JP2008219091A - Image processing system, information processor, its control method, storage medium, and program - Google Patents

Image processing system, information processor, its control method, storage medium, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2008219091A
JP2008219091A JP2007049486A JP2007049486A JP2008219091A JP 2008219091 A JP2008219091 A JP 2008219091A JP 2007049486 A JP2007049486 A JP 2007049486A JP 2007049486 A JP2007049486 A JP 2007049486A JP 2008219091 A JP2008219091 A JP 2008219091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image file
file
file name
image
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007049486A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008219091A5 (en
JP4886551B2 (en
Inventor
Takashi Mizuno
高志 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007049486A priority Critical patent/JP4886551B2/en
Publication of JP2008219091A publication Critical patent/JP2008219091A/en
Publication of JP2008219091A5 publication Critical patent/JP2008219091A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4886551B2 publication Critical patent/JP4886551B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processor capable of easily retrieving an image with identification information added thereto based on the file name of the image. <P>SOLUTION: The information processor includes: a digital camera 100 for photographing a still image or animation as digital data; and a PC 101 for retrieving and displaying the photographed image file. The new file name where the file name used in the camera is combined with the identification information of the image is imparted to the image transmitted from the camera to the PC. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像ファイルを検索するために画像ファイル名に識別情報を付加する画像処理システム、情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラムに関する。   The present invention relates to an image processing system that adds identification information to an image file name in order to search for an image file, an information processing apparatus, a control method thereof, and a program.

近年、デジタルカメラなどの普及により、画像を撮影する機会が増えてきたのに伴い、ユーザは大量の画像ファイルを扱わなければならなくなった。そのため、数多くの画像ファイルを効率的に整理、検索を行うべく、画像ファイルに一意な識別情報を付加する技術が提案されている。   In recent years, with the widespread use of digital cameras and the like, the opportunity to take images has increased, and users have to handle a large number of image files. Therefore, a technique for adding unique identification information to an image file has been proposed in order to efficiently organize and search a large number of image files.

従来の技術では、撮像装置の製造番号などを用いて、一意な識別情報を画像ファイル名にするものが知られている(特許文献1参照)。また、デジタルカメラで今まで何枚撮影したのかを示すカウンタ情報から撮影する画像ファイル名を作成するものも知られている(特許文献2参照)。
特開2003−023602号公報 特開2005−027350号公報
In the related art, there is known a technique in which unique identification information is used as an image file name by using a manufacturing number of an imaging device (see Patent Document 1). Also known is a method for creating an image file name to be photographed from counter information indicating how many images have been photographed with a digital camera (see Patent Document 2).
JP 2003-023602 A Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-027350

しかしながら、撮像装置の製造番号などは一般に数字の羅列など、ユーザになじみのないものである。その結果、上記特許文献1では、画像ファイル名は数字の羅列となってしまい、ユーザには画像ファイル名が分かりにくいものとなってしまう欠点があった。   However, the serial number of the imaging device is generally unfamiliar to the user, such as an enumeration of numbers. As a result, the above-mentioned Patent Document 1 has a drawback that the image file name is a list of numbers, and the image file name is difficult for the user to understand.

また、特許文献2記載の技術によれば、同一のデジタルカメラ内では画像ファイルを一意に区別することができるが、PC等に送信されてしまうと画像ファイルを一意に区別できなくなってしまうおそれがあった。   Further, according to the technique described in Patent Document 2, image files can be uniquely identified in the same digital camera, but if transmitted to a PC or the like, the image files may not be uniquely identified. there were.

本発明の目的は、撮像装置などの画像処理装置で画像に識別情報を付加した場合に、画像の転送先となる情報処理装置においても、取り扱いが容易な画像ファイル名を付加することができる情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供することにある。   It is an object of the present invention to provide information that can add an image file name that can be easily handled even in an information processing apparatus that is an image transfer destination when identification information is added to an image by an image processing apparatus such as an imaging apparatus. A processing apparatus, a control method thereof, and a program are provided.

上記目的を達成するために、請求項1記載の画像処理システムは、画像処理装置と、情報処理装置とからなる画像処理システムであって、前記画像処理装置は、画像ファイルに対して一意な識別情報を作成する作成手段と、前記情報処理装置に、前記画像ファイルと前記識別情報とを送信する送信手段とを有し、前記情報処理装置は、前記画像処理装置から送信された前記画像ファイルと前記識別情報とを受信する受信手段と、受信した画像ファイルのファイル名と識別情報とに基づき、新たなファイル名を作成して前記画像ファイルに付与するファイル名付与手段とを有する。   In order to achieve the above object, an image processing system according to claim 1 is an image processing system including an image processing apparatus and an information processing apparatus, and the image processing apparatus has a unique identification for an image file. Creation means for creating information; and transmission means for transmitting the image file and the identification information to the information processing apparatus, wherein the information processing apparatus includes the image file transmitted from the image processing apparatus; Receiving means for receiving the identification information; and file name assigning means for creating a new file name based on the received file name and identification information of the image file and assigning it to the image file.

請求項2記載の情報処理装置は、画像ファイルを受信する第1の受信手段と、前記画像ファイルを特定する識別情報を受信する第2の受信手段と、前記受信した画像ファイルのファイル名及び該画像ファイルを特定する識別情報に基づき、新たなファイル名を作成して前記受信した画像ファイルに付与するファイル名付与手段と、前記新たなファイル名を付与した画像ファイルを記憶する第1の記憶手段とを有する。   The information processing apparatus according to claim 2, a first receiving unit that receives an image file, a second receiving unit that receives identification information for specifying the image file, a file name of the received image file, and the file name Based on identification information for specifying an image file, a file name assigning unit that creates a new file name and assigns it to the received image file, and a first storage unit that stores the image file assigned the new file name And have.

請求項10記載の情報処理装置の制御方法は、画像ファイルを受信する第1の受信工程と、前記画像ファイルを特定する識別情報を受信する第2の受信工程と、前記受信した画像ファイルのファイル名及び該画像ファイルを特定する識別情報に基づき、新たなファイル名を作成して前記受信した画像ファイルに付与するファイル名付与工程と、前記新たなファイル名を付与した画像ファイルを記憶する記憶工程とを有する。   11. The information processing apparatus control method according to claim 10, wherein a first receiving step of receiving an image file, a second receiving step of receiving identification information for specifying the image file, and the file of the received image file A file name assigning step for creating a new file name and assigning it to the received image file based on the name and identification information for identifying the image file, and a storing step for storing the image file assigned with the new file name And have.

請求項11記載のプログラムは、コンピュータに、画像ファイルを受信する第1の受信工程と、前記画像ファイルを特定する識別情報を受信する第2の受信工程と、前記受信した画像ファイルのファイル名及び該画像ファイルを特定する識別情報に基づき、新たなファイル名を作成して前記受信した画像ファイルに付与するファイル名付与工程と、前記新たなファイル名を付与した画像ファイルを記憶する記憶工程とを実行させることを特徴とする。   The program according to claim 11 is a first receiving step for receiving an image file, a second receiving step for receiving identification information for specifying the image file, a file name of the received image file, and A file name assigning step for creating a new file name and assigning it to the received image file based on the identification information for specifying the image file, and a storage step for storing the image file assigned with the new file name. It is made to perform.

請求項12記載のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体は、請求項11に記載のプログラムを記憶する。   A computer-readable storage medium according to a twelfth aspect stores the program according to the eleventh aspect.

本発明によれば、情報処理装置のファイルシステムで識別情報による画像ファイルの検索を可能とするとともに、ユーザにはわかりやすいファイル名で画像ファイルの表示を行うことが可能となる。   According to the present invention, it is possible to search for an image file based on identification information in the file system of the information processing apparatus, and to display the image file with a file name that is easy for the user to understand.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係る画像処理システムにおいて、デジタルカメラのブロック構成を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing a block configuration of a digital camera in an image processing system according to an embodiment of the present invention.

図1において、画像処理システムは、画像処理装置としてのデジタルカメラ100と、デジタルカメラ100と通信可能な情報処理装置としてのパーソナルコンピュータ(PC)101からなる。これらが有線、或いは無線で接続されることで本実施形態における画像処理システムが構築される。   In FIG. 1, the image processing system includes a digital camera 100 as an image processing apparatus and a personal computer (PC) 101 as an information processing apparatus capable of communicating with the digital camera 100. The image processing system in this embodiment is constructed by connecting these with a wire or wirelessly.

デジタルカメラ100は以下のユニットを有する。   The digital camera 100 has the following units.

通信制御装置102は、PC101との通信を行うユニットであり、PC101との間での有線による通信及び無線による通信を制御する。   The communication control device 102 is a unit that performs communication with the PC 101 and controls wired communication and wireless communication with the PC 101.

演算装置(CPU)103は、入力信号やプログラムに基づき、デジタルカメラ100全体の動作制御を行う。   An arithmetic unit (CPU) 103 controls the operation of the entire digital camera 100 based on input signals and programs.

信号処理装置104は、撮影画像の圧縮符号化や輪郭強調、ノイズ除去等の処理を行う。   The signal processing device 104 performs processing such as compression coding of a captured image, contour enhancement, and noise removal.

光学ユニット105は、レンズやオートフォーカス、ズーム駆動用モータなどを含む。   The optical unit 105 includes a lens, auto focus, zoom drive motor, and the like.

一次記憶装置(DRAM)106は、CPU103の一時記憶領域などに用いられる。   A primary storage device (DRAM) 106 is used as a temporary storage area of the CPU 103.

二次記憶装置107は、フラッシュメモリなどの不揮発性記憶装置であり、各種パラメータなどが記憶される。   The secondary storage device 107 is a nonvolatile storage device such as a flash memory, and stores various parameters.

操作部材108は、カーソルキーや設定/実行ボタン、メニューキーなどを含み、ユーザがデジタルカメラ100に各種指示を与えるためのものである。   The operation member 108 includes a cursor key, a setting / execution button, a menu key, and the like, and is used by the user to give various instructions to the digital camera 100.

表示部材109は、画像データやグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を表示するための部材であり、例えばLCDなどが用いられる。   The display member 109 is a member for displaying image data and a graphical user interface (GUI). For example, an LCD or the like is used.

読み出し専用メモリ(ROM)110は、CPU103が実行するための制御プログラムを記憶する。   A read-only memory (ROM) 110 stores a control program to be executed by the CPU 103.

着脱可能記憶媒体111はいわゆるメモリカードに代表される着脱可能な媒体であって、画像データを記憶する。デジタルカメラ100は、着脱可能記憶媒体111にアクセスするためのインタフェース(図示せず)を有し、画像データへのアクセスを行う。   The removable storage medium 111 is a removable medium represented by a so-called memory card, and stores image data. The digital camera 100 has an interface (not shown) for accessing the removable storage medium 111 and accesses image data.

本実施例における識別情報は、UUID(Universal Unique Identifier)といい、デジタルカメラ100で作成される16バイトの数値からなるデータである。UUIDは、デジタルカメラ100の固有番号、撮影日時及びデジタルカメラ100の二次記憶装置107に記録されているカウントアップ情報から作成され、画像データごとに一意な数値となる。デジタルカメラの固有番号とは、例えば製造番号や、製造時に記憶されるMACアドレスなどがある。   The identification information in this embodiment is called UUID (Universal Unique Identifier) and is data composed of a 16-byte numerical value created by the digital camera 100. The UUID is created from the unique number of the digital camera 100, the shooting date and time, and the count-up information recorded in the secondary storage device 107 of the digital camera 100, and is a unique numerical value for each image data. The unique number of the digital camera includes, for example, a manufacturing number and a MAC address stored at the time of manufacturing.

また、デジタルカメラ100の二次記憶装置107に記録されているカウントアップ情報とは、同一デジタルカメラで撮影した枚数を示すものであり、撮影ごとに数値が1ずつ加算される。   Further, the count-up information recorded in the secondary storage device 107 of the digital camera 100 indicates the number of images taken with the same digital camera, and a numerical value is incremented by 1 for each shooting.

図2は本実施形態に係るPC101に相当する情報処理装置の概略構成を示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of an information processing apparatus corresponding to the PC 101 according to the present embodiment.

図2において、2001は表示部材であり、その表示画面には、例えば編集中の文書、図形、画像その他の編集情報、アイコン、メッセージ、メニューその他のユーザインタフェース情報が表示される。   In FIG. 2, reference numeral 2001 denotes a display member. On the display screen, for example, a document being edited, a figure, an image, and other editing information, icons, messages, menus, and other user interface information are displayed.

2002はVRAMであり、表示部材2001の表示画面に表示するための画像が描画される。このVRAM2002に生成された画像データは、表示部材2001に転送され、これにより表示部材2001に画像が表示される。   Reference numeral 2002 denotes a VRAM, on which an image to be displayed on the display screen of the display member 2001 is drawn. The image data generated in the VRAM 2002 is transferred to the display member 2001, whereby an image is displayed on the display member 2001.

2003はビットムーブユニット(BMU)であり、例えば、メモリ間(例えば、VRAM2002と他のメモリ)のデータ転送や、メモリと各I/Oデバイスとの間のデータ転送を制御する。   Reference numeral 2003 denotes a bit move unit (BMU) that controls data transfer between memories (for example, VRAM 2002 and other memories) and data transfer between the memory and each I / O device.

2004はキーボードやポインティングデバイスなどのユーザ操作を受け付けるための操作部材である。   Reference numeral 2004 denotes an operation member for accepting user operations such as a keyboard and a pointing device.

2005は画像入力デバイスインターフェイスであり、デジタルスチルカメラやデジタルビデオ、スキャナなどからの画像の入力を制御する。   An image input device interface 2005 controls image input from a digital still camera, digital video, scanner, or the like.

2006はCPUである。CPU2006はROM2007、HDD2009又はフレキシブルディスクに格納された制御プログラムに基づき、CPU2006に接続された各デバイスを制御する。   Reference numeral 2006 denotes a CPU. The CPU 2006 controls each device connected to the CPU 2006 based on a control program stored in the ROM 2007, HDD 2009 or flexible disk.

2007はROMであり、各種の制御プログラムやデータを保持する。   Reference numeral 2007 denotes a ROM which holds various control programs and data.

2008はRAMであり、CPU2006のワーク領域、エラー処理時のデータの退避領域、制御プログラムのロード領域等を有する。   Reference numeral 2008 denotes a RAM which has a work area for the CPU 2006, a data save area during error processing, a control program load area, and the like.

2009はハードディスク(以下「HDD」)である。HDD2009は、PC101内で実行される各制御プログラムやコンテンツを格納することができる。例えば、HDD2009には、Webブラウザ120、電子アルバムデータ、電子アルバム編集プログラムなどが格納されている。   Reference numeral 2009 denotes a hard disk (hereinafter “HDD”). The HDD 2009 can store each control program and content executed in the PC 101. For example, the HDD 2009 stores a Web browser 120, electronic album data, an electronic album editing program, and the like.

2010はフレキシブルディスクドライブ(FDD)である。FDD2010はフレキシブルディスクやCompact Disk(CD)、Digital Versatile Disk(DVD)等の光ディスクメディアなどによりアクセスを制御する。また、ICカードやメモリカード等のカード型メディアのような外部記憶装置に対するアクセスを制御する。   2010 is a flexible disk drive (FDD). The FDD 2010 controls access using an optical disk medium such as a flexible disk, a Compact Disk (CD), and a Digital Versatile Disk (DVD). It also controls access to external storage devices such as card-type media such as IC cards and memory cards.

2011はネットワークインタフェースであり、他の情報処理装置やプリンタ等とインターネットを介して通信を行うことができる。   A network interface 2011 can communicate with other information processing apparatuses, printers, and the like via the Internet.

2012はCPUバスであり、アドレスバス、データバス及びコントロールバスを含む。CPU2006に対する制御プログラムの提供は、ROM2007、HDD2009、FDD2010から行うこともできるし、ネットワークインタフェース2011を介してインターネット経由で他の情報処理装置等から行うこともできる。   A CPU bus 2012 includes an address bus, a data bus, and a control bus. The provision of the control program to the CPU 2006 can be performed from the ROM 2007, the HDD 2009, and the FDD 2010, or can be performed from another information processing apparatus or the like via the network interface 2011 via the Internet.

以下では、デジタルカメラ100が撮影動作を行い、撮影画像をPCに送信する際の処理について説明する。   Hereinafter, processing when the digital camera 100 performs a shooting operation and transmits a shot image to the PC will be described.

本処理では、デジタルカメラ100の二次記憶装置107にカウントアップ情報及び、図3に示すUUID管理テーブルがすでに記録されているものと仮定する。   In this processing, it is assumed that the count-up information and the UUID management table shown in FIG. 3 are already recorded in the secondary storage device 107 of the digital camera 100.

図3のUUID管理テーブルは、UUID3002と画像ファイル名3003を対応させて管理するテーブルである。UUID管理テーブルには、転送済みフラグを示すフィールドFlag3001がある。UUID管理テーブルのフィールドFlagは、画像が送信されたことがあるのかを示し、一度でも送信されれば、フラグが付けられる。   The UUID management table in FIG. 3 is a table for managing UUID 3002 and image file name 3003 in association with each other. The UUID management table includes a field Flag 3001 indicating a transfer completed flag. The field Flag of the UUID management table indicates whether an image has been transmitted. If it has been transmitted even once, a flag is attached.

以下、図4を参照しながら処理の流れを説明する。なお、本実施形態では、画像ファイルはPC101のHDD2009に存在するフォルダ「C:¥Temp」に一旦送信され、その後PC101がアクセス可能な記憶媒体にコピーされるものとする。   Hereinafter, the flow of processing will be described with reference to FIG. In this embodiment, it is assumed that the image file is once transmitted to the folder “C: ¥ Temp” in the HDD 2009 of the PC 101 and then copied to a storage medium accessible by the PC 101.

図4は、デジタルカメラが被写体を撮影し、結果として得られた画像ファイルにUUIDを付加するまでの処理を説明する図である。   FIG. 4 is a diagram for explaining processing until the digital camera captures a subject and adds a UUID to the resulting image file.

まず、ステップS4001で、デジタルカメラ100はユーザ操作に応じて撮影動作を行い、被写体を撮影する。   First, in step S4001, the digital camera 100 performs a photographing operation in accordance with a user operation to photograph a subject.

ステップS4002で、デジタルカメラ100は得られた撮影データから画像ファイルを作成する。このとき、デジタルカメラ100は作成した画像ファイルに対し、例えばIMG_0001.jpgというファイル名を付与する。これが、デジタルカメラ100内で取り扱われるファイル名(以下、「カメラ内ファイル名」)となる。   In step S4002, the digital camera 100 creates an image file from the obtained shooting data. At this time, the digital camera 100 applies, for example, IMG — 0001. A file name of jpg is given. This is a file name handled in the digital camera 100 (hereinafter, “camera file name”).

ステップS4003で、デジタルカメラ100は、デジタルカメラ100の固体番号、撮影日時、カウントアップ情報からUUIDを作成する。具体的には、デジタルカメラ100の固有番号、撮影日時、カウントアップ情報の値を連結した文字列をUUIDとする。   In step S4003, the digital camera 100 creates a UUID from the individual number, shooting date / time, and count-up information of the digital camera 100. Specifically, a character string obtained by concatenating the unique number of the digital camera 100, the shooting date and time, and the count-up information value is defined as a UUID.

ステップS4004で、デジタルカメラ100はUUID管理テーブルを更新する。具体的には、ステップS4002にて画像ファイルに付与したファイル名と、ステップS4003で作成したUUIDを関連付けてUUID管理テーブルに登録する。   In step S4004, the digital camera 100 updates the UUID management table. Specifically, the file name assigned to the image file in step S4002 and the UUID created in step S4003 are associated and registered in the UUID management table.

以上の処理により、画像ファイルにUUIDを付与することができる。   Through the above processing, a UUID can be assigned to the image file.

次に、PC101が、UUID及びUUIDを付加された画像ファイルをデジタルカメラ100から受信し、新たなファイル名を付与して記録する処理について説明する。本処理のフローを図5に示す。   Next, a process in which the PC 101 receives the UUID and the image file to which the UUID has been added from the digital camera 100, assigns a new file name, and records it will be described. The flow of this processing is shown in FIG.

まず、ステップS5001で、PC101はデジタルカメラ100からUUIDと画像ファイルを受信する。このUUID及び画像ファイルの送受信処理については後で詳しく述べるが、画像ファイルの受信とUUIDの受信は1度の通信で行われる場合もあるし、複数回の通信により行われる場合もある。   First, in step S5001, the PC 101 receives a UUID and an image file from the digital camera 100. Although the UUID and image file transmission / reception processing will be described in detail later, reception of the image file and reception of the UUID may be performed by one communication or may be performed by a plurality of communication.

ステップS5002で、PC101は受信した画像ファイルのファイル名を変更する。具体的には、画像ファイルにPC内の「C:¥Temp」フォルダで取り扱うためのファイル名(以下、「PC内ファイル名」)を付与するファイル名付与処理を行う。付与された新たなファイル名は、後述するUUIDの照合を利用した各種処理を行うために用いられる。本実施形態におけるPC内ファイル名は、UUIDとカメラ内ファイル名を連結したファイル名とする。   In step S5002, the PC 101 changes the file name of the received image file. Specifically, a file name assigning process for assigning a file name to be handled in the “C: ¥ Temp” folder in the PC (hereinafter “PC file name”) to the image file is performed. The assigned new file name is used for performing various processes using UUID verification described later. The file name in the PC in this embodiment is a file name obtained by concatenating the UUID and the file name in the camera.

ステップS5003において、PC101は画像ファイルを「C:¥Temp」フォルダに保存する。   In step S5003, the PC 101 stores the image file in the “C: ¥ Temp” folder.

ステップS5004において、PC101はフォルダ「C:¥Temp」内の画像ファイルをコピーし、HDD2009に存在する画像格納先フォルダに保存する。この画像保存先フォルダは、PC101が画像ファイルを受信する際に決定してもよいし、デジタルカメラ100側で予め指定されてもよい。   In step S5004, the PC 101 copies the image file in the folder “C: ¥ Temp” and saves it in the image storage destination folder existing in the HDD 2009. This image storage destination folder may be determined when the PC 101 receives an image file, or may be designated in advance on the digital camera 100 side.

ステップS5005において、PC101は画像格納先フォルダに保存した画像ファイルのファイル名から、UUID部分を削除してファイル名を表示する。すなわち、PC内ファイル名からUUID部分を削除し、カメラ内ファイル名と同じファイル名を表示する。   In step S5005, the PC 101 deletes the UUID portion from the file name of the image file saved in the image storage folder and displays the file name. That is, the UUID part is deleted from the file name in the PC, and the same file name as the file name in the camera is displayed.

以上がPC101における画像の受信・記憶処理である。なお、本実施形態では、「C:¥Temp」を通常ユーザがアクセスできない隠しフォルダとし、画像格納先フォルダをユーザがアクセス可能なフォルダとする。このことにより、ユーザは数字が羅列されたUUIDを意識しないで、デジタルカメラ100で付けられたファイル名と同じファイル名で画像ファイルを扱うことが可能である。   The above is the image reception / storage processing in the PC 101. In this embodiment, “C: ¥ Temp” is a hidden folder that cannot be accessed by a normal user, and the image storage destination folder is a folder that can be accessed by the user. As a result, the user can handle an image file with the same file name as the file name assigned by the digital camera 100 without being aware of the UUID in which numbers are enumerated.

以上述べたように、本実施形態では、PCファイル名にUUIDを含めることとした。PCファイル名はディレクトリエントリに含まれるので、ディレクトリエントリを検索することでUUIDを検索することが可能となる。以下、ディレクトリエントリの構成について説明する。   As described above, in this embodiment, the UUID is included in the PC file name. Since the PC file name is included in the directory entry, the UUID can be searched by searching the directory entry. Hereinafter, the structure of the directory entry will be described.

PC101のOSにはファイルシステムと呼ばれるファイルを階層構造で管理する機能が用意されていて、この機能を実現するために、ディレクトリエントリが使用されている。ディレクトリエントリには、あるフォルダ内の全てのフォルダ及びファイルに関する情報が記録されている。   The OS of the PC 101 has a function for managing files called a file system in a hierarchical structure, and a directory entry is used to realize this function. In the directory entry, information on all folders and files in a certain folder is recorded.

FAT(File Allocation Table)ファイルシステムにおけるディレクトリエントリは図6の構成となる。この構成となるのは、拡張子を除くファイル名が8文字以内かつ拡張子が3文字以内のファイル名のときであり、この形式のファイル名は8.3形式ファイル名と呼ばれる。   The directory entry in the FAT (File Allocation Table) file system has the configuration shown in FIG. This configuration is used when the file name excluding the extension is 8 characters or less and the extension is 3 characters or less. The file name in this format is called an 8.3 format file name.

FileName6001はファイル名(8文字以内)、Extention6002は拡張子(3文字以内)である。Attribute6003はファイル属性を示す。Reserved6004は予約領域を示す。CreateTimeMs6005は作成時刻の10ミリ秒を示す。CreateTime6006は作成時刻、CreateDate6007は作成日時を示す。   FileName 6001 is a file name (up to 8 characters), and Extension 6002 is an extension (up to 3 characters). Attribute 6003 indicates a file attribute. Reserved 6004 indicates a reserved area. CreateTimeMs6005 indicates 10 milliseconds of creation time. CreateTime 6006 indicates the creation time, and CreateDate 6007 indicates the creation date and time.

ClusterHighWord6009は、FAT32で使用される先頭クラスタ番号の上位16ビットを示す。UpdateTime6010は更新時刻、UpdateDate6011は更新日時を示す。CluSer6012は先頭クラスタ番号の下位16ビットを示す。FileSize6013はファイルサイズである。ディレクトリの場合は0である。   ClusterHighWord 6009 indicates the upper 16 bits of the leading cluster number used in FAT32. UpdateTime 6010 indicates the update time, and UpdateDate 6011 indicates the update date and time. CluSer 6012 indicates the lower 16 bits of the leading cluster number. FileSize 6013 is a file size. 0 for a directory.

8.3形式ファイル名よりも長いファイル名の場合は、図6のディレクトリエントリとともに、図7のLNF(Long File Name)ディレクトリエントリも使用される。   In the case of a file name longer than the 8.3 format file name, an LNF (Long File Name) directory entry in FIG. 7 is also used in addition to the directory entry in FIG.

図7のLNFディレクトリエントリ1つでは、Unicodeで最大13文字のファイル名を記録することができる。13文字を超える場合は、LNFディレクトリエントリを追加してファイル名を記録する。   In one LNF directory entry in FIG. 7, a file name of up to 13 characters can be recorded in Unicode. If it exceeds 13 characters, an LNF directory entry is added and the file name is recorded.

LNFSeqNumber7001はファイル名の順番を示す。0x40が加えられていれば、このLNFディレクトリエントリがファイル名の最後を示すLNFディレクトリエントリであることを示す。   LNFSeqNumber 7001 indicates the order of file names. If 0x40 is added, this indicates that this LNF directory entry is an LNF directory entry indicating the end of the file name.

Name1st(7002)は13文字中の最初の5文字を示す。Attribute7003はLNFディレクトリエントリであることを示す値(0x0f)が入る。Reserved7004は予約である。CheckCodeForShortName7005は8.3形式ファイル名のチェックコードである。   Name 1st (7002) indicates the first 5 characters of 13 characters. Attribute 7003 contains a value (0x0f) indicating that it is an LNF directory entry. Reserved 7004 is a reservation. CheckCodeForShortName7005 is a check code for the 8.3 format file name.

Name2nd(7006)は13文字中の6文字目から11文字目が入る。Cluster7007は使用するクラスタの値が入るが、LNFディレクトリエントリの場合は常に0x0000が入る。Name3rd(7008)は13文字中の12文字目と13文字目が入る。   Name2nd (7006) contains 6th to 11th characters out of 13 characters. Cluster 7007 contains the value of the cluster to be used, but 0x0000 is always entered in the case of an LNF directory entry. Name3rd (7008) contains the 12th and 13th characters of 13 characters.

例えば、PC内ファイル名が10000000000000000000000000000_IMG_0001.jpgの場合、ディレクトリエントリには図8のように記録される。   For example, the file name in the PC is 10,000,000,000,000,000,000,000_IMG_0001. In the case of jpg, the directory entry is recorded as shown in FIG.

SEは8.3形式のファイル名に変換したときのディレクトリエントリで、このファイルのファイルサイズ等のファイルについての情報が記録される。ここでは、100000〜1.JPGという8.3形式ファイル名に変換されるものとする。この例の場合、LNFディレクトリエントリは4つ使われる。   SE is a directory entry when the file name is converted into an 8.3 file name, and information about the file such as the file size of this file is recorded. Here, 100,000-1. It is assumed that the file is converted to an 8.3 file name called JPG. In this example, four LNF directory entries are used.

LNFディレクトリエントリLE1から順にファイル名が記録されていき、最後にLNFディレクトリエントリLE4で記録される。尚、LE4でファイル名を記録し終った後に、ファイル名の終了を示す値0x0000を記録する。ファイル名を記録するName1st、Name2nd、Name3rdに空きがあれば、0xFFFFで埋めていく。   The file names are recorded in order from the LNF directory entry LE1, and finally recorded in the LNF directory entry LE4. In addition, after the file name is recorded by LE4, a value 0x0000 indicating the end of the file name is recorded. If there is a vacancy in Name1st, Name2nd, and Name3rd for recording file names, they are filled with 0xFFFF.

ただし、ファイル名の文字数が13の倍数の場合は、ファイル名の終了を示す値0x0000は使われず、また0xFFFFで埋める必要はない。   However, when the number of characters in the file name is a multiple of 13, the value 0x0000 indicating the end of the file name is not used, and it is not necessary to fill with 0xFFFF.

以下では、PC101が特定のUUIDを有する画像データを検索する動作について説明する。   Hereinafter, an operation in which the PC 101 searches for image data having a specific UUID will be described.

ここでは、「C:¥Temp」フォルダには、画像ファイル10000000000000000000000000000_IMG_0001.jpgが保存されているものとする。   Here, in the “C: ¥ Temp” folder, the image file 10000000000000000000000000_IMG — 0001. Assume that jpg is saved.

まず、PC101は「C:¥Temp」のディレクトリエントリを検索する。「C:¥Temp」内の各ディレクトリエントリのファイル名フィールドから「10000000000000000000000000000」が存在するディレクトリエントリを検索する。見つかったディレクトリエントリのファイル名フィールドはカメラ内ファイル名と連結したものであるから、そこからUUID部分10000000000000000000000000000を抜き出す。   First, the PC 101 searches for a directory entry of “C: ¥ Temp”. The directory entry in which “10000000000000000000000000” exists is searched from the file name field of each directory entry in “C: ¥ Temp”. Since the file name field of the found directory entry is concatenated with the file name in the camera, the UUID portion of 10,000,000,000,000,000,000,000 is extracted therefrom.

以上により、PC101はOSの機能であるファイルシステムを利用して、ディレクトリエントリからUUIDを検索する。すなわち、PC101は特別なデータベースなどを使用しなくても、UUIDを検索キーにした画像ファイルの検索を行うことができる。その結果、データベースの実装に必要な分の容量及びコストを抑えることが可能となる。   As described above, the PC 101 retrieves the UUID from the directory entry using the file system that is a function of the OS. That is, the PC 101 can search for an image file using the UUID as a search key without using a special database. As a result, it is possible to reduce the capacity and cost required for database implementation.

なお、本実施の形態では、PC101とデジタルカメラ100の接続はUSB等の有線接続でもよいし、IEEE802.x等の無線接続でもよい。   In this embodiment, the connection between the PC 101 and the digital camera 100 may be a wired connection such as USB, or IEEE802. A wireless connection such as x may be used.

図9は、図1の画像処理システムによって実行される、画像ファイルをデジタルカメラ100からPC101に送信する処理の手順を示すフローチャートである。点線より左側は、デジタルカメラ100のCPU103が入力信号やプログラムにしたがって行う処理である。点線より右側は、PC101のCPU2006が入力信号やプログラムにしたがって行う処理である。他のフローチャートについても同様とする。
本フローは、デジタルカメラ100とPC101との接続が確立したことを検知したときに、自動的に開始されてもよいし、ユーザが操作部材108を操作して転送を指示することで開始されてもよい。
FIG. 9 is a flowchart showing a procedure of processing for transmitting an image file from the digital camera 100 to the PC 101, which is executed by the image processing system of FIG. On the left side of the dotted line is processing performed by the CPU 103 of the digital camera 100 in accordance with an input signal or a program. On the right side of the dotted line is processing performed by the CPU 2006 of the PC 101 in accordance with an input signal or a program. The same applies to other flowcharts.
This flow may be started automatically when it is detected that the connection between the digital camera 100 and the PC 101 has been established, or started when the user operates the operation member 108 to instruct transfer. Also good.

ステップS9001で、デジタルカメラ100はUUID管理テーブルを参照し、転送対象の画像ファイルのUUIDを取得し、PC101へ送信する。転送対象の画像ファイルは、予めユーザが操作部材108を操作して指定するようにしてもよいし、自動的に着脱可能記憶媒体内の全ての画像ファイルが転送対象となってもよい。   In step S9001, the digital camera 100 refers to the UUID management table, acquires the UUID of the image file to be transferred, and transmits it to the PC 101. The image file to be transferred may be designated in advance by the user by operating the operation member 108, or all image files in the removable storage medium may be automatically transferred.

ステップS9002で、PC101はステップS9001でデジタルカメラ100から送信されたUUIDを受信する。   In step S9002, the PC 101 receives the UUID transmitted from the digital camera 100 in step S9001.

ステップS9003で、PC101上はフォルダ「C:¥Temp」のディレクトリエントリを参照し、受信したUUIDを含むファイル名を有する画像ファイルを検索する。   In step S9003, the directory entry of the folder “C: ¥ Temp” is referred to on the PC 101 to search for an image file having a file name including the received UUID.

ステップS9004で、PC101はステップS9002で受信したUUIDの中に、「C:¥Temp」内の画像ファイルのディレクトリエントリに含まれないものがあるか否かを判断する。これは、デジタルカメラ100には存在し、PC101には存在しない画像ファイルがあるか否かをUUIDを照合することで判断している。含まれないものがあると判断した場合には、処理をステップS9005に進める。含まれないものがない、つまりデジタルカメラ100から受信したUUIDを有する画像ファイルはすべてPC101内に存在すると判断した場合には処理を終了する。   In step S9004, the PC 101 determines whether there is any UUID received in step S9002 that is not included in the directory entry of the image file in “C: ¥ Temp”. This is determined by checking the UUID to determine whether there is an image file that exists in the digital camera 100 but does not exist in the PC 101. If it is determined that there is something not included, the process advances to step S9005. If it is determined that there is nothing not included, that is, all the image files having the UUID received from the digital camera 100 exist in the PC 101, the process is terminated.

ステップS9005で、PC101は一致しなかったUUIDをデジタルカメラ100に送信する。   In step S9005, the PC 101 transmits the UUID that does not match to the digital camera 100.

ステップS9006で、デジタルカメラ100はPC101からUUIDを受信する。   In step S9006, the digital camera 100 receives a UUID from the PC 101.

ステップS9007で、デジタルカメラ100はUUID管理テーブルを参照し、ステップS9006で受信したUUIDと対応する画像ファイルを特定し、PC101に送信する。   In step S9007, the digital camera 100 refers to the UUID management table, specifies an image file corresponding to the UUID received in step S9006, and transmits the image file to the PC 101.

ステップS9008で、PC101はデジタルカメラ100が送信した画像ファイルを受信し、本処理を終了する。本処理の終了後、PC101は図5に示すファイル名の付与を行うことになる。   In step S9008, the PC 101 receives the image file transmitted by the digital camera 100, and ends this process. After the end of this process, the PC 101 assigns the file name shown in FIG.

以上のように、本実施形態では、デジタルカメラ100内の画像ファイルとPC101内の画像ファイルとのと照合を、UUIDを用いて行った。このことにより、すでにPC101内に存在する画像ファイルはデジタルカメラ100からは送信せず、必要なデータのみを送信することが可能となる。したがって、デジタルカメラ100からPC101に送信する処理の迅速化を図ることが可能となる。また、UUIDがPC内ファイル名に含まれることで、ディレクトリエントリを検索すればUUIDを照合できる。このことにより、特別なデータベースなどを持つことなくUUIDの照合が可能となり、実装のコストが削減される。   As described above, in this embodiment, the image file in the digital camera 100 and the image file in the PC 101 are collated using the UUID. Accordingly, it is possible to transmit only necessary data without transmitting an image file already existing in the PC 101 from the digital camera 100. Therefore, it is possible to speed up the process of transmitting from the digital camera 100 to the PC 101. Further, since the UUID is included in the file name in the PC, the UUID can be verified by searching the directory entry. This makes it possible to collate UUIDs without having a special database or the like, thereby reducing the cost of mounting.

次に、PC101からデジタルカメラ100への書き戻し処理について述べる。本実施形態における書き戻し処理とは、PC101からデジタルカメラ100に画像ファイルを送信する処理である。   Next, write back processing from the PC 101 to the digital camera 100 will be described. The write back process in the present embodiment is a process for transmitting an image file from the PC 101 to the digital camera 100.

図10は、図1の画像処理システムによって実行される書き戻し処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart showing the procedure of the write-back process executed by the image processing system of FIG.

ここでは、ユーザ操作により、PC101のHDD2009に記憶された画像ファイルの1つがデジタルカメラ100に書き戻す対象として選択されたものと仮定する。画像ファイルのカメラ内ファイル名は「IMG_0001.jpg」、UUIDは0x10000000000000000000000000000000であるとする。したがって、PC内ファイル名は「10000000000000000000000000000000_IMG_0001.jpg」である。   Here, it is assumed that one of the image files stored in the HDD 2009 of the PC 101 is selected as a target to be written back to the digital camera 100 by the user operation. Assume that the in-camera file name of the image file is “IMG — 0001.jpg” and the UUID is 0x10000000000000000000000000000000. Therefore, the file name in the PC is “10000000000000000000000000000000_IMG — 0001.jpg”.

まず、ステップS1001で、PC101はフォルダ「C:¥Temp」にアクセスし、末尾のファイル名と一致する画像ファイルを探す。この例では、ファイル名の末尾が“IMG_0001.jpg”であるファイルを探す。   First, in step S1001, the PC 101 accesses the folder “C: ¥ Temp” and searches for an image file that matches the file name at the end. In this example, a file whose file name ends with “IMG — 0001.jpg” is searched.

ステップS1002で、PC101は一致した画像ファイル名からUUIDを取得する。この例では、取得されるUUIDは「0x10000000000000000000000000000000」である。   In step S1002, the PC 101 acquires a UUID from the matched image file name. In this example, the acquired UUID is “0x10000000000000000000000000”.

ステップS1003で、PC101はステップS1002で取得したUUIDをPC101からデジタルカメラ100に送信する。   In step S1003, the PC 101 transmits the UUID acquired in step S1002 from the PC 101 to the digital camera 100.

ステップS1004で、デジタルカメラ100は、ステップS1003で送信されたUUIDを受信する。   In step S1004, the digital camera 100 receives the UUID transmitted in step S1003.

ステップS1005で、デジタルカメラ100は、受信したUUIDがUUID管理テーブルに存在するのか判断する。UUIDが存在する場合には、デジタルカメラ100側にも同じ画像ファイルがあるということなので、本処理を終了する。UUIDが存在しない場合には処理はステップS1006に進む。受信したUUIDが複数ある場合、UUID管理テーブルに存在しないUUIDが1つでもある場合には処理はステップS1006に進む。   In step S1005, the digital camera 100 determines whether the received UUID exists in the UUID management table. If there is a UUID, this means that the same image file exists on the digital camera 100 side, and thus this processing ends. If there is no UUID, the process proceeds to step S1006. If there are a plurality of received UUIDs, and there is even one UUID that does not exist in the UUID management table, the process advances to step S1006.

ステップS1006で、デジタルカメラ100はステップS1005にてUUID管理テーブルに存在しないと判断したUUIDをデジタルカメラ100に送信する。   In step S <b> 1006, the digital camera 100 transmits the UUID that is determined not to exist in the UUID management table in step S <b> 1005 to the digital camera 100.

ステップS1007で、PC101はデジタルカメラ100から送信されたUUIDを受信する。   In step S1007, the PC 101 receives the UUID transmitted from the digital camera 100.

ステップS1008で、PC101はステップS1008で受信したUUIDを有する画像ファイルをデジタルカメラ100に送信する。本フローの例では、画像ファイル10000000000000000000000000000000_IMG_0001.jpgがPC101からデジタルカメラ100に送信される。   In step S1008, the PC 101 transmits the image file having the UUID received in step S1008 to the digital camera 100. In the example of this flow, the image file 10000000000000000000000000000000_IMG_0001. jpg is transmitted from the PC 101 to the digital camera 100.

ステップS1009で、デジタルカメラ100はPC101から送信された画像ファイルを受信する。   In step S <b> 1009, the digital camera 100 receives the image file transmitted from the PC 101.

ステップS1010で、デジタルカメラ100は受信した画像ファイルのファイル名からUUID部分を削除する変更を行う。なお、この削除処理はPC101側で行ってもよい。すなわち、ステップS1008の送信処理の前に、PC101が送信対象の画像ファイルのファイル名からUUID部分を削除してもよい。   In step S1010, the digital camera 100 changes to delete the UUID portion from the file name of the received image file. This deletion process may be performed on the PC 101 side. That is, before the transmission processing in step S1008, the PC 101 may delete the UUID portion from the file name of the image file to be transmitted.

ステップS1011で、デジタルカメラ100は画像ファイル名とUUIDをデジタルカメラ100内のUUID管理テーブルに記録して、本処理を終了する。この場合、フィールドUUIDには“0x10000000000000000000000000000000”、フィールドNameには、“IMG_0001.jpg”が書き込まれる。   In step S1011, the digital camera 100 records the image file name and UUID in the UUID management table in the digital camera 100, and ends this process. In this case, “0x10000000000000000000000000000000” is written in the field UUID, and “IMG — 0001.jpg” is written in the field Name.

以上のように、UUIDを用いて、送信対象となる画像ファイルのうち、すでにデジタルカメラ100に存在する画像ファイルは送信しないようにすることができる。したがって、デジタルカメラ100に送信する処理を迅速化することが可能となる。   As described above, by using the UUID, it is possible to prevent an image file already existing in the digital camera 100 from being transmitted from among image files to be transmitted. Therefore, it is possible to speed up the process of transmitting to the digital camera 100.

なお、一般に、デジタルカメラ100の着脱可能記憶媒体111の容量はPC101のHDD2009よりも小さいため、本実施形態における書き戻し処理では、PC101はサイズを小さくした画像ファイルを送信してもよい。   In general, since the capacity of the removable storage medium 111 of the digital camera 100 is smaller than the HDD 2009 of the PC 101, the PC 101 may transmit an image file with a reduced size in the write-back processing in the present embodiment.

次に、印刷履歴を参照して過去に印刷した画像ファイルを再び印刷する処理の流れについて説明する。   Next, a flow of processing for reprinting an image file printed in the past with reference to the print history will be described.

PC101には図11で示される履歴管理テーブルをHDD2009に保持するものとする。履歴管理テーブルには過去に印刷した画像ファイルのUUIDが記録されている。   It is assumed that the history management table shown in FIG. In the history management table, UUIDs of image files printed in the past are recorded.

図12は、図1の画像処理システムによって実行される画像ファイル再印刷処理の手順を示すフローチャートである。本フローチャートは、ユーザが操作部材2004を操作して再印刷要求の指示を行うことにより開始される。   FIG. 12 is a flowchart showing a procedure of image file reprint processing executed by the image processing system of FIG. This flowchart is started when the user operates the operation member 2004 to instruct a reprint request.

まずステップS1201で、PC101は履歴管理テーブルからUUIDを取得する。   First, in step S1201, the PC 101 acquires a UUID from the history management table.

ステップS1202で、PC101は、フォルダ「C:¥Temp」内の各画像ファイル名を対象としてディレクトリエントリの検索を行い、ファイル名からUUIDを取得する。   In step S1202, the PC 101 searches for a directory entry for each image file name in the folder “C: ¥ Temp”, and acquires a UUID from the file name.

ステップS1203で、PC101はステップS1201で取得したUUIDがステップS1202で検索したディレクトリエントリのファイル名の中に存在するか否か判断する。つまり、履歴管理リストに存在するUUIDを有する画像ファイルがフォルダ「C:¥Temp」に存在するか否かを判断する。存在すると判断した場合、処理をステップS1204に進める。存在しないと判断した場合、本処理を終了する。   In step S1203, the PC 101 determines whether the UUID acquired in step S1201 exists in the file name of the directory entry searched in step S1202. That is, it is determined whether an image file having a UUID existing in the history management list exists in the folder “C: ¥ Temp”. If it is determined that it exists, the process proceeds to step S1204. If it is determined that it does not exist, this process ends.

ステップS1204で、PC101は、履歴管理リストに存在するUUIDを有する画像ファイルを印刷する指示を行う。具体的には、印刷用のアプリケーションに印刷対象の画像ファイルを読み込み、プリンタ(図示せず)への印刷指示を行う。   In step S1204, the PC 101 instructs to print an image file having a UUID existing in the history management list. Specifically, an image file to be printed is read into a printing application and a printing instruction is given to a printer (not shown).

ステップS1203で一致するUUIDが存在しないと判断された場合、本処理を終了する。   If it is determined in step S1203 that there is no matching UUID, this process ends.

以上のように、一度印刷した画像ファイルの履歴を利用することにより、利用者が画像ファイルを探すことなく印刷した画像ファイルを再び印刷することが可能となる。   As described above, by using the history of the image file that has been printed once, the user can print the printed image file again without searching for the image file.

なお、履歴管理テーブルは印刷した画像ファイルのUUIDに対応付けて、印刷枚数を管理してもよい。その場合には、PC101はステップS1204の処理を行った後、履歴管理テーブルの更新処理を行う。すなわち、印刷を行った画像ファイルの印刷枚数の値を、印刷枚数分だけ増加させる。   The history management table may manage the number of printed sheets in association with the UUID of the printed image file. In that case, the PC 101 performs the history management table update process after performing the process of step S1204. That is, the value of the number of printed image files is increased by the number of printed sheets.

また、履歴管理テーブルを用いることにより、一度も印刷したことがない画像ファイルのみを印刷の対象とすることも可能となる。これは、履歴管理テーブルにないUUIDを有する画像ファイルのみを印刷対象にすることで実現できる。   Also, by using the history management table, it is possible to set only image files that have never been printed. This can be realized by setting only image files having UUIDs not in the history management table as print targets.

本実施の形態では、印刷についての履歴の利用について説明したが、印刷に限らず、以前行った処理を再度行う際に履歴を利用することが可能である。例えば電子メールに添付して送信した画像ファイル等、印刷以外の場合であっても再処理要求に基づいた処理を行うことができることは言うまでもない。電子メールに添付して送信した画像ファイルについての履歴のような印刷以外の履歴管理テーブルは、印刷の履歴管理テーブルとは別のテーブルで管理することができる。   In the present embodiment, the use of the history for printing has been described. However, the history can be used when performing a process that has been performed before, not limited to printing. Needless to say, processing based on a reprocessing request can be performed even in cases other than printing, such as an image file attached to an e-mail. A history management table other than printing, such as a history of an image file attached to an e-mail, can be managed by a table different from the printing history management table.

次に、デジタルカメラ100側でUUIDが付加されていない画像ファイルをPC101に送信する処理について説明する。   Next, processing for transmitting an image file to which the UUID is not added to the PC 101 on the digital camera 100 side will be described.

このようなケースは、例えば、本実施形態におけるデジタルカメラ100のようにUUIDを作成する機能を持たないカメラで撮影された画像が着脱可能記憶媒体111に記憶された場合などに起こりうる。   Such a case may occur, for example, when an image photographed by a camera that does not have a function of creating a UUID, such as the digital camera 100 in the present embodiment, is stored in the removable storage medium 111.

図13は、図1の画像処理システムによって実行される、デジタルカメラ100からPC101へ画像ファイルを送信する処理の手順を示すフローチャートである。なお、以下の説明では、一例として、画像ファイル「IMG_0001.jpg」を転送対象とする。画像ファイル「IMG_0001.jpg」にはUUIDが付加されていないものとする。   FIG. 13 is a flowchart showing a procedure of processing for transmitting an image file from the digital camera 100 to the PC 101, which is executed by the image processing system of FIG. In the following description, as an example, the image file “IMG — 0001.jpg” is to be transferred. It is assumed that no UUID is added to the image file “IMG — 0001.jpg”.

まず、ステップS1301で、デジタルカメラ100は転送対象の画像ファイルにUUIDが付与されているか否かを判断する。付与されていない場合には処理をステップS1302に進める。付与されている場合には処理をステップS1303に進め、図9に示したフローに従い転送処理を行う。   First, in step S1301, the digital camera 100 determines whether or not a UUID is assigned to the image file to be transferred. If not, the process advances to step S1302. If it has been assigned, the process advances to step S1303, and a transfer process is performed according to the flow shown in FIG.

次に、ステップS1302で、デジタルカメラ100は、画像ファイルIMG_0001.jpg及びUUIDをデジタルカメラ100からPC101に送信する。   In step S1302, the digital camera 100 determines that the image file IMG_0001. jpg and UUID are transmitted from the digital camera 100 to the PC 101.

ここでは、UUIDの値はカメラでは設定されていないため、仮のUUID、「0x00000000000000000000000000000000」を発行し、PC101に送信する。なお、仮のUUIDは必ずしもここで述べた値でなくともよい。   Here, since the UUID value is not set by the camera, a temporary UUID “0x00000000000000000000000000000000” is issued and transmitted to the PC 101. Note that the temporary UUID does not necessarily have the value described here.

次に、ステップS1304で、PC101はデジタルカメラ100から送信された画像ファイル及び仮のUUIDを受信する。   Next, in step S1304, the PC 101 receives the image file and temporary UUID transmitted from the digital camera 100.

次に、ステップS1305で、PC101はフォルダ「C:¥Temp」に保存された画像ファイルのうち、ファイル名が「00000000000000000000000000000000_IMG_0001」で始まるものが存在するか判断する。存在する場合には処理をステップS1306に進める。存在しない場合には処理をステップS1312に進める。   In step S <b> 1305, the PC 101 determines whether there is an image file whose file name starts with “00000000000000000000000000_IMG_0001” among the image files stored in the folder “C: ¥ Temp”. If it exists, the process advances to step S1306. If not, the process advances to step S1312.

ステップS1312で、PC101は画像ファイルIMG_0001.jpgのファイル名を「00000000000000000000000000000000_IMG_0001.jpg」とし、「C:¥Temp」に記憶して本処理を終了する。   In step S1312, the PC 101 determines that the image file IMG_0001. The file name of jpg is “00000000000000000000000000000000_IMG — 0001.jpg”, stored in “C: ¥ Temp”, and the process is terminated.

ステップS1306で、PC101は変数Nに0を代入する。   In step S1306, the PC 101 substitutes 0 for the variable N.

ステップS1307で、PC101上はフォルダ「C:¥Temp」に存在する画像ファイル「00000000000000000000000000000000_IMG_0001.jpg」と受信した「IMG_0001.jpg」のExifヘッダのバイナリは同じか比較する。ここでいうExifヘッダのバイナリとは画像ファイルに含まれる撮影情報などのデータである。例えば、画像ファイルに含まれる撮影日時などを照合することにより、同一の画像データを有する画像ファイルであるか、ファイル名が偶然一致しただけのデータかが判断できる。バイナリが同じと判断した場合には処理をステップS1311に進める。バイナリが異なると判断した場合には処理をステップS1308に進める。   In step S1307, the PC 101 compares the image file “00000000000000000000000000000000_IMG_0001.jpg” existing in the folder “C: ¥ Temp” with the received Exif header binary of “IMG — 0001.jpg”. The binary of the Exif header here is data such as shooting information included in the image file. For example, by comparing the shooting date and time included in the image file, it is possible to determine whether the image files have the same image data or the data whose file names just coincided with each other. If it is determined that the binaries are the same, the process proceeds to step S1311. If it is determined that the binaries are different, the process proceeds to step S1308.

ステップS1308で、PC101は変数NにN+1を代入する。   In step S1308, the PC 101 substitutes N + 1 for the variable N.

ステップS1309で、PC101はフォルダ「C:¥Temp」に、ファイル名が「IMG_0001_N.jpg」である画像ファイルが存在するか判断する。例えばNが1であれば、ファイル名が「IMG_0001_1.jpg」である画像ファイルが存在するか判断する。存在する場合は処理をステップS1310に進める。存在しない場合には処理をステップS1313に進める。   In step S1309, the PC 101 determines whether an image file with the file name “IMG — 0001_N.jpg” exists in the folder “C: ¥ Temp”. For example, if N is 1, it is determined whether there is an image file whose file name is “IMG — 0001 — 1.jpg”. If it exists, the process advances to step S1310. If not, the process advances to step S1313.

ステップS1313で、PC101は画像ファイルIMG_0001.jpgのファイル名を「00000000000000000000000000000000_IMG_0001_N.jpg」とし、「C:¥Temp」に記憶して、本処理を終了する。   In step S1313, the PC 101 determines that the image file IMG_0001. The file name of jpg is set to “00000000000000000000000000000000_IMG — 0001_N.jpg”, stored in “C: ¥ Temp”, and the process is terminated.

ステップS1310で、PC101はファイル「00000000000000000000000000000000_IMG_0001_N.jpg」と受信した「IMG_0001.jpg」のExifヘッダのバイナリは同じか比較する。同じ場合は処理をステップS1311に進める。異なる場合は処理をステップS1308に戻し、Nの値をインクリメントして処理を繰り返す。   In step S1310, the PC 101 compares the file “00000000000000000000000000000000_IMG_0001_N.jpg” with the binary of the Exif header of the received “IMG_0001.jpg”. If so, the process advances to step S1311. If they are different, the process returns to step S1308, the value of N is incremented, and the process is repeated.

ステップS1311で、PC101はステップS1304で受信した画像ファイル「IMG_0001.jpg」とそのUUIDを破棄して終了する。   In step S1311, the PC 101 discards the image file “IMG — 0001.jpg” received in step S1304 and its UUID, and the process ends.

以上のようにすることで、デジタルカメラ100側でUUIDが付いていない画像ファイルを転送する場合であっても、PC101はすでに存在する画像ファイルを再度受信して記憶することがなくなる。   As described above, even when an image file without a UUID is transferred on the digital camera 100 side, the PC 101 does not receive and store an existing image file again.

次に、UUIDがない画像ファイルをPC101からデジタルカメラ100に書き戻す手順について説明する。   Next, a procedure for writing back an image file without a UUID from the PC 101 to the digital camera 100 will be described.

図14は、図1の画像処理システムによって実行される、PC101からデジタルカメラ100へ画像ファイルを書き戻す処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart showing a procedure of processing for writing back an image file from the PC 101 to the digital camera 100, which is executed by the image processing system of FIG.

ここでは、ユーザ操作により、カメラ内ファイル名が「IMG_0001.jpg」の画像ファイルが転送の対象として指定されたものとする。なお、この画像ファイルは図13に示す処理によってデジタルカメラ100からPC101に送信されたものであり、PC内ファイル名は「00000000000000000000000000000000_IMG_0001.jpg」であるものとする。   Here, it is assumed that an image file with the in-camera file name “IMG — 0001.jpg” is designated as a transfer target by a user operation. This image file is transmitted from the digital camera 100 to the PC 101 by the process shown in FIG. 13, and the file name in the PC is “00000000000000000000000000_IMG — 0001.jpg”.

まず、ステップS1401で、PC101はフォルダ「C:¥Temp」にアクセスし、転送対象の画像ファイルのファイル名の末尾「IMG_0001.jpg」と一致する画像ファイルを検索する。   First, in step S1401, the PC 101 accesses the folder “C: ¥ Temp” and searches for an image file that matches the end “IMG — 0001.jpg” of the file name of the image file to be transferred.

ステップS1402で、PC101は、ステップS1401の検索の結果得られた画像ファイル名からUUIDを取得する。ここでは、UUIDは0x00000000000000000000000000000000が取得される。これは、デジタルカメラ100側でUUIDが付与されていないことを示す。   In step S1402, the PC 101 acquires a UUID from the image file name obtained as a result of the search in step S1401. Here, 0x00000000000000000000000000000000 is acquired as the UUID. This indicates that no UUID is assigned on the digital camera 100 side.

ステップS1403で、PC101はステップS1402で取得したUUID及びカメラ内ファイル名を示す文字列「IMG_0001.jpg」をデジタルカメラ100に送信する。   In step S1403, the PC 101 transmits to the digital camera 100 the character string “IMG — 0001.jpg” indicating the UUID acquired in step S1402 and the file name in the camera.

ステップS1404で、デジタルカメラ100はPC101から送信されたカメラ内ファイル名を示す文字列「IMG_0001.jpg」及びUUIDを受信する。
ステップS1405で、デジタルカメラ100は、UUID管理テーブルを参照し、受信した文字列“IMG_0001.jpg”が存在するか判断する。存在する場合には転送対象の画像ファイルがすでに存在していると判断し、本処理を終了する。存在しない場合には処理をステップS1406に進める。文字列を受信している場合には、そのうち1つでもUUID管理テーブルに存在しない場合は処理をステップS1406に進める。
In step S <b> 1404, the digital camera 100 receives the character string “IMG — 0001.jpg” indicating the file name in the camera and the UUID transmitted from the PC 101.
In step S1405, the digital camera 100 refers to the UUID management table and determines whether or not the received character string “IMG — 0001.jpg” exists. If it exists, it is determined that the image file to be transferred already exists, and this processing is terminated. If not, the process advances to step S1406. If a character string has been received, if any one of them is not present in the UUID management table, the process advances to step S1406.

ステップS1406で、デジタルカメラ100は、UUID管理テーブルに存在しないカメラ内ファイル名を示す文字列をPC101に送信する。   In step S1406, the digital camera 100 transmits to the PC 101 a character string indicating a file name in the camera that does not exist in the UUID management table.

ステップS1407において、PC101はデジタルカメラ100から送信されたカメラ内ファイル名を示す文字列を受信する。   In step S <b> 1407, the PC 101 receives a character string indicating the in-camera file name transmitted from the digital camera 100.

ステップS1408で、PC101は受信したカメラ内ファイル名を示す文字列を有する画像ファイルをデジタルカメラ100に送信する。この例では、ファイル名が「00000000000000000000000000000000_IMG_0001.jpg」の画像ファイルがデジタルカメラ100に送信される。   In step S1408, the PC 101 transmits an image file having a character string indicating the received in-camera file name to the digital camera 100. In this example, an image file having a file name “000000000000000000000000000000_IMG — 0001.jpg” is transmitted to the digital camera 100.

ステップS1409で、デジタルカメラ100はPC101から送信された画像ファイルを受信する。   In step S1409, the digital camera 100 receives the image file transmitted from the PC 101.

ステップS1410で、デジタルカメラ100は受信した画像ファイルのファイル名からUUID部分を削除する。この結果、ファイル名は「IMG_0001.jpg」となる。なお、この処理はPC101で行ってもよい。その場合は、ステップS1408の送信前にPC101がUUID部分の削除を行う。   In step S1410, the digital camera 100 deletes the UUID portion from the file name of the received image file. As a result, the file name is “IMG — 0001.jpg”. This process may be performed by the PC 101. In that case, the PC 101 deletes the UUID portion before transmission in step S1408.

ステップS1411で、デジタルカメラ100は画像ファイル名とUUIDをUUID管理テーブルに記録し、本処理を終了する。   In step S1411, the digital camera 100 records the image file name and UUID in the UUID management table, and ends this process.

この場合、フィールドUUIDには「0x00000000000000000000000000000000」、フィールドNameには、“IMG_0001.jpg”が書き込まれる。   In this case, “0x00000000000000000000000000000000” is written in the field UUID, and “IMG — 0001.jpg” is written in the field Name.

ステップS1412で、デジタルカメラ100はUUID管理テーブルのフィールドフラグに転送済みフラグを付けて、本処理を終了する。   In step S1412, the digital camera 100 attaches a transferred flag to the field flag of the UUID management table, and ends this process.

以上のように、UUIDがない画像ファイルもデジタルカメラ100に書き戻すことが可能である。また、デジタルカメラ100に書き戻した後で転送済みフラグをデジタルカメラ100のUUID管理テーブルに付けるので、PC101に画像ファイルを送信する際、再度同じ画像ファイルを送信することを避けることができる。   As described above, an image file without a UUID can be written back to the digital camera 100. In addition, since the transferred flag is added to the UUID management table of the digital camera 100 after writing back to the digital camera 100, it is possible to avoid sending the same image file again when sending the image file to the PC 101.

次に、PC101に保存されている画像ファイルのファイル名を、PC101のユーザに示す方法について説明する。   Next, a method for indicating the file name of the image file stored in the PC 101 to the user of the PC 101 will be described.

ここでは、PC101のフォルダ「C:¥Temp」には、図15のように画像ファイルが保存されているものと仮定する。これらのファイルは一時ファイルとして保存されているものとする。   Here, it is assumed that an image file is stored in the folder “C: ¥ Temp” of the PC 101 as shown in FIG. These files are stored as temporary files.

画像ファイル名をPC101の表示部材2001に表示する場合、PC内ファイル名からUUID部分を削除したもものをファイル名として表示する。   When the image file name is displayed on the display member 2001 of the PC 101, the file name obtained by deleting the UUID portion from the file name in the PC is displayed.

図15に示すファイル名のうち、画像ファイル1504を表示する場合を考える。この場合、ファイル名が「22223333444455556666777788889999_IMG_0002.jpg」である。そのため、PC101はUUID部分である「22223333444455556666777788889999」”と「_」を削除して、「IMG_0002.jpg」と表示する。   Consider the case where the image file 1504 is displayed among the file names shown in FIG. In this case, the file name is “222223333344445555666677778888889999_IMG — 0002.jpg”. Therefore, the PC 101 deletes the UUID part “2222233343445555556667777788889999” ”and“ _ ”and displays“ IMG — 0002.jpg ”.

同様に、画像ファイル1501のファイル名を利用者に示す場合は、「IMG_0001.jpg」と表示される。画像ファイル1505、1506についてもファイル名を表示する場合は、それぞれ、「IMG_0003.jpg」、「IMG_0004.jpg」と表示される。   Similarly, when the file name of the image file 1501 is shown to the user, “IMG — 0001.jpg” is displayed. When displaying the file names of the image files 1505 and 1506, “IMG — 0003.jpg” and “IMG — 0004.jpg” are displayed, respectively.

この処理の結果、利用者にPC101上で示されるファイル名は、いずれもデジタルカメラ100で撮影されたときに付けられるファイル名、すなわちカメラ内ファイル名となる。   As a result of this processing, the file name shown to the user on the PC 101 becomes the file name given when the digital camera 100 takes a picture, that is, the file name in the camera.

図15において、画像ファイル1502のファイル名を表示する場合を考える。この場合、ファイル名が「00000000000000000000000000000000_IMG_0001_1.jpg」である。そのため、PC101はUUID部分と、拡張子の前のカウンタ部分、すなわち「_1」の削除をする。その結果、「IMG_0001.jpg」と表示される。同様に、画像ファイル1503のファイル名を表示する場合には、「IMG_0001.jpg」と表示される。   Consider the case where the file name of an image file 1502 is displayed in FIG. In this case, the file name is “000000000000000000000000000000_IMG — 0001 — 1.jpg”. Therefore, the PC 101 deletes the UUID portion and the counter portion before the extension, that is, “_1”. As a result, “IMG — 0001.jpg” is displayed. Similarly, when displaying the file name of the image file 1503, “IMG — 0001.jpg” is displayed.

この処理の結果、利用者にPC101上で示されるファイル名は、いずれもデジタルカメラ100で撮影されたときに付けられるファイル名となる。   As a result of this processing, any file name shown to the user on the PC 101 is a file name given when the digital camera 100 takes a picture.

以上より、本実施形態では、PC101が画像ファイル名表示する場合に、UUID部分が削除され、デジタルカメラ100で撮影したときに付けられるファイル名で表示する。このことにより、ユーザはなじみのある画像ファイル名を表示されることになり、画像ファイルの認識をしやすくなる。   As described above, in the present embodiment, when the PC 101 displays the image file name, the UUID portion is deleted, and the file name displayed when the digital camera 100 captures the image is displayed. As a result, a familiar image file name is displayed and the user can easily recognize the image file.

本発明の目的は、以下の処理を実行することによって達成される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出す処理である。   The object of the present invention is achieved by executing the following processing. That is, a storage medium that records a program code of software that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus is stored in the storage medium. This is the process of reading the code.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード及び該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the program code and the storage medium storing the program code constitute the present invention.

また、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、次のものを用いることができる。例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等である。または、プログラムコードをネットワークを介してダウンロードしてもよい。   Moreover, the following can be used as a storage medium for supplying the program code. For example, floppy (registered trademark) disk, hard disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-RW, DVD + RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM or the like. Alternatively, the program code may be downloaded via a network.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上記実施の形態の機能が実現される場合も本発明に含まれる。加えて、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   Further, the present invention includes a case where the function of the above-described embodiment is realized by executing the program code read by the computer. In addition, an OS (operating system) running on the computer performs part or all of the actual processing based on an instruction of the program code, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing. Is also included.

更に、前述した実施形態の機能が以下の処理によって実現される場合も本発明に含まれる。即ち、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行う場合である。   Furthermore, a case where the functions of the above-described embodiment are realized by the following processing is also included in the present invention. That is, the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, based on the instruction of the program code, the CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing.

本発明の実施の形態に係るデジタルカメラのブロック構成を示す図である。It is a figure which shows the block configuration of the digital camera which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るPCのブロック構成を示す図である。It is a figure which shows the block configuration of PC concerning embodiment of this invention. デジタルカメラ内で保持するUUID管理テーブルを示す図である。It is a figure which shows the UUID management table hold | maintained in a digital camera. デジタルカメラによって実行されるUUID作成の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of UUID preparation performed with a digital camera. PCがデジタルカメラから受信した画像ファイルを処理する手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure which processes image file which PC received from the digital camera. ディレクトリエントリの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a directory entry. LNFディレクトリエントリの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a LNF directory entry. 8.3形式を超えるファイル名の場合のディレクトリエントリへの記録方法の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the recording method to the directory entry in the case of the file name exceeding 8.3 format. デジタルカメラからPCに画像ファイルを転送する処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process which transfers an image file from a digital camera to PC. PCからデジタルカメラへの画像ファイルの書き戻し処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the write-back process of the image file from PC to a digital camera. PC内で保持する履歴管理テーブルを示す図である。It is a figure which shows the log | history management table hold | maintained in PC. PCによって実行される画像ファイル再印刷処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the image file reprint process performed by PC. デジタルカメラからPCへの送信処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the transmission process from a digital camera to PC. PCからデジタルカメラへの画像ファイルの書き戻し処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the write-back process of the image file from PC to a digital camera. PC上のフォルダ「C:¥Temp」で保存されている画像ファイル名を示す図である。It is a figure which shows the image file name preserve | saved by the folder "C: \ Temp" on PC.

符号の説明Explanation of symbols

100 デジタルカメラ
101 PC
102 通信制御装置
103 演算装置
104 信号処理装置
105 光学ユニット
106 一次記憶装置
107 二次記憶装置
108 操作部材
109 表示部材
110 読み出し専用メモリ
111 着脱可能記憶媒体
100 Digital camera 101 PC
102 communication control unit 103 arithmetic unit 104 signal processing unit 105 optical unit 106 primary storage unit 107 secondary storage unit 108 operation member 109 display member 110 read-only memory 111 removable storage medium

Claims (13)

画像処理装置と、情報処理装置とからなる画像処理システムであって、
前記画像処理装置は、
画像ファイルに対して一意な識別情報を作成する作成手段と、前記情報処理装置に、前記画像ファイルと前記識別情報とを送信する送信手段とを有し、
前記情報処理装置は、
前記画像処理装置から送信された前記画像ファイルと前記識別情報とを受信する受信手段と、受信した画像ファイルのファイル名と識別情報とに基づき、新たなファイル名を作成して前記画像ファイルに付与するファイル名付与手段とを有する画像処理システム。
An image processing system comprising an image processing device and an information processing device,
The image processing apparatus includes:
Creating means for creating unique identification information for an image file; and transmission means for transmitting the image file and the identification information to the information processing apparatus;
The information processing apparatus includes:
Based on the receiving means for receiving the image file and the identification information transmitted from the image processing apparatus, and the file name and identification information of the received image file, a new file name is created and assigned to the image file And an image processing system having file name assigning means.
画像ファイルを受信する第1の受信手段と、
前記画像ファイルを特定する識別情報を受信する第2の受信手段と、
前記受信した画像ファイルのファイル名及び該画像ファイルを特定する識別情報に基づき、新たなファイル名を作成して前記受信した画像ファイルに付与するファイル名付与手段と、
前記新たなファイル名を付与した画像ファイルを記憶する第1の記憶手段とを有する情報処理装置。
First receiving means for receiving an image file;
Second receiving means for receiving identification information for specifying the image file;
File name assigning means for creating a new file name based on the file name of the received image file and identification information for identifying the image file, and assigning the file name to the received image file;
An information processing apparatus comprising: a first storage unit that stores the image file assigned with the new file name.
前記識別情報は、前記画像ファイルを撮影した装置の固体番号、撮影の時刻、及びカウントアップ情報から作成されたものであることを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。   3. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the identification information is created from a solid number of an apparatus that has photographed the image file, a photographing time, and count-up information. 前記第2の受信手段により識別情報を受信した場合に、前記第1の記憶手段に記憶された画像ファイルのファイル名を参照する参照手段と、
前記参照の結果、前記受信した識別情報のうち、前記第1の記憶手段により記憶された画像ファイルのファイル名に含まれない識別情報が存在するか否かを判断する判断手段とを有することを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。
Reference means for referring to the file name of the image file stored in the first storage means when the identification information is received by the second reception means;
Determining means for determining whether or not there is identification information included in the file name of the image file stored in the first storage means among the received identification information as a result of the reference; The information processing apparatus according to claim 2.
前記判断手段により前記ファイル名に含まれない識別情報が存在すると判断した場合に、前記第1の受信手段は、前記画像処理装置から前記識別情報に対応付けられた画像ファイルを受信することを特徴とする請求項4記載の情報処理装置。   When the determination unit determines that there is identification information not included in the file name, the first reception unit receives an image file associated with the identification information from the image processing device. The information processing apparatus according to claim 4. 前記ファイル名付与手段は、前記受信した画像ファイルのファイル名と該画像ファイルを特定する識別情報とを含む新たなファイル名を作成することを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。   3. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the file name assigning unit creates a new file name including a file name of the received image file and identification information for specifying the image file. 前記新たなファイル名を付与した画像ファイルの情報を表示する表示手段を有し、
前記表示手段は、前記新たなファイル名から前記識別情報を削除したものを前記画像ファイルのファイル名として表示する表示手段をさらに有する請求項6記載の情報処理装置。
Display means for displaying information of the image file with the new file name;
The information processing apparatus according to claim 6, wherein the display unit further includes a display unit that displays a name obtained by deleting the identification information from the new file name as a file name of the image file.
前記第1の記憶手段により記憶した画像ファイルを、さらに別の領域に記憶する第2の記憶手段を有し、
前記第1の記憶手段は、前記画像ファイルを隠しファイルとして記憶し、前記第2の記憶手段は、前記画像ファイルをユーザにアクセス可能な形式で記憶することを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。
A second storage means for storing the image file stored in the first storage means in a further area;
3. The information according to claim 2, wherein the first storage unit stores the image file as a hidden file, and the second storage unit stores the image file in a format accessible to a user. Processing equipment.
前記第2の記憶手段による記憶は、ユーザ操作に基づき行われることを特徴とする請求項8記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 8, wherein the storage by the second storage unit is performed based on a user operation. 前記画像ファイルに対する処理の履歴を管理する管理テーブルと、
以前行った処理を再度行う再処理要求があった場合に、前記第1の記憶手段により記憶された画像ファイルのファイル名から前記識別情報を取得する取得手段と、
前記取得手段で取得した前記識別情報が前記管理テーブルに存在するか否かを判断する第2の判断手段と、
前記第2の判断手段で前記管理テーブルに前記識別情報が存在すると判断した場合、前記画像ファイルに対する処理を行う処理手段とをさらに有する請求項2記載の情報処理装置。
A management table for managing a history of processing for the image file;
An acquisition unit that acquires the identification information from the file name of the image file stored by the first storage unit when there is a reprocessing request to perform the previously performed processing again;
Second determination means for determining whether or not the identification information acquired by the acquisition means exists in the management table;
The information processing apparatus according to claim 2, further comprising a processing unit that performs processing on the image file when the second determination unit determines that the identification information exists in the management table.
画像ファイルを受信する第1の受信工程と、
前記画像ファイルを特定する識別情報を受信する第2の受信工程と、
前記受信した画像ファイルのファイル名及び該画像ファイルを特定する識別情報に基づき、新たなファイル名を作成して前記受信した画像ファイルに付与するファイル名付与工程と、
前記新たなファイル名を付与した画像ファイルを記憶する記憶工程とを有する情報処理装置の制御方法。
A first receiving step of receiving an image file;
A second receiving step of receiving identification information identifying the image file;
Based on the file name of the received image file and identification information for specifying the image file, a file name assigning step for creating a new file name and assigning it to the received image file;
And a storage step of storing the image file with the new file name.
コンピュータに、
画像ファイルを受信する第1の受信工程と、
前記画像ファイルを特定する識別情報を受信する第2の受信工程と、
前記受信した画像ファイルのファイル名及び該画像ファイルを特定する識別情報に基づき、新たなファイル名を作成して前記受信した画像ファイルに付与するファイル名付与工程と、
前記新たなファイル名を付与した画像ファイルを記憶する記憶工程とをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
On the computer,
A first receiving step of receiving an image file;
A second receiving step of receiving identification information identifying the image file;
Based on the file name of the received image file and identification information for specifying the image file, a file name assigning step for creating a new file name and assigning it to the received image file;
A program for causing a computer to execute a storage step of storing an image file to which the new file name is assigned.
請求項11に記載のプログラムを記憶したコンピュータで読み取りが可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the program according to claim 11.
JP2007049486A 2007-02-28 2007-02-28 Image processing system, information processing apparatus and control method thereof, storage medium, and program Expired - Fee Related JP4886551B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007049486A JP4886551B2 (en) 2007-02-28 2007-02-28 Image processing system, information processing apparatus and control method thereof, storage medium, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007049486A JP4886551B2 (en) 2007-02-28 2007-02-28 Image processing system, information processing apparatus and control method thereof, storage medium, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008219091A true JP2008219091A (en) 2008-09-18
JP2008219091A5 JP2008219091A5 (en) 2010-04-15
JP4886551B2 JP4886551B2 (en) 2012-02-29

Family

ID=39838672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007049486A Expired - Fee Related JP4886551B2 (en) 2007-02-28 2007-02-28 Image processing system, information processing apparatus and control method thereof, storage medium, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4886551B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011041230A (en) * 2009-08-18 2011-02-24 Canon Inc Information processing system, information processor, and information generating device
JP2012510128A (en) * 2008-11-26 2012-04-26 アリババ グループ ホールディング リミテッド Image search apparatus and method
JP2014235682A (en) * 2013-06-05 2014-12-15 株式会社ニコン Image data storage program and camera
US10043199B2 (en) 2013-01-30 2018-08-07 Alibaba Group Holding Limited Method, device and system for publishing merchandise information
WO2019155551A1 (en) * 2018-02-07 2019-08-15 株式会社Fuji File management device and substrate processing system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309219A (en) * 2000-04-20 2001-11-02 Fuji Photo Film Co Ltd Image transfer system
JP2005109760A (en) * 2003-09-29 2005-04-21 Fuji Photo Film Co Ltd Apparatus and method of storing image

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309219A (en) * 2000-04-20 2001-11-02 Fuji Photo Film Co Ltd Image transfer system
JP2005109760A (en) * 2003-09-29 2005-04-21 Fuji Photo Film Co Ltd Apparatus and method of storing image

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510128A (en) * 2008-11-26 2012-04-26 アリババ グループ ホールディング リミテッド Image search apparatus and method
US9563706B2 (en) 2008-11-26 2017-02-07 Alibaba Group Holding Limited Image search apparatus and methods thereof
JP2011041230A (en) * 2009-08-18 2011-02-24 Canon Inc Information processing system, information processor, and information generating device
US10043199B2 (en) 2013-01-30 2018-08-07 Alibaba Group Holding Limited Method, device and system for publishing merchandise information
JP2014235682A (en) * 2013-06-05 2014-12-15 株式会社ニコン Image data storage program and camera
WO2019155551A1 (en) * 2018-02-07 2019-08-15 株式会社Fuji File management device and substrate processing system
JPWO2019155551A1 (en) * 2018-02-07 2020-12-03 株式会社Fuji File management device and board work system
JP7220679B2 (en) 2018-02-07 2023-02-10 株式会社Fuji board working system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4886551B2 (en) 2012-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4706789B2 (en) Image storage device and program
KR100813984B1 (en) Method and apparatus of sharing contents assets via Picture Transfer Protocol
CN101843091B (en) Electronic camera, storage medium, and data transfer method
JP2004215231A (en) File management program
US8117353B2 (en) Image processing apparatus
JP4886551B2 (en) Image processing system, information processing apparatus and control method thereof, storage medium, and program
JP4352940B2 (en) Image search apparatus and program
EP1804247A1 (en) Managing image files
KR100694111B1 (en) Method and apparatus for generating folder in builtin storing device of image forming apparatus, and method and apparatus for storing data using it
US20170039223A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US8482763B2 (en) Method and apparatus for generating a file using address and information tags
JP4327340B2 (en) Image processing apparatus and image search output method
JP2006215811A (en) Filing device, search managing method, and program
JP2009098733A (en) Information processor, information processing method and information processing program
US20050120055A1 (en) Image management apparatus and image managing method
JP2005244614A (en) Electronic camera device and recording medium
JP5089353B2 (en) Program, file management apparatus and file management method
JP4574458B2 (en) Storage control device, storage control method, and program
JP5153054B2 (en) File generation method and file search method
JP4693735B2 (en) Still image file recording and editing device
JP2005010950A (en) File management device, file management method, program, and recording medium
JP2001320664A (en) Recording medium for data file management and data file management device
JP4504956B2 (en) Image storage system and image storage method
JP2005277669A (en) File processor and electronic camera device
JP2001128094A (en) Picture processor, recorder, picture processing method, recording method, storage medium and recording format

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100301

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4886551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees