JP2008204129A - Data transfer apparatus and data transfer method - Google Patents

Data transfer apparatus and data transfer method Download PDF

Info

Publication number
JP2008204129A
JP2008204129A JP2007038854A JP2007038854A JP2008204129A JP 2008204129 A JP2008204129 A JP 2008204129A JP 2007038854 A JP2007038854 A JP 2007038854A JP 2007038854 A JP2007038854 A JP 2007038854A JP 2008204129 A JP2008204129 A JP 2008204129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
serial
parallel
read
reply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007038854A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsuneshi Sentoda
恒志 仙洞田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP2007038854A priority Critical patent/JP2008204129A/en
Publication of JP2008204129A publication Critical patent/JP2008204129A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique for appropriately increasing the efficiency of data transfer by a serial interface. <P>SOLUTION: Serial communication speed is not increased, but data to be transferred is limited to necessaries. A reduction in unnecessary access processing also reduces wasted time for data transfer. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、データ転送装置およびデータ転送方法に関し、特にシリアル通信におけるデータ転送装置およびデータ転送方法に関する。   The present invention relates to a data transfer device and a data transfer method, and more particularly to a data transfer device and a data transfer method in serial communication.

今日の情報化社会においては、高速なデータ転送を実現するシリアル通信が普及してきている。シリアル通信におけるデータ転送の転送効率を向上させ、送受信されるデータの処理時間を短縮する技術が求められている(例えば、特許文献1〜5参照。)。   In today's information society, serial communication that realizes high-speed data transfer has become widespread. There is a demand for a technique that improves the transfer efficiency of data transfer in serial communication and shortens the processing time of data transmitted and received (see, for example, Patent Documents 1 to 5).

特許文献1(特開平11−308296号公報)には、パラレル送信データを圧縮してシリアル送信するシステムにおいて、送信バイトBとパターンデータPDを比較し、一致した場合は、圧縮を表す比較データを送信し、不一致の場合は非圧縮を表す比較データと送信バイトBを送出する技術が記載されている。特許文献2(特開2000−307948号公報)には、映像や音声をシリアル伝送するシステムにおいて、データのないアイテムに対してのデータの読み出しをスキップする技術が記載されている。   In Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 11-308296), in a system in which parallel transmission data is compressed and serially transmitted, the transmission byte B is compared with the pattern data PD. A technique is described in which, when there is a mismatch, the comparison data representing non-compression and the transmission byte B are transmitted. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-307948 discloses a technique for skipping data reading for items having no data in a system for serial transmission of video and audio.

特許文献3(特開2006−244209号公報)には、画像形成装置のシリアル通信装置において、装置の状態(印刷中か否か)に応じて、シリアル通信の通信量を変更する技術が記載されている。また、特許文献4(特開平09−319702号公報)には、マイクロプロセッサからのアクセスの際に、アドレスバスに通信デバイスのアドレスと通信情報を乗せ、データバスに通信するデータを乗せることにより、1回のアクセスで通信が開始でき、シリアル通信に要する時間を短縮すると共に、通信データのビット長を可変とし、通信回路内に通信ビット長のメモリを持つことにより通信時間を短縮し、高速なシリアル通信を可能にするシリアル通信コントローラに関する技術が記載されている。   Japanese Patent Laid-Open No. 2006-244209 describes a technique for changing the communication amount of serial communication in a serial communication device of an image forming apparatus according to the state of the device (whether printing is in progress). ing. Further, in Patent Document 4 (Japanese Patent Laid-Open No. 09-319702), when accessing from a microprocessor, the address and communication information of the communication device are placed on the address bus, and the data to be communicated is placed on the data bus. Communication can be started with a single access, reducing the time required for serial communication, making the bit length of communication data variable, and reducing the communication time by having a communication bit length memory in the communication circuit. A technique related to a serial communication controller that enables serial communication is described.

特許文献5(実開平04−103046号公報)には、所定のデータ通信回線から受信され、パラレル・データに変換されたデータに対して、予め設定されているフレーム構造に変換する機能、予め設定されているコードに変換する機能、または、これらの機能の内の一部を有する第1手段と、その第1手段により変換されたパラレル・データをシリアルデータに変換して所定のデータ回線に送出する第2手段とを備えた通信制御装置が記載されている。   Patent Document 5 (Japanese Utility Model Laid-Open No. 04-103046) discloses a function for converting data received from a predetermined data communication line and converted into parallel data into a preset frame structure. The first means having a function for converting the code into a code or a part of these functions, and the parallel data converted by the first means are converted into serial data and transmitted to a predetermined data line. A communication control device including a second means is described.

特開平11−308296号公報JP-A-11-308296 特開2000−307948号公報JP 2000-307948 A 特開2006−244209号公報JP 2006-244209 A 特開平09−319702号公報JP 09-319702 A 実開平04−103046号公報Japanese Utility Model Publication No. 04-103046

シリアルインタフェースを用いてデータ転送を行う場合に、シリアル通信速度を上げることで、データ受信時間を短縮することが考えられる。しかしながら、単純に通信速度を高速化すると、信号波形の乱れが生じ、データ転送の転送効率を適切に向上させることができない場合がある。また、通信速度を高速化するには、コストがかかる場合がある。   When data transfer is performed using a serial interface, it is conceivable to shorten the data reception time by increasing the serial communication speed. However, if the communication speed is simply increased, the signal waveform may be disturbed, and the transfer efficiency of data transfer may not be improved appropriately. Further, it may be expensive to increase the communication speed.

本発明が解決しようとする課題は、シリアルインタフェースおけるデータ転送の転送効率を適切に向上させる技術を提供することにある。   The problem to be solved by the present invention is to provide a technique for appropriately improving the transfer efficiency of data transfer in a serial interface.

以下に、[発明を実施するための最良の形態]で使用される番号を用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号は、[特許請求の範囲]の記載と[発明を実施するための最良の形態]との対応関係を明らかにするために付加されたものである。ただし、それらの番号を、[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。   The means for solving the problem will be described below using the numbers used in [Best Mode for Carrying Out the Invention]. These numbers are added to clarify the correspondence between the description of [Claims] and [Best Mode for Carrying Out the Invention]. However, these numbers should not be used to interpret the technical scope of the invention described in [Claims].

上記課題を解決するために、シリアルインターフェースを介して受信したシリアルデータを、パラレルデータに変換し、前記パラレルデータをパラレルリクエストとして出力するシリアル―パラレル変換部(3)と、前記シリアル―パラレル変換部(3)から供給されるパラレルリクエストを実行するリクエスト制御部(4)と、前記シリアルデータに含まれるコマンドで指定されたRead命令により読み出されるLSIの各種情報を保持するレジストリ群(5)と、前記リクエスト制御部(4)から供給されるアドレスを元に、前記レジストリ群(5)からデータをセレクトするセレクタ(6)と、前記Read命令に応答して、前記セレクタ(6)を介してデータを読み出し、読み出した前記データをリプライデータとして出力するリード制御部(7)と、前記リード制御部(7)から供給される複数Byteデータの各Byteに対して、ALL“0”またはALL“1”であるByteの検出を実施し、この検出結果を示す複数Bit(例えば、8Bit)のデコード信号を生成するデータチェック部(8)と、前記リプライデータと、前記複数Bit(例えば、8Bit)のデコード信号とに基づいて送信用リプライデータを生成するリプライ制御部(10)と、前記送信用リプライデータをシリアル変換したシリアルデータを生成し、前記シリアルデータをシリアルインタフェースを介してシリアル転送するパラレル―シリアル変換部(11)とを具備するデータ転送装置を構成する。   In order to solve the above problems, a serial-parallel converter (3) that converts serial data received via a serial interface into parallel data and outputs the parallel data as a parallel request, and the serial-parallel converter A request control unit (4) for executing a parallel request supplied from (3), a registry group (5) for holding various types of LSI information read by a Read instruction specified by a command included in the serial data, Based on the address supplied from the request control unit (4), a selector (6) for selecting data from the registry group (5), and in response to the Read command, data is sent via the selector (6). And read the read data as reply data. Bytes of ALL “0” or ALL “1” are detected for each byte of the multibyte data supplied from the read control unit (7) and the read control unit (7), and the detection result A data check unit (8) that generates a multi-bit (for example, 8-bit) decoding signal indicating the transmission data, transmission reply data is generated based on the reply data and the multi-bit (for example, 8-bit) decoding signal A data transfer apparatus comprising a reply control unit (10), and a parallel-serial conversion unit (11) for generating serial data obtained by serially converting the transmission reply data and serially transferring the serial data via a serial interface Configure.

そのデータ転送装置において、前記データチェック部(8)は、前記複数Bit(例えば、8Bit)のデコード信号を、Byte7−0に対応して生成し、各ByteのデータにALL“0”データ、または、ALL“1”データを検出した場合に、対応するByte位置のBitにフラグを立てる(例えば、その位置のビットを“0”にする)機能を有することが好ましい。   In the data transfer device, the data check unit (8) generates a decode signal of the plurality of bits (for example, 8 bits) corresponding to Byte 7-0, and ALL “0” data or data in each Byte data, or When ALL “1” data is detected, it is preferable to have a function of setting a flag to the bit at the corresponding byte position (for example, setting the bit at that position to “0”).

そのデータ転送装置において、前記データチェック部(8)は、ALL“0”もしくはALL“1”の検出条件を記憶装置に保持し、前記記憶装置に保持される前記検出条件は可変的であることが好ましい。   In the data transfer device, the data check unit (8) holds the detection condition of ALL “0” or ALL “1” in the storage device, and the detection condition held in the storage device is variable. Is preferred.

また、データ転送装置が、バーストモードでデータ転送を実行する機能を備えているならば、そのデータ転送装置は、シリアルインターフェースを介して受信したシリアルデータを、パラレルデータに変換し、前記パラレルデータをパラレルリクエストとして出力するシリアル―パラレル変換部(3)と、前記シリアル―パラレル変換部(3)から供給されるパラレルリクエストを実行するリクエスト制御部(4)と、前記シリアルデータに含まれるコマンドで指定されたRead命令により読み出されるLSIの各種情報を保持するレジストリ群(5)と、前記リクエスト制御部(4)から供給されるアドレスを元に、前記レジストリ群(5)からデータをセレクトするセレクタ(6)と、前記Read命令に応答して、前記セレクタ(6)を介してデータを読み出し、読み出した前記データをリプライデータとして出力するリード制御部(7)と、バーストモード時に、前記Read命令に対するアドレスをチェックし、前記レジストリ群(5)の実体のないレジストリ値のエリアを計算して読み出し不要エリアとし、次アクセスで前記読み出し不要エリアのアドレスをSkipさせるSkipカウントを生成するアドレスチェック部(9)と、前記リプライデータと、Skipカウントに基づいて送信用リプライデータを生成するリプライ制御部(10)と、前記送信用リプライデータをシリアル変換したシリアルデータを生成し、前記シリアルデータをシリアルインタフェースを介してシリアル転送するパラレル―シリアル変換部(11)とを具備するものであることが好ましい。   Further, if the data transfer device has a function of executing data transfer in the burst mode, the data transfer device converts serial data received via the serial interface into parallel data, and converts the parallel data into Designated by a serial-parallel converter (3) that outputs as a parallel request, a request controller (4) that executes a parallel request supplied from the serial-parallel converter (3), and a command included in the serial data A selector group (5) for holding various information of the LSI read by the read instruction and a selector for selecting data from the registry group (5) based on the address supplied from the request control unit (4) 6) and the selector (6) in response to the Read command. A read control unit (7) for reading out the data via the network, and outputting the read data as reply data; in burst mode, the address for the Read instruction is checked, and the registry value of the registry group (5) is not substantial The address check unit (9) for generating a Skip count for skipping the address of the read-unnecessary area in the next access, the reply data, and the reply data for transmission based on the Skip count And a parallel-serial converter (11) for generating serial data obtained by serially converting the reply data for transmission and serially transferring the serial data via a serial interface. Like to be Arbitrariness.

そのデータ転送装置において、前記リプライ制御部(10)は、アドレスチェック部(9)から受け取った前記Skipカウントを、前記リクエスト制御部(4)に供給する機能を有することが好ましい。そして、前記リクエスト制御部(4)は、前記Skipカウントに基づいて、前記レジストリ群(5)に含まれる転送に不要なByteを不要エリアとしてSkipさせたアドレスを生成し、前記セレクタ(6)は、前記不要エリアをSkipさせた読み出しを行うことが好ましい。   In the data transfer device, the reply control unit (10) preferably has a function of supplying the Skip count received from the address check unit (9) to the request control unit (4). Based on the Skip count, the request control unit (4) generates an address in which a Byte unnecessary for transfer included in the registry group (5) is skipped as an unnecessary area, and the selector (6) It is preferable to perform reading by skipping the unnecessary area.

そのデータ転送装置において、前記パラレルリクエストは有効信号、CMD、ADおよびDTを含み、前記リクエスト制御部(4)は、前記セレクタ(6)に対して、前記レジストリ群(5)から読み出すアドレスを供給し、前記セレクタ(6)は、前記レジストリ群(5)から8Byte単位で前記データを読み出す機能を備えていても良い。   In the data transfer apparatus, the parallel request includes a valid signal, CMD, AD, and DT, and the request control unit (4) supplies an address to be read from the registry group (5) to the selector (6). The selector (6) may have a function of reading out the data in units of 8 bytes from the registry group (5).

そのデータ転送装置において、前記各種情報は、モードを含む設定値またはログ情報を含み、前記レジストリ群(5)は、レジスタやバッファを含んで構成され、前記セレクタ(6)は、前記レジストリ群(5)に含まれる転送に不要なByteを、前記ALL“0”またはALL“1”として読み出す機能を備えていることが好ましい。   In the data transfer apparatus, the various information includes setting values or log information including a mode, the registry group (5) includes a register and a buffer, and the selector (6) includes the registry group ( 5) It is preferable to have a function of reading out Bytes that are not necessary for transfer included in 5) as ALL “0” or ALL “1”.

また、上記課題を解決するために、
[a]シリアルインターフェースを介して受信したシリアルデータを、パラレルデータに変換し、前記パラレルデータをパラレルリクエストとして出力するステップと、
[b]前記パラレルリクエストを実行するステップと、
[c]パラレルリクエストを実行することによって得られたアドレスを元に、LSIの各種情報を保持するレジストリ群(5)からデータをセレクトするステップと、
[d]パラレルリクエストを実行することによって得られたRead命令に応答して、前記レジストリ群(5)からデータを読み出し、読み出した前記データをリプライデータとして出力するステップと、
[e]前記リプライデータとして供給される複数Byteデータの各Byteに対して、ALL“0”またはALL“1”であるByteの検出を実施し、この検出結果を示す複数Bit(例えば、8Bit)のデコード信号を生成するステップと、
[f]前記リプライデータと、前記複数Bit(例えば、8Bit)のデコード信号とに基づいて送信用リプライデータを生成するステップと、
[g]前記送信用リプライデータをシリアル変換したシリアルデータを生成し、前記シリアルデータをシリアルインタフェースを介してシリアル転送するステップ
を具備するデータ転送方法を用いてデータ転送を実行する。
In order to solve the above problems,
[A] converting serial data received via the serial interface into parallel data and outputting the parallel data as a parallel request;
[B] executing the parallel request;
[C] selecting data from the registry group (5) holding various pieces of LSI information based on the address obtained by executing the parallel request;
[D] reading data from the registry group (5) in response to a Read command obtained by executing a parallel request, and outputting the read data as reply data;
[E] Bytes of ALL “0” or ALL “1” are detected for each Byte of the plurality of Byte data supplied as the reply data, and a plurality of Bits (for example, 8 Bit) indicating the detection result. Generating a decoded signal of
[F] generating reply data for transmission based on the reply data and a decoded signal of the plurality of bits (for example, 8 bits);
[G] Generate serial data obtained by serially converting the reply data for transmission, and execute data transfer using a data transfer method comprising the steps of serially transferring the serial data via a serial interface.

そのデータ転送方法において、
前記[e]ステップは、
前記複数Bit(例えば、8Bit)のデコード信号を、Byte7−0に対応して生成するステップと、
各ByteのデータにALL“0”データ、または、ALL“1”データを検出した場合に、検出したALL“0”データ、または、ALL“1”データに対応するByte位置のBitを“0”にするステップを含むことが好ましい。
In the data transfer method,
The step [e] includes
Generating a decoding signal of the plurality of bits (for example, 8 bits) corresponding to Byte 7-0;
When ALL “0” data or ALL “1” data is detected in the data of each byte, the bit at the byte position corresponding to the detected ALL “0” data or ALL “1” data is set to “0”. Preferably, the method includes the steps of:

バーストモードでデータ転送を実行する場合には、
[a]シリアルインターフェースを介して受信したシリアルデータを、パラレルデータに変換し、前記パラレルデータをパラレルリクエストとして出力するステップと、
[b]前記パラレルリクエストを実行するステップと、
[c]パラレルリクエストを実行することによって得られたアドレスを元に、LSIの各種情報を保持するレジストリ群(5)からデータをセレクトするステップと、
[d]パラレルリクエストを実行することによって得られたRead命令に応答して、前記レジストリ群(5)からデータを読み出し、読み出した前記データをリプライデータとして出力するステップと、
[e]バーストモード時に、前記Read命令に対するアドレスをチェックし、前記レジストリ群(5)の実体のないレジストリ値のエリアを計算して読み出し不要エリアとし、次アクセスで前記読み出し不要エリアのアドレスをSkipさせるSkipカウントを生成するステップと、
[f]前記リプライデータと、前記Skipカウントに基づいて送信用リプライデータを生成するステップと、
[g]前記送信用リプライデータをシリアル変換したシリアルデータを生成し、前記シリアルデータをシリアルインタフェースを介してシリアル転送するステップ
を具備するデータ転送方法でデータを転送しても良い。
When performing data transfer in burst mode,
[A] converting serial data received via the serial interface into parallel data and outputting the parallel data as a parallel request;
[B] executing the parallel request;
[C] selecting data from the registry group (5) holding various pieces of LSI information based on the address obtained by executing the parallel request;
[D] reading data from the registry group (5) in response to a Read command obtained by executing a parallel request, and outputting the read data as reply data;
[E] In burst mode, the address for the Read instruction is checked, the area of the registry value of the registry group (5) is calculated as a read unnecessary area, and the address of the read unnecessary area is skipped in the next access. Generating a Skip count to cause;
[F] generating reply data for transmission based on the reply data and the Skip count;
[G] Data may be transferred by a data transfer method including the steps of generating serial data obtained by serially converting the transmission reply data and serially transferring the serial data via a serial interface.

そのデータ転送方法において、さらに、
[h]前記Skipカウントに基づいて、前記レジストリ群(5)に含まれる転送に不要なByteを不要エリアとしてSkipさせたアドレスを生成するステップと、
[i]前記アドレスに基づいて前記不要エリアをSkipさせた読み出しを行うステップを含むデータ転送方法であることが好ましい。
In the data transfer method,
[H] Based on the Skip count, generating an address in which a Byte unnecessary for transfer included in the registry group (5) is skipped as an unnecessary area;
[I] It is preferable that the data transfer method includes a step of performing reading by skipping the unnecessary area based on the address.

本発明は、シリアル通信速度を上げることなく、転送するデータを必要なものに限定することが可能である。   The present invention can limit the data to be transferred to what is necessary without increasing the serial communication speed.

また、本発明によると、不要なアクセス処理を削減することにより、データ転送の無駄な時間を減らし、転送効率を向上させることが可能である。   Further, according to the present invention, it is possible to reduce unnecessary time for data transfer and improve transfer efficiency by reducing unnecessary access processing.

言い換えると、シリアル転送の転送長が可変になるため、Bit数を減らした転送が可能となるので、転送時間を短くすることが可能となる。また、不要エリアへのアクセスをSkipするため、処理回数が減り、転送時間を短縮することが出来る。   In other words, since the transfer length of the serial transfer becomes variable, transfer with a reduced number of bits becomes possible, so that the transfer time can be shortened. Further, since the access to the unnecessary area is skipped, the number of processes is reduced and the transfer time can be shortened.

[第1実施形態]
以下に、図面を参照して、本願発明を実施するための形態について説明を行う。図1は、本実施形態のデータ転送システムの構成を例示するブロック図である。本実施形態のデータ通信システム15は、第1シリアル通信制御装置(マスタ)1と第2シリアル通信制御装置(スレーブ)2とを含んで構成されている。その第1シリアル通信制御装置1とその第2シリアル通信制御装置2は、シリアルインタフェース(第1シリアルインターフェース12と第2シリアルインターフェース13)を介して接続されている。第1シリアル通信制御装置1は第1シリアルインターフェース12を介して、第2シリアル通信制御装置2へのリクエスト送信を行っている。また、第1シリアル通信制御装置1は第2シリアルインターフェース13を介して、このリクエストに対する第2シリアル通信制御装置2からのリプライを受信している。同様に、第2シリアル通信制御装置2は第1シリアルインターフェース12を介して、第1シリアル通信制御装置1から送信されたリクエストを受信している。また、第2シリアル通信制御装置2は、このリクエストに対するリプライを第2シリアルインターフェース13を介して第1シリアル通信制御装置1に送信している。
[First Embodiment]
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of the data transfer system of this embodiment. The data communication system 15 according to the present embodiment includes a first serial communication control device (master) 1 and a second serial communication control device (slave) 2. The first serial communication control device 1 and the second serial communication control device 2 are connected via a serial interface (first serial interface 12 and second serial interface 13). The first serial communication control device 1 transmits a request to the second serial communication control device 2 via the first serial interface 12. Further, the first serial communication control device 1 receives a reply from the second serial communication control device 2 for this request via the second serial interface 13. Similarly, the second serial communication control device 2 receives the request transmitted from the first serial communication control device 1 via the first serial interface 12. The second serial communication control device 2 transmits a reply to this request to the first serial communication control device 1 via the second serial interface 13.

本実施形態のデータ通信システム15においては、第1シリアル通信制御装置1と第2シリアル通信制御装置2とは同様の構成であることが好ましい。したがって、以下に述べる実施形態においては、第1シリアル通信制御装置1と第2シリアル通信制御装置2とが同様の内部構成を備えているものとし、第2シリアル通信制御装置2に対応してその内部構成の説明を行う。   In the data communication system 15 of the present embodiment, it is preferable that the first serial communication control device 1 and the second serial communication control device 2 have the same configuration. Therefore, in the embodiment described below, it is assumed that the first serial communication control device 1 and the second serial communication control device 2 have the same internal configuration, and corresponding to the second serial communication control device 2 The internal configuration will be described.

図1を参照すると、第2シリアル通信制御装置2は、シリアル―パラレル変換部3と、リクエスト制御部4と、レジストリ群5と、セレクタ6と、リード制御部7と、データチェック部8と、アドレスチェック部9と、リプライ制御部10と、パラレル―シリアル変換部11とを含んで構成されている。   Referring to FIG. 1, the second serial communication control device 2 includes a serial-parallel conversion unit 3, a request control unit 4, a registry group 5, a selector 6, a read control unit 7, a data check unit 8, The address check unit 9, the reply control unit 10, and the parallel-serial conversion unit 11 are included.

シリアル―パラレル変換部3は第1シリアルインターフェース12を介して第1シリアル通信制御装置1から受信したシリアルデータを、パラレルデータに変換し、パラレルリクエストとしてリクエスト制御部4に供給する。このパラレルリクエストは有効信号、CMD、ADおよびDTを含んで構成されている。   The serial-parallel conversion unit 3 converts serial data received from the first serial communication control device 1 via the first serial interface 12 into parallel data, and supplies the parallel data to the request control unit 4. This parallel request includes a valid signal, CMD, AD, and DT.

リクエスト制御部4は、シリアル―パラレル変換部3から供給されるパラレルリクエストを実行する。また、リクエスト制御部4は、セレクタ6(セレクタ6に関する説明は後述する。)に対して、レジストリ群5(レジストリ群5に関する説明は後述する)から読み出すアドレスを渡す。さらに、リクエスト制御部4は、リード制御部7(リード制御部7に関する説明は後述する)に対して、Read命令を渡す。   The request control unit 4 executes the parallel request supplied from the serial-parallel conversion unit 3. Further, the request control unit 4 passes an address to be read from the registry group 5 (the description regarding the registry group 5 will be described later) to the selector 6 (the description regarding the selector 6 will be described later). Further, the request control unit 4 passes a Read command to the read control unit 7 (the description regarding the read control unit 7 will be described later).

レジストリ群5は、第1シリアル通信制御装置1からコマンドで指定されたRead命令により読み出されるLSIの各種情報(モードを含む設定値やログ情報等)であり、レジスタやバッファで構成されている。ここにおいて、レジストリ群5の構成について説明を行う。図2は、レジストリ群5の構成を例示する図である。図2は、レジストリ群5の一例として、各種情報のマッピングを示している。空白の部分は、転送に不要なByte(以下、実体のないRegister値と呼ぶ)であり、ALL“0”として読み出される。   The registry group 5 is various pieces of LSI information (setting values including mode, log information, etc.) read by the Read instruction specified by the command from the first serial communication control device 1, and is composed of registers and buffers. Here, the configuration of the registry group 5 will be described. FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of the registry group 5. FIG. 2 shows mapping of various information as an example of the registry group 5. The blank part is a Byte that is unnecessary for transfer (hereinafter referred to as an unregistered Register value), and is read as ALL “0”.

セレクタ6は、リクエスト制御部4からのアドレスを元に、レジストリ群5からデータをセレクトし、リード制御部7に読み出したデータを渡す。データは8Byte単位で読み出される。リード制御部7は、リクエスト制御部4からのRead命令を実行する。リード制御部7は、セレクタ6を介してデータを読み出し、リプライデータとして、リプライ制御部10にリプライを送信する。また、リード制御部7はリプライを送信すると共に、データチェック部8にデータを渡す。   The selector 6 selects data from the registry group 5 based on the address from the request control unit 4, and passes the read data to the read control unit 7. Data is read in units of 8 bytes. The read control unit 7 executes a Read command from the request control unit 4. The read control unit 7 reads the data via the selector 6 and transmits a reply to the reply control unit 10 as reply data. Further, the read control unit 7 transmits a reply and passes the data to the data check unit 8.

データチェック部8は、リード制御部7から受信した8Byteデータの各Byteに対して、ALL“0”やALL“1”の検出を実施する。データチェック部8は、この検出結果を8Bitのデコード信号(Read Byte Enable)として生成し、リプライ制御部10に渡す。この8Bitのデコード信号は、Byte7−0に対応し、各Byteのデータ中にALL“0”やALL“1”データを検出した場合に、対応するByte位置のBitを“0”にする。データチェック部8でのALL“0”もしくはALL“1”の検出条件は、ファームウェア等でプログラマブルである。   The data check unit 8 detects ALL “0” or ALL “1” for each byte of the 8-byte data received from the read control unit 7. The data check unit 8 generates the detection result as an 8-bit decode signal (Read Byte Enable) and passes it to the reply control unit 10. This 8-bit decode signal corresponds to Byte 7-0, and when ALL “0” or ALL “1” data is detected in the data of each Byte, the Bit at the corresponding Byte position is set to “0”. The detection condition of ALL “0” or ALL “1” in the data check unit 8 is programmable by firmware or the like.

アドレスチェック部9は、Read命令に対するアドレスをチェックし、実体のないレジスタ値(読み出し不要)のエリア(図2に示すマッピング情報の空白部分)を計算し、次アクセスで読み出し不要エリアのアドレスをSkipさせるカウントを生成する。   The address check unit 9 checks the address for the Read instruction, calculates the area of the register value that does not exist (unnecessary for reading) (the blank portion of the mapping information shown in FIG. 2), and skips the address of the unneeded area for reading in the next access Generate a count to

リプライ制御部10は、リード制御部7からリプライデータと、データチェック部8からの8Bitのデコード信号(Read Byte Enable)と、アドレスチェック部9からの、アドレスSkipカウントを受信して、リプライを生成し、パラレル―シリアル変換部11に供給する。アドレスSkipカウントは、リクエスト制御部4にも渡される。リクエスト制御部4は、アドレスSkipカウントから不要エリアをSkipさせたアドレスを生成し、レジストリ群5の不要エリアをSkipさせた読み出しを行う。   The reply control unit 10 receives the reply data from the read control unit 7, the 8-bit decode signal (Read Byte Enable) from the data check unit 8, and the address Skip count from the address check unit 9 to generate a reply. And supplied to the parallel-serial converter 11. The address Skip count is also passed to the request control unit 4. The request control unit 4 generates an address by skipping an unnecessary area from the address Skip count, and performs reading by skipping the unnecessary area of the registry group 5.

パラレル―シリアル変換部11は、シリアルインタフェースを介して、リプライ制御部10から受信したリプライデータをシリアル変換して、第1シリアル通信制御装置1にシリアル転送する。   The parallel-serial conversion unit 11 serially converts the reply data received from the reply control unit 10 via the serial interface, and serially transfers the reply data to the first serial communication control device 1.

以下に、本実施形態の動作について説明を行う。図3は、シリアル転送の動作を例示するタイミングチャートである。本実施形態におけるシリアルインタフェースは、STB(Strobe)、TXD(Data)、TXE(End)信号により、第1シリアル通信制御装置1及び第2シリアル通信制御装置2からデータがシリアル転送される。シリアル転送される内容はCMD(コマンド)、AD(アドレス)、DT(データ)である。シリアルインタフェースを用いて8Byte Readのアクセスを行う場合、第2シリアル通信制御装置2から第1シリアル通信制御装置1に対してデータ部分で64Bitを転送する。以下の実施形態では、1Bitのデータをシリアル転送するのに185ns掛かるものとする。   The operation of this embodiment will be described below. FIG. 3 is a timing chart illustrating the serial transfer operation. In the serial interface according to the present embodiment, data is serially transferred from the first serial communication control device 1 and the second serial communication control device 2 using STB (Strobe), TXD (Data), and TXE (End) signals. The serially transferred contents are CMD (command), AD (address), and DT (data). When performing 8-byte read access using the serial interface, 64 bits are transferred from the second serial communication control device 2 to the first serial communication control device 1 in the data portion. In the following embodiment, it is assumed that it takes 185 ns to serially transfer 1-bit data.

ALL“0”として読み出されるデータを不要データとして転送しないようにするため、データチェック部8は、リード制御部7から受信した8Byteデータの各Byteに対してALL“0”やALL“1”の検出を実施する。   In order not to transfer the data read as ALL “0” as unnecessary data, the data check unit 8 sets ALL “0” or ALL “1” to each byte of the 8 bytes data received from the read control unit 7. Perform detection.

データチェック部8は、この検出結果を8Bitのデコード信号(Read Byte Enable)として生成する。この8Bitのデコード信号は、Byte7−0に対応し、各Byteのデータ中にALL“0”やALL“1”データを検出した場合に、対応するByte位置のBitを“0”にする。   The data check unit 8 generates the detection result as an 8-bit decode signal (Read Byte Enable). This 8-bit decode signal corresponds to Byte 7-0, and when ALL “0” or ALL “1” data is detected in the data of each Byte, the Bit at the corresponding Byte position is set to “0”.

本例の場合、8Bitのデコード信号として
10100111b
を生成し、リプライ制御部10に不要Byteを通知する。リプライ制御部10は、この信号に基づいて、転送フォーマットのHD1情報を生成する。図4は、本実施形態の転送フォーマットを例示する図である。図4に示されているように、本実施形態の転送フォーマットには、HD1情報が含まれている。リプライ制御部10は、データチェック部8から転送不要Byteを示す8Bitのデコード信号(HD1情報)と、リード制御部7から8Byteのデータを受け取り、パラレル―シリアル変換部11にReplyを供給する。パラレル―シリアル変換部11は、リプライ制御部10からのHD1情報を元に、不要なデータ部分3Byteを取り除いて、図4に示す転送フォーマットでシリアル転送を行う。
In this example, as an 8-bit decode signal, 10100111b
Is generated, and an unnecessary byte is notified to the reply control unit 10. The reply control unit 10 generates HD1 information of the transfer format based on this signal. FIG. 4 is a diagram illustrating a transfer format of this embodiment. As shown in FIG. 4, the transfer format of this embodiment includes HD1 information. The reply control unit 10 receives an 8-bit decode signal (HD1 information) indicating a transfer-unnecessary byte from the data check unit 8 and 8 bytes of data from the read control unit 7, and supplies a reply to the parallel-serial conversion unit 11. The parallel-serial conversion unit 11 removes the unnecessary data portion 3 bytes based on the HD1 information from the reply control unit 10 and performs serial transfer in the transfer format shown in FIG.

本実施形態のデータ通信システム15において、第2シリアル通信制御装置2(または第1シリアル通信制御装置1)は、8Byteデータに対する、Data Check機構を備えている。これにより、転送に不要なデータを取り除くことが可能となり、転送長の無駄を無くしたシリアル転送が可能となる。   In the data communication system 15 of the present embodiment, the second serial communication control device 2 (or the first serial communication control device 1) includes a Data Check mechanism for 8 Byte data. As a result, data unnecessary for transfer can be removed, and serial transfer without waste of transfer length becomes possible.

[第2実施形態]
以下に、本願発明の第2実施形態について説明を行う。第2実施形態では、第2シリアル通信制御装置2(または第1シリアル通信制御装置1)が、Burst Read方式に対応している場合に適用可能である。Burst Read方式では、リクエストのデータ数を減らすために、初回アクセスのみアドレスが転送され、以降のアクセスはアドレスが転送されることなく、ハードウェアでのアドレスインクリメントにより連続したエリアを読み出している。
[Second Embodiment]
Below, 2nd Embodiment of this invention is described. The second embodiment is applicable when the second serial communication control device 2 (or the first serial communication control device 1) is compatible with the Burst Read method. In the Burst Read method, in order to reduce the number of request data, the address is transferred only for the first access, and for subsequent accesses, the address is not transferred, and a continuous area is read by address increment in hardware.

本実施形態の第2シリアル通信制御装置2において、アドレスチェック部9は、Burst Read時に、リクエスト制御部4から受け取ったアドレスからアクセス不要エリアを計算する。以下に、図2に示すエリアにおいて、アドレス00hからBurst Readが実施された場合に対応し、第2実施形態の具体的な動作について説明を行う。   In the second serial communication control device 2 of the present embodiment, the address check unit 9 calculates an access unnecessary area from the address received from the request control unit 4 at the time of Burst Read. The specific operation of the second embodiment will be described below corresponding to the case where Burst Read is performed from address 00h in the area shown in FIG.

図2に示されているように、アドレス00hからアドレス38hまでは、読み出し不要なエリアである。アドレス00hからBurst Readが実行されると、アドレスチェック部9はアクセス不要エリアを計算する。この場合、アドレス40hをSkipカウントとして計算する。リプライ制御部10は、このSkipカウントをアドレスチェック部9から受け取り、パラレル―シリアル変換部11にリプライを返却する。   As shown in FIG. 2, addresses 00h to 38h are areas that do not require reading. When Burst Read is executed from address 00h, the address check unit 9 calculates an access unnecessary area. In this case, the address 40h is calculated as a Skip count. The reply control unit 10 receives this Skip count from the address check unit 9 and returns a reply to the parallel-serial conversion unit 11.

図5は、第2実施形態における転送フォーマットの構成を例示する図である。リプライ制御部10は、Skipカウント(HD1情報)と、リード制御部7から8Byteのデータを受け取り、パラレル―シリアル変換部11にReplyを供給する。パラレル―シリアル変換部11は、リプライ制御部10からのHD1情報を元に、図5に示す転送フォーマットでシリアル転送を行う。   FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of a transfer format in the second embodiment. The reply control unit 10 receives the skip count (HD1 information) and 8 bytes of data from the read control unit 7 and supplies Reply to the parallel-serial conversion unit 11. The parallel-serial conversion unit 11 performs serial transfer in the transfer format shown in FIG. 5 based on the HD1 information from the reply control unit 10.

また、リプライ制御部10は、リクエスト制御部4に対してもSkipカウントをインクリメント値として渡す。   The reply control unit 10 also passes the Skip count as an increment value to the request control unit 4.

リクエスト制御部4は、次アクセスを40hとして読み出しを行うことになるため、08−38hまでの計7回のアクセスをSkipさせた処理が可能になる。 Since the request control unit 4 performs reading by setting the next access as 40h, it is possible to perform processing in which a total of seven accesses from 08 to 38h are skipped.

従来のアドレスインクリメントは固定の8hで実施している。従来は、+8hをインクリメントしているため、読み出し不要なエリアに対してもアクセスが行われることになり、転送に無駄が生じている。本実施形態では、このような場合に、読み出しアドレスをチェックすることにより、次の有効アドレスまでをSkipさせることが可能になる。そのため、不要な読み出し回数を減らし、不要エリアへのアクセスをSkipさせて処理回数を削減させている。   The conventional address increment is performed in a fixed 8h. Conventionally, since + 8h is incremented, an area that does not need to be read is also accessed, and transfer is wasted. In this embodiment, in such a case, it is possible to skip up to the next effective address by checking the read address. Therefore, the number of unnecessary reads is reduced, and access to unnecessary areas is skipped to reduce the number of processes.

[比較例]
以下に、比較のために、上述の実施形態の第1シリアル通信制御装置1において、データチェック部8とアドレスチェック部9による処理を行わない場合の構成・動作について説明を行う。
[Comparative example]
Hereinafter, for comparison, the configuration and operation in the case where the processing by the data check unit 8 and the address check unit 9 is not performed in the first serial communication control device 1 of the above-described embodiment will be described.

比較例における第1シリアル通信制御装置1では、最大のBit数を用いてシリアル転送が行われている。この場合、転送不要なBit数であるにも関わらず、最大の転送長でデータ転送が行われる。そのため、転送に時間がかかることがあった。最大のBit数を用いてシリアル転送が行われると、このデータ中には転送に不要なByte(実体のないRegister値:例えばALL“0”データやALL“1”データ)が含まれる場合がある。このように、転送に不要なデータが含まれると、その分だけシリアル転送に時間が掛かってしまうことになる。   In the first serial communication control device 1 in the comparative example, serial transfer is performed using the maximum number of bits. In this case, data transfer is performed with the maximum transfer length even though the number of bits does not need to be transferred. As a result, transfer may take time. When serial transfer is performed using the maximum number of bits, this data may include bytes that are not necessary for transfer (intangible register values: for example, ALL “0” data or ALL “1” data). . As described above, when unnecessary data is included in the transfer, the serial transfer takes much time.

比較例におけるデータ通信システム15では、第1シリアル通信制御装置1からシリアル転送されたデータは第2シリアル通信制御装置2のシリアル―パラレル変換部3でシリアル−パラレル変換され、リクエスト制御部4に取り込まれる。第2シリアル通信制御装置2は、リクエスト制御部4で第1シリアル通信制御装置1からの命令により、データをレジストリ群5から読み出し、リプライ制御部10へ渡し、パラレル−シリアル変換して第1シリアル通信制御装置1へ返却する。   In the data communication system 15 in the comparative example, the data serially transferred from the first serial communication control device 1 is serial-parallel converted by the serial-parallel conversion unit 3 of the second serial communication control device 2 and taken into the request control unit 4. It is. The second serial communication control device 2 reads the data from the registry group 5 in response to an instruction from the first serial communication control device 1 by the request control unit 4, passes it to the reply control unit 10, performs parallel-serial conversion, and performs first-serial conversion. Return to the communication control device 1.

このデータ中には、上述の図2の説明で述べたように、実体のないレジスタ値が含まれる場合がある。例えば、図2に示すアドレス40h(点線枠)に対応するデータに対し、8Byte Readアクセスが行われた場合の動作を説明する。この場合、実体のあるレジスタ値は5Byteであり、空白部分の3Byteは、実体のないレジスタ値であり、All”0”として読み出される。 As described in the description of FIG. 2 above, this data may include an insignificant register value. For example, an operation when 8-byte read access is performed on data corresponding to the address 40h (dotted line frame) shown in FIG. 2 will be described. In this case, the actual register value is 5 bytes, and 3 bytes in the blank portion are inexistent register values and are read as All “0”.

リクエスト制御部4は、シリアル―パラレル変換部3から8Byte Read命令を受け取ると、リード制御部7にデータの読み出しを指示する。リード制御部7は、セレクタ6を介してレジストリ群5からデータを読み出される。このアドレス40hから読み出されたデータは8Byteであるが、空白部分の3Byteを含んでいる。   When the request control unit 4 receives an 8-byte read command from the serial-parallel conversion unit 3, the request control unit 4 instructs the read control unit 7 to read data. The read control unit 7 reads data from the registry group 5 via the selector 6. The data read from this address 40h is 8 bytes, but includes 3 bytes in the blank portion.

図7は、比較例における8Byte Readアクセス時のリプライ転送ファーマットを示している。図7に示されているように、データチェック部8またはアドレスチェック部9を備えていない第2シリアル通信制御装置2の転送ファーマットの場合、リプライデータが8Byteとして転送される。そのため、転送不要となる空白部分の3ByteのAll”0”データに対しても転送が行われるしたがって、不要なデータの分だけシリアル転送に時間が掛かってしまうことになる。本比較例において、1Bitのデータを伝送するのに185nsの時間を要する場合、図7に示されるフォーマットに対応したデータ転送には、14.8μsの時間がかかることになる。   FIG. 7 shows a reply transfer format at the time of 8-byte read access in the comparative example. As shown in FIG. 7, in the case of the transfer format of the second serial communication control device 2 that does not include the data check unit 8 or the address check unit 9, the reply data is transferred as 8 bytes. For this reason, transfer is performed even for the blank 3 bytes All “0” data which does not need to be transferred. Therefore, the serial transfer takes time corresponding to the unnecessary data. In this comparative example, when it takes 185 ns to transmit 1-bit data, data transfer corresponding to the format shown in FIG. 7 takes 14.8 μs.

上述の実施形態においては、シリアル転送の転送長が可変になるため、ビット数を減らした転送が可能となる。したがって、従来のデータ転送装置よりも転送時間を短くすることができる。具体的には、3Byte不要データの場合、図7のフォーマットに対して、3Byte転送不要になる。このとき、図4に示すフォーマットでHD1を転送するため、比較例に対して2Byte減らした転送(14.8μs→11.84μs)となる。また、不要エリアへのアクセスをSkipするため、処理回数が減り、従来のデータ転送装置よりも転送時間を短くすることができる(本実施形態の場合、32回→19回)。   In the above-described embodiment, since the transfer length of serial transfer is variable, transfer with a reduced number of bits is possible. Therefore, the transfer time can be shortened compared with the conventional data transfer apparatus. Specifically, in the case of 3 bytes unnecessary data, 3 bytes transfer is not required for the format of FIG. At this time, since HD1 is transferred in the format shown in FIG. 4, the transfer is reduced by 2 bytes from the comparative example (14.8 μs → 11.84 μs). Further, since the access to the unnecessary area is skipped, the number of processes is reduced, and the transfer time can be shortened as compared with the conventional data transfer apparatus (in this embodiment, 32 times → 19 times).

図1は、本実施形態のデータ通信システム15の構成を例示するブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of the data communication system 15 of this embodiment. 図2は、本実施形態のレジストリ群5の構成を例示するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the registry group 5 of this embodiment. 図3は、シリアル転送の動作を例示するタイミングチャートである。FIG. 3 is a timing chart illustrating the serial transfer operation. 図4は、本実施形態の転送フォーマットを例示する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a transfer format of this embodiment. 図5は、第2実施形態の転送フォーマットを例示する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a transfer format of the second embodiment. 図6は、比較例の構成を例示するブロック図であるFIG. 6 is a block diagram illustrating the configuration of the comparative example. 図7は、比較例における転送フォーマットを例示する図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a transfer format in the comparative example.

符号の説明Explanation of symbols

1…第1シリアル通信制御装置(マスタ)
2…第2シリアル通信制御装置(スレーブ)
3…シリアル―パラレル変換部
4…リクエスト制御部
5…レジストリ群
6…セレクタ
7…リード制御部
8…データチェック部
9…アドレスチェック部
10…リプライ制御部
11…パラレル―シリアル変換部
12…第1シリアルインターフェース
13…第2シリアルインターフェース
15…データ通信システム
1 ... 1st serial communication control device (master)
2 ... Second serial communication controller (slave)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 3 ... Serial-parallel conversion part 4 ... Request control part 5 ... Registry group 6 ... Selector 7 ... Read control part 8 ... Data check part 9 ... Address check part 10 ... Reply control part 11 ... Parallel-serial conversion part 12 ... 1st Serial interface 13 ... second serial interface 15 ... data communication system

Claims (11)

シリアルインターフェースを介して受信したシリアルデータを、パラレルデータに変換し、前記パラレルデータをパラレルリクエストとして出力するシリアル―パラレル変換部と、
前記シリアル―パラレル変換部から供給されるパラレルリクエストを実行するリクエスト制御部と、
前記シリアルデータに含まれるコマンドで指定されたRead命令により読み出されるLSIの各種情報を保持するレジストリ群と、
前記リクエスト制御部から供給されるアドレスを元に、前記レジストリ群からデータをセレクトするセレクタと、
前記Read命令に応答して、前記セレクタを介してデータを読み出し、読み出した前記データをリプライデータとして出力するリード制御部と、
前記リード制御部から供給される複数Byteデータの各Byteに対して、ALL“0”またはALL“1”であるByteの検出を実施し、この検出結果を示す複数Bitのデコード信号を生成するデータチェック部と、
前記リプライデータと、前記複数Bitのデコード信号とに基づいて送信用リプライデータを生成するリプライ制御部と、
前記送信用リプライデータをシリアル変換したシリアルデータを生成し、前記シリアルデータをシリアルインタフェースを介してシリアル転送するパラレル―シリアル変換部と
を具備する
データ転送装置。
A serial-parallel converter that converts serial data received via the serial interface into parallel data and outputs the parallel data as a parallel request;
A request control unit for executing a parallel request supplied from the serial-parallel conversion unit;
A registry group that holds various types of LSI information read by a Read instruction specified by a command included in the serial data;
Based on the address supplied from the request control unit, a selector for selecting data from the registry group,
In response to the Read command, a read control unit that reads data through the selector and outputs the read data as reply data;
Data for detecting Bytes of ALL “0” or ALL “1” for each Byte of the Byte data supplied from the read control unit, and generating a decoding signal of Bytes indicating the detection result A check section;
A reply control unit that generates reply data for transmission based on the reply data and the decoded signal of the plurality of bits;
A data transfer apparatus comprising: a parallel-serial conversion unit that generates serial data obtained by serially converting the reply data for transmission and serially transfers the serial data via a serial interface.
請求項1に記載のデータ転送装置において、
前記データチェック部は、
前記複数Bitのデコード信号を、Byte7−0に対応して生成し、各ByteのデータにALL“0”データ、または、ALL“1”データを検出した場合に、対応するByte位置のBitにフラグを立てる
データ転送装置。
The data transfer device according to claim 1, wherein
The data check unit
The multi-bit decode signal is generated corresponding to Byte 7-0, and when ALL “0” data or ALL “1” data is detected in the data of each Byte, a flag is set in the Bit at the corresponding Byte position. A data transfer device.
請求項2に記載のデータ転送装置において、
前記データチェック部は、
ALL“0”もしくはALL“1”の検出条件を記憶装置に保持し、
前記記憶装置に保持される前記検出条件は可変的である
データ転送装置。
The data transfer device according to claim 2, wherein
The data check unit
The detection condition of ALL “0” or ALL “1” is held in the storage device,
The detection condition held in the storage device is variable.
バーストモードでデータ転送を実行するデータ転送装置であって、
シリアルインターフェースを介して受信したシリアルデータを、パラレルデータに変換し、前記パラレルデータをパラレルリクエストとして出力するシリアル―パラレル変換部と、
前記シリアル―パラレル変換部から供給されるパラレルリクエストを実行するリクエスト制御部と、
前記シリアルデータに含まれるコマンドで指定されたRead命令により読み出されるLSIの各種情報を保持するレジストリ群と、
前記リクエスト制御部から供給されるアドレスを元に、前記レジストリ群からデータをセレクトするセレクタと、
前記Read命令に応答して、前記セレクタを介してデータを読み出し、読み出した前記データをリプライデータとして出力するリード制御部と、
バーストモード時に、前記Read命令に対するアドレスをチェックし、前記レジストリ群の実体のないレジストリ値のエリアを計算して読み出し不要エリアとし、次アクセスで前記読み出し不要エリアのアドレスをSkipさせるSkipカウントを生成するアドレスチェック部と、
前記リプライデータと、Skipカウントに基づいて送信用リプライデータを生成するリプライ制御部と、
前記送信用リプライデータをシリアル変換したシリアルデータを生成し、前記シリアルデータをシリアルインタフェースを介してシリアル転送するパラレル―シリアル変換部と
を具備する
データ転送装置。
A data transfer device that performs data transfer in burst mode,
A serial-parallel converter that converts serial data received via the serial interface into parallel data and outputs the parallel data as a parallel request;
A request control unit for executing a parallel request supplied from the serial-parallel conversion unit;
A registry group that holds various types of LSI information read by a Read instruction specified by a command included in the serial data;
Based on the address supplied from the request control unit, a selector for selecting data from the registry group,
In response to the Read command, a read control unit that reads data through the selector and outputs the read data as reply data;
In the burst mode, the address for the Read instruction is checked, the area of the registry value that does not exist in the registry group is calculated as a read unnecessary area, and a Skip count is generated that skips the address of the read unnecessary area in the next access. An address check section;
A reply control unit that generates reply data for transmission based on the reply data and a Skip count;
A data transfer apparatus comprising: a parallel-serial conversion unit that generates serial data obtained by serially converting the reply data for transmission and serially transfers the serial data via a serial interface.
請求項4に記載のデータ転送装置において、
前記リプライ制御部は、
アドレスチェック部から受け取った前記Skipカウントを、前記リクエスト制御部に供給し、
前記リクエスト制御部は、
前記Skipカウントに基づいて、前記レジストリ群に含まれる転送に不要なByteを不要エリアとしてSkipさせたアドレスを生成し、
前記セレクタは、
前記不要エリアをSkipさせた読み出しを行う
データ転送装置。
The data transfer device according to claim 4, wherein
The reply control unit includes:
Supplying the Skip count received from the address check unit to the request control unit;
The request control unit
Based on the Skip count, an address is generated by skipping unnecessary bytes included in the registry group as an unnecessary area,
The selector is
A data transfer apparatus for performing reading by skipping the unnecessary area.
請求項1から5の何れか1項に記載のデータ転送装置において、
前記パラレルリクエストは有効信号、CMD、ADおよびDTを含み、
前記リクエスト制御部は、
前記セレクタに対して、前記レジストリ群から読み出すアドレスを供給し、
前記セレクタは、前記レジストリ群から8Byte単位で前記データを読み出す
データ転送装置。
In the data transfer device according to any one of claims 1 to 5,
The parallel request includes a valid signal, CMD, AD and DT,
The request control unit
Supplying an address to be read from the registry group to the selector,
The selector is a data transfer device that reads the data from the registry group in units of 8 bytes.
請求項1から6の何れか1項に記載のデータ転送装置において、
前記各種情報は、モードを含む設定値またはログ情報を含み、
前記レジストリ群は、レジスタやバッファを含んで構成され、
前記セレクタは、前記レジストリ群に含まれる転送に不要なByteを、前記ALL“0”またはALL“1”として読み出す
データ転送装置。
The data transfer device according to any one of claims 1 to 6,
The various information includes setting values including mode or log information,
The registry group includes a register and a buffer,
The data read device, wherein the selector reads, as the ALL “0” or the ALL “1”, a byte unnecessary for transfer included in the registry group.
[a]シリアルインターフェースを介して受信したシリアルデータを、パラレルデータに変換し、前記パラレルデータをパラレルリクエストとして出力するステップと、
[b]前記パラレルリクエストを実行するステップと、
[c]パラレルリクエストを実行することによって得られたアドレスを元に、LSIの各種情報を保持するレジストリ群からデータをセレクトするステップと、
[d]パラレルリクエストを実行することによって得られたRead命令に応答して、前記レジストリ群からデータを読み出し、読み出した前記データをリプライデータとして出力するステップと、
[e]前記リプライデータとして供給される複数Byteデータの各Byteに対して、ALL“0”またはALL“1”であるByteの検出を実施し、この検出結果を示す複数Bitのデコード信号を生成するステップと、
[f]前記リプライデータと、前記複数Bitのデコード信号とに基づいて送信用リプライデータを生成するステップと、
[g]前記送信用リプライデータをシリアル変換したシリアルデータを生成し、前記シリアルデータをシリアルインタフェースを介してシリアル転送するステップ
を具備する
データ転送方法。
[A] converting serial data received via the serial interface into parallel data and outputting the parallel data as a parallel request;
[B] executing the parallel request;
[C] selecting data from a group of registries holding various pieces of LSI information based on addresses obtained by executing parallel requests;
[D] in response to a Read instruction obtained by executing a parallel request, reading data from the registry group, and outputting the read data as reply data;
[E] Bytes of ALL “0” or ALL “1” are detected for each Byte of the multiple Byte data supplied as reply data, and a multi-bit decode signal indicating the detection result is generated. And steps to
[F] generating reply data for transmission based on the reply data and the decoded signal of the plurality of bits;
[G] A data transfer method comprising: generating serial data obtained by serially converting the reply data for transmission, and serially transferring the serial data via a serial interface.
請求項8に記載のデータ転送方法において、
前記[e]ステップは、
前記複数Bitのデコード信号を、Byte7−0に対応して生成するステップと、
各ByteのデータにALL“0”データ、または、ALL“1”データを検出した場合に、検出したALL“0”データ、または、ALL“1”データに対応するByte位置のBitを“0”にするステップ
を含む
データ転送方法。
The data transfer method according to claim 8, wherein
The step [e] includes
Generating the multi-bit decode signal corresponding to Byte 7-0;
When ALL “0” data or ALL “1” data is detected in the data of each byte, the bit at the byte position corresponding to the detected ALL “0” data or ALL “1” data is set to “0”. A data transfer method including the step of:
バーストモードでデータ転送を実行するデータ転送方法であって、
[a]シリアルインターフェースを介して受信したシリアルデータを、パラレルデータに変換し、前記パラレルデータをパラレルリクエストとして出力するステップと、
[b]前記パラレルリクエストを実行するステップと、
[c]パラレルリクエストを実行することによって得られたアドレスを元に、LSIの各種情報を保持するレジストリ群からデータをセレクトするステップと、
[d]パラレルリクエストを実行することによって得られたRead命令に応答して、前記レジストリ群からデータを読み出し、読み出した前記データをリプライデータとして出力するステップと、
[e]バーストモード時に、前記Read命令に対するアドレスをチェックし、前記レジストリ群の実体のないレジストリ値のエリアを計算して読み出し不要エリアとし、次アクセスで前記読み出し不要エリアのアドレスをSkipさせるSkipカウントを生成するステップと、
[f]前記リプライデータと、前記Skipカウントに基づいて送信用リプライデータを生成するステップと、
[g]前記送信用リプライデータをシリアル変換したシリアルデータを生成し、前記シリアルデータをシリアルインタフェースを介してシリアル転送するステップ
を具備する
データ転送方法。
A data transfer method for performing data transfer in burst mode,
[A] converting serial data received via the serial interface into parallel data and outputting the parallel data as a parallel request;
[B] executing the parallel request;
[C] selecting data from a group of registries holding various pieces of LSI information based on addresses obtained by executing parallel requests;
[D] in response to a Read instruction obtained by executing a parallel request, reading data from the registry group, and outputting the read data as reply data;
[E] In the burst mode, the address for the Read instruction is checked, the area of the registry value having no registry group entity is calculated as a read unnecessary area, and the skip count for skipping the address of the read unnecessary area in the next access A step of generating
[F] generating reply data for transmission based on the reply data and the Skip count;
[G] A data transfer method comprising: generating serial data obtained by serially converting the reply data for transmission, and serially transferring the serial data via a serial interface.
請求項10に記載のデータ転送方法において、さらに、
[h]前記Skipカウントに基づいて、前記レジストリ群に含まれる転送に不要なByteを不要エリアとしてSkipさせたアドレスを生成するステップと、
[i]前記アドレスに基づいて前記不要エリアをSkipさせた読み出しを行うステップ
を具備する
データ転送方法。
The data transfer method according to claim 10, further comprising:
[H] Based on the Skip count, generating an address that causes a Skip included as an unnecessary area to be included in the registry group to be transferred;
[I] A data transfer method comprising a step of performing reading by skipping the unnecessary area based on the address.
JP2007038854A 2007-02-20 2007-02-20 Data transfer apparatus and data transfer method Pending JP2008204129A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007038854A JP2008204129A (en) 2007-02-20 2007-02-20 Data transfer apparatus and data transfer method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007038854A JP2008204129A (en) 2007-02-20 2007-02-20 Data transfer apparatus and data transfer method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008204129A true JP2008204129A (en) 2008-09-04

Family

ID=39781579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007038854A Pending JP2008204129A (en) 2007-02-20 2007-02-20 Data transfer apparatus and data transfer method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008204129A (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562766A (en) * 1979-06-22 1981-01-13 Hitachi Ltd Data transfer system
JPS61246863A (en) * 1985-04-24 1986-11-04 Fujitsu Ltd Data transfer system
JPH06348647A (en) * 1993-05-28 1994-12-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Bridge between buses for plurality of information processing systems for optimization of data transfer between system bus and peripheral bus
JPH11102341A (en) * 1997-09-29 1999-04-13 Nec Eng Ltd Data transfer system, data transmitter, data receiver, data transfer method, and bus arbitrating method
JPH11312368A (en) * 1998-04-28 1999-11-09 Nec Corp Disk recording/reproducing device and disk recording/ reproducing method
JP2000330931A (en) * 1999-05-17 2000-11-30 Nec Eng Ltd Device and method for dma transfer control

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562766A (en) * 1979-06-22 1981-01-13 Hitachi Ltd Data transfer system
JPS61246863A (en) * 1985-04-24 1986-11-04 Fujitsu Ltd Data transfer system
JPH06348647A (en) * 1993-05-28 1994-12-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Bridge between buses for plurality of information processing systems for optimization of data transfer between system bus and peripheral bus
JPH11102341A (en) * 1997-09-29 1999-04-13 Nec Eng Ltd Data transfer system, data transmitter, data receiver, data transfer method, and bus arbitrating method
JPH11312368A (en) * 1998-04-28 1999-11-09 Nec Corp Disk recording/reproducing device and disk recording/ reproducing method
JP2000330931A (en) * 1999-05-17 2000-11-30 Nec Eng Ltd Device and method for dma transfer control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5173880B2 (en) Serial data transfer device
US6839347B1 (en) Data transfer controller and electronic device
US6954806B2 (en) Data transfer apparatus and method
US20060053329A1 (en) Data transfer control device, electronic equipment, and data transfer control method
US6725413B1 (en) Data transfer control device and electronic equipment
US6857028B1 (en) Data transfer control device and electronic equipment
US7664898B2 (en) Method and system for efficient framing on addressed buses
JP2008204129A (en) Data transfer apparatus and data transfer method
US6978327B1 (en) Data transfer control device and electronic equipment for performing data
KR100907805B1 (en) Apparatus and method of transfer data between AXI Matrix system and AHB Master system use Wrapper
JP4902570B2 (en) Image processing controller and image processing apparatus
JP4873640B2 (en) Print control circuit and image forming apparatus
JP2009217714A (en) Data processing circuit, cache system and data transfer device
WO2017189206A1 (en) I3c high data rate (hdr) always-on image sensor 8-bit operation indicator and buffer over threshold indicator
JP2004056376A (en) Semiconductor device and data transfer control method
US20060212639A1 (en) Bus segment decoder
US9268725B2 (en) Data transferring apparatus and data transferring method
JP2007265108A (en) Bus bridge
JP4125933B2 (en) Processor system with common memory
JP3753622B2 (en) Packet transceiver
JP3447574B2 (en) Communication frame transmission device
JP4465603B2 (en) Receive data storage method
JP2007172510A (en) Dma transfer device
JP2007329670A (en) Data receiving device and data receiving method
JP2013130952A (en) Data transferring apparatus and data transferring method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20080613

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20110225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20110308

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110803

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02