマシン100のハウジング400より一回り大きく、前面が開放された中空箱形に形成されている。
As shown in FIGS. 4 and 7, the heat radiation holes 443 are formed in a grid shape on the upper side of the rear wall 440 and are for heat radiation.
(Cabinet 200)
As shown in FIG. 5, the cabinet 200 is slightly larger than the housing 400 of the slot machine 100 and is formed in a hollow box shape with the front surface opened.

キャビネット200は、図5に示すように、左右一対の側壁210,211と、左右の側壁210,211の間の下面に固定された底壁220と、左右の側壁210,211の間の上面に固定された上壁230と、背面を塞ぐ後壁240とから形成されている。
なお、キャビネット200の背面を、後壁240により塞いだが、これに限定されず、後壁240を省いて、背面を開放させても良い。
As shown in FIG. 5, the cabinet 200 includes a pair of left and right side walls 210, 211, a bottom wall 220 fixed to the lower surface between the left and right side walls 210, 211, and an upper wall 230 fixed to the upper surface between the left and right side walls 210, 211. And a rear wall 240 that closes the back surface.
Although the back surface of the cabinet 200 is closed by the rear wall 240, the present invention is not limited to this, and the rear wall 240 may be omitted and the back surface may be opened.

キャビネット200は、上壁230を除いて、例えば金属製である。
金属製としたのは、ドリル等を使用してスロットマシン100に穴が開けられる等の不正を未然に防止するためである。
上壁230には、例えば釘等の止着部材(図示せず)が貫通可能な固定部材が使用される。
The cabinet 200 is made of, for example, metal except for the upper wall 230.
The reason for making it made of metal is to prevent fraud such as a hole being drilled in the slot machine 100 using a drill or the like.
For the upper wall 230, for example, a fixing member through which a fastening member (not shown) such as a nail can pass is used.

すなわち、上壁230を除く、左右の側壁210,211、底壁220、後壁240から構成される金属製のキャビネット200の上面には、図示しないが、上下方向に開放する開放部を設ける。
上記開放部には、図5に示すように、固定部材から構成される上壁230を固定している。
固定部材は、図示しないが、木製或いは合成樹脂製の板材から形成されている。
That is, although not shown, an open portion that opens in the vertical direction is provided on the upper surface of the metal cabinet 200 including the left and right side walls 210 and 211, the bottom wall 220, and the rear wall 240, excluding the upper wall 230.
As shown in FIG. 5, an upper wall 230 made of a fixing member is fixed to the open portion.
Although not shown, the fixing member is made of a plate material made of wood or synthetic resin.

なお、止着部材として、釘を例示したが、これに限定されず、図示しないが、木ネジ等のネジを使用しても良い。
底壁220には、図1に示すように、フック取付凸部221を設けている。
フック取付凸部221は、図1に示すように、一段高くなり、後述するが、固定装置300のフック310を取り付けるためのものである。
In addition, although the nail was illustrated as a fastening member, it is not limited to this, Although not illustrated, you may use screws, such as a wood screw.
As shown in FIG. 1, the bottom wall 220 is provided with a hook mounting convex portion 221.
As shown in FIG. 1, the hook mounting convex portion 221 is one step higher and is for mounting the hook 310 of the fixing device 300 as will be described later.

後壁240には、図7〜8に示すように、電源用穴241、自動補給用穴242、放熱用穴243を設けている。
電源用穴241は、図8に示すように、前述したハウジング400の電源用穴441に対応するものであり、後壁240の下側に方形に形成され、電源ユニット600の配線、放熱用のものである。
As shown in FIGS. 7 to 8, the rear wall 240 is provided with a power supply hole 241, an automatic supply hole 242, and a heat dissipation hole 243.
As shown in FIG. 8, the power supply hole 241 corresponds to the power supply hole 441 of the housing 400 described above, is formed in a rectangular shape below the rear wall 240, and is used for wiring and heat dissipation of the power supply unit 600. Is.

自動補給用穴242は、図7〜8に示すように、前述したハウジング400の自動補給用穴442に対応するものであり、後壁240の高さの途中に方形に形成され、図示しないが、自動補給を使用する際には、そのアダプタが取り付けられる。
放熱用穴243は、図7〜8に示すように、前述したハウジング400の放熱用穴443に対応し、後壁240の上側にグリッド状に形成され、放熱用のものである。
(固定装置300)
固定装置300は、図1、図9、図10に示すように、島設備(図示せず)に固定されたキャビネット200に対し、スロットマシン100のハウジング400を着脱可能に固定するためのものである。
As shown in FIGS. 7 to 8, the automatic supply hole 242 corresponds to the automatic supply hole 442 of the housing 400 described above, and is formed in the middle of the height of the rear wall 240 and is not shown. When using automatic replenishment, the adapter is attached.
As shown in FIGS. 7 to 8, the heat radiating holes 243 correspond to the heat radiating holes 443 of the housing 400 described above, and are formed in a grid shape on the upper side of the rear wall 240 to radiate heat.
(Fixing device 300)
As shown in FIGS. 1, 9, and 10, the fixing device 300 is for detachably fixing the housing 400 of the slot machine 100 to a cabinet 200 fixed to an island facility (not shown). is there.

具体的には、固定装置300には、図1に示すように、次の要素を備える。
なお、次の(1)〜(3)の要素の説明については、後述する。
(1)フック310
(2)開口部320
(3)ラッチ装置330
なお、固定装置300の要素は、上記した(1)〜(3)に限定されない。
(フック310)
フック310は、図1に示すように、キャビネット200の内面に固定されるものである。
Specifically, the fixing device 300 includes the following elements as shown in FIG.
The description of the following elements (1) to (3) will be described later.
(1) Hook 310
(2) Opening 320
(3) Latch device 330
The elements of the fixing device 300 are not limited to the above (1) to (3).
(Hook 310)
The hook 310 is fixed to the inner surface of the cabinet 200 as shown in FIG.

具体的には、フック310は、図1に示すように、ひらがなの「し」の字形、乃至はアルファベットの大文字の「J」の字形に板金を折り曲げたものであり、開放面をキャビネット200の後壁240に向けている。
なお、フック310の断面形状は、ひらがなの「し」の字形や、アルファベットの大文字の「J」の字形に限定されない。
Specifically, as shown in FIG. 1, the hook 310 is formed by folding a sheet metal into a “Sh” shape of hiragana or an uppercase “J” shape of the alphabet, and an open surface of the cabinet 200. It faces the rear wall 240.
The cross-sectional shape of the hook 310 is not limited to the letter “SHI” in hiragana or the letter “J” in capital letters of the alphabet.

フック310は、キャビネット200の上下に計2個、固定されている。
すなわち、2個のフック310は、図1に示すように、キャビネット200の底壁220の上面と、図示しないが、上壁230の下面とにそれぞれ固定されている。
なお、フック310の個数は、2個に限定されず、1個、或いは3個以上としても良い。
(開口部320)
開口部320は、図1に示すように、ハウジング400に形成され、フック310をハウジング400の内部に露出させるためのものである。
A total of two hooks 310 are fixed on the top and bottom of the cabinet 200.
That is, as shown in FIG. 1, the two hooks 310 are fixed to the upper surface of the bottom wall 220 of the cabinet 200 and the lower surface of the upper wall 230 (not shown).
The number of hooks 310 is not limited to two, and may be one or three or more.
(Opening 320)
As shown in FIG. 1, the opening 320 is formed in the housing 400 and exposes the hook 310 to the inside of the housing 400.

具体的には、開口部320は、図1に示すように、ハウジング400の内外に貫通し、フック310がはまり込む大きさを有し、方形に形成されている。
開口部320は、フック310の固定位置、及び個数に対応し、ハウジング400の上下に計2個、形成されている。
すなわち、2個の開口部320は、図1に示すように、ハウジング400の底壁420と、図5に示すように、上壁430とにそれぞれ形成されている。
(ラッチ装置330)
ラッチ装置330は、図1に示すように、ハウジング400の内部に固定され、開口部320を露出するフック310に引っ掛かる着脱可能な掛け金331を有するものである。
Specifically, as shown in FIG. 1, the opening 320 penetrates into and out of the housing 400 and has a size such that the hook 310 fits therein, and is formed in a square shape.
A total of two openings 320 are formed on the top and bottom of the housing 400 corresponding to the fixing position and the number of the hooks 310.
That is, the two openings 320 are formed in the bottom wall 420 of the housing 400 as shown in FIG. 1 and the upper wall 430 as shown in FIG.
(Latch device 330)
As shown in FIG. 1, the latch device 330 is fixed inside the housing 400 and has a detachable latch 331 that is hooked on a hook 310 that exposes the opening 320.

ラッチ装置330は、主要部が金属製である。
ラッチ装置330は、フック310の個数に対応し、ハウジング400の上下に計2個、固定されている。
すなわち、2個のラッチ装置330は、ハウジング400の底壁420に形成されたラッチ取付凸部422の上面と、図示しないが、上壁430の下面とにそれぞれ固定されている。
The main part of the latch device 330 is made of metal.
The latch device 330 corresponds to the number of hooks 310 and is fixed to the top and bottom of the housing 400, two in total.
That is, the two latch devices 330 are respectively fixed to the upper surface of the latch mounting projection 422 formed on the bottom wall 420 of the housing 400 and the lower surface of the upper wall 430 (not shown).

具体的には、ラッチ装置330には、図1に示すように、次のパーツを備える。
なお、ラッチ装置330のパーツは、次の(1)〜(4)に限定されない。
(1)掛け金331
掛け金331は、図1、図9、図10に示すように、開放面からフック310の内部にはまり込む、バー状のものである。
Specifically, as shown in FIG. 1, the latch device 330 includes the following parts.
The parts of the latch device 330 are not limited to the following (1) to (4).
(1) Latch 331
As shown in FIGS. 1, 9, and 10, the latch 331 has a bar shape that fits into the hook 310 from the open surface.

(2)台座332
台座332は、図1に示すように、ハウジング400の内部に固定されるものである。
(3)操作レバー333
操作レバー333は、図1に示すように、台座332に一端部が回転可能に回転可能に取り付けられ、長さの途中に掛け金331が連結され、他端部である自由端部を台座332から離れる方向、すなわち上方に回転させた解錠位置(図9参照)において、フック310に対する掛け金331の係脱が可能となり、解錠位置(図10参照)から自由端部を台座332に接近する方向、すなわち下方に回転させた施錠位置において、フック310に対する掛け金331の係脱が不能可能となるものである。
(2) Pedestal 332
The pedestal 332 is fixed inside the housing 400 as shown in FIG.
(3) Operation lever 333
As shown in FIG. 1, the operation lever 333 is rotatably attached at one end to a pedestal 332, a latch 331 is connected in the middle of the length, and the free end as the other end is connected to the pedestal 332. In a direction away from the unlocking position (see FIG. 9), the latch 331 can be engaged with and disengaged from the hook 310, and the free end approaches the base 332 from the unlocking position (see FIG. 10). That is, the latch 331 can be disengaged from the hook 310 at the locked position rotated downward.

(4)バネ334
バネ334は、図1に示すように、操作レバー333と掛け金331との間に位置し、掛け金331をフック310に弾性的に係合させるためのものである。
(固定装置300の使用方法)
つぎに、上記構成を備える固定装置300の使用方法について説明する。
(4) Spring 334
As shown in FIG. 1, the spring 334 is located between the operation lever 333 and the latch 331 and is used for elastically engaging the latch 331 with the hook 310.
(How to use the fixing device 300)
Next, a method of using the fixing device 300 having the above configuration will be described.

まず、図示しないが、キャビネット200を島設備に固定しておく。
つぎに、スロットマシン100は、ホッパーユニット610を取り外した状態で、そのハウジング400を、図5及び図6に示すように、キャビネット200の開放前面からはめ込む。
このとき、キャビネット200の上下のフック310が、スロットマシン100のハウジング400の上下の開口部320を通して、ハウジング400の内部に露出する。
First, although not shown, the cabinet 200 is fixed to the island facility.
Next, with the hopper unit 610 removed, the slot machine 100 fits the housing 400 from the open front of the cabinet 200 as shown in FIGS.
At this time, the upper and lower hooks 310 of the cabinet 200 are exposed to the inside of the housing 400 through the upper and lower openings 320 of the housing 400 of the slot machine 100.

つぎに、図示しないが、スロットマシン100の前面扉500を開放し、ハウジング400の内部の上下のラッチ装置330を操作して、掛け金331をフック310に引っ掛ける。
すなわち、操作レバー333を、図9に示すように、上方に回転させた解錠位置で、掛け金331をフック310の開放面から内部にはめ込む。
つぎに、操作レバー333を、図10に示すように、下方に回転させる。操作レバー333を下方に回転させた解錠位置においては、掛け金331がフック310に弾性的に係合して、フック310の開放面から外れなくなる。
Next, although not shown, the front door 500 of the slot machine 100 is opened, and the upper and lower latch devices 330 inside the housing 400 are operated to hook the latch 331 on the hook 310.
That is, as shown in FIG. 9, the latch 331 is fitted from the open surface of the hook 310 into the unlocked position where the operating lever 333 is rotated upward as shown in FIG. 9.
Next, as shown in FIG. 10, the operation lever 333 is rotated downward. In the unlocked position in which the operation lever 333 is rotated downward, the latch 331 is elastically engaged with the hook 310 and cannot be detached from the open surface of the hook 310.

ラッチ装置330の施錠により、スロットマシン100のハウジング400がキャビネット200に固定される。
その後、ハウジング400内に、ホッパーユニット610を装着し、前面扉500を閉じることで、キャビネット200に対してスロットマシン100が設置される。
なお、実際的には、図2を用いて後述するが、電源ユニット600の配線や、図示しないが、外部端子板等の配線等が行われる。
By locking the latch device 330, the housing 400 of the slot machine 100 is fixed to the cabinet 200.
Thereafter, the hopper unit 610 is mounted in the housing 400 and the front door 500 is closed, whereby the slot machine 100 is installed in the cabinet 200.
In practice, as will be described later with reference to FIG. 2, wiring of the power supply unit 600, wiring of an external terminal board, and the like, although not shown, are performed.

一方、スロットマシン100を取り外す際には、上記取付手順と逆の手順を行えば良い。
すなわち、図示しないが、スロットマシン100の前面扉500を開放し、ホッパーユニット610を取り外す。
つぎに、ハウジング400の内部の上下のラッチ装置330を操作して解錠し、掛け金331をフック310から取り外す。
On the other hand, when removing the slot machine 100, a procedure reverse to the above attachment procedure may be performed.
That is, although not shown, the front door 500 of the slot machine 100 is opened and the hopper unit 610 is removed.
Next, the upper and lower latch devices 330 inside the housing 400 are operated and unlocked, and the latch 331 is removed from the hook 310.

その後、キャビネット200からスロットマシン100を引き出すことで、スロットマシン100を取り外すことができる。
上述したように、スロットマシン100を取り外す際には、施錠された前面扉500の開放が必要となり、さらに、下側のラッチ装置330がホッパーユニット610の奥側に位置していることから、メダルが貯蓄された非常に重いホッパーユニット610の取り外しが必要となるため、スロットマシン100がキャビネット200から不用意に取り外されることがない。
(遊技制御装置700)
つぎに、図2を用いて、遊技制御装置700について説明する。
Thereafter, the slot machine 100 can be removed by pulling the slot machine 100 out of the cabinet 200.
As described above, when removing the slot machine 100, it is necessary to open the locked front door 500, and further, the lower latch device 330 is located on the back side of the hopper unit 610. Therefore, it is necessary to remove the very heavy hopper unit 610 in which the slot machine 100 is stored, so that the slot machine 100 is not inadvertently removed from the cabinet 200.
(Game control device 700)
Next, the game control device 700 will be described with reference to FIG.

遊技制御装置700は、スロットマシン100の内部に設けられ、遊技の進行を制御するためのものである。
具体的には、遊技制御装置700は、コンピュータであって、図示しないが、例えばCPUを中心に構成され、ROMやRAM等の記録媒体、I/O等を備えている。
また、記録媒体は、ROMやRAMに限定されず、そのほか電気的・磁気的・光学的なメモリーやディスク等でも良い。
The game control device 700 is provided inside the slot machine 100 and controls the progress of the game.
Specifically, the game control device 700 is a computer, which is not shown, but is configured mainly by a CPU, for example, and includes a recording medium such as a ROM and a RAM, an I / O, and the like.
Further, the recording medium is not limited to the ROM or RAM, but may be an electric / magnetic / optical memory or disk.

遊技制御装置700のCPU(図示せず)は、記録媒体、例えばROMに記録されたプログラムを読み込むことで、図2に示すように、次の手段として機能する。
なお、次の(1)〜(6)の手段の説明については、後述する。
(1)役抽選手段710
(2)リール停止制御手段720
(3)一般遊技制御手段730
(4)特別遊技制御手段740
(5)利益付与手段750
(6)演出制御手段760
なお、遊技制御装置700の手段は、上記した(1)〜(6)に限定されない。
(遊技制御装置700の入力段)
つぎに、図2を用いて、遊技制御装置700の入力段について説明する。
A CPU (not shown) of the game control device 700 functions as the following means as shown in FIG. 2 by reading a program recorded in a recording medium, for example, a ROM.
The following means (1) to (6) will be described later.
(1) Role lottery means 710
(2) Reel stop control means 720
(3) General game control means 730
(4) Special game control means 740
(5) Profit grant means 750
(6) Production control means 760
Note that the means of the game control device 700 is not limited to the above (1) to (6).
(Input stage of game control device 700)
Next, the input stage of the game control device 700 will be described with reference to FIG.

遊技制御装置700の入力段には、図2に示すように、次のパーツがそれぞれ接続されている。
なお、遊技制御装置700の入力段に接続されるパーツは、次の(1)〜(5)に限定されない。
(1)メダルセンサー141
メダルセンサー141は、メダル投入口140の内部に設けられ、メダル投入口140に投入されたメダルを検出するためのものである。
As shown in FIG. 2, the following parts are connected to the input stage of the game control device 700, respectively.
The parts connected to the input stage of the game control device 700 are not limited to the following (1) to (5).
(1) Medal sensor 141
The medal sensor 141 is provided inside the medal insertion slot 140 and detects a medal inserted into the medal insertion slot 140.

(2)ベットスイッチ150,151
(3)スタートスイッチ160
(4)ストップスイッチ170〜172
(5)電源ユニット600
電源ユニット600は、遊技制御装置700に電源を供給するためのものである。なお、電源ユニット600からの電源は、後述するが、遊技制御装置700の出力段に接続されるリールモータ124〜126、ホッパーユニット610、上部ランプ130、スピーカ190にも供給される。
(遊技制御装置700の出力段)
つぎに、図2を用いて、遊技制御装置700の出力段について説明する。
(2) Bet switch 150,151
(3) Start switch 160
(4) Stop switches 170-172
(5) Power supply unit 600
The power supply unit 600 is for supplying power to the game control device 700. As will be described later, power from the power supply unit 600 is also supplied to the reel motors 124 to 126, the hopper unit 610, the upper lamp 130, and the speaker 190 connected to the output stage of the game control device 700.
(Output stage of game control device 700)
Next, the output stage of the game control device 700 will be described with reference to FIG.

遊技制御装置700の出力段には、次のパーツがそれぞれ接続されている。
なお、遊技制御装置700の出力段に接続されるパーツは、次の(1)〜(4)に限定されない。
(1)リールモータ124〜126
(2)ホッパーユニット610
(3)上部ランプ130
(4)スピーカ190
(役抽選手段710)
役抽選手段710は、役の当否を抽選により決定するものである。
The following parts are connected to the output stage of the game control device 700, respectively.
Note that the parts connected to the output stage of the game control device 700 are not limited to the following (1) to (4).
(1) Reel motors 124-126
(2) Hopper unit 610
(3) Upper lamp 130
(4) Speaker 190
(Role lottery means 710)
The role lottery means 710 determines whether a winning combination is a lottery.

まず、役の当否には、次の種類がある。
(1)役の当選
(2)ハズレ
なお、次の(3)〜(5)の役の説明については、後述する。
また、役は、役のうち1個だけ当選する場合のほか、複数の役が同時に2以上、当選する場合もあり、役抽選手段710はいわゆるグループ抽選が可能となっている。
First, there are the following types of winning combinations.
(1) Winning a winning combination (2) Loss The explanation of the following winning combinations (3) to (5) will be described later.
In addition to winning only one of the winning combinations, there may be a case where a plurality of winning combinations win two or more at the same time. The winning lottery means 710 can perform so-called group lottery.

(3)小役
(4)再遊技(リプレイ)
(5)特別遊技(ボーナス)
なお、役の種類は、上記した(3)〜(5)に限定されない。
(小役)
小役は、図示しないが、例えば「ベル」や「スイカ」などの予め設定された小役図柄が、メダルを投入することで有効となったライン(以下、「有効ライン」という。)上に1個や2個出現したり、或いは3個揃うことで入賞となり、所定枚数のメダルを払い出すための役である。
(再遊技)
再遊技は、いわゆるリプレイとも呼ばれ、予め設定された再遊技図柄(リプレイ図柄)が有効ライン上に3個揃うことを条件に、メダルを投入すること無しに次回の遊技を行えるという役である。
(ボーナス)
ボーナスは、特別遊技の一例である。
(3) Small role (4) Replay (Replay)
(5) Special game (bonus)
In addition, the kind of combination is not limited to the above (3) to (5).
(Small role)
The small role is not shown, but for example, a predetermined small role symbol such as “Bell” or “Watermelon” is on a line (hereinafter referred to as an “effective line”) that is activated by inserting medals. It is a role for winning a predetermined number of medals when one or two appear or when three are collected.
(Replay)
Replay is also called so-called replay, and is a role that allows the next game to be played without inserting medals on condition that three preset replay symbols (replay symbols) are aligned on the active line. .
(Bonus)
A bonus is an example of a special game.

特別遊技は、一般遊技より遊技者に有利な遊技である。
なお、特別遊技として、ボーナスを例示したが、これに限定されない。
ボーナスは、次の種類がある。
なお、ボーナスの種類は、次の(1)〜(3)に限定されない。
(1)BIG大当り
BIG大当りは、いわゆるビッグ・ボーナス(以下、「BB」という。)への移行役である。
Special games are games that are more advantageous to the player than general games.
In addition, although the bonus was illustrated as a special game, it is not limited to this.
There are the following types of bonuses.
Note that the type of bonus is not limited to the following (1) to (3).
(1) BIG jackpot BIG jackpot is a transition to so-called big bonus (hereinafter referred to as “BB”).

すなわち、図示しないが、BB図柄が有効ライン上に3個揃うことで入賞となり、後述する図1の一般遊技制御手段730による一般遊技から、後述する一般遊技制御手段730による特別遊技であるBBへ移行させるための役である。
なお、BB図柄の入賞時に、メダルを払い出さなくとも良いし、或いはメダルを1枚払い出すようにしても良い。
In other words, although not shown, a winning is achieved when three BB symbols are aligned on the active line, and from a general game by the general game control means 730 of FIG. 1 described later to BB which is a special game by the general game control means 730 described later. It is a role to make a transition.
It is not necessary to pay out medals at the time of winning the BB symbol, or one medal may be paid out.

BBの開始後、遊技者がメダルを3枚投入すると仮定すると、トータルで約288枚のメダルが獲得可能であり、例えば345枚を超える払い出しで終了する。
(2)MID大当り
MID大当りは、いわゆるミドル・ボーナス(以下、「MID」という。)への移行役である。
Assuming that the player inserts three medals after the start of BB, a total of about 288 medals can be obtained, and for example, the payout exceeds 345.
(2) MID jackpot MID jackpot is a transition to so-called middle bonus (hereinafter referred to as “MID”).

図示しないが、MID図柄が有効ライン上に3個揃うことで入賞となり、後述する図1の一般遊技制御手段730による一般遊技から、後述する一般遊技制御手段730による特別遊技であるMIDへ移行させるための役である。
なお、MID図柄の入賞時に、メダルを払い出さなくとも良いし、或いはメダルを1枚払い出すようにしても良い。
Although not shown, when three MID symbols are arranged on the active line, a prize is won, and a general game by the general game control means 730 in FIG. 1 to be described later is shifted to MID which is a special game by the general game control means 730 to be described later. It is a role for.
It is not necessary to pay out medals when winning MID symbols, or one medal may be paid out.

MIDの開始後、遊技者がメダルを3枚投入すると仮定すると、トータルで約192枚のメダルが獲得可能であり、例えば253枚を超える払い出しで終了する。なお、MIDは、BBに比較して、遊技者が獲得できるメダルの枚数が低く設定されている。
(3)REG大当り
REG大当りは、いわゆるレギュラー・ボーナス(以下、「REG」という。)への移行役である。
Assuming that the player inserts three medals after the start of the MID, a total of about 192 medals can be obtained, and for example, the payout exceeds 253. Note that the MID is set so that the number of medals that the player can acquire is lower than that of the BB.
(3) REG jackpot REG jackpot is a transition to so-called regular bonus (hereinafter referred to as “REG”).

REGの開始後、遊技者がメダルを3枚投入すると仮定すると、トータルで約96枚のメダルが獲得可能である。REGは、最高12回のゲームか、8回の入賞か、いずれか先に達成された条件により終了する。なお、REGは、MIDに比較して、遊技者が獲得できるメダルの枚数が低く設定されている。
(リール停止制御手段720)
リール停止制御手段720は、役抽選手段710による抽選により決定した遊技結果、及びストップスイッチ170〜172の操作にもとづいて、当該ストップスイッチ170〜172に対応するリールモータ124〜126の停止制御を行うためのものである。
(一般遊技制御手段730)
一般遊技制御手段730は、一般遊技を行わせるためのものである。
(特別遊技制御手段740)
特別遊技制御手段740は、一般遊技より遊技者に有利な特別遊技、例えば各種のボーナスを行わせるためのものである。
(利益付与手段750)
利益付与手段750は、小役等が入賞した場合に、利益を付与するためのものである。
Assuming that the player inserts three medals after the start of REG, a total of about 96 medals can be obtained. The REG ends with a condition that is achieved first, either up to 12 games or 8 wins. Note that REG is set so that the number of medals that a player can acquire is lower than that of MID.
(Reel stop control means 720)
The reel stop control means 720 performs stop control of the reel motors 124 to 126 corresponding to the stop switches 170 to 172 based on the game result determined by the lottery by the role lottery means 710 and the operation of the stop switches 170 to 172. Is for.
(General game control means 730)
The general game control means 730 is for causing a general game to be performed.
(Special game control means 740)
The special game control means 740 is for causing special games that are more advantageous to the player than general games, for example, various bonuses.
(Profit grant means 750)
The profit granting means 750 is for granting a profit when a small role or the like wins a prize.

具体的には、利益として、ホッパーユニット610を駆動して、予め設定された所定の枚数のメダルを払い出したり、或いはクレジットメダルのクレジット枚数(貯留枚数)を加算する。
(演出制御手段760)
演出制御手段760は、役抽選手段710の抽選結果にもとづいて、演出を制御するためのものである。
Specifically, as a profit, the hopper unit 610 is driven to pay out a predetermined number of medals, or add the number of credit medals (stored number).
(Production control means 760)
The production control means 760 is for controlling the production based on the lottery result of the combination lottery means 710.

具体的には、演出制御手段760には、図2に示すように、次の手段を備える。
なお、演出制御手段760の手段は、次の(1)〜(2)に限定されない。
(1)ランプ制御手段770
ランプ制御手段770は、遊技の進行に応じて、上部ランプ130の点灯状態を制御するためのものである。
Specifically, the effect control means 760 includes the following means as shown in FIG.
The means of the effect control means 760 is not limited to the following (1) to (2).
(1) Lamp control means 770
The lamp control means 770 is for controlling the lighting state of the upper lamp 130 in accordance with the progress of the game.

(2)効果音発生手段780
効果音発生手段780は、遊技の進行に応じて、各種の効果音をスピーカ190から出力させるためのものである。
(他のバリエーション)
ハウジング400の下側の開口部320には、図示しないが、ハウジング400をキャビネット200から水平に引き出そうとしたときに、下側のフック310の折り曲げ部分に引っ掛かる、折れ曲がった引掛部を形成しておいても良い。
(2) Sound effect generating means 780
The sound effect generating means 780 is for outputting various sound effects from the speaker 190 as the game progresses.
(Other variations)
Although not shown, the lower opening 320 of the housing 400 is formed with a bent hook portion that is caught by the bent portion of the lower hook 310 when the housing 400 is pulled out of the cabinet 200 horizontally. May be.

ハウジング400側に引掛部を形成しておくと、ハウジング400をキャビネット200から水平に引き出そうとしたときに、下側のフック310の折り曲げ部分に引っ掛かって、ハウジング400がキャビネット200から容易に取り外せなくなる。
この場合、下側のラッチ装置330の施錠してフック310から外した状態で、キャビネット200を若干上方に持ち上げた状態で手前側に引くことで、ハウジング400側の引掛部が、下側のフック310の折り曲げ部分に引っ掛かることなく、ハウジング400をキャビネット200から外せるようになり、不用意にスロットマシン100が取り外されることがない。
If the hooking portion is formed on the housing 400 side, when the housing 400 is pulled out from the cabinet 200 horizontally, it is caught by the bent portion of the lower hook 310, and the housing 400 cannot be easily removed from the cabinet 200.
In this case, when the lower latch device 330 is locked and removed from the hook 310, the cabinet 200 is lifted slightly upward and pulled to the near side, so that the hooking portion on the housing 400 side becomes the lower hook. The housing 400 can be removed from the cabinet 200 without being caught by the bent portion of 310, and the slot machine 100 is not inadvertently removed.

一方、遊技機として、スロットマシン100を例示したが、これに限定されず、遊技機の固定装置300は、図示しないが、パチンコ機、じゃん球、アレンジボール等の弾球遊技機にも適用可能である。   On the other hand, the slot machine 100 is illustrated as an example of the gaming machine, but the gaming machine fixing device 300 is not limited to this, but can be applied to a ball game machine such as a pachinko machine, a jade ball, and an arrangement ball. It is.

スロットマシンの固定装置の斜視図である。It is a perspective view of the fixing device of the slot machine. 遊技装置の動作を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating operation | movement of a game device. スロットマシンの正面図である。It is a front view of a slot machine. スロットマシンの背面図である。It is a rear view of the slot machine. スロットマシンとキャビネットとの分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of a slot machine and a cabinet. キャビネットに装着した状態のスロットマシンの斜視図である。It is a perspective view of the slot machine in a state where it is mounted on the cabinet. スロットマシンとキャビネットとの一部を断面にした斜視図である。It is the perspective view which made the slot machine and a part of cabinet a cross section. スロットマシンとキャビネットとの一部を断面にした側面図である。It is the side view which made the slot machine and a part of cabinet a cross section. 図1に対応し、ラッチ装置の解錠位置を説明するための固定装置の斜視図である。It is a perspective view of the fixing device for explaining the unlocking position of the latch device corresponding to FIG. 図1に対応し、ラッチ装置の施錠位置を説明するための固定装置の斜視図である。It is a perspective view of the fixing device for explaining the locking position of the latch device corresponding to FIG.

符号の説明Explanation of symbols

100 スロットマシン(遊技機)
110 表示窓 120 リールユニット(遊技部)
121〜123 回転リール 124〜126 リールモータ
130 上部ランプ
140 メダル投入口 141 メダルセンサー
150,151 ベットスイッチ
160 スタートスイッチ(操作手段) 170〜172 ストップスイッチ(操作手段)
180 メダル貯留皿 190 スピーカ
200 キャビネット
210,211 左右の側壁 212,213 取っ手穴
220 底壁 221 フック取付凸部
230 上壁(固定部材)
240 後壁
241 電源用穴 242 自動補給用穴
243 放熱用穴
300 固定装置
310 フック 320 開口部
330 ラッチ装置
331 掛け金 332 台座
333 操作レバー 334 バネ
400 ハウジング
410,411 左右の側壁
420 底壁
421 電源取付凹部 422 ラッチ取付凸部
423 ホッパー取付凸部
430 上壁
440 後壁
441 電源用穴 442 自動補給用穴
443 放熱用穴
500 前面扉
600 電源ユニット 610 ホッパーユニット
700 遊技制御装置
710 役抽選手段 720 リール停止制御手段
730 一般遊技制御手段 740 特別遊技制御手段
750 利益付与手段 760 演出制御手段
770 ランプ制御手段 780 効果音発生手段
100 slot machine (game machine)
110 Display window 120 Reel unit (game department)
121 ~ 123 Rotating reel 124 ~ 126 Reel motor
130 Upper lamp
140 Medal slot 141 Medal sensor
150,151 Bet switch
160 Start switch (operating means) 170 to 172 Stop switch (operating means)
180 Medals storage tray 190 Speaker
200 cabinets
210,211 Left and right side walls 212,213 Handle holes
220 Bottom wall 221 Hook mounting projection
230 Upper wall (fixing member)
240 rear wall
241 Power supply hole 242 Automatic supply hole
243 Heat dissipation hole
300 Fixing device
310 hook 320 opening
330 Latch device
331 hasp 332 pedestal
333 Control lever 334 Spring
400 housing
410,411 Left and right side walls
420 Bottom wall
421 Power supply mounting recess 422 Latch mounting projection
423 Convex section of hopper
430 Upper wall
440 rear wall
441 Power supply hole 442 Automatic supply hole
443 Heat dissipation hole
500 Front door
600 Power supply unit 610 Hopper unit
700 Game control device
710 Role lottery means 720 Reel stop control means
730 General game control means 740 Special game control means
750 Profit giving means 760 Production control means
770 Lamp control means 780 Sound effect generation means

Claims (7)

ホール内に設置され、遊技機を横一列に並べた状態で複数台設置可能な島設備に固定される金属製のキャビネットと、
前記キャビネット内に固定される前記遊技機の金属製のハウジングとを前提として、
前記キャビネットに前記ハウジングを着脱可能に固定するための遊技機の固定装置であって、
前記固定装置には、
前記キャビネットの内面に固定されるフックと、
前記ハウジングに形成され、前記フックを前記ハウジングの内部に露出させるための開口部と、
前記ハウジングの内部に固定され、前記開口部を露出する前記フックに引っ掛かる着脱可能な掛け金を有するラッチ装置とを備えていることを特徴とする遊技機の固定装置。
A metal cabinet installed in the hall and fixed to an island facility where a plurality of gaming machines are arranged in a row,
Assuming a metal housing of the gaming machine fixed in the cabinet,
A fixing device for a gaming machine for removably fixing the housing to the cabinet,
The fixing device includes
A hook fixed to the inner surface of the cabinet;
An opening formed in the housing for exposing the hook to the inside of the housing;
And a latch device having a detachable latch that is fixed to the inside of the housing and is hooked to the hook that exposes the opening.
請求項1に記載の遊技機の固定装置であって、
前記ラッチ装置には、
前記ハウジングの内部に固定される台座と、
前記台座に一端部が回転可能に回転可能に取り付けられ、長さの途中に前記掛け金が連結され、他端部である自由端部を前記台座から離れる方向に回転させた解錠位置において、前記フックに対する前記掛け金の係脱が可能となり、
前記解錠位置から自由端部を前記台座に接近する方向に回転させた施錠位置において、前記フックに対する前記掛け金の係脱が不能可能となる操作レバーとを備えていることを特徴とする遊技機の固定装置。
The game machine fixing device according to claim 1,
In the latch device,
A pedestal fixed inside the housing;
In the unlocked position where one end portion is rotatably attached to the pedestal, the latch is connected in the middle of the length, and the free end portion which is the other end portion is rotated in a direction away from the pedestal, The hook can be detached from the hook,
An operating lever that enables disengagement of the latch with respect to the hook at a locking position in which a free end is rotated in a direction approaching the pedestal from the unlocking position. Fixing device.
請求項1に記載の遊技機の固定装置であって、
前記ラッチ装置には、
前記操作レバーと前記掛け金との間に位置し、前記掛け金を前記フックに弾性的に係合させるためのバネを備えていることを特徴とする遊技機の固定装置。
The game machine fixing device according to claim 1,
In the latch device,
A gaming machine fixing device comprising a spring positioned between the operating lever and the latch and elastically engaging the latch with the hook.
請求項1〜3のいずれか1項に記載の遊技機の固定装置であって、
前記キャビネットの上面には、
上下方向に開放する開放部を設け、
前記開放部には、
止着部材が貫通可能な固定部材を固定していることを特徴とする遊技機の固定装置。
It is a fixing device of the gaming machine according to any one of claims 1 to 3,
On the upper surface of the cabinet,
Provide an open part that opens up and down,
In the opening part,
A fixing device for a gaming machine, wherein a fixing member through which a fastening member can penetrate is fixed.
請求項4に記載の遊技機の固定装置であって、
前記固定部材は、
木製或いは合成樹脂製の板材から形成されていることを特徴とする遊技機の固定装置。
A gaming machine fixing device according to claim 4,
The fixing member is
An apparatus for fixing a gaming machine, characterized by being formed from a wooden or synthetic resin plate.
請求項1〜5のいずれか1項に記載の遊技機の固定装置であって、
前記フックは、
前記キャビネットの底壁の上面と、上壁の下面とにそれぞれ固定され、
前記ラッチ装置は、
前記キャビネットの前記上面と前記下面とにそれぞれ固定された複数個の前記フックにそれぞれ対応し、前記ハウジングの底壁の上面と、上壁の下面とにそれぞれ固定されていることを特徴とする遊技機の固定装置。
A gaming machine fixing device according to any one of claims 1 to 5,
The hook is
Fixed to the upper surface of the bottom wall of the cabinet and the lower surface of the upper wall,
The latch device includes:
A game corresponding to the plurality of hooks respectively fixed to the upper surface and the lower surface of the cabinet, and fixed to the upper surface of the bottom wall and the lower surface of the upper wall of the housing, respectively. Machine fixing device.
請求項6に記載の遊技機の固定装置であって、
前記フックは、
前記キャビネットの前記固定部材に固定されていることを特徴とする遊技機の固定装置。
A gaming machine fixing device according to claim 6,
The hook is
A fixing device for a gaming machine, which is fixed to the fixing member of the cabinet.
JP2007079940A 2007-03-26 2007-03-26 Fixing device for game machine Pending JP2008237385A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007079940A JP2008237385A (en) 2007-03-26 2007-03-26 Fixing device for game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007079940A JP2008237385A (en) 2007-03-26 2007-03-26 Fixing device for game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008237385A true JP2008237385A (en) 2008-10-09

Family

ID=39909440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007079940A Pending JP2008237385A (en) 2007-03-26 2007-03-26 Fixing device for game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008237385A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020178853A (en) * 2019-04-24 2020-11-05 成容 宮本 Pachinko-slot stand mounting apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020178853A (en) * 2019-04-24 2020-11-05 成容 宮本 Pachinko-slot stand mounting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5263810B2 (en) Game machine
JP3949231B2 (en) Board case locking structure of gaming machine
JP4919215B2 (en) Slot machine
JP4726819B2 (en) Amusement stand
JP4646034B2 (en) Game machine
JP4958270B2 (en) Game machine
JP2008237385A (en) Fixing device for game machine
JP2004057310A (en) Slot machine
JP2004057332A (en) Slot machine
JP2004057331A (en) Slot machine
JP4646033B2 (en) Game machine
JP3718484B2 (en) Game machine
JP2004057508A (en) Game machine
JP4849548B2 (en) Game machine
JP6695643B2 (en) Amusement machine
JP4636553B2 (en) Game machine
JP2003047686A (en) Separate type slot machine
JP2005131378A (en) Game machine
JP2007136218A (en) Game machine
JP2007105510A (en) Game machine
JP2006167225A (en) Button unit and game machine having the same
JP4425658B2 (en) Game machine
JP4947788B2 (en) Game machine
JP4895301B2 (en) Game machine
JP2020124549A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090427

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090731