JP2008233078A - エネルギ検出器及び関連装置 - Google Patents

エネルギ検出器及び関連装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008233078A
JP2008233078A JP2008061944A JP2008061944A JP2008233078A JP 2008233078 A JP2008233078 A JP 2008233078A JP 2008061944 A JP2008061944 A JP 2008061944A JP 2008061944 A JP2008061944 A JP 2008061944A JP 2008233078 A JP2008233078 A JP 2008233078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
portable
shielding
ray detector
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008061944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5432462B2 (ja
Inventor
James Zhengshe Liu
ジェームズ・チェンシェ・リュウ
Kenneth Scott Kump
ケネス・スコット・カンプ
Habib Vafi
ハビブ・ヴァフィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2008233078A publication Critical patent/JP2008233078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5432462B2 publication Critical patent/JP5432462B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4405Constructional features of apparatus for radiation diagnosis the apparatus being movable or portable, e.g. handheld or mounted on a trolley
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/508Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for non-human patients

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】ポータブルX線検出器を電磁遮蔽する。
【解決手段】本発明では、ポータブルX線検出器を意図的に電磁遮蔽する(52)。別の面における本発明の方法は、ポータブルX線検出器についての電磁干渉を検出する段階と、電磁干渉が検出されたときにポータブルX線検出器を意図的に電磁遮蔽するように使用者に催促する段階とを含む。更に本発明の別の面では、ポータブルX線検出器が提供され、この検出器は、X線検出部材と、前記X線検出部材を少なくとも部分的に電磁遮蔽するように配置された、使用者により取り外し可能な電磁干渉遮蔽部材とを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般的に云えば、イメージング方法及び装置に関するものであり、より具体的には、ポータブルX線検出器及び関連装置に関するものである。
時の経過につれて、X線検出器はますます低いエネルギのX線を検出するように設計されている。その結果として、X線検出器はまた、干渉に対して、特に電磁干渉(EMI)に対してますます敏感になっている。ポータブルX線検出器は典型的には、病院中を移動式ユニットにより動かされて、様々なレベルのEMIを受けることが多い。これは、EMIを無くすか又は非常に低いレベルにすることのできる特別な部屋に通常収容されている固定の検出器とは異なる。
米国特許第5499281号 米国特許出願公開第20040154815号
EMIは画像アーティファクトを引き起こす虞がある。アーティファクトの低減は医学的イメージングにおいては常に望ましいことである。従って、電磁干渉を低減又は除くことは望ましいことであろう。
本発明の一面における方法は、ポータブルX線検出器を意図的に電磁遮蔽する段階を含む。
別の面における方法は、ポータブルX線検出器についての電磁干渉を検出する段階と、電磁干渉が検出されたときにポータブルX線検出器を意図的に電磁遮蔽するように使用者に催促する段階とを含む。
更に別の面では、ポータブルX線検出器を提供する。この検出器は、X線検出部材と、前記X線検出部材を少なくとも部分的に電磁遮蔽するように配置された、使用者により取り外し可能な電磁干渉遮蔽部材とを含む。
本書では、例えば、それに制限されないが、X線システムのような、イメージング・システムに役に立つ方法及び装置を説明する。装置及び方法は図面を参照して例示しており、図面では、全図を通じて同じ要素には同じ参照数字を付している。このような図は本発明を制限するものではなく図解のためのものであり、本発明の装置及び方法の模範的な実施形態の説明を容易にするために含まれている。
図1は、コード用の開口部又はポート12を含むポータブルX線検出器10を示す。図2は、検出器10が、X線検出部材14と、このX線検出部材14を少なくとも部分的に電磁遮蔽するように配置された、使用者により取り外し可能な電磁干渉遮蔽部材16とを含むことを示す。ほぼ正方形又は長方形の部材16を示しているが、部材16の機能が部材16の形状よりも遙かに重要である。使用中は、部材16は、この遮蔽部材が存在しない場合にX線検出部材14に悪影響を及ぼすことのある何らかの電磁干渉を低減又は除去する。
図3は、層状に積み重ねた複数の電磁遮蔽体16を含む場合の検出器10の側面図である。遮蔽体16は様々な形態を取ることができる。例えば、一実施形態では、遮蔽体16は、比較的高い透磁率を持つ金属箔とすることができる。比較的高い透磁率とは、1000ヘンリー/メートルの範囲であることを意味する。異なる層の実施形態では、各層は同じ材料とすることができ、或いは電磁遮蔽体によってカバーすべき所望の電磁エネルギ帯に依存して異なる材料を使用することができる。例えば、アルミニウムは高い周波数の場合に有用であり、鋼及びアムニックル(Amunickle) が中位の周波数の場合に有用であり、アムメタル(Amumetal)は低い周波数の場合に有用である。アムニックル及びアムメタルは共に、米国ペンシルバニア州フィラデルフィア所在のアムニール・マニュファクチャリング社(Amuneal Manufacturing Corp)から市販されている。当然のこととして、これらは例として示したもので、制限する目的で述べたものではなく、電磁遮蔽材料として有用な適当な材料は多数ある。「低い周波数」とは、約100キロヘルツよりも低い範囲を意味し、また「中位の周波数」とは、約100キロヘルツ〜約800キロヘルツを意味し、また「高い周波数」とは、約800キロヘルツよりも高いことを意味する。
図4は検出器10の分解図であり、検出器10は、上側カバー部品20と、下側カバー部品22と、カーボン・グラファイト部品23と、カーボン部品23の下に配置され且つ上側カバー部品20及び下側カバー部品22の側部が合わさる領域の中へオーバーラップするような大きさを持つ電磁遮蔽体24とを含んでいる。一実施形態では、上側カバー部品20及び下側カバー部品22の側部が合わさる領域の中にガスケット26も配置される。ガスケットは、一実施形態では、ガスケットが検出器10における電磁干渉を低減又は除去するように作用するように、その電磁遮蔽特性について選択された材料で作られる。図には別個の遮蔽体24を示しているが、上側カバー部品20及び下側カバー部品22の一方又は両方をその電磁遮蔽特性について選択された材料で作って、上側カバー部品20及び/又は下側カバー部品22が検出器10における電磁干渉を低減又は除去するように作用するようにする。製造は、異なる材料の複数の層を使用して所望の遮蔽を達成するか、又は所望の電磁特性を持つ化合物を使用して上側カバー部品20及び下側カバー部品22の一方又は両方をモールド成形又は他の方法で生成するようにすることができる。化合物の中に所望のEMI防止特性を持つ材料と所望の構造的特性を持つ材料とを使用して、単一のパッケージで支持及びEMI遮蔽の両方を行う一体化した検出器支持構造を得ることができる。
図5は、上側部分30及び下側部分32を含む電磁遮蔽装置28を示す。上側部分30及び下側部分32の一方及び両方は、電磁遮蔽構造を配置し且つ取り外すことのできる窓又はドア34を含む。図6は、ドア又は窓34をより良く示す上面図である。図5に戻って説明すると、装置28は、検出器10のようなX線検出器を受容して取り囲む大きさにされる。装置28は、意図的な電磁遮蔽を設けるように製造されていなかった検出器について電磁遮蔽を可能にする。換言すると、装置28は、意図的な電磁遮蔽を備えていなかった検出器に後から意図的な電磁遮蔽を追加するのを容易にする。
図7は、二枚貝形の形状を持つ装置28を示す。図7は更に、上側半部30及び下側半部32が合わさる場所にガスケット26を示す。図にはコード40も示されており、コード40は電力コード又はデータ・コードであってよく、また一実施形態では、電子的に遮蔽されている。更に、検出器の全ての代わりに検出器の構成部品に対して付加的なEMI遮蔽を設けるのが望ましいことがあり、本書で用いる「ポータブルX線検出器を遮蔽する」とは、少なくとも部分的に遮蔽することを意味し、完全に遮蔽することだけに制限されない。図7には、装置28はそれ自身が電磁遮蔽体として作用するように構成されるものとして示している。しかしながら、図8に示されるように、別個の遮蔽体36も考えられる。図には1つの遮蔽体36を示しているが、他の実施形態では複数の遮蔽体を使用する。実験により、2つの低X線減弱フィルムを2つの層として積み重ねる方が、2つの層に等しい厚さを持つ単一の層を使用する場合よりも良好であることが判明している。換言すると、間に詰め物材料を含む2つの0.25mmのフィルムを使用する方が、1つの0.5mmのフィルムを使用するよりも電磁干渉を低減又は除去するのに一層効果的である。
図9は、ポータブルX線検出器を意図的に電磁遮蔽する段階52を含む方法を示す。ここで、従来、X線検出器が、シンチレータ、フォトダイオード、コンデンサなどのような複数の部品及び回路を含んでいること、並びに、相異なる部品の配置及び/又はその中に部品が嵌め込まれるハウジングの配置に伴って何らかの電磁遮蔽が付随的に備わっていることがあることに留意されたい。しかしながら、従来のこのような電磁遮蔽はポータブルX線検出器について意図的に設けられたものではないと信じられる。
1つのオプションは、検出器の最初の製造中にポータブルX線検出器を意図的に電磁遮蔽すること(段階54)である。別のオプションは、検出器の最初の製造後に、追加導入として、ポータブルX線検出器を意図的に電磁遮蔽すること(段階56)である。換言すると、本書で説明した方法及び装置を使用して、何ら意図的な電磁遮蔽を施していない既存のポータブルX線検出器に電磁遮蔽体を追加導入することができる。一実施形態では、意図的に電磁遮蔽する段階52を遂行する前に、電磁干渉が検出される(段階58)。一実施形態では、検出器の周りに閉じた磁路を生成すること(段階60)によって、電磁遮蔽が生成される。更に、電磁干渉の検出は、検出器始動シーケンスの一部として自動的に行うことができる。換言すると、検出器が最初にターンオンされたとき、検出器素子補正ベクトル又は値を装入することのような他の典型的な始動動作の中で、シーケンスの一部はEMI(電磁干渉)を検出することを含む。
EMIを検出するために様々な方法がある。有用と分かった1つの方法は、少なくとも1つの暗い画像を取得することである(段階64)。本書で用いる「暗い画像」とは、X線源をターンオフすることによって得られる画像を表す。EMIを検出することを含む実施形態では、EMIが存在しないときEMI遮蔽体が存在しなくても使用者が走査を行うことができると予想される。これは、どのEMI遮蔽体も本質的に少なくとも幾分かのX線を吸収するので有益である。従って、患者X線線量とEMI遮蔽体との間で妥協点があり、多くの実施形態では、実質的にEMIが存在しないことが使用者に通知される。物理的な現実の状況と同様に、EMIは常に存在する。従って、EMIについて所定の限界が使用される。一実施形態では、異なる周波数に対しては異なる限界が使用される。更に、EMIはそれ自体停止させることができないが、EMIは方向を変えることができる。例えば、一実施形態は、導波器の周りに閉じた磁路を生成し、導波器は磁界の方向を変えて、検出器がEMIを所望のレベル以下に低減するようにする。本書で述べた方法及び装置の1つの技術的効果は、EMIの低減である。
暗い画像は、検出器スクラッビング(scrubbing) と呼ばれるものを遂行するときに取得することができる。検出器スクラッビングは、コンデンサが完全に充電されて、検出器がポーリングされたときである。当該分野で公知のように、検出器は、X線を受けて、X線を可視光に変換するシンチレータ層を持つ。次いで可視光は、画像取得モードでコンデンサに接続されたフォトダイオードに衝突する。しかしながら、検出器スクラッビング・モードで、コンデンサは人工的に完全に充電された状態に保持される。「人工的」とは、フォトダイオードが変換された光子を受け取ること以外のことを意味する。更に、実施形態によっては、2つの暗い画像を得て比較することにより、EMIの存在又はEMIのレベルを検出する。例えば、1つの暗い画像は既知のEMIの無い場所で生成することができ、この画像を保存する。次いで、各々の電源オン(任意の場所で)の際に第2の暗い画像を生成し、これらの2つの画像を比較することによって、EMIが存在するかどうか、及びそのレベルがどの位であるのかを決定することができる。
本発明の利益は、典型的には小動物の研究に用いられるシステムのような非人間用のイメージング・システムにも得られると考えられる。更に、本発明の利益は、例えば、それらに限定されないが、空港又は他の輸送センタ用の荷物走査CTシステムのような工業用又は輸送業用に用いられるシステムのような非医学的イメージング・システムにも得られると考えられる。
本書で用いられるような単数で表した又は数を特記していない要素又は段階は、特に明記していない限り複数の要素又は段階を排除していないことを理解されたい。更に、本発明の「一実施形態」とは、引用した特徴を同様に取り入れている追加の実施形態の存在を排除していると解釈すべきではない。
これまで模範的な実施形態を詳しく説明した。組立体及び方法は本書に述べた特定の実施形態に制限されず、むしろ各々の組立体及び/又は方法の構成要素を、本書に述べた他の構成要素とは独立に且つ別々に利用できる。
本発明を様々な特定の実施形態について説明したが、当業者には本発明が特許請求の範囲に記載の精神及び範囲内で変更して実施できることが認められよう。また、図面の符号に対応する特許請求の範囲中の符号は、単に本願発明の理解をより容易にするために用いられているものであり、本願発明の範囲を狭める意図で用いられたものではない。そして、本願の特許請求の範囲に記載した事項は、明細書に組み込まれ、明細書の記載事項の一部となる。
ポータブルX線検出器を例示する。 図1の検出器が、X線検出部材と、該X線検出部材を少なくとも部分的に電磁遮蔽するように配置された、使用者により取り外し可能な電磁干渉遮蔽部材とを含むことを示す略図である。 層状に積み重ねた複数の電磁遮蔽体を含む図1及び2の検出器の概略側面図である。 上側カバー部品及び下側カバー部品を設けた図1〜図3の検出器を示す略図である 上側部分及び下側部分を含む電磁遮蔽装置を示す略図である。 図5の遮蔽装置のドア又は窓をより良く示す上面図である。 二枚貝形の形状を持つ遮蔽装置を示す略図である。 想定される別の遮蔽体を示す略図である。 ポータブルX線検出器を意図的に電磁遮蔽する段階を含む方法を示すブロック図である。
符号の説明
10 X線検出器
12 開口部又はポート
14 X線検出部材
16 電磁干渉遮蔽部材
20 上側カバー部品
22 下側カバー部品
23 カーボン・グラファイト部品
24 電磁遮蔽体
26 ガスケット
28 電磁遮蔽装置
30 上側部分
32 下側部分
34 ドア又は窓
36 遮蔽体
40 コード

Claims (10)

  1. X線検出部材(14)と、
    前記X線検出部材を少なくとも部分的に電磁遮蔽するように配置された、使用者により取り外し可能な電磁干渉遮蔽部材(16)と、
    を含むポータブルX線検出器(10)。
  2. 前記遮蔽部材(16)は二枚貝形部材を有している、請求項1記載の検出器(10)。
  3. 更に、前記二枚貝形部材の上部と前記二枚貝形部材の下部との間に配置されたEMI防止ガスケット(26)を含んでいる請求項2記載の検出器(10)。
  4. 前記遮蔽部材(16)は比較的高い透磁率の箔を含んでいる、請求項1記載の検出器(10)。
  5. 前記遮蔽部材(16)は2つ以上の層を含んでいる、請求項1記載の検出器(10)。
  6. ポータブルX線検出器(10)を意図的に電磁遮蔽する段階(52)を含んでいる方法。
  7. 前記意図的に電磁遮蔽する段階(52)は、ポータブルX線検出器(10)の最初の製造中にポータブルX線検出器(10)を意図的に電磁遮蔽する段階(54)を含んでいる、請求項6記載の方法。
  8. 前記意図的に電磁遮蔽する段階(52)は、ポータブルX線検出器(10)の最初の製造後に、追加導入として、ポータブルX線検出器(10)を意図的に電磁遮蔽する段階(56)を含んでいる、請求項6記載の方法。
  9. ポータブルX線検出器についての電磁干渉を検出する段階(58)と、
    電磁干渉が検出されたときにポータブルX線検出器(10)を意図的に電磁遮蔽するように使用者に催促する段階(52)と、
    を含む方法。
  10. 前記検出する段階は、検出器の始動時に自動的に検出する段階(62)を含んでいる、請求項9記載の方法。
JP2008061944A 2007-03-18 2008-03-12 ポータブルx線検出器 Active JP5432462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/687,661 US7973288B2 (en) 2007-03-18 2007-03-18 Energy detector and related apparatus
US11/687,661 2007-03-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008233078A true JP2008233078A (ja) 2008-10-02
JP5432462B2 JP5432462B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=39761710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008061944A Active JP5432462B2 (ja) 2007-03-18 2008-03-12 ポータブルx線検出器

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7973288B2 (ja)
JP (1) JP5432462B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7658541B2 (en) * 2007-06-26 2010-02-09 General Electric Company Apparatus for universal electromagnetic navigation target for fluoroscopic systems
US8786873B2 (en) 2009-07-20 2014-07-22 General Electric Company Application server for use with a modular imaging system
US8243882B2 (en) 2010-05-07 2012-08-14 General Electric Company System and method for indicating association between autonomous detector and imaging subsystem
US8399847B2 (en) 2010-11-11 2013-03-19 General Electric Company Ruggedized enclosure for a radiographic device
US9629591B2 (en) 2011-01-21 2017-04-25 General Electric Company X-ray system and method with digital image acquisition
US8576986B2 (en) 2011-01-21 2013-11-05 General Electric Company X-ray system and method for sampling image data
US8768035B2 (en) 2011-04-27 2014-07-01 General Electric Company X-ray system and method for processing image data
US8834021B2 (en) 2011-08-04 2014-09-16 General Electric Company Digital X-ray detector with a multi-functional panel support
JP6381295B2 (ja) * 2014-05-27 2018-08-29 キヤノン株式会社 撮影装置
CN105913891B (zh) * 2016-06-03 2018-02-16 上海奕瑞光电子科技股份有限公司 一种包含具备辐射防护能力的碳纤维制品的平板探测器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002250772A (ja) * 2000-11-10 2002-09-06 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法
JP2004024683A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Canon Inc 放射線検出装置及び放射線検出システム
JP2004177250A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Canon Inc X線撮影装置
JP2005326414A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 General Electric Co <Ge> X線検出器内に誘起する電磁ノイズの低減方法及び装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5499281A (en) * 1994-10-03 1996-03-12 Analogic Corporation Apparatus for shielding and grounding x-ray detectors of a CT scanner
WO1996015717A1 (en) * 1994-11-24 1996-05-30 Philips Electronics N.V. Magnetic resonance device comprising an x-ray device
US6279827B1 (en) * 1999-04-29 2001-08-28 International Business Machines Corporation Method, apparatus and article of manufacture for dynamically positioning magnetic shielding to reduce magnetic interference at a magnetic read head
JP4071494B2 (ja) * 2001-12-28 2008-04-02 松下電器産業株式会社 イオン照射装置
US6965072B2 (en) * 2003-02-07 2005-11-15 Nokia Corporation Shielding arrangement
JP4892894B2 (ja) * 2005-08-31 2012-03-07 株式会社島津製作所 光または放射線検出ユニットの製造方法、およびその製造方法で製造された光または放射線検出ユニット

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002250772A (ja) * 2000-11-10 2002-09-06 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法
JP2004024683A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Canon Inc 放射線検出装置及び放射線検出システム
JP2004177250A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Canon Inc X線撮影装置
JP2005326414A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 General Electric Co <Ge> X線検出器内に誘起する電磁ノイズの低減方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110233417A1 (en) 2011-09-29
US8421014B2 (en) 2013-04-16
US20080224056A1 (en) 2008-09-18
US7973288B2 (en) 2011-07-05
JP5432462B2 (ja) 2014-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5432462B2 (ja) ポータブルx線検出器
US10230906B2 (en) Beam detection with continuous detector readout
JP5908668B2 (ja) 可搬型放射線撮影装置
JP5997512B2 (ja) 放射線検出装置及び撮像システム
EP2437118A1 (en) Electronic cassette for radiographic imaging
DE60307931D1 (de) Verfahren zur Detektion und Dämpfung der Artefakte verursacht von einem stationären Gitter zur Unterdrückung von Streustrahlen in Röntgenbildern
US8160207B2 (en) Radiation imaging apparatus
US20150342553A1 (en) Imaging apparatus
Yun et al. Feasibility of active sandwich detectors for single-shot dual-energy imaging
JPWO2014080692A1 (ja) 可搬型放射線画像撮影装置
JP2020098119A (ja) 放射線撮影装置
US9113821B2 (en) Radiation imaging apparatus and method
JP2013059511A (ja) 画像処理装置
US8892184B2 (en) Systems and methods for reducing interference in a dual modality imaging system
Mathieu et al. Partial arc beam filtration: a novel approach to reducing CT breast radiation dose
JP2008307309A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
KR102151199B1 (ko) 엑스선 차폐장치
US11237279B2 (en) Radiographic apparatus
JP2010259680A (ja) 放射線撮影装置及びカセッテ用コネクタ
US20130329862A1 (en) Backscatter reduction device (bsr)
JP2003162019A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2006094915A (ja) 放射線画像撮影システム
Bisbee et al. Improved image stitching method for neutron imaging of large object with small beam size
KR101993198B1 (ko) 산란선 차단 기능을 가진 디지털 검출기와 이를 구비하는 x-선 촬영 시스템 및 산란성 차단 기능을 제공하는 산란선 필터 모듈과 이를 구비하는 x-선 촬영 시스템
Kayugawa et al. Characterization of the model-based iterative reconstruction algorithm: Confirmation of coexistence of dose reduction and spatial resolution improvement

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5432462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250