JP2008219809A - 中継装置 - Google Patents

中継装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008219809A
JP2008219809A JP2007057851A JP2007057851A JP2008219809A JP 2008219809 A JP2008219809 A JP 2008219809A JP 2007057851 A JP2007057851 A JP 2007057851A JP 2007057851 A JP2007057851 A JP 2007057851A JP 2008219809 A JP2008219809 A JP 2008219809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay unit
information device
connection
wireless
connection cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007057851A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Yoshino
功高 吉野
Koichi Mukai
幸市 向
Kazutomo Komori
千智 小森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007057851A priority Critical patent/JP2008219809A/ja
Priority to KR1020097018531A priority patent/KR20090118049A/ko
Priority to CN200880007475A priority patent/CN101627613A/zh
Priority to EP08720979A priority patent/EP2120422A4/en
Priority to PCT/JP2008/053484 priority patent/WO2008108261A1/ja
Priority to US12/529,454 priority patent/US20100093275A1/en
Publication of JP2008219809A publication Critical patent/JP2008219809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6058Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone
    • H04M1/6066Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone including a wireless connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/44Details of, or arrangements associated with, antennas using equipment having another main function to serve additionally as an antenna, e.g. means for giving an antenna an aesthetic aspect
    • H01Q1/46Electric supply lines or communication lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6058Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/033Headphones for stereophonic communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72442User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for playing music files
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/02Details of telephonic subscriber devices including a Bluetooth interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】音声ソースとなる携帯端末と音声出力するイヤホンの間に介在する中継ユニットとして動作し、携帯端末との間で音声データのワイヤレス送受信や、携帯端末に対する操作信号の送信などを好適に実施する。
【解決手段】中継ユニットにはヘッドセットが取り付けられ、携帯端末とはBluetooth通信を介してワイヤレス・ヘッドセットして使用できる。他方、デジタル・モバイル放送受信時は、放送受信用アンテナとしても作用するシールド・ケーブルで携帯端末と接続する。また、中継ユニットが携帯端末とケーブルで接続されている間は、中継ユニット内の回路駆動用バッテリの充電を行なう。
【選択図】 図3A

Description

本発明は、携帯電話などの音楽データや音声データのソースとなる情報機器と、音声出力するイヤホンの間に介在する中継装置に係り、特に、無線通信機能を備えた携帯端末との間で音楽データや音声データの送受信や、携帯端末に対する操作信号の送信などを行なう中継装置に関する。
さらに詳しくは、本発明は、デジタル・ラジオやワンセグなどのデジタル・モバイル放送を受信可能な携帯端末と、音声出力するイヤホンの間に中継ユニットとして介在する中継装置に係り、特に、携帯端末上でデジタル・モバイル放送を受信する際にはアンテナ機能を提供する中継装置に関する。
携帯電話機やポータブル型のオーディオ・プレーヤなど、さまざまな携帯端末が普及している。音声信号の受信、あるいは記録した音声信号の再生を行なう携帯端末においては、ユーザはヘッドセットを装着して音声を聴視するのが一般的である。最近では、デジタル・モバイル放送などの移動体端末向けのサービスの拡大に伴い、ヘッドセットを用いた携帯端末の利用形態はますます多くなると思料される。デジタル・モバイル放送には、VHF帯(地上アナログTV放送の6chと8chの間に位置する空きチャンネル7ch(希望波帯域:188.5MHz〜192MHz)の4MHzを430kHzずつに分けて8つの放送局が使用する)を利用した地上デジタル音声放送(デジタル・ラジオ放送)ISDB−Tsb(Integrated Services Digital Broadcasting for Terrestrial Sound Broadcasting)や、地上デジタルTV放送で使用される6MHzの帯域を分割した13セグメントのうち真ん中の1セグメント部分を使用して行なわれるワンセグが挙げられる。
ここで、携帯端末とヘッドセット間がケーブルで接続されていると、移動中や何らかの作業をしているユーザの身体や荷物などにケーブルが絡まって煩わしい。そこで、ワイヤレス・オーディオ・プレーヤなどの端末とヘッドセット間ワイヤレスで接続するシステムが開発され、広く利用されている。
ワイヤレス・オーディオ・プレーヤは、例えば記録媒体から読み出した音楽データを適宜に符号化し、所定の無線通信プロトコルに準拠したヘッダを付加し、さらに変調処理を施すとともに所望の無線信号にアップコンバートして空中に放出する。これに対し、ワイヤレス・ヘッドセット側では、無線信号を受信し、適当な復調及び復号処理を施して得られる音楽信号をスピーカより音響出力する。また、ヘッドセットには、音楽データの再生や停止をユーザが指示するリモコン操作部を備えた中継ユニットが付設されていることもあり、中継ユニットからワイヤレス・オーディオ・プレーヤへ操作信号が同様に無線送信される。
携帯端末とヘッドセット間をワイヤレス接続するために、例えばBluetooth通信などの近距離無線通信技術が適用される。Bluetooth通信は、Bluetooth通信は、2.4GHzのISM(Industry Science Medical)バンドと呼ばれるグローバルな無線周波数を使用し、全体のデータ伝送速度は1Mbpsである。Bluetooth通信は、さまざまな業界に対して適用可能なワイヤレス接続インターフェースを提供する世界規模の標準規格であり、“Bluetooth SIG(Special Interest Group)”にその運営・管理が委ねられている。
例えば、Bluetooth通信などを利用して、携帯電話などの快適なハンズフリー通話をワイヤレスで実現する耳掛け式ワイヤレス・ヘッドセットについて提案がなされている(例えば、特許文献1を参照のこと)。ヘッドセット本体には、Bluetooth送受信機を構成する回路基板と、回路基板上に実装するアンテナと、充電池などが搭載されている。
無線機能を持つヘッドセット・ユニットは、電池駆動であることから、電池の充電若しくは交換を行なう必要があり、ユーザにとって煩わしい。また、電池が消耗したときには音声信号の受信や再生出力、操作信号の送信などの処理が不能となり、ヘッドセットを使用することができない。
例えば、電源ケーブルの接続が検出されたときには無線接続を切断し、当該機器の動作を停止制御することによって、バッテリの充電動作を安定して行なうようにした、無線通信機能付きのヘッドセットについて提案がなされている(例えば、特許文献2を参照のこと)。
また、ワイヤレス・ヘッドフォンとワイヤレス・オーディオ・プレーヤがコネクタを介して接続されたときに、ワイヤレス・オーディオ・プレーヤの動作電圧の一部をワイヤレス・ヘッドフォンの2次電池の充電電圧とワイヤレス・ヘッドフォンの動作電圧として供給するワイヤレス・システムについて提案がなされている(例えば、特許文献3を参照のこと)。
従来のワイヤレス・ヘッドセットの多くは、ケーブルを用いて機器本体に接続したときには、通常の有線イヤホンとして機能するものである。
他方、FM放送、あるいはデジタル・ラジオやワンセグといったデジタル・モバイル放送を携帯機器で受信する場合には、受信アンテナの構成方法が技術課題の1つとなる。一般に、十分なアンテナ特性を得るにはλ/4長のアンテナが必要とされる。ワンセグでは15cm程度、デジタル・ラジオでは37.5cm程度のアンテナ長が求められ、例えば携帯電話に搭載されたホイップアンテナなどで受信することは難しい。
携帯端末にアンテナ回路を提供する1つの技術として、イヤホン・ケーブルをアンテナ回路と結合し、イヤホン・ケーブルをワイヤ・アンテナとして用いるイヤホン・アンテナが当業界で知られている。この種のイヤホン・アンテナによれば、比較的単純な構成により携帯性の高い放送受信用アンテナを実現することができ、軽量、小型、携帯性といった要求を阻害することなく、且つ、目立たないデザインでアンテナを搭載することができる。
例えば、イヤホン・マイクロホンと携帯電話機を接続するコードが音響信号線とグランド線の対からなる並行2芯ケーブルで構成される場合に、グランド線をアンテナとして活用することで、イヤホン・ケーブル全体をアンテナとしたイヤホン・マイクロホンについて提案がなされている(例えば、特許文献4を参照のこと)。また、ダイポール・アンテナとして機能し、広帯域にわたって高利得を得ることができるイヤホン・アンテナについて提案がなされている(例えば、特許文献5を参照のこと)。
上述したように、携帯端末上で音楽データや音声データをヘッドセットで聴視する形態としては、携帯端末上で再生される音楽データや、携帯電話上で通話される音声データをヘッドセット上で音声出力する場合と、デジタル・ラジオやワンセグなどのデジタル・モバイル放送を携帯端末で受信しヘッドセット上で音声出力する場合の2通りが代表的である。
前者のユース・ケースは、Bluetooth通信などのワイヤレス通信方式を適用して、ヘッドセットを装着するユーザの使い勝手を向上することができるが、ヘッドセットの充電の問題があるとともに、後者のデジタル・モバイル放送の受信を考慮したものではない。
また、後者のユース・ケースは、イヤホン・アンテナが携帯端末本体にケーブル接続されているので、ヘッドセットへの動作電圧の供給やバッテリの充電操作の問題はないが、ヘッドセットを使用する際には常時ケーブルが接続されるので、ユーザの使い勝手はよくない。
特開2005−328118号公報 特許第3762373号公報 特開2006−74384号公報 特開2005−354275号公報 特開2005−333613号公報
本発明の目的は、無線通信機能を搭載し、携帯電話などの音楽データや音声データのソースとなる携帯端末と、音声出力するイヤホンの間に介在する中継ユニットとして動作し、携帯端末との間で音楽データや音声データのワイヤレス送受信や、携帯端末に対する操作信号の送信などを好適に実施することができる、優れた中継装置を提供することにある。
本発明のさらなる目的は、デジタル・ラジオやワンセグなどのデジタル・モバイル放送を受信可能な携帯端末と、音声出力するイヤホンの間に中継ユニットとして介在し、携帯端末上でデジタル・モバイル放送を受信する際にはアンテナ機能を提供することができる、優れた中継装置を提供することにある。
本発明は、上記課題を参酌してなされたものであり、音声データを供給する情報機器と、音声信号を出力するイヤホンの間に介在する中継ユニットであって、
前記情報機器と無線通信により接続する無線通信手段と、
前記情報機器と有線接続する接続コードを取り付けるコネクタと、
前記イヤホンを取り付けるイヤホン・ジャックと、
前記無線通信手段を用いた無線接続、又は前記コネクタに取り付けた接続コードを用いた有線接続のいずれかを用いて、情報機器から供給される音声データを前記イヤホンで音声出力する第2の切り替え手段と、
を具備することを特徴とする中継ユニットである。
ヘッドセットを用いて音楽データを聴くという携帯端末の利用形態は一般的である。最近では、デジタル・モバイル放送などの移動体端末向けのサービスの拡大に伴い、ヘッドセットを用いた携帯端末の利用形態はますます多くなると思料される。
携帯端末とヘッドセット間がケーブルで接続されていると煩わしいので、ワイヤレス・オーディオ・プレーヤなどの端末とヘッドセット間ワイヤレスで接続するシステムが開発され、広く利用されている。しかしながら、無線機能を持つヘッドセット・ユニットは、電池駆動であることから、電池の充電若しくは交換を行なう必要がある。
他方、FM放送、あるいはデジタル・ラジオやワンセグといったデジタル・モバイル放送を携帯機器で受信する場合、携帯電話に搭載されたホイップアンテナなどで受信することは難しく、受信アンテナの構成方法が技術課題の1つとなる。イヤホン・ケーブルをアンテナ回路と結合し、イヤホン・ケーブルをワイヤ・アンテナとして用いるイヤホン・アンテナが当業界で知られている。
本発明に係る中継ユニットは、情報機器と無線接続並びに有線接続を行なう機能を備えており、携帯電話などの情報機器を使用するユーザのシチュエーションに応じて、情報機器との接続方法を選択することが可能である。
本発明に係る中継ユニットは、無線通信手段を用いた無線接続、又は前記コネクタに取り付けた接続コードを用いた有線接続のいずれかを用いて、情報機器から供給される音声データを前記イヤホンで音声出力する第2の切り替え手段を備えている。すなわち、イヤホン・ジャックを介してヘッドセットが取り付けられるとともに、情報機器とはBluetooth通信などの無線通信並びに有線通信の双方で接続可能に構成されている。
情報機器上で再生される音楽データや、情報機器が携帯電話で音声通話する際の音声データを聴くときには、情報機器と無線通信が可能でワイヤレス・ヘッドセットとして使用することができる。
他方、情報機器側でワンセグなどのデジタル・モバイル放送を受信するときには、当該放送受信用のアンテナとしても作用する接続コードを用いて情報機器と接続する。ここで、接続コードは、複数の信号線を含む多芯構造で、且つ、軟銅線を編んで形成された編組シールドからなる外皮を用いて各信号線を被覆したシールド・ケーブルとして構成されるが、編組シールドからなる外皮の長さと情報機器本体のグランドでアンテナを形成することができる。そして、情報機器側では、このようなアンテナ・ケーブルで受信した放送信号を復号し、得られた音楽・音声データをアンテナ・ケーブル及び中継ユニット経由でイヤホンに出力する。接続コードをアンテナとして用いることにより、デジタル・モバイル放送の受信に適当なアンテナ長を得ることかでき、携帯電話に搭載されたホイップアンテナに頼る必要がなくなる。
本発明に係る中継ユニットは、情報機器をリモコン操作するリモコンを備えていてもよい。この場合、第3の切り替え手段が、リモコンに対するユーザ操作に応じた操作信号を、無線通信手段を用いた無線接続、又はコネクタに取り付けた接続コードを用いた有線接続のいずれかを用いて情報機器に出力するようになっている。
また、本発明に係る中継ユニットは、通話又は録音のためにユーザの音声を収集するマイクロホンを備えていてもよい。この場合、第1の切り替え手段が、マイクロホンにより収集された音声信号を、無線通信手段を用いた無線接続、又はコネクタに取り付けた接続コードを用いた有線接続のいずれかを用いて情報機器に出力するようになっている。
また、本発明に係る中継ユニットは、電池駆動式であり、動作電圧を供給する充電式の電池と、電池を充電する電池充電機能部をさらに備えている。そして、コネクタに前記情報機器と接続された接続コードが取り外されているときには電池充電機能部はオフされているが、接続コードが取り付けられたときに電池充電機能部がオンされ、情報機器側の動作電圧の一部を用いて電池の充電を行なうことができる。
また、コネクタに前記情報機器と接続された接続コードが取り付けられているときには、情報機器と無線通信を行なう必要がない。そこで、接続コードが取り外されたときに無線通信手段がオンされるが、接続コードが取り付けられているときには無線通信手段の少なくとも一部をオフにすることで、省電力化を図ることができる。
このように本発明に係る中継装置は、イヤホンとの組み合わせでデジタル・モバイル放送受信用のアンテナを構成することができる一方、携帯端末に対し着脱が自在であるから、音楽データの再生出力時や、通話中の音声データの出力を行なう際などには適宜携帯端末から取り外してワイヤレス・ヘッドセットとして使用することができ、ワイヤレス化によりユーザから煩わしさを取り除くことができる。
本発明によれば、無線通信機能を搭載し、携帯電話などの音楽データや音声データのソースとなる携帯端末と、音声出力するイヤホンの間に介在する中継ユニットとして動作し、携帯端末との間で音楽データや音声データのワイヤレス送受信や、携帯端末に対する操作信号の送信などを好適に実施することができる、優れた中継装置を提供することができる。
また、本発明によれば、デジタル・ラジオやワンセグなどのデジタル・モバイル放送を受信可能な携帯端末と、音声出力するイヤホンの間に中継ユニットとして介在し、携帯端末上でデジタル・モバイル放送を受信する際にはアンテナ機能を提供することができる、優れた中継装置を提供することができる。
本発明に係る中継ユニットは、アンテナ機能を持つ接続コードを用いて携帯端末に着脱自在であり、携帯電話に搭載されたアンテナでは受信が困難となるFM放送やデジタル・モバイル放送を視聴時にはヘッドセットを有線接続して使用すればよい。他方、携帯端末に録音されている音楽データを聴く場合などには、無線でヘッドセットに音楽データを送信するなど、ユーザのシチュエーションに応じて接続方法を選択することが可能である。また、ヘッドセットの電池が消耗した場合や電源がない場合には、接続コードで接続することで通常のイヤホンとして機能することができる。
本発明のさらに他の目的、特徴や利点は、後述する本発明の実施形態や添付する図面に基づくより詳細な説明によって明らかになるであろう。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳解する。
図1Aには、本発明の一実施形態に係るワイヤレス通信システムの構成を模式的に示している。
図示のシステムは、携帯電話8と、イヤホン6と、携帯電話8とイヤホン6の間に介在する中継ユニット1で構成される。イヤホン6は、イヤホン・ジャック10にて、中継ユニット1に着脱自在に取り付けられるが、勿論、中継ユニットとイヤホンか6が一体となったヘッドセットであってもよい。
携帯電話8は、携帯電話網を介した通話機能の他に、音楽データの蓄積並びにその再生出力機能、さらには、FM放送、デジタル・ラジオやワンセグなどのデジタル・モバイル放送の受信機能を備えていることを想定している。但し、この種の携帯電話機は一般的なので、本明細書では詳細な説明を省略する。
携帯電話8と中継ユニット1はともにBluetooth通信機能を搭載しており、例えば携帯電話8がマスタとなってピコネットを形成し、一方、スレーブとして動作する中継ユニット1がピコネット内に収容される。本実施形態では、Bluetooth通信により、携帯電話8から中継ユニット1への音楽データ、音声データの伝送、並びに、中継ユニット1から携帯電話8への音楽データの再生/停止などの操作を指示する操作信号の送信が可能である。
なお、携帯電話8と中継ユニット1は、Bluetooth通信ではなく、IEEE802.11などの無線LAN機能によって相互接続するように構成することも可能である。
また、図1Bに示すように、携帯電話8と中継ユニット1間は、コネクタ13に対し着脱可能な接続コード3越しに有線接続することも可能である。
接続コード3は、音声入出力用の信号、中継ユニット1内のバッテリを給電するための電源線、中継ユニット1上のユーザ操作に応じた操作信号を送信するリモコン信号線、グランド信号線などの複数の信号線を含む多芯構造であり、これが軟銅線を編んで形成された編組シールドからなる外皮で被覆したシールド・ケーブルとして構成される。また、編組シールドからなる外皮の長さと携帯電話8本体のグランドでアンテナを形成し、シールド・ケーブルはアンテナ・ケーブルとしても作用することができる。接続コード3の構成については後に詳解する。
図2には、中継ユニット1の内部構成を示している。同図では、主に、Bluetooth通信を用いて携帯電話8と接続される場合の構成を機能的に示している。但し、図面の錯綜を回避するために、機能モジュール間の配線は適宜捨象して描いている。
中継ユニット1は、携帯電話8とのワイヤレス接続のためのBluetooth通信モジュール11及びBluetooth通信用アンテナ12と、携帯電話8とワイヤ接続用の接続コード3を装着するコネクタ13を備えている。後者のワイヤ接続時における中継ユニット1の機能的構成については後に詳解し、ここでは前者のワイヤレス接続時の中継ユニット1の機能的構成について説明する。
ワイヤレス接続時の中継ユニット1は、携帯電話8からBluetooth通信を介して送られてくる音楽データを再生する音楽データ再生と、携帯電話8で発信又は着信したときに行なう音声通話という2通りの動作モードを持つ。ユーザが動作切替スイッチ14を操作すると、中継ユニット1内の3つのスイッチ21〜23による接続切り替えによって、動作モードが切り替わる。
音楽データ再生と音声通話のいずれの動作モード下でも、ユーザはリモコン15を通じて携帯電話8をリモコン操作することができる。また、中継ユニット1内の回路は図示しない電池により駆動されるとともに、この電池を充電する電池充電機能部16を備えているが、ワイヤレス接続時には電池充電機能部16はオフされる。
図2Aには、ワイヤレス接続時に音楽データ再生モードに設定されたときの中継ユニット1の機能的構成を示している。
携帯電話8側では、記録媒体(図示しない)から読み出した音楽データを適宜に符号化し、所定のヘッダを付加し、さらに変調処理を施すとともに所望の無線信号にアップコンバートして空中に放出する。これに対し、中継ユニット1側では、Bluetooth通信モジュール11がアンテナ12を介して無線信号を受信し、適当な復調及び復号処理を施し、さらに信号処理部17で音楽再生信号を生成すると、第2のスイッチ22及びイヤホン・ジャック10を介してイヤホン6より音響出力する。
また、ワイヤレス接続時の音楽データ再生モード下では、リモコン15において、音声ボリューム調整、音楽再生の開始並びに停止、早送り並びに巻き戻しといった指示が可能である。ユーザによるリモコン15の操作信号は、第3のスイッチ23を介して信号処理部17に入力され、Bluetooth通信モジュール11では符号化し、所定のヘッダを付加し、さらに変調処理を施し、アンテナ12から携帯電話8に向けて送出する。
また、図2Bには、ワイヤレス接続時に音声通話モードに設定されたときの中継ユニット1の機能的構成を示している。
携帯電話8側では、通話相手の音声データを適宜に符号化し、所定のヘッダを付加し、さらに変調処理を施すとともに所望の無線信号にアップコンバートして空中に放出する。これに対し、中継ユニット1側では、Bluetooth通信モジュール11がアンテナ12を介して無線信号を受信し、適当な復調及び復号処理を施し、さらに信号処理部17で音声信号を生成すると、第2のスイッチ22及びイヤホン・ジャック10を介してイヤホン6より音響出力する。
また、通話するユーザの音声をマイクロホン19で収集すると、第1のスイッチ21を介して信号処理部17に入力され信号処理が施される。そして、Bluetooth通信モジュール11では符号化し、所定のヘッダを付加し、さらに変調処理を施し、アンテナ12から携帯電話8に向けて送出する。
また、ワイヤレス接続時の音声通話モード下では、リモコン15において、音声ボリューム調整などの指示が可能である。ユーザによるリモコン15の操作信号は、第3のスイッチ23を介して信号処理部17に入力され、Bluetooth通信モジュール11では符号化し、所定のヘッダを付加し、さらに変調処理を施し、アンテナ12から携帯電話8に向けて送出する。
図3には、携帯電話8とワイヤ接続される場合の中継ユニット1の内部構成を機能的に示している。但し、図面の錯綜を回避するために、機能モジュール間の配線は適宜捨象して描いている。
コネクタ13には、携帯電話8とワイヤ接続用の接続コード3が装着されている。ワイヤ接続時においても、中継ユニット1は、接続コード3を介して送られてくる音楽データを再生する音楽データ再生と、携帯電話8で発信又は着信したときに行なう音声通話という2通りの動作モードを持つ。ユーザが動作切替スイッチ14を操作すると、中継ユニット1内の3つのスイッチ21〜23による接続切り替えによって、動作モードが切り替わる。
音楽データ再生と音声通話のいずれの動作モード下でも、ユーザはリモコン15を通じて携帯電話8をリモコン操作することができる。また、中継ユニット1内の回路は図示しない電池により駆動されるが(前述)、ワイヤ接続時には携帯電話8の動作電圧の一部を使って電池の充電を行なうことが可能であるから、電池充電機能部16はオンとなる。また、ワイヤ接続時には、Bluetooth通信機能は不要となるので、コネクタ13に接続コード3が接続されたことを検出すると、Bluetooth通信モジュール11をオフにするオフ信号が生成され、省電力化が図られる。
図3Aには、ワイヤ接続時に音楽データ再生モードに設定されたときの中継ユニット1の機能的構成を示している。
携帯電話8側では、記録媒体(図示しない)から読み出した音楽データから音声再生信号を生成して、接続コード3に送出する。これに対し、中継ユニット1側では、コネクタ13、第2のスイッチ22、及びイヤホン・ジャック10を介してイヤホン6より音響出力する。
また、ワイヤ接続時の音楽データ再生モード下では、リモコン15において、音声ボリューム調整、音楽再生の開始並びに停止、早送り並びに巻き戻しといった指示が可能である。ユーザによるリモコン15の操作信号は、第3のスイッチ23、コネクタ13、及び接続コード3を介して携帯電話8へ送信される。
図3Bには、ワイヤ接続時に音声通話モードに設定されたときの中継ユニット1の機能的構成を示している。
携帯電話8側では、通話相手の音声データを接続コード3に送出する。これに対し、中継ユニット1側では、コネクタ13、第2のスイッチ22、及びイヤホン・ジャック10を介してイヤホン6より音響出力する。
また、通話するユーザの音声をマイクロホン19で収集すると、第3のスイッチ23、コネクタ13、及び接続コード3を介して携帯電話8へ送信される。
また、ワイヤ接続時の音声通話モード下では、リモコン15において、音声ボリューム調整などの指示が可能である。ユーザによるリモコン15の操作信号は、第3のスイッチ23、コネクタ13、及び接続コード3を介して携帯電話8へ送信される。
図4には、携帯電話8と中継ユニット1間をワイヤ接続する接続コード3の内部構成を示している。
同図に示す接続コード3は、音声入出力用の左右(R/L)の音声信号線、中継ユニット1内のバッテリを給電するための電源線、中継ユニット1上のユーザ操作に応じた操作信号を送信するリモコン信号線、グランド信号線、通話切り替え信号線、マイクのスイッチング信号線、接続コード3取り付け時にBluetooth通信モジュール11をオフするための信号線などの複数の信号線を含む多芯構造であり、これが軟銅線を編んで形成された編組シールドからなる外皮で被覆したシールド・ケーブルとして構成される。
図5には、接続コード3を携帯電話8と中継ユニット1内の各機能モジュールに接続する構成を示している。
携帯電話8側では、各信号線上には、フェライト・ビーズ(FB)などの高周波チョークが装荷されている。フェライト・ビーズは、フェライトと金属の複合化合物であるフェライト材料のインピーダンス成分の周波数特性を利用して、放射雑音の発生源となる信号を低減させるEMI(電磁波障害)対策部品として広く知られ、周波数が高くなればなるほどインピーダンス成分が大きくなる。
また、接続コード3の編組シールドからなる外皮の長さと携帯電話8本体のグランドでアンテナを形成し、シールド・ケーブルはアンテナ・ケーブルとしても作用することができる。外皮編組シールドから受け取ったアンテナ受信信号の伝送路上にはコンデンサが装荷され、高周波結合が施されている。
十分なアンテナ特性を得るにはλ/4長のアンテナが必要であり、最適なアンテナ長はワンセグでは15cm程度、デジタル・ラジオでは37.5cm程度である。携帯電話8に搭載されたホイップアンテナ(図示しない)ではデジタル・モバイル放送を受信することは難しい。これに対し、接続コード3をアンテナに兼用することで、十分なアンテナ長を確保することができる。シールド・ケーブルの外皮編組シールドをアンテナに兼用する点は、例えば本出願人に既に譲渡されている特願2006−109603号明細書に記載されている。
なお、図示しないが、中継ユニット1は接続コード3を巻き取り式に構成してもよい。ワイヤレス接続により音楽再生や音声通話するときには接続コード3を巻き取って中継ユニット1に収納しておくが、携帯電話8でデジタル・モバイル放送を受信する際や、ワイヤ接続して音楽再生や音声通話するときに、接続コード3を適当な長さだけ引き出して用いればよい。
以上、特定の実施形態を参照しながら、本発明について詳解してきた。しかしながら、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が該実施形態の修正や代用を成し得ることは自明である。
本明細書では、携帯電話に接続する中継ユニットに適用した実施形態を中心に説明してきたが、本発明の要旨はこれに限定されるものではない。音声信号を再生出力するとともに、デジタル・ラジオやワンセグなどのデジタル・モバイル放送の受信機能を備えたさまざまなタイプの携帯端末や情報機器に対しても、同様に本発明を適用することができる。
要するに、例示という形態で本発明を開示してきたのであり、本明細書の記載内容を限定的に解釈するべきではない。本発明の要旨を判断するためには、特許請求の範囲を参酌すべきである。
図1Aは、本発明の一実施形態に係るワイヤレス通信システムの構成を模式的に示した図である。 図1Bは、携帯電話8と中継ユニット1間を接続コード3越しに有線接続する様子を示した図である。 図2Aは、ワイヤレス接続時に音楽データ再生モードに設定されたときの中継ユニット1の機能的構成を示した図である。 図2Bは、ワイヤレス接続時に音声通話モードに設定されたときの中継ユニット1の機能的構成を示した図である。 図3Aは、ワイヤ接続時に音楽データ再生モードに設定されたときの中継ユニット1の機能的構成を示した図である。 図3Bは、ワイヤ接続時に音声通話モードに設定されたときの中継ユニット1の機能的構成を示した図である。 図4は、携帯電話8と中継ユニット1間をワイヤ接続する接続コード3の内部構成を示した図である。 図5は、接続コード3を携帯電話8と中継ユニット1内の各機能モジュールに接続する構成を示した図である。
符号の説明
1…中継ユニット
3…接続コード
6…イヤホン
8…携帯電話
10…イヤホン・ジャック
11…Bluetooth通信モジュール
12…アンテナ
13…コネクタ
14…動作切り替えスイッチ
15…リモコン
16…電池充電機能部
17…信号処理部
19…マイクロホン
21…第1のスイッチ
22…第2のスイッチ
23…第3のスイッチ

Claims (8)

  1. 音声データを供給する情報機器と、音声信号を出力するイヤホンの間に介在する中継ユニットであって、
    前記情報機器と無線通信により接続する無線通信手段と、
    前記情報機器と有線接続する接続コードを取り付けるコネクタと、
    前記イヤホンを取り付けるイヤホン・ジャックと、
    前記無線通信手段を用いた無線接続、又は前記コネクタに取り付けた接続コードを用いた有線接続のいずれかを用いて、情報機器から供給される音声データを前記イヤホンで音声出力する第2の切り替え手段と、
    を具備することを特徴とする中継ユニット。
  2. 前記情報機器をリモコン操作するリモコンと、
    前記リモコンに対するユーザ操作に応じた操作信号を、前記無線通信手段を用いた無線接続、又は前記コネクタに取り付けた接続コードを用いた有線接続のいずれかを用いて情報機器に出力する第3の切り替え手段と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の中継ユニット。
  3. マイクロホンと、
    前記マイクロホンにより収集された音声信号を、前記無線通信手段を用いた無線接続、又は前記コネクタに取り付けた接続コードを用いた有線接続のいずれかを用いて情報機器に出力する第1の切り替え手段と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の中継ユニット。
  4. 前記情報機器は音楽データ再生機能付きの携帯電話であり、
    前記携帯電話側で再生している音楽データの音声出力又は通話のいずれを行なうかに応じた動作切り替えを指示するための動作切り替え手段をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の中継ユニット。
  5. 動作電圧を供給する充電式の電池と、
    前記電池を充電する電池充電機能部をさらに備え、
    前記コネクタに前記情報機器と接続された接続コードが取り外されているときには前記電池充電機能部はオフされ、接続コードが取り付けられたときに前記充電機能部がオンされる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の中継ユニット。
  6. 前記コネクタに前記情報機器と接続された接続コードが取り付けられているときには前記無線通信手段の少なくとも一部はオフされ、接続コードが取り外されたときに前記無線通信手段がオンされる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の中継ユニット。
  7. 前記情報機器はデジタル・モバイル放送の受信機能を備えており、
    前記接続コードは、複数の信号線を含む多芯構造で、且つ、軟銅線を編んで形成された編組シールドからなる外皮を用いて各信号線を被覆したシールド・ケーブルとして構成され、編組シールドからなる外皮の長さと前記情報機器本体のグランドでアンテナを形成する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の中継ユニット。
  8. 前記無線通信手段は、Bluetooth通信、又は無線LAN機能を持つ、
    ことを特徴とする請求項1に記載の中継ユニット。
JP2007057851A 2007-03-07 2007-03-07 中継装置 Pending JP2008219809A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007057851A JP2008219809A (ja) 2007-03-07 2007-03-07 中継装置
KR1020097018531A KR20090118049A (ko) 2007-03-07 2008-02-28 중계 장치
CN200880007475A CN101627613A (zh) 2007-03-07 2008-02-28 中继装置
EP08720979A EP2120422A4 (en) 2007-03-07 2008-02-28 RELAY DEVICE
PCT/JP2008/053484 WO2008108261A1 (ja) 2007-03-07 2008-02-28 中継装置
US12/529,454 US20100093275A1 (en) 2007-03-07 2008-02-28 Relay apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007057851A JP2008219809A (ja) 2007-03-07 2007-03-07 中継装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008219809A true JP2008219809A (ja) 2008-09-18

Family

ID=39738144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007057851A Pending JP2008219809A (ja) 2007-03-07 2007-03-07 中継装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100093275A1 (ja)
EP (1) EP2120422A4 (ja)
JP (1) JP2008219809A (ja)
KR (1) KR20090118049A (ja)
CN (1) CN101627613A (ja)
WO (1) WO2008108261A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012524475A (ja) * 2009-04-14 2012-10-11 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス接続をトリガするためのシステム及び方法
JP2015139215A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 光寶電子(廣州)有限公司 ブルートゥース送受信機、リモコン付イヤホンモジュール及び携帯装置モジュール
JP2016010122A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 株式会社バッファロー 記憶装置、コンテンツ再生システム、記憶装置における動作制御方法及びプログラム
JP2017531960A (ja) * 2014-10-17 2017-10-26 アップル インコーポレイテッド 無線ヘッドフォン及びヘッドセット用オーディオクラス準拠充電アクセサリ

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2434579B1 (en) * 2009-05-20 2014-02-12 Sony Corporation Antenna device
US8923928B2 (en) * 2010-06-04 2014-12-30 Sony Corporation Audio playback apparatus, control and usage method for audio playback apparatus, and mobile phone terminal with storage device
US9370034B2 (en) * 2010-09-21 2016-06-14 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for a Bluetooth-enabled Ethernet interface
US11038999B2 (en) * 2010-09-24 2021-06-15 Slapswitch Technology, Ltd. Apparatus, systems, and methods for wireless communications and control
KR101696186B1 (ko) * 2010-11-12 2017-01-13 삼성전자주식회사 무선 신호 처리 장치 및 방법
CN104240483A (zh) * 2014-09-05 2014-12-24 浙江中合仪表科技有限公司 一种自助抄表充值的中继器
CN104467902A (zh) * 2014-11-11 2015-03-25 深圳市中兴移动通信有限公司 便携式音频传输装置及其音频传输方法
US9510085B1 (en) * 2014-11-13 2016-11-29 Atticus Daravong Headphone audio system
CN105718236A (zh) * 2014-12-02 2016-06-29 中兴通讯股份有限公司 一种录音装置和方法
CN104581479B (zh) * 2014-12-17 2017-12-19 青岛歌尔声学科技有限公司 一种可拆卸式无线耳机系统
US9219807B1 (en) * 2015-04-30 2015-12-22 Ninjawav, Llc Wireless audio communications device, system and method
GB2551799A (en) * 2016-06-30 2018-01-03 Al-Amin Mohammed Wireless headphone system
CN106330285A (zh) * 2016-08-24 2017-01-11 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 信号增强装置、信号增强系统、信息处理方法及移动终端
JP6296669B1 (ja) * 2016-10-18 2018-03-20 株式会社オーディオテクニカ デジタル駆動型ヘッドホン
US20190356992A1 (en) * 2017-01-06 2019-11-21 Sonova Ag Binaural Hearing System
KR102574467B1 (ko) 2018-06-22 2023-09-05 삼성전자주식회사 유선 또는 무선으로 수신되는 디지털 오디오 신호를 아날로그 오디오 신호로 변환하는 전자 장치, 방법 및 시스템
CN109347581B (zh) 2018-09-30 2020-11-27 Oppo广东移动通信有限公司 蓝牙耳机连接方法、装置、电子设备及存储介质
CN110324749A (zh) * 2019-07-30 2019-10-11 北京小米移动软件有限公司 转换装置及转换音频数据的方法
TWI812947B (zh) * 2021-05-06 2023-08-21 瑞昱半導體股份有限公司 外接音頻裝置及操作外接音頻裝置的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10190780A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Syst Five:Kk 呼出報知装置
JP2003319485A (ja) * 2002-04-22 2003-11-07 Pioneer Electronic Corp データ伝送用コード、データ伝送システム及びヘッドフォン
JP2006108945A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Sony Corp 中継ユニット

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2000524A (en) * 1933-06-13 1935-05-07 Sperry Sun Well Surveying Co Well surveying instrument
JP2003347956A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Toshiba Corp オーディオ出力装置およびその制御方法
KR100526554B1 (ko) * 2003-07-21 2005-11-03 삼성전자주식회사 디지털 멀티미디어 방송 수신용 이동단말에서 음성통화시오디오신호를 처리하는 장치 및 방법
JP4026648B2 (ja) * 2004-04-19 2007-12-26 ソニー株式会社 イヤホンアンテナ及びこのイヤホンアンテナを備えた携帯型無線機
JP3933148B2 (ja) * 2004-06-04 2007-06-20 ソニー株式会社 イヤホンアンテナ及びこのイヤホンアンテナを備えた携帯型無線機
US7957771B2 (en) * 2004-06-21 2011-06-07 At&T Mobility Ii Llc Hands-free conferencing apparatus and method for use with a wireless telephone
JP2006094414A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Toshiba Corp リモートコントロール方法、無線端末およびオーディオ再生装置
CA2515558C (en) 2005-08-10 2010-06-01 Skullcandy, Inc. Personal portable integrator for music player and mobile phone
JP3851339B1 (ja) 2005-12-19 2006-11-29 株式会社エーディープラン イヤホン付きアンテナ及びイヤホン
US7272281B2 (en) * 2006-02-01 2007-09-18 Sbc Knowledge Ventures, L.P. Powered fiber cable
US8090132B2 (en) * 2007-01-06 2012-01-03 Apple Inc. Wireless communication headset with wired and wireless modes
US20080200159A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-21 Research In Motion Limited Teleconferencing and call multiplexing with multiple external audio devices coupled to a single mobile telephone

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10190780A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Syst Five:Kk 呼出報知装置
JP2003319485A (ja) * 2002-04-22 2003-11-07 Pioneer Electronic Corp データ伝送用コード、データ伝送システム及びヘッドフォン
JP2006108945A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Sony Corp 中継ユニット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012524475A (ja) * 2009-04-14 2012-10-11 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス接続をトリガするためのシステム及び方法
US8630592B2 (en) 2009-04-14 2014-01-14 Qualcomm Incorporated System and method for triggering a wireless connection
JP2015139215A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 光寶電子(廣州)有限公司 ブルートゥース送受信機、リモコン付イヤホンモジュール及び携帯装置モジュール
JP2016010122A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 株式会社バッファロー 記憶装置、コンテンツ再生システム、記憶装置における動作制御方法及びプログラム
JP2017531960A (ja) * 2014-10-17 2017-10-26 アップル インコーポレイテッド 無線ヘッドフォン及びヘッドセット用オーディオクラス準拠充電アクセサリ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2120422A1 (en) 2009-11-18
EP2120422A4 (en) 2012-03-21
US20100093275A1 (en) 2010-04-15
WO2008108261A1 (ja) 2008-09-12
KR20090118049A (ko) 2009-11-17
CN101627613A (zh) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008219809A (ja) 中継装置
JP3851339B1 (ja) イヤホン付きアンテナ及びイヤホン
US8019096B2 (en) Electronic device and external equipment with configurable audio path circuitry
EP2557814B1 (en) Wireless stereo headset
US20070149261A1 (en) Wireless stereo headset
US8867748B2 (en) Wireless personal listening system and method
KR100659506B1 (ko) 휴대용 전자기기의 외장형 스피커시스템 및 이를 위한 무선수신팩
US20110110514A1 (en) Multi-button remote control headset with improved signaling
CN111491228A (zh) 降噪耳机及其控制方法
US8477959B2 (en) Reversible personal audio device cable coupling
US8422409B2 (en) System and method of duplex wireless audio link over broadcast channels
JP2004120313A (ja) ワイヤレスヘッドセットシステム
JP2007325042A (ja) 無線通信装置
KR200397845Y1 (ko) 무선 음향 신호 중계 장치
EP1887832A1 (en) Wireless earphones
KR200444074Y1 (ko) 블루투스 통신장치
WO1998052295A1 (en) Short-range wireless audio communications using induction
JP2006287721A (ja) イヤホンマイクロホン
CN101022279A (zh) 调频/调幅发射的移动终端、方法及调频发射接收的系统
JP2010050674A (ja) 通信装置
KR100469846B1 (ko) 헬멧라디오의 핸즈프리장치
KR20030066578A (ko) 메모리칩과 시가플러그가 내장된 mp3 플레이어 겸용 트랜스미터 인터페이스
KR200255751Y1 (ko) 휴대및 헬멧라디오의 핸즈프리장치
JP2008028433A (ja) アンテナ内蔵型ヘッドホン
CA2720003C (en) Multi-button remote control headset with improved signaling

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101124