JP2008234425A - Display system - Google Patents
Display system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008234425A JP2008234425A JP2007074710A JP2007074710A JP2008234425A JP 2008234425 A JP2008234425 A JP 2008234425A JP 2007074710 A JP2007074710 A JP 2007074710A JP 2007074710 A JP2007074710 A JP 2007074710A JP 2008234425 A JP2008234425 A JP 2008234425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pop
- display
- tab
- displayed
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明は表示システムに係り、例えば銀行で用いられる現金処理装置や通帳印字プリンタなどのデバイスを接続する端末装置による表示処理に関する。 The present invention relates to a display system, and relates to a display process by a terminal device connected to a device such as a cash processing device or a passbook printer used in a bank.
銀行の勘定系システムは、一般的に、センターに設置されたホストにサーバが接続され、更にそのサーバに、端末や、PC(パーソナルコンピュータ)、及び現金処理機や通帳印字プリンタ等の複数のデバイスが接続されて構成される。PCはWebブラウザ等の表示機能を持ち、上位のサーバからの指示や行員の操作により種々の情報を表示する。 A bank accounting system generally has a server connected to a host installed in a center, and further includes a terminal, a PC (personal computer), and a plurality of devices such as a cash processor and a passbook printer. Are connected and configured. The PC has a display function such as a Web browser, and displays various types of information according to instructions from a host server and operations of staff.
例えば、PCの表示では、複数の業務を同時に行うために、1つの表示画面中に複数の業務内容を表示させることがある。表示形式としては、複数のウインドウを表示させる形式(以下、マルチウインドウ表示方式)や、1つのウインドウ上に複数の表示内容を持たせ、タブを使って表示内容を切り換える形式(以下、マルチタブ表示方式)などがある。マルチタブ表示方式は、Webブラウザで利用されている。 For example, in the display of a PC, a plurality of business contents may be displayed on one display screen in order to perform a plurality of business operations simultaneously. As a display format, a format in which a plurality of windows are displayed (hereinafter referred to as a multi-window display method) or a format in which a plurality of display contents are provided on one window and the display contents are switched using tabs (hereinafter referred to as a multi-tab display method). )and so on. The multi-tab display method is used in Web browsers.
マルチタブ表示方式は、マルチウインドウ表示方式と比べ、画面内容を大きく表示できるという利点がある。このため、携帯電話や携帯情報端末などの、表示器が小さい端末に利用されている。 The multi-tab display method has an advantage that the screen contents can be displayed larger than the multi-window display method. For this reason, it is used for a terminal having a small display device such as a mobile phone or a portable information terminal.
また、特許文献1(特開2002−40880号公報)には、複数の選択肢を表示する表示画面を有し、複数の選択肢のうち、少なくとも1つを選択することにより、選択された選択肢の細部項目を展開するポップアップ画面を表示するユーザインターフェース用表示装置が開示されている。 Patent Document 1 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-40880) has a display screen that displays a plurality of options, and details of the selected option by selecting at least one of the plurality of options. A display device for a user interface that displays a pop-up screen for expanding items is disclosed.
ポップアップは、PCの使用中に最前面に表示させる小さな新規ウインドウのことで、緊急性や重要性の高い表示やWebページでの広告表示に用いられている。上記専用デバイスで障害が発生した時も、緊急性が高いため、ポップアップによる警告表示が有効である。 A pop-up is a small new window that is displayed in the foreground while the PC is in use, and is used for urgent or highly important display or advertisement display on a Web page. Even when a failure occurs in the dedicated device, the pop-up warning display is effective because of the high urgency.
端末に接続されたデバイスに障害が発生した場合に、それを契機としたポップアップ表示されることがある。ポップアップ表示は表示内容に気づかせることを目的としているため、画面中央などの気づかれやすい場所に表示される。しかし、もし同時に複数のポップアップが表示されると、通常の表示内容の隠される部分が増え、画面表示が見えにくくなる。また、ポップアップの見落としやそれに伴う行員の操作ミスが発生する可能性がある。 When a failure occurs in a device connected to a terminal, a pop-up may be displayed in response to that failure. The pop-up display is intended to make the display contents noticeable, so it is displayed in a place where it is easily noticed such as the center of the screen. However, if a plurality of pop-ups are displayed at the same time, the portion of the normal display content is hidden and the screen display becomes difficult to see. In addition, the pop-up may be overlooked and the attendant's operation mistake may occur.
本発明の目的は、同時に表示されるポップアップの数を抑制することにより、ポップアップの見落としやそれに伴う操作ミスを防止することにある。 An object of the present invention is to prevent pop-ups from being overlooked and operation mistakes associated therewith by suppressing the number of pop-ups displayed simultaneously.
本発明に係る表示システムは、好ましくは、マルチタブ表示方式により複数のポップアップ画面を表示画面に表示することができる表示システムにおいて、表示されるタブに関連付けて表示画面の最前面に表示するポップアップ画面を管理する第1管理手段と、表示可能なタブとポップアップ画面の関連を管理する第2管理手段と、タブの変更に応じて、第1管理手段及び第2管理手段の内容を変更し、かつ第1管理手段により最前面に表示されるポップアップ画面に関連する、第2管理手段で管理されるポップアップ画面を同じ画面上に表示する表示制御手段と、を有する表示システムとして構成される。
好ましい例では、前記第1管理手段は、タブ名に対応して最前面に表示するか否かを管理する表示フラグを登録するタブテーブルを有し、前記第2管理手段は、タブに関連して表示可能なポップアップ内容を登録する関連テーブルを有し、最前面表示中のタブが入れ換わった場合又は削除する場合には、タブテーブル及び関連テーブルの内容を変更する。
また、好ましくは、更に、表示するポップアップ名と、表示内容、及び表示内容をポップアップ表示してよいか示すフラグを管理するポップアップテーブルを有し、前記第1管理手段によって最前面に表示されるタブに関連するポップアップの表示フラグがONとなっている画面を表示する。
The display system according to the present invention is preferably a display system capable of displaying a plurality of pop-up screens on the display screen by a multi-tab display method, and displays a pop-up screen displayed on the forefront of the display screen in association with the displayed tab. A first managing means for managing, a second managing means for managing the association between the tabs that can be displayed and the pop-up screen, the contents of the first managing means and the second managing means are changed according to the change of the tabs, and The display system includes a display control unit that displays a pop-up screen managed by the second management unit on the same screen, which is related to the pop-up screen displayed on the forefront by the one management unit.
In a preferred example, the first management means has a tab table for registering a display flag for managing whether or not to display in the foreground corresponding to the tab name, and the second management means is related to the tab. When the tab displayed in the foreground is replaced or deleted, the contents of the tab table and the related table are changed.
Preferably, the tab further includes a pop-up table for managing a pop-up name to be displayed, display contents, and a flag indicating whether the display contents may be pop-up displayed, and displayed on the forefront by the first management means. A screen in which the pop-up display flag related to is turned on is displayed.
本発明によれば、同時に表示されるポップアップの数を減少させ、画面の表示内容が見やすくすることが可能となる。これにより、ポップアップの見落としや操作ミスを防止することができる。 According to the present invention, it is possible to reduce the number of pop-ups displayed at the same time and make it easy to see the display content on the screen. Thereby, it is possible to prevent a pop-up from being overlooked and an operation error.
以下、図面を参照して、本発明の一実施例について説明する。
[実施例1]
この例は、複数のデバイスと連動して複数のポップアップを表示する銀行の勘定系システムに適用したものである。
図1のように、このシステムは、ホスト101と、及びホスト1に接続されるサーバ102、サーバ102に接続されたデータベース(DB)103、サーバ102に接続された複数の端末104、表示装置1061及び入力装置1062を含むPC105、およびデバイス107,108,109を含んで構成される。行員が操作する端末104は、勘定系システム内に複数台接続されており、入金や出金などの処理を行うことができる。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[Example 1]
This example is applied to a bank accounting system that displays a plurality of pop-ups in conjunction with a plurality of devices.
As shown in FIG. 1, this system includes a
端末104に接続されるデバイスとしては、端末を操作するためのPC106のほか、金融端末独自のデバイス(専用デバイス)である現金処理機107、通帳印字プリンタ108、カードリーダ/ライタ109がある。
Devices connected to the
また、端末104は、サーバ102からの指示又は行員が操作する入力装置1062の指示により、表示装置1062の画面に情報を表示する機能を持つ。端末の表示機能は、専用の表示機能又はPCのWebブラウザなどの表示機能が用いられる。表示装置1062にはマルチウィンドウ形式で複数のウィンドウが表示される。
Further, the
図2に、本実施例による表示画面の一例を示す。この例では、マルチタブ表示方式で複数の画面をタブ形式で表示する。図示では、入金タブ201と、出金タブ202の2つのタブが表示されている。現在最前面に表示中のタブは入金タブ201であり、これと関連した内容のポップアップ211が表示されている。
FIG. 2 shows an example of a display screen according to this embodiment. In this example, a plurality of screens are displayed in a tab format by the multi-tab display method. In the figure, two tabs, a
本実施例において、端末104はタブ処理及びポップアップ処理を行う。また、DB103は、後述するタブテーブル301、関連テーブル302、及びポップアップテーブル303を記憶する。端末104は、これら各テーブル301〜303の閲覧及び更新等の処理を行う。また、端末104はPC105に対して表示の指示を行う。
In this embodiment, the
次に、図3を参照して各テーブルの構成について説明する。
本実施例では、データテーブルとして、タブテーブル301と、関連テーブル302と、ポップアップテーブル303を有する。
タブテーブル301は、現在表示中のタブの情報を管理するものであり、タブ名3011と最前面表示フラグ3012を登録する。最前面表示フラグがONとなっているタブは、最前面に表示され、これに関連したポップアップが必要に応じて表示される。一方、最前面表示フラグがOFFとなっているタブについては、その表示は背後にあり、以後このタブを切り換える(ONにする)ことにより、最前面に表示可能である。
Next, the configuration of each table will be described with reference to FIG.
In this embodiment, a tab table 301, a relation table 302, and a pop-up table 303 are provided as data tables.
The tab table 301 manages information on the currently displayed tab, and registers a
関連テーブル302は、タブに関連性のあるポップアップ名を管理するものであり、タブ名3021と、当該タブに関連性のあるポップアップ名3022を登録する。
ポップアップテーブル303は、表示するポップアップ名3031と、表示内容3032、及び表示フラグ3033を登録して管理する。これらの内容は、予め登録されているものとする。表示フラグがONとなっているものは、ポップアップ表示してよいことを意味する。ポップアップは、タブテーブル301の最前面表示フラグがONのタブにおいて、関連するポップアップの表示フラグがONとなっている場合に表示される。
The association table 302 manages popup names related to tabs, and registers
The pop-up table 303 registers and manages pop-up
ポップアップの表示切り換えは、タブの表示に変化があった場合と、ポップアップの表示・削除指示が出された場合に行われる。タブの表示変化は、タブが作成された時、切り換わった時、又は削除された時である。以下、ポップアップの表示切り換えの例を、DB操作用の言語SQLを用いて説明する。 The pop-up display switching is performed when there is a change in the tab display and when a pop-up display / deletion instruction is issued. A tab display change is when a tab is created, switched, or deleted. In the following, an example of pop-up display switching will be described using DB operation language SQL.
次に、図4を参照してタブ作成処理について説明する。
初めに、端末104の処理によって、タブテーブル301と関連テーブル302にタブ情報を追加する(S401、402)。関連テーブル302へは、関連するポップアップの数だけ情報を追加する。次に、端末104の指示によりPC105の表示装置1061の画面に、作成したタブを表示する(S403)。最後に、タブ切り換え処理を行い、作成したタブを最前面に表示する(S404)。
Next, the tab creation process will be described with reference to FIG.
First, tab information is added to the tab table 301 and the related table 302 by the processing of the terminal 104 (S401, 402). Information is added to the related table 302 by the number of related pop-ups. Next, the created tab is displayed on the screen of the
例えば、入金処理タブの表示中に、別のタブ(両替処理タブ)を追加表示する処理の例について説明すると、まず、タブテーブル301に両替処理タブを登録する(S401)。具体的には、タブ名=両替処理、最前面表示フラグ=OFFをタブテーブルに登録する。ここで、両替処理タブは、取り敢えず最前面表示しないようにしておく。
次に、両替処理タブに関連したポップアップ「現金機排他制御」を、関連テーブル302に追加する(S402)。具体的には、タブ名=両替処理、ポップアップ名=現金機排他制御を関連テーブル302に登録する。次に、端末104からPC105に対して、表示装置1061に入金処理タブを表示するように指示を出す(S403)。
For example, an example of processing for additionally displaying another tab (exchange processing tab) while the deposit processing tab is displayed will be described. First, the exchange processing tab is registered in the tab table 301 (S401). Specifically, tab name = exchange processing and foreground display flag = OFF are registered in the tab table. Here, the currency exchange processing tab is not displayed foremost for the time being.
Next, a pop-up “cash machine exclusive control” related to the exchange processing tab is added to the related table 302 (S402). Specifically, tab name = exchange processing and pop-up name = cash machine exclusive control are registered in the related table 302. Next, the terminal 104 instructs the
次に、タブテーブル301の最前面表示タブを切り換える(S404)。具体的には、タブテーブル301の最前面表示フラグを次のように切り換える。
まず、タブ名=入金処理 の最前面表示フラグを、ONからOFFに切り換える。次に、タブ名=両替処理 の最前面表示フラグを、OFFからONに切り換える。
Next, the frontmost display tab of the tab table 301 is switched (S404). Specifically, the foreground display flag of the tab table 301 is switched as follows.
First, the frontmost display flag of tab name = payment processing is switched from ON to OFF. Next, the frontmost display flag of tab name = exchange processing is switched from OFF to ON.
その後、端末104はPC105に対して、最前面表示タブを、入金処理タブから両替処理タブへ切り換えるように指示を出す。そして、最後に、両替処理タブと関連したポップアップを検索し、表示させる。ここで、ポップアップテーブルの、ポップアップ名=現金機排他制御の表示フラグがONとなっているポップアップを表示する。
Thereafter, the terminal 104 instructs the
次に、図5を参照してタブ切り換え処理について説明する。
タブを切り換える前に、表示中のポップアップを一旦削除する(S501)。次に、最前面表示中タブの最前面表示フラグをONからOFFに切り換える(S502)。この切り換え処理は、端末104からDB103に記憶されたタブテーブルへの書き込みによって行う。
Next, the tab switching process will be described with reference to FIG.
Before switching the tab, the currently displayed popup is temporarily deleted (S501). Next, the front-most display flag of the front-most display tab is switched from ON to OFF (S502). This switching process is performed by writing from the terminal 104 to the tab table stored in the
そして、端末104はPC105に対してタブの表示切り換え指示を出す(S503)。
すると、最前面表示タブを切り換えられたので、表示するポップアップも変更になり、新たに表示させるポップアップを検索する(S504)。そして、表示装置1061にポップアップ表示する(S505)。
Then, the terminal 104 issues a tab display switching instruction to the PC 105 (S503).
Then, since the foreground display tab has been switched, the pop-up to be displayed is also changed, and a pop-up to be newly displayed is searched (S504). Then, a pop-up display is performed on the display device 1061 (S505).
次に、図6を参照してタブ削除処理について説明する。
タブ削除を行う前に、当該タブが最前面表示中かどうかをチェックする(S601)。最前面表示中であれば、図5のタブ切り換え処理(S500)を行い、予め最前面表示タブを変更しておく。次に、タブテーブルと関連テーブルから、削除するタブのタブ情報を消去する(S602、603)。最後に、タブを画面上から消去する(S604)。
Next, the tab deletion process will be described with reference to FIG.
Before deleting a tab, it is checked whether or not the tab is being displayed in the foreground (S601). If the forefront display is being performed, the tab switching process (S500) of FIG. 5 is performed, and the foreground display tab is changed in advance. Next, the tab information of the tab to be deleted is deleted from the tab table and the related table (S602, 603). Finally, the tab is deleted from the screen (S604).
次に、図7を参照してポップアップ表示処理について説明する。
まず、ポップアップテーブル303の表示したいポップアップに関して、ポップアップ表示フラグをOFFからONに切り換える(S701)。次に、表示したいポップアップを、今すぐ表示してよいか(最前面表示タブとの関連性)をチェックする(S702)。具体的には、タブテーブル301の最前面表示フラグ=ONとなっているタブのタブ名と、ステップS701のポップアップ名の組み合わせが関連テーブル302に在る否かチェックする。
次に、このポップアップを画面上に表示させるか判定するため、最前面表示タブとの関連性をチェックした結果、関連性があれば(SQLの結果が0でなければ)(S703)、ポップアップを実際に表示する(S704)。
Next, the pop-up display process will be described with reference to FIG.
First, regarding a popup to be displayed in the popup table 303, the popup display flag is switched from OFF to ON (S701). Next, it is checked whether or not the popup to be displayed can be displayed immediately (relevance to the frontmost display tab) (S702). Specifically, it is checked whether or not the combination table 302 has a combination of the tab name of the tab whose frontmost display flag = ON and the pop-up name in step S701 exist.
Next, in order to determine whether to display this pop-up on the screen, as a result of checking the relevance with the foreground display tab, if there is relevance (if the SQL result is not 0) (S703), the pop-up is displayed. The actual display is performed (S704).
次に、図8を参照してポップアップ削除処理について説明する。
まず、削除したいポップアップについて、ポップアップテーブル303のポップアップ表示フラグをONからOFFに切り換える(S801)。次に、このポップアップが表示中か否かチェックする(S802)。具体的には、タブテーブル301の最前面表示フラグ=ONとなっているタブのタブ名と、ステップS801のポップアップ名の組み合わせが、関連テーブル302に在るか否かをチェックする。そのチェックの結果、表示中であれば、ポップアップを画面から消去する(S803,S804)。
Next, the pop-up deletion process will be described with reference to FIG.
First, the pop-up display flag of the pop-up table 303 is switched from ON to OFF for the pop-up to be deleted (S801). Next, it is checked whether or not this pop-up is being displayed (S802). Specifically, it is checked whether or not the combination of the tab name of the tab whose frontmost display flag = ON in the tab table 301 and the pop-up name in step S801 exist in the related table 302. As a result of the check, if it is being displayed, the pop-up is deleted from the screen (S803, S804).
このように、タブとポップアップを関連して表示させると、最前面に表示中のタブと関連性のないポップアップは表示できなくなり、これによりポップアップの表示数を減少させることができる。 As described above, when tabs and popups are displayed in association with each other, popups that are not related to the tab being displayed in the foreground cannot be displayed, thereby reducing the number of popups displayed.
[実施例2]
実施例1では、ポップアップの新規表示や消去が頻発するため、端末104に負担がかかる。その結果、ポップアップの表示速度が遅くなる可能性がある。処理負担を減らすため、ポップアップの新規表示処理の回数を減らす方法を実施例2、実施例3で説明する。
[Example 2]
In the first embodiment, since new pop-up display and deletion frequently occur, a burden is imposed on the
ポップアップの新規表示処理を減らす方法として、タブの切り換え処理(図5)における表示中ポップアップの削除処理(S501)を修正する。図9は、修正後の処理501を表している。図9の処理は、タブ切り換え処理のときに、新しく最前面表示させるタブと関連したポップアップが表示中であれば、そのまま継続表示させるようになっている。
As a method of reducing the new pop-up display process, the displayed pop-up deletion process (S501) in the tab switching process (FIG. 5) is modified. FIG. 9 shows the
新しい処理501は、表示中ポップアップの検索処理(S901)と、新しく表示するタブと関連したポップアップの検索(S903)を行い、削除するポップアップを求める(S904)。そして、ポップアップを削除する(S905)。
The
実施例2による処理は、表示装置1061に表示中のポップアップを新しく最前面表示するタブでも表示するとき、「ポップアップ削除」から「ポップアップ表示」の切り換えへの処理をせずに、そのまま残しておくための処理である。これによれば、表示処理から削除処理へ切り換える回数が減るため、ポップアップの削除処理自体の回数も減る。図5の例(実施例1)に比べて、実施例2では1回あたりの処理時間は多くなるが、図9の処理を呼ばれる回数が少なくなり、端末の処理負担が軽減され、削除時間も減る、等の効果が得られる。
In the processing according to the second embodiment, when the pop-up being displayed on the
[実施例3]
ポップアップの新規表示処理の回数を、端末104を起動した時の1回のみに削減する方法として、表示画面の背面にポップアップを隠す方法を説明する。その画面例を図10に示す。
端末を起動したとき、表示する可能性のある全てのポップアップを、非表示ポップアップ1001として、最前面表示タブ1002の背面に作成する。このとき、ポップアップ1001は、タブ1002に隠れて見えない。ポップアップを表示するときは、タブ1002の前面に表示させる(表示中ポップアップ1003)。このように、ポップアップを最前面表示タブの前面・背面に移動することで、ポップアップの表示・非表示を切り換えることができる。これにより、実施例1や実施例2と比較し、ポップアップの表示速度が向上する。
[Example 3]
As a method for reducing the number of new pop-up display processes to only once when the terminal 104 is activated, a method for hiding the pop-up on the back of the display screen will be described. An example of the screen is shown in FIG.
When the terminal is activated, all pop-ups that may be displayed are created as non-display pop-
また、ポップアップの新規表示回数を削減する方法として、上述の例では、非表示ポップアップを画面背面に置いているが、代替例では、ポップアップを画面背面に置かず、非表示にすることも可能である。この表示、非表示の切り換えを表示中のポップアップごとに、フラグのON,OFFで切り換えることにより実現できる。
なお、本発明は、銀行システムに限らず、タブとポップアップに関連を持たせて、ポップアップの表示制御を行うPC或いは表示システムで実現できる。例えば、PCで本発明を実現する場合には、上記した、端末104による表示制御機能はPC内に設けてもよい。
In addition, as a method of reducing the number of new pop-up displays, the hidden pop-up is placed on the back of the screen in the above example. However, in the alternative example, it is possible to hide the pop-up without placing the pop-up on the back of the screen. is there. This switching between display and non-display can be realized by switching the flag on and off for each pop-up being displayed.
The present invention is not limited to a bank system, and can be realized by a PC or a display system that controls display of popups by relating tabs and popups. For example, when the present invention is realized by a PC, the display control function by the terminal 104 described above may be provided in the PC.
101:ホスト、 102:サーバ、 103:DB、 104:端末、 105:PC、 1061:表示装置、 1062:入力装置、 107:現金処理機、 108:通帳印字プリンタ、 109:カードリーダ/ライタ、 201、202:タブ、 211:ポップアップ、 301:タブテーブル、 302:関連テーブル、 303:ポップアップテーブル。 101: Host, 102: Server, 103: DB, 104: Terminal, 105: PC, 1061: Display device, 1062: Input device, 107: Cash processing machine, 108: Passbook printer, 109: Card reader / writer, 201 202: Tab, 211: Pop-up, 301: Tab table, 302: Related table, 303: Pop-up table.
Claims (3)
表示されるタブに関連付けて表示画面の最前面に表示するポップアップ画面を管理する第1管理手段と、
表示可能なタブとポップアップ画面の関連を管理する第2管理手段と、
タブの変更に応じて、該第1管理手段及び第2管理手段の内容を変更し、かつ該第1管理手段により最前面に表示されるポップアップ画面に関連する、該第2管理手段で管理されるポップアップ画面を同じ画面上に表示する表示制御手段と、
を有することを特徴とする表示システム。 In a display system that can display multiple pop-up screens on the display screen by the multi-tab display method,
A first management means for managing a pop-up screen displayed in front of the display screen in association with a displayed tab;
A second management means for managing the association between the tabs that can be displayed and the pop-up screen;
The contents of the first management means and the second management means are changed according to the change of the tab, and managed by the second management means related to the pop-up screen displayed on the forefront by the first management means. Display control means for displaying a pop-up screen on the same screen;
A display system comprising:
前記第2管理手段は、タブに関連して表示可能なポップアップ内容を登録する関連テーブルを有し、
最前面表示中のタブが入れ換わった場合又は削除する場合には、該タブテーブル及び該関連テーブルの内容を変更することを特徴とする請求項1の表示システム。 The first management means has a tab table for registering a display flag for managing whether or not to display in the foreground corresponding to the tab name,
The second management means has an association table for registering pop-up contents that can be displayed in association with a tab,
2. The display system according to claim 1, wherein when the tab being displayed in the foreground is replaced or deleted, the contents of the tab table and the related table are changed.
前記第1管理手段によって最前面に表示されるタブに関連するポップアップの該表示フラグがONとなっている画面を表示することを特徴とする請求項1又は2の表示システム。 Furthermore, it has a pop-up table for managing a pop-up name to be displayed, display contents, and a flag indicating whether the display contents may be pop-up displayed,
3. The display system according to claim 1, wherein a screen in which the display flag of the pop-up relating to the tab displayed on the forefront is displayed by the first management unit is displayed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007074710A JP4850766B2 (en) | 2007-03-22 | 2007-03-22 | Display system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007074710A JP4850766B2 (en) | 2007-03-22 | 2007-03-22 | Display system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008234425A true JP2008234425A (en) | 2008-10-02 |
JP4850766B2 JP4850766B2 (en) | 2012-01-11 |
Family
ID=39907109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007074710A Expired - Fee Related JP4850766B2 (en) | 2007-03-22 | 2007-03-22 | Display system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4850766B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012238053A (en) * | 2011-05-10 | 2012-12-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Job processing system and error display control program |
JP2013257881A (en) * | 2013-06-24 | 2013-12-26 | Oki Electric Ind Co Ltd | Information processing device and program |
JP2017142638A (en) * | 2016-02-10 | 2017-08-17 | 日本電気株式会社 | Information processing apparatus, screen display method, and program |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000305687A (en) * | 1999-04-20 | 2000-11-02 | Toshiba Corp | Interactive display device |
JP2002040880A (en) * | 2000-07-31 | 2002-02-06 | Kyocera Mita Corp | Display device for user interface |
JP2002215800A (en) * | 2000-11-29 | 2002-08-02 | Toshiba Corp | Integral in-home care service support system, integral in-home care service support method and storage medium |
JP2004288061A (en) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Konica Minolta Holdings Inc | Program, user interface, and computer readable recording medium recording program |
JP2006107079A (en) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Hidekazu Kondo | Information processor, web page browsing method and web page browsing program |
JP2006338487A (en) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Lunascape Co Ltd | Information processor, message display method, message display program executable on computer, and computer-readable storage medium storing message display program |
-
2007
- 2007-03-22 JP JP2007074710A patent/JP4850766B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000305687A (en) * | 1999-04-20 | 2000-11-02 | Toshiba Corp | Interactive display device |
JP2002040880A (en) * | 2000-07-31 | 2002-02-06 | Kyocera Mita Corp | Display device for user interface |
JP2002215800A (en) * | 2000-11-29 | 2002-08-02 | Toshiba Corp | Integral in-home care service support system, integral in-home care service support method and storage medium |
JP2004288061A (en) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Konica Minolta Holdings Inc | Program, user interface, and computer readable recording medium recording program |
JP2006107079A (en) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Hidekazu Kondo | Information processor, web page browsing method and web page browsing program |
JP2006338487A (en) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Lunascape Co Ltd | Information processor, message display method, message display program executable on computer, and computer-readable storage medium storing message display program |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012238053A (en) * | 2011-05-10 | 2012-12-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Job processing system and error display control program |
JP2013257881A (en) * | 2013-06-24 | 2013-12-26 | Oki Electric Ind Co Ltd | Information processing device and program |
JP2017142638A (en) * | 2016-02-10 | 2017-08-17 | 日本電気株式会社 | Information processing apparatus, screen display method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4850766B2 (en) | 2012-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8539376B2 (en) | Information processing apparatus, display method, and display program | |
US7788584B2 (en) | Computer-implemented method, system, and program product for hiding columns in an electronic table | |
US11416924B2 (en) | Bill presentment based on a user learning style | |
US20150363366A1 (en) | Optimized document views for mobile device interfaces | |
US20120331373A1 (en) | Asynchronous Redrawing in Online Document Processors | |
CN103020110A (en) | Creating and maintaining images of browsed documents | |
US20130141463A1 (en) | Combined interactive map and list view | |
JP2013526752A (en) | Method and device for displaying instant messaging messages | |
JP2020067977A (en) | Information processing apparatus and program | |
KR20180003884A (en) | Electronic apparatus and information providing method thereof | |
US20140244408A1 (en) | Systems and methods for providing a gesture-based electronic ticket wheel | |
JP4850766B2 (en) | Display system | |
US11068853B2 (en) | Providing calendar utility to capture calendar event | |
US20120059719A1 (en) | Advertisement distribution server and advertisement distribution method | |
JP7141589B1 (en) | Terminal device, method and program | |
JP2007164491A (en) | Merchandise sales data processor | |
JP2008287583A (en) | Advertisement display system, terminal for customer and program therefor | |
JP2021119476A (en) | Information processing device, display method, and program | |
EP2685390B1 (en) | A method for sending user data via a cellular digital telecommunication network and terminal | |
US10409442B1 (en) | Informative tips for mobile devices | |
US9064231B2 (en) | Converting documents | |
JP6780484B2 (en) | Information processing equipment and programs | |
JP6780483B2 (en) | Information processing equipment and programs | |
US10310700B2 (en) | Apparatus and method for managing of content using electronic device | |
JP2006227887A (en) | Campaign screen display system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110927 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |