JP2008229856A - Image recorder and control method of image recorder - Google Patents
Image recorder and control method of image recorder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008229856A JP2008229856A JP2007068029A JP2007068029A JP2008229856A JP 2008229856 A JP2008229856 A JP 2008229856A JP 2007068029 A JP2007068029 A JP 2007068029A JP 2007068029 A JP2007068029 A JP 2007068029A JP 2008229856 A JP2008229856 A JP 2008229856A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording head
- ink
- recording
- discharging
- flushing operation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、記録媒体に画像を記録する画像記録装置、および、画像記録装置の制御方法に関する。 The present invention relates to an image recording apparatus that records an image on a recording medium, and a method for controlling the image recording apparatus.
従来、記録媒体にインクを吐出して画像を記録する画像記録装置としてのインクジェット式プリンタにおいて、記録媒体の外でインクを吐出するフラッシング動作を行うものが知られている(例えば、特許文献1参照)。フラッシング動作は、記録ヘッド内で増粘したインクを強制排出することで、インクの吐出不良を防止するために実行される。フラッシング動作は、インクの増粘による吐出不良を確実に防止すべく、一定時間毎に行われ、この時間は、記録動作中に殆ど使用されていないノズルにおいてもインクが過度に増粘しない程度の時間とされている。
ところで、フラッシング動作の実行時には記録媒体の外に記録ヘッドを移動する必要があるため、記録ヘッドに記録媒体を給送する給送動作中や記録媒体を排出する排出動作中に、同時にフラッシング動作を実行することはできない。このため従来は、インクの吐出不良を確実に予防するため、給送動作や排出動作の前に、必ずフラッシング動作を実行していた。しかしながら、フラッシング動作の実行頻度が高くなると、スループットの向上が妨げられるという問題があった。 By the way, since it is necessary to move the recording head to the outside of the recording medium when performing the flushing operation, the flushing operation is simultaneously performed during the feeding operation for feeding the recording medium to the recording head and the discharging operation for discharging the recording medium. It cannot be executed. For this reason, conventionally, a flushing operation is always performed before a feeding operation or a discharging operation in order to reliably prevent ink ejection failure. However, when the frequency of performing the flushing operation is increased, there is a problem that improvement in throughput is hindered.
本発明は、上記課題に鑑み、インクの吐出不良を確実に防止しつつ、フラッシング動作に要する時間を短縮して、スループットの向上を図ることが可能な画像記録装置、および、画像記録装置の制御方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an image recording apparatus capable of improving the throughput by reducing the time required for the flushing operation while reliably preventing ink ejection failure, and control of the image recording apparatus It aims to provide a method.
上記課題を解決するため、本発明は、記録媒体にインクを吐出して画像を記録する記録ヘッドと、前記記録ヘッドにより画像が記録された前記記録媒体を排出する排出手段と、前記記録ヘッドを前記記録媒体から外れた位置へ移動させて前記記録ヘッドからインクを吐出させるフラッシング動作を所定時間毎に実行させる制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記排出手段が前記記録媒体を排出する排出動作中に前記所定時間が経過する場合にのみ、前記排出動作の開始前に前記フラッシング動作を実行させること、を特徴とする画像記録装置を提供する。
この構成によれば、記録媒体の排出動作を行っている間に所定時間が経過してしまう場合は、排出動作の開始前にフラッシング動作を実行し、排出動作中に所定時間が経過しない場合はフラッシング動作を省略できる。これにより、記録ヘッドにおけるインクが過度に増粘する前に確実にフラッシング動作を行う一方で、フラッシング動作の実行回数を減らすことができる。従って、インクの増粘に起因する吐出不良を確実に防止しつつ、フラッシング動作に要する時間を短縮し、スループットの向上を図ることができる。
In order to solve the above problems, the present invention provides a recording head for recording an image by ejecting ink onto a recording medium, a discharging unit for discharging the recording medium on which an image has been recorded by the recording head, and the recording head. Control means for executing a flushing operation for discharging ink from the recording head at a predetermined time by moving it to a position off the recording medium, and the control means discharges the recording medium by the discharging means. The image recording apparatus is characterized in that the flushing operation is executed before the discharge operation is started only when the predetermined time elapses during the discharge operation.
According to this configuration, when the predetermined time elapses during the recording medium ejection operation, the flushing operation is performed before the ejection operation starts, and the predetermined time does not elapse during the ejection operation. The flushing operation can be omitted. Accordingly, it is possible to reliably perform the flushing operation before the ink in the recording head is excessively thickened, while reducing the number of times the flushing operation is performed. Therefore, it is possible to reduce the time required for the flushing operation and improve the throughput while reliably preventing the ejection failure due to the thickening of the ink.
上記構成において、前記記録ヘッドを前記記録媒体の幅方向に走査させる記録ヘッド移動手段と、前記記録ヘッドの走査範囲において前記記録媒体から外れた位置に、前記フラッシング動作において前記記録ヘッドから吐出されるインクを受けるインク受け部と、を備え、前記制御手段は、前記記録ヘッド移動手段により前記記録ヘッドを前記インク受け部の位置まで移動させて、前記フラッシング動作を実行させるものとしてもよい。
この場合、フラッシング動作時に、記録ヘッドをインク受け部の位置まで移動させてインクを吐出させる構成において、フラッシング動作の実行回数を減らし、スループットを大幅に向上させることができる。
In the above configuration, the recording head moving unit that scans the recording head in the width direction of the recording medium, and the recording head is discharged from the recording head in the flushing operation at a position that is out of the recording medium in the scanning range of the recording head. An ink receiving section for receiving ink, and the control means may cause the recording head moving means to move the recording head to a position of the ink receiving section to execute the flushing operation.
In this case, when the flushing operation is performed, the recording head is moved to the position of the ink receiving portion to eject ink, thereby reducing the number of executions of the flushing operation and significantly improving the throughput.
上記構成において、前記記録ヘッドのインク吐出面を封止する封止手段を備え、前記制御手段は、前記封止手段により前記記録ヘッドのインク吐出面が封止されていない間にのみ、所定時間毎に前記フラッシング動作を実行させるものとしてもよい。
この場合、記録ヘッドのインク吐出面が封止されている間はインクの乾燥による増粘が防止される。従って、インク吐出面が封止されていない間にのみ所定時間毎にフラッシング動作を実行することで、インクの増粘に起因する吐出不良を確実に防止しつつ、フラッシング動作の実行回数を減らして、スループットの向上を図ることができる。
In the above-described configuration, a sealing unit that seals the ink discharge surface of the recording head is provided, and the control unit performs a predetermined time only while the ink discharge surface of the recording head is not sealed by the sealing unit. The flushing operation may be executed every time.
In this case, thickening due to ink drying is prevented while the ink discharge surface of the recording head is sealed. Therefore, by performing the flushing operation every predetermined time only while the ink ejection surface is not sealed, the number of executions of the flushing operation can be reduced while reliably preventing ejection failure due to ink thickening. Throughput can be improved.
上記構成において、前記制御手段は、前記封止手段により前記記録ヘッドのインク吐出面が封止されていない間に時間をカウントし、このカウント値が所定値に達する毎に前記フラッシング動作を実行させて前記カウントをリセットし、前記排出手段による排出動作を開始する前にカウント値を参照して、前記排出動作中に前記カウント値が前記所定値に達するか否かを判別し、前記排出動作中にカウント値が前記所定値に達すると判別した場合は前記排出動作を開始せずに前記フラッシング動作を実行させることものとしてもよい。
この場合、記録ヘッドのインク吐出面が封止されていない間の時間をカウントして、このカウント値に基づいてフラッシング動作を実行するか否かを判別するので、フラッシング動作を実行するか否かを効率よく正確に判別できる。
In the above configuration, the control unit counts time while the ink discharge surface of the recording head is not sealed by the sealing unit, and executes the flushing operation every time the count value reaches a predetermined value. The count is reset and the count value is referred to before starting the discharge operation by the discharge means to determine whether or not the count value reaches the predetermined value during the discharge operation. When it is determined that the count value reaches the predetermined value, the flushing operation may be executed without starting the discharge operation.
In this case, the time during which the ink ejection surface of the recording head is not sealed is counted, and it is determined whether or not the flushing operation is performed based on this count value. Can be determined efficiently and accurately.
また、上記課題を解決するため、本発明は、記録媒体にインクを吐出して画像を記録する記録ヘッドと、前記記録ヘッドにより画像が記録された前記記録媒体を排出する排出手段と、前記記録ヘッドを前記記録媒体から外れた位置へ移動させて前記記録ヘッドからインクを吐出させるフラッシング動作を実行させる制御手段と、を備えた画像記録装置を動作させて、前記制御手段により、前記制御手段により、前記排出手段が前記記録媒体を排出する排出動作中に前記所定時間が経過する場合にのみ、前記排出動作の開始前に前記フラッシング動作を実行させること、を特徴とする画像記録装置の制御方法を提供する。
この方法によれば、記録媒体の排出動作を行っている間に所定時間が経過してしまう場合は、排出動作の開始前にフラッシング動作を実行し、排出動作中に所定時間が経過しない場合は、フラッシング動作を省略できる。これにより、記録ヘッドにおけるインクが過度に増粘する前に確実にフラッシング動作を行う一方で、フラッシング動作の実行回数を減らすことができる。従って、インクの増粘に起因する吐出不良を確実に防止しつつ、フラッシング動作に要する時間を短縮し、スループットの向上を図ることができる。
In order to solve the above-described problem, the present invention provides a recording head that records an image by ejecting ink onto a recording medium, a discharge unit that discharges the recording medium on which an image is recorded by the recording head, and the recording A control means for executing a flushing operation for moving the head to a position away from the recording medium and discharging ink from the recording head, and operating the image recording apparatus by the control means. The control method for an image recording apparatus, wherein the flushing operation is executed before the discharge operation is started only when the predetermined time has elapsed during the discharge operation in which the discharge unit discharges the recording medium. I will provide a.
According to this method, when a predetermined time elapses during the recording medium ejection operation, the flushing operation is performed before the ejection operation starts, and the predetermined time does not elapse during the ejection operation. The flushing operation can be omitted. Accordingly, it is possible to reliably perform the flushing operation before the ink in the recording head is excessively thickened, while reducing the number of times the flushing operation is performed. Therefore, it is possible to reduce the time required for the flushing operation and improve the throughput while reliably preventing the ejection failure due to the thickening of the ink.
本発明によれば、インクの増粘に起因する吐出不良を確実に防止しつつ、フラッシング動作に要する時間を短縮し、スループットの向上を図ることができる。 According to the present invention, it is possible to reduce the time required for the flushing operation and improve the throughput while reliably preventing ejection failure due to ink thickening.
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明を適用した実施形態に係るプリンタ1の概略構成を示す斜視図である。この図1には、内部構造を明らかにするため本体カバーを外した状態を示す。また、図2は、プリンタ1の要部構成を示す断面視図であり、特にプリンタ1の前面側から見たキャッピング装置30近傍の構成を示す。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a
本実施形態に係る画像記録装置としてのプリンタ1は、記録媒体としての用紙Pを搬送し、キャリッジ20に搭載された記録ヘッド21により用紙Pにインクを吐出することにより、用紙Pに文字を含む画像を記録するインクジェット式のプリンタである。
プリンタ1において使用可能な記録媒体としては、所定長さに切断されたカットシート、複数枚のシートが連接された連続シート、或いは、ロール状に巻かれたロール紙等が挙げられる。これらのシートは、普通紙、複写紙、厚紙等の紙類、あるいは合成樹脂製のシートであり、これらのシートにコーティングや浸潤等の加工を施したものを用いることもできる。また、カットシートの形態としては、例えば、PPC用紙や葉書等の定形サイズのカット紙に加え、通帳等の複数のシートを綴じた冊子形態のものや、封筒等の袋状に成形されたものが挙げられる。また、連続シートの形態としては、例えば、幅方向両端にスプロケットホールが穿設され、所定長さ毎に折り畳まれた連続紙が挙げられる。本実施形態では、定型サイズにカットされた紙製のカットシート(以下、用紙という)を用いる場合について説明する。この用紙に対するコーティングや浸潤等の加工の有無は問わない。
The
Examples of the recording medium that can be used in the
プリンタ1は、本体フレーム10の幅方向に架設されたキャリッジガイド軸24を備え、このキャリッジガイド軸24に沿って図中符号Aで示す主走査方向にキャリッジ20を走査させる。
キャリッジ20には、キャリッジガイド軸24に沿って配設された無端形状の駆動ベルト26に保持される。キャリッジガイド軸24の一端側にはキャリッジ駆動モータ25が配設され、駆動ベルト26は、キャリッジ駆動モータ25の回転軸に繋がるプーリと、キャリッジガイド軸24の他端側に配設されたプーリとの間に掛け渡されている。そして、キャリッジ駆動モータ25の正転および逆転動作により、キャリッジ20は、主走査方向に往復移動される。
さらに、プリンタ1は、主走査方向におけるキャリッジ20の位置を検出可能な構成を備える。この構成は、例えば、キャリッジガイド軸24に平行にリニアスケール(図示略)を配設して、このリニアスケールを基準にキャリッジ20の位置を検出する構成や、キャリッジ駆動モータ25をステッピングモータとし、キャリッジ駆動モータ25の動作ステップ数をもとにキャリッジ20の位置を特定する構成が挙げられる。
The
The
Further, the
キャリッジ20の直下には、キャリッジ20の主走査方向に沿って延びるプラテン29が配設されている。
プリンタ1においては、プリンタ1の後方から前方に向かって、図中符号Bで示すように、キャリッジ20の主走査方向とほぼ直交する向きに搬送される。用紙Pは、キャリッジ20の下面に配設された記録ヘッド21と、プラテン29との間を通るように搬送され、プラテン29の上に載った位置で、記録ヘッド21により画像が記録される。上述のようにキャリッジ20は主走査方向に移動可能であり、用紙Pは主走査方向に直交する向きに搬送されるので、キャリッジ20の走査と用紙Pの搬送とを組み合わせて、用紙Pの全面に記録を行うことが可能である。
A
In the
また、キャリッジ20は、記録ヘッド21によって吐出されるインクを貯留したインクカートリッジ23を搭載している。本実施形態のプリンタ1は、例えば黒、シアン、マゼンタ、イエローの4色のインクを用いる。キャリッジ20には、これら4色のインクを各々貯留した4個のインクカートリッジ23が搭載されており、各々のインクカートリッジ23から記録ヘッド21にインクが供給される。
記録ヘッド21は、例えばピエゾ素子を用いて構成されるアクチュエータによって、インクカートリッジ23から供給されるインクを押し出して、記録ヘッド21の下面に開口するノズルから微小粒として吐出する。
The
The
キャリッジ20の走査範囲の一端側において、用紙Pの搬送路から外れた位置には、ノズルメンテナンス装置3が設けられている。
ノズルメンテナンス装置3は、記録ヘッド21の吐出性能を維持すべく、インク吐出面としてのノズル形成面22を封止するキャッピング動作、記録ヘッド21からインクを打ち捨てるフラッシング動作、ノズル形成面22の表面を払拭するワイピング動作、記録ヘッド21から強制的にインクを吸い出すクリーニング動作を行うための装置である。ノズルメンテナンス装置3は、キャッピング装置30と、吸引機構40とを備えている。
At one end side of the scanning range of the
The
図2に示すように、インク受け部としてのキャッピング装置30は、プラテン29に隣接して配設され、記録ヘッド21のノズル形成面22に対向するよう配設された封止手段としてのキャップ31と、キャップ31を支持するキャップ駆動機構32と、ノズル形成面22に向けて立設された弾性ブレード33とを備えている。
キャップ31は、記録ヘッド21のノズル形成面22に開口するノズルを封止する機能を備え、ゴムやエラストマー等の弾性材料からなる枠体(図示略)と、この枠体の内側に敷設されたインク吸収体(図示略)とを備えている。インク吸収体は、例えばポリビニルアルコール、発泡ウレタンなどの材質からなる多孔質体や、ポリエチレンテレフタレート等の繊維からなる不織布で構成され、所定量のインクを保持する。キャップ31の枠体は、ノズル形成面22に開口するノズルを覆うサイズおよび形状を有し、本実施形態では略矩形である。
キャップ駆動機構32は、後述するキャップ駆動モータ122(図3)の動作により上下に移動して、キャップ31を上昇および下降させる。キャップ31を上昇させて、ノズル形成面22に密着させると、ノズル形成面22を封止し、上記のキャッピングを行うことができる。
このキャッピングを行うと、ノズル形成面22がキャップ31により封止されることで、ノズル形成面22のノズルにおけるインクの乾燥等が防止され、インクの増粘による吐出不良が防止できる。
As shown in FIG. 2, the
The
The
When this capping is performed, the
プリンタ1は、記録ヘッド21からインクを吐出する動作を所定時間(例えば、3秒)以上行わない場合には、待機状態に移行して、上述したキャッピングを行う。
この待機状態におけるキャリッジ20の位置、すなわちキャップ31に重なる位置を、ホームポジションと呼ぶ。
また、用紙Pへの記録を開始するために待機状態から復帰する際には、キャップ駆動機構32とともにキャップ31が下降し、ノズル形成面22の封止が解かれる。
When the operation of ejecting ink from the
The position of the
Further, when returning from the standby state in order to start recording on the paper P, the
また、キャップ31は、上述のようにインク吸収体を備えており、記録ヘッド21から吐出されたインクを受けるインク受け部としても機能する。
プリンタ1は、上記のフラッシング動作において、キャリッジ20をノズルメンテナンス装置3の位置まで移動させ、記録ヘッド21のノズルからインクを吐出させる。ここで、キャップ31はノズル形成面22から離隔しているため、記録ヘッド21から吐出されたインクはキャップ31のインク吸収体により吸収される。
ノズル形成面22に開口する多数のノズルのうち、記録動作において使用されないノズルあるいは使用頻度の低いノズルにおいて、インクが乾燥等により増粘して吐出不良を起こすことがある。フラッシング動作は、この吐出不良を防止するため、記録ヘッド21が備える全てのノズルからインクを吐出(噴射)する動作であり、全てのノズルのインクが新しいインクに置き換えられるので、吐出不良が防止される。フラッシング動作は、記録ヘッド21のノズルにおいてインクが過度に増粘しないよう、所定時間毎に実行される。
また、記録ヘッド21により画像が記録された用紙Pを排出する排出動作の最中に、フラッシング動作を開始することはできない。排出動作の実行中に上記の所定時間が経過してしまうと、ノズルにおいてインクが過度に増粘し、吐出不良の原因となりかねない。このため、プリンタ1においては、排出動作を実行する際には、排出動作中に上記所定時間が経過してしまうか否かを判別し、上記所定時間が経過してしまう場合には、排出動作を開始する前にフラッシング動作を行う。また、排出動作中に上記所定時間が経過しない場合は、フラッシング動作を行わずに排出動作を開始する。
In addition, the
In the above flushing operation, the
Of the many nozzles that open on the
Further, the flushing operation cannot be started during the discharging operation for discharging the paper P on which the image is recorded by the
このフラッシング動作の実行回数が増すにつれて、キャップ31のインク吸収体には相当量のインクが貯留されるが、このインクは、ノズル形成面22を封止していない状態で吸引機構40を動作させることで、吸引機構40へ排出される。
As the number of executions of the flushing operation increases, a considerable amount of ink is stored in the ink absorber of the
さらに、キャッピング装置30と吸引機構40とをともに動作させることで、上記のクリーニング動作が行われる。
クリーニング動作においては、キャップ31が上昇してノズル形成面22を封止した状態で、吸引機構40が備える吸引ポンプ123(図3)が動作することで行われる。
ノズル形成面22を封止した状態で吸引ポンプ123が動作すると、ノズル形成面22に負圧が加わり、ノズルからインクが強制的に吸い出される。吸い出されたインクはインク吸引機構(図示略)によってキャッピング装置30から吸引機構40へ排出される。このクリーニング動作は、記録ヘッド21が備えるノズルのいずれかに詰まりが発生した場合に、この詰まりを解消することができ、また、インクカートリッジ23から記録ヘッド21へインクを供給する経路におけるエア抜きを行えるという効果がある。
Furthermore, the above-described cleaning operation is performed by operating both the
The cleaning operation is performed by operating the suction pump 123 (FIG. 3) provided in the
When the
プリンタ1は、図1および図2に示すように、本体底部に廃インク貯留部45を備えている。この廃インク貯留部45は、吸引機構40により吸引されたインクを貯留する容器である。上述のようにフラッシング動作によりキャップ31に貯留されたインクや、クリーニング動作により記録ヘッド21のノズルから吸い出されたインクが、吸引機構40から廃インク貯留部45へ流れ込む構成となっている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
また、キャッピング装置30が備える弾性ブレード33は、ゴムやエラストマー等の弾性材料からなる板状部材である。弾性ブレード33は、キャップ駆動機構32の上下動に伴って上昇および下降して、ノズル形成面22を払拭するワイピング動作に用いられる。
すなわち、キャリッジ20をホームポジションに移動させて、弾性ブレード33を上昇させ、この状態でキャリッジ20をホームポジションから主走査方向に移動させると、弾性ブレード33の上端がノズル形成面22に接する。ここで、さらにキャリッジ20が移動すると、ノズル形成面22が弾性ブレード33により払拭される。このワイピング動作により、ノズル形成面22に良好なメニスカスが形成され、記録ヘッド21の吐出能力が良好に保たれる。
The
That is, when the
また、キャリッジ20の下面、すなわち用紙P側の面には、記録ヘッド21に並ぶようにPW(紙幅)センサ27が配設されている。PWセンサ27は、LED等の光源からなる発光部と、発光部が発した光の反射光を検出する受光部とを備えた反射型光センサである。PWセンサ27を用いれば、キャリッジ20の直下に用紙Pが存在するか否かを検出できるので、例えば、キャリッジ20を主走査方向に移動させる間のPWセンサ27の検出状態をもとに、用紙Pの端の位置を特定できる。
また、プリンタ1の用紙Pの搬送経路上には、PE(紙先端)センサ28(図3)が配設されている。PEセンサ28は、用紙Pの有無を検出するセンサであり、例えば、PWセンサ27と同様の反射型光センサである。PEセンサ28は、用紙Pの搬送経路上で記録ヘッド21より上流側に位置し、例えば、記録ヘッド21に給送される用紙Pの先端を検出する。また、PEセンサ28は、用紙Pの幅方向に並べて複数並べて配設され、これら複数のPEセンサ28における検出状態を比較すれば、用紙Pのスキューを検出することもできる。
A PW (paper width)
Also, a PE (paper leading edge) sensor 28 (FIG. 3) is disposed on the paper P conveyance path of the
図3は、プリンタ1の制御系の構成を示す機能ブロック図である。
この図3に示すように、プリンタ1は、プリンタ1の各部を制御する制御部101と、制御部101により処理される各種データ等を一時的に記憶するメモリ102と、オペレータによる操作を検出する入力部103と、例えば複数のLEDを備え、これら複数のLEDの点灯状態によってプリンタ1の動作状態等を表示する表示部104と、プリンタ1に外部接続されるホストコンピュータ5との間で制御情報等を送受信する通信インタフェース(I/F)110と、を備えて構成される。
FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the control system of the
As shown in FIG. 3, the
この通信インタフェース110は、ホストコンピュータ5に接続されるコネクタと、このコネクタを介して所定の通信プロトコルを実行するインタフェース回路等を備えている。通信インタフェース110とホストコンピュータ5との間は、例えば、IEEE1284、USB(Universal Serial Bus)、IEEE1394等の規格に準じた形式で接続される。なお、通信インタフェース110は、有線または無線通信回線により構成されるLAN(Local Area Network)を介してホストコンピュータ5に接続される構成としてもよい。この場合、プリンタ1に対して複数のホストコンピュータ5が接続されていてもよい。
The
制御部101には、PWセンサ27と、PEセンサ28とがそれぞれ接続され、制御部101は、これらPWセンサ27およびPEセンサ28の検出値を取得する。
また、制御部101には、キャリッジ20を移動させるキャリッジ駆動モータ25、用紙Pを搬送する搬送モータ121、記録ヘッド21、キャッピング装置30のキャップ駆動機構32を動作させるキャップ駆動モータ122、および、吸引機構40においてインクを吸引する吸引ポンプ123が接続されている。
A
The
制御部101は、ホストコンピュータ5から記録開始を指示する制御情報が送信された場合に、この制御情報を、通信インタフェース110を介して受信する。ここで制御部101は、受信した制御情報に基づいて、使用する用紙Pのサイズ、記録開始位置、記録終了位置、記録範囲、記録枚数等に関する情報を取得するとともに、制御情報とともにホストコンピュータ5から送信された記録用の画像データを取得して、搬送モータ121、キャリッジ駆動モータ25、および記録ヘッド21を動作させて記録動作を実行する。用紙Pへの記録動作が終了すると、制御部101は、搬送モータ121を動作させて記録が終了した用紙Pを排出する排出動作を実行する。
また、制御部101は、記録ヘッド21、キャリッジ駆動モータ25、キャップ駆動モータ122および吸引ポンプ123を制御して、上記のフラッシング動作、クリーニング動作、ワイピング動作等を実行する。
The
Further, the
制御部101は、フラッシング動作を制御するためのタイマとして機能し、記録ヘッド21のノズル形成面22がキャップ31により封止されていない時間をカウントして、カウント値が所定値に達するとフラッシング動作を実行させ、カウント値をリセットする。また、制御部101は、排出動作を行う際にタイマのカウント値を参照する。ここで、排出動作中にカウント値が予め設定されたフラッシング時間を超えてしまう場合は、排出動作に先立ってフラッシング動作を実行し、排出動作中にフラッシング時間を超えない場合は、排出動作のみを行い、必要に応じて次の用紙Pを搬送モータ121によって給送させる。
また、制御部101には、プリンタ1の本体に配設された表示部104が接続され、制御部101は、表示部104を制御することによって、上記LEDを点灯、消灯または点滅させて、プリンタ1の動作状態を表示させる。制御部101には入力部103が接続され、オペレータの操作により、入力部103から制御部101に操作信号が入力される。
The
The
このように構成されるプリンタ1において、制御部101は制御手段として機能し、搬送モータ121は排出手段として機能し、キャリッジ駆動モータ25は記録ヘッド移動手段として機能する。
In the
図4は、プリンタ1の動作を示すフローチャートである。
制御部101は、ホストコンピュータ5からの制御情報を受信して図4に示す記録動作を開始し、まず、ステップS11で、キャップ駆動モータ122を動作させて、キャップ31を記録ヘッド21から離隔させる。これにより、記録ヘッド21の封止状態が解除され、記録ヘッド21からインクを吐出できる状態となる。
次に、制御部101は、ステップS12に移行して、記録ヘッド21を制御してフラッシング動作を実行させ、ステップS13に移行してタイマとしての機能を実行する。すなわち、制御部101は、タイマのカウント値をリセットして、カウントを開始する。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the
The
Next, the
制御部101は、ステップS14に移行して、用紙Pを給送するタイミングであるか否かを判別し、用紙Pを給送させるタイミングであれば(ステップS14;Yes)、ステップS15に移行して搬送モータ121を動作させて用紙Pを給送させ、ステップS16に移行する。また、用紙Pを給送させるタイミングでない場合、例えば、既に用紙Pが給送されている場合は(ステップS14;No)、そのままステップS16に移行する。
ステップS16で、制御部101は、記録を行うタイミングであるか否かを判別し、記録を実行すべきタイミングであれば(ステップS16;Yes)、ステップS17に移行して、キャリッジ駆動モータ25と記録ヘッド21を動作させて用紙Pに画像を記録し、ステップS18に移行する。また、記録を行うタイミングでない場合、例えば、既に用紙Pへの記録が終了した場合は(ステップS16;No)、そのままステップS18に移行する。
The
In step S16, the
ステップS18で、制御部101は、排出動作を行うタイミングか否かを判別する。ここで、排出動作を行う場合(ステップS18;Yes)、制御部101は、ステップS19でタイマのカウント値を参照し、排出動作中にフラッシング時間を超えるか否かを判別する。この判別は、例えば、ステップS19で参照したカウント値に、排出動作に要する時間に相当するカウント値を加え、この加算値と、フラッシング時間として設定されたきカウント値とを比較することで行われる。
ここで、排出動作中にフラッシング時間を超えてしまう場合(ステップS19;Yes)、制御部101はステップS20に移行して、上記のフラッシング動作を実行する。続いて制御部101は、ステップS21でタイマのカウント値をリセットして、再びカウントを開始する。その後、制御部101はステップS22に移行して、排出動作を行う。
また、排出動作中にフラッシング時間を超えない場合は(ステップS19;No)、フラッシング動作を行うことなくステップS22に移行して、排出動作を行う。ステップS19で排出動作を行った後、制御部101は、ステップS23に移行する。
また、排出動作を行うタイミングでない場合(ステップS18;No)、そのままステップS23に移行する。
In step S <b> 18, the
Here, when the flushing time is exceeded during the discharging operation (step S19; Yes), the
If the flushing time is not exceeded during the discharging operation (step S19; No), the process proceeds to step S22 without performing the flushing operation, and the discharging operation is performed. After performing the discharging operation in step S19, the
Moreover, when it is not the timing which performs discharge | emission operation | movement (step S18; No), it transfers to step S23 as it is.
ステップS23で、制御部101は、タイマのカウント値を参照し、フラッシング時間に達したか否かを判別する。ここで、フラッシング時間に達した場合は(ステップS23;Yes)、ステップS24でフラッシング動作を実行し、ステップS25に移行してタイマのカウント値をリセットして再びカウントを開始し、ステップS26に移行する。また、フラッシング時間に達していない場合は(ステップS23;No)、フラッシング動作を行うことなくステップS26に移行する。
ステップS26で、制御部101は、記録動作が終了したか否かを判別し、記録動作が終了していない場合はステップS14に戻り、記録動作が終了した場合は、ステップS27に移行する。
In step S23, the
In step S26, the
ステップS27で、制御部101は、キャリッジ駆動モータ25およびキャップ駆動モータ122を動作させて、記録ヘッド21をキャップ31によって封止し、ステップS28に移行してタイマのカウント値をリセットして、本処理を終了する。
In step S27, the
ここで、フラッシング動作を実行する基準となる時間、すなわち図4の処理で基準とされるフラッシング時間は、予め設定された時間やカウント値としてもよいが、プリンタ1が設置された位置における温度や湿度、記録ヘッド21の温度や動作状態、記録ヘッド21以外の各部の温度や動作状態等のパラメータに基づいて、動的に設定されるものであってもよい。この場合、制御部101は、上記のパラメータからフラッシング時間を算出する方法(アルゴリズム)を記憶していてもよいし、予め記憶していた複数のフラッシング時間の中から、上記パラメータに基づいて適切なフラッシング時間を選択してもよい。
Here, the reference time for performing the flushing operation, that is, the flushing time used as the reference in the processing of FIG. 4 may be a preset time or a count value, but the temperature at the position where the
以上のように、本発明を適用した実施形態に係るプリンタ1によれば、記録ヘッド21のノズルからインクを打ち捨てるフラッシング動作を所定時間毎に実行し、搬送モータ121の動作により、画像が記録された用紙Pを排出する排出動作中に所定時間が経過する場合にのみ、排出動作の開始前にフラッシング動作を実行させる。これにより、排出動作中に時間が経過してインクが過度に増粘してしまう場合は、排出動作の開始前にフラッシング動作を実行し、排出動作中に所定時間が経過しない場合はフラッシング動作を省略できる。このため、インクが過度に増粘する前に確実にフラッシング動作を行う一方で、フラッシング動作の実行回数を減らすことができる。従って、インクの増粘に起因する吐出不良を確実に防止しつつ、フラッシング動作に要する時間を短縮し、スループットの向上を図ることができる。
また、プリンタ1がフラッシング動作を実行する場合は、キャリッジ20をキャッピング装置30の位置まで移動させる必要がある。このため、フラッシング動作の実行回数を減らすことによって、キャリッジ20を移動させる時間が不要になる。従って、記録ヘッド21からインクを打ち捨てる時間が不要になることと合わせて、記録動作の実行に係る時間を短縮し、スループットを大幅に向上させることができる。
As described above, according to the
When the
また、プリンタ1は、記録ヘッド21のノズル形成面22をキャップ31により封止する構成を具備し、キャップ31を記録ヘッド21から離脱させて、ノズル形成面22の封止が解除されてから、所定時間毎にフラッシング動作を実行する。ノズル形成面22が封止されている間はインクの乾燥による増粘が防止されるので、ノズル形成面22が封止されていない間にのみフラッシング動作を実行することにより、インクの増粘に起因する吐出不良を確実に防止しつつ、フラッシング動作の実行回数を減らして、スループットの向上を図ることができる。
Further, the
さらに、プリンタ1の制御部101が、ノズル形成面22が封止されていない状態で時間をカウントするタイマとして機能し、フラッシング時間に達する毎にフラッシング動作を実行してカウント値をリセットする。そして、制御部101は、排出動作を開始する前にカウント値を参照して、排出動作中にカウント値がフラッシング時間に達するか否かを判別し、排出動作中にカウント値がフラッシング時間に達すると判別した場合は排出動作に先だってフラッシング動作を実行する。これにより、ノズル形成面22が封止されていない間の時間をカウントして、このカウント値に基づいてフラッシング動作を実行するか否かを判別するので、フラッシング動作を実行するか否かを効率よく正確に判別できる。
Furthermore, the
なお、上述した実施形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形および応用が可能である。
例えば、上記実施形態において、プリンタ1を、黒、シアン、マゼンタ、イエローの4色のインクを使用するインクジェット式プリンタとして説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、上記4色に加えて濃色および淡色のインクを用いてもよいし、黒および赤の2色のインクのみ、或いは黒インクのみを用いる構成としてもよい。
また、上記実施形態において、プリンタ1として、ピエゾ素子を用いたアクチュエータによりインクを吐出するインクジェット式プリンタを例示したが、他の方法によりインクを吐出する記録ヘッドを用いても良い。例えばインク通路に配置したヒータに通電し、インク通路内に発生する泡(バブル)によりインクを吐出する記録ヘッドを用いても良い。
In addition, embodiment mentioned above shows the one aspect | mode of this invention to the last, and a deformation | transformation and application are arbitrarily possible within the scope of the present invention.
For example, in the above embodiment, the
In the above embodiment, the
また、上記実施形態においては、プリンタ1が所定長さに切断されたカットシートを用いる構成について説明したが、カットシートの形態としては、例えば、PPC用紙や葉書等の定形サイズのカット紙に加え、通帳等の複数のシートを綴じた冊子形態のものや、封筒等の袋状に成形されたものが挙げられる。また、本実施形態で説明した用紙Pは、紙または合成樹脂のいずれで構成されていてもよく、コーティングや浸潤等の加工がなされていてもよい。
In the above embodiment, the configuration in which the
さらに、本発明は、上記実施形態で説明したプリンタ1のように外部のホストコンピュータ5に接続される態様に限らず、ホストコンピュータ5としての機能を備えた特定の装置に内蔵され、或いは組み込まれた画像記録装置に対しても適用可能である。
また、プリンタ1は、ハードウェアとソフトウェアとの協働により図3に示す各機能部を実現するものであって、具体的なハードウェアの実装形態やソフトウェアの仕様等は任意である。その他のプリンタ1の具体的な細部構成についても任意に変更可能である。
Furthermore, the present invention is not limited to an aspect connected to an
Further, the
1…プリンタ(画像記録装置)、3…ノズルメンテナンス装置、5…ホストコンピュータ、10…本体フレーム、20…キャリッジ、21…記録ヘッド、22…ノズル形成面(インク吐出面)、23…インクカートリッジ、24…キャリッジガイド軸、25…キャリッジ駆動モータ(記録ヘッド移動手段)、26…駆動ベルト、27…PWセンサ、28…PEセンサ、29…プラテン、30…キャッピング装置(インク受け部)、31…キャップ(封止手段)、32…キャップ駆動機構、33…弾性ブレード、40…吸引機構、45…廃インク貯留部、101…制御部(制御手段)、102…メモリ、103…入力部、104…表示部、110…通信インタフェース、121…搬送モータ(排出手段)、122…キャップ駆動モータ、123…吸引ポンプ、P…用紙(記録媒体)。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記記録ヘッドにより画像が記録された前記記録媒体を排出する排出手段と、
前記記録ヘッドを前記記録媒体から外れた位置へ移動させて前記記録ヘッドからインクを吐出させるフラッシング動作を所定時間毎に実行させる制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記排出手段が前記記録媒体を排出する排出動作中に前記所定時間が経過する場合にのみ、前記排出動作の開始前に前記フラッシング動作を実行させること、
を特徴とする画像記録装置。 A recording head for recording an image by discharging ink onto a recording medium;
Discharging means for discharging the recording medium on which an image is recorded by the recording head;
Control means for moving the recording head to a position away from the recording medium and executing a flushing operation for discharging ink from the recording head every predetermined time;
The control means causes the flushing operation to be executed before the discharge operation is started only when the predetermined time has elapsed during the discharge operation in which the discharge means discharges the recording medium.
An image recording apparatus.
前記記録ヘッドの走査範囲において前記記録媒体から外れた位置に、前記フラッシング動作において前記記録ヘッドから吐出されるインクを受けるインク受け部と、を備え、
前記制御手段は、前記記録ヘッド移動手段により前記記録ヘッドを前記インク受け部の位置まで移動させて、前記フラッシング動作を実行させること、
を特徴とする請求項1記載の画像記録装置。 Recording head moving means for scanning the recording head in the width direction of the recording medium;
An ink receiving portion that receives ink ejected from the recording head in the flushing operation at a position outside the recording medium in a scanning range of the recording head;
The control means causes the recording head moving means to move the recording head to a position of the ink receiving portion to execute the flushing operation;
The image recording apparatus according to claim 1.
前記制御手段は、前記封止手段により前記記録ヘッドのインク吐出面が封止されていない間にのみ、所定時間毎に前記フラッシング動作を実行させること、
を特徴とする請求項1または2記載の画像記録装置。 A sealing means for sealing the ink discharge surface of the recording head;
The control means causes the flushing operation to be executed at predetermined intervals only while the ink discharge surface of the recording head is not sealed by the sealing means.
The image recording apparatus according to claim 1, wherein:
前記排出手段による排出動作を開始する前にカウント値を参照して、前記排出動作中に前記カウント値が前記所定値に達するか否かを判別し、
前記排出動作中にカウント値が前記所定値に達すると判別した場合は前記排出動作を開始せずに前記フラッシング動作を実行させること、
を特徴とする請求項3記載の画像記録装置。 The control means counts the time while the ink ejection surface of the recording head is not sealed by the sealing means, and executes the flushing operation every time the count value reaches a predetermined value, thereby counting the count. Reset
Refer to the count value before starting the discharge operation by the discharge means, determine whether the count value reaches the predetermined value during the discharge operation,
When it is determined that the count value reaches the predetermined value during the discharging operation, the flushing operation is performed without starting the discharging operation;
The image recording apparatus according to claim 3.
前記記録ヘッドにより画像が記録された前記記録媒体を排出する排出手段と、
前記記録ヘッドを前記記録媒体から外れた位置へ移動させて前記記録ヘッドからインクを吐出させるフラッシング動作を所定時間毎に実行させる制御手段と、を備えた画像記録装置を動作させて、
前記制御手段により、前記排出手段が前記記録媒体を排出する排出動作中に前記所定時間が経過する場合にのみ、前記排出動作の開始前に前記フラッシング動作を実行させること、
を特徴とする画像記録装置の制御方法。 A recording head for recording an image by discharging ink onto a recording medium;
Discharging means for discharging the recording medium on which an image is recorded by the recording head;
A control unit that moves the recording head to a position away from the recording medium and executes a flushing operation for discharging ink from the recording head at predetermined time intervals,
Causing the control means to execute the flushing operation before the start of the discharge operation only when the predetermined time has elapsed during the discharge operation in which the discharge means discharges the recording medium;
A method for controlling an image recording apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007068029A JP2008229856A (en) | 2007-03-16 | 2007-03-16 | Image recorder and control method of image recorder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007068029A JP2008229856A (en) | 2007-03-16 | 2007-03-16 | Image recorder and control method of image recorder |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008229856A true JP2008229856A (en) | 2008-10-02 |
Family
ID=39903240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007068029A Pending JP2008229856A (en) | 2007-03-16 | 2007-03-16 | Image recorder and control method of image recorder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008229856A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010221607A (en) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Seiko Epson Corp | Liquid jetting device and method for controlling liquid jetting device |
JP2016175361A (en) * | 2015-03-23 | 2016-10-06 | ブラザー工業株式会社 | Liquid discharge device |
-
2007
- 2007-03-16 JP JP2007068029A patent/JP2008229856A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010221607A (en) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Seiko Epson Corp | Liquid jetting device and method for controlling liquid jetting device |
JP2016175361A (en) * | 2015-03-23 | 2016-10-06 | ブラザー工業株式会社 | Liquid discharge device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100940026B1 (en) | Ink jet printing apparatus and ink jet printing method | |
US6352333B2 (en) | Method and apparatus for preventing nozzle clogging in ink jet printing apparatus | |
JP2003127429A (en) | Ink-jet printer | |
JP4788424B2 (en) | Liquid ejecting apparatus and flushing method in liquid ejecting apparatus | |
JP2008238531A (en) | Image formation device | |
JP2011051671A (en) | Ink jet recording device | |
WO2002014074A1 (en) | Ink-jet recorder and method for cleaning restoring system | |
JP5440516B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP6977566B2 (en) | Liquid discharge device and nozzle surface cleaning device | |
JP2005053075A (en) | Inkjet recording device | |
JP2008229856A (en) | Image recorder and control method of image recorder | |
JP4850670B2 (en) | Recording device | |
JP2007296663A (en) | Inkjet printer and control method of inkjet printer | |
JP2006240224A (en) | Liquid droplet ejecting apparatus | |
JP5874719B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP4630558B2 (en) | Recording apparatus and recovery control method | |
JP4600058B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2006327186A (en) | Inkjet recorder and its controlling method | |
JP2003182053A (en) | Ink-jet printer | |
JP2006076079A (en) | Inkjet printer | |
JP2008221526A (en) | Image recording apparatus and method for controlling image recording apparatus | |
JP2008221525A (en) | Liquid jetting device, image recording device, and method for controlling image recording device | |
JP2002001935A (en) | Facsimile apparatus | |
JP2008238550A (en) | Image recorder and control method of image recorder | |
JP2008173835A (en) | Liquid ejector |